WO2016013280A1 - データ分析方法、及びデータ分析システム - Google Patents

データ分析方法、及びデータ分析システム Download PDF

Info

Publication number
WO2016013280A1
WO2016013280A1 PCT/JP2015/064129 JP2015064129W WO2016013280A1 WO 2016013280 A1 WO2016013280 A1 WO 2016013280A1 JP 2015064129 W JP2015064129 W JP 2015064129W WO 2016013280 A1 WO2016013280 A1 WO 2016013280A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
analysis
data
history
information
processing
Prior art date
Application number
PCT/JP2015/064129
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
了 古谷
飯星 洋一
英二 野村
Original Assignee
株式会社日立製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社日立製作所 filed Critical 株式会社日立製作所
Publication of WO2016013280A1 publication Critical patent/WO2016013280A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor

Definitions

  • the technical field relates to data analysis.
  • Patent Document 1 Provides a data analysis support device etc. that can easily cause an analysis processing apparatus such as a computer to perform a target analysis even without specialized knowledge or experience of analysis.
  • Data analysis support apparatus provided with a support information database for storing data used for supporting data analysis, which is included in data to be analyzed.
  • item information setting means for receiving the setting of item information defining the attribute of the data item itself
  • analysis setting means for receiving the setting of analysis setting information defining the analysis method according to the analysis purpose of the data to be analyzed
  • analysis support information registration for registering the item information and the analysis setting information in the support information database as analysis support information.
  • the analysis support information having means, item information or analysis setting information set for newly input analysis target data, and matching or similar item information or analysis setting information is extracted from the support information database and presented.
  • “Analytical support information presenting means” see Patent Document 1 [0008]) and the like are disclosed.
  • Patent Document 2 “For the user of the text mining system composed of a plurality of analysis tools, an analysis procedure for extracting useful information is presented, and the idea for the analysis of the user is supported.
  • the problem is to shorten the time taken for analysis "(see Patent Document 2 [0002]), and as a solution means, it is a text mining system that analyzes data stored in a database with a plurality of analysis tools.
  • a storage unit storing operation procedures and analysis results of the analysis tool from analysis start to analysis end as analysis history data; an abstraction unit abstracting the analysis history data to generate abstract analysis history data;
  • a learning unit for learning analysis history data to construct an analysis procedure model, and a user refers to the analysis procedure model on the display unit during analysis.
  • System that presents a new analytical procedure to the user "(see Patent Document 2 [0003]) have been disclosed.
  • an embodiment of the present invention is a data analysis method in a data analysis system that performs a plurality of analysis processes on, for example, data acquired from the outside, and for data acquired from the outside, Next to the analysis processing in the analysis processing step based on the analysis processing step of performing the analysis processing, the analysis processing in the analysis processing step, and the analysis history which is the history of a plurality of past analysis processing accumulated in the database
  • the analysis history includes a plurality of analysis processes including a search step of searching for analysis process candidates, and a presentation step of presenting the analysis process candidates searched in the search step to the analysis user.
  • Analysis support system configuration diagram of the first embodiment Example of Data Analysis Block Diagram of Example 1
  • Example of extracting the main vibration component of vibration data in the data analysis block diagram shown in FIG. 2 An example of analysis history information generated from the data analysis block diagram shown in FIG. 2
  • An example showing the correspondence between analysis data items and analysis tool items shown in FIG. 4 An example of classification information of the analysis history filtering processing unit of FIG. 1
  • An example of search processing of the analysis history information search unit of FIG. 1 Flow chart of data analysis support of the first embodiment Data Analysis Support System Configuration of Example 2
  • Example of analysis support trend information of the second embodiment Example of Weighting Calculation Processing of Similarity of Analysis Support Information Search Unit of Example 3 Configuration Example of the Entire System of Embodiment 1
  • an analysis support system that can be built with a simple system configuration is provided, and an analysis user can obtain analysis support information in a simple and short time, thereby improving analysis skills and reducing analysis work costs. I assume.
  • information acquired by the vehicle control device 1204 from the devices (door 1201, vibration sensor 1202, and under floor equipment 1203) attached to the railcar 1200 is transmitted to the database 3 of the ground analysis system 1205.
  • wireless transmission may be used, and the ground analysis system 1205 receives information from a plurality of vehicles.
  • the information input to the database 3 of the ground system 1205 can be used in the personal computer 1, the analysis processing unit 2, and the data analysis support system 10 via the network 1206.
  • FIG. 12 shows an example in which the personal computer 1, the analysis processing unit 2, the database 3, and the data analysis support system 10 are separate, all or a part of them may be configured by one device. You may For example, the functions realized by the personal computer 1, the analysis processing unit 2, and the data analysis support system 10 may be configured to be realized by one device.
  • the network 1206 may select an appropriate network according to the configuration of the ground analysis system 1205.
  • the network 1206 may be configured to include the Internet or a wide area network (WAN).
  • WAN wide area network
  • the network 1206 may be configured to include a LAN (Local Area Network).
  • the network 1206 may be configured to include a bus.
  • data collectively storing and managing information acquired by sensors provided to a plurality of product groups such as a thermal power plant and a railway vehicle and attribute information (hereinafter referred to as “sensor information”) related to the sensor
  • sensor information data collectively storing and managing information acquired by sensors provided to a plurality of product groups such as a thermal power plant and a railway vehicle and attribute information (hereinafter referred to as “sensor information”) related to the sensor
  • the server 3 is connected to the analysis processing unit 2 in which an analysis user executes arbitrary analysis processing on sensor information accumulated in the data server 3.
  • the analysis processing unit 2 is connected to a personal computer 1 which is an interface by which an analysis user executes analysis processing.
  • the data analysis support system 10 is connected to the analysis processing unit 2, and the analysis history generation processing unit 4, the analysis support information presentation processing unit 5, the analysis history information search unit 6, the analysis history filtering processing unit 7, and the analysis history storage It comprises a processing unit 8 and an analysis history database 9.
  • the analysis user who executes the analysis process outputs the analysis condition 100a to the analysis processing unit 2 through the personal computer 1, and the analysis user uses the analysis result 100b performed by the analysis processing unit 2 based on the analysis condition 100a as a personal computer Check on screen 1
  • the analysis condition 100a is data to be analyzed (hereinafter referred to as "analytical data", for example, strain, acceleration, sound, etc.) or an analysis processing tool (hereinafter referred to as "analytical tool”. For example, frequency). Analysis, clustering, maximum value detection etc.) etc.
  • the analysis processing unit 2 outputs a request command 101a for acquiring data to be analyzed to the data server 3 based on the analysis condition 100a, and receives request command data 101b based on the request command 101a from the data server 3. Then, analysis processing is performed based on the request command data 101 b, and analysis processing information 103 a such as analysis data, analysis tool, analysis result and the like is output to the analysis history generation processing unit 4.
