WO2015037063A1 - 情報記録媒体、記録再生装置及び製造装置 - Google Patents

情報記録媒体、記録再生装置及び製造装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2015037063A1
WO2015037063A1 PCT/JP2013/074436 JP2013074436W WO2015037063A1 WO 2015037063 A1 WO2015037063 A1 WO 2015037063A1 JP 2013074436 W JP2013074436 W JP 2013074436W WO 2015037063 A1 WO2015037063 A1 WO 2015037063A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
track
wobble
information
format
unit
Prior art date
Application number
PCT/JP2013/074436
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
小川 昭人
隆 碓井
渡部 一雄
岡野 英明
Original Assignee
株式会社 東芝
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社 東芝 filed Critical 株式会社 東芝
Priority to PCT/JP2013/074436 priority Critical patent/WO2015037063A1/ja
Publication of WO2015037063A1 publication Critical patent/WO2015037063A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/2407Tracks or pits; Shape, structure or physical properties thereof
    • G11B7/24073Tracks
    • G11B7/24082Meandering
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/12Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers
    • G11B20/1217Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers on discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/19Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier
    • G11B27/28Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording
    • G11B27/30Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on the same track as the main recording
    • G11B27/3027Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on the same track as the main recording used signal is digitally coded
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/2403Layers; Shape, structure or physical properties thereof
    • G11B7/24035Recording layers
    • G11B7/24038Multiple laminated recording layers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/2403Layers; Shape, structure or physical properties thereof
    • G11B7/24047Substrates
    • G11B7/2405Substrates being also used as track layers of pre-formatted layers

Definitions

  • Embodiment relates to recording, reproduction, and manufacturing of an information recording medium.
  • an information recording medium having a multilayered information recording layer (hereinafter also referred to as a multilayer disc) is being developed and put into practical use.
  • Certain types of multi-layer discs have a problem that productivity decreases as the information recording layer increases (for example, yield decreases, manufacturing tact time increases, etc.).
  • the groove serves as a guide in operations such as tracking servo and addressing.
  • operations such as tracking servo and addressing.
  • the processing time increases as the information recording layer increases.
  • the multilayer disc itself including the information recording layer is a defective product.
  • a guide layer type multi-layer disc includes a plurality of information recording layers and a guide layer (also referred to as a servo layer) independent of the information recording layers.
  • the aforementioned groove is formed on the guide layer but not on the information recording layer. That is, since the groove molding process is performed only for a small number of guide layers as compared with the information recording layer, it is possible to suppress a decrease in productivity due to an increase in the information recording layer.
  • the guide layer and the information recording layer can be irradiated with lasers having different wavelengths so that the focused spot on the information recording layer can follow the focused spot on the guide layer. That is, when recording information on the information recording medium, both the information recording layer laser and the guide layer laser are used.
  • the laser for the information recording layer is focused on the information recording layer via the objective lens.
  • the laser for the guide layer is focused on the guide layer via the objective lens.
  • the optical characteristics of the objective lens are optimized in advance with respect to the initial design value of the distance between the information recording layer and the guide layer. Therefore, when the distance between the information recording layer and the guide layer is different from the initial design value, the focused spot of the laser for the guide layer is shifted from the guide layer. This shift is called defocus. When a large defocus occurs, the reproduction signal amplitude from the guide layer decreases, making it difficult to reproduce the address information.
  • a focus adjustment system including a collimator lens. If the focus adjustment system is appropriately controlled, the laser for the guide layer can be accurately focused on the guide layer.
  • the intermediate layer between the guide layer and the information recording layer is formed by, for example, spin coating of an ultraviolet curable resin, the thickness of the intermediate layer varies by about 2 to 3 ⁇ m within the circumference of the disk. Therefore, in order to reduce the defocus due to the variation in the thickness of the intermediate layer, it is necessary to control the focus adjustment system at an interval shorter than the disk rotation period. As a result, the drive system of the collimator lens becomes complicated and unstable, and the manufacturing cost of the recording / reproducing apparatus increases.
  • This information recording medium is provided with a plurality of information recording layers in order to enable large-capacity information recording. Accordingly, during information recording, the objective lens is driven to various positions in order to focus the laser for the information recording layer on the desired information recording layer.
  • the distance between the desired information recording layer and the guide layer varies in units of several tens of micrometers compared to the initial design value described above, depending on the position of the desired information recording layer. Therefore, even if the above-described focus adjustment system is appropriately controlled, a large amount of residual spherical aberration occurs in the condensing spot of the laser for the guide layer in the guide layer.
  • a spherical aberration correction element may be provided to correct the spherical aberration.
  • a spherical aberration correction element leads to an increase in the number of parts.
  • the overall aberration is adversely affected by factors such as lens shift.
  • Embodiment aims at suppressing the fall of the reproduction signal amplitude of the guide layer at the time of an aberration generation.
  • the information recording medium includes a guide layer in which a plurality of first tracks and a plurality of second tracks are formed by unevenness.
  • the first track is sandwiched between two of the plurality of second tracks.
  • the second track is sandwiched between two of the plurality of first tracks.
  • Information recorded on the first track and the second track is expressed by the phase of the wobble formed on the track.
  • the first track and the second track are divided into a plurality of segments.
  • the segment includes a first area where a plurality of first type units are arranged to record first address information and a plurality of second type units arranged to record second address information. And a second region.
  • Each of the plurality of second type units arranged in the second area is determined as one of a plurality of formats in which the appearance positions of the data symbols are different from each other based on at least a part of the first address information.
  • the format of the second type unit is different from the format of the second type unit arranged adjacent to the second type unit on the inner peripheral side or the outer peripheral side.
  • FIG. 1 is a diagram illustrating an information recording medium according to a first embodiment. II-II 'sectional view of FIG.
  • FIG. 3 is a diagram illustrating a guide layer of the information recording medium according to the first embodiment.
  • FIG. 3 is a diagram illustrating an information recording layer of the information recording medium according to the first embodiment.
  • Explanatory drawing of a zone and a segment Explanatory drawing of the unit contained in a segment. Explanatory drawing of the unit contained in a segment. Explanatory drawing of the unit contained in a segment. Explanatory drawing of the structure of the unit of type a. Explanatory drawing of wobble phase modulation. Explanatory drawing of width modulation.
  • FIG. 4 is a diagram illustrating wobbles arranged in a plurality of groove tracks in a groove data area and a groove parity area in the groove dedicated information area of the information recording medium according to the first embodiment.
  • FIG. 16 is a graph illustrating a reproduction waveform of the pattern of FIG. 15 whose groove track is a reproduction target;
  • the figure which illustrates the adjustment optical system of the condensing spot for information recording media of a guide layer system.
  • the graph which illustrates the relationship between the distance between an information recording layer and a guide layer, and the amount of spherical aberration.
  • the graph which illustrates the simulation result of the defocus margin of the wobble reproduction signal amplitude at the time of the spherical aberration non-occurrence
  • FIG. 4 is a diagram illustrating a guide track pattern and a peripheral guide track pattern in the guide layer of the information recording medium according to the first embodiment.
  • produces in each area
  • the block diagram which illustrates the recording / reproducing apparatus concerning a 2nd embodiment. 5 is a flowchart illustrating a procedure for reproducing address information from the information recording medium according to the first embodiment.
  • positioned at the guide layer of the information recording medium which concerns on 6th Embodiment. 14 is a flowchart illustrating a procedure for reproducing address information from an information recording medium according to a sixth embodiment.
  • FIG. 1 illustrates an information recording medium according to the first embodiment.
  • 2 is a cross-sectional view taken along the line II-II ′ of FIG.
  • the outer shape of the information recording medium is disk-shaped, and a clamp hole is formed at the center thereof.
