WO2016031327A1 - 高速投入器およびこれを備えたスイッチギヤ - Google Patents

高速投入器およびこれを備えたスイッチギヤ Download PDF

Info

Publication number
WO2016031327A1
WO2016031327A1 PCT/JP2015/065077 JP2015065077W WO2016031327A1 WO 2016031327 A1 WO2016031327 A1 WO 2016031327A1 JP 2015065077 W JP2015065077 W JP 2015065077W WO 2016031327 A1 WO2016031327 A1 WO 2016031327A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
contact
movable contact
movable
input device
fixed contact
Prior art date
Application number
PCT/JP2015/065077
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
沼田 伸一
Original Assignee
三菱電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱電機株式会社 filed Critical 三菱電機株式会社
Priority to KR1020177002985A priority Critical patent/KR101905338B1/ko
Priority to CN201580044992.0A priority patent/CN106605284B/zh
Priority to JP2016544996A priority patent/JP6109430B2/ja
Priority to US15/317,304 priority patent/US10593496B2/en
Priority to DE112015003940.6T priority patent/DE112015003940T5/de
Publication of WO2016031327A1 publication Critical patent/WO2016031327A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H39/00Switching devices actuated by an explosion produced within the device and initiated by an electric current
    • H01H39/004Closing switches
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H39/00Switching devices actuated by an explosion produced within the device and initiated by an electric current
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H79/00Protective switches in which excess current causes the closing of contacts, e.g. for short-circuiting the apparatus to be protected
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02BBOARDS, SUBSTATIONS OR SWITCHING ARRANGEMENTS FOR THE SUPPLY OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02B1/00Frameworks, boards, panels, desks, casings; Details of substations or switching arrangements
    • H02B1/16Earthing arrangements
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02HEMERGENCY PROTECTIVE CIRCUIT ARRANGEMENTS
    • H02H3/00Emergency protective circuit arrangements for automatic disconnection directly responsive to an undesired change from normal electric working condition with or without subsequent reconnection ; integrated protection
    • H02H3/16Emergency protective circuit arrangements for automatic disconnection directly responsive to an undesired change from normal electric working condition with or without subsequent reconnection ; integrated protection responsive to fault current to earth, frame or mass
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02HEMERGENCY PROTECTIVE CIRCUIT ARRANGEMENTS
    • H02H7/00Emergency protective circuit arrangements specially adapted for specific types of electric machines or apparatus or for sectionalised protection of cable or line systems, and effecting automatic switching in the event of an undesired change from normal working conditions
    • H02H7/20Emergency protective circuit arrangements specially adapted for specific types of electric machines or apparatus or for sectionalised protection of cable or line systems, and effecting automatic switching in the event of an undesired change from normal working conditions for electronic equipment
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02HEMERGENCY PROTECTIVE CIRCUIT ARRANGEMENTS
    • H02H9/00Emergency protective circuit arrangements for limiting excess current or voltage without disconnection
    • H02H9/04Emergency protective circuit arrangements for limiting excess current or voltage without disconnection responsive to excess voltage
    • H02H9/041Emergency protective circuit arrangements for limiting excess current or voltage without disconnection responsive to excess voltage using a short-circuiting device