  • the analysis history generation processing unit 4 generates the latest analysis history information 104a based on the input analysis processing information 103a, and outputs it to the analysis history information search unit 6 and the analysis history storage processing unit 8.
  • a specific example of the latest analysis history information 104a will be described later.
  • the analysis history storage processing unit 8 to which the latest analysis history information 104 a from the analysis history generation processing unit 4 is input generates the analysis support information 110 a from the latest analysis history information 104 a and outputs the analysis support information 110 a to the analysis history database 9.
  • the latest analysis history information 104a is inappropriate as analysis history information (for example, when the skill of the analysis user is low, in the middle of analysis, etc.)
  • the analysis support information 110a is not generated, and the latest analysis history information is 104 a may not be recorded in the analysis history database.
  • the analysis history filtering processing unit 7 When the analysis history filtering processing unit 7 outputs the analysis history information request command 106 a requesting the analysis history information 106 b to the analysis history database 9, the analysis history database 9 outputs the analysis history information 106 b to the analysis history filtering processing unit 7.
  • the attribute history information filtering command 105 a from the analysis processing unit 2 is input to the analysis history filtering processing unit 7.
  • the attribute information filtering instruction 105a is information generated based on the analysis user's instruction, and a specific example will be described later with reference to FIG.
  • the analysis history filtering processing unit 7 generates the analysis history information 107 a filtered based on the input analysis history information 106 b and the attribute information filtering command 105 a and outputs the analysis history information 107 a to the analysis history information searching unit 6.
  • the analysis history filtering processing unit 7 may be deleted, and the analysis history information 106 b may be input to the analysis history information search unit 6 as it is.
  • the analysis history information search unit 6 In the analysis history information search unit 6, the latest analysis history information 104a from the analysis history generation processing unit 4 and the analysis history information 107a filtered from the analysis history filtering processing unit 7 (the analysis history information 106b when filtering is unnecessary) Is input, and the analysis history information search unit 6 generates the analysis support information 108 a based on the input information and outputs the analysis support information 108 a to the analysis support information presentation processing unit 5.
  • the analysis support information presentation processing unit 5 receives the analysis support information 108 a and the display condition command 109 a of the analysis support information from the analysis processing unit 2, and the analysis support information presentation processing unit 5 receives the input display condition command 109 a, Analysis support presentation information 109 b is generated from the analysis support information 108 a and output to the analysis processing unit 2.
  • the analysis support presentation information 109 b is information used to present analysis support information to an analysis user.
  • the analysis support presentation information 109b from the analysis support information presentation processing unit 5 is input to the analysis processing unit 2, and the analysis processing unit 2 receives the analysis support request command 111a, the analysis support presentation information 109b is input to the personal computer 1 based on the analysis support presentation information 109b.
  • the analysis support display information 111 b used for the display processing is output to the personal computer 1.
  • the analysis processing unit 2 may transfer the analysis support presentation information 109b as the analysis support display information 111b to the personal computer 1 as it is.
  • 2 and 3 are block diagrams showing an example of the processing content of the analysis processing unit 2. 2 and 3 show an example in which two analysis processes are performed.
  • the analysis result 120b is output by applying the analysis tool 30a to the analysis data 120a.
  • the analysis result 120a is newly input to the analysis tool 30b, and the analysis result 120c is output.
  • FIG. 3 is a diagram illustrating the process of FIG. 2 more specifically, and shows an example of extracting the main vibration component of the vibration data.
  • the vibration data 121a analysis data 120a in FIG. 2
  • the frequency analysis tool 31a analysis tool 30a in FIG. 2
  • the power spectrum 121b (FIG. 2) Output the analysis result 120b).
  • the power spectrum 121b is applied to the maximum value detection tool 31b (the analysis tool 30b in FIG. 2), and the main component detection result 121c (the analysis result 120c in FIG. 2) of the maximum power spectrum and its frequency is extracted.
  • the block diagram of data analysis patterns of various block diagrams are formed according to the setting of the analysis user.
  • FIG. 4 is an example of the latest analysis history information 104 a generated by the analysis history generation processing unit 4 from the analysis processing information 103 a based on the result of the data analysis described with reference to FIGS. 2 and 3.
  • the latest analysis history information 104a combines an analysis procedure item 40, an analysis data item 41, an analysis tool item 42, and an analysis result item 43 in a data management sheet 44. If the analysis procedure for extracting the main vibration component of the vibration data shown in FIG. 4,
  • the analysis data 41 of the procedure 1 is the ID (Identification) number (001) of the analysis data item corresponding to the vibration data 121a
  • the analysis data 41 of the procedure 2 is the ID number (101) of the analysis data item corresponding to the power spectrum 121b. Is input.
  • the analysis tool 42 of procedure 1 has an ID number (001) of the analysis tool item corresponding to the frequency analysis tool 31a, and the analysis tool 42 of procedure 2 has an ID number of the analysis tool item 42 corresponding to the maximum / minimum value detection tool 31b 003) is input.
  • the ID number of the analysis result item 43 corresponding to the power spectrum 121 b is input to the analysis result 43 of the procedure 1, and the ID number of the analysis result item 43 corresponding to the main component detection result 121 c is input to the analysis result 43 of the procedure 2.
  • ID numbers are set based on, for example, the correspondence between the analysis data item set in advance and the analysis tool item shown in FIG.
  • the latest analysis history information 104a various analysis history information patterns are formed from a data analysis block diagram, and when analysis is performed, the latest analysis history information 104a is updated.
  • FIG. 6 is an example of classification information of the analysis history filtering processing unit 7 of FIG.
  • each product system group 11 such as a thermal power plant system or a railway system based on the attribute information filtering command 105a of the analysis user
  • a part / part group such as a motor or a door constituting each product system group 11
  • the analysis history information stored in the analysis history database is classified by the classification information of the sensor group 13 included in each part / part group 12 and the application group 14 such as control or status monitoring that is used for the sensor group 11. Filter in advance.
  • the sensor group 13 corresponding to the classification 3 shown in FIG. 6 corresponds to the analysis data shown in FIG.
  • FIG. 7 is an example of search processing of the analysis history information search unit 6 of FIG.
  • the analysis history information search unit 6 receives the analysis history information 107a (or the analysis history information 106b obtained from the analysis history database 9) obtained by the analysis history filtering processing unit 7 and the latest analysis history information 104a of the analysis user. Calculate the degree of similarity with, and present analysis support information based on the degree of similarity.
  • analysis support information is selected from 50a and 50b (filtered analysis history information 107a) with respect to the data management sheet 44 (latest analysis history information 104a) shown in FIG.