  • the information recording medium has a layer structure in which two guide layers and a plurality of information recording layers are formed.
  • a guide layer is provided on the back side when viewed from the light incident direction, and an information recording layer is provided on the front side. More specifically, the disk substrate, guide layer 0 (GL0), guide interlayer intermediate layer 0 (GML0), guide layer 1 (GL1), intermediate layer (ML) in order from the back side when viewed from the light incident direction. ), Information recording layer 0 (DL0), information recording interlayer intermediate layer 0 (DML0), information recording layer 1 (DL1),...
  • a cover layer is provided on the most front side when viewed from the light incident direction.
  • the present embodiment will be described for the sake of convenience with respect to a multilayer medium in which an information recording layer as shown in FIGS. 1 and 2 is divided into a plurality of layers.
  • the present embodiment is not limited to such a multilayer medium.
  • application to a microholographic disk, a two-photon absorption disk, or the like that performs volume recording using a bulk medium is also contemplated.
  • the thickness of the information recording medium is 1.2 mm, and the thickness of the disk substrate is about 0.8 mm.
  • the thickness of the guide interlayer intermediate layer No. 0 (GML0) is determined in consideration of the wavelength (for example, 650 nm) of a red laser that is a laser for the guide layer, and can be designed to be, for example, 55 ⁇ m.
  • the intermediate layer (ML) has a thickness of 126 ⁇ m.
  • the cover layer has a thickness of 50 ⁇ m.
  • a plurality of types of thicknesses may be designed for the information recording interlayer. If the adjacent information recording interlayers are appropriately designed to have different thicknesses, the reflected light from the non-reproducing layer will not be collected on the reproducing layer.
  • the thickness of the first type layer is designed to be relatively thin (for example, 12 ⁇ m), and the thickness of the second type layer is designed to be relatively thick (for example, 16 ⁇ m).
  • the thickness of the information recording medium can be reduced by designing the total number of the first type layers to be equal to or greater than the total number of the second type layers.
  • even-numbered information recording interlayers DML0, DML2, etc are treated as a first type layer
  • odd-numbered information recording interlayers It is preferable to design DML1, DML3, etc.
  • the thickness of the information recording medium is reduced, it is possible to reduce aberrations that occur when reproducing the inner layer.
  • the thickness of each layer can be designed based on the wavelength of the red laser and the wavelength of the blue laser that is the laser for the information recording layer. For example, since the wavelength of the red laser is longer than the wavelength of the blue laser (for example, 405 nm), the thickness of the guide interlayer interlayer is thicker than the thickness of the information recording interlayer interlayer in order to reduce the influence of interlayer crosstalk. Designed. Further, no interlayer jump of the condensing spot occurs between the guide layer and the information recording layer. Therefore, the thickness of the intermediate layer (ML) is designed to be thicker than the thickness of the guide interlayer intermediate layer, and the influence of crosstalk is reduced.
  • the guide interlayer intermediate layer, the intermediate layer (ML), and the information recording interlayer intermediate layer are all designed to exhibit a transmittance close to 100% with respect to the red laser and the blue laser.
  • the guide layer is formed of a film made of a metal having a thickness of submicron order.
  • the guide layer No. 0 (GL0) is formed of a film that exhibits a semi-transmissive characteristic that reflects part of the red laser and transmits part of the red laser.
  • Servo guide tracks are formed in the guide layer.
  • the information recording layer is composed of a multilayer film containing a recording material capable of recording / reproducing and erasing information with a blue laser. This multilayer film exhibits a characteristic of transmitting a red laser. Further, this multilayer film has a characteristic of transmitting a part of the blue laser, reflecting a part thereof, and absorbing a part thereof.
  • a spiral guide track is formed on the guide layer.
  • the guide track is formed by a pit row or a groove.
  • address information corresponding to position information in the disc such as a track number is expressed by the length of the pit.
  • the guide track When the guide track is formed by a groove, a groove (that is, a groove) is carved on a surface called a land on the guide layer as illustrated in FIG.
  • the groove is formed so as to be shifted to the inner peripheral side or the outer peripheral side by a half of the groove pitch for every round of the information recording medium. Therefore, the guide track has a single spiral structure in which grooves and lands are alternately switched every round of the information recording medium.
  • the groove is a groove (concave) portion.
  • the groove may become a convex portion due to a difference in the manufacturing process of the information recording medium such as transfer. Whether the groove is a concave portion or a convex portion, there is no difference in effects described below.
  • the groove is meandered because it is subjected to wobble modulation or width modulation that changes the width of the groove based on the address information.
  • the groove is formed to match a sine wave that vibrates in the radial direction.
  • Address information is expressed by modulation of the phase, frequency, or amplitude of the sine wave.
  • the wavelength of the red laser (650 nm) is considered in determining the structure of the guide layer.
  • the guide layer illustrated in FIG. 3 is based on a land-and-groove tracking method in which both land tracks and groove tracks are subject to tracking in order to record information.
  • the data track interval coincides with the interval between the land and the groove. In other words, the data track interval coincides with half of the groove interval, which is a physical pitch. If the groove interval is about 0.64 ⁇ m, the tracking error signal can obtain a sufficient amplitude from the return light of the red laser. If the groove interval is 0.64 ⁇ m, the data track interval is 0.32 ⁇ m.
  • the land and the groove are alternately targeted for tracking, and the tracking target is switched at the land / groove switching position.
  • the land / groove switching position is provided for each track. That is, the recording / reproducing apparatus performs tracking in the order of groove, land, groove, land,. In other words, each of the plurality of groove tracks is sandwiched between two land tracks, and each of the plurality of land tracks is sandwiched between two groove tracks. Therefore, when information is reproduced from the guide layer, the locus of the red laser beam draws one spiral at intervals of 0.32 ⁇ m.
  • a preformat area is formed on the inner periphery and outer periphery of the information recording layer.
  • a learning pattern for optimizing the recording waveform, management information for managing the disk, and the like are recorded.
  • the management information such as the layer number is recorded in the preformat area before the user data is recorded (for example, when the information recording medium is manufactured).
  • User data is recorded in the information recording area.
  • various processes for ensuring reliability are usually performed on user data.
  • 17PP Parity Preserved
  • ETM Eight to Twelve Modulation
  • management information such as address information, parity information for error correction, and the like are recorded in the information recording area together with user data.
  • the guide track is managed in units of zones that divide the guide layer in the radial direction. Further, the guide track records address information in segment units that divide the zone in the circumferential direction.
  • the segment includes address information common to lands and grooves, groove address information, and land address information.
  • the segment includes 59 units as illustrated in FIGS. 6A, 6B, and 6C. Units can be classified as type a or type b. Type a units have 28 wobbles. On the other hand, the type b unit has 56 wave wobbles that is twice that of the type a unit.
  • type a unit can be further classified into a sync unit, a monotone unit, or a data unit.
  • type b units can be further classified into data unit F, data unit S or data unit T.
  • the sync unit is used to synchronize the start position of the segment (data).
  • the monotone unit is used to stabilize the phase synchronization of the wobble.
  • the data unit, the data unit F, the data unit S, and the data unit T are used for storing data such as address information.
  • a total of 36 data units, data units F, data units S, and data units T are arranged per segment (ie, 59 units).
  • each of these units can store 3-bit address information. That is, each segment can store 108-bit address information.
  • 12 bits from 0 to 11 are address information common to the land and groove (for example, zone number, segment number, etc.) as illustrated in FIG. 6A.
  • the address information common to the land and the groove is recorded using a type a data unit.
  • 48 bits from 12th to 59th are groove address information as illustrated in FIG. 6B. Specifically, the 12 bits from No. 12 to No. 23 are the groove track numbers. 12 bits from 24th to 35th are groove data. 24 bits from No. 36 to No. 59 are parity data for error correction.
