WO2015063808A1 - 導光プリズムおよび画像表示装置 - Google Patents

導光プリズムおよび画像表示装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2015063808A1
WO2015063808A1 PCT/JP2013/006352 JP2013006352W WO2015063808A1 WO 2015063808 A1 WO2015063808 A1 WO 2015063808A1 JP 2013006352 W JP2013006352 W JP 2013006352W WO 2015063808 A1 WO2015063808 A1 WO 2015063808A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
grooves
light
prism
light guide
pair
Prior art date
Application number
PCT/JP2013/006352
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
良平 杉原
高橋 真也
Original Assignee
オリンパス株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by オリンパス株式会社 filed Critical オリンパス株式会社
Priority to JP2014507785A priority Critical patent/JP5539603B1/ja
Priority to CN201380080298.5A priority patent/CN105659148B/zh
Priority to PCT/JP2013/006352 priority patent/WO2015063808A1/ja
Publication of WO2015063808A1 publication Critical patent/WO2015063808A1/ja
Priority to US15/138,652 priority patent/US9726892B2/en

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/01Head-up displays
    • G02B27/017Head mounted
    • G02B27/0172Head mounted characterised by optical features
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B17/00Systems with reflecting surfaces, with or without refracting elements
    • G02B17/08Catadioptric systems
    • G02B17/0856Catadioptric systems comprising a refractive element with a reflective surface, the reflection taking place inside the element, e.g. Mangin mirrors
    • G02B17/086Catadioptric systems comprising a refractive element with a reflective surface, the reflection taking place inside the element, e.g. Mangin mirrors wherein the system is made of a single block of optical material, e.g. solid catadioptric systems
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/01Head-up displays
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/04Prisms
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/01Head-up displays
    • G02B27/0101Head-up displays characterised by optical features
    • G02B2027/0118Head-up displays characterised by optical features comprising devices for improving the contrast of the display / brillance control visibility
    • G02B2027/012Head-up displays characterised by optical features comprising devices for improving the contrast of the display / brillance control visibility comprising devices for attenuating parasitic image effects
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/01Head-up displays
    • G02B27/017Head mounted
    • G02B2027/0178Eyeglass type