  • the analysis data item is judged for each analysis procedure item with the matching degree with the data management sheet 44 of the latest analysis history information 104a. If they coincide, 1 is determined, and if they do not coincide, it is determined that the sum of the degree of coincidence of all the analysis procedure items is calculated for each piece of history information. In the present embodiment, the sum of the coincidences is the similarity.
  • the item numbers of the analysis user, the history information 1 and the history information 2 coincide with each other for the analysis data item in any of the procedures 1 and 2, so the history information 1 in the procedures 1 and 2 and the history
  • the degree of coincidence of the analysis data items of the information 2 is "1".
  • the sum total of the matching degree for each analysis procedure item is calculated.
  • the analysis tool items of the history information 1 and the history information 2 in the procedure 1 are The degree of coincidence is "1".
  • the IDs of the analysis user and the history information 1 do not match, and the IDs of the analysis user and the history information 2 match, so the matching degree of the history information 1 in the procedure 2 is “0”.
  • the matching degree of the history information 2 is “1”.
  • the analysis data of the procedure 3 of the history information 2 as the analysis support information 109a ID and analysis tool ID are selected.
  • the degree of similarity is calculated by the number of the analysis history information 107a that has been filtered, and analysis support information is selected. Further, it is also possible to give a threshold to the total sum (degree of similarity) of the degree of coincidence in the analysis support information, and aggregate information extracted above a certain value as analysis support information.
  • FIG. 8 is a flow chart of data analysis support of the first embodiment.
  • the analysis user executes a selection process 200 for selecting analysis data and an analysis tool according to the purpose of analysis, and executes an analysis process 201 corresponding to the selection process 200.
  • the analysis result display process 202 for the analysis user to confirm the analysis result obtained by the analysis process 201 on the screen of the personal computer 1 is performed, and the analysis result for leaving the analysis result separately as data
  • the storage processing 203 is executed.
  • the analysis end determination 204 for determining whether to continue or end the analysis is executed, and when the analysis processing end is selected, the analysis history information database registration is performed to register the analysis history information so far in the analysis history database.
  • Process 205 is executed, and analysis end process 206 for ending data analysis is performed.
  • the analysis user may select whether or not the analysis history information is registered in the analysis history database.
  • analysis processing continuation is selected in the analysis end determination 204
  • analysis support necessity determination 207 which determines the necessity of data analysis support is executed.
  • analysis support unnecessary is selected (No in 207)
  • a selection process 200 for selecting analysis data and an analysis tool is executed again.
  • filtering condition setting processing for filtering analysis history information in the analysis history database by sensor characteristics and product groups in advance After executing 208, the filtering process 209 is performed. When the filtering process is not performed, the processes of 208 and 209 may not be performed, and the process may proceed from 207 to 210.
  • the similarity is calculated based on the current data analysis history (latest analysis history information 104a) of the analysis user and the analysis history information subjected to the filtering process (the analysis history information of the analysis history database when the filtering process is not performed). And execute analysis support information search processing 210 for searching for analysis history information that is most useful as analysis support information from the degree of similarity.
  • an analysis support information display process 211 for the analysis user to confirm the retrieved analysis support information on the screen of the personal computer 1 is executed.
  • analysis support continuation necessity determination 212 for determining whether to continue or end the presentation of the analysis support information is executed, and when the display necessity of the analysis support information is selected (No in 212), the analysis is performed again.
  • a selection process 200 is performed to select data and analysis tools.
  • the filtering condition setting process 208 is executed again.
  • an analysis support system that can be constructed with a simple system configuration is provided, and the analysis user obtains analysis support information in a simple and short time, thereby improving analysis skills and analysis work time. Can be shortened.
  • data analysis support information can be obtained based on product groups and sensor characteristics
  • acquisition of analysis processing means specific to sensors, understanding of sensor defects, and obtaining new knowledge to be additionally analyzed from other product groups Can.
  • FIG. 9 An example of a system configuration diagram of the data analysis support system of the second embodiment is shown in FIG. Of the system configuration diagram of FIG. 9, only changes and additions to the system configuration diagram of FIG. 1 will be described.
  • the analysis history filtering processing unit 7 inputs the latest analysis history information 104 a from the analysis history generation processing unit 4 instead of the attribute information filtering command 105 a from the analysis processing unit 2.
  • the analysis user does not set classification information one by one, and the analysis history generation processing unit 4 analyzes analysis history information including analysis data used in the latest analysis history information 104a and ID information of an analysis tool, for example. It is automatically extracted from the history database 9 and output as filtered analysis history information 107a.
  • the data analysis support system 10 includes an analysis trend processing unit 17.
  • the analysis trend processing unit 17 receives the analysis support information 108a and outputs the analysis support trend information 117a to the analysis support information presentation processing unit 5.
  • the analysis history filtering processing unit 7 may use the attribute information filtering command 105a together with the latest analysis history information 104a.
  • FIG. 10 is an example of analysis support trend information of the second embodiment.
  • the analysis trend information 70 indicates the number of time series data support history information based on the analysis support information 108a.
  • analysis support information 71a analysis support information used continuously from the past
  • 71b analysis support information used remarkably recently by newly added analysis tools and analysis tools
  • the analysis trend information 70 is presented and applied to the utilization determination of the analysis support information 108a of the analysis user.
  • the analysis user selects not only the presented amount of analysis support information but also the trend of utilization of analysis support information (trend) so far, and selects the analysis support information most suitable for the present analysis.
  • analysis trend information when multiple pieces of analysis history information are obtained, not only the similarity of the analysis history information but also the analysis procedure generally used for each sensor characteristic from the analysis trend.
  • new analysis tools are installed in the data analysis support system, the latest analysis trends can be obtained, leading to higher efficiency of analysis work.
  • FIG. 11 shows an example in which the similarity calculation is weighted for the analysis tool items described with reference to FIG.
  • the latest analysis procedure is more weighted to calculate the degree of similarity, and is used when it is necessary to support the next analysis procedure from the current analysis procedure.
  • weighting method may be such that weighting is performed only on the analysis tool item with emphasis on the analysis procedure, and in the middle of the analysis in order to remove history information where the analysis user is repeating trial and error under the present conditions. Weighting may be performed on the procedure of

