WO2016024341A1 - 電子機器用外付け保護カバーガラス - Google Patents

電子機器用外付け保護カバーガラス Download PDF

Info

Publication number
WO2016024341A1
WO2016024341A1 PCT/JP2014/071339 JP2014071339W WO2016024341A1 WO 2016024341 A1 WO2016024341 A1 WO 2016024341A1 JP 2014071339 W JP2014071339 W JP 2014071339W WO 2016024341 A1 WO2016024341 A1 WO 2016024341A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
protective cover
cover glass
main surface
electronic device
glass
Prior art date
Application number
PCT/JP2014/071339
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
英治 河野
渋井 正智
Original Assignee
Hoya株式会社
エイチオーイーブイ カンパニー リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hoya株式会社, エイチオーイーブイ カンパニー リミテッド filed Critical Hoya株式会社
Priority to PCT/JP2014/071339 priority Critical patent/WO2016024341A1/ja
Publication of WO2016024341A1 publication Critical patent/WO2016024341A1/ja

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C15/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by etching
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C19/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by mechanical means
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K5/00Casings, cabinets or drawers for electric apparatus
    • H05K5/02Details
    • H05K5/03Covers

Definitions

  • the present invention relates to an electronic device that is detachably attached to an electronic device such as a mobile phone (smart phone), a portable game machine, a PDA (Personal Digital Assistant), a digital still camera, a video camera, or a PC (Personal Computer). It relates to a protective cover glass.
  • an exterior cover glass is attached to an electronic device such as a portable device so as to form a part of the exterior of the electronic device on the front surface of the display screen.
  • the exterior cover glass is attached to the bezel (frame portion of the casing) of the casing of the electronic device. Based on the bezel.
  • Patent Document 3 a resin-made external protective film such as a PET film as shown in Patent Document 3 has been generally known as an external protective material for electronic devices.
  • an external protective cover glass that is a glass material in that it is hard and hard to be damaged, and has a higher texture than a resin material.
  • the external protective cover glass is usually affixed by a user of the electronic device, but the bezel of the casing of the electronic device generally protrudes outward in the thickness direction of the casing from the cover glass for the exterior. Since there is almost no convex structure on the surface of the electronic device, not the structure, the user (end user) must perform the alignment when attaching the external protective cover glass to the electronic device. . For this reason, in the external protective cover glass, a sticking position shift with respect to the exterior of the electronic device tends to occur. In particular, in an electronic device having a voice input / output function such as a call function, it is necessary to align an external protective cover glass so as to correspond to the position of a microphone, a speaker, or the like on the front surface of the electronic device.
  • the external protective cover glass In order to correct the above-described misalignment of the external protective cover glass, the user needs to re-paste, and in order to re-paste, the external protective cover glass needs to be peeled off. .
  • a glass material has a higher rigidity than a film material and is difficult to be deformed. Therefore, a peelability that is not recognized by a flexible film material having a low rigidity is a problem.
  • an object of the present invention is to provide an external protective cover glass for electronic equipment that can improve the peelability at the time of re-sticking.
  • a typical configuration of the present invention is an external protective cover glass for an electronic device that can be attached and detached so as to cover a part of the exterior of the electronic device.
  • a second main surface that is a back surface with respect to the main surface of the first electronic device and is arranged toward the exterior of the electronic device, and an end surface that connects the first main surface and the second main surface, At least a part of the outer periphery of the main surface is provided with a recessed portion that is recessed from the end surface toward the inner side in the surface direction of the second main surface.
  • the glass plate having the first main surface, the second main surface, and the end surface, and the second main surface, and at least a part of the outer peripheral end is formed on the second main surface rather than the end surface. It is good to provide the sticking part which is arrange
  • At least a part of the outer peripheral end of the sticking portion is disposed at a distance from the end surface to the inner side in the surface direction of the second main surface to form a recess. Therefore, a hollow part can be formed easily.
  • the depth from the end face of the recess is preferably in the range of 0.1 mm to 0.3 mm.
  • both peelability and aesthetics can be achieved. That is, when the depth from the end face is 0.1 mm or more, the peelability can be further exhibited. When the depth from the end surface exceeds 0.3 mm, dust or the like accumulates in the recessed portion with the passage of time, which may impair the beauty.
  • the end face is preferably an inclined face that is inclined so as to taper from the second main surface side toward the first main surface side and forms a straight line or a curve in a sectional view.
  • the user's finger or the like can be prevented from being caught at the edge of the glass plate. Therefore, it is particularly effective in the case of a smartphone having a touch panel display.
  • the external protective cover glass for electronic devices may be detachable so as to cover the main surface of the cover glass for exterior that forms part of the exterior of the electronic device.
  • the cover glass of the electronic device can be prevented from being scratched or soiled.
  • an external protective cover glass for electronic equipment that can improve the peelability at the time of re-sticking.
  • FIG. 3 is an enlarged view of a range X in FIG. 2. It is a figure which shows the layer structure of the external protection cover glass for electronic devices of FIG. It is a figure shown about the procedure which forms the external protection cover glass for electronic devices of FIG. It is explanatory drawing about the range which forms the hollow part of FIG. It is a figure which shows the outer peripheral part of the external protection cover glass for electronic devices concerning 2nd Embodiment. It is a figure which shows the other example of the external protection cover glass for electronic devices concerning 2nd Embodiment. It is a figure which illustrates the processing method of the outer peripheral part of the glass plate of FIG. 7, FIG.
  • FIG. 1 is a diagram illustrating a state in which an external protective cover glass for electronic devices (hereinafter referred to as a protective cover glass) 100 according to the first embodiment is attached to an electronic device.
  • the protective cover glass 100 is an external protective cover glass that is detachably attached so as to cover a part of the exterior of the electronic device.
  • the smartphone 300 is exemplified as the electronic device.
  • the electronic device is not limited to this, and other mobile phones, portable game machines, PDAs (Personal Digital Assistants), digital still cameras, video cameras, Alternatively, a slate PC (Personal Computer) or the like may be used.