Definitions

  • the present invention promptly grounds the electric circuit in which the accident has occurred and allows the accident current to flow to the ground, or between the electric circuits in which the accident has occurred.
  • the present invention relates to a high-speed input device that can be short-circuited at high speed to bypass an accident current.
  • the power distribution system is an equipment system that is indispensable as a social infrastructure for power supply and demand such as buildings and factories, and requires extremely high safety and reliability. Therefore, processes that fully consider safety and reliability are used throughout the manufacturing stage, installation work, and operation and maintenance. However, very rarely, unexpected insulation of small animals and foreign objects, deterioration of insulation due to long-term use, or damage to equipment caused by a huge earthquake that exceeds expectations, etc., impairs the insulation function of electric circuits, causing accidents such as ground faults and short circuits. May occur.
  • a large current arc is generated and a plasma state of 10,000 to 20000 ° C. is generated in the vicinity of the arc, so that the surrounding metal and insulator are partially vaporized.
  • Insulating gas such as air near the arc instantaneously becomes high temperature and expands, and the inside of the apparatus becomes very high pressure.
  • switchgears and the like are provided with a pressure relief device, and the thermally expanded high-pressure insulating gas is released to the outside of the device together with the vaporized metal gas and the insulator decomposition gas in about 10 milliseconds. Prevent gear breakage. However, when the failure continues, a large current arc is continuously generated, and the damage in the vicinity of the arc in the apparatus becomes large.
  • ⁇ Eliminating electrical faults in such a power distribution system is performed using a power circuit breaker provided to protect the circuit.
  • the circuit breaker for electric power requires about 100 milliseconds or more until the arc of the switchgear is removed by detecting the failure and then disconnecting the electric circuit that has failed due to the operation of the circuit breaker.
  • the power receiving / distributing system is greatly damaged, and it is expected that the apparatus causing the failure will be damaged so that it cannot be reused.
  • one contact is formed between the phases of the electric circuit or between the electrodes connecting the electric circuit and the ground.
  • it is necessary to secure a space of an insulation distance or more between the contact of the movable contact and the fixed contact terminal so that no discharge or the like occurs, and it is necessary to widen the distance between the electrodes. If a large space is secured between the electrodes, the moving distance of the movable contact for connecting the electrodes becomes long, and the time until the short-circuit is put in becomes long.
  • the high-speed input device described in Patent Literature 1 and Non-Patent Literature 1 forms a single contact between the phases of the electric circuit or between the electrodes connecting the electric circuit and the ground.
  • the distance between the contact of the movable contact and the contact of the fixed contact corresponds to the total voltage between the electrodes, and it is necessary to ensure an insulation distance that does not cause discharge or the like. If the contact of the movable contact and the contact of the fixed contact are installed in a vacuum, this insulation distance can be shortened compared to the air etc., but if the voltage applied between the electrodes is high, It is necessary to secure a long distance.
  • Patent Document 2 describes an example of forming two contact points between phases of an electric circuit or between electrodes connecting an electric circuit and the ground.
  • the insulation distance that is the distance between the contact of the movable contact and the contact of the fixed contact constituting each contact can be shortened, so The moving distance of the contact can be shortened.
  • the movable contactor opens and closes the electrodes in accordance with the mechanical closing operation, and a sufficient speed cannot be ensured, and both movable contactors start the closing operation. There was a problem that it was difficult to shorten the time until the short-circuiting.
  • the high-speed input device of the present invention includes a first fixed contact made of a conductive material, a second fixed contact made of a conductive material and disposed opposite to the first fixed contact, and a tip portion. Is made of a conductive material and has a hollow hole that is open on the opposite side of the tip, and is placed at an insulation distance or more away from the first fixed contact and the second fixed contact before charging. Later, a movable contact that inserts a tip portion between the first fixed contact and the second fixed contact to electrically connect the first fixed contact and the second fixed contact. And a child.
  • the high-speed charging device of the present invention is made of a hollow cylindrical conductive material, and is made of a first movable contact having an opening at one end and a closing portion at the other end, and a hollow cylindrical conductive material.
  • a second movable contact having an opening at one end and a closing portion at the other end, and the opening of the second movable contact is nested in the opening of the first movable contact
  • a movable contact assembly inserted so as to form a structure, a first fixed contact made of a conductive material and opposed to the closed portion of the first movable contact at a fixed interval during non-operation; and A second fixed contact facing the closed portion of the second movable contact with a predetermined interval, and a gas generating unit installed in a hollow portion formed inside the movable contact combined body It is.
  • the high-speed input device of the present invention has two contacts in series, so that the insulation distance between the contact of the movable contact and the contact of the fixed contact can be shortened.
  • the distance can be shortened, and further, the operation and contact are made by the pressure change caused by the gas generating part installed in the hollow part of the two movable contacts. It can be carried out.
  • FIG. 5 is a YY sectional view of the high-speed input device shown in FIG. 4.
  • FIG. ⁇ Structure of high-speed feeder> The structure of the high speed input device of the present embodiment will be described with reference to FIGS.
  • the high-speed input device shown in this embodiment is one in which one movable contact operates between two fixed contacts to input a circuit
  • FIG. 1 shows a high-speed input according to Embodiment 1 of the present invention. It is sectional drawing of a container.
  • FIG. 2 is a plan view of the high-speed input device according to Embodiment 1 of the present invention.
  • the vacuum vessel 1 is externally formed by an insulating portion 1a made of ceramic or the like and a metal case 1b that constitutes a part of the vacuum vessel 1 and is formed of a stainless steel material. Further, a metal plate 1c is used for a portion where the first stationary contact 2 is vacuum-tightly joined to the vacuum vessel 1 by brazing or the like, and a metal plate 1d is used for a portion where the second stationary contact 3 is similarly vacuum-tightly joined. ing.
  • the metal case 1b includes a partition frame 1e that is vacuum-tightly joined and a flange 1f that is fixed to the metal case 1b.
  • the first fixed contact 2 is made of a conductive material such as copper, and can conduct a current of several tens of kiloamperes for several seconds, for example.
  • the first fixed contact 2 is provided with a fastening screw hole 2a for connecting to the system electric circuit.
  • the second fixed contact 3 is also made of copper like the first fixed contact 2, and is formed with a screw hole 3a for fastening for connecting to the system electric circuit.
  • the movable contact 4 has a charging contact portion 4a at the tip portion for bringing the first fixed contact 2 and the second fixed contact 3 into contact with each other in a bridging manner. Furthermore, a sliding part 4b of the movable contact 4 and an insulating part 4c for connecting the closing contact part 4a and the sliding part 4b are provided, and the movement of the movable contact 4 is assisted inside the sliding part 4b. A sliding guide portion 4d is formed. A fixed guide portion 1g formed on the flange 1f is inserted into the sliding guide portion 4d to assist the movement of the movable contact 4.
  • the cylindrical outer surface of the sliding portion 4b of the movable contact 4 is vacuum-tightly fixed to the diaphragm 5, and the outer periphery of the diaphragm 5 is vacuum-tightly fixed to the partition frame 1e formed on the vacuum vessel 1. Therefore, in FIG. 1, the left side of the diaphragm 5 of the vacuum vessel 1 is a vacuum portion, the right side is an air chamber, and the outside air is connected at the joint portion between the metal case portion 1b and the flange 1f of the vacuum vessel 1 or the flange 1f. There is ventilation.
  • the insulating portion 4 c It has insulation so as not to divert through the input contact portion 4b.
  • the movable contact 4 is attached so that the sliding guide portion 4d is placed on the fixed guide portion 1g formed on the flange 1f. Between this fixed guide part 1g, the gas generating part 7 and the detonator 8 of the gas generating part 7 are attached.
  • the gas generating unit 7 is a device that generates high-pressure gas by a chemical reaction such as explosive, and the detonator 8 corresponds to an ignition device when explosive is used for the gas generating unit 7.
  • a signal transmission means such as an optical fiber 9 for transmitting an initiation signal is connected to the initiation device 8, and the connector 10 is fixed to the mounting base 6.
  • the mounting base 6 is fixed to the flange 1f by a fastening part 11, and further, a fastening screw hole 6a is formed in the mounting base 6, and the high-speed input device is fixed to a device such as a switch gear using the fastening screw hole 6a. ing.
  • FIG. 2 is a plan view of the high-speed charging device according to the present embodiment shown in FIG. 1, and shows the arrangement of the insulating portion 1a, the metal case portion 1b, the metal plate 1c, and the first fixed contact 2 of the vacuum vessel 1. ing.
  • the metal plate 1c is used for facilitating the work when the first fixed contact 2 is vacuum-tightly joined to the vacuum vessel 1 by brazing or the like.
  • the first stationary contact 2 may be directly attached to the vacuum vessel 1 without using 1c.
  • the metal plate 1d is used for the back surface of the metal plate 1c of the vacuum vessel 1, and it is not necessary to use it if there is no problem in the process as with the metal plate 1c.
  • FIG. 1 is used to explain the structure of the high-speed input device
  • FIG. 3 is an explanatory diagram showing the direction of electromagnetic force immediately before the contact between the movable contact 4 and the first and second fixed contacts 2 and 3 of the high-speed input device according to the present embodiment.
  • FIG. 5 is a cross-sectional view of the high-speed input device according to the embodiment after input, and FIG.
  • the first fixed contact 2 is connected to a one-phase electric circuit
  • the second fixed contact 3 is connected to another-phase electric circuit.
  • the movable contact 4 is held at a position corresponding to the diaphragm 5 apart from the first fixed contact 2 and the second fixed contact 3 by a distance that ensures insulation, in a state before being thrown in.
  • a signal is transmitted from an accident detection device (not shown) by means of transmission means such as an optical fiber 9, and the detonator 8 is activated via the connector 10 and the optical fiber 9,
  • the gas generator 7 is activated.
  • the high pressure gas generated from the gas generator 7 fills the space in the movable contact 4, and the sliding guide portion 4 d of the movable contact 4 extends along the fixed guide portion 1 g formed on the flange portion 1 f of the vacuum vessel 1.
  • the movable contact 4 is pushed out to the left in the figure.
  • the diaphragm 5 is deformed as the movable contact 4 is moved, and when the deformation exceeds a certain value and passes through the dead point, the diaphragm 5 is reversed, and the stress accumulated by the deformation is rapidly dissipated.
  • the movable contact 4 is driven at a high speed due to the influence of the diverging stress due to the inversion of the diaphragm 5 in addition to the initial acceleration drive by the generation of the high-pressure gas in the gas generator 7.
  • the movable contact 4 is close to the first fixed contact 2 and the second fixed contact 3, and a current I flows immediately before the contact. There is a pre-arc in the gap between the first fixed contact 2 and the closing contact 4 a of the movable contact 4 and the gap between the closing contact 4 a of the movable contact 4 and the second fixed contact 3.
  • the current Ia flows, the electromagnetic force F gives an accelerating action to the movable contact 4, and the charging speed is further increased.
  • the diaphragm 5 used here can cause inversion with a small amount of energy by using a configuration in which steps are formed concentrically as shown in FIG. 1 or a configuration in which concentric thin portions are provided. It is possible to shorten the charging time of the movable contact 4.
  • FIG. 4 the movable contact 4 reaches between the first fixed contact 2 and the second fixed contact 3, and the first fixed contact 2 and the second fixed contact 3 move.
  • the state where it was electrically connected in the bridge shape via the insertion contact part 4a of the child 4 is shown. Therefore, the diaphragm 5 shown in FIG. 4 shows a state where the diaphragm 5 is reversed by the movement of the movable contact 4.
  • FIG. 5 is an arrow view of the YY section of FIG. 4, and the first fixed contact 2 and the second fixed contact 3 are connected via the input contact portion 4a when observed from the Y direction. This shows the state of electrical connection.
  • the distance between the first fixed contact 2 and the second fixed contact 3 (insulation distance between the circuit poles) is the bottom of an isosceles triangle, between the first fixed contact 2 and the movable contact 4 and the first
  • the distance between the fixed contact 3 and the movable contact 4 (insulation distance between the electric circuit and the ground) is assumed to be two sides of an isosceles triangle.
  • the required dielectric strength needs to satisfy the relationship of “dielectric strength between electric circuit poles” ⁇ “dielectric strength between electric circuit and ground”.
  • the above relationship can be said to be "insulation distance between circuit poles” ⁇ "insulation distance between circuit and ground”.