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

 従来技術において、複数種類の分析手法を用いるデータ分析において、分析システムの利用者のスキルを考慮したシステムについては開示されていない。 外部から取得したデータに対して複数の分析処理を行うデータ分析システムにおけるデータ分析方法であって、外部から取得したデータに対して分析処理を行う分析処理ステップと、分析処理ステップにおける分析処理と、データベースに蓄積された複数の過去の分析処理の履歴である分析履歴とに基づいて、分析処理ステップにおける分析処理の次に行う分析処理の候補を検索する検索ステップと、検索ステップで検索された分析処理の候補を分析利用者に提示する提示ステップと、を有し、分析履歴は複数の分析処理を含むことを特徴とする。

Description

データ分析方法、及びデータ分析システム
 技術分野は、データ分析に関する。
 データ分析に関して、特許文献1には、「分析の専門知識や経験がなくても、目的とする分析を簡単にコンピュータ等の分析処理装置に行わせることが可能なデータ分析支援装置等を提供すること」(特許文献1[0007]参照)を課題とし、その解決手段として「データ分析の支援に用いるデータを蓄積する支援情報データベースを備えたデータ分析支援装置であって、分析対象データに含まれる各データ項目について、データ項目そのものの属性を定義する項目情報の設定を受け付ける項目情報設定手段と、前記分析対象データの分析目的に応じた分析方法を定義する分析設定情報の設定を受け付ける分析設定手段と、前記項目情報及び前記分析設定情報を、分析支援情報として前記支援情報データベースに登録する分析支援情報登録手段と、新規に入力された分析対象データについて設定された項目情報または分析設定情報と、一致または類似する項目情報または分析設定情報を有する分析支援情報を、前記支援情報データベースから抽出し、提示する分析支援情報提示手段と、を備えること」(特許文献1[0008]参照)等が開示されている。
 また、特許文献2には、「複数の分析ツールから構成されるテキストマイニングシステムの利用者に対して、有用な情報を抽出するための分析手順を提示し、利用者の分析に対する発想を支援し、分析にかかる時間を短縮すること」(特許文献2[0002]参照)を課題とし、その解決手段として「データベース中に格納されるデータの解析を複数の分析ツールで行うテキストマイニングシステムであって、分析開始から分析終了までの前記分析ツールの操作手順及び分析結果を分析履歴データとして記憶する記憶部と、前記分析履歴データを抽象化して抽象分析履歴データを生成する抽象化部と、前記抽象分析履歴データを学習して分析手順モデルを構築する学習部とを有し、利用者が分析中に、表示部に前記分析手順モデルを参照して新たな分析手順を利用者に提示するシステム」(特許文献2[0003]参照)が開示されている。
特開2010-205218号公報 特開2005-044087号公報
 しかし、従来技術において、複数種類の分析手法を用いるデータ分析において、分析システムの利用者のスキルを考慮したシステムについては開示されていない。
 上記課題を解決するために、本発明の一実施の態様は、例えば外部から取得したデータに対して複数の分析処理を行うデータ分析システムにおけるデータ分析方法であって、外部から取得したデータに対して分析処理を行う分析処理ステップと、分析処理ステップにおける分析処理と、データベースに蓄積された複数の過去の分析処理の履歴である分析履歴とに基づいて、分析処理ステップにおける分析処理の次に行う分析処理の候補を検索する検索ステップと、検索ステップで検索された分析処理の候補を分析利用者に提示する提示ステップと、を有し、分析履歴は複数の分析処理を含むように構成する。
 上記手段によれば、分析システムの利用者のスキルを考慮したシステムを提供することが可能となる。
実施例1の分析支援システム構成図 実施例1のデータ分析ブロック図の一例 図2に示すデータ分析ブロック図で振動データの主要振動成分を抽出する際の例 図2に示したデータ分析ブロック図から生成した分析履歴情報の一例 図4に示す分析データ項目と分析ツール項目の対応関係を示す一例 図1の分析履歴フィルタリング処理部の分類情報の一例 図1の分析履歴情報検索部の検索処理の一例 実施例1のデータ分析支援のフロー図 実施例2のデータ分析支援システム構成図 実施例2の分析支援トレンド情報の一例 実施例3の分析支援情報検索部の類似度の重み付け計算処理の一例 実施例1のシステム全体の構成例
 プラントシステム(火力発電、風力発電、原子力発電等)、或いは移動体システム(鉄道車両、自動車、エレベータ等)に装備される各種センサ信号等から大量のデータを通信・蓄積し、各システムのオペレーションやメンテナンス等の作業改善・作業効率化に適用する場合、これらの大量データを扱う分析利用者のスキル向上が必須である。
 本実施例では、簡易なシステム構成で構築できる分析支援システムを提供し、分析利用者は簡易且つ短時間で分析支援情報を得ることで、分析スキルを向上し、分析作業コストを抑えることを可能とする。
 以下、図面を参照しながら実施例を説明する。なお、各図において、共通な機能を有する構成要素には同一の番号を付与し、その重複する説明を省略する。
 まずは、本実施例のシステム全体の構成を、図12を用いて説明する。図12では、鉄道車両1200に取り付けられた機器(ドア1201、振動センサ1202、床下機器1203から車両制御装置1204により取得された情報が、地上分析システム1205のデータベース3に送信される。図12では無線伝送により情報を送受信する例を示しているが、有線伝送を用いてもよい。また、地上分析システム1205は複数の車両から情報を受信する。
 地上システム1205のデータベース3に入力された情報は、ネットワーク1206を介してパーソナルコンピュータ1、分析処理部2、データ分析支援システム10において利用することが可能である。
 図12では、パーソナルコンピュータ1、分析処理部2、データベース3、データ分析支援システム10が別体となっている例を示しているが、それらの全て、または一部を1つの装置で構成するようにしてもよい。例えば、パーソナルコンピュータ1、分析処理部2、データ分析支援システム10により実現される機能を1つの装置で実現するように構成してもよい。
 また、ネットワーク1206は地上分析システム1205の構成により適当なネットワークを選択すればよい。例えば、地上分析システム1205を構成する装置の一部が遠隔地に設置される場合、ネットワーク1206はインターネットやWAN(Wide Area Network)を含むように構成すればよい。また、例えば同じ施設内に地上分析システム1205を構成する複数の装置が設置される場合、ネットワーク1206はLAN(Local Area Network)を含むように構成すればよい。また、例えば地上分析システム1205を構成する複数の装置が一つの機器に内蔵される場合、ネットワーク1206はバスを含むように構成すればよい。
 なお、図12では鉄道車両から情報を取得する例を示しているが、例えばプラントシステム(火力発電、風力発電、原子力発電等)、或いは鉄道車両以外の移動体システム(自動車、エレベータ等)等、鉄道車両以外から情報を取得するように構成することも可能である。
 次に、図1を用いて図12の地上分析システム1205の処理を説明する。
 図1において、火力発電プラントや鉄道車両等の複数の製品群に供えられたセンサにより取得された情報やセンサに係る属性情報(以下、「センサ情報」と略す)を纏めて蓄積・管理するデータサーバ3は、データサーバ3に蓄積されたセンサ情報に対して分析利用者が任意の分析処理を実行する分析処理部2と接続される。
 分析処理部2は分析利用者が分析処理を実行するインターフェースであるパーソナルコンピュータ1と接続される。データ分析支援システム10は分析処理部2に接続され、分析履歴生成処理部4と、分析支援情報提示処理部5と、分析履歴情報検索部6と、分析履歴フィルタリング処理部7と、分析履歴保存処理部8と、分析履歴データベース9から構成される。
 以下、各機器、及び、各処理部における処理を説明する。分析処理を実行する分析利用者はパーソナルコンピュータ1を介して分析処理部2に分析条件100aを出力し、分析利用者は分析条件100aに基づき分析処理部2で実施された分析結果100bをパーソナルコンピュータ1の画面上で確認する。ここで、分析条件100aとは分析対象とするデータ(以下、「分析データ」と称する。例えば、ひずみ、加速度、音等。)や分析処理ツール(以下、「分析ツール」と称する。例えば、周波数分析、クラスタリング、最大値検出等。)等を意味する。