  • the smartphone 300 includes a touch panel display 302 and an exterior cover glass (an electronic device cover glass) 304 that covers the surface of the touch panel display 302.
  • the exterior cover glass 304 is attached to the inside of the bezel of the housing 306 so as to form a part of the exterior of the smartphone 300.
  • the protective cover glass 100 includes a glass plate 102.
  • the protective cover glass 100 is attached by the user of the smartphone 300 so as to cover the outer main surface of the exterior cover glass 304 in order to protect the exterior cover glass 304.
  • FIG. 2 is a schematic cross-sectional view after the protective cover glass 100 of FIG. 1 is attached to an electronic device (smartphone 300).
  • the exterior cover glass 304 is illustrated for the smartphone 300, and components other than the exterior cover glass 304 are schematically illustrated as the smartphone body 300 ⁇ / b> A.
  • the protective cover glass 100 is provided on the back side of the glass plate 102 for protecting the electronic device (for example, the smartphone 300) and the glass plate 102.
  • the glass plate 102 is used as the electronic device (the smartphone 300).
  • An attaching portion (attachment layer) 104 for attaching in a detachable manner is included.
  • the glass plate 102 includes a front surface 102B (first main surface), a back surface 102C (second main surface) for placement toward the exterior of the electronic device, and an end surface 102A that connects the front surface 102B and the back surface 102C. Have.
  • the thickness of the glass plate 102 is 0.2 to 0.5 mm. Further, as shown in FIG.
  • an opening is formed in the glass plate 102 so as to correspond to a position of a microphone, a speaker, a button, or the like of the electronic device.
  • the affixing portion 104 is formed over the entire surface other than the opening portion and the outer peripheral portion of the back surface 102C of the glass plate 102 in plan view.
  • FIG. 3 is an enlarged view of a range X in FIG.
  • the protective cover glass 100 has, as an overall structure, a recess 106 that is recessed toward the inside in the surface direction on the back surface side of the outer peripheral portion thereof.
  • the recess 106 is arranged so that the outer peripheral edge 104A of the sticking part 104 is arranged on the inner side in the plane direction (left and right direction in FIG. 3) with respect to the back surface 102C from the end surface 102A of the glass plate 102.
  • the protective cover glass 100 When the protective cover glass 100 is affixed to the smartphone 300 by forming the recess 106 as described above, a gap is generated between the protective cover glass 100 and the smartphone 300 by the recess 106. Therefore, the user can detach the protective cover glass 100 by hooking a nail or the like into the gap. Therefore, the protective cover glass 100 made of glass with good peelability can be realized.
  • the recess 106 can be easily formed without processing the glass with high hardness. Can do.
  • FIG. 4 is a diagram showing a layer structure of the protective cover glass 100 of FIG. 1
  • FIG. 5 is a diagram showing a procedure for forming the protective cover glass 100 of FIG.
  • the protective cover glass 100 is subjected to (1) a glass plate forming step S400, (2) a chemical strengthening step S402, (3) an antifouling coat forming step S404, and (4) a pasting part forming step S406.
  • a glass plate forming step S400 (2) a chemical strengthening step S402, (3) an antifouling coat forming step S404, and (4) a pasting part forming step S406.
  • a glass plate 102 having a desired shape is formed by machining or etching.
  • alumina silicate glass containing SiO2: 58 to 75 wt%, Al2O3: 4 to 20 wt%, Li2O: 3 to 10 wt%, Na2O: 4 to 13 wt%, Not only this but soda lime glass etc. may be used.
  • the glass plate 102 obtained in step S400 is chemically strengthened.
  • the glass plate 102 is brought into contact with the melted chemical strengthening salt, whereby an alkali metal ion having a relatively large atomic radius in the chemical strengthening salt and a relatively small atomic radius in the glass plate 102 are obtained.
  • This is a treatment for exchanging the alkali metal ions and causing the alkali metal ions having a large ion radius to permeate into the surface layer of the glass plate 102 to generate compressive stress.
  • alkali metal nitrates such as potassium nitrate and sodium nitrate are preferably used.
  • a low temperature ion exchange method in which ion exchange is performed in a temperature range not exceeding the glass transition temperature, for example, a temperature of 300 to 500 degrees Celsius is preferable. Since the chemically strengthened glass plate 102 has improved strength and is excellent in impact resistance, the glass plate 102 for the external protective cover glass 100 can be a sufficient external protective cover, for example, even with a thickness of about 0.3 mm. The effect as glass can be demonstrated.
  • the antifouling coat 110 is formed on the glass plate 102 chemically strengthened in step S402.
  • the antifouling coating 110 is applied and formed on the surface of the glass plate 102 by, for example, a spray method, a dip method, a vapor deposition method, or a brush coating method.
  • the coating material is preferably a perfluoropolyether compound (fluorine resin) having a hydroxyl group at the terminal group. Thereby, it can couple
  • the pasting part 104 is formed on the glass plate 102.
  • the affixing part 104 is formed of a silicon adhesive.
  • the affixing part 104 affixes the reinforcing film for reinforcing the glass plate 102, the first adhesive layer for adhering the back surface 102C and the reinforcing film, and the reinforcing film to the cover glass 304 for exterior.
  • the structure which has the 2nd contact bonding layer which consists of this silicon type adhesive agent (all of each layer is not shown in figure) may be sufficient. By providing such a reinforcing film, the glass plate 102 can be reinforced from the back side.
  • the thickness of the sticking portion 104 is preferably in the range of 0.02 to 0.2 mm, more preferably 0.02 mm, from the viewpoint of achieving both exhibiting peelability and reducing the thickness of the protective cover glass 100. It is in the range of 05 to 0.1 mm.
  • the length L1 (the depth dimension from the end surface 102A of the recess 106) L1 that is recessed toward the inside of the recess 106 is 0.1 mm to 0.3 mm than the end surface 102A of the glass plate 102. It is good to be in the range. Thereby, both releasability and aesthetics can be aimed at. That is, when length L1 is 0.1 mm or more, peelability can be exhibited more.
  • the length L1 exceeds 0.3 mm, dust or sebum or the like accumulates in the depression 106 with the passage of time, which may impair the aesthetic appearance of the smartphone 300.
  • portable electronic devices such as a mobile phone including the smartphone 300 are often placed in a pocket of a user's clothes, and therefore, clothes fibers and the like tend to collect in the recess 106 as dust.
  • FIG. 6 is an explanatory diagram of a range where the depression 106 in FIG. 3 is formed.
  • FIG. 6A is a diagram showing a first example
  • FIG. 6B is a diagram showing a second example. 6 (a) and 6 (b), the range of the depression 106 is indicated by a dotted line.
  • a recess 106 may be provided on the entire circumference on the back surface side of the outer peripheral portion of the protective cover glass 100. Moreover, as shown in FIG.6 (b), you may provide the recessed part 106 only in the one part edge