Definitions

  • the present invention relates to a light guide prism that guides image light from a display element and displays a virtual image of a display image in the field of view of an observer, and an image display device using the light guide prism.
  • a small and wearable image display device to be mounted on the head or glasses has been proposed.
  • image light of an image displayed on a small image display element fixed to the temporal region is guided to the eyes by a transparent light guide member and observed as an enlarged virtual image.
  • What is displayed within the visual field of a person is known (for example, see Patent Document 1).
  • the small and light-weight light guide member does not greatly obstruct the field of view, and the entire image display apparatus can be configured to be small and light, and can be used as a wearable device that can always be worn and used.
  • the surface on which the groove can be formed is limited to the two side surfaces, that is, the surface on the observer side and the surface on the opposite side, and the light guide direction (for image light) in which the groove can be formed Since the position (traveling direction) is also limited, there is a concern that sufficient stray light and ghost light reduction effects cannot be obtained.
  • an object of the present invention made by paying attention to these points is to provide a light guide prism that can be used as a light guide member and reduces stray light and ghost light caused by reflection on the inner surface, and an image display using the same. Is to provide a device.
  • a light guide prism that guides image light from the display element to the eyeball of the observer, and displays a virtual image of the display element in the visual field of the observer, At least four side surfaces arranged so as to surround the optical path of the image light incident from one end; A reflecting surface for reflecting the image light guided by the at least four side surfaces; An emission surface for emitting the image light reflected by the reflection surface toward an eyeball of an observer, At least one V-shaped groove is formed on each of the at least four side surfaces.
  • the groove is preferably formed so as to go around the optical path of the image light through the at least four side surfaces.
  • the image forming apparatus further includes a third pair of grooves on a side surface where the first pair of grooves is formed, at a position different from the first pair of grooves in the moving direction of the image light, More preferably, the angle of the slope forming the V-shape of the first pair of grooves is different from the angle of the slope of the third pair of grooves.
  • the invention of an image display device that achieves the above object is as follows.
  • a display element for emitting image light A light guide prism that guides image light from the display element to an observer's eyeball and displays a virtual image of the display element in the observer's field of view so as to surround the optical path of the image light incident from one end.
  • the arranged at least four side surfaces, the reflection surface that reflects the image light guided by the at least four side surfaces, and the image light reflected by the reflection surface are emitted toward the eyeball of the observer.
  • a light guide prism having an exit surface, and at least four side surfaces each having a V-shaped groove;
  • the display device and the light guide prism are provided with a support unit for fixing and supporting the display element and the light guide prism on the head of an observer.
  • the width of one side surface among the at least four side surfaces is Pw
  • the length of the side surface in the width direction of the groove formed on the one side surface is Vw
  • the width direction of the one side surface of the display element is effective.
  • the viewing angle of the display area of the display element is D ⁇
  • the viewing angle of the area formed by connecting the V-shaped edges of the grooves is V ⁇
  • the viewing angle of the incident surface of the light guide prism is P ⁇ .
  • D ⁇ ⁇ V ⁇ ⁇ P ⁇ It is preferable that the following relational expression holds.
  • a light guide prism that guides image light from the display element to the eyeball of the observer, and displays a virtual image of the display element in the field of view of the observer, At least four side surfaces arranged so as to surround the optical path of the image light incident from one end; A reflecting surface for reflecting the image light guided by the at least four side surfaces; An emission surface for emitting the image light reflected by the reflection surface toward an eyeball of an observer, A pair of V-shaped grooves are formed to face each other on at least one set of the side faces of the at least four side faces.
  • Va′ ⁇ is a viewing angle based on the width between positions of the edges of the pair of V-shaped grooves symmetrical to the side surface on which the pair of V-shaped grooves are formed.
  • the invention of an image display device that achieves the above object is as follows.
  • a display element for emitting image light A light guide prism that guides the image light from the display element to the eyeball of the observer and displays the virtual image of the display element in the observer's field of view, and is arranged so as to surround the optical path of the image light incident from one end.
  • At least four side surfaces a reflection surface that reflects the image light guided by the at least four side surfaces, and an emission that emits the image light reflected by the reflection surface toward an eyeball of an observer
  • a light guide prism having a surface and a pair of V-shaped grooves facing each other on at least one pair of side surfaces of the at least four side surfaces;
  • the display device and the light guide prism are provided with a support unit for fixing and supporting the display element and the light guide prism on the head of an observer.
  • the present invention it is possible to provide a light guide prism that reduces stray light and ghost light caused by reflection on the inner surface, and an image display device using the same.
  • FIG. 1 is a perspective view showing an appearance of the image display apparatus according to the first embodiment.
  • 2A is a front view of the optical system of the image display apparatus of FIG. 1 as viewed from the eyeball side.
  • FIG. 2B is a plan view of an optical system of the image display apparatus of FIG. 2C is a side view of the optical system of the image display apparatus of FIG. 1 as viewed from the display element side.
  • FIG. 3 is an enlarged cross-sectional view of the prism groove provided on the first side surface of FIG.
  • FIG. 4 is a diagram for explaining the relationship between the viewing angle of the display element of FIG. 2, the frame formed by the edge of the prism groove, and the entrance window of the light guide prism.
  • FIG. 5A is a front view of the optical system of the image display apparatus according to the second embodiment viewed from the eyeball side.
  • FIG. 5B is a plan view of the optical system of the image display apparatus according to the second embodiment.
  • FIG. 5C is a side view of the optical system of the image display apparatus according to the second embodiment viewed from the display element side.
  • FIG. 6A is a front view of the optical system of the image display apparatus according to the third embodiment viewed from the eyeball side.
  • FIG. 6B is a plan view of the optical system of the image display apparatus according to the third embodiment.
  • FIG. 6C is a side view of the optical system of the image display apparatus according to the third embodiment as viewed from the display element side.
  • FIG. 1 is a perspective view showing the appearance of the image display apparatus according to the first embodiment of the present invention.
  • This image display device 1 has a shape of glasses and is fixed to a support portion 2 for fixing and supporting the entire image display device on the observer's head, and a temple (a temporal frame) of the support portion 2 for display.
  • the main body 3 includes an electronic circuit for displaying an image on the display element 31, a communication function for receiving video data from the outside of the main body 3 by wire or wireless, and the like.
  • FIG. 2 is a diagram showing an optical system of the image display apparatus of FIG. 1, FIG. 2A is a front view seen from the eyeball side, FIG. 2B is a plan view, and FIG. 2C is a side view seen from the display element side.
  • the display element 31 is a liquid crystal display element, an organic EL element, or the like that displays an image to be observed, and is built in the main body 3.
  • the image light of the image displayed on the display element 31 is configured to enter the incident surface 51 of the light guide prism 5. It is desirable to provide a protective window (not shown) for protecting the display element 31 between the display element 31 and the incident surface 51 of the light guide prism 5.
  • the light guide prism 5 is a prism that is made of a transparent resin and is long in one direction.
  • the light guide prism 5 includes an incident surface 51 and a reflecting surface 52 at both ends in the longitudinal direction, which is the traveling direction of the image light, and surrounds the optical path of the image light between the incident surface 51 and the reflecting surface 52.
  • the first side surface 53a, the second side surface 53b, the third side surface 53c, and the fourth side surface 53d are formed, and the emission surface 54 is formed on the second side surface.
  • the first side surface 53a is located on the opposite side of the surface facing the front of the observer
  • the second side surface 53b is the surface facing the front of the observer. .
  • the third side surface 53c is an upper surface of the light guide prism
  • the fourth side surface 53d is a lower surface of the light guide prism. That is, the first side surface 53a and the second side surface 53b are surfaces facing each other, and the third side surface 53c and the fourth side surface 53d are surfaces facing each other.
  • the first to fourth side surfaces 53a to 53d are configured as flat surfaces and are substantially orthogonal to the incident surface 51, respectively.
  • the first to fourth side surfaces 53a to 53d may have some curvature, and the incident surface 51 side may be wider than the reflecting surface 52 side.
  • the distance between the third side surface 53c and the fourth side surface 53d can be made narrower on the reflecting surface 52 side than on the incident surface 51 side.
  • the width of the first and second side viewed from the observer's eyeball is preferably narrower than 4 mm, which is the average human pupil diameter, and does not hinder the observation of the outside world ahead of the light guide prism 5. Is set as follows. Alternatively, in order to display an image larger in the field of view, the width may be about 4 to 9 mm.
  • prism grooves 61a to 61d each having a V-shaped cross section extend in a direction perpendicular to the longitudinal direction.
  • the prism grooves 61a to 61d are connected to the prism grooves on the adjacent side surfaces, and are formed so as to go around the optical path of the image light through the four side surfaces 53a to 53d of the light guide prism 5 as a whole. Yes.
  • the prism grooves 61 a to 61 d are formed by two groove surfaces that sandwich edges to be cut into each side surface of the light guide prism 5.
  • FIG. 3 is an enlarged cross-sectional view of the prism groove 61a provided on the first side surface 53a of FIG.
  • the prism groove 61a is composed of two groove surfaces S 1 and S 2 .
  • the inclination angles ⁇ 1 and ⁇ 2 of the groove surfaces S 1 and S 2 allow stray light or ghost light generated in the light guide prism to be transmitted to the outside of the light guide prism 5 or directed into the light guide prism. It is designed to be removed by reflecting and transmitting from the other side.
  • V shape of the cross section of each of the prism grooves 61a to 61d is not necessarily symmetrical with respect to the incident surface side and the reflection surface side.
  • undesirable light caused by reflection at an undesired position in the light guide prism is referred to as stray light, and in particular, light that generates an undesirable image other than a regular image to be observed is referred to as ghost light.
  • FIG. 4 is a diagram for explaining the relationship between the viewing angle of the display element of FIG. 2, the frame formed by the edge of the prism groove, and the entrance window of the light guide prism.
  • the optical system of FIG. Is schematically shown in a straight line.
  • D ⁇ , V ⁇ and P ⁇ are respectively the viewing angle of the display area of the display element, the viewing angle of the area formed by connecting the V-shaped edges of the prism grooves, and the entrance window frame of the light guide prism.
  • the viewing angle is shown.
  • These viewing angles can be confirmed by drawing a line connecting the center of the exit surface 54 and the outer peripheral edge of each region.
  • D ⁇ , V ⁇ and P ⁇ are D ⁇ ⁇ V ⁇ ⁇ P ⁇ It is formed to satisfy the relationship.
  • the angle viewing angle is a viewing angle in the horizontal direction (perpendicular to the first side surface 53a and the second side surface 53b), but the light guide prism has a viewing angle in the vertical direction. It is preferable to satisfy the same relationship.
  • the image light emitted from the display element 31 of the main body 3 is transmitted through the incident surface 51 of the light guide prism 5 and enters the light guide prism 5.
  • the image light incident on the light guide prism 5 is guided in the longitudinal direction in the light guide prism 5, reflected by the reflecting surface 52, and emitted from the exit surface 54 toward the viewer's eyeball. Since the exit surface 54 has a positive refractive power, when viewed from the observer side, the image displayed on the display element 31 is displayed in the field of view as an enlarged virtual image.
  • the light guide prism 5 of the present invention has the prism grooves 61a to 61d formed on the first to fourth side faces 53a to 53d, respectively, stray light and ghost light are removed to the outside of the light guide prism 5, and contrast is increased. And the appearance of ghost images on the top, bottom, left and right of the display screen can be prevented.
  • the prism grooves 61a to 61d are arranged on the first to fourth side surfaces 53a to 53d so as to go around the optical path of the image light, stray light and ghost light are more reliably detected at this longitudinal position. Can be removed.