 次に、分析処理部2は分析条件100aに基づき、データサーバ3に分析対象となるデータを取得する要求指令101aを出力し、データサーバ3から要求指令101aに基づく要求指令データ101bを受け取る。そして、要求指令データ101bに基づいて分析処理を行い、分析データ、分析ツール、分析結果等の分析処理情報103aを分析履歴生成処理部4へ出力する。
 次に、分析履歴生成処理部4は、入力された分析処理情報103aに基づいて最新分析履歴情報104aを生成し、分析履歴情報検索部6と、分析履歴保存処理部8とに出力する。最新分析履歴情報104aの具体例は後述する。
 分析履歴生成処理部4からの最新分析履歴情報104aが入力された分析履歴保存処理部8は、最新分析履歴情報104aから分析支援情報110aを生成し、分析履歴データベース9に出力する。なお、最新分析履歴情報104aが分析履歴情報として不適切な場合(例えば、分析利用者のスキルが低い場合、分析の途中である場合等)、分析支援情報110aを生成せず、最新分析履歴情報104aを分析履歴データベースに記録しないようにしてもよい。
 分析履歴フィルタリング処理部7が分析履歴情報106bを要求する分析履歴情報要求指令106aを分析履歴データベース9へ出力すると、分析履歴データベース9は分析履歴情報106bを分析履歴フィルタリング処理部7へ出力する。
 また、分析履歴フィルタリング処理部7には分析処理部2からの属性情報フィルタリング指令105aが入力される。属性情報フィルタリング指令105aは、分析利用者の指令に基づいて生成される情報で具体例は図6を用いて後述する。
 分析履歴フィルタリング処理部7は、入力された分析履歴情報106b及び属性情報フィルタリング指令105aに基づいてフィルタリングされた分析履歴情報107aを生成し、分析履歴情報検索部6に出力する。
 なお、フィルタリングが不要な場合、分析履歴フィルタリング処理部7を削除し、分析履歴情報106bをそのまま分析履歴情報検索部6に入力するように構成してもよい。
 分析履歴情報検索部6には分析履歴生成処理部4からの最新分析履歴情報104aと分析履歴フィルタリング処理部7からのフィルタリングされた分析履歴情報107a(フィルタリングが不要な場合、分析履歴情報106b)とが入力され、分析履歴情報検索部6は入力されたそれらの情報に基づいて分析支援情報108aを生成し、分析支援情報提示処理部5に出力する。
 分析支援情報提示処理部5には分析支援情報108aと、分析処理部2からの分析支援情報の表示条件指令109aとが入力され、分析支援情報提示処理部5は入力された表示条件指令109a、分析支援情報108aから分析支援提示情報109bを生成し、分析処理部2へ出力する。分析支援提示情報109bは、分析利用者への分析支援情報の提示に用いられる情報である。
 分析処理部2には分析支援情報提示処理部5からの分析支援提示情報109bが入力され、分析処理部2は分析支援要求指令111aを受信すると、分析支援提示情報109bに基づいてパーソナルコンピュータ1における表示処理に用いられる分析支援表示情報111bをパーソナルコンピュータ1に出力する。
 なお、分析支援提示情報109bを用いてパーソナルコンピュータ1が表示処理可能な場合、分析処理部2は分析支援表示情報111bとして分析支援提示情報109bをパーソナルコンピュータ1へそのまま転送してもよい。
 図2、3は、分析処理部2の処理内容の一例を示すブロック図ある。図2、3では、2つの分析処理を行う例を示す。
 図2において、分析手順130aでは、分析データ120aに分析ツール30aを適用することで分析結果120bを出力する。次の分析手順130bでは、分析結果120aを新たに分析ツール30bに入力し、分析結果120cを出力する。
 図3は、図2の処理をより具体的に説明した図であり、ここでは振動データの主要振動成分を抽出する例を示している。図3では、振動データの主要振動成分を抽出する場合、振動データ121a(図2における分析データ120a)を周波数分析ツール31a(図2における分析ツール30a)に適用し、パワースペクトル121b(図2における分析結果120b)を出力する。次に、パワースペクトル121bを最大値検出ツール31b(図2における分析ツール30b)に適用し、最大パワースペクトルとその周波数の主成分検出結果121c(図2における分析結果120c)を抽出する。なお、データ分析のブロック図は分析利用者の設定により様々なブロック図のパターンが形成される。
 図4は、図2と図3を用いて説明したデータ分析の結果に基づく分析処理情報103aから分析履歴生成処理部4が生成した最新分析履歴情報104aの一例である。
 図4において、例えば、最新分析履歴情報104aはデータ管理シート44に分析手順項目40と、分析データ項目41と、分析ツール項目42と、分析結果項目43を纏める。図3に示す振動データの主要振動成分を抽出する分析手順をデータ管理シート44に纏めると、分析手順項目40は手順2までとなる。
 また、手順1の分析データ41は振動データ121aに対応する分析データ項目のID(Identification)番号(001)、手順2の分析データ41はパワースペクトル121bに対応する分析データ項目のID番号(101)が入力される。
 手順1の分析ツール42には周波数分析ツール31aに対応する分析ツール項目のID番号(001)、手順2の分析ツール42は最大・最小値検出ツール31bに対応する分析ツール項目42のID番号(003)が入力される。
 手順1の分析結果43にはパワースペクトル121bに対応する分析結果項目43のID番号、手順2の分析結果43には主成分検出結果121cに対応する分析結果項目43のID番号が入力される。
 なお、これらのID番号は例えば、図5に示す事前設定された分析データ項目と分析ツール項目との対応関係に基づいて設定されるものである。なお、最新分析履歴情報104aはデータ分析ブロック図から様々な分析履歴情報パターンが形成され、分析が実施されると最新分析履歴情報104aが更新される。
 図6は、図1の分析履歴フィルタリング処理部7の分類情報の一例である。分析履歴フィルタリング処理部7では、分析利用者の属性情報フィルタリング指令105aに基づき火力発電プラントシステムや鉄道システムといった各製品システム群11、そして各製品システム群11を構成するモータやドアといった部位・部品群12、そして各部位・部品群12に含まれるセンサ群13、そしてこれらのセンサ群11の用途である制御用や状態監視といった用途群14の分類情報で分析履歴データベースに蓄積された分析履歴情報をあらかじめフィルタ処理する。図6に示す分類3に相当するセンサ群13が図5に示す分析データに対応する。
 図7は、図1の分析履歴情報検索部6の検索処理の一例である。分析履歴情報検索部6は、分析履歴フィルタリング処理部7から得られたフィルタリングされた分析履歴情報107a(または分析履歴データベース9から得られた分析履歴情報106b)と分析利用者の最新分析履歴情報104aとの類似度を演算し、その類似度に基づいて分析支援情報を提示する。
 ここで、類似度の演算方法の一例を説明する。例えば、図4に示すデータ管理シート44(最新分析履歴情報104a)に対して、50a、50b(フィルタリングされた分析履歴情報107a)から分析支援情報を選定する。データ管理シート50a、50bにある分析手順項目と分析データ項目と分析ツール項目とから、分析データ項目について、最新分析履歴情報104aのデータ管理シート44との一致度を分析手順項目毎に判定し、一致すれば1、一致しなければ0とし、分析手順項目全体の一致度の総和を履歴情報毎に演算する。本実施例ではこの一致度の総和が類似度となる。
 図7の6において、分析データ項目については、手順1、2のいずれにおいても、分析利用者、履歴情報1、履歴情報2の項目番号が一致するため、手順1、2における履歴情報1、履歴情報2の分析データ項目の一致度はいずれも「1」となる。
 また、分析ツール項目についても同様に、分析手順項目毎の一致度の総和を演算する。図7の6において、分析ツール項目については、手順1においては、分析利用者、履歴情報1、履歴情報2のIDが一致するため、手順1における履歴情報1、履歴情報2の分析ツール項目の一致度はいずれも「1」となる。しかし、手順2においては、分析利用者と履歴情報1とのIDが一致せず、分析利用者と履歴情報2とのIDが一致するため、手順2における履歴情報1の一致度は「0」、履歴情報2の一致度は「1」となる。
 そして、分析データ項目と分析ツール項目との一致度の総和は、履歴情報1では「3」、履歴情報2では「4」となるため、分析支援情報109aとして履歴情報2の手順3の分析データID、分析ツールID(図7の51)を選定する。
 なお、フィルタリングされた分析履歴情報107aの数だけ類似度を演算し、分析支援情報を選定する。また、分析支援情報には一致度の総和(類似度)に閾値を与えて、ある値以上で抽出されたものを纏めて分析支援情報としてもよい。