  • FIG. 6B the depression 106 is provided on one side of the pair of short sides of the smartphone 300 (the upper side of FIG. 6B). However, the depression 106 is not limited to this. The depression 106 may be provided in at least a part of the outer peripheral portion of the protective cover glass 100, such as providing a depression in the shape of a circular arc in plan view, or in a corner portion of the protective cover glass 100 in plan view. .
  • the hollow part 106 might be formed according to the position of 104 A of outer peripheral ends of the sticking part 104, as for the protective cover glass 200 concerning 2nd Embodiment, the back side of the outer peripheral part of the glass plate 202 is inside It is different from the protective cover glass 100 according to the first embodiment in that it is recessed toward the surface and forms a part of the recessed portion 106.
  • FIG. 7 is a view showing an outer peripheral portion of the protective cover glass 200 according to the second embodiment
  • FIG. 8 is a view showing another example of the second embodiment. 7 and 8 are diagrams corresponding to FIG. 3 of the first embodiment.
  • an interposition surface 202 ⁇ / b> D is formed between the end surface 202 ⁇ / b> A and the back surface 202 ⁇ / b> C of the glass plate 202, which is inclined toward the inner side (the inner side in the surface direction of the back surface 202 ⁇ / b> C).
  • the interposed surface 202D may be formed on the entire circumference of the outer periphery of the glass plate 202, or may be formed only on a part of the outer periphery, a part of the outer periphery, or a corner of the glass plate 202 in plan view. May be.
  • the interposed surface 202D constitutes a part of the contour of the recess 106.
  • a gap generated between the protective cover glass 200 and the smartphone 300 can be made larger than the thickness of the pasting portion 104. This makes it easier for the user to hook a nail or the like into the gap of the recess 106. Therefore, the peelability of the protective cover glass 200 can be enhanced as compared with the first embodiment.
  • the glass plate 212 includes a front surface (first main surface) 212B, a back surface (second main surface) 212C, an end surface 212E that is an inclined surface that forms a curve in cross-sectional view, and a back surface.
  • An interposition surface 212D is provided between 212C and the end surface 212E.
  • the end surface 212E is inclined so as to taper from the back surface 212C side to the front surface 212B side.
  • a boundary portion 212F between the surface 212B and the end surface 212E of the glass plate 212 has a rounded shape.
  • the boundary portion 212A between the end surface 212E and the interposition surface 212D (the outermost peripheral portion of the end surface 212E) is also rounded.
  • the height of the end surface 212E is higher than the height of the interposition surface 212D. This is because the smoothness when touched is more important than the ease of hooking during normal use (after completion of the pasting operation).
  • the end surface 212E is inclined so as to taper from the back surface 212C side to the front surface 212B side, it is possible to prevent the user's finger or the like from being caught when operating the user's electronic device. . Further, by rounding the boundary portion 212A between the surface 212B and the end surface 212E of the glass plate 212, the tactile sensation when the user touches the boundary portion with a finger can be made smoother. Therefore, it is particularly effective in the case of the smartphone 300 having the touch panel display 302.
  • FIG. 9 is a diagram illustrating a method for processing the outer peripheral portion of the glass plates 202 and 212 of FIGS. 7 and 8.
  • FIG. 9A is a diagram for processing the glass plate 202 by machining.
  • the machining for example, processing using the rotating grindstone 308 illustrated in FIG. 9A is effective. .
  • FIG. 9B is a diagram for processing the glass plate 212 by etching.
  • the processing by etching illustrated in FIG. 9B is effective.
  • the end surface 212E is formed in addition to the intervening surface 212D and the boundary portion 212F is rounded, it is advantageous because it can be formed at a time by etching.
  • the region other than the region to be etched of the glass plate 212 is masked with the resist material 310, and the front surface side is etched more than the back surface side, whereby the interposition surface 212D, the end surface 212E of FIG.
  • the shapes of the boundary portions 212A and 212F can be suitably formed.
  • the configuration in which the protective cover glasses 100, 200, and 210 are attached to the exterior cover glass 304 of the smartphone 300 has been described.
  • the present invention is not limited to this, and for example, a configuration in which the smartphone 300 is attached to the back side of the housing 306 may be used.
  • the outer peripheral end 104A of the sticking part 104 is arranged at a distance from the end face 102A to form the recessed part 106, and the length L1 of the recessed part 106 is changed. Then, testing and evaluation were performed.
  • the thickness of the glass plate 102 was 0.3 mm, and the height of the recess 106 was 0.1 mm.
  • each of the protective cover glasses 100 having the length L1 of the hollow portion 106 of Samples 1 to 10 shown in Table 1 was prepared, and the following test was performed. That is, each protective cover glass of samples 1 to 10 was actually attached to the smartphone 300, and it was tested how many times the test subject could peel off the protective cover glass with a finger.
  • the criteria for evaluation are as follows. ⁇ ... Success in 1 time, ⁇ ... Success in 2 to 3 times, ⁇ ... Success in 4 to 5 times, ⁇ ... Success in 6 times or more
  • each protective cover glass of Samples 1 to 10 was attached to the smartphone 300, the state after 30 days of use was examined.
  • the smartphone 300 a smartphone whose outer periphery is covered with black paint is used.
  • L1 of the hollow portion 106 depth dimension from the end face 102A of the hollow portion 106
  • L1 should be in the range of 0.1 mm to 0.3 mm.
  • the description has been made centering on the configuration in which the outer peripheral end of the pasting portion is arranged at a distance from the end surface of the glass plate on the inner side in the surface direction of the back surface of the glass plate.
  • a notch structure may be provided between the second main surface and the end surface of the glass plate, and only this notch structure may be used as the depression.
  • the position of the outer peripheral edge of the sticking part and the position of the end face of the glass plate may be matched so that the outer peripheral part of the sticking part follows the inner surface of the notch structure of the glass plate. Good.
  • a clearance gap is formed between the outer peripheral part of a sticking part and the exterior of an electronic device, and this clearance gap can be made into a hollow.
  • a process of reducing the adhesiveness of the outer peripheral portion of the pasting portion may be performed in advance.
  • the present invention is an externally attached electronic device that is detachably attached to an electronic device such as a mobile phone (smart phone), a portable game machine, a PDA (Personal Digital Assistant), a digital still camera, a video camera, or a PC (Personal Computer). It can be used for protective cover glass.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Telephone Set Structure (AREA)