  • D ⁇ , V ⁇ , and P ⁇ are respectively set to the viewing angle of the display area of the display element, the viewing angle of the area formed by connecting the V-shaped edges of the prism grooves, and the light guide.
  • D ⁇ , V ⁇ and P ⁇ are D ⁇ ⁇ V ⁇ ⁇ P ⁇ Therefore, the image light from the display area of the display element 31 is not vignetted by the prism grooves 61a to 61d and is generated on the side surface between the prism grooves 61a to 61d and the incident surface 51. Light can be cut.
  • the V-shaped prism grooves 61a to 61d are formed on the four side surfaces 53a to 53d of the light guide prism 5 surrounding the optical path of the image light, respectively. 5 can reduce stray light and ghost light due to reflection on each inner surface. Further, since the prism grooves 61a to 61d are formed so as to go around the four side surfaces 53a to 53d, stray light and ghost light can be cut more reliably. Further, by satisfying the relationship of D ⁇ ⁇ V ⁇ ⁇ P ⁇ , it is possible to prevent effective image light from being vignetted by the prism grooves.
  • FIG. 5A and 5B are diagrams showing an optical system of the image display apparatus according to the second embodiment.
  • FIG. 5A is a front view seen from the eyeball side
  • FIG. 5B is a plan view
  • FIG. 5C is a side view seen from the display element side. It is.
  • the light guide prism 5 of the second embodiment is provided on the first side surface 53a and the second side surface 53b in place of the prism grooves 61a to 61d in the light guide prism 5 of the first embodiment of FIG.
  • a pair of prism grooves 62a and 62b (a first pair of grooves) are formed at positions facing each other, and another pair of prism grooves 62c and 62d (a second pair) provided on the third side surface 53c and the fourth side surface 53d.
  • a pair of grooves) are formed at positions facing each other.
  • the prism grooves 62 a and 62 b are spaced apart from the prism grooves 62 c and 62 d on the reflective surface 52 side in the longitudinal direction of the light guide prism 5. Since other configurations are the same as those of the first embodiment, the same or corresponding components are denoted by the same reference numerals and description thereof is omitted.
  • the V-shaped prism grooves 62a to 62d are formed on the four side surfaces 53a to 53d of the light guide prism 5 surrounding the optical path of the image light, respectively, as in the first embodiment, Stray light and ghost light due to reflection on each side surface of the light guide prism 5 can be reduced. Further, since the longitudinal positions of the prism grooves 62a and 62b and the prism grooves 62c and 62d are shifted, the resin has good fluidity when the light guide prism 5 is resin-molded, and the first to fourth side surfaces 53a to 53a- The accuracy of each optical surface 53d can be improved.
  • FIG. 6A and 6B are diagrams showing an optical system of the image display apparatus according to the third embodiment.
  • FIG. 6A is a front view seen from the eyeball side
  • FIG. 6B is a plan view
  • FIG. 6C is a side view seen from the display element side.
  • the light guide prism 5 of the third embodiment has prism grooves 62a that extend to the first to fourth side surfaces 53a to 53d so as to cross the side surfaces of the light guide prism 5 of the second embodiment of FIG.
  • prism grooves 63a to 63d shorter than the width in the direction perpendicular to the longitudinal direction of the first to fourth side faces 53a to 53d are formed.
  • Each prism groove 63a to 63d is formed in the plane of the first to fourth side faces 53a to 53d, and the corners between the first to fourth side faces 53a to 53d and the side faces adjacent to each other are formed. It does not extend.
  • the width of any side surface (for example, the second side surface 53b) of the light guide prism 5 is Pw
  • the length of the prism groove (prism groove 63b) formed on the side surface is Vw
  • the effective area of the display element is When the width in the direction corresponding to the side surface is Dw, Dw ⁇ Vw ⁇ Pw Configure to meet. Since other configurations are the same as those of the second embodiment, the same or corresponding components are denoted by the same reference numerals, and description thereof is omitted.
  • the length of the prism grooves 63a to 63d is longer than the effective diameter of the display element 31 in the corresponding direction, so that ghost light can be cut without leakage. Further, the length of the prism grooves 63a to 63d is made shorter than the width of the corresponding side surfaces 53a to 53d of the light guide prism 5, and the grooves are not provided at the corners between the adjacent side surfaces of the light guide prism 5. Therefore, it is possible to secure a holding force when the light guide prism 5 is attached to the main body 3 and used. Further, even when the light guide prism 5 is slid in the longitudinal direction with respect to the main body 3 in order to adjust the diopter, the light guide prism 5 can be operated smoothly.
  • FIG. 7A and 7B are diagrams showing an optical system of the image display apparatus according to the fourth embodiment.
  • FIG. 7A is a front view seen from the eyeball side
  • FIG. 7B is a plan view.
  • the light guide prism 5 of the fourth embodiment is more reflective than the prism grooves 63a and 63b on the third side surface 53c and the fourth side surface 53d in the light guide prism 5 of the third embodiment of FIG.
  • Prism grooves 64c and 64d are further formed at positions facing each other on the 52 side.
  • the prism grooves 63c and 63d on the incident surface 51 side and the prism grooves 64c and 64d on the reflection surface 52 side are formed by changing the angles of the groove surfaces forming the V-shape.
  • the prism grooves 63c and 63d are designed to cut stray light and ghost light due to the image light from the display element 31, whereas the prism grooves 64c and 64d are the exit surface 54 and the reflection surface 53. It is designed to prevent back-incident light from the edge of the light from reaching the display element 31 and affecting the operation of the display element or reducing the contrast.
  • two pairs of prism grooves 63c, 63d and 64c, 64d are formed on the third and fourth side surfaces 53c, 53d, and the prism grooves 64c, 64d are reversely incident. Since the configuration is such that light is cut, in addition to the effects of the third embodiment, it is possible to prevent adverse effects on the operation of the display element due to reverse incident light and a decrease in contrast.
  • the prism grooves 64c and 64d can be used for further removal of stray light and ghost light instead of removal of back-incident light.
  • the depth of each of the prism grooves 63c, 63d, 64c, and 64d is made shallower than that of the third embodiment, and the same effect as when only the pair of prism grooves 63c and 63d is formed is produced. You can also.
  • various effects can be obtained by providing a plurality of pairs of prism grooves and changing the angle of the groove surface according to the distance from the incident surface 51.
  • FIG. 8A and 8B are diagrams showing an optical system of the image display apparatus according to the fifth embodiment.
  • FIG. 8A is a front view seen from the eyeball side
  • FIG. 8B is a plan view.
  • three prism grooves 65a, 65c, 65e are formed on the third side surface 53c in this order from the incident surface 51 side.
  • These prism grooves 65a, 65c, 65e are formed at an angle rather than a direction perpendicular to the longitudinal direction of the light guide prism.
  • the prism groove 65e is provided in the vicinity of the reflecting surface 51 along the inclination of the reflecting surface.
  • similar prism grooves 65b, 65d, and 65f are formed at positions facing the prism grooves 65a, 65c, and 65e on the fourth side surface 53d, respectively.
  • the prism grooves 65e and 65f are formed at a position close to the reflecting surface 52 so as to follow the inclination of the reflecting surface 52, the outer periphery of the image light passes through the vicinity of the prism grooves 65e and 65f twice before and after the reflecting surface 51. It will pass through and double stray light and ghost light removal effects can be obtained.
  • FIG. 9 is a front view showing an optical system of the image display apparatus according to the sixth embodiment.
  • prism grooves 66a to 66d are formed on the second side surface 53b at an angle with respect to the longitudinal direction.
  • a prism groove is also formed at a position facing the first side surface 53a, but the illustration is omitted for simplicity.
  • the prism grooves 66 a and 66 b intersect two prism grooves that are angled in the opposite direction to the longitudinal direction of the light guide prism 5.
  • the prism grooves 66a and 66b are symmetrical with respect to the longitudinal direction of the light guide prism by intersecting the prism grooves whose angles are opposite to each other. Thereby, stray light and ghost light can be cut evenly.
  • FIG. 10 is a diagram illustrating an optical system of the image display apparatus according to the seventh embodiment.
  • the reflection by the reflecting surface 52 is omitted, and the light guide prism 53 is schematically shown by extending linearly.
  • the first side surface 53a and the second side surface 53b are respectively formed with four pairs of prism grooves perpendicular to the longitudinal direction of the light guide prism 5 and crossing the side surfaces 53a and 53b.
  • the prism grooves 67a and 67b, the prism grooves 67c and 67d, the prism grooves 67e and 67f, and the prism grooves 67g and 67h form a pair in order from the incident surface 51 side. ing.
  • the range through which the effective light beam of the image light emitted from the display area of the display element 31 and passing through the emission surface 54 passes is shown as an area sandwiched between two straight lines l 1 and l 2. Yes.
  • Each of the prism grooves 67a to 67h is formed outside the range through which the effective light beam passes. Accordingly, the depth of the prism grooves 67a to 67h is deeper as it is closer to the incident surface 51 and shallower as it is closer to the reflecting surface 52. Further, since the prism grooves are deep on the incident surface 51 side, the interval between the prism grooves is widened, and on the reflecting surface 52 side, the prism grooves are shallow, so the interval between the prism grooves is narrow. That is, in FIG.
  • vignetting of the effective luminous flux of the image light emitted from the display element 31 due to the prism grooves 67a to 67h does not occur. Further, since the pitch between the prism grooves is narrowed as the depth of the prism grooves is shallow, stray light and ghost light can be efficiently removed.
  • a pair of grooves (prism grooves 67a and 67b) arranged on the side close to the incident surface 51 is Va
  • another pair of grooves (prism grooves 67c and 67d) adjacent to the exit surface 54 side of this groove is Va
  • the angle of view by the width Vbw between the other pair of grooves Vb is Vb ⁇
  • the side surfaces 53a and 53b on which the pair of grooves Va are formed are symmetrical with the edges of the pair of grooves Va.
  • the width between Va ′ is Va′w
  • the viewing angle by the width Va′w is Va′ ⁇ , Vb ⁇ ⁇ Va' ⁇
  • the distance (P1) between the grooves Va and Vb is set so as to satisfy the above. By doing so, ghost light generated between the pair of grooves Va and the other pair of grooves Vb can be removed.
  • a plurality of prism grooves similar to those of the first side surface and the second side surface may be formed on the third side surface and the fourth side surface.
  • the same effect can be obtained by satisfying the conditions of the groove depth and the groove interval as described above.
  • the number of prism grooves on each side surface is not limited to four, and a larger number of prism grooves may be formed.
  • FIG. 11 is a modification of the light guide prism 5 in which the incident side end of the light guide prism of the first embodiment shown in FIG. 2 is changed.
  • a reflection surface 71 inclined with respect to the longitudinal direction is formed at the incident side end portion, and an incident surface 76 is formed at the end portion of the second side surface 53 b on the near side of the observer.
  • the display element 31 is arranged to face the incident surface 76. Thereby, the image light emitted from the display element 32 enters the light guide prism 5 from the incident surface 76, is reflected by the reflection surface 71, and is guided in the longitudinal direction in the light guide prism 5. Even if the incident side end portion is configured in this manner, the same operations and effects as those of the above embodiments can be obtained. In addition to this, the incident side end can have various configurations.
  • the prism grooves formed on the first side surface and the second side surface of the light guide prism are arranged to face each other, and similarly, the third side surface and the fourth side surface are arranged.
  • the grooves formed on the side surfaces are arranged to face each other.
  • the present invention is not limited to this, and for example, grooves may be arranged at different positions in the longitudinal direction of the four side surfaces.
  • the optical axis of the light guide prism does not need to be in the direction along the longitudinal direction.
  • the image light reflected a plurality of times on the first and second side surfaces in the light guide prism is reflected by the reflecting surface and emitted. You may comprise so that it may inject from a surface. In that case, the positions of the prism grooves on the first and second side surfaces are set to positions that do not block the optical path of the effective image light.
  • the side surface of the light guide prism is composed of four surfaces, it is not limited to this.
  • the light guide prism is formed of a transparent resin, but is not limited thereto, and may be formed of other transparent optical members such as glass.
  • the exit surface of the light guide prism shall be formed as a convex surface, it is not restricted to this.
  • the reflecting surface may be formed as a reflecting surface having a positive refractive power, and the exit surface may be a flat surface. Also in this case, the observer can observe an enlarged virtual image of the image displayed on the display element.
  • the image display apparatus shown in FIG. 1 displays an image toward the observer's right eye, but can be configured as an image display apparatus for the left eye or for both eyes. Furthermore, the image display device is not limited to the glasses type, and various forms for fixing to the head, such as fixing the main body portion and the light guide prism to a goggle or a helmet, are possible.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Optical Elements Other Than Lenses (AREA)