  • the groove track number is recorded using a type a data unit.
  • the track number of the groove is, for example, a non-negative integer assigned so as to be incremented by 1 for each track from the innermost track in the zone toward the outermost track in the zone.
  • the groove track number is encoded by a Gray code (also called an alternating binary code). The technical significance of encoding the groove track number with the Gray code will be described later.
  • Both groove data and groove parity are recorded using type b units. Specifically, any of data unit F, data unit S, and data unit T is used as the type b unit.
  • 48 bits from 60 to 107 are land address information as illustrated in FIG. 6C. Specifically, 12 bits from No. 60 to No. 71 are land track numbers. The 12 bits from No. 72 to No. 83 are land data. The 24 bits from No. 84 to No. 107 are parity data for error correction.
  • Land track numbers are recorded using type a data units.
  • the track number of the land is, for example, a non-negative integer assigned so as to be incremented by 1 for each track from the innermost track in the zone toward the outermost track in the zone.
  • Land track numbers are encoded with Gray codes. The technical significance of encoding the land track number with the Gray code will be described later.
  • Land data and land parity are both recorded using type b units. Specifically, any of data unit F, data unit S, and data unit T is used as the type b unit.
  • FIG. 7 illustrates 28-wave wobbles included in each of the type a units (that is, the sync unit, the data unit, and the monotone unit).
  • the wobble waveform is formed by wobble phase modulation of the groove.
  • a wobble waveform is formed by wobble phase modulation or width modulation of a groove adjacent to the land.
  • the first 6 waves (0 to 5) are wobbles having a 180 ° inversion phase (hereinafter simply referred to as inversion phase), and the next 4 waves (6 to 9) are wobbles having a normal phase.
  • the next 6 waves (10 to 15) are inversion phase wobbles, and the last 12 waves (16 to 27) are normal phase wobbles.
  • the monotone unit is a wobble in which all 28 waves are in normal phase.
  • the first four waves (0 to 3) are wobbles having an inverted phase
  • the next 12 waves (4 to 15) are three data symbols corresponding to 3-bit data (for example, address information).
  • 12 waves (16 to 27) are wobbles of normal phase.
  • the inverted phase wobble over the first four waves of the data unit is called the unit sync.
  • the data symbol is formed in units of 4 waves. Specifically, as illustrated in FIG. 8, the four-wave normal phase wobble is a data symbol to which “0” is assigned. On the other hand, the wobble of the inverted phase of 4 waves is a data symbol assigned “1”. For a land, a groove adjacent to the land may be width-modulated to form a desired wobble waveform. However, as illustrated in FIG. 9, the width modulation symbol is not assigned a bit value.
  • the sync unit and data unit match in the first 4 waves (0-3), but never match in the next 4 waves (4-7).
  • the four waves (4 to 7) include a wobble having an inverted phase and a wobble having a normal phase.
  • the data unit there are either normal phase wobbles or inverted phase wobbles in the four waves as data symbols. Therefore, no matter what data symbol is stored, the data unit does not coincide with the sync unit. That is, if the sync unit is used, the start position of the segment can be detected.
  • FIG. 10 illustrates 56-wave wobbles included in each of the type b units (that is, the data unit F, the data unit S, and the data unit T).
  • the wobble waveform is formed by wobble phase modulation of the groove.
  • a wobble waveform is formed by wobble phase modulation or width modulation of a groove adjacent to the land.
  • the first four waves (0 to 3) are wobbles (that is, unit syncs) with inverted phases, and the next 12 waves (4 to 15) correspond to 3 bit data (for example, address information).
  • the last 40 waves (16 to 55) are normal phase wobbles.
  • the first four waves (0 to 3) are wobbles having an inverted phase (that is, unit sync)
  • the next 12 waves (4 to 15) are wobbles having a normal phase
  • the next 12 waves ( 16 to 27) are three data symbols corresponding to 3-bit data (for example, address information)
  • the last 28 waves (28 to 55) are normal phase wobbles.
  • the first four waves (0 to 3) are wobbles with inverted phases (that is, unit sync)
  • the next 24 waves (4 to 27) are wobbles with normal phase
  • the next 12 waves ( 28 to 39) are three data symbols corresponding to 3-bit data (for example, address information)
  • the last 16 waves (40 to 55) are wobbles of a normal phase.
  • the data unit F, the data unit S, and the data unit T differ in the arrangement of data symbols. Which of the data unit F, the data unit S, and the data unit T is arranged as the type b unit can be determined based on the track number, for example.
  • FIG. 11 illustrates wobbles arranged on a plurality of tracks in the land and groove common information area. In this area, address information is recorded on both the land track and the groove track. Therefore, in FIG. 11, both land tracks and groove tracks are depicted.
  • All the tracks in the land and groove common information area belonging to the same segment in the same zone are recorded with the same data (for example, zone number, segment number, etc.). Therefore, a data symbol arranged at an arbitrary circumferential position of an arbitrary track in this area matches a data symbol arranged at the same circumferential position of all tracks (including adjacent tracks) in the area.
  • FIG. 12 illustrates wobbles arranged in a plurality of tracks in the groove track number area in the groove dedicated information area. In this area, address information is recorded only on the groove track, and no address information is recorded on the land track. Therefore, in FIG. 12, only the groove track is drawn.
  • the groove track number is encoded by a 12-bit gray code as illustrated in FIG.
  • the bit at the arbitrary position of the central gray code among the three gray codes corresponding to any three consecutive track numbers is the same position of at least one of the two adjacent gray codes.
  • Matches the bits of For example, paying attention to the thick frame drawn in FIG. 13, the bit “0” of the center gray code matches one bit “0” of two adjacent gray codes. That is, these 3 bits match any of [000], [001], [011], [100], [110] or [111], but not [010] or [101]. .
  • the groove track number is encoded by the Gray code
  • the data symbol arranged at an arbitrary circumferential position of an arbitrary groove track in the groove track number area is adjacent to the inner track side in the area. And coincides with data symbols arranged at the same peripheral position of at least one of the groove tracks adjacent to the outer peripheral side in the region.
  • the land track number is also encoded by the Gray code, the same relationship as the groove track number region is established in the land track number region. That is, a data symbol arranged at an arbitrary circumferential position of an arbitrary land track in the land track number area is at least one of a land track adjacent to the inner peripheral side in the area and a land track adjacent to the outer peripheral side in the area. It coincides with the data symbols arranged at the same peripheral position of one land track.
  • FIG. 14 illustrates wobbles arranged in a plurality of tracks in the groove data area and the groove parity area in the groove dedicated information area. In these areas, address information is recorded only on the groove track, and no address information is recorded on the land track. Therefore, in FIG. 14, only the groove track is drawn.
  • Type b units are arranged in the groove data area and the groove parity area. As described above, which of the data unit F, the data unit S, and the data unit T is arranged as the type b unit may be determined based on, for example, a remainder modulo track number 3.
  • the type b type arranged in an arbitrary circumferential position of an arbitrary groove track in the area can be different from the format of the type b unit arranged at the same circumferential position of the groove track adjacent to the inner peripheral side in the region and the groove track adjacent to the outer peripheral side in the region. .
  • the phase of the wobble that forms the data symbol is within the area. It is the same as the phase of the wobble arranged at the same circumferential position of the groove track adjacent to the peripheral side and the groove track adjacent to the outer peripheral side in the region.
  • the phase of the wobble forming the data symbol is the groove adjacent to the inner peripheral side in the region. The phase is reversed with respect to the phase of the wobble arranged at the same circumferential position of the track and the groove track adjacent to the outer peripheral side in the region.