Abstract

【課題】 剥離性のよいガラス製の電子機器用外付け保護カバーガラスを提供することを目的とする。 【解決手段】 本発明の代表的な構成は、電子機器(例えばスマートフォン300)の外装の一部を覆うように着脱可能に貼り付けられる外付けの保護カバーガラス100であって、電子機器を保護するガラス板102を含み、当該保護カバーガラス100の外周部分の裏面側の少なくとも一部に、内側に向かって窪んだ窪み部106を有することを特徴とする。かかる構成によれば、保護カバーガラス100と電子機器との間に窪み部106によって隙間が生じるので、ユーザはこの隙間に爪等を引っ掛けて保護カバーガラス100を剥離させることができる。

Description

電子機器用外付け保護カバーガラス
 本発明は、携帯電話機(スマートフォン)、携帯型ゲーム機、PDA(Personal Digital Assistant)、デジタルスティルカメラ、ビデオカメラ、またはPC(Personal Computer)等の電子機器に着脱可能に貼り付けられる電子機器用外付け保護カバーガラスに関する。
 例えば特許文献1に示すように、携帯機器などの電子機器には、表示画面の前面に電子機器の外装の一部をなすよう外装用カバーガラスが取り付けられる。この外装用カバーガラスは、特許文献2の図10に示すように、電子機器の筐体のベゼル(筐体の枠部分)に取り付けられるため、外装用カバーガラスの取り付け位置合せについては、筐体のベゼルを基準に行われる。
 ここで、近年の携帯機器などの電子機器の利用者からは、外装用カバーガラスを含む電子機器の外装に生じる傷や汚れをより一層抑えたいという要求が高い。このような要求に対して、従前から特許文献3に示すようなPETフィルム等の樹脂製の外付け保護フィルムが、電子機器の外付けの保護材として一般的に知られている。これに対して、硬度が高く傷つきにくい点や、樹脂材に対して質感を高める点で、ガラス材である外付け保護カバーガラスの需要が高まっている。
特開2009-167086号公報 特開2008-271192号公報 実用新案登録第3155738号公報
 外付け保護カバーガラスは、通常、電子機器の利用者によって貼り付けられるものであるが、電子機器の筐体のベゼルは、一般的に外装用カバーガラスよりも筐体厚さ方向外側に突出する構造ではなく、電子機器の表面に凸構造部分がほとんど存在しないため、外付け保護カバーガラスの電子機器への貼り付けの際の位置合せは利用者(エンドユーザ)が目視によって行わなくてはならない。このため、外付け保護カバーガラスでは、電子機器の外装に対する貼り付け位置ずれが生じやすい。特に、通話機能等の音声入出力機能を有する電子機器においては、電子機器の前面のマイクやスピーカなどの位置に対応するように、外付け保護カバーガラスの位置合せを行う必要がある。
 上述の外付け保護カバーガラスの貼り付け位置ずれを修正するためには、利用者による再貼り付けを行う必要があり、再貼り付けを行うには、外付け保護カバーガラスを剥離する必要が生じる。特に、ガラス材では、フィルム材に比べて剛性が高く変形しにくいため、剛性が低く可撓性のあるフィルム材では意識されない剥離性が問題となる。しかしながら、外付け保護カバーガラスの再貼り付けの際の剥離性を向上させる技術については従来から存在しなかった。
 そこで、本発明は、再貼り付けの際の剥離性を向上させることができる電子機器用外付け保護カバーガラスを提供することを目的とする。
 上記課題を解決するために、本発明の代表的な構成は、電子機器の外装の一部を覆うように着脱可能な電子機器用外付け保護カバーガラスであって、第1の主表面、第1の主表面に対する裏面であり前記電子機器の外装へ向けて配置するための第2の主表面、及び第1の主表面と第2の主表面とを繋ぐ端面とを有し、第2の主表面の外周の少なくとも一部には、端面から第2の主表面の面方向内側へ向けて窪んでいる窪み部が設けられていることを特徴とする。
 上記構成によれば、電子機器用外付け保護カバーガラスを電子機器に貼り付けると、電子機器用外付け保護カバーガラスと電子機器との間に窪み部によって隙間が生じる。ユーザはこの隙間に爪等を引っ掛けて電子機器用外付け保護カバーガラスを剥離させることができるので、剥離性のよいガラス製の電子機器用外付け保護カバーガラスを実現することができる。
 上記第1の主表面、第2の主表面、及び端面を有するガラス板と、第2の主表面に沿って設けられ、外周端のうちの少なくとも一部が端面よりも第2の主表面の面方向内側に間隔をおいて配置されて窪み部をなし、電子機器の外装にガラス板を着脱可能とするための貼付部と、を備えるとよい。
 上記構成によれば、貼付部の外周端のうちの少なくとも一部が端面よりも第2の主表面の面方向内側に間隔をおいて配置されて窪み部が形成される。そのため、簡便に窪み部を形成することができる。
 上記窪み部の端面からの奥行きが0.1mm~0.3mmの範囲内であるとよい。
 上記構成によれば、剥離性と美観の両立を図ることができる。すなわち、端面からの奥行きが0.1mm以上の場合、剥離性をより発揮することができる。端面からの奥行きが0.3mmを超える場合、時間の経過と共に窪み部に埃等が溜まり、美観を損なうおそれがある。
 上記第1の主表面、第2の主表面、及び端面を有するガラス板を備え、端面と第2主表面との間には、窪み部の少なくとも一部をなす介在面が形成されているとよい。
 上記構成によれば、ガラス板の構成で窪み部の一部を形成することができる。この構成によっても、ユーザがこの隙間に爪等を引っ掛けやすくなるので、電子機器用外付け保護カバーガラスの剥離性を高めることができる。
 上記端面は、第2の主表面側から第1の主表面側へ向けて先細となるよう傾斜し、断面視で直線または曲線をなす傾斜面であるとよい。