Abstract

 表示素子31からの映像光を観察者の眼球に導光し、観察者の視野内に表示素子31の虚像を表示する導光プリズム5は、一端部から入射した映像光の光路を取り囲むように配置された少なくとも4つの側面53a~53dと、少なくとも4つの側面53a~53dにより導光された映像光を反射させる反射面52と、反射面52で反射された映像光を、観察者の眼球に向けて射出する射出面54とを備え、少なくとも4つの側面53a~53dには、それぞれ少なくとも一つのV字形の溝61a~61dが形成されている。これにより、内側面での反射による迷光やゴースト光を低減した導光プリズムおよびこれを用いた画像表示装置を提供する。

Description

導光プリズムおよび画像表示装置
 本発明は、表示素子からの映像光を導光し、観察者の視野内に表示画像の虚像を表示する導光プリズムと、該導光プリズムを用いた画像表示装置に関する。
 近年、頭部や眼鏡に装着する、小型且つウェアラブルな画像表示装置が提案されている。そのような画像表示装置としては、例えば側頭部に固定された小型の画像表示素子に表示される画像の映像光を、透明な導光部材により眼前まで導光し、拡大された虚像として観察者の視野内に表示するものが知られている(例えば、特許文献1参照)。小型軽量な導光部材は、視界を大きく遮らず、画像表示装置全体を小型・軽量に構成することができ、常に身に着けて使用可能なウェアラブル機器としての使用が可能になる。
 しかし、導光部材を小型化すると、導光部材内部の側面などで反射する迷光やゴースト光が目立ち易くなる。特に、導光部材の側面で反射するゴースト光は、導光部材の断面サイズを小型化するほど視界中の表示画像の近くに見えるので問題となる。このため、特許文献1では、映像光が反射される透明基板の対向する2面の互いに異なる位置に溝を形成し、導光用の透明基板内の不要な反射光を反射させて除去している。
特開2007-286317
 しかしながら、特許文献1による透明基板では、溝が形成できる面が観察者側の面およびその反対側の面の2つの側面に限られており、かつ、溝の形成できる導光方向(映像光の進行方向)の位置も限定されているため、十分な迷光やゴースト光の低減効果が得られないことが懸念される。
 したがって、これらの点に着目してなされた本発明の目的は、導光部材として使用できる、内側面での反射により生じる迷光やゴースト光を低減した導光プリズム、および、これを用いた画像表示装置を提供することである。
 上記目的を達成する導光プリズムの発明は、
 表示素子からの映像光を観察者の眼球に導光し、観察者の視野内に前記表示素子の虚像を表示する導光プリズムであって、
 一端部から入射した映像光の光路を取り囲むように配置された少なくとも4つの側面と、
 前記少なくとも4つの側面により導光された前記映像光を反射させる反射面と、
 前記反射面で反射された前記映像光を、観察者の眼球に向けて射出する射出面と
を備え、
 前記少なくとも4つの側面には、それぞれ少なくとも一つのV字形の溝が形成されていることを特徴とするものである。
 前記溝は、前記少なくとも4つの側面を通り前記映像光の光路の周りを一周するように形成されることが好ましい。
 あるいは、前記少なくとも4つの側面は2組の互いに対向する2つの側面よりなり、前記溝は、それぞれ互いに対向する2つの側面の対向する位置に形成された第1の対の溝と第2の対の溝とを含み、且つ、前記第1の対の溝と前記第2の対の溝とは、前記映像光の進行方向に離間して配置することもできる。
 上記構成において、さらに、前記第1の対の溝が形成された側面上の、該第1の対の溝と前記映像光の進行方向に異なる位置に第3の対の溝を有し、前記第1の対の溝のV字形を形成する斜面の角度が前記第3の対の溝の斜面の角度とは異なっていると更に好ましい。
 上記目的を達成する画像表示装置の発明は、
 映像光を射出する表示素子と、
 前記表示素子からの映像光を観察者の眼球に導光し、観察者の視野内に表示素子の虚像を表示する導光プリズムであって、一端部から入射した映像光の光路を取り囲むように配置された少なくとも4つの側面、前記少なくとも4つの側面により導光された前記映像光を反射させる反射面、および、前記反射面で反射された前記映像光を、観察者の眼球に向けて射出する射出面を有し、前記少なくとも4つの側面には、それぞれV字形の溝が形成されている導光プリズムと、
 前記表示素子と前記導光プリズムとを観察者の頭部に固定支持するための支持部と
を備えることを特徴とする。
 前記少なくとも4つの側面のうち一の側面の幅をPw、該一の側面に形成された前記溝の前記側面の幅方向の長さをVw、前記表示素子の前記一の側面の幅方向の有効領域をDwとするとき、
Dw<Vw<Pw
の関係式が成り立つことが好ましい。
 あるいは、前記表示素子の前記表示領域の視野角をDθ、前記溝のV字形のエッジを結んで形成される領域の視野角をVθ、前記導光プリズムの入射面の視野角をPθとするとき、
Dθ<Vθ<Pθ
の関係式が成り立つことが好ましい。
 上記目的を達成する導光プリズムの発明は、
 表示素子からの映像光を観察者の眼球に導光し、観察者の視野内に表示素子の虚像を表示する導光プリズムであって、
 一端部から入射した映像光の光路を取り囲むように配置された少なくとも4つの側面と、
 前記少なくとも4つの側面により導光された前記映像光を反射させる反射面と、
 前記反射面で反射された前記映像光を、観察者の眼球に向けて射出する射出面とを備え、
 前記少なくとも4つの側面のうちの対向する少なくとも一組の側面には、一対のV字形の溝が対向して形成されていることを特徴とするものである。
 さらに、前記一対のV字型の溝が形成された側面上の、該一対のV字型の溝の前記映像光の進行方向の前記射出面側に、他の一対のV字型溝を有し、前記一対のV字型の溝のそれぞれのエッジの、前記一対のV字型の溝が形成された側面に対して対称な位置間の幅による視野角をVa’θとし、前記他の一対のV字型溝の溝間の幅の視野角をVbθとするとき、
Vbθ<Va’θ
の関係が成り立つことが好ましい。
 上記目的を達成する画像表示装置の発明は、
 映像光を射出する表示素子と、
 表示素子からの映像光を観察者の眼球に導光し、観察者の視野内に表示素子の虚像を表示する導光プリズムであって、一端部から入射した映像光の光路を取り囲むように配置された少なくとも4つの側面、前記少なくとも4つの側面により導光された前記映像光を反射させる反射面、および、前記反射面で反射された前記映像光を、観察者の眼球に向けて射出する射出面を有し、前記少なくとも4つの側面のうちの対向する少なくとも一組の側面には、一対のV字形の溝が対向して形成されている導光プリズムと、
 前記表示素子と前記導光プリズムとを観察者の頭部に固定支持するための支持部と
を備えることを特徴とするものである。
 本発明によれば、内側面での反射により生じる迷光やゴースト光を低減した導光プリズム、および、これを用いた画像表示装置を提供することができる。
図1は、第1実施の形態に係る画像表示装置の外観を示す斜視図である。 図2Aは、図1の画像表示装置の光学系を眼球側から見た正面図である。 図2Bは、図1の画像表示装置の光学系の平面図である。 図2Cは、図1の画像表示装置の光学系を表示素子側から見た側面図である。 図3は、図1の第1の側面に設けられたプリズム溝を拡大して示す断面図である。 図4は、図2の表示素子、プリズム溝のエッジが形成する枠、および、導光プリズムの入射窓の視野角の関係を説明する図である。 図5Aは、第2実施の形態の画像表示装置の光学系を眼球側から見た正面図である。 図5Bは、第2実施の形態の画像表示装置の光学系の平面図である。 図5Cは、第2実施の形態の画像表示装置の光学系を表示素子側から見た側面図である。 図6Aは、第3実施の形態の画像表示装置の光学系を眼球側から見た正面図である。 図6Bは、第3実施の形態の画像表示装置の光学系の平面図である。 図6Cは、第3実施の形態の画像表示装置の光学系を表示素子側から見た側面図である。 図7Aは、第4実施の形態の画像表示装置の光学系を眼球側から見た正面図である。 図7Bは、第4実施の形態の画像表示装置の光学系の平面図である。 図8Aは、第5実施の形態の画像表示装置の光学系を眼球側から見た正面図である。 図8Bは、第5実施の形態の画像表示装置の光学系の平面図である。 図9は、第6実施の形態の画像表示装置の光学系を示す正面図である。 図10は、第7実施の形態の画像表示装置の光学系を説明する図である。 図11Aは、導光プリズムの入射側端部の変形例を眼球側から見た正面図である。 図11Bは、導光プリズムの入射側端部の変形例の平面図である。
 以下、本発明の実施の形態について、図面を参照して説明する。
(第1実施の形態)
 図1は、本発明の第1実施の形態に係る画像表示装置の外観を示す斜視図である。この画像表示装置1は、眼鏡の形状を有し画像表示装置全体を観察者の頭部に固定支持するための支持部2と、支持部2のテンプル(側頭部のフレーム)に固定され表示素子31(図2参照)が内蔵された本体部3と、本体部3により一端部で支持され、他方の端部が観察者に装着した状態において観察者の眼前まで延びる導光プリズム5を備える。
 本体部3には、表示素子31に加え、表示素子31に画像を表示するための電子回路や、本体部3の外部から有線または無線により映像データを受信するための通信機能等を備える。
 図2は、図1の画像表示装置の光学系を示す図であり、図2Aは眼球側から見た正面図、図2Bは平面図、図2Cは表示素子側から見た側面図である。表示素子31は、観察すべき画像を表示する液晶表示素子や有機EL素子等であり、本体部3内に内蔵されている。この表示素子31に表示された画像の映像光は、導光プリズム5の入射面51に入射するように構成されている。表示素子31と導光プリズム5の入射面51との間には、表示素子31を保護するための保護窓(図示せず)を設けることが望ましい。
 導光プリズム5は、透明な樹脂からなる一方向に長いプリズムである。導光プリズム5は、映像光の進行方向である長手方向の両端に入射面51と反射面52とを備え、入射面51と反射面52との間には、映像光の光路を取り囲むように、第1の側面53a、第2の側面53b、第3の側面53c、および、第4の側面53dを有するとともに、第2の側面上に射出面54が形成されている。観察者が画像表示装置1を装着した状態で、第1の側面53aは観察者の正面に向いた面の反対側に位置し、第2の側面53bは観察者の正面に向いた面である。また、第3の側面53cは導光プリズムの上側の面であり、第4の側面53dは導光プリズムの下側の面である。すなわち、第1の側面53aと第2の側面53bとは互いに対向する面であり、第3の側面53cと第4の側面53dとは互いに対向する面である。