  • the “height” is smaller than the “bottom length”. That is, the movable contact between the first fixed contact 2 and the second fixed contact 3 is larger than the movable contact that is separated from the first fixed contact 2 by the length of the base.
  • the mounting base 6 is made of an insulating material, and the portion structurally joined to the movable contact 4 is set to an intermediate potential.
  • the insulation distance between the first fixed contact 2 and the movable contact 4 and the insulation distance between the second fixed contact 3 and the movable contact 4 are the same as the first fixed contact 2 and the second fixed contact.
  • the distance to the child 3 can be made close to 1 ⁇ 2, and the charging time can be further shortened.
  • the equipment such as switchgear detects the electrical accident and an optical signal for instructing the introduction to the high-speed input device is input to the detonator 8 through the optical fiber 9 to activate the gas generator 7.
  • the gas generator 7 To generate high-pressure gas instantly.
  • the movable contact 4 is driven to the left in FIG. 1 by this high-pressure gas, and the making contact portion 4a and the first stationary contact 2 of the movable contact 4 and the making contact portion 4a and the second stationary contact of the movable contact 4 are fixed.
  • the contact 3 is electrically connected.
  • the electric circuit connected to the first fixed contact 2 and the electric circuit connected to the second fixed contact 3 are connected via the closing contact portion 4a of the movable contact 4 and become conductive.
  • the accident current of the accident part that was energized via the resistance of the arc flows around the high-speed input device of the present invention with a very low impedance provided in the same circuit, and occurs in the accident part. Arcs that disappeared disappear.
  • the protective relay and the circuit breaker of the power receiving and distributing system are operated while the accident current is energized. By disconnecting the electric circuit of the section, accidents can be removed from the power distribution system.
  • the high-speed input device has been described with a focus on the configuration in which the high-speed input device is connected and arranged between the phases of the electric circuit.
  • the first fixed contact 2 is the electric circuit
  • the second fixed contact 3 is the The same effect can be achieved even when connected to the ground line.
  • the high-speed input device of the present invention can energize the maximum short-circuit current of the system from the occurrence of an electrical accident to the operation of the circuit breaker of the system (usually a maximum of several seconds). For this reason, the effect of the heat and pressure rise due to the occurrence of an electrical accident in equipment such as switchgear only extends to the time from the occurrence of the electrical accident to the introduction of the high-speed input device of the present invention.
  • the high speed input device of this embodiment is basically a high speed with a short input time. It is a thrower. Therefore, damage at the time of an electrical accident can be further reduced.
  • FIG. 6 is a schematic cross-sectional view of a high-speed input device according to Embodiment 2 of the present invention.
  • the diaphragm 5 used in the first embodiment is formed so as to be symmetric with respect to the dead point before and after the buckling of the diaphragm 5 accompanying the movement of the movable contactor 4.
  • the diaphragm 12 is attached so as to be asymmetric with respect to the dead center before and after the buckling of the diaphragm 12 accompanying the movement of the movable contact 4.
  • the diaphragm 12 according to the present embodiment has a diaphragm (introduced) indicated by a broken line in a state before the movable contact 4 is inserted, and a diaphragm 12a in a state after the movable contact 4 is input. After) It becomes the position of 12b.
  • the diaphragm 12 In the state before the movable contactor 4 is thrown, the diaphragm (before throwing) 12a maintains the angle ⁇ from the dead point of the buckling, and the vacuum vessel 1 The movable contact 4 is held in contact with the flange portion 1f.
  • the diaphragm (after injection) 12b is held at an angle ⁇ from the dead point of the buckling, and with respect to the first and second fixed contacts 2 and 3 Necessary contact force is applied to the making contact portion 4 a of the movable contact 4.
  • the angle ⁇ is set to It is effective to make it as close to 0 ° as possible. At this time, the input drive energy can be reduced, and the input time can be further shortened.
  • FIG. 7 shows a schematic cross-sectional view of a high-speed charging device according to Embodiment 3 of the present invention.
  • the movable contact 4 used in the first embodiment is formed by the making contact portion 4a, the insulating portion 4c, and the sliding portion 4b.
  • the movable contact 13 according to the present embodiment is composed of an input contact portion 13a made of a low resistance good conductive material such as copper and a sliding portion 13b made of a relatively high resistance material such as iron or stainless steel. ing.
  • a metal material is used for the sliding portion 13b.
  • a plastic material can be used as long as the material has a relatively high resistance and a high vacuum tightness.
  • the movable contact 13 of the present embodiment can be manufactured at a lower cost than the movable contact 4 having the insulating portion 4c shown in the first embodiment, and a high-speed input device having a short input time can be obtained at a low cost. .
  • FIG. 8 is a schematic cross-sectional view of a high-speed input device according to Embodiment 4 of the present invention.
  • the movable contact 4 used in the first embodiment is formed by the making contact portion 4a, the insulating portion 4c, and the sliding portion 4b.
  • the movable contact 14 of the present embodiment is integrally formed of the same material. Therefore, it can be easily processed and formed from, for example, a copper round bar.
  • the fixed guide portion 1g is formed on the flange 1f of the vacuum vessel 1 using the same conductive material as the flange 1f.
  • the high-speed input device can make the movable contact 14 at a lower cost than the movable contact 4, and the fixed guide portion 1g can use an insulating material. Can be obtained at low cost.
  • FIG. 9 is a schematic cross-sectional view of a high-speed charging device according to Embodiment 5 of the present invention.
  • a screw hole 16 is formed in the back of the sliding guide part 4d of the movable contact 4, and the screw diameter (valley diameter of the female screw) is attached to the initiation device 8 attached to the flange 1f. It is smaller than the diameter of the hole 17.
  • the movable contact 4 has a configuration in which the screw hole 16 is formed in the back of the sliding guide portion 4d.
  • the movable contact 4 is the movable contact 13 used in the third embodiment. Even the movable contact 14 used in the fourth embodiment can be used.
  • the diaphragm 5 buckles and the movable contact performs a throwing operation, and after the completion of arc removal, it moves to the position of the broken line in the figure.
  • the fastening member 11 of the mounting base 6 is removed, and the gas generator 7 and the detonator 8 are removed from the flange 1f.
  • a mounting hole 17 is formed in the flange 1f, and a tool (not shown) is inserted into the screw hole 16 formed in the back of the sliding guide portion 4d of the movable contact 4 from the mounting hole 17. pull.
  • the diaphragm 15 can be buckled and pulled back to the state before being thrown in, and can be assembled to the original state by newly replacing the gas generator 17 and the detonator 18.
  • the high-speed input device it is possible to return the movable contact 4, the diaphragm 5, etc. to their original state by a simple operation without disassembling the entire device after being input once.
  • a high-speed input device capable of input can be manufactured.
  • FIG. 10 shows a schematic cross-sectional view of the high-speed feeder according to the present embodiment.
  • FIG. 10 shows a state before the operation of the high-speed input device.
  • the high-speed input device according to the present embodiment drives the single movable contact 4 between the two first and second fixed contacts 2 and 3 shown in the first to fifth embodiments, and inputs the circuit. It is not a thing but has a substantially symmetrical structure on the left and right, and has a structure with a feeder on each of the left and right. First, the structure of the feeder placed symmetrically on the left and right will be described with reference to the feeder placed on the right side of FIG.
  • the first fixed contact 101 and the first movable contact 106 are arranged to face each other at a constant interval.
  • the first fixed contact 101 has a fastening means 101b such as a screw hole for electrical connection with the electric circuit or the ground, and is in electrical contact with the first movable contact 106 during operation of the thrower.
  • the contact part 101a is provided.
  • the first movable contact 106 includes a closing contact portion 106 b at a portion facing the first fixed contact 1.
  • the first fixed contact 101 and the first movable contact 106 are arranged as a pair in a substantially cylindrical first vacuum vessel 102 having a cylindrical insulating portion 102a formed of ceramic or the like. , One (right side in FIG. 10) of the feeder is configured.
  • the first fixed contact 101 and the first movable contact 106 are electrically insulated by a cylindrical insulating portion 102a.
  • the input device on the left side of FIG. 10 has basically the same structure.
  • a pair of two movable contacts 108 are arranged in a substantially cylindrical second vacuum vessel 104 having an insulating portion 104a formed of a cylindrical ceramic.
  • the second fixed contact 103 and the second movable contact 108 are electrically insulated by a cylindrical insulator 104a.
  • Each of the first and second movable contacts 106 and 108 is formed of a substantially cylindrical conductor, and the operation method will be described later.
  • the tip portion is processed to be substantially spherical so that it can easily come into contact with the contact portions 101a, 103a of the second fixed contacts 101, 103.
  • Both of the substantially cylindrical movable contacts 106 and 108 have a hollow structure, and the opposite sides of the input contact portions 106b and 108b are opened.
  • the first and second movable contacts 106 and 108 have different shapes on the substantially cylindrical opening side, and have a so-called nested configuration in which one is disposed inside the other.
  • the nesting structure is formed so that the second movable contact 108 on the left side is on the outside and the first movable contact 106 on the right side is on the inside. / It is not limited whether it is inside, and it is sufficient that one side is outside and the other side is inside.
  • a configuration in which two movable contacts are connected in a nested state may be referred to as a movable contact combined body.
  • two first and second movable contacts 106 and 108 (movable contacts) having a nested structure in which the second movable contact 108 is disposed on the outer side and the first movable contact 106 is disposed on the inner side. Conjugate).
  • the portions where the first movable contact 106 and the second movable contact 108 overlap each other are called sliding contact portions 106a and 108a.
  • a first cylindrical bellows 107 is formed on the outer peripheral portion of the sliding contact portion 106a
  • a second cylindrical bellows 109 is formed on the outer peripheral portion of the sliding contact portion 108a.
  • first and second cylindrical bellows 107 and 109 Since the insides of the first and second vacuum vessels 102 and 104 are in a vacuum state, these first and second cylindrical bellows 107 and 109 have a vacuum state on the outer peripheral side of the bellows and the inside of the bellows. Let it be atmospheric pressure (atmosphere part 112). Therefore, the first and second cylindrical bellows 107 and 109 and the movable contactor assembly are arranged in close contact with each other by airtight joining.
  • the sliding contact portions 106a and 108a are arranged concentrically so as to be in sliding contact with each other.
  • the tip outer diameter part (projection part) 106c of the sliding contact part 106a of the first movable contactor 106 is in contact with the inner surface of the hollow part of the sliding contact part 108a, and the sliding contact of the second movable contactor 108a.
  • the tip inner diameter portion 108 c of the portion 108 a is disposed in contact with the outer surface of the sliding contact portion 106 a of the first movable contact 106.
  • the sliding contact portion 106a holds the inner diameter end portion 108c of the second movable contact 108 in order to fix the first movable contact 106 and the second movable contact 108 before the operation.
  • a notch portion 106d is formed.
  • the contact between the tip outer diameter portion 106c and the sliding contact portion 108a, and the contact between the tip inner diameter portion 108c and the sliding contact portion 106a are linear sliding movements of the two 101st and second movable contactors 106 and 108. While serving as a guide, the two first and second movable contacts 106 and 108 are maintained in the current-carrying state.
  • the high-speed input device of the present invention connects between the first fixed contact 101 and the second fixed contact 103 and discharges an accident current to the ground or the like. It is important that the operation of the vessel occurs at the same time, and the vacuum is the distance in vacuum between the contact portion 101a of the first fixed contact 101 and the closing contact portion 106b of the 110th movable contact 106 Medium isolation dimension, vacuum isolation dimension between the contact portion 103a of the second stationary contact 103 and the input contact portion 108a of the second movable contact 108, and the two first and second bellows 107, 109. It is important to make all dimensions the same design specifications (shape, dimensions, dielectric constant of insulating material, etc.) in order to equalize the voltage sharing between the two vacuum disconnects. The balance of the feeder is improved, It is also possible to achieve the formulated.
  • the two first and second vacuum vessels 102 and 104 are connected and fixed by a cylindrical air case 105.
  • the space between the first and second stationary contacts 101 and 103 inside the two first and second vacuum vessels 102 and 104 and the first and second movable contacts 106 and 108 is first and second.
  • the two vacuum parts 110 and 111 prevent discharge or the like when a first movable contact 106 and a second movable contact 108 described later operate.
  • a gas generating part 113 is installed in the hollow part 122 of the sliding contact parts 106a and 108a in which the first and second movable contacts 106 and 108 are nested.