 上記構成によれば、ガラス板の縁においてユーザの指等の引っ掛かりを防止することができる。したがって、タッチパネルディスプレイを有するスマートフォン等の場合には、特に有効である。
 上記電子機器用外付け保護カバーガラスは、電子機器の外装の一部をなす外装用カバーガラスの主表面を覆うように着脱可能であるとよい。
 上記構成によれば、電子機器のカバーガラスに傷や汚れがつくことを防止できる。
 本発明によれば、再貼り付けの際の剥離性を向上させることができる電子機器用外付け保護カバーガラスを提供可能である。
第1実施形態にかかる電子機器用外付け保護カバーガラスを電子機器に貼り付けた状態を示す図である。 図1の電子機器用外付け保護カバーガラスを電子機器に貼り付けた後の模式的な横断面図である。 図2の範囲Xの拡大図である。 図1の電子機器用外付け保護カバーガラスの層構成を示す図である。 図1の電子機器用外付け保護カバーガラスを形成する手順について示す図である。 図3の窪み部を形成する範囲についての説明図である。 第2実施形態にかかる電子機器用外付け保護カバーガラスの外周部分を示す図である。 第2実施形態にかかる電子機器用外付け保護カバーガラスの他の例を示す図である。 図7、図8のガラス板の外周部分の加工方法を例示する図である。
 以下に添付図面を参照しながら、本発明の好適な実施形態について詳細に説明する。かかる実施形態に示す寸法、材料、その他具体的な数値などは、発明の理解を容易とするための例示に過ぎず、特に断る場合を除き、本発明を限定するものではない。なお、本明細書及び図面において、実質的に同一の機能、構成を有する要素については、同一の符号を付することにより重複説明を省略し、また本発明に直接関係のない要素は図示を省略する。
 [第1実施形態]
 図1は、第1実施形態にかかる電子機器用外付け保護カバーガラス(以下、保護カバーガラスとする)100を電子機器に貼り付けた状態を示す図である。図1に示すように、保護カバーガラス100は、電子機器の外装の一部を覆うように着脱可能に貼り付けられる外付けの保護カバーガラスである。第1実施形態では、電子機器としてスマートフォン300を例示しているが、電子機器はこれに限らず、他の携帯電話機、携帯型ゲーム機、PDA(Personal Digital Assistant)、デジタルスティルカメラ、ビデオカメラ、またはスレートPC(Personal Computer)等であってもよい。
 スマートフォン300は、タッチパネルディスプレイ302と、タッチパネルディスプレイ302の表面を覆う外装用カバーガラス(電子機器用カバーガラス)304とを備える。外装用カバーガラス304は、スマートフォン300の外装の一部をなすように筐体306のベゼルの内側に取り付けられている。
 保護カバーガラス100は、ガラス板102を含んでいる。保護カバーガラス100は、外装用カバーガラス304を保護するために、外装用カバーガラス304の外側の主表面を覆うように、スマートフォン300のユーザによって貼り付けられる。
 図2は、図1の保護カバーガラス100を電子機器(スマートフォン300)に貼り付けた後の模式的な横断面図である。図2では、スマートフォン300について、外装用カバーガラス304を図示し、外装用カバーガラス304以外の構成要素についてはスマートフォン本体部300Aとして模式的に図示する。
 図2に示すように、保護カバーガラス100は、電子機器(例えばスマートフォン300)を保護するためのガラス板102と、ガラス板102の裏面側に設けられガラス板102を電子機器(スマートフォン300)に着脱可能に貼り付けるための貼付部(貼付層)104とを含んでいる。ガラス板102は、表面102B(第1の主表面)と、電子機器の外装へ向けて配置するための裏面102C(第2の主表面)と、表面102Bと裏面102Cとをつなぐ端面102Aとを有している。また、ガラス板102の厚さは、0.2~0.5mmである。さらに、図1に示すように、ガラス板102には、電子機器のマイク、スピーカ又はボタン等の位置に対応するように、開口が形成されている。貼付部104は、平面視において、ガラス板102の裏面102Cの開口部分及び外周部分以外の全面に渡って形成されている。
 図3は、図2の範囲Xの拡大図である。図3に示すように、保護カバーガラス100は、全体構造として、その外周部分の裏面側に、面方向の内側に向かって窪む窪み部106を有している。第1実施形態では、窪み部106は、貼付部104の外周端104Aをガラス板102の端面102Aよりも、面方向内側(図3の左右方向)へ間隔をおいて配置することによって、裏面102Cの外周部、貼付部の外周端104A、外装用カバーガラス304によって囲まれた空間として形成される。
 上記のように窪み部106を形成したことにより、保護カバーガラス100をスマートフォン300に貼り付けると、保護カバーガラス100とスマートフォン300との間には窪み部106によって隙間が生じる。そのため、ユーザは、この隙間に爪等を引っ掛けて保護カバーガラス100を剥離させることができる。したがって、剥離性のよいガラス製の保護カバーガラス100を実現することができる。
 また特に、貼付部104の外周端104Aを端面102Aから間隔をおいて配置して窪み部106を形成することにより、硬度が高いガラスに加工をすることなく、簡便に窪み部106を形成することができる。
 図4は図1の保護カバーガラス100の層構成を示す図、図5は、図1の保護カバーガラス100を形成する手順について示す図である。図5に示すように、保護カバーガラス100は、(1)ガラス板形成工程S400、(2)化学強化工程S402、(3)防汚コート形成工程S404、(4)貼付部形成工程S406を経て製造される。
 ガラス板形成工程S400では、機械加工やエッチングにより、所望の形状のガラス板102を形成する。ガラス板102には、SiO2:58~75重量%、Al2O3:4~20重量%、Li2O:3~10重量%、Na2O:4~13重量%を含有するアルミナシリケートガラスを用いるのが好ましいが、これに限らず、ソーダライムガラス等を用いてもよい。