  • the format of type b units arranged in the land data area and the land parity area can also be determined in the same manner as the groove data area and the groove parity area.
  • the land track adjacent to the inner peripheral side in the region and the land track adjacent to the outer peripheral side in the region have normal phase. Wobble is placed.
  • phase of the wobble that forms the data symbol is within the area.
  • the phase of the wobbles arranged at the same circumferential position of the land track adjacent to the peripheral side and the land track adjacent to the outer peripheral side in the region is the same.
  • the data symbol arranged at an arbitrary peripheral position of an arbitrary land track in the region is “1”
  • the phase of the wobble forming the data symbol is the land adjacent to the inner peripheral side in the region.
  • the phase is reversed with respect to the phase of the wobble arranged at the same circumferential position of the land track adjacent to the outer peripheral side in the track and area.
  • the wobble arranged on the guide track (that is, the groove track and the land track) is reproduced through an optical system in the recording / reproducing apparatus, and a wobble reproduction signal is electrically generated.
  • the wobble reproduction signal may be influenced not only by the wobble of the guide track to be reproduced but also by the wobble of the surrounding guide tracks depending on the relationship between the focused spot and the track pitch.
  • the surrounding guide track can be defined in various ways.
  • the surrounding guide tracks are the groove track adjacent to the playback target groove track with the land track on the inner circumference side and the land track on the outer circumference side with the land track adjacent to the playback track. And adjacent groove tracks.
  • the reproduction target is a land track
  • the neighboring guide tracks are adjacent to the reproduction target land track with a groove track on the inner circumference side and adjacent to the land track with a groove track on the outer circumference side. Land track to be included.
  • the combination of the guide track to be reproduced and the peripheral guide tracks can be patterned as illustrated in FIG.
  • the pattern G000 indicates a combination in which the wobble phases of the groove track adjacent to the inner circumference side and the groove track adjacent to the outer circumference side of the groove track to be reproduced are the same as the wobble phase of the groove track to be reproduced. . That is, the wobble phase pattern of the groove track adjacent to the inner circumference side, the groove track to be reproduced and the groove track adjacent to the outer circumference side is [000] or [111]. In the following description, it is assumed that the wobble of the normal phase is “0” and the wobble of the inverted phase is “1”.
  • the wobble phase of any one of the groove track adjacent to the inner circumference side and the groove track adjacent to the outer circumference side of the groove track to be reproduced is the same as the wobble phase of the groove track to be reproduced.
  • the other wobble phase is a combination in which the phase of the wobble of the groove track to be reproduced is inverted. That is, the wobble phase pattern of the groove track adjacent to the inner circumference side, the groove track to be reproduced and the groove track adjacent to the outer circumference side is [001], [100], [011] or [110].
  • the pattern L000 indicates a combination in which the wobble phases of both the land track adjacent to the inner peripheral side and the land track adjacent to the outer peripheral side of the land track to be reproduced are the same as the wobble phase of the land track to be reproduced. . That is, the phase pattern of the wobble of the land track adjacent to the inner peripheral side, the land track to be reproduced and the land track adjacent to the outer peripheral side is [000] or [111].
  • the wobble phase of either one of the land track adjacent to the inner periphery side and the land track adjacent to the outer periphery side of the land track to be reproduced is the same as the wobble phase of the land track to be reproduced.
  • the other wobble phase indicates a combination in which the wobble phase of the land track to be reproduced is inverted. That is, the wobble phase pattern of the land track adjacent to the inner peripheral side, the land track to be reproduced, and the land track adjacent to the outer peripheral side is [001], [100], [011] or [110].
  • the pattern L101 is a combination in which the wobble phase of both the land track adjacent to the inner circumference side and the land track adjacent to the outer circumference side of the land track to be reproduced is inverted with respect to the wobble phase of the land track to be reproduced.
  • the wobble phase pattern of the land track adjacent to the inner circumference side, the land track to be reproduced, and the land track adjacent to the outer circumference side is [101] or [010].
  • the unit wave number is an integer multiple of the symbol wave number
  • the segment wave number is an integer multiple of the type a unit wave number
  • the type b unit wave number is type a. It is desirable to be an integral multiple of the unit.
  • FIG. 16 illustrates a simulation result of the wobble reproduction signal of the G000 pattern, the G100 pattern, and the G101 pattern in FIG.
  • the horizontal axis in FIG. 16 represents the reproduction position, and the vertical axis in FIG. 16 represents the signal level.
  • the simulation of FIG. 16 is performed under the condition that the optical system has no residual spherical aberration, and the wobble reproduction signal amplitude of the G101 pattern is the largest and the wobble reproduction signal amplitude of the G000 pattern is the smallest.
  • the phase information used for the bit determination of the address information is not changed for any pattern, the address information can be correctly reproduced.
  • both a blue laser and a red laser are used. Specifically, as illustrated in FIG. 17, the blue laser and the red laser are guided to an information recording medium via a polarizing beam splitter (PBS) and an objective lens. The blue laser is focused on the information recording layer. In addition, the red laser is focused on the guide layer.
  • PBS polarizing beam splitter
  • the optical characteristics of the objective lens are optimized in advance with respect to the initial design values between the information recording layer and the guide layer. Therefore, when the distance between the information recording layer and the guide layer is different from the initial design value, the focused spot of the red laser is shifted from the guide layer (that is, defocusing occurs). When a large defocus occurs, the wobble reproduction signal amplitude decreases, and it becomes difficult to reproduce address information from the guide layer.
  • a red laser focus adjustment system illustrated in FIG. 17 may be provided.
  • FIG. 19 illustrates a simulation result of the defocus margin of the wobble reproduction signal amplitude when the spherical aberration of each of the patterns of FIG. 15 is not generated.
  • the amplitude of all wobbles is ⁇ 20 [nm]
  • the spherical aberration is 0.0 [ ⁇ r. m. s. ].
  • the wavelength of the red laser as the guide layer laser is 650 nm
  • the NA of the objective lens is 0.65.
  • the horizontal axis represents the defocus amount of the focused spot
  • the vertical axis represents the wobble reproduction signal amplitude.
  • the guide layer type information recording medium is provided with a plurality of information recording layers in order to enable large-capacity information recording. Therefore, during information recording, the objective lens is driven to various positions in order to focus the blue laser on a desired information recording layer.
  • the distance between the desired information recording layer and the guide layer varies in units of several tens of micrometers compared to the initial design value described above, depending on the position of the desired information recording layer. Therefore, as illustrated in FIG. 18, even if the above-described red laser focus adjustment system is appropriately controlled, a large amount of residual spherical aberration occurs in the focused spot of the red laser in the guide layer. . Since this residual spherical aberration reduces the amplitude of the wobble reproduction signal, it adversely affects the reproduction of address information from the guide layer.
  • FIG. 20 illustrates the simulation result of the defocus margin of the wobble reproduction signal amplitude when each spherical aberration of the pattern of FIG. 15 occurs.
  • the amplitude of all wobbles is ⁇ 20 [nm]
  • the spherical aberration is 0.139 [ ⁇ r. m. s. ].
  • the wavelength of the red laser as the guide layer laser is 650 nm
  • the NA of the objective lens is 0.65.
  • the horizontal axis represents the defocus amount of the focused spot
  • the vertical axis represents the wobble reproduction signal amplitude.
  • the wobble reproduction signal amplitude is less than 0.011, it is difficult to reproduce the address information because the signal component of the wobble reproduction signal is buried in the noise component.
  • the wobble amplitude of the guide track is adaptively adjusted in order to suppress a decrease in the wobble reproduction signal amplitude when an aberration (particularly spherical aberration) occurs.
  • the wobble amplitude of the guide track to be reproduced is adjusted based on the wobble phase of the guide track to be reproduced and the wobble phase of one or more peripheral guide tracks.