 図2では、第1~第4の側面53a~53dは平面として構成され、それぞれ入射面51と略直交している。しかし、第1~第4の側面53a~53dは多少の湾曲を有していても良く、また、反射面52側より入射面51側の方が幅広に構成されていてもよい。例えば、第3の側面53cと第4の側面53dとの間の距離は、入射面51側よりも反射面52側の方が狭くなるようにすることもできる。また、第1および第2の側面の観察者の眼球から見た幅は、好適には人間の平均的な瞳孔径である4mmより狭く、導光プリズム5よりも前方の外界の観察を妨げないように設定される。あるいは、画像を視野内により大きく表示するために、4~9mm程度の幅としても良い。
 反射面52は、導光プリズム5の長手方向に対して、内側面を観察者側に向けて約45°傾斜した斜面として形成される。この反射面52は、導光プリズム5内を長手方向に進行する映像光が全反射されるように、アルミスパッタリングなどによってミラー面として形成される。なお、導光プリズム5の材料の屈折率および反射面の角度などの条件によっては、表面を反射膜でコーティングしなくとも、全反射面を形成することができる。
 また、第2の側面53bの反射面52に隣接する部分には、射出面54が設けられている。射出面54は、反射面52で反射された映像光の眼球への光路上に位置する凸面として形成される。この射出面54は、導光プリズム5と一体として形成される。樹脂を用いて一体成型することによって、導光プリズム5を大量且つ安価に製造することが可能になる。しかし、射出面54は、平面として形成された第2の側面53b上に、平凸レンズを接合して形成することも可能である。なお、図2以降の図面において、射出面54の光軸を一点鎖線で示している。光軸は、反射面52で屈曲し表示素子31の中心を通る。反射面52と入射面51との間で、光軸の方向は、導光プリズム53の長手方向と一致している。
 導光プリズム5の第1~第4の側面53a~53dには、それぞれ、断面がV字形のプリズム溝61a~61dが長手方向と垂直な方向に延びている。それぞれのプリズム溝61a~61dは、隣接する側面のプリズム溝と繋がっており、全体として、導光プリズム5の4つの側面53a~53dを通り映像光の光路の周りを一周するように形成されている。
 プリズム溝61a~61dは、導光プリズム5の各側面に切り込むエッジを挟む2つの溝面により形成されている。図3は、図2の第1の側面53aに設けられたプリズム溝61aを拡大して示す断面図である。プリズム溝61aは、2つの溝面S,Sにより構成されている。これらの溝面S,Sの傾斜角度θ,θは、導光プリズム内で発生する迷光やゴースト光を、導光プリズム5の外部へ透過させ、あるいは、導光プリズム内に向けて反射させて他の側面から透過させることにより除去するように設計される。このため、各プリズム溝61a~61dの断面のV字形は、入射面側と反射面側とで必ずしも左右対称な形状とはなっていない。なお、導光プリズム内の不所望な位置での反射により生じる望ましくない光を迷光と呼び、特に、観察しようとする正規の像以外の望ましくない像を生じさせる光をゴースト光と呼ぶ。
 図4は、図2の表示素子、プリズム溝のエッジが形成する枠、および、導光プリズムの入射窓の視野角の関係を説明する図であり、図2Bの光学系を反射面52による屈曲を直線状に延ばして模式的に示している。図4において、Dθ、VθおよびPθは、それぞれ、表示素子の表示領域の視野角、プリズム溝のV字形のエッジを結んで形成される領域の視野角、および、導光プリズムの入射窓枠の視野角を示している。これらの視野角は、射出面54の中央とそれぞれの領域の外周端部を結ぶ線を引くことによって確認することができる。ここで、Dθ、VθおよびPθは、
Dθ<Vθ<Pθ
の関係を満たすように形成される。なお、図4の例で角視野角は、水平方向(第1の側面53aおよび第2の側面53bに対して垂直方向)の視野角であるが、導光プリズムは、垂直方向の視野角についても同様の関係を満たすようにすることが好ましい。
 以上のように構成されているので、本体部3の表示素子31から射出された映像光は、導光プリズム5の入射面51を透過して、導光プリズム5内に入射する。導光プリズム5に入射した映像光は、導光プリズム5内を長手方向に導光され反射面52で反射され、射出面54から観察者の眼球方向へ射出される。射出面54は正の屈折力を有しているので、観察者側から見ると、表示素子31に表示された画像が拡大された虚像として視野内に表示される。
 また、表示素子31から射出された映像光の一部は、プリズム溝61a~61dが無い場合、第1~第4の側面53a~53dの不所望な位置で反射され、迷光やゴースト光を発生させる虞がある。しかし、本発明の導光プリズム5は、プリズム溝61a~61dを第1~第4の側面53a~53dのそれぞれに形成したので、迷光やゴースト光を導光プリズム5の外部へ除去し、コントラストの低下や、表示画面の上下左右にゴースト画像が現れることを防ぐことができる。また、プリズム溝61a~61dは、第1~第4の側面53a~53d上に、映像光の光路を周回するように配置されているので、この長手方向の位置において迷光およびゴースト光をより確実に除去することができる。
 さらに、図4で示したように、Dθ、VθおよびPθを、それぞれ、表示素子の表示領域の視野角、プリズム溝のV字形のエッジを結んで形成される領域の視野角、および、導光プリズムの入射窓枠の視野角とするとき、Dθ、VθおよびPθは、
Dθ<Vθ<Pθ
の関係を満たすので、表示素子31の表示領域からの映像光が、プリズム溝61a~61dによってケラレることがなく、且つ、プリズム溝61a~61dと入射面51との間の側面で発生するゴースト光をカットすることができる。
 以上説明したように、本実施の形態によれば、映像光の光路を取り囲む導光プリズム5の4つの側面53a~53dに、それぞれV字形のプリズム溝61a~61dを形成したので、導光プリズム5の各内側面での反射による迷光やゴースト光を低減することができる。さらに、4つの側面53a~53dを周回するようにプリズム溝61a~61dが形成されていることから、より確実に迷光やゴースト光をカットできる。また、Dθ<Vθ<Pθの関係を満たすことで、有効な映像光がプリズム溝でケラレることを防ぐことができる。
(第2実施の形態)
 図5は、第2実施の形態の画像表示装置の光学系を示す図であり、図5Aは眼球側から見た正面図、図5Bは平面図、図5Cは表示素子側から見た側面図である。第2実施の形態の導光プリズム5は、図1の第1実施の形態の導光プリズム5において、プリズム溝61a~61dに代えて、第1の側面53aおよび第2の側面53bに設けられる一対のプリズム溝62aおよび62b(第1の対の溝)が互いに対向する位置に形成され、第3の側面53cおよび第4の側面53dに設けられる他の一対のプリズム溝62cおよび62d(第2の対の溝)が互いに対向する位置に形成される。ここで、プリズム溝62aおよび62bは、プリズム溝62cおよび62dに対して、導光プリズム5の長手方向の反射面52側に離間して配置されている。その他の構成は、第1実施の形態と同様であるので、同一または対応する構成要素には同一参照符号を付して説明を省略する。
 本実施の形態によれば、映像光の光路を取り囲む導光プリズム5の4つの側面53a~53dに、それぞれV字形のプリズム溝62a~62dを形成したので、第1実施の形態と同様に、導光プリズム5の各側面での反射による迷光やゴースト光を低減することができる。さらに、プリズム溝62aおよび62bとプリズム溝62cおよび62dとの長手方向の位置をずらしているため、導光プリズム5を樹脂成型するとき樹脂の流動性が良く、第1~第4の側面53a~53dの各光学面の精度を向上することができる。
(第3実施の形態)
 図6は、第3実施の形態の画像表示装置の光学系を示す図であり、図6Aは眼球側から見た正面図、図6Bは平面図、図6Cは表示素子側から見た側面図である。第3実施の形態の導光プリズム5は、第1~第4の側面53a~53dに、それぞれ、図5の第2実施の形態の導光プリズム5の各側面を横切るように延びるプリズム溝62a~62dに代えて、第1~第4の側面53a~53dの長手方向と直交する方向の幅よりも短いプリズム溝63a~63dを形成したものである。各プリズム溝63a~63dは、それぞれ、第1~第4の側面53a~53dの面内に形成され、第1~第4の側面53a~53dの互いに隣接する側面との間の角部までは延びていない。
 また、導光プリズム5の何れかの側面(例えば、第2の側面53b)の幅をPw、当該側面に形成されたプリズム溝(プリズム溝63b)の長さをVw、表示素子の有効領域の当該側面に対応する方向の幅を長さをDwとするとき、
Dw<Vw<Pw
を満たすように構成する。
その他の構成は、第2実施の形態と同様であるので、同一または対応する構成要素、には同一参照符号を付して説明を省略する。
 以上のような構成により、プリズム溝63a~63dの長さを、表示素子31の対応する方向の有効径よりも長くしたので、漏れなくゴースト光をカットすることができる。また、プリズム溝63a~63dの長さを、導光プリズム5の対応する各側面53a~53dの幅より短くし、導光プリズム5の隣接する側面の間の角部分に溝を設けないようにしたので、導光プリズム5を本体部3に取り付けて使用する際の保持力を確保することができる。また、視度の調整を行うために、導光プリズム5を本体部3に対して長手方向にスライドさせるような場合も、導光プリズム5をスムーズに動作させることが可能になる。
(第4実施の形態)