 化学強化工程S402では、ステップS400で得られたガラス板102を化学強化処理する。化学強化処理とは、溶融させた化学強化塩にガラス板102を接触させることにより、化学強化塩中の相対的に大きな原子半径のアルカリ金属イオンと、ガラス板102中の相対的に小さな原子半径のアルカリ金属イオンとをイオン交換し、ガラス板102の表層にイオン半径の大きなアルカリ金属イオンを浸透させ、圧縮応力を生じさせる処理のことである。
 化学強化塩としては、硝酸カリウムや硝酸ナトリウム等のアルカリ金属硝酸塩を用いることが好ましい。また化学強化処理の方法としては、ガラス転移点の温度を超えない温度領域、例えば摂氏300度~500度の温度で、イオン交換を行う低温型イオン交換法が好ましい。化学強化処理されたガラス板102は強度が向上し耐衝撃性に優れているので、外付け保護カバーガラス100用のガラス板102としては、例えば厚さ0.3mm程度でも充分に外付け保護カバーガラスとしての効果を発揮できる。
 防汚コート形成工程S404では、ステップS402で化学強化されたガラス板102に防汚コート110を形成する。防汚コート110は、例えば、スプレイ法、ディップ法、蒸着法又は刷け塗り法等によって、ガラス板102の表面に塗布形成される。コーティング材料は、末端基に水酸基を有するパーフルオロポリエーテル化合物(フッ素系樹脂)が好ましい。これにより、ガラス板102の表面にある水酸基やカルボキシル基等の官能基と強固に結合し、高い耐久性を発揮することができる。また、防汚コート110を形成することで、指紋等の汚れが付着するのを抑制し、指紋等の汚れが付着しても容易に拭き取りやすくすることができる。
 貼付部形成工程S406では、ガラス板102に貼付部104を形成する。貼付部104は、シリコン系接着剤により形成される。ここで、貼付部104は、ガラス板102を補強するための補強フィルムと、裏面102Cと補強フィルムとを接着するための第1の接着層と、補強フィルムを外装用カバーガラス304に貼り付けるためのシリコン系接着剤からなる第2の接着層を有する構成であってもよい(各層のいずれも図示せず)。このような補強フィルムを設けることで、ガラス板102を裏面側から補強することができる。また、貼付部104の厚さは、剥離性の発揮と保護カバーガラス100の薄板化とを両立させる観点で、0.02~0.2mmの範囲内であることが好ましく、より好ましくは0.05~0.1mmの範囲内である。
 再び図3を参照する。図3に示すように、窪み部106の内側に向かって窪んでいる長さ(窪み部106の端面102Aからの奥行き寸法)L1は、ガラス板102の端面102Aよりも0.1mm~0.3mmの範囲であるとよい。これにより、剥離性と美観の両立を図ることができる。すなわち、長さL1が0.1mm以上の場合には、剥離性をより発揮することができる。長さL1が0.3mmを超える場合、時間の経過と共に窪み部106に埃や皮脂等が溜まり、スマートフォン300の美観を損なうおそれがある。特に、スマートフォン300を含む携帯電話などの携帯型電子機器では、利用者の衣服のポケットに入れられることが多いため、衣服の繊維などが埃として窪み部106に溜まりやすい傾向がある。
 図6は、図3の窪み部106を形成する範囲についての説明図である。図6(a)が第1の例を示す図であり図6(b)が第2の例を示す図である。図6(a)(b)では、窪み部106の範囲を点線で示している。
 図6(a)に示すように、保護カバーガラス100の外周部分の裏面側の全周に窪み部106を設けてもよい。また図6(b)に示すように、保護カバーガラス100の外周部分の裏面側の一部の辺だけに窪み部106を設けてもよい。なお図6(b)では、スマートフォン300の一対の短辺の一方の辺(図6(b)の上辺)に窪み部106を設けているが、窪み部106はこれに限らず、辺の一部に平面視円弧状に窪み部を設けたり、保護カバーガラス100の平面視の角部分に設けたりするなど、保護カバーガラス100の外周部分の少なくとも一部に窪み部106を設けていればよい。
 [第2実施形態]
 上記第1実施形態においては貼付部104の外周端104Aの位置によって窪み部106を形成するよう説明したが、第2実施形態にかかる保護カバーガラス200は、ガラス板202の外周部分の裏面側が内側に向かって窪んでいて、窪み部106の一部を形成している点で、第1実施形態にかかる保護カバーガラス100と異なる。
 図7は第2実施形態にかかる保護カバーガラス200の外周部分を示す図、図8は第2実施形態の他の例を示す図である。図7および図8は、第1実施形態の図3に対応する図である。
 図7に示す保護カバーガラス200においては、ガラス板202の端面202Aと裏面202Cとの間に、端面202Aよりも内側(裏面202Cの面方向内側)に向かって傾斜する介在面202Dが形成されている。介在面202Dは、ガラス板202の外周の全周に形成されていてもよいし、外周の一部の辺、さらに外周の辺の一部、もしくはガラス板202の平面視の角部分のみに形成されていてもよい。この介在面202Dは、窪み部106の輪郭の一部を構成している。
 このような構成により、保護カバーガラス200とスマートフォン300との間に生じる隙間を貼付部104の厚みよりも大きくすることができる。そのため、ユーザが、窪み部106の隙間に爪等をより引っ掛けやすくなる。したがって、保護カバーガラス200の剥離性を第1実施形態よりも高めることができる。