  • the gas generating part penetrates the air case 105.
  • An initiation device 114 connected to 113 and an optical fiber 116 for controlling the initiation device 114 are connected.
  • This gas generation part 113 raises the pressure of the hollow part 122 of the movable contactor assembly which is in a nested state due to an increase in pressure associated with gas generation.
  • the first movable contact 106 is moved in the right direction in FIG. 10 using the tip outer diameter portion 106c formed on the sliding contact 106a of the first movable contact 106 as a guide, and the second movable contact 106 is moved.
  • the second movable contact 108 is moved to the left in FIG. 10 using the tip inner diameter portion 108c formed in the sliding contact portion 108a of the child 108 as a guide.
  • the aerial case 105 and the detonator 114 and the like can be fixed using the fixing bracket 115, the screw hole 105a, etc. formed in the aerial case 105, and the explosives can be easily replaced and the gas generating part can be easily attached. It is preferable to use a simple attachment method so that it is possible. Since explosives, gas cylinders, etc. in the gas generation section need to be replaced due to aging, etc., simple installation and replacement methods based on replacement are important.
  • an optical fiber 116 that is a signal line for transmitting an operation signal at high speed is suitable. Therefore, it is important to use the detonator 114 activated by an optical signal here.
  • the first and second movable contacts 106 and 108 use a gas generating unit 113 such as gunpowder during operation and use the detonator 114 as a guide by the pressure change. Therefore, a guide slit is formed.
  • FIG. 11 shows a schematic cross-sectional view of the high-speed charging device according to the present embodiment.
  • FIG. 11 shows a state after the operation of the high-speed input device shown in FIG.
  • the structure after the operation of the high speed input device according to the present embodiment and the input operation of the high speed input device will be described with reference to FIG.
  • the high-speed input device is controlled by a signal instructing the operation, and the explosive device 114 burns the explosive of the gas generating unit 113 through the optical fiber 116, and the two first and second nests are in a nested state.
  • Gas is generated in the hollow portion 122 of the two movable contacts 106 and 108.
  • the pressure in the hollow portion 122 suddenly increases, and accordingly, the sliding contact portion 106a of the first movable contactor 106 and the sliding contact portion 108a of the second movable contactor 108 slide.
  • the two first and second movable contacts 106 and 108 move outward, respectively.
  • the first movable contact 106 moves to reach the first fixed contact 101 located at the right end of the high-speed input device, and the second movable contact 108 moves to move the second fixed contact 103 on the left side.
  • the input contact portion 106 b of the first movable contact 106 is a contact portion 101 a of the first fixed contact 101
  • the input contact portion 108 b of the second movable contact 108 is a contact portion 103 a of the second fixed contact 103. And connect respectively.
  • Electromagnetic force acts on the contact portion 103a of the second fixed contact 103 in the inner circumferential direction, so that the closing contact portion 106b of the first movable contact 106 and the closing contact portion 108b of the second movable contact 108 are provided.
  • the holding force can be reliably maintained and stable energization can be ensured.
  • the aerial case 105 is provided with a vent hole 105b with outside air, and the inside of the aerial case 105 is lowered from the surrounding atmospheric pressure as the first and second movable contacts 106 and 108 are moved. Even in this case, the air flow with the outside air is secured through the vent 105b, and the movement and throwing-in speeds of the first and second movable contacts 106 and 108 are prevented from being limited.
  • the high speed closing device is assumed to be held in the air, even when used to hold the high speed closing device in an insulating gas other than such SF 6 air Needless to say, the vent 105b formed in the air case 105 functions effectively.
  • the first and second fixed contacts 101 and 103 of the high-speed input device shown in the present embodiment are, for example, the first fixed contact 101 connected to a one-phase electric circuit, and the second fixed contact 103 is connected to an electric circuit of another phase or to the ground. Therefore, the first and second movable contacts 106 and 108 are applied between the first and second fixed contacts 101 and 103.
  • the dielectric strength which is an intermediate potential between the potentials and can maintain the insulation state, is determined by the contact between the first fixed contact 101 and the first movable contact 106, and the second fixed contact 103. It can be said that each of them and the contact point of the second movable contact 108 bears a half in calculation.
  • the shared circular pressure between the two contacts may not be evenly distributed.
  • the inter-layer dielectric strength is approximately 1 ⁇ 2.
  • the distance between the electrodes is approximately 1 ⁇ 2 compared to the case where the contacts are configured with one contact. It can be.
  • the first and second movable contacts 106 and 108 start moving from a stationary state and are gradually accelerated. Reach a certain speed.
  • a thrower having a long moving distance of a movable terminal constituted by one contact and a thrower constituted by two contacts having a short moving distance of the first and second movable contacts 106, 108 of the present invention If it is assumed that the acceleration and the constant speed to reach are the same, even if the movement distance is halved, the time required to be thrown is not halved, but can be thrown in in a sufficiently short time.
  • an optical signal for detecting the electrical accident and controlling the high-speed input device is transmitted to the optical fiber 116.
  • the gas generation unit 113 installed inside the hollow portion 122 formed by nesting the first and second movable contacts 106 and 108 is input to the detonation device 114.
  • the gas generation unit 113 instantaneously generates high-pressure gas and rapidly increases the pressure in the hollow portion 122.
  • the distal outer diameter portion 106c of the first movable contact 106 and the sliding contact portion 108a of the second movable contact 108, and the distal inner diameter portion 108c of the second movable contact 108 and the first movable contact are automatically disengaged, the first movable contact 106 moves in the right direction in FIG. 10, and the second movable contact 108 moves in the left direction.
  • the second fixed contacts 101 and 103 are contacted (FIG. 11).
  • the input contact portions 106b and 108b located at the tips of the first and second movable contacts 106 and 108 are gripped.
  • the contact state between the first fixed contact 101 and the first movable contact 106, and the second fixed contact 103 and the second movable contact 108 is made more reliable.
  • the charging contact portions 106b and 108b which are the leading end portions of the first and second movable contacts 106 and 108, enter the contact portion.
  • the closing contact portion 106b and the first fixed terminal 101 and the closing connection portion 108b and the second fixed contact 103 collide and rebound at the time of closing, the stable energizing contact can be maintained. Can do.
  • the first and second movable contacts 106 and 108 are electrically in contact with each other via the sliding contact portions 106a and 108a and maintained in a conductive state.
  • conduction between the first fixed contact 101 and the second fixed contact 103 can be stably maintained, and is generated in the electric circuit of equipment such as a switch gear.
  • the current of the electrical accident is bypassed and flows through the high-speed input device of the present invention having a very low impedance provided in the same circuit, and the arc generated at the accident point is extinguished.
  • the system system protection relay and the circuit breaker operate while the accident current is energized to disconnect the electric circuit in the accident section.
  • Accidents can be removed from the grid system.
  • the high-speed input device of the present invention can energize the maximum short-circuit current of the system from the occurrence of an accident until the circuit breaker operates (usually a maximum of several seconds).
  • the effect of the pressure increase is only the time from the occurrence of an electrical accident to the introduction of the high-speed input device of the present invention, as described in Patent Document 1 and Non-Patent Document 1, rather than being configured by one contact.
  • the moving distance of the first and second movable contacts 106 and 108 can be shortened and can be loaded in a short time.
  • the two first and second movable terminals 106 and 108 are nested, and the gas generating part 113 is provided in the hollow part 122 between them.
  • the first movable contact 106 is opposed to the first fixed contact 101 facing the first movable contact 106 and the second fixed contact 103 facing the second movable contact 108 at a high speed. Therefore, it can be charged at a higher speed than the thrower using mechanical power conduction shown in Patent Document 2, and damage to peripheral devices at the time of an electrical accident can be minimized.
  • FIG. FIG. 12 shows a schematic cross-sectional view of the high-speed charging device according to the present embodiment.
  • the basic configuration of the high-speed input device according to the present embodiment is the same as that of the high-speed input device described in the sixth embodiment, and only different parts will be described.
  • the high-speed input device is used by being fixed to a ground potential structure 120 such as a switchgear housing, and the insulating support 117 is formed by the first and second fixed contacts 101 and 103. Insulates the ground with respect to the intermediate potential generated between the electric circuits, and simultaneously fits the fixing bracket 115, covers the detonator 114, the optical fiber 116, and the optical connector 118, and fixes the high-speed input device to the structure 120.
  • the optical fiber cable 119 is connected to the optical connector 118).
  • As the insulating support 117 for example, an epoxy resin can be used, and a molded product formed by casting as an integral unit can be used.
  • the structure 120 and the insulating support 117 can be fastened and fixed to the structure 120 by bolts (not shown) passed through bolt holes (not shown) formed in the insulating support 117.
  • the electric circuit and the first and second fixed contacts 101 and 103 can be connected by a lead wire or the like.
  • free It has a feature that can be attached to various positions. Therefore, it is effective for miniaturization and space saving of switchgear and power distribution equipment to enable efficient layout planning at the time of new production and additional installation to existing equipment.
  • FIG. 13 shows a schematic cross-sectional view of the high-speed feeder according to the present embodiment.
  • the basic configuration of the high-speed input device according to the present embodiment is the same as the high-speed input device described in the sixth and seventh embodiments, and only different parts will be described.
  • the high-speed input device includes a guide 121 for stabilizing the sliding operation of the first and second movable contacts 106 and 108 inside the air case 105.
  • the sliding movement of the first and second movable contacts 106 and 108 is a sliding contact which is an overlapping portion of the movable contactor combination composed of the first and second movable contacts 106 and 108 having a nested structure.
  • the sliding motions in which the first and second movable contactors 106 and 108 move in opposite directions are stabilized by the portions 106a and 108a, the distal outer diameter portion 106c, and the distal inner diameter portion 108c.
  • the gas generator 113 and the detonator 114 disposed in the hollow portion 122 of the first and second movable contacts 106 and 108 also partially play a role of a guide for the sliding operation.
  • the sliding operation guide 121 is provided in a part of the air case 105 along the outer peripheral portion of the movable contactor assembly, the gas generator 113, the detonator 114, and the like. It is not necessary to provide a guide function for the gas generator 113, there is no restriction on the size of the gas generator 113, the detonator 114, etc., the range of selection of the gas generator 113, the detonator 114, etc. is widened, and the cost of the high-speed input device is increased. Can be reduced.
  • FIG. 14 shows the configuration of the switch gear 125 using the high-speed input device 123 shown in the first embodiment.
  • the high-speed input device 123 shown in the first embodiment is used, but the high-speed input device shown in the second to eighth embodiments can also be used.
  • FIG. 14 shows an example of the configuration of the switch gear 125.
  • a branch path is provided between the three-phase buses 124 and a high-speed input device 123 is provided.
  • a branch path may be provided between the bus 124 and the ground, between the electrical paths 126 connected to the bus 124, between the electrical path 126 and the ground, and the high-speed input device 123 may be installed and used.
  • the electric circuit 126 is connected from each of the three-phase buses 124, and each electric circuit is connected to the apparatus via the circuit breaker 127.
  • the high-speed input device 123 is connected between the buses 124.
  • the circuit breaker 127 operates immediately. However, since the removal of the arc takes about 100 milliseconds or more, the device may be destroyed during that time. .
  • the bus 124 connected to the electric circuit 126 where the electric accident occurred is electrically connected to the adjacent bus 124 by the high-speed input device 123 in an extremely short time than the operation of the circuit breaker 127.
  • the current flowing through the bus 124 where the electric accident has occurred passes through the high-speed input device 123 having a lower impedance and flows to the other bus 124, so that no electricity is supplied to the device, and the device can be prevented from being destroyed.
  • the high-speed input device 123 described in Embodiment 1 since the high-speed input device 123 described in Embodiment 1 is used, the supply of electricity in the apparatus can be stopped in a very short time, and the apparatus can be protected.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • High-Tension Arc-Extinguishing Switches Without Spraying Means (AREA)
  • Gas-Insulated Switchgears (AREA)
  • Contacts (AREA)