  • the wobble amplitude of the guide track, in which the wobble reproduction signal amplitude tends to decrease when an aberration occurs is adjusted to be larger than the normal wobble amplitude.
  • the wobble amplitude of the guide track to be reproduced is the normal wobble amplitude (for example, the pattern G000 and the pattern L000).
  • the wobble amplitude (WB1) of the reproduction target groove track is 1.5 times the normal wobble amplitude (WB0). Adjusted to That is, the groove track to be reproduced in the pattern G101 is subjected to wobble modulation with an amplitude that is 1.5 times the normal amplitude.
  • the phase of the wobble of one of the groove track adjacent to the inner circumference side and the groove track adjacent to the outer circumference side of the groove track to be reproduced is the same as the phase of the wobble of the groove track to be reproduced.
  • the phase of the other wobble is inverted with respect to the wobble phase of the groove track to be reproduced. Therefore, in the pattern G100B of FIG. 21, the adjacent groove track of the inverted phase is subjected to wobble modulation with an amplitude 1.5 times that of the normal.
  • the wobble amplitude (WM1) of the groove track formed between the land track to be reproduced and the adjacent land track of the inverted phase is the amplitude of the normal wobble. It is adjusted to be 3 times (WB0). That is, the groove track that forms between the land track to be reproduced and the adjacent land track of the inverted phase is subjected to width modulation with an amplitude three times that of a normal track.
  • the groove track formed between the land track to be reproduced and the land track to be reproduced and the adjacent land tracks on the inner and outer sides is width-modulated with three times the normal amplitude. Is given.
  • FIG. 23 exemplifies the simulation result of the defocus margin of the wobble reproduction signal amplitude when the spherical aberration of each of the patterns in FIG. 21 occurs.
  • the amplitude of a normal wobble is ⁇ 20 [nm]
  • the spherical aberration is 0.139 [ ⁇ r. m. s. ].
  • the wavelength of the red laser as the guide layer laser is 650 nm
  • the NA of the objective lens is 0.65.
  • the horizontal axis represents the defocus amount of the focused spot
  • the vertical axis represents the wobble reproduction signal amplitude.
  • the wobble amplitude of the guide track whose wobble reproduction signal amplitude is likely to decrease when aberration occurs is adjusted to be larger than the amplitude of the normal wobble.
  • the amplitude of the wobble of the groove track to be reproduced is adjusted to be WB1 / WB0 times the amplitude of the normal wobble.
  • the amplitude of the wobble of the groove track formed between the reproduction target land track and the adjacent land track of the inverted phase is WM1 / WB0 times the amplitude of the normal wobble.
  • WB1 / WB0 and WM1 / WB0 may be set to arbitrary values ( ⁇ 1), but are preferably set so as to be included in the optimum range illustrated in FIG.
  • a G000 pattern or an L000 pattern is generated in the land and groove common information area.
  • none of the G100A pattern, the G100B pattern, the G101 pattern, the L100 pattern, and the L101 pattern occurs in this area.
  • G000 pattern or G100A pattern is generated in the groove track number area in the groove dedicated information area. In other words, neither the G100B pattern nor the G101 pattern is generated in this area.
  • the G000 pattern or the G101 pattern is generated in the groove data area and the groove parity area. In this region, a G100B pattern may occur. However, no data symbol is arranged on the reproduction target groove track at the occurrence position of the pattern. That is, the G100B pattern is not used for reproducing address information.
  • an L000 pattern or an L100 pattern is generated in the land track number area in the land dedicated information area.
  • no L101 pattern is generated on this land track. Therefore, the L100 pattern generated in this region may be as illustrated in FIG. 25B.
  • the adjustment ratio WB1 / WB0 when the adjustment ratio WB1 / WB0 is increased, the wobble reproduction signal amplitude characteristic in the G101 pattern is improved, but the wobble reproduction signal amplitude characteristic in the G100B pattern is deteriorated.
  • the G100B pattern is not used for reproducing address information in any region. Therefore, according to the information recording medium according to the present embodiment, it is not necessary to consider the trade-off regarding the adjustment ratio WB1 / WB0. That is, since the upper limit of the optimum range shown in FIG. 24 can be ignored, as shown in FIG. 26, the optimum range of the adjustment ratio WB1 / WB0 is merely about 1.5 or more.
  • the wobble amplitude of the guide track whose wobble reproduction signal amplitude is likely to decrease when an aberration occurs is larger than the amplitude of a normal wobble. To be adjusted. Therefore, according to this information recording medium, even if an aberration such as defocus or spherical aberration occurs during reproduction of address information, a decrease in the wobble reproduction signal amplitude is suppressed, so that the address information can be reproduced more reliably. It becomes possible to do. Furthermore, the mechanism for correcting aberrations relating to the red laser can be simplified or omitted.
  • the encoding method, type b unit format (data symbol appearance position), and the like are determined for each region in the segment.
  • the data recorded in the groove track number area and the land track number area are given the same track number to the land and the groove, and are encoded by the gray code. Therefore, in these regions, a wobble phase pattern (for example, G101 and L101 in FIG. 21) in which the wobble reproduction signal amplitude tends to decrease when an aberration occurs is not generated. That is, the data recorded in these areas can be stably reproduced even when an aberration occurs.
  • a wobble phase pattern for example, G101 and L101 in FIG. 21
  • the format of data units arranged in the groove data area, the groove parity area, the land data area, and the land parity area is determined so as to be different between adjacent guide tracks. Therefore, in these regions, although a wobble phase pattern (for example, G101 in FIG. 21) in which the wobble reproduction signal amplitude is likely to decrease when an aberration occurs, a phase pattern (for example, a trade-off relationship with the phase pattern (for example, G100B) in FIG. 21 does not occur. That is, in these regions, the wobble reproduction signal amplitude characteristic can be improved for the wobble phase pattern in which the wobble reproduction signal amplitude is likely to decrease when an aberration occurs without considering the trade-off.
  • a wobble phase pattern for example, G101 in FIG. 21
  • a phase pattern for example, a trade-off relationship with the phase pattern (for example, G100B) in FIG. 21 does not occur. That is, in these regions, the wobble reproduction signal amplitude characteristic can be improved for the wobble phase pattern in which the wobble reproduction
  • the recording / reproducing apparatus includes a PUH (Pick Up Head) 100, a servo processing circuit 120, and a signal processing circuit 140.
  • the servo processing circuit 120 and the signal processing circuit 140 may be integrated.
  • the recording / reproducing apparatus in FIG. 27 can record / reproduce information with respect to the information recording medium according to the first embodiment.
  • a guide track is formed on the guide layer of this information recording medium using the address structure illustrated in FIGS. 5, 6A, 6B, and 6C and the wobble shape illustrated in FIGS. 25A and 25B.
  • a solid line arrow represents a flow of an electric signal
  • a dashed line represents a flow of a blue laser (laser for an information recording layer)
  • a broken line arrow represents a flow of a red laser (a laser for a guide layer). Represents.
  • the PUH 100 performs an optical process to record / reproduce information to / from the information recording medium.
  • the PUH 100 can generate a red laser for the guide layer and a blue laser for the information recording layer.
  • the PUH 100 irradiates a part of the generated laser to the information recording medium, and outputs the remaining part to the servo processing circuit 120 in the form of an electric signal. Further, the PUH 100 outputs the return light from the information recording medium to the servo processing circuit 120 in the form of an electric signal.
  • the PUH 100 can reproduce information recorded on the guide layer using a red laser. Further, the PUH 100 can record information on the information recording layer and reproduce information recorded on the information recording layer using a blue laser.