 図8に示す保護カバーガラス210においては、ガラス板212は、表面(第1の主表面)212B、裏面(第2の主表面)212C、断面視で曲線をなす傾斜面である端面212E、裏面212Cと端面212Eとの間に介在する介在面212Dを有している。端面212Eは、裏面212C側から表面212B側へ向けて先細となるよう傾斜している。また、ガラス板212の表面212Bと端面212Eとの間の境界部分212Fは、丸みを帯びた形状となっている。さらに、端面212Eと介在面212Dとの境界部分212Aも(端面212Eの最外周部分)も丸みを帯びた形状となっている。
 なお、ガラス板212の厚み方向の高さにおいて、端面212Eの高さは、介在面212Dの高さよりも高いことが好ましい。通常使用時(貼り付け作業完了後)は引っ掛けやすさよりも触ったときの滑らかさの方が重要だからである。
 上記のように、端面212Eが裏面212C側から表面212B側へ向けて先細となるよう傾斜しているので、ユーザの電子機器の操作の際に、ユーザの指等の引っ掛かりを防止することができる。また、ガラス板212の表面212Bと端面212Eとの境界部分212Aを丸めることで、ユーザがこの境界部分を指で触れたときの触感を、より滑らかにすることができる。したがって、タッチパネルディスプレイ302を有するスマートフォン300の場合には、特に有効である。
 図9は、図7、図8のガラス板202、212の外周部分の加工方法を例示する図である。
 図9(a)は機械加工によりガラス板202を加工する図である。図7のガラス板202のように断面形状が直線となる介在面202Dを形成する場合には、図9(a)に例示する機械加工(例えば、回転砥石308を用いた加工)が有効である。
 図9(b)はエッチングによりガラス板212を加工する図である。図8のガラス板212のように断面形状が曲線となる介在面212Dを形成する場合には、図9(b)に例示するエッチングによる加工が有効である。また、介在面212Dに加えて端面212Eを形成し、境界部分212Fを丸める場合にも、エッチングであれば一度に形成することができるため有利である。具体的には、ガラス板212の被エッチング領域以外の領域をレジスト材料310でマスクし、表面側を裏面側よりも多く食刻するようにすることで、図8の介在面212D、端面212E、および境界部分212A、212Fの形状を好適に作ることができる。
 なお、上記各実施形態においては、保護カバーガラス100、200、210をスマートフォン300の外装用カバーガラス304に貼り付ける構成について説明した。しかし本発明はこれに限定するものではなく、例えば、スマートフォン300の筐体306の背面側に貼り付ける構成であってもよい。
 実施例として第1実施形態の図3に示したように貼付部104の外周端104Aのみを端面102Aから間隔をおいて配置して窪み部106を形成し、窪み部106の長さL1を変更して、試験・評価を行った。ガラス板102の厚みは0.3mmとし、窪み部106の高さは0.1mmとした。
 表1に記載するサンプル1から10の窪み部106の長さL1を有する保護カバーガラス100をそれぞれ作成して、次の試験を行った。すなわち、サンプル1から10のそれぞれの保護カバーガラスを実際にスマートフォン300に貼り付け、被験者が指で保護カバーガラスを何回目で剥離できるか試験した。評価の基準は次の通りである。
 ◎…1回で成功、○…2回~3回で成功、△…4~5回で成功、×…6回以上で成功
 さらに、サンプル1から10のそれぞれの保護カバーガラスの製品性を調べるために、それぞれの保護カバーガラスをスマートフォン300に貼り付けた後、30日使用後の状態を調べた。なお、本実施例では、スマートフォン300として、外装用カバーガラス304の外周に黒色の塗装が施されているものを使用した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
[結果]
 上記表1より、窪み部106の長さ(窪み部106の端面102Aからの奥行き寸法)L1は0.1mm~0.3mmの範囲にするとよいことが分かった。
 以上、本発明の好適な実施形態について説明したが、本発明は係る例に限定されないことは言うまでもない。当業者であれば、特許請求の範囲に記載された範疇内において、各種の変更例または修正例に想到し得ることは明らかであり、それらについても当然に本発明の技術的範囲に属するものと了解される。
 特に、上記の第1及び第2実施形態では、貼付部の外周端をガラス板の端面よりも、ガラス板の裏面の面方向内側に間隔をおいて配置した構成を中心に説明した。しかしながら、ガラス板の第2の主表面と端面との間に切欠き状の構造を設けて、この切欠き構造のみを窪みとして用いても良い。例えば、この場合、断面視において、貼付部の外周端の位置とガラス板の端面の位置とを一致させ、貼付部の外周部分がガラス板の切欠き構造の内面に倣うように構成してもよい。これにより、貼付部の外周部分と電子機器の外装との間に隙間が形成され、この隙間を窪みとすることができる。このような構成において、貼付部の外周部分の接着性を低下させる処理を予め施してもよい。
 本発明は、携帯電話機(スマートフォン)、携帯型ゲーム機、PDA(Personal Digital Assistant)、デジタルスティルカメラ、ビデオカメラ、PC(Personal Computer)等の電子機器に着脱可能に貼り付けられる電子機器用外付け保護カバーガラスに利用することができる。
100、200、210…保護カバーガラス、102、202、212…ガラス板、102A、202A…端面、102B、202B、212B…表面(第1の主表面)、102C、202C、212C…裏面(第2の主表面)、202D、212D…介在面、212E…端面、212A、212F…境界部分、104…貼付部、104A…外周端、106…窪み部、110…防汚コート、300…スマートフォン、300A…スマートフォン本体部、302…タッチパネルディスプレイ、304…外装用カバーガラス、306…筐体、308…回転砥石、310…レジスト材料