Abstract

電気事故発生時に、電路を速やかに相間または大地間で短絡することができる高速投入器を得る。 本発明の高速投入器は、導電性材料から成る第一の固定接触子(2)と、導電性材料から成り、第一の固定接触子(2)と対向して配置された第二の固定接触子(3)と、先端部が導電性材料から成り、先端部の反対側が開口した中空穴を内部に有し、投入前においては第一の固定接触子(2)と第二の固定接触子(3)とから絶縁距離以上離れて配置され、投入後においては第一の固定接触子(2)と第二の固定接触子(3)との間に先端部を挿入して第一の固定接触子(2)と第二の固定接触子(3)との間を電気的に接続する可動接触子(4)と、を備えた高速投入器である。

Description

高速投入器およびこれを備えたスイッチギヤ
 本発明は、スイッチギヤ内で発生した地絡や短絡などの電気事故時に、事故が発生している電路を速やかに接地して事故電流を大地へ流し、または事故が発生している電路間を高速で短絡して事故電流を迂回通電させるようにすることができる高速投入器に関する。
 受配電システムは、ビルや工場など電力需給の社会的インフラとして欠くことのできない設備システムであり、非常に高い安全性、信頼性が求められる。そのため、製造段階、据付工事や運転保守の全般に亘り安全性、信頼性を十分に配慮した工程が用いられている。しかし、極めて稀に、予期しない小動物や異物の侵入、経年使用による絶縁劣化、あるいは想定を超えた巨大地震での機器損傷などにより、電路の絶縁機能が損なわれ、地絡、短絡などの事故故障が発生する場合がある。
 特にスイッチギヤなどの密閉装置の内部短絡故障の場合、大電流アークが発生し、アーク近傍では10000~20000℃のプラズマ状態になるため、周囲の金属や絶縁物が一部蒸気化される。またアーク近傍の空気等の絶縁性の気体は、瞬時に高温となり膨張し、装置内は非常に高圧となる。
 一般に、スイッチギヤなどでは放圧装置が設けられており、約10ミリ秒程度で蒸気化した金属ガスや絶縁物分解ガスとともに、熱膨張した高圧の絶縁性気体は装置外部に放圧され、スイッチギヤの破損を防止する。しかし、故障が継続している場合、大電流アークも継続して発生しており、装置内のアーク近傍の破損は大きくなる。
 こうした受配電システムでの電気故障の除去は、電路の保護に設けてある電力用遮断器を用いて行う。しかし、電力用遮断器は、故障の検出から遮断器の動作により故障した電路を切離して、スイッチギヤのアークを除去するまで100ミリ秒程度またはそれ以上の時間を要する。このような場合、受配電システムの損傷は大きく、故障の原因となった装置では再使用できないほどの損傷を受けることが予想される。
 このような問題に対応するために、地絡、短絡等の電気事故発生後、極めて短い時間に故障電流を事故回路よりもはるかにインピーダンスの低い接地通電回路を用い、大地に迂回通電する方法が提案されており、これに用いるための故障個所のアークを短時間に消滅させ、短時間で短絡投入する高速投入器が提案されている(例えば特許文献1、非特許文献1)。
 特許文献1および非特許文献1に記載の高速投入器は、電路の相間、または電路と大地との間を接続する電極相互間を1つの接点で形成している。1つの接点の場合、可動接触子の接点と固定接触子端子との間に放電等が発生しない絶縁距離以上の空間を確保する必要があり、電極間を広くすることが必要である。電極間を広く確保すると電極間を接続するための可動接触子の移動距離が長くなり、短絡投入するまでの時間も長くなる。この問題に対して電路の相間、または電路と大地との間を接続する電極相互間を2つの接点で形成して、それぞれの電極間の距離を短くし、短時間で短絡投入できる高速投入器が提案されている(例えば特許文献2)。
特許第5254340号公報 特許第3432236号公報
UFES S3- Speed, Safety, Savings (ABBカタログ)
 特許文献1および非特許文献1に記載の高速投入器は、電路の相間、または電路と大地の間を接続する電極相互間を1つの接点で形成している。この時、可動接触子の接点と固定接触子の接点との距離は、電極間の全電圧に対応し、放電等が発生しない絶縁距離以上を確保する必要がある。可動接触子の接点と固定接触子の接点とが真空中に設置されている場合、この絶縁距離は空気中等と比較すると短くすることできるが、電極間に印加される電圧が高い場合、それに応じて長い距離を確保することが必要である。
 可動接触子の接点と固定接触子の接点との距離が長くなると、電極間を接続するための可動接触子の移動距離が長くなり、投入動作を開始した後、回路を短絡投入するまでの時間も長くなる。また特許文献1に記載された高速投入器では、可動接触子の投入動作に伴って金属膜をせん断することも必要である。この時、可動接触子の投入動作が遅くなり短絡投入までの時間がさらに長くなると同時に金属膜の製造ばらつきにより短絡投入時間のばらつきが大きくなる場合もある。可動接触子と駆動用のピストンの移動時に、周囲との間で摺動接触した場合も可動接触子の投入動作が遅くなり、短絡投入まで長い時間を要するという問題がある。
 特許文献2に電路の相間、または電路と大地の間を接続する電極相互間を2つの接点で形成する例が記載されている。このように直列に2つの接点を有することにより、それぞれの接点を構成する可動接触子の接点と固定接触子の接点との距離である絶縁距離は短くすることができ、短絡投入する場合の可動接触子の移動距離を短くすることができる。しかし、この先行文献では、可動接触子は、機械的な投入動作に伴って電極の開閉を行うものであり、十分な速度を確保することができず、両可動接触子が投入動作を開始、短絡投入するまでの時間を短縮することが困難であるという問題があった。
 本発明の高速投入器は、導電性材料から成る第1の固定接触子と、導電性材料から成り、第1の固定接触子と対向して配置された第2の固定接触子と、先端部が導電性材料から成り、先端部の反対側が開口した中空穴を内部に有し、投入前においては第1の固定接触子と第2の固定接触子とから絶縁距離以上離れて配置され、投入後においては第1の固定接触子と第2の固定接触子との間に先端部を挿入して第1の固定接触子と第2の固定接触子との間を電気的に接続する可動接触子と、を備えたものである。
 また、本発明の高速投入器は、中空円筒状の導電材料からなり、一方の端の開口部と他方の端の閉口部を有する第一の可動接触子と、中空円筒状の導電材料からなり、一方の端の開口部と他方の端の閉口部を有する第二の可動接触子と、を備え、第一の可動接触子の開口部に、第二の可動接触子の開口部が、入れ子構造となるように挿入された可動接触子結合体と、導電材料からなり、非動作時において第一の可動接触子の閉口部と一定間隔を隔てて対向する第一の固定接触子、および第二の可動接触子の閉口部と一定間隔を隔てて対向する第二の固定接触子と、可動接触子結合体の内部に形成された中空部に設置されるガス発生部と、を備えたものである。
 本発明の高速投入器は、直列に2つの接点を有することにより、可動接触子の接点と固定接触子の接点との絶縁距離を短くすることができ、短絡投入する場合の可動接触子の移動距離を短くすることができ、さらに、2つの可動接触子の中空部に設置したガス発生部による圧力変化により動作、接点の投入を行うため、電気事故時に高速に相間接続または大地との接地を行うことができる。
本発明の実施の形態1に係る高速投入器(動作前)の断面模式図である。 本発明の実施の形態1に係る高速投入器の平面図である。 本発明の実施の形態1に係る高速投入器において、可動接触子と固定接触子との間に生じる電磁力の方向を示す図である。 本発明の実施の形態1に係る高速投入器(動作後)の断面模式図である。 図4に示した高速投入器のY-Y断面図である。 本発明の実施の形態2に係る高速投入器の断面模式図である。 本発明の実施の形態3に係る高速投入器の断面模式図である。 本発明の実施の形態4に係る高速投入器の断面模式図である。 本発明の実施の形態5に係る高速投入器の断面模式図である。 本発明の実施の形態6に係る高速投入器(動作前)の断面模式図である。 本発明の実施の形態6に係る高速投入器(動作後)の断面模式図である。 本発明の実施の形態7に係る高速投入器の断面模式図である。 本発明の実施の形態8に係る高速投入器の断面模式図である。 本発明の実施の形態1に係る高速投入器を用いたスイッチギヤの構成図である。
 実施の形態の説明及び各図において、同一の符号を付した部分は、同一又は相当する部分を示すものである。
実施の形態1.
 <高速投入器の構造>
 図1、図2を用いて、本実施の形態の高速投入器の構造を説明する。本実施の形態に示す高速投入器は、2つの固定接触子間に一つの可動接触子が動作して回路の投入を行うものであり、図1は本発明の実施の形態1に係る高速投入器の断面図である。図2は本発明の実施の形態1に係る高速投入器の平面図である。
 真空容器1はセラミックなどの絶縁部1a、真空容器1の一部を構成しステンレス材で形成された金属ケース1bで外部を形成されている。また、第1の固定接触子2を真空容器1にロウ付けなどにより真空気密接合する部分に金属板1c、第2の固定接触子3を同様に真空気密接合する部分に金属板1dが用いられている。金属ケース1bの内部には真空気密接合された仕切り枠1e、金属ケース1bに固定されたフランジ1fから構成されている。
 第1の固定接触子2は銅などの導電性材料で形成されており、例えば数10キロアンペアの電流を数秒間導電可能である。第1の固定接触子2は系統電路と接続するための締結用ネジ穴2aを備える。第2の固定接触子3も第1の固定接触子2と同様に銅により形成され、系統電路と接続するための締結用ネジ穴3aが形成されている。
 可動接触子4は、第1の固定接触子2と第2の固定接触子3との間を、橋かけ状に通電接触させる投入接触部4aを先端部に有している。さらに可動接触子4の摺動部4b、投入接触部4aと摺動部4bとの間を接続する絶縁部4cとを備え、摺動部4bの内部には可動接触子4の移動を補助する摺動ガイド部4dが形成されている。摺動ガイド部4dにはフランジ1fに形成された固定ガイド部1gが挿入され、可動接触子4の移動を補助する。
 可動接触子4の摺動部4bの円筒外面はダイヤフラム5に真空気密固着しており、ダイヤフラム5の外周辺は真空容器1に形成した仕切り枠1eに真空気密固着している。したがって、図1において、真空容器1のダイヤフラム5の左側が真空部であり、右側は気中室で、真空容器1の金属ケース部1bとフランジ1fとの接合部またはフランジ1fの部分で外気と通気している。
 絶縁部4cは、事故電流が第1の固定接触子2、可動接触子4の投入接触部4aと第2の固定接触子3の3つをつなぐ経路に流れた場合に、可動接触子4の投入接触部4bを介して分流しないように絶縁性を有している。
 可動接触子4は、その摺動ガイド部4dをフランジ1fに形成した固定ガイド部1gにかぶせるようにして取り付けられている。この固定ガイド部1g間にはガス発生部7とガス発生部7の起爆装置8が取り付けられる。ガス発生部7は火薬などの化学反応で高圧ガスを発生する装置であり、起爆装置8はガス発生部7に火薬を用いる場合、点火装置が該当する。
 起爆装置8には起爆信号を伝達する光ファイバー9等の信号伝達手段が連結し、コネクタ10は取り付け台6に組込んで固定されている。取り付け台6はフランジ1fに締結部品11によって固定され、さらに取り付け台6には締結用ネジ穴6aが形成され、この締結用ネジ穴6aを用いて高速投入器はスイッチギヤなどの装置に固定されている。
 図2は、図1に示す本実施の形態に係る高速投入器の平面図で、真空容器1の絶縁部1a、金属ケース部1b、金属板1cと第1の固定接触子2の配置を示している。金属板1cは、真空容器1に第1の固定接触子2をロウ付けなどで真空気密接合する場合に、作業を容易にするために用いるものであり、工程上の問題がなければ、金属板1cを用いることなく第1の固定接触子2を真空容器1に直接取り付けてもよい。真空容器1の金属板1cの裏面には金属板1dが用いられており、金属板1cと同様に工程上の問題がなければ用いる必要はない。
<高速投入器の投入動作>
 高速投入器の構造の説明に用いた図1と、図3、図4および図5を用いて、本実施の形態に係る高速投入器の投入動作を説明する。図3は本実施の形態に係る高速投入器の可動接触子4と第1、第2の固定接触子2、3との接触直前の電磁力の方向を示す説明図であり、図4は本実施の形態に係る高速投入器の投入後の断面図、図5は図4のY-Y断面の矢視図である。
 図1において、第1の固定接触子2は一相の電路に、第2の固定接触子3は他相の電路にそれぞれ接続されている。可動接触子4は、投入前の状態においては、第1の固定接触子2と第2の固定接触子3と絶縁性を確保した距離だけ離れてダイヤフラム5に対応した位置で保持されている。
 ある電路で相間の電気事故が発生した場合、事故検出装置(図示せず)から、例えば光ファイバー9等の伝送手段で信号が伝達され、コネクタ10、光ファイバー9を介して起爆装置8が起動され、ガス発生部7が稼働する。ガス発生部7から発生した高圧ガスは可動接触子4内の空間を満たし、可動接触子4の摺動ガイド部4dは、真空容器1のフランジ部1fに形成された固定ガイド部1gに沿って移動し、可動接触子4は図の左方向へ押し出される。
 この時ダイヤフラム5は、可動接触子4の移動に伴って変形し、変形量が一定値を超え死点を透過すると反転し、変形により蓄えた応力を急速に発散する。可動接触子4は、ガス発生部7の高圧ガスの発生による初期加速駆動に加え、ダイヤフラム5の反転による発散する応力の影響により高速に駆動される。
 可動接触子4が図3に示すように、第1の固定接触子2と第2の固定接触子3との間に近接し、接触直前には電流Iが流れる。第1の固定接触子2と可動接触子4の投入接触部4aとの間の間隙部および可動接触子4の投入接触部4aと第2の固定接触子3との間の間隙部にはプレアーク電流Iaが流れ、可動接触子4には電磁力Fが加速作用を与え、さらに投入速度が速くなる。
 なお、ここで用いるダイヤフラム5は、図1に示すように同心円状に段を形成した構成や、同心円状に薄肉部を設けた構成のものを用いることで、少ないエネルギーで反転を生じさせることができ、可動接触子4の投入時間をより短くすることができる。
 図4は、可動接触子4が、第1の固定接触子2と第2の固定接触子3の間に到達し、第1の固定接触子2と第2の固定接触子3とが可動接触子4の庸入接触部4aを介して橋かけ状に電気的に接続した状態を示している。そのため、図4に示したダイヤフラム5は可動接触子4の移動により反転した状態を示している。また図5は、図4のY-Y断面の矢視図で、Y方向から観察したときに、第1の固定接触子2と第2の固定接触子3とが、投入接触部4aを介して電気的に接続している状態を示している。