 図8は、実施例1のデータ分析支援のフロー図である。データ分析処理を開始するにあたり、分析利用者は分析目的に応じて分析データと分析ツールを選択する選択処理200を実行し、選択処理200に対応する分析処理201を実行する。
 次に、分析処理201により得られた分析結果を分析利用者がパーソナルコンピュータ1の画面上で確認するための分析結果表示処理202を実行し、分析結果を別途データとして残しておくための分析結果保存処理203を実行する。
 次に、分析を継続するか終了するか決定するための分析終了判定204を実行し、分析処理終了を選択した場合にはこれまでの分析履歴情報を分析履歴データベースへ登録する分析履歴情報データベース登録処理205を実行し、データ分析を終了する分析終了処理206を実行する。なお、205においては分析履歴情報を分析履歴データベースに登録するか否かを分析利用者が選択できるようにしてもよい。
 一方で、分析終了判定204において、分析処理継続を選択した場合にはデータ分析支援の必要可否を判定する分析支援要否判定207を実行する。この時、分析支援不要を選択した場合(207のNo)には、再度分析データと分析ツールを選択する選択処理200を実行する。
 また、分析支援要否判定207において、分析支援必要を選択した場合(207のYes)には、事前にセンサ特性や製品群で分析履歴データベース内の分析履歴情報をフィルタリングするためのフィルタリング条件設定処理208を実行した上で、フィルタリング処理209を実行する。なお、フィルタリング処理を行わない場合、208、209の処理を行わず、207から210の処理へ進むようにしてもよい。
 次に、分析利用者の現在のデータ分析履歴(最新分析履歴情報104a)とフィルタリング処理された分析履歴情報(フィルタリング処理を行わない場合、分析履歴データベースの分析履歴情報)を基に類似度を算出し、類似度から最も分析支援情報として有益な分析履歴情報を検索する分析支援情報検索処理210を実行する。
 次に、検索された分析支援情報を分析利用者がパーソナルコンピュータ1の画面上で確認するための分析支援情報表示処理211を実行する。
 次に、分析支援情報の提示を継続するか終了するか決定するための分析支援継続要否判定212を実行し、分析支援情報の提示不要を選択した場合(212のNo)には、再度分析データと分析ツールを選択する選択処理200を実行する。
 一方、分析支援情報の提示必要を選択した場合(212のYes)には、再度フィルタリング条件設定処理208を実行する。
 以上より、本実施例によれば、簡易なシステム構成で構築できる分析支援システムを提供し、分析利用者は簡易且つ短時間で分析支援情報を得ることで、分析スキルを向上し、分析作業時間を短縮することが可能である。
 さらに、製品群やセンサ特性に基づいたデータ分析支援情報を得ることができるため、センサ特有の分析処理手段の習得や、センサ不良の把握、他製品群から追加分析すべき新たな知見を得ることができる。
 実施例2のデータ分析支援システムのシステム構成図の一例を図9に示す。図9のシステム構成図のうち、図1のシステム構成図に対する変更追加点のみ説明する。図9で、分析履歴フィルタリング処理部7は、分析処理部2からの属性情報フィルタリング指令105aの代わりに分析履歴生成処理部4からの最新分析履歴情報104aを入力する。これにより、分析利用者は分類情報を逐一設定することなく、分析履歴生成処理部4において、例えば、最新分析履歴情報104aで使用される分析データや分析ツールのID情報を含む分析履歴情報を分析履歴データベース9から自動抽出し、フィルタリングされた分析履歴情報107aとして出力する。
 さらに、データ分析支援システム10は分析トレンド処理部17を含み、分析トレンド処理部17は分析支援情報108aを入力し、分析支援トレンド情報117aを分析支援情報提示処理部5に出力する。
 なお、分析履歴フィルタリング処理部7は属性情報フィルタリング指令105aを最新分析履歴情報104aと共に使用しても良い。
 図10は実施例2の分析支援トレンド情報の一例である。図10で、分析トレンド情報70は分析支援情報108aを基に、時系列的なデータ支援履歴情報の数量を示したものである。例えば、2種類の分析支援情報71a(過去より継続的に活用されている分析支援情報)、71b(新しく追加された分析ツールや分析ツール活用により、近年著しく活用されている分析支援情報)が分析履歴情報検索部6で検索された場合、分析トレンド情報70として提示して、分析利用者の分析支援情報108aの活用判定に適用する。これにより、分析利用者は提示された分析支援情報の数量だけでなく、これまでの分析支援情報の活用推移(トレンド)を把握することで、現分析に最も適した分析支援情報を選択することができる。
 以上より、本実施例によれば、分析利用者が属性情報のフィルタリング条件を設定しなくても分析履歴生成部の属性情報を基に、自動でフィルタリングすることが可能となり、分析利用者が気付かない分析上のデータ分類知見を得ることができる。
 さらに、分析トレンド情報を用いることで、複数の分析履歴情報が得られた際に、分析履歴情報の類似度だけでなく、分析トレンドから各センサ特性に対して一般的に用いられている分析手順の知見や、新しい分析ツールがデータ分析支援システムにインストールされた場合に、最近の分析トレンドの知見を得ることができ、分析作業の高効率化に繋がる。
 実施例3のデータ分析支援システムの分析支援情報検索部の類似度計算処理の一例を図11に示す。図11は、図7を用いて説明した分析ツール項目に対する類似度計算について、類似度に対する重み付けを行った例を示している。ここでは最新の分析手順に対して、より重み付けを行って類似度を計算しており、現状の分析手順から次の分析手順の支援を必要とする際に用いられる。
 また、重み付けの方法は、分析手順に重きをおいて分析ツール項目だけに重み付け処理するようにしてもよいし、分析利用者が現状で試行錯誤を繰り返している履歴情報を除くために、分析途中の手順に対して重み付けを実施するようにしてもよい。
 以上より、本実施例によれば、分析情報に重み付け処理を実施することで、分析利用者が必要とするより詳細な分析支援を検索することができ、分析作業の高効率化に繋がる。
   1  パーソナルコンピュータ
   2  分析処理部
   3  データサーバ
   4  分析履歴生成処理部
   5  分析支援情報提示処理部
   6  分析履歴情報検索部
   7  分析履歴フィルタリング処理部
   8  分析履歴保存処理部
   9  分析履歴データベース
  10  データ分析支援システム
  11     製品システム群
  12     部位・部品群
  13     センサ群
  14     用途群
 30a     分析ツール
 30b     分析ツール
 31a     周波数分析ツール
 31b     最大・最小値検出ツール
  40     分析手順項目
  41     分析データ項目
  42     分析ツール項目
  43     分析結果項目
  44     データ管理シート
 50a     データ管理シート
 50b     データ管理シート
100a     分析条件
100b     分析結果
101a     要求指令
101b     要求指令データ
102a     センサ信号情報やセンサ信号情報に係る属性情報
103a     分析処理情報
104a     最新分析履歴情報
105a     属性情報フィルタリング指令
106a     分析履歴情報要求指令
106b     分析履歴情報
107a     フィルタリングされた分析履歴情報
108a     分析支援情報
109a     分析支援情報の表示条件指令
109b     分析支援提示情報
110a     分析支援情報
111a  分析支援要求指令
111b  分析支援表示情報
120a     分析データ
120b     分析結果
120c     分析結果
121a     振動データ
121b     パワースペクトル
121c     主成分検出結果
130a     分析手順
130b     分析手順
131a     分析手順
131b     分析手順
 200     選択処理
 201     分析実行処理
 202     分析結果表示処理
 203     分析結果保存処理
 204     分析終了判定
 205     分析履歴情報データベース登録処理
 206     分析終了処理
 207     分析支援要否判定
 208     フィルタリング条件設定処理
 209     フィルタリング処理
 210     分析支援情報検索処理
 211     分析支援情報表示処理
 212     分析支援継続要否判定
1200     鉄道車両
1201     ドア
1202     振動センサ
1203     床下機器
1204     車両制御装置
1205     地上分析システム
1206     ネットワーク