Claims (6)

  1.  電子機器の外装の一部を覆うように着脱可能な電子機器用外付け保護カバーガラスであって、
     第1の主表面、前記第1の主表面に対する裏面であり前記電子機器の外装へ向けて配置するための第2の主表面、及び前記第1の主表面と前記第2の主表面とを繋ぐ端面とを有し、
     前記第2の主表面の外周の少なくとも一部には、前記端面から前記第2の主表面の面方向内側へ向けて窪んでいる窪み部が設けられていることを特徴とする電子機器用外付け保護カバーガラス。
  2.  前記第1の主表面、前記第2の主表面、及び前記端面を有するガラス板と、
     前記第2の主表面に沿って設けられ、外周端のうちの少なくとも一部が前記端面よりも前記第2の主表面の面方向内側に間隔をおいて配置されて前記窪み部をなし、前記電子機器の外装に前記ガラス板を着脱可能とするための貼付部と、
    を備えることを特徴とする請求項1に記載の電子機器用外付け保護カバーガラス。
  3.  前記窪み部の前記端面からの奥行きが0.1mm~0.3mmの範囲内であることを特徴とする請求項1または2に記載の電子機器用外付け保護カバーガラス。
  4.  前記第1の主表面、前記第2の主表面、及び前記端面を有するガラス板を備え、
     前記端面と前記第2主表面との間には、前記窪み部の少なくとも一部をなす介在面が形成されていることを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載の電子機器用外付け保護カバーガラス。
  5.  前記端面は、前記第2の主表面側から前記第1の主表面側へ向けて先細となるよう傾斜し、断面視で直線または曲線をなす傾斜面であることを特徴とする請求項1から4のいずれか1項に記載の電子機器用外付け保護カバーガラス。
  6.  前記電子機器の外装の一部をなす外装用カバーガラスの主表面を覆うように着脱可能であることを特徴とする請求項1から5のいずれか1項に記載の電子機器用外付け保護カバーガラス。
PCT/JP2014/071339 2014-08-12 2014-08-12 電子機器用外付け保護カバーガラス WO2016024341A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2014/071339 WO2016024341A1 (ja) 2014-08-12 2014-08-12 電子機器用外付け保護カバーガラス

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2014/071339 WO2016024341A1 (ja) 2014-08-12 2014-08-12 電子機器用外付け保護カバーガラス

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2016024341A1 true WO2016024341A1 (ja) 2016-02-18

Family

ID=55303985

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2014/071339 WO2016024341A1 (ja) 2014-08-12 2014-08-12 電子機器用外付け保護カバーガラス

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2016024341A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9801297B2 (en) 2015-11-19 2017-10-24 Corning Incorporated Display screen protector
US11245089B2 (en) * 2019-07-24 2022-02-08 Samsung Display Co., Ltd. Folding display device including detachable protective film

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014050798A1 (ja) * 2012-09-28 2014-04-03 Hoya株式会社 電子機器用カバーガラス及びその製造方法
JP2014154115A (ja) * 2013-02-13 2014-08-25 Hoya Corp 電子機器用外付け保護カバーガラス

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014050798A1 (ja) * 2012-09-28 2014-04-03 Hoya株式会社 電子機器用カバーガラス及びその製造方法
JP2014154115A (ja) * 2013-02-13 2014-08-25 Hoya Corp 電子機器用外付け保護カバーガラス

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9801297B2 (en) 2015-11-19 2017-10-24 Corning Incorporated Display screen protector
US10244648B2 (en) 2015-11-19 2019-03-26 Corning Incorporated Display screen protector
US10917989B2 (en) 2015-11-19 2021-02-09 Corning Incorporated Display screen protector
US11765846B2 (en) 2015-11-19 2023-09-19 Corning Incorporated Display screen protector
US11245089B2 (en) * 2019-07-24 2022-02-08 Samsung Display Co., Ltd. Folding display device including detachable protective film
US11968854B2 (en) 2019-07-24 2024-04-23 Samsung Display Co., Ltd. Folding display device including detachable protective film

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5913608B2 (ja) 電子機器用カバーガラス及びその製造方法
US20180072614A1 (en) Method of manufacturing glass cover
JP2016167078A5 (ja)
CN208557082U (zh) 一种电子设备和用于电子设备的盖
US9292128B1 (en) Touch screen protector with glass and conformable outer perimeter
WO2019049958A1 (ja) カバー部材および携帯情報端末
KR20190018114A (ko) 플렉시블 커버 윈도우의 제조방법 및 이에 의해 제조된 플렉시블 커버 윈도우
WO2018116981A1 (ja) カバー部材及びその製造方法、並びに携帯情報端末
KR20120074229A (ko) 휴대형 전자기기용 커버 유리의 유리기판, 휴대형 전자기기용 화상표시장치, 휴대형 전자기기, 및 휴대형 전자기기용 커버 유리의 유리기판 제조방법
JP3194930U (ja) 電子機器のための外付け保護カバー
WO2016024341A1 (ja) 電子機器用外付け保護カバーガラス
JP6279213B2 (ja) 電子機器用外付け保護カバーガラス
JP6153620B2 (ja) 電子機器用カバーガラスおよびその製造方法
EP3835917A1 (en) Flexible protective film, curved display screen, and terminal
JP2021041711A (ja) 表示装置
WO2017010433A1 (ja) 保護具
JP6185506B2 (ja) 表示画面の保護用ガラスフィルムの製造方法
JP2015197784A (ja) カバーガラス一体型タッチパネルセンサー基板および表示装置
KR101265240B1 (ko) 디스플레이용 보호필름 및 그 제조방법
JP2017090750A (ja) 印刷層付き板およびこれを用いた表示装置
KR101249938B1 (ko) 스마트폰 보호용 플립커버
KR101295201B1 (ko) 비정전용량형 터치 입력이 가능한 터치스크린용 적층보호필름, 이를 이용한 모바일기기 및 보호케이스
JP2016006573A (ja) カバーガラス一体型タッチパネルセンサー基板及びカバーガラス
CN114973964A (zh) 盖板、可弯折显示模组及电子设备
JP2015063037A (ja) 電子機器用カバーガラスの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 14899718

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 14899718

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1