 第1の固定接触子2と第2の固定接触子3の間の距離(電路極間の絶縁距離)を二等辺三角形の底辺、第1の固定接触子2と可動接触子4の間および第2の固定接触子3と可動接触子4の間の距離(電路と大地間の絶縁距離)を二等辺三角形の2つの辺と仮定する。この時、必要な絶縁耐力は「電路極間の絶縁耐力」≧「電路と大地間の絶縁耐力」の関係を満たすことが必要である。
 絶縁耐力と絶縁距離は正の相関があるので上記関係は「電路極間の絶縁距離」≧「電路と大地間の絶縁距離」と言ってもよく、このような関係を満たす二等辺三角形では「底辺の長さ」より「高さ」の方が小さい。つまり第1の固定接触子2と「底辺の長さ」に相当するだけ離れた可動接触子が移動して接触するよりも、第1の固定接触子2と第2の固定接触子3の間に「高さ」に相当するだけ離れた可動接触子4が移動して接触する方が移動距離が短く高速投入が可能である。
 さらに、取り付け台6を絶縁材料で形成し、可動接触子4と構造的に接合されている部分を中間電位とした場合を仮定する。第1の固定接触子2と可動接触子4の間の絶縁距離および第2の固定接触子3と可動接触子4の間の絶縁距離は、第1の固定接触子2と第2の固定接触子3との間の距離の1/2に近づけることができ、投入時間をさらに短縮することができる。
  電気事故が発生した場合、スイッチギヤなどの設備では、電気事故を感知して高速投入器への投入指示の光信号が光ファイバー9を介して起爆装置8に入力され、ガス発生部7を起動して瞬時に高圧ガスを発生させる。この高圧ガスにより可動接触子4が図1の左方向に駆動され、可動接触子4の投入接触部4aと第1の固定接触子2および可動接触子4の投入接触部4aと第2の固定接触子3が電気的に接続する。
 これにより、第1の固定接触子2に接続した電路と第2の固定接触子3に接続した電路とが可動接触子4の投入接触部4aを介して接続され、導通状態となる。その結果、アークの抵抗を介して通電状態にあった事故部の事故電流は、同じ電路に設けられた極めてインピーダンスの低い本発明の高速投入器を迂回して流れるようになり、事故部で発生したアークは消滅する。
 電路の相間および電路と大地間に配置した本実施の形態1に係る高速投入器を用いて、事故電流を通電している間に、受配電システムの保護リレーと遮断器が動作して、事故区間の電路を切り離し、受配電システムから事故を除去できる。
 以上の説明においては、本実施の形態に係る高速投入器を、電路の相間に接続配置した構成を中心に説明したが、第1の固定接触子2を電路、第2の固定接触子3を大地線路に接続しても同様の効果を奏することができる。
本発明の高速投入器は、電気事故の発生から系統の遮断器が動作するまでの時間(通常は最大数秒)、系統の最大短絡電流を通電可能である。そのため、スイッチギヤなどの設備での電気事故発生による熱、圧力上昇による影響は、電気事故発生から本発明の高速投入器の投入までの時間だけに及ぶ。
 したがって電気事故発生直後の、たとえ1/10ミリ秒という極めてわずかな時間が、スイッチギヤや設備の破損状況を大きく左右する。例えば電気事故の検出から高速投入器の起動指令の高速投入器の起動指令までの時間が従来技術と同じであっても、本実施の形態の高速投入器は原理的には投入時間の短い高速投入器である。そのため、電気事故発生時の損傷をさらに軽微なものとすることができる。
実施の形態2.
 図6を用いて実施の形態2に係る高速投入器を説明する。図6は本発明の実施の形態2に係る高速投入器の断面模式図を示している。実施の形態1で用いたダイヤフラム5は、可動接触子4の動きに伴うダイヤフラム5のバックリングの前後で、死点に対して対称な位置となるように形成されていた。
 しかし、本実施の形態においては、図6に示したように、ダイヤフラム12は、可動接触子4の動きに伴うダイヤフラム12のバックリングの前後で、死点に対して非対称となるように取り付けられている点において、実施の形態1と異なっている。つまり本実施の形態のダイヤフラム12は、可動接触子4が投入前の状態では実線で示したダイヤフラム(投入前)12aの位置、可動接触子4の投入後の状態では破線で示したダイヤフラム(投入後)12bの位置となる。
 さらに詳細にダイヤフラム12の動きを説明すると、可動接触子4が投入される前の状態においては、ダイヤフラム(投入前)12aはバックリングの死点からαの角度を維持した状態で、真空容器1のフランジ部1fに可動接触子4が当接した状態で保持されている。
 可動接触子4が移動して投入された状態となると、ダイヤフラム(投入後)12bはバックリングの死点からβの角度に保持され、第1、第2の固定接触子2および3に対して必要な接触力を可動接触子4の投入接触部4aに与える。
 本実施の形態の構成においては、可動接触子4が駆動を開始して、ダイヤフラム12がバックリングの死点に到達してバックリング反転するまでの時間をさらに短くするためには、角度αをできるだけ0°に近づけることが有効である。この時、投入駆動エネルギーを小さくすることができ、投入時間をさらに短くすることができる。
実施の形態3.
 図7を用いて実施の形態3に係る高速投入器を説明する。図7は本発明の実施の形態3に係る高速投入器の断面模式図を示している。実施の形態1で用いた可動接触子4は投入接触部4a、絶縁部4c、摺動部4bで形成していた。しかし、本実施の形態の可動接触子13は例えば銅などの低抵抗良電導材料からなる投入接触部13aと、例えば鉄やステンレスなどの比較的高抵抗の材料からなる摺動部13bで構成されている。
 本実施の形態において、摺動部13bは金属材料を用いたが、比較的高抵抗であり、真空気密性が高い材料であればプラスチックでも用いることができる。本実施の形態の可動接触子13は実施の形態1に示した絶縁部4cを有する可動接触子4と比べ安価に製造することができ、投入時間の短い高速投入器を安価で得ることができる。
実施の形態4.
 図8を用いて実施の形態4に係る高速投入器を説明する。図8は本発明の実施の形態4に係る高速投入器の断面模式図を示している。実施の形態1で用いた可動接触子4は投入接触部4a、絶縁部4c、摺動部4bで形成していたが、本実施の形態の可動接触子14は一体が同一材料で形成されているため、例えば銅丸棒から容易に加工し形成することができる。
 実施の形態1においては、真空容器1のフランジ1fに、フランジ1fと同じ導電性材料を用いて固定ガイド部1gを形成していた。しかし、本実施の形態においては、絶縁材料からなる摺動ガイド部5をフランジ1fに固着させて用いていることが必要である。
 本実施の形態の高速投入器は、可動接触子4と比べ可動接触子14を安価に作成することができ、固定ガイド部1gは絶縁材料を用いることができるため、投入時間の短い高速投入器を安価で得ることができる。
実施の形態5.
 図9を用いて実施の形態5に係る高速投入器を説明する。図9は本発明の実施の形態5に係る高速投入器の断面模式図を示している。本実施の形態においては、可動接触子4の摺動ガイド部4dの奥にネジ穴16を形成しており、ネジ径(雌ネジの谷径)は、フランジ1fに取り付けた起爆装置8の装着穴17の直径よりも小さい。
 本実施の形態においては、可動接触子4は摺動ガイド部4dの奥にネジ穴16を形成した構成を用いたが、可動接触子4は実施の形態3に用いた可動接触子13、実施の形態4に用いた可動接触子14であっても用いることができる。
 高速投入器が投入されるとダイヤフラム5がバックリングして可動接触子は投入動作を行い、アークの除去の完了後、図の破線の位置に移動している。この状態で、本発明の高速投入器を再度使用できるようにするためには、取り付け台6の締結部材11を取り外し、ガス発生部7と起爆装置8をフランジ1fから取り除く。
 この状態でフランジ1fには、装着穴17が形成されており、この装着穴17から可動接触子4の摺動ガイド部4dの奥に形成したネジ穴16に工具(図示せず)を差し込んで引っ張る。この操作によりダイヤフラム15を投入前の状態にバックリングさせて引き戻すことができ、ガス発生部17、起爆装置18を新たに付け替えることで元の状態に組み立てることができる。
 本実施の形態の高速投入器では、一度投入したのちに、全体を分解等することなく、簡便な作業で可動接触子4、ダイヤフラム5等をもとの状態に戻すことができ、安価な高速投入可能な高速投入器を製造することができる。
 実施の形態6.
<高速投入器の構造>
 図10に本実施の形態に係る高速投入器の断面模式図を示す。図10は高速投入器の動作前の状態を示している。本実施の形態に係る高速投入器は、実施の形態1~5に示した2つの第1、第2の固定接触子2、3の間に1つの可動接触子4を駆動させ回路投入を行うものではなく、左右にほぼ対称な構造をしており、左右にそれぞれ投入器を有する構造を備えている。そこでまず左右に対称に位置する投入器の構造を、図10の右側に位置する投入器を用いて説明する。
 第1の固定接触子101と第1の可動接触子106は一定の間隔を保って対向して配置される。第1の固定接触子101は電路または大地との電気接続を行うためのねじ穴などの締結手段101bを有し、また投入器の動作時に第1の可動接触子106と電気的に接触するための接触部101aを備えている。一方、第1の可動接触子106は、第1の固定接触子1と対向する部分に投入接触部106bを備えている。これらの第1の固定接触子101と第1の可動接触子106は一対として、セラミックなどで形成した円筒状の絶縁部102aを備えた、略円筒状の第1の真空容器102に配置されて、一方(図10の右側)の投入器を構成している。第1の固定接触子101と第1の可動接触子106とは、円筒状の絶縁部102aにより電気的絶縁性が確保される。
 図10の左側の投入器も基本的に同一の構造をしており、固定接触子の接触部103a、締結手段103bを備えた第2の固定接触子103と、投入接触部108bを備えた第2の可動接触子108とを一対として、円筒形のセラミックで形成した絶縁部104aを備えた略円筒形の第2の真空容器104に配置されている。第2の固定接触子103と第2の可動接触子108とは、円筒状の絶縁物104aにより電気的絶縁性が確保される。
 それぞれの第1、第2の可動接触子106、108はいずれも略円柱状の導体で形成されており、動作方法については後述するが、投入接触部106b、108b側は、動作時に第1、第2の固定接触子101、103の接触部101a、103aと接触しやすいように先端部分が略球形となるように加工されている。このほぼ円柱状の可動接触子106、108はいずれも中空構造となっており、投入接触部106b、108bの反対側が各々開口している。
 第1、第2の可動接触子106、108は略円柱状の開口側の形状がそれぞれ異なっており、一方が他方の内部に配設される、いわゆる入れ子状の構成となっている。図10においては、左側の第2の可動接触子108が外側、右側の第1の可動接触子106が内側になるように入れ子構造が形成されているが、左右のどちらの可動接触子が外側/内側となるかは限定するものではなく、一方が外側、他方が内側となるように構成されていればよい。なお、2つの可動接触子が入れ子状態で結合した構成を、可動接触子結合体と呼ぶことがある。
 図10に第2の可動接触子108が外側、第1の可動接触子106が内側に配置する入れ子状の構造となった2つの第1、第2の可動接触子106、108(可動接触子結合体)を示す。第1の可動接触子106と第2の可動接触子108とが重なりあう部分は摺動接触部106a、108aと呼ぶ。この摺動接触部106aの外周部分には第1の円筒ベローズ107、摺動接触部108aの外周部分には第2の円筒ベローズ109が形成されている。第1、第2の真空容器102、104の内部は真空状態となっているので、これらの第1、第2の円筒ベローズ107、109は、ベローズの外周側を真空状態とし、ベローズの内側を大気圧(大気中部112)とする。そのため、第1、第2の円筒ベローズ107、109と可動接触子結合体とは気密接合により密着し配置されている。
 摺動接触部106a、108aは、お互いに摺動接触するように同心中空に配置される。第1の可動接触子106の摺動接触部106aの先端外径部(突起部)106cが、摺動接触部108aの中空部の内面と接触し、第2の可動接触子108の摺動接触部108aの先端内径部108cが、第1の可動接触子106の摺動接触部106aの外面と接触して配置される。また摺動接触部106aには動作前の状態で、第1の可動接触子106と第2の可動接触子108とを固定するために、第2の可動接触子108の先端内径部108cを保持するノッチ部106dが形成されている。この先端外径部106cと摺動接触部108aとの接触、先端内径部108cと摺動接触部106aとの接触は、2つの第101、第2の可動接触子106、108の直線摺動のガイドとして寄与すると同時に、2つの第1、第2の可動接触子106、108相互の通電状態を維持する。
 本発明の高速投入器は、後述するように、第1の固定接触子101と第2の固定接触子103との間を接続し、事故電流を大地等に放出するものであり、左右の投入器の動作が同時に安定して生じることが重要であり、第1の固定接触子101の接触部101aと第110の可動接触子106の投入接触部106bとの間の真空中の距離である真空中隔離寸法、第2の固定接触子103の接触部103aと第2の可動接触子108の投入接触部108aとの間の真空中隔離寸法、2つの第1、第2のベローズ107、109の寸法等をすべて同一設計諸元(形状、寸法、絶縁材料の誘電率など)とすることが、2つの真空断路間の分担電圧の均等化を図るために重要で、ばらつきを抑制することで高速投入器のバランスが向上し、ひいては小形化を達成することもできる。
 2つの第1、第2の真空容器102、104は円筒状の気中ケース105により連結され、固定される。2つの第1、第2の真空容器102、104の内部の第1、第2の固定接触子101、103と第1、第2の可動接触子106、108の間の空間は第1、第2の真空部110、111であり、後述する第1の可動接触子106と第2の可動接触子108とが動作した場合の放電等を防止する。第1、第2の可動接触子106、108の入れ子状となった摺動接触部106a、108aの中空部122にはガス発生部113が設置され、気中ケース105を貫通してガス発生部113へ接続される起爆装置114、さらに起爆装置114を制御するための光ファイバー116が接続されている。