Claims (6)

  1.  外部から取得したデータに対して複数の分析処理を行うデータ分析システムにおけるデータ分析方法であって、
     外部から取得したデータに対して分析処理を行う分析処理ステップと、
     前記分析処理ステップにおける分析処理と、データベースに蓄積された複数の過去の分析処理の履歴である分析履歴とに基づいて、前記分析処理ステップにおける分析処理の次に行う分析処理の候補を検索する検索ステップと、
     前記検索ステップで検索された分析処理の候補を分析利用者に提示する提示ステップと、を有し、
     前記分析履歴は複数の分析処理を含むことを特徴とするデータ分析方法。
  2.  請求項1のデータ分析方法であって、
     前記検索ステップにおいて、前記分析処理ステップにおける分析処理と、データベースに蓄積された分析履歴との類似度を算出し、算出した類似度に基づいて前記複数の過去の分析履歴から一部の分析履歴を抽出し、抽出した分析履歴に基づいて前記分析処理ステップにおける分析処理の次に行う分析処理の候補を検索することを特徴とするデータ分析方法。
  3.  請求項2のデータ分析方法であって、
     前記検索ステップにおいて、
     前記類似度は、前記分析処理ステップにおける分析処理と、データベースに蓄積された分析履歴に含まれる複数の分析処理の一部の分析処理とに基づいて算出し、
     抽出した分析履歴に含まれる複数の分析処理のうち、類似度の算出に用いられなかった分析処理から前記分析処理ステップにおける分析処理の次に行う分析処理の候補を検索することを特徴とするデータ分析方法。
  4.  外部から取得したデータに対して複数の分析処理を行うデータ分析システムであって、
     外部から取得したデータに対して分析処理を行う分析処理部と、
     前記分析処理部における分析処理と、データベースに蓄積された複数の過去の分析処理の履歴である分析履歴とに基づいて、前記分析処理部における分析処理の次に行う分析処理の候補を検索する検索部と、
     前記検索部で検索された分析処理の候補を分析利用者に提示する提示処理部と、を有し、
     前記分析履歴は複数の分析処理を含むことを特徴とするデータ分析システム。
  5.  請求項4のデータ分析システムであって、
     前記検索部において、前記分析処理部における分析処理と、データベースに蓄積された分析履歴との類似度を算出し、算出した類似度に基づいて前記複数の過去の分析履歴から一部の分析履歴を抽出し、抽出した分析履歴に基づいて前記分析処理部における分析処理の次に行う分析処理の候補を検索することを特徴とするデータ分析システム。
  6.  請求項5のデータ分析システムであって、
     前記検索部において、
     前記類似度は、前記分析処理部における分析処理と、データベースに蓄積された分析履歴に含まれる複数の分析処理の一部の分析処理とに基づいて算出され、
     抽出した分析履歴に含まれる複数の分析処理のうち、類似度の算出に用いられなかった分析処理から前記分析処理部における分析処理の次に行う分析処理の候補を検索することを特徴とするデータ分析システム。
PCT/JP2015/064129 2014-07-25 2015-05-18 データ分析方法、及びデータ分析システム WO2016013280A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014-151339 2014-07-25
JP2014151339A JP2016029516A (ja) 2014-07-25 2014-07-25 データ分析方法、及びデータ分析システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2016013280A1 true WO2016013280A1 (ja) 2016-01-28