  • the PUH 100 includes a red laser diode (LD) 101, a blue LD 102, an optical system 103, a red laser front monitor 104, a blue laser front monitor 105, a red laser focus correction mechanism 106, and a blue laser aberration.
  • Correction mechanism 107, objective lens 108, objective lens drive mechanism 109, red laser light receiving element 110, blue laser light receiving element 111, red laser laser drive circuit 112, and blue laser drive circuit 113 Is provided.
  • the LD 101 is a red laser light source.
  • the wavelength of the red laser is about 650 nm.
  • the laser drive circuit 112 controls the intensity of the laser generated by the LD 101 in accordance with a control signal from a power control circuit 121 described later.
  • the LD 102 is a blue laser light source. The wavelength of the blue laser is about 405 nm.
  • the laser drive circuit 113 controls the intensity of the laser generated by the LD 102 in accordance with control signals from a power control circuit 123 and a pulse modulation circuit 124 described later. Note that the laser drive circuit 112 and the laser drive circuit 113 can light the LD 101 and LD 102 simultaneously. When recording information on the information recording layer, it is necessary to turn on the LD 101 and the LD 102 simultaneously.
  • the red laser generated while the LD 101 is lit enters the optical system 103.
  • the optical system 103 divides the red laser into light for front monitoring and light for medium irradiation.
  • the light for front monitor is condensed on the front monitor 104, and the light for medium irradiation is condensed on the guide layer of the information recording medium via the focus correction mechanism 106 and the objective lens 108.
  • the return light from the guide layer is guided to the light receiving element 110 via the objective lens 108, the focus correction mechanism 106 and the optical system 103.
  • the light receiving element 110 converts the received light into an electrical signal and outputs it to a focus control circuit 125, a tracking control circuit 126, and a preamplifier 127 described later.
  • the front monitor 104 converts the front monitor light into an electrical signal and outputs it to the power control circuit 121.
  • the focus correction mechanism 106 focuses the focused spot of the red laser on a desired guide layer based on the focus error signal from the focus control circuit 125.
  • the blue laser generated while the LD 102 is lit is incident on the optical system 103.
  • the optical system 103 divides the blue laser into light for front monitoring and light for medium irradiation.
  • the light for front monitor is condensed on the front monitor 105, and the light for medium irradiation is condensed on the information recording layer of the information recording medium via the aberration correction mechanism 107 and the objective lens 108.
  • the return light from the information recording layer is guided to the light receiving element 111 via the objective lens 108, the aberration correction mechanism 107, and the optical system 103.
  • the light receiving element 111 converts the received light into an electric signal and outputs it to a focus control circuit 129, a tracking control circuit 130, and a preamplifier 131, which will be described later.
  • the front monitor 105 converts the front monitor light into an electrical signal and outputs it to the sample / hold circuit (S / H) 122.
  • the aberration correction mechanism 107 Based on a control signal from an aberration control circuit 134 described later, the aberration correction mechanism 107 generates various aberrations (for example, a spherical surface, a medium irradiation light, and a return light from the guide layer). Wavefront aberration is controlled by providing astigmatism and coma).
  • the objective lens 108 is driven in the focus direction or the tracking direction by the objective lens driving mechanism 109, and the tilt state is controlled.
  • the objective lens driving mechanism 109 inputs a tracking error signal from the tracking control circuit 126 when recording information on the information recording medium. This tracking error signal is based on the return light from the guide layer.
  • the objective lens driving mechanism 109 tracks the focused spot of the red laser on a desired track on the guide layer based on the tracking error signal. Note that the radial position of the focused spot of the blue laser follows the movement of the PUH 100 and the objective lens driving mechanism 109, so that tracking control is performed together with the radial position of the focused spot of the red laser.
  • the objective lens driving mechanism 109 inputs a focus error signal from the focus control circuit 129.
  • the objective lens driving mechanism 109 focuses the focused spot of the blue laser on a desired information recording layer based on the focus error signal.
  • the objective lens driving mechanism 109 inputs a tracking error signal from the tracking control circuit 130 when reproducing information from the information recording medium. This tracking error signal is based on the return light from the information recording layer.
  • the objective lens driving mechanism 109 tracks the focused spot of the blue laser on a desired track on the information recording layer based on the tracking error signal.
  • the objective lens driving mechanism 109 controls the tilt state of the objective lens 108 based on a control signal from a tilt control circuit 135 described later.
  • the servo processing circuit 120 receives various electric signals from the PUH 100 and the signal processing circuit 140, generates various control signals for tracking servo and recording / reproduction based on the electric signals, and outputs them to the PUH 100.
  • the servo processing circuit 120 includes a red laser power control circuit 121, a sample / hold circuit 122, a blue laser power control circuit 123, a pulse modulation circuit 124, a red laser focus control circuit 125, and a red laser tracking.
  • the power control circuit 121 inputs an electric signal from the front monitor 104.
  • the power control circuit 121 generates a control signal for bringing the input electric signal close to a desired value and feeds it back to the laser driving circuit 112.
  • the timing of the sample / hold circuit 122 is controlled by a control signal output from the pulse modulation circuit 124.
  • the sample / hold circuit 122 samples / holds the electrical signal from the front monitor 105 and outputs it to the power control circuit 123.
  • the power control circuit 123 inputs an electric signal from the sample / hold circuit 122.
  • the power control circuit 123 generates a control signal for bringing the input electric signal close to a desired value and feeds it back to the laser driving circuit 113.
  • the pulse modulation circuit 124 inputs a reference clock signal from a clock generation unit 141 described later and records a recording signal (for example, a NRZI (Non Return to Zero Inversion) signal) from the signal processing unit 143 when recording information.
  • the pulse modulation circuit 124 generates a control signal based on the reference clock signal and the recording signal, and outputs the control signal to the laser driving circuit 113 and the sample / hold circuit 122.
  • the laser intensity of the LD 102 is modulated in a pulse shape. For example, the laser intensity of the LD 102 is high when the recorded data is “1”, and the LD 102 is turned off when the recorded data is “0”.
  • the focus control circuit 125 inputs an electric signal from the light receiving element 110.
  • the focus control circuit 125 generates a focus error signal by calculating an input electric signal based on, for example, a knife edge method, an astigmatism method, or the like.
  • the focus control circuit 125 outputs a focus error signal to the focus correction mechanism 106.
  • the tracking control circuit 126 inputs an electric signal from the light receiving element 110 when recording information on the information recording medium.
  • the tracking control circuit 126 generates a tracking error signal by calculating an input electric signal based on, for example, a push-pull method, a DPP (Differential Push-Pull) method, or the like.
  • the tracking control circuit 126 outputs a tracking error signal to the objective lens driving mechanism 109 and a PUH driving mechanism (not shown).
  • the focus control circuit 129 inputs an electric signal from the light receiving element 111.
  • the focus control circuit 129 generates a focus error signal by calculating an input electric signal based on, for example, a knife edge method, an astigmatism method, or the like.
  • the focus error signal is proportional to the amount of deviation between the focused spot position of the blue laser and the information recording layer.
  • the focus control circuit 129 outputs a focus error signal to the objective lens driving mechanism 109.
  • the tracking control circuit 130 inputs an electrical signal from the light receiving element 111 when reproducing information from the information recording medium.
  • the tracking control circuit 130 generates a tracking error signal by calculating an input electric signal based on, for example, a DPD (Differential Phase Detection) method.
  • the tracking control circuit 130 outputs a tracking error signal to the objective lens driving mechanism 109 and a PUH driving mechanism (not shown).
  • the preamplifier 131 inputs an electric signal from the light receiving element 111.
  • the preamplifier 131 adjusts the amplitude of the input electric signal according to the gain, and outputs it to the A / D 132.