 このガス発生部113は、ガス発生に伴う圧力の上昇により、入れ子状態となっている可動接触子結合体の中空部122の圧力を高める。これにより、第1の可動接触子106の摺動接触子106aに形成された先端外径部106cをガイドとして第1の可動接触子106を図10の右方向に移動させ、第2の可動接触子108の摺動接触部108aに形成された先端内径部108cをガイドとして第2の可動接触子108を図10の左方向に移動させる。なお火薬等の化学変化によりガスを発生し、圧力変化を生じさせるもの、ガスボンベのようにバルブ操作によりガスを発生し、圧力変化を生じさせるもの等を用いることができる、
 ここで気中ケース105と起爆装置114等の固定は、気中ケース105に形成した固定金具115、ネジ穴105a等を用いて行うことができ、火薬の交換、ガス発生部の取り付けが容易にできるよう簡便な取り付け方法を用いることが好ましい。ガス発生部内の火薬、ガスボンベ等は経年劣化等により交換することが必要となるため、交換を前提とした簡易な設置、交換方法が重要である。
 起爆装置114は動作信号を高速に伝達する信号線である光ファイバー116が適しており、そのためここでは光信号で起動する起爆装置114を用いることが重要である。なお詳細には図示していないが、第1、第2の可動接触子106と可動接触子108とは、動作時に火薬等のガス発生部113を用い、その圧力変化により起爆装置114をガイドにして移動するので、ガイド用のスリットが形成されている。
<高速投入器の動作>
 図11に本実施の形態に係る高速投入器の断面模式図を示す。図11は図10に示した高速投入器の動作後の状態を示している。図11を用いて、本実施の形態に係る高速投入器の動作後の構造、および高速投入器の投入動作について説明する。
 本実施の形態の高速投入器は、動作を指示する信号に制御され、光ファイバー116を介して起爆装置114によりガス発生部113の火薬が燃焼し、入れ子状態となっている2つの第1、第2の可動接触子106、108の中空部122にガスが発生する。このガス発生で中空部122の圧力が急激に上昇し、それに伴って第1の可動接触子106の摺動接触部106aと第2の可動接触子108の摺動接触部108aとが摺動して、2つの第1、第2の可動接触子106、108がそれぞれ外側に向かって移動する。第1の可動接触子106が移動して高速投入器の右端に位置する第1の固定接触子101に到達し、第2の可動接触子108が移動して左側の第2の固定接触子103に到達する。第1の可動接触子106の投入接触部106bは第1の固定接触子101の接触部101aと、第2の可動接触子108の投入接触部108bは第2の固定接触子103の接触部103aとそれぞれ接続する。
 第1の可動接触子106と第1の固定接触子101、第2の可動接触子108と第2の固定接触子103は接続すると電流が流れるため、第1の固定接触子101の接触部101a、第2の固定接触子103の接触部103aには円周の内側方向に電磁力が働き、第1の可動接触子106の投入接触部106bと第2の可動接触子108の投入接触部108bとを把持する力が増加し、投入状態を確実に保持し、安定した通電を確保することができる。
 気中ケース105には、外気との通気口105bが設けられており、第1、第2の可動接触子106、108が移動したことに伴い、気中ケース105内が周辺の気圧より低下した場合であっても、通気口105bを介して外気との空気の流れを確保し、第1、第2の可動接触子106、108の移動、投入速度が制限されることを防止する。本実施の形態においては、高速投入器を空気中に保持していると仮定しているが、この高速投入器をSF等空気以外の絶縁性ガスの中に保持して用いた場合にも気中ケース105に形成した通気口105bは有効に機能することはいうまでもない。
<高速投入器の効果>
 本実施の形態に示した高速投入器の第1、第2の固定接触子101、103は、例えば第1の固定接触子101は一相の電路に接続しており、第2の固定接触子103は他相の電路または大地へ接続している、したがって、第1、第2の可動接触子106、108は第1、第2の固定接触子101、103間に印加される相間あるいは大地間電位の中間電位であり、絶縁状態を維持することができる電界強度である絶縁耐力は、第1の固定接触子101と第1の可動接触子106との接点と、第2の固定接触子103と第2の可動接触子108との接点とでそれぞれ計算上は1/2ずつ担っていると言える。
 実際に作成した高速投入器では、製造上のばらつきや、この高速投入器の取り付け周囲電路の配置などによって、2つの接点の各々の極間分担円圧は均等配分とはならない場合があるが、特許文献1に示す1つの接点で構成されている場合と比べると、ほぼ1/2の極間絶縁耐力を有すればよい。高真空中においても、電極間距離と絶縁耐力の正の相関関係にあるので、1つの接点で構成される場合と比べ、2つの接点で構成する本発明では、電極間距離をほぼ1/2とすることができる。
 第1、第2の可動接触子106、108は静止状態から動き始めて徐々に加速され。一定速度へと到達する。1つの接点で構成される可動端子の移動距離が長い投入器と、本発明の第1、第2の可動接触子106、108の移動距離が短い2つの接点で構成される投入器とで、仮に加速度と到達する一定速度が同じと仮定すると、移動距離が1/2となっても投入までに必要とする時間が1/2とはならないが、十分に短い時間で投入することができる。
 スイッチギヤなどの設備(図11に図示せず)で、地絡、短絡等の電気事故が発生した場合に、この電気事故を感知して高速投入器を制御するための光信号が光ファイバー116を介して、起爆装置114に入力され、2つの第1、第2の可動接触子106、108を入れ子構造として形成した中空部122の内部に設置したガス発生部113を起動する。ガス発生部113は瞬時に高圧ガスを発生し、中空部122の圧力を急激に上昇させる。
 これにより、第1の可動接触子106の先端外径部106cと第2の可動接触子108の摺動接触部108a、および第2の可動接触子108の先端内径部108cと第1の可動接触子106の摺動接触部106aの係合が自動的に外れ、第1の可動接触子106が図10の右方向、第2の可動接触子108が左方向に移動、各々が対向する第1、第2の固定接触子101、103と接触する(図11)。
 第1、第2の固定接触子101、103の接触部101a、103aに電流が流れることで、第1、第2の可動接触子106、108の先端に位置する投入接触部106b、108bを把持する電磁力が作用し、第1の固定接触子101と第1の可動接触子106、第2の固定接触子103と第2の可動接触子108の接触状態をより確実なものとしている。また第1、第2の固定接触子101、103の接触部101a、103a内に第1、第2の可動接触子106、108の先端部分である投入接触部106b、108bが入り込むことにより通電接触に加え、投入時に投入接触部106bと第1の固定端子101、投入接続部108bと第2の固定接触子103とが衝突し反跳した場合であっても、安定した通電接触を維持することができる。
 第1、第2の可動接触子106、108どうしは、各々の摺動接触部106a、108aを介して電気的に接触、導通状態を維持する。その結果、高速投入器を投入することにより、第1の固定接触子101と第2の固定接触子103の間の導通を安定して維持することができ、スイッチギヤなどの設備の電路で発生した電気事故の電流は迂回して、同じ電路に設けられた極めてインピーダンスの低い本発明の高速投入器を流れ、事故点で発生したアークは消弧される。
 電路の相間、電路と大地間に設置した本発明の高速投入器で、事故電流を通電している間に、系統システムの保護リレーと遮断器が動作して、事故区間の電路を切り離すことで、系統システムから事故を除去できる。
 本発明の高速投入器は、事故発生から遮断器が動作するまでの時間(通常は最大数秒)、系統の最大短絡電流を通電可能であるので、スイッチギヤなどの設備での電気事故発生による熱、圧力上昇による影響は、電気事故発生時から本発明の高速投入器の投入までの時間だけであり、特許文献1および非特許文献1に記載のように、1つの接点により構成されるよりも本発明のように2つの接点で構成されることにより、第1、第2の可動接触子106、108の移動距離を短くすることができ、短時間で投入することができる。
 さらに本発明の高速投入器では、2つの第1、第2の可動端子106、108を入れ子構造として、その間の中空部122にガス発生部113を備えているため、ガス発生部113の駆動による中空部122の圧力上昇に伴って高速に第1の可動接触子106を対向する第1の固定接触子101、第2の可動接触子108を対向する第2の固定接触子103と接続させることができるため、特許文献2に示す機械的な動力伝導による投入器と比べて高速に投入することができ、電気事故時の周辺機器の損傷を軽微なものとすることができる。
実施の形態7.
 図12に本実施の形態に係る高速投入器の断面模式図を示す。本実施の形態に係る高速投入器の基本的な構成は、実施の形態6に記載した高速投入器と同じであり、異なった部分のみを説明する。
 本実施の形態に係る高速投入器は、スイッチギヤの筐体など大地電位の構造物120に固定して用いるものであり、絶縁支持物117は第1、第2の固定接触子101、103の電路間に発生する中間電位に対する大地間絶縁を行い、同時に固定金具115に嵌合し、起爆装置114、光ファイバー116、光コネクタ118とを覆い、構造物120に高速投入器を固定する働きを有している(光コネクタ118に光ファイバーケーブル119が接続された状態を図示)。この絶縁支持物117は、例えばエポキシ樹脂を用い、一体として注型して形成したモールド品等を用いることができる。構造物120と絶縁支持物117とは、絶縁支持物117に形成されたボルト穴(図示せず)に通したボルト(図示せず)により、構造物120に締結し固定することができる。
 この形態の高速投入器では、電路と第1、第2の固定接触子101、103がリード線などで接続することができ、実施の形態6に示した高速投入器の特徴に加えて、自由な位置に取り付けることができる特徴を有する。そのため、新規製作時、既設設備への追加設置時に効率的な配置計画を可能とするためスイッチギヤや受配電設備の小型、省スペース化に有効である。
実施の形態8.
 図13に本実施の形態に係る高速投入器の断面模式図を示す。本実施の形態に係る高速投入器の基本的な構成は、実施の形態6、7に記載した高速投入器と同じであり、異なった部分のみを説明する。
 本実施の形態に係る高速投入器は、第1、第2の可動接触子106、108の摺動動作が安定化するためのガイド121を気中ケース105の内部に備えている。第1、第2の可動接触子106、108の摺動動作は、入れ子構造となった第1、第2の可動接触子106、108からなる可動接触子結合体の重なり部分である摺動接触部106a、108aと先端外径部106c、先端内径部108cにより、第1、第2の可動接触子106、108がそれぞれ反対方向へ移動する摺動動作が安定するように構成されていた。また第1、第2の可動接触子106、108の中空部122に配置されたガス発生部113、起爆装置114も摺動動作のガイドの役割を部分的に担っていた。
 本実施の形態に示す高速投入器では、摺動動作のガイド121を気中ケース105の一部に、可動接触子結合体の外周部に沿って有するため、ガス発生部113、起爆装置114等にガイドの機能を備えさせる必要がなく、ガス発生部113、起爆装置114等の大きさの制約がなく、ガス発生部113、起爆装置114等の選択の範囲が広くなり、高速投入器のコストを低減することができる。
実施の形態9.
 図14に実施の形態1で示した高速投入器123を用いたスイッチギヤ125の構成を示す。ここでは実施の形態1に示した高速投入器123を用いたが、実施の形態2~8等に示した高速投入器も用いることができる。図14はスイッチギヤ125の構成の一例を示すもので、この図では3相の母線124間に分岐経路を設け、高速投入器123を備えている。その他に母線124と大地の間、母線124に接続した電路126相互間、電路126と大地の間等に分岐経路を設け、高速投入器123を設置して用いることもできる。
 3相の母線124の各々から電路126が接続され、各電路は遮断器127を経て装置へと接続されている。高速投入器123は各母線124の間に接続されている。いずれかの電路126に電気事故が発生した場合、即座に遮断器127が動作するが、アークの除去には100ミリ秒程度またはそれ以上の時間を要するので、その間に装置を破壊する場合がある。
 このような場合に高速投入器123により、遮断器127の動作より極めて短い時間に電気事故の発生した電路126が接続した母線124を隣接する母線124と電気的に接続する。電気事故の発生した母線124を流れる電流は、よりインピーダンスの低い高速投入器123を経て、他の母線124に流れるので、装置に電気は供給されなくなり、装置破壊を防止することができる。
 本実施の形態においては、実施の形態1で説明した高速投入器123を用いているため、非常に短い時間で装置での電気の供給を止めることができ、装置の保護を図ることができる。
1 真空容器、1a 絶縁部、1b 金属ケース部、1c 板、1e 仕切り枠、
1f フランジ、1g 摺動ガイド部、2 第1の固定接触子、2a 締結用ネジ穴、
3 第2の固定接触子、3a 締結用ネジ穴、4 可動接触子、4a 投入接触部、
4b 摺動部、4c 絶縁部、4d 摺動ガイド部、5 ダイヤフラム、
6 取り付け台、6a 締結ネジ穴、7 ガス発生部、8 起爆装置、
9 光ファイバー、10 コネクタ、11 締結部品、12 ダイヤフラム、
12a ダイヤフラム(投入前)、12b ダイヤフラム(投入後)、
13 可動接触子、13a 投入接触部、13b 摺動部、14 可動接触子、
15 摺動ガイド部、16 ネジ穴、17 装着穴、
101 第1の固定接触子、101a 接触部、101b 締結手段、
102 第1の真空容器、102a 絶縁部、103 第2の固定接触子、
103a 接触部、103b 締結手段、104 第2の真空容器、
104a 絶縁部、105 気中ケース、105a ネジ部、105b 通気口、
106 第1の可動接触子、106a 摺動接触部、106b 投入接触部、
106c 先端外径部、106d ノッチ部、107 第1のベローズ、
108 第2の可動接触子、108a 摺動接触部、108b 投入接触部、
108c 先端内径部、109 第2のベローズ、110 第1の真空部、
111 第2の真空部、112 大気中部、113 ガス発生部、114 起爆装置、115 固定金具、116 光ファイバー、117 絶縁支持物、118 光コネクタ、119 光ファイバー、120 構造物、121 ガイド、122 中空部、123 高速投入器、124 母線、125 スイッチギヤ、126 電路、127 遮断器。