Family

ID=55162819

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2015/064129 WO2016013280A1 (ja) 2014-07-25 2015-05-18 データ分析方法、及びデータ分析システム

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2016029516A (ja)
WO (1) WO2016013280A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019049839A (ja) * 2017-09-08 2019-03-28 株式会社日立製作所 データ分析システム、データ分析方法、及びデータ分析プログラム
US11016758B2 (en) 2017-03-02 2021-05-25 Hitachi, Ltd. Analysis software managing system and analysis software managing method

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6472573B2 (ja) * 2016-03-28 2019-02-20 三菱電機株式会社 データ分析手法候補決定装置
US11042786B2 (en) 2018-03-30 2021-06-22 Mitsubishi Electric Corporation Learning processing device, data analysis device, analytical procedure selection method, and recording medium
JP7465056B2 (ja) 2018-05-25 2024-04-10 株式会社東芝 分析用データ作成装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005044087A (ja) * 2003-07-28 2005-02-17 Hitachi Ltd テキストマイニングシステム及びプログラム
JP2006344018A (ja) * 2005-06-09 2006-12-21 Hitachi Systems & Services Ltd 操作支援システム

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005044087A (ja) * 2003-07-28 2005-02-17 Hitachi Ltd テキストマイニングシステム及びプログラム
JP2006344018A (ja) * 2005-06-09 2006-12-21 Hitachi Systems & Services Ltd 操作支援システム

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11016758B2 (en) 2017-03-02 2021-05-25 Hitachi, Ltd. Analysis software managing system and analysis software managing method
JP2019049839A (ja) * 2017-09-08 2019-03-28 株式会社日立製作所 データ分析システム、データ分析方法、及びデータ分析プログラム
US10896226B2 (en) 2017-09-08 2021-01-19 Hitachi, Ltd. Data analysis system, data analysis method, and data analysis program
JP7013178B2 (ja) 2017-09-08 2022-01-31 株式会社日立製作所 データ分析システム、データ分析方法、及びデータ分析プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016029516A (ja) 2016-03-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2016013280A1 (ja) データ分析方法、及びデータ分析システム
CN111563521B (zh) 特定于场所的异常检测
CN110781381B (zh) 基于神经网络的数据验证方法、装置、设备及存储介质
US20230112783A1 (en) Subject matter expert knowledge mapping using dynamic clustering
US11188567B2 (en) Data analysis support apparatus and data analysis support system
CN103942220A (zh) 一种适用于it运维系统的工单智能关联知识库知识的方法
DE102017220140A1 (de) Abrufvorrichtung, Abrufverfahren und Abrufprogramm
CN106708738B (zh) 一种软件测试缺陷预测方法及系统
CN104615658A (zh) 一种确定用户身份的方法
DE112017005148T5 (de) Verfahren und vorrichtung zum ausführen von handlungen bei ereignissen der öffentlichen sicherheit basierend auf handlungen, die bei früheren ereignissen ausgeführt wurden
JP2010128779A (ja) 重回帰式の抽出方法
CN114238474A (zh) 基于排水系统的数据处理方法、装置、设备及存储介质
CN107257913A (zh) 用于更新在导航系统中的停车场信息的方法和导航系统
CN110633314A (zh) 车联网数据处理方法及装置
CN109816120B (zh) 机房运维管理方法、电子装置及存储介质
CN112131903B (zh) 设备数据的分析方法、装置、服务平台、系统及介质
US20200158561A1 (en) Analysis support apparatus, analysis support method, and a computer-readable medium containing an analysis support program
JP2020004161A (ja) 審査支援装置、審査支援方法、およびサービス提供方法
CN112766822A (zh) 一种企业决策管理信息服务系统
CN110928861B (zh) 车辆道路噪声辅助分析评估方法及其系统
US20220055557A1 (en) Method for Checking at Least One Vehicle, and Electronic Computing Device
CN112434877A (zh) 一种基于云计算的智慧城市数据处理方法及装置
JP6793598B2 (ja) 点検支援装置、点検支援方法、および点検支援プログラム
US20210117886A1 (en) Data Preparation Method Related to Data Utilization and Data Utilization System
CN106202390B (zh) 一种数据库完善系统及方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 15824028

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 15824028

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1