 図7は、第4実施の形態の画像表示装置の光学系を示す図であり、図7Aは眼球側から見た正面図、図7Bは平面図である。第4実施の形態の導光プリズム5は、図6の第3実施の形態の導光プリズム5において、第3の側面53cおよび第4の側面53d上の、プリズム溝63a,63bよりも反射面52側の互いに対向する位置に、更にプリズム溝64cおよび64d(第3の対の溝)を形成したものである。ここで、入射面51側のプリズム溝63c、63dと、反射面52側のプリズム溝64c,64dとは、V字形を形成する溝面の角度を変えて形成する。具体的には、プリズム溝63c,63dは、表示素子31からの映像光による迷光やゴースト光をカットするように設計するのに対して、プリズム溝64c,64dは、射出面54や反射面53の縁部からの逆入射光が、表示素子31に到達して表示素子の動作に影響を与えたり、コントラストを低下させたりすることを防止するように設計される。この場合、反射面54側のプリズム溝64c,64dの溝面を入射面側のプリズム溝63c,63dの溝面と逆向きに傾かせる。言い換えれば、プリズム溝63c,63d,64c,64dについて、図3に示したのと同様に、入射面側の溝面S、反射面側の溝面Sのそれぞれの対応する側面に対する角度θ,θを定義するとき、プリズム溝63c,63dとプリズム溝64c,64dとの間で、θとθとの大小関係が異なるようにする。このようにすることによって、逆入射光をカットすることができる。その他の構成は、第3実施の形態と同様であるので、同一または対応する構成要素、には同一参照符号を付して説明を省略する。
 以上説明したように、本実施の形態によれば、第3および第4の側面53c,53dに2対のプリズム溝63c,63dおよび64c,64dを形成し、プリズム溝64c,64dは、逆入射光をカットするように構成したので、第3実施の形態の効果に加え、逆入射光による表示素子の動作への悪影響やコントラストの低下を防止することができる。
 なお、プリズム溝64c,64dを逆入射光の除去ではなく、迷光およびゴースト光の更なる除去のために用いることができる。その場合、各プリズム溝63c,63d,64c,64dの深さを第3実施の形態よりも浅くして、一対のプリズム溝63c,63dのみが形成されている場合と同様の効果を生じさせることもできる。この他にも、複数の対のプリズム溝を設けるとともに、入射面51からの距離に応じて溝面の角度を変えることにより、種々の効果を得ることができる。
(第5実施の形態)
 図8は、第5実施の形態の画像表示装置の光学系を示す図であり、図8Aは眼球側から見た正面図、図8Bは平面図である。図8の導光プリズム5では、第3の側面53cに入射面51側から順に3つのプリズム溝65a,65c,65eが形成されている。これらのプリズム溝65a,65c,65eは、導光プリズムの長手方向に対して垂直方向ではなく、角度をつけて形成されている。特にプリズム溝65eは、反射面51の近傍に反射面の傾斜に沿って設けられている。また、第4の側面53dのプリズム溝65a,65c,65eに対向する位置にも、それぞれ同様のプリズム溝65b,65d,65fが形成される。
 上記のような構成により、表示素子31から射出された映像光のうち、光路から外れた光は、図8Aおよび図8Bのように、プリズム溝65a~65fにより、観察者から見て鉛直方向や前後方向などの種々の方向成分を有して偏向される。これによって、より確実にゴースト光をカットすることが可能になる。また、反射面52に近い位置に反射面52の傾斜に沿うようにプリズム溝65e,65fを形成したので、映像光の外周部が反射面51の前後でプリズム溝65e,65fの近傍を2回通過することとなり、2倍の迷光およびゴースト光所除効果が得られる。
 第3の側面53cおよび第4の側面53dに設けたプリズム溝65a~65fに加え、第1の側面53aおよび第2の側面53bにも、長手方向に垂直なプリズム溝や長手方向に対して角度をつけたプリズム溝を形成しても良い。
(第6実施の形態)
 図9は、第6実施の形態の画像表示装置の光学系を示す正面図である。導光プリズム5には、第2の側面53bに長手方向に対して角度をつけたプリズム溝66a~66dを形成している。この場合、第1の側面53aの対向する位置にもプリズム溝を形成しているが、簡単のために図を省略する。第2の側面53bに形成されたプリズム溝のうち、プリズム溝66aおよび66bは、導光プリズム5の長手方向に対して反対方向に角度をつけた2つのプリズム溝が互いに交差している。このように、互いに反対方向に角度を付けたプリズム溝を交差させることによって、プリズム溝66aと66bとが、導光プリズムの長手方向に対して対称な形状となる。これにより、迷光やゴースト光を均等にカットすることが可能になる。
(第7実施の形態)
 図10は、第7実施の形態の画像表示装置の光学系を説明する図である。反射面52による反射を省略して、導光プリズム53を直線状に延ばして模式的に示している。第1の側面53aおよび第2の側面53bには、それぞれ、導光プリズム5の長手方向に直角で、各側面53a,53bを横断する4対のプリズム溝が形成されている。具体的には、図10に示すように、入射面51側から順に、プリズム溝67a,67b、プリズム溝67c,67d、プリズム溝67e,67f、および、プリズム溝67g,67hがそれぞれ対を形成している。
 また、図10では、表示素子31の表示領域から射出され、射出面54を通過する映像光の有効光束が通過する範囲を、2本の直線lおよびlで挟まれた領域として示している。各プリズム溝67a~67hは、上記有効光束が通過する範囲の外側に形成する。したがって、プリズム溝67a~67hの深さは、入射面51に近いほど深く、反射面52に近いほど浅く形成する。また、入射面51側ではプリズム溝が深いのでプリズム溝間の間隔を広くし、反射面52側ではプリズム溝が浅いので、プリズム溝の間隔を狭く配置している。すなわち、図10においては、プリズム溝67a,67bの深さをdとし、プリズム溝67g,67hの深さをdとすると、d>dとなる。また、プリズム溝67a,67bとプリズム溝67c,67dとの間の間隔をP、プリズム溝67e,67fとプリズム溝67g,67hとの間隔をPとするとき、P>Pとなる。
 以上のような構成により、本実施の形態によれば、表示素子31から射出される映像光の有効光束の、プリズム溝67a~67hによるケラレが発生することがない。また、プリズム溝の深さが浅いほど、プリズム溝間のピッチを狭くするので、迷光およびゴースト光を効率的に除去することができる。
 さらに、図10において、入射面51に近い側に配置された一対の溝(プリズム溝67a,67b)をVa、この溝の射出面54側に隣接する他の一対の溝(プリズム溝67c,67d)をVbとするとき、他の一対の溝Vbの溝間の幅Vbwによる画角をVbθ、一対の溝Vaの形成される側面53a、53bに対して1対の溝Vaのエッジと対称な位置をVa’としたときの、Va’間の幅をVa’wとし、その幅Va’wによる視野角をVa’θとしたとき、
Vbθ<Va’θ
を満たすように溝Va、Vbの間の距離(P1)が設定される。このようにすることによって、一対の溝Vaと他の一対の溝Vbとの間で発生するゴースト光を除去することができる。
 なお、本実施の形態において、さらに第3の側面および第4の側面にも、第1の側面および第2の側面と同様の複数のプリズム溝を形成しても良い。その場合も、上述のような溝の深さ、溝の間隔の条件を満たすことにより、同様の効果が得られる。また、各側面のプリズム溝の数は4つに限られず、これより多数のプリズム溝を形成しても良い。
 なお、本発明は、上記実施の形態にのみ限定されるものではなく、幾多の変形または変更が可能である。例えば、上記各実施の形態では、導光プリズムの入射側端部には、導光プリズムの長手方向と直交する入射面が設けられていたが、導光プリズムの入射側の形状はこれに限られない。図11は、図2に示した第1実施の形態の導光プリズムの入射側端部を変更した導光プリズム5の変形例である。この導光プリズム5では、入射側端部にも、長手方向に対して傾斜した反射面71を形成するとともに、観察者の手前側の第2の側面53bの端部に入射面76を形成し、表示素子31を入射面76に対向して配置する。これにより、表示素子32から射出された映像光は、入射面76から導光プリズム5に入射し、反射面71で反射され、導光プリズム5内を長手方向に導光される。このように入射側端部を構成しても、上記各実施の形態と同様の作用、効果が得られる。この他にも、入射側端部は種々の構成が可能である。
 また、上記各実施の形態では、導光プリズムの第1の側面と第2の側面とに形成したプリズム溝は、互いに対向して配置されており、同様に、第3の側面と第4の側面とに形成されたと溝は、互いに対向して配置されている。しかし、本発明はこれに限られず、例えば、4つの側面の長手方向にそれぞれ異なる位置に溝を配置しても良い。さらに、導光プリズムの光軸は、長手方向に沿う方向である必要は無く、例えば、導光プリズム内の第1および第2の側面で複数回反射した映像光が、反射面で反射され射出面から射出されるように構成しても良い。その場合、第1および第2の側面におけるプリズム溝の位置は、有効な映像光の光路を遮らない位置に設定される。
 また、導光プリズムの側面は、4面により構成されるものとしたが、これに限られない。例えば、隣接する各側面の間の稜線部分の角を取ったり、丸みをつけたりした形状も含まれる。また、導光プリズムは、透明な樹脂より形成されるとしたが、これに限られず、ガラスなどの他の透明な光学部材により形成しても良い。さらに、上記実施の形態において、導光プリズムの射出面は凸面として形成されるものとしたが、これに限られない。例えば、反射面を正の屈折力を有する反射面として形成し、射出面は平面とすることも可能である。この場合も、観察者は表示素子に表示された画像の拡大された虚像を観察することが可能である。
 また、図1において図示した画像表示装置は、観察者の右眼に向けて画像を表示するものであるが、左眼用や両眼用などの画像表示装置として構成することも可能である。さらに、画像表示装置は眼鏡型のものに限られず、本体部および導光プリズムをゴーグルやヘルメットのようなものに固定するなど、頭部に固定するための種々の形態が可能である。
 1  画像表示装置
 2  支持部
 3  本体部
 5  導光プリズム
 31,32  表示素子
 51  入射面
 52  反射面
 53a  第1の側面
 53b  第2の側面
 53c  第3の側面
 53d  第4の側面
 54  射出面
 61a~61d  プリズム溝
 62a~62d  プリズム溝
 63a~63d  プリズム溝
 64c,64d  プリズム溝
 66a~66d  プリズム溝
 67a~67h  プリズム溝
 71  反射面
 