  • the A / D 132 receives the signal from the preamplifier 131, performs analog-digital conversion, and outputs it to the signal processing circuit 140.
  • the aberration control circuit 134 receives aberration error data from an aberration error calculator 145 described later, and generates a control signal based on the aberration error data.
  • the aberration control circuit 134 outputs a control signal to the aberration correction mechanism 107.
  • the tilt control circuit 135 receives tilt error data from a tilt error calculation unit 146 or a tilt error calculation unit 147, which will be described later, and generates a control signal based on the tilt error data.
  • the tilt control circuit 135 outputs a control signal to the objective lens driving mechanism 109.
  • the signal processing circuit 140 processes a reproduction signal from the information recording medium and generates a recording signal to the information recording medium.
  • the signal processing circuit 140 controls the servo processing circuit 120 by giving a control signal to each element of the servo processing circuit 120.
  • the signal processing circuit 140 includes a clock generation unit 141, an address processing unit 142, a signal processing unit 143, a blue laser aberration error calculation unit 145, a red laser tilt error calculation unit 146, and a blue laser tilt error calculation. Part 147.
  • the clock generation unit 141 generates a reference clock signal and supplies it to the pulse modulation circuit 124.
  • the address processing unit 142 performs processing related to address information such as reproduction of address information.
  • the reproduced address information is transmitted to an upper information processing apparatus such as a computer.
  • the address processing unit 142 includes, for example, a bandpass filter (BPF), automatic gain control (AGC), a PLL (Phase Locked Loop), a multiplier, an integrator, and a symbol clock.
  • BPF bandpass filter
  • AGC automatic gain control
  • PLL Phase Locked Loop
  • a generator a data trigger generator, and an address decoder
  • the BPF and the AGC input wobble playback signal.
  • the BPF and the AGC perform filtering for suppressing the out-of-band component of the wobble reproduction signal, and obtain an adjusted wobble reproduction signal by equalizing the amplitude of the filtered wobble reproduction signal.
  • the multiplier receives the adjusted wobble reproduction signal from the BPF and AGC, receives a reference sine wave (also called a carrier) from the PLL, and multiplies them to generate a phase detection signal.
  • a reference sine wave also called a carrier
  • the wobble signal reproduced from the guide layer changes in amplitude but does not change in phase depending on the state of the track adjacent to the track to be reproduced and the state of aberration of the optical system. Therefore, stable information can be reproduced by adjusting the amplitude by BPF and AGC before generating the phase detection signal by multiplication.
  • the integrator efficiently generates an integrated signal including phase information by integrating the phase detection signal over a certain period based on the symbol clock from the symbol clock generator.
  • the address decoder reproduces the address information by extracting necessary phase information from the integrated signal based on the data trigger (indicating the appearance timing information of the data symbol) from the data trigger generator.
  • the address decoder reproduces the address information (for example, segment number, groove track number, land track number, etc.) recorded using the type a unit on the segment head side. Then, the address decoder identifies the format of the type b unit arranged on the segment end side based on the address information. By generating the data trigger according to the appearance position of the data symbol determined by the format, the address decoder can reproduce the address information recorded using the type b unit.
  • the address information for example, segment number, groove track number, land track number, etc.
  • the signal processing unit 143 includes a reproduction signal processing unit (not shown) and a recording signal processing unit (not shown).
  • the recording signal processing unit inputs target data from a higher-level information processing apparatus, and converts the target data into a data string that can be recorded on an information recording medium. Specifically, the recording signal processing unit performs scramble processing on the target data in order to randomize the data pattern, or error correction coding (for example, Reed-Solomon coding, LDPC code) for error correction. Etc.) and an interleaving process for avoiding continuous errors. Further, the recording signal processing unit adds a sector-address number corresponding to the address information of the data to the target data, and adds a burst detection subcode for detecting a burst error. Then, the recording signal processing unit performs the 17PP modulation or ETM described above on the target data and performs NRZI conversion to obtain a data string that can be recorded on the information recording medium.
  • error correction coding for example, Reed-Sol
  • the reproduction signal processing unit inputs a reproduction signal from the A / D 128 and A / D 132 and performs various filter processes such as an adaptive filter process for suppressing a nonlinear noise component. Further, the reproduction signal processing unit performs a demodulation process corresponding to the modulation scheme that restricts the run length described above on the reproduction signal, or performs error correction decoding corresponding to the error correction coding scheme, Restore the target data.
  • the restored target data is transmitted to a host information processing apparatus such as a computer.
  • the aberration error calculator 145 receives a digital signal from the A / D 132 and calculates an aberration error amount based on the digital signal.
  • the aberration error calculation unit 145 outputs the aberration error data to the aberration control circuit 134.
  • the tilt error calculation unit 146 receives a digital signal from the A / D 128 and calculates a tilt error amount based on the digital signal.
  • the tilt error calculation unit 146 outputs tilt error data to the tilt control circuit 135.
  • the tilt error calculation unit 147 receives a digital signal from the A / D 132 and calculates a tilt error amount based on the digital signal.
  • the tilt error calculation unit 147 outputs tilt error data to the tilt control circuit 135.
  • FIG. 27 can reproduce the address information from the information recording medium according to the first embodiment by the procedure illustrated in FIG.
  • FIG. 28 is for reproducing the address information recorded on the groove track
  • the address information recorded on the land track can also be reproduced by a similar procedure.
  • the objective lens driving mechanism 109 focuses the blue laser beam on the desired information recording layer by performing focus control on the blue laser beam.
  • the focus correction mechanism 106 focuses the red laser on the desired guide layer by performing focus control on the red laser.
  • the objective lens driving mechanism 109 performs tracking control on the red laser so that the focused spot of the red laser follows the groove track formed on the desired guide layer (step S301). Then, the return light from the guide layer is converted into an electric signal by the light receiving element 110. A wobble reproduction signal based on this electric signal is input to the signal processing circuit 140.
  • a clock signal serving as a reference for the reproduction frequency is extracted from the wobble reproduction signal (step S302).
  • the sync pattern arranged at the head of the segment is detected (step S303).
  • the appearance position of the data unit in the segment is identified based on the sync pattern detected in step S303.
  • the address information recorded in the land and groove common information area is reproduced (step S304).
  • the address information recorded in the groove track number area is reproduced (step S305).
  • the format (data symbol appearance position) of the type b unit arranged in the groove data area and the groove parity area in the segment is identified (step S306). For example, if the remainder modulo the groove number 3 is 0, it is determined that the data unit F is disposed, and if the remainder is 1, it is determined that the data unit S is disposed. If the remainder is 2, it is determined that the data unit T is arranged.
  • step S306 Based on the format identified in step S306, the address information and parity recorded in the groove data area and the groove parity area are reproduced (step S307). Error correction is performed using the parity reproduced in step S307 (step S308).
  • the recording / reproducing apparatus records and reproduces information with respect to the information recording medium according to the first embodiment. Therefore, in this recording / reproducing apparatus, the spherical aberration correction mechanism for the red laser can be simplified, and the drive frequency of the focus correction mechanism for the red laser can be reduced.
  • the manufacturing apparatus includes a PUH 200, a PUH drive mechanism 210, a control circuit 220, and a signal processing circuit 230, as illustrated in FIG.
  • the control circuit 220 and the signal processing circuit 230 may be integrated.
  • the manufacturing apparatus of FIG. 29 has an address structure illustrated in FIGS. 5, 6A, 6B and 6C and a wobble shape illustrated in FIGS. 25A and 25B with respect to the master 250 installed in the master drive mechanism 240. To form a guide track.
  • the guide layer master 250 described in the first embodiment can be manufactured.
  • the solid line arrow represents the flow of the electric signal
  • the alternate long and short dash line represents the flow of the blue laser.