 

Claims (24)

  1.  導電性材料から成る第一の固定接触子と、
     導電性材料から成り、前記第一の固定接触子と対向して配置された第二の固定接触子と、
     先端部が導電性材料から成り、前記先端部の反対側が開口した中空穴を内部に有し、投入前においては前記第一の固定接触子と前記第二の固定接触子とから絶縁距離以上離れて配置され、投入後においては前記第一の固定接触子と前記第二の固定接触子との間に前記先端部を挿入して前記第一の固定接触子と前記第二の固定接触子との間を電気的に接続する可動接触子と、を備えた高速投入器。
  2.  前記中空穴にガス発生部が配置されたことを特徴とする請求項1に記載の高速投入器。
  3.  前記可動接触子の中空穴に配置されたガス発生部から発生するガスにより前記可動接触子が押し出されて移動し、前記可動接触子が前記第一の固定接触子と前記第二の固定接触子との間に挿入され、前記第一の固定接触子と前記第二の固定接触子との間を電気的に接続することを特徴とする請求項2に記載の高速投入器。
  4.  内部を減圧状態に維持する真空容器と、
     前記真空容器内に配置された前記第二の固定接触子と前記第二の固定接触子と前記可動接触子と、
     前記可動接触子の投入方向に真空室と大気エリアとを気密保持するダイヤフラムと、を備え、
     前記ダイヤフラムのバックリング動作により前記可動接触子が前記第一の固定接触子と前記第二の固定接触子との間に挿入され、前記第一の固定接触子と前記第二の固定接触子との間を電気的に接続することを特徴とする請求項1~3のいずれか1項に記載の高速投入器。
  5.  前記ダイヤフラムは、1つ以上の同心円の薄肉部を有することを特徴とする請求項4に記載の高速投入器。
  6.  前記ダイヤフラムは、1つ以上の同心円の段形状を有することを特徴とする請求項4に記載の高速投入器。
  7.  前記可動接触子が前記第一の固定接触子および前記第二の固定接触子が接近し、プレアークの発生により電流が流れた時に生じる電磁力が、前記可動接触子を前記第一の固定接触子と前記第二の固定接触子との間に挿入する方向に働くことを特徴とする請求項1~6のいずれか1項に記載の高速投入器。
  8.  前記可動接触子が大地電位と絶縁された中間電位であることを特徴とする請求項1~7のいずれか1項に記載の高速投入器
  9.  前記バックリングの死点に対する前記ダイヤフラムの角度が、前記可動接触子の投入前の方が前記可動接触子の投入後よりも小さいことを特徴とする請求項4~8のいずれか1項に記載の高速投入器。
  10.  前記可動接触子の投入をガイドする摺動ガイド部が、前記真空容器の一部を構成するフランジ部と同一材料で形成されていることを特徴とする請求項1~9のいずれか1項に記載の高速投入器。
  11.  前記可動接触子の投入をガイドする前記摺動ガイド部が、絶縁材料で形成されていることを特徴とする請求項1~10のいずれか1項に記載の高速投入器。
  12.  前記可動接触子の前記中空穴の内部奥に形成されたネジ穴と、前記フランジ部に形成された前記ガス発生部の起爆装置の装着穴と、を備え、前記ネジ穴より前記装着穴の直径が大きいことを特徴とする請求項1~11のいずれか1項に記載の高速投入器。
  13.  中空円筒状の導電材料からなり、一方の端の開口部と他方の端の閉口部とを有する第一の可動接触子と、中空円筒状の導電材料からなり、一方の端の開口部と他方の端の閉口部とを有する第二の可動接触子と、を備え、前記第一の可動接触子の開口部に、前記第二の可動接触子の開口部が、入れ子構造となるように挿入された可動接触子結合体と、
     導電材料からなり、非動作時において、前記第一の可動接触子の閉口部と一定間隔を隔てて対向する第一の固定接触子、および前記第二の可動接触子の閉口部と一定間隔を隔てて対向する第二の固定接触子と、
     前記可動接触子結合体の内部に形成された中空部に設置されるガス発生部と、
     を備えた高速投入器。
  14.  前記第一の可動接触子の閉口部と前記第一の固定接触子、および前記第二の可動接触子の閉口部と前記第二の固定接触子とが、動作時において電気的に接続し、前記第一の固定接触子と前記第二の固定接触子との間に通電されることを特徴とする請求項13に記載の高速投入器。
  15.  前記第一の固定接触子と前記第二の固定接触子との間の通電により、前記第一の固定接触子に電気的に接続した前記第一の可動接触子の閉口部、および前記第二の固定接触子に電気的に接続した前記第二の可動接触子の閉口部を把持する方向に電磁力が作用する電流経路を有することを特徴とする請求項13または14のいずれか1項に記載の高速投入器。
  16.  前記可動接触子結合体の中空部に配置されたガス発生部からガスが発生し、前記中空部の圧力が上昇し、前記可動接触子結合体を構成する前記第一の可動接触子と前記第二の可動接触子とがそれぞれ相反する方向に移動することを特徴とする請求項13~15のいずれか1項に記載の高速投入器。
  17.  前記ガス発生部が、外部からの制御によりガスを発生するガスボンベであることを特徴とする請求項13~16のいずれか1項に記載の高速投入器。
  18.  前記ガス発生部が、外部からの制御によりガスを発生する火薬であることを特徴とする請求項13~16のいずれか1項に記載の高速投入器。
  19.  前記可動接触子結合体が真空容器内に設置され、前記真空容器を構成する各面の内、相互に対向する面に前記第一の固定接触子と前記第二の固定接触子とそれぞれ配置されていることを特徴とする請求項13~18のいずれか1項に記載の高速投入器。
  20.  2つの前記固定接触子、2つの前記真空容器、2つの前記可動接触子の形状諸元はお互いに同一であることを特徴とする請求項13~19のいずれか1項に記載の高速投入器。
  21.  前記真空容器が、前記第一の固定接触子と前記第一の可動接触子とを含む第一の真空容器と、前記第二の固定接触子と前記第二の可動接触子とを含む第二の真空容器と、を備え、
     前記第一の真空容器と、前記第二の真空容器とが減圧状態ではない気中ケースにより接続されていることを特徴とする請求項13~20のいずれか1項に記載の高速投入器。
  22.  前記気中ケースが、
     絶縁支持物により大地電位の構造物に固定されていることを特徴とする請求項13~21のいずれか1項に記載の高速投入器。
  23.  前記気中ケースの内面に、前記可動接触子結合体の外周部をガイドする摺動ガイドを備えたことを特徴とする請求項13~22のいずれか1項に記載の高速投入器。
  24.  母線と、
     前記母線に接続された電路と、
     前記電路に設けられた遮断器と、
     前記母線または前記電路からの分岐経路に設けられた請求項1~23に記載の高速投入器と、を備えたスイッチギヤ。
PCT/JP2015/065077 2014-08-28 2015-05-26 高速投入器およびこれを備えたスイッチギヤ WO2016031327A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020177002985A KR101905338B1 (ko) 2014-08-28 2015-05-26 고속 투입기 및 이것을 구비한 스위치 기어
CN201580044992.0A CN106605284B (zh) 2014-08-28 2015-05-26 高速接通器及具备该高速接通器的开关机构
JP2016544996A JP6109430B2 (ja) 2014-08-28 2015-05-26 高速投入器およびこれを備えたスイッチギヤ
US15/317,304 US10593496B2 (en) 2014-08-28 2015-05-26 High-speed closing device and switchgear including high-speed closing device
DE112015003940.6T DE112015003940T5 (de) 2014-08-28 2015-05-26 Hochgeschwindigkeits-Schließeinrichtung und Schaltungsanlage, die eine Hochgeschwindigkeits-Schließeinrichtung aufweist

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014-173953 2014-08-28
JP2014173953 2014-08-28
JP2014193919 2014-09-24
JP2014-193919 2014-09-24

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2016031327A1 true WO2016031327A1 (ja) 2016-03-03

Family

ID=55399232

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2015/065077 WO2016031327A1 (ja) 2014-08-28 2015-05-26 高速投入器およびこれを備えたスイッチギヤ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10593496B2 (ja)
JP (1) JP6109430B2 (ja)
KR (1) KR101905338B1 (ja)
CN (1) CN106605284B (ja)
DE (1) DE112015003940T5 (ja)
WO (1) WO2016031327A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022215691A1 (ja) * 2021-04-09 2022-10-13 三菱電機株式会社 高速投入器、電力用変換装置およびスイッチギヤ

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102017106117B3 (de) * 2017-03-22 2018-07-12 Auto-Kabel Management Gmbh Elektrischer Schließer sowie KFZ mit einem elektrischen Schließer
CN110932155A (zh) * 2019-12-19 2020-03-27 上海纳杰电气成套有限公司 一种配金属铠装移开式开关柜接地开关双向电气机械闭锁机构

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR921463A (fr) * 1945-11-16 1947-05-08 Phillips & Pain Ets Détecteur d'incendie pyrotechnique
JPS5539630U (ja) * 1978-09-08 1980-03-14
US4417519A (en) * 1981-06-04 1983-11-29 Mcdonnell Douglas Corporation Explosive switch
WO1996019816A1 (en) * 1994-12-22 1996-06-27 Asea Brown Boveri Ab Electric switching device
WO2007137780A1 (de) * 2006-05-30 2007-12-06 Abb Technology Ag Verfahren zur löschung eines störlichtbogens innerhalb einer mittel- und hochspannungsschaltanlage, sowie kurzschlusseinrichtung selbst.
JP2009527877A (ja) * 2006-02-23 2009-07-30 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト パワー半導体モジュールの短絡装置
JP2011025912A (ja) * 2009-06-29 2011-02-10 Toyoda Gosei Co Ltd 車両の電気回路遮断装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3932717A (en) * 1974-10-30 1976-01-13 The United States Of America As Represented By The United States Energy Research And Development Administration High-explosive driven crowbar switch
JP3432236B2 (ja) 1992-07-30 2003-08-04 株式会社東芝 高速再閉路接地装置
SE515106C2 (sv) * 1994-11-28 2001-06-11 Abb Ab Elkopplare för åstadkommande av en snabb kortslutning samt en användning av en sådan elkopplare
US6853525B2 (en) * 2002-06-14 2005-02-08 Eaton Corporation Vacuum arc interrupter actuated by a gas generated driving force
US6839209B2 (en) * 2002-06-14 2005-01-04 Eaton Corporation Shorting switch and system to eliminate arcing faults in power distribution equipment
ES2529049T3 (es) 2007-09-05 2015-02-16 Abb Technology Ag Conjunto de conmutador de baja tensión, media tensión o alta tensión que tiene un sistema de cortociruito
EP2624272B1 (en) * 2012-02-01 2014-11-26 ABB Technology AG Switchgear with switching device driven by propellant charge

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR921463A (fr) * 1945-11-16 1947-05-08 Phillips & Pain Ets Détecteur d'incendie pyrotechnique
JPS5539630U (ja) * 1978-09-08 1980-03-14
US4417519A (en) * 1981-06-04 1983-11-29 Mcdonnell Douglas Corporation Explosive switch
WO1996019816A1 (en) * 1994-12-22 1996-06-27 Asea Brown Boveri Ab Electric switching device
JP2009527877A (ja) * 2006-02-23 2009-07-30 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト パワー半導体モジュールの短絡装置
WO2007137780A1 (de) * 2006-05-30 2007-12-06 Abb Technology Ag Verfahren zur löschung eines störlichtbogens innerhalb einer mittel- und hochspannungsschaltanlage, sowie kurzschlusseinrichtung selbst.
JP2011025912A (ja) * 2009-06-29 2011-02-10 Toyoda Gosei Co Ltd 車両の電気回路遮断装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022215691A1 (ja) * 2021-04-09 2022-10-13 三菱電機株式会社 高速投入器、電力用変換装置およびスイッチギヤ
JP7466761B2 (ja) 2021-04-09 2024-04-12 三菱電機株式会社 高速投入器、電力用変換装置およびスイッチギヤ

Also Published As

Publication number Publication date
US20170126000A1 (en) 2017-05-04
JPWO2016031327A1 (ja) 2017-04-27
KR20170028399A (ko) 2017-03-13
CN106605284B (zh) 2018-10-30
KR101905338B1 (ko) 2018-10-05
CN106605284A (zh) 2017-04-26
DE112015003940T5 (de) 2017-05-11
US10593496B2 (en) 2020-03-17
JP6109430B2 (ja) 2017-04-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10714276B2 (en) Disconnecting device with arc extinguishing
CN101454859B (zh) 短路开关装置
RU2474906C2 (ru) Средневольтное распределительное устройство с системой короткого замыкания
US10276314B2 (en) Switching and protection device for high-voltage wiring system
US10181387B2 (en) Electromagnetic repulsion actuator for circuit breaker
US10381824B2 (en) Circuit breaker with arc eliminator and power receiving/distributing equipment using same
EP3257123B1 (en) Arc fault resistant electric equipment
JP6109430B2 (ja) 高速投入器およびこれを備えたスイッチギヤ
JP2017517116A (ja) 高速応答、開離型遮断器、及び遮断器の高速応答、開離方法
US11120957B2 (en) Electrical interruption switching element with a tubular separating element with varying wall thickness
JPH0588045B2 (ja)
KR101121913B1 (ko) 가스 절연 개폐장치용 통전부의 패킹 어셈블리
KR102190065B1 (ko) 바이패스 스위치
KR102190066B1 (ko) 바이패스 스위치
US10115546B2 (en) Electrical tripout device integrating a circuit breaker and an isolator
KR20160003827U (ko) 가스절연 개폐장치의 소호부
KR20140027923A (ko) 고전압 개폐기
KR20230130430A (ko) 고속 투입 스위치와 이의 제어 방법
KR20200143567A (ko) 가스 절연 차단기
WO2022043162A1 (en) Pyromechanical separation device
WO2012117811A1 (ja) ガス遮断器

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 15836324

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2016544996

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 15317304

Country of ref document: US

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20177002985

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 112015003940

Country of ref document: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 15836324

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1