Claims (10)

  1.  表示素子からの映像光を観察者の眼球に導光し、観察者の視野内に前記表示素子の虚像を表示する導光プリズムであって、
     一端部から入射した映像光の光路を取り囲むように配置された少なくとも4つの側面と、
     前記少なくとも4つの側面により導光された前記映像光を反射させる反射面と、
     前記反射面で反射された前記映像光を、観察者の眼球に向けて射出する射出面と
    を備え、
     前記少なくとも4つの側面には、それぞれ少なくとも一つのV字形の溝が形成されている導光プリズム。
  2.  前記溝は、前記少なくとも4つの側面を通り前記映像光の光路の周りを一周するように形成される請求項1に記載の導光プリズム。
  3.  前記少なくとも4つの側面は2組の互いに対向する2つの側面よりなり、前記溝は、それぞれ互いに対向する2つの側面の対向する位置に形成された第1の対の溝と第2の対の溝とを含み、且つ、前記第1の対の溝と前記第2の対の溝とは、前記映像光の進行方向に離間して配置されている請求項1に記載の導光プリズム。
  4.  前記第1の対の溝が形成された側面上の、該第1の対の溝と前記映像光の進行方向に異なる位置に第3の対の溝を有し、前記第1の対の溝のV字形を形成する斜面の角度が前記第3の対の溝の斜面の角度とは異なっていることを特徴とする請求項3に記載の導光プリズム。
  5.  映像光を射出する表示素子と、
     前記表示素子からの映像光を観察者の眼球に導光し、観察者の視野内に表示素子の虚像を表示する導光プリズムであって、一端部から入射した映像光の光路を取り囲むように配置された少なくとも4つの側面、前記少なくとも4つの側面により導光された前記映像光を反射させる反射面、および、前記反射面で反射された前記映像光を、観察者の眼球に向けて射出する射出面を有し、前記少なくとも4つの側面には、それぞれV字形の溝が形成されている導光プリズムと、
     前記表示素子と前記導光プリズムとを観察者の頭部に固定支持するための支持部と
    を備える画像表示装置。
  6.  前記少なくとも4つの側面のうち一の側面の幅をPw、該一の側面に形成された前記溝の前記側面の幅方向の長さをVw、前記表示素子の前記一の側面の幅方向の有効領域をDwとするとき、
    Dw<Vw<Pw
    の関係式が成り立つことを特徴とする請求項5に記載の画像表示装置。
  7.  前記表示素子の前記表示領域の視野角をDθ、前記溝のV字形のエッジを結んで形成される領域の視野角をVθ、前記導光プリズムの入射面の視野角をPθとするとき、
    Dθ<Vθ<Pθ
    の関係式が成り立つことを特徴とする請求項5に記載の画像表示装置。
  8.  表示素子からの映像光を観察者の眼球に導光し、観察者の視野内に表示素子の虚像を表示する導光プリズムであって、
     一端部から入射した映像光の光路を取り囲むように配置された少なくとも4つの側面と、
     前記少なくとも4つの側面により導光された前記映像光を反射させる反射面と、
     前記反射面で反射された前記映像光を、観察者の眼球に向けて射出する射出面とを備え、
     前記少なくとも4つの側面のうちの対向する少なくとも一組の側面には、一対のV字形の溝が対向して形成されている導光プリズム。
  9.  前記一対のV字型の溝が形成された側面上の、該一対のV字型の溝の前記映像光の進行方向の前記射出面側に、他の一対のV字型溝を有し、前記一対のV字型の溝のそれぞれのエッジの、前記一対のV字型の溝が形成された側面に対して対称な位置間の幅による視野角をVa’θとし、前記他の一対のV字型溝の溝間の幅の視野角をVbθとするとき、
    Vbθ<Va’θ
    の関係が成り立つことを特徴とする請求項8に記載の導光プリズム。
  10.  映像光を射出する表示素子と、
     表示素子からの映像光を観察者の眼球に導光し、観察者の視野内に表示素子の虚像を表示する導光プリズムであって、一端部から入射した映像光の光路を取り囲むように配置された少なくとも4つの側面、前記少なくとも4つの側面により導光された前記映像光を反射させる反射面、および、前記反射面で反射された前記映像光を、観察者の眼球に向けて射出する射出面を有し、前記少なくとも4つの側面のうちの対向する少なくとも一組の側面には、一対のV字形の溝が対向して形成されている導光プリズムと、
     前記表示素子と前記導光プリズムとを観察者の頭部に固定支持するための支持部と
    を備える画像表示装置。
     
PCT/JP2013/006352 2013-10-28 2013-10-28 導光プリズムおよび画像表示装置 WO2015063808A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014507785A JP5539603B1 (ja) 2013-10-28 2013-10-28 導光プリズムおよび画像表示装置
CN201380080298.5A CN105659148B (zh) 2013-10-28 2013-10-28 导光棱镜和图像显示装置
PCT/JP2013/006352 WO2015063808A1 (ja) 2013-10-28 2013-10-28 導光プリズムおよび画像表示装置
US15/138,652 US9726892B2 (en) 2013-10-28 2016-04-26 Light guide prism and image display apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2013/006352 WO2015063808A1 (ja) 2013-10-28 2013-10-28 導光プリズムおよび画像表示装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US15/138,652 Continuation US9726892B2 (en) 2013-10-28 2016-04-26 Light guide prism and image display apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2015063808A1 true WO2015063808A1 (ja) 2015-05-07

Family

ID=51409453

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2013/006352 WO2015063808A1 (ja) 2013-10-28 2013-10-28 導光プリズムおよび画像表示装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9726892B2 (ja)
JP (1) JP5539603B1 (ja)
CN (1) CN105659148B (ja)
WO (1) WO2015063808A1 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017062167A1 (en) * 2015-10-08 2017-04-13 Microsoft Technology Licensing, Llc Reducing stray light transmission in near eye display using resonant grating filter
US9864208B2 (en) 2015-07-30 2018-01-09 Microsoft Technology Licensing, Llc Diffractive optical elements with varying direction for depth modulation
US9910276B2 (en) 2015-06-30 2018-03-06 Microsoft Technology Licensing, Llc Diffractive optical elements with graded edges
US9946072B2 (en) 2015-10-29 2018-04-17 Microsoft Technology Licensing, Llc Diffractive optical element with uncoupled grating structures
US10038840B2 (en) 2015-07-30 2018-07-31 Microsoft Technology Licensing, Llc Diffractive optical element using crossed grating for pupil expansion
US10073278B2 (en) 2015-08-27 2018-09-11 Microsoft Technology Licensing, Llc Diffractive optical element using polarization rotation grating for in-coupling
US10234686B2 (en) 2015-11-16 2019-03-19 Microsoft Technology Licensing, Llc Rainbow removal in near-eye display using polarization-sensitive grating
US10429645B2 (en) 2015-10-07 2019-10-01 Microsoft Technology Licensing, Llc Diffractive optical element with integrated in-coupling, exit pupil expansion, and out-coupling
US10670862B2 (en) 2015-07-02 2020-06-02 Microsoft Technology Licensing, Llc Diffractive optical elements with asymmetric profiles

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015114675A1 (ja) 2014-01-28 2015-08-06 オリンパス株式会社 頭部装着型表示装置および導光プリズム
CN106842521A (zh) * 2017-04-25 2017-06-13 中山联合光电科技股份有限公司 一种棱镜光学成像系统
CN111290128B (zh) * 2020-03-31 2021-10-01 京东方科技集团股份有限公司 光学系统及显示装置、智能眼镜
CN114895464A (zh) * 2020-03-31 2022-08-12 优奈柯恩(北京)科技有限公司 显示设备
WO2023114419A1 (en) * 2021-12-16 2023-06-22 Intuitive Surgical Operations, Inc. Image artifact mitigation in a display system having a folded optical path

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007286317A (ja) * 2006-04-17 2007-11-01 Nikon Corp 装着型ディスプレイ装置
US20100214659A1 (en) * 2007-06-04 2010-08-26 Tapani Levola Diffractive beam expander and a virtual display based on a diffractive beam expander
US20100277803A1 (en) * 2006-12-14 2010-11-04 Nokia Corporation Display Device Having Two Operating Modes
US20100321781A1 (en) * 2006-12-28 2010-12-23 Nokia Corporation Device for expanding an exit pupil in two dimensions

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4728518B2 (ja) * 2001-07-03 2011-07-20 Necディスプレイソリューションズ株式会社 プロジェクタ装置
KR20060063965A (ko) * 2003-09-09 2006-06-12 미츠비시 레이온 가부시키가이샤 면 광원 장치 및 그것에 이용하는 도광체 및 그 제조 방법
FR2925171B1 (fr) 2007-12-13 2010-04-16 Optinvent Guide optique et systeme optique de vision oculaire
JP2010277803A (ja) * 2009-05-28 2010-12-09 Panasonic Corp プラズマディスプレイパネル
JP5698578B2 (ja) * 2011-03-24 2015-04-08 オリンパス株式会社 頭部装着型表示装置
CN102255227B (zh) * 2011-04-29 2012-08-29 中国科学院上海光学精密机械研究所 光纤包层光滤除器及其制造方法
JP5790187B2 (ja) * 2011-06-16 2015-10-07 ソニー株式会社 表示装置
JP6036160B2 (ja) 2012-10-22 2016-11-30 セイコーエプソン株式会社 光学デバイス及び画像表示装置
JP6135095B2 (ja) * 2012-11-05 2017-05-31 セイコーエプソン株式会社 虚像表示装置
JP6221223B2 (ja) * 2012-11-16 2017-11-01 セイコーエプソン株式会社 光学部材及び虚像表示装置
CN104199192B (zh) * 2014-07-31 2017-03-01 京东方科技集团股份有限公司 一种显示装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007286317A (ja) * 2006-04-17 2007-11-01 Nikon Corp 装着型ディスプレイ装置
US20100277803A1 (en) * 2006-12-14 2010-11-04 Nokia Corporation Display Device Having Two Operating Modes
US20100321781A1 (en) * 2006-12-28 2010-12-23 Nokia Corporation Device for expanding an exit pupil in two dimensions
US20100214659A1 (en) * 2007-06-04 2010-08-26 Tapani Levola Diffractive beam expander and a virtual display based on a diffractive beam expander

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9910276B2 (en) 2015-06-30 2018-03-06 Microsoft Technology Licensing, Llc Diffractive optical elements with graded edges
US10670862B2 (en) 2015-07-02 2020-06-02 Microsoft Technology Licensing, Llc Diffractive optical elements with asymmetric profiles
US9864208B2 (en) 2015-07-30 2018-01-09 Microsoft Technology Licensing, Llc Diffractive optical elements with varying direction for depth modulation
US10038840B2 (en) 2015-07-30 2018-07-31 Microsoft Technology Licensing, Llc Diffractive optical element using crossed grating for pupil expansion
US10073278B2 (en) 2015-08-27 2018-09-11 Microsoft Technology Licensing, Llc Diffractive optical element using polarization rotation grating for in-coupling
US10429645B2 (en) 2015-10-07 2019-10-01 Microsoft Technology Licensing, Llc Diffractive optical element with integrated in-coupling, exit pupil expansion, and out-coupling
WO2017062167A1 (en) * 2015-10-08 2017-04-13 Microsoft Technology Licensing, Llc Reducing stray light transmission in near eye display using resonant grating filter
US10241332B2 (en) 2015-10-08 2019-03-26 Microsoft Technology Licensing, Llc Reducing stray light transmission in near eye display using resonant grating filter
US9946072B2 (en) 2015-10-29 2018-04-17 Microsoft Technology Licensing, Llc Diffractive optical element with uncoupled grating structures
US10234686B2 (en) 2015-11-16 2019-03-19 Microsoft Technology Licensing, Llc Rainbow removal in near-eye display using polarization-sensitive grating

Also Published As

Publication number Publication date
CN105659148A (zh) 2016-06-08
CN105659148B (zh) 2018-06-12
JP5539603B1 (ja) 2014-07-02
JPWO2015063808A1 (ja) 2017-03-09
US20160238846A1 (en) 2016-08-18
US9726892B2 (en) 2017-08-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5539603B1 (ja) 導光プリズムおよび画像表示装置
JP5698578B2 (ja) 頭部装着型表示装置
JP6218649B2 (ja) 虚像観察光学系および導光プリズム
US11307419B2 (en) Display apparatus
WO2015114675A1 (ja) 頭部装着型表示装置および導光プリズム
JP6317960B2 (ja) 頭部装着型表示装置
JP6184370B2 (ja) 導光プリズムおよび画像表示装置
JP2016540238A (ja) ユーザの頭部に装着可能な、画像を生成する表示装置用の眼鏡レンズ、及び該眼鏡レンズを備えた表示装置
CN107870428B (zh) 图像显示装置
JP6238923B2 (ja) 導光プリズムおよび画像表示装置
JP5530575B1 (ja) 導光プリズムおよび画像表示装置
JP6270569B2 (ja) 虚像観察光学系及び虚像観察装置
US9857592B2 (en) Display device
JP6963738B2 (ja) 導光部材、ライトガイド及び虚像表示装置
US10761332B2 (en) Light-guiding device and display device
KR102303641B1 (ko) 증강 현실용 광학 장치
JP6869520B2 (ja) 透明基板を備える接眼型の映像表示装置
JP2017120305A (ja) ライトガイド及び虚像表示装置
JP2021071557A (ja) 虚像表示装置及び導光部材
JP2017067891A (ja) ライトガイド及び虚像表示装置
JP2018060155A (ja) 画像表示装置
JP6238801B2 (ja) 虚像観察光学系及び虚像観察装置
JPWO2016185535A1 (ja) 導光プリズム及びこれを有する頭部装着型映像表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2014507785

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 13896761

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 13896761

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1