  • the master disk 250 is coated with a resist material on the surface. A portion of the resist material that is exposed by laser light or heat forms a groove track.
  • the master drive mechanism 240 rotates the master 250 in accordance with a control signal from the master drive mechanism control circuit 225 in the control circuit 220.
  • the PUH drive mechanism 210 drives the PUH 200 in the radial direction of the master 250 in accordance with a control signal from the PUH drive mechanism control circuit 226.
  • the locus of the blue laser beam also referred to as an exposure beam
  • irradiated from the PUPH 200 to the master 250 draws a single spiral.
  • the PUH driving mechanism 210 moves the PUH 200 in the radial direction of the master 250 by half the groove pitch at the land / groove switching position provided for each track.
  • the signal processing circuit 230 includes an address signal generation unit 231, a width modulation signal generation unit 232, a wobble signal generation unit 233, a master drive signal generation unit 234, and a PUH drive signal generation unit 235.
  • the address signal generator 231 generates an address signal. Specifically, the address signal generator 231 records the address information in accordance with the address structure illustrated in FIGS. 5, 6A, 6B, and 6C according to the type a unit structure or the type b unit structure. An address signal having
  • the wobble signal generation unit 233 generates a wobble signal in accordance with the address signal and outputs the wobble signal to the wobble control circuit 224 in the control circuit 220.
  • the wobble control circuit 224 converts the wobble signal into a control signal for the EO modulator 203 in the PUH 200 and outputs the control signal to the EO modulator 203.
  • the EO modulator 203 forms a groove track on the master disk 250 by minutely oscillating the emission angle of the exposure beam in the radial direction of the master disk 250 in accordance with the control signal.
  • the wobble control circuit 224 determines that the wobble phases of the groove track adjacent to the inner peripheral side and the groove track adjacent to the outer peripheral side of the groove track to be exposed are the wobble phase of the groove track to be exposed. If reversed, the G101 pattern of FIG. 21 can be formed by adjusting the amplitude of the wobble of the exposed groove track to be large (for example, 1.5 times or more of the normal).
  • the width modulation signal generation unit 232 generates a width modulation signal according to the address signal, and outputs the width modulation signal to the power control circuit 222 in the control circuit 220.
  • the amount of the exposure beam irradiated on the master 250 changes according to a signal from the power control circuit 222. In other words, by providing an appropriate width modulation signal to the power control circuit 222, the width of the groove track formed on the master 250 can be modulated.
  • the width modulation signal generation unit 232 increases the amplitude of the width modulation of the exposed groove track if the phase of the wobble between the land tracks adjacent to the inner and outer peripheral sides in the exposed groove track is inverted (
  • the L100 pattern and the L101 pattern in FIG. 21 can be formed by adjusting so as to be twice or more the normal value.
  • the manufacturing apparatus calculates the wobble phase modulation or width modulation amplitude of the exposed groove track based on the wobble phase of the guide track around the exposed groove track. adjust. According to this manufacturing apparatus, the master of the guide layer of the information recording medium according to the first embodiment can be manufactured.
  • a type b unit having the structure illustrated in FIG. 10 is disposed in the guide layer of the information recording medium according to the first embodiment described above.
  • the structure of the type b unit may be modified.
  • a type b unit having the structure illustrated in FIG. 30 is arranged in the guide layer of the information recording medium according to the fourth embodiment.
  • the first four waves (0 to 3) are wobbles (that is, unit syncs) with inverted phases, and the next 12 waves (4 to 15) correspond to 3 bit data (for example, address information).
  • the data symbol of the track adjacent to the outer circumference side is duplicated in the next 12 waves (16 to 27), and the data of the track adjacent to the inner circumference side is copied to the next 12 waves (28 to 39). Symbols are duplicated and the last 16 waves (40-55) are normal phase wobbles.
  • the data unit F, the data unit S, and the data unit T differ in the arrangement of data symbols. Which of the data unit F, the data unit S, and the data unit T is arranged as the type b unit can be determined based on the track number, for example.
  • wobbles arranged in a plurality of tracks in the groove data area and the groove parity area in the groove dedicated information area are illustrated in FIG. In these areas, address information is recorded only on the groove track, and no address information is recorded on the land track. Therefore, in FIG. 31, only the groove track is drawn.
  • Type b units are arranged in the groove data area and the groove parity area. As described above, which of the data unit F, the data unit S, and the data unit T is arranged as the type b unit may be determined based on, for example, a remainder modulo track number 3.
  • M is a non-negative integer.
  • the format of type b units arranged in the land data area and the land parity area can also be determined in the same manner as the groove data area and the groove parity area.
  • the data symbol is included in the land track adjacent to the inner peripheral side in the area and the land track adjacent to the outer peripheral side in the area.
  • G000 pattern or G100A pattern is generated in the groove track number area in the groove dedicated information area. In other words, neither the G100B pattern nor the G101 pattern is generated in this area.
  • G000 pattern is generated in the groove data area and the groove parity area in the groove dedicated information area. Note that a G100 pattern may occur in this region. However, no data symbol is arranged on the reproduction target groove track at the occurrence position of the pattern. That is, the G100 pattern is not used for reproducing address information.
  • the L000 pattern or the L100 pattern is generated in the land track number area in the land dedicated information area. In other words, no L101 pattern is generated on this land track. Therefore, the L100 pattern generated in this region may be as illustrated in FIG.
  • the L000 pattern is arranged in the land data area and the land parity area in the land dedicated information area. Note that an L100 pattern may occur in this region. However, no data symbol is arranged on the reproduction target groove track at the occurrence position of the pattern. That is, the L100 pattern is not used for reproducing address information.
  • the wobble reproduction signal amplitude is less likely to decrease when an aberration occurs.
  • the phase pattern for example, G000 and L100 in FIG. 210 is used for reproducing address information. Therefore, the data recorded in these areas can be stably reproduced even when an aberration occurs.
  • the first four waves (0 to 3) are wobbles (that is, unit syncs) whose phase is inverted, and the next 12 waves (4 to 15) are data symbols of adjacent tracks on the inner circumference side.
  • the next 12 waves (16 to 27) are three data symbols corresponding to 3-bit data (for example, address information), and the next 4 waves (28 to 31) are normal phase wobbles.
  • 12 waves (32 to 43) the data symbol of the track adjacent to the outer periphery is duplicated, and the last 12 waves (44 to 55) are wobbles of normal phase.
  • the first 4 waves (0 to 3) are wobbles (that is, unit syncs) with inverted phases, and the next 12 waves (4 to 15) are duplicated data symbols of adjacent tracks on the outer circumference side.
  • the next 12 waves (16 to 27) the data symbol of the track adjacent to the inner periphery is duplicated, and the next 4 waves (28 to 31) are wobbles of the normal phase, and the next 12 waves (32 To 43) are three data symbols corresponding to 3-bit data (for example, address information), and the last 12 waves (44 to 55) are wobbles of a normal phase.
  • the data unit F, the data unit S, and the data unit T differ in the arrangement of data symbols.
  • any of the data unit F, the data unit S, and the data unit T in the groove data area, the groove parity area, the land data area, and the land parity area (that is, an area in which data is recorded using a type b unit).
  • the wobble with four inverted phases that is, unit sync
  • the wobble with four normal phases are constant. Appears alternately in cycles. Therefore, according to this information recording medium, since the unit sync can be detected more reliably by using the appearance pattern of these wobbles, the reproduction performance of the address information is improved.
  • the format of the type b unit arranged in an arbitrary track of an arbitrary segment may be determined.
  • the format of the type b unit arranged at an arbitrary circumferential position of an arbitrary groove track in the groove data area and the groove parity area is set to the groove track adjacent to the inner peripheral side in the area and the outer peripheral side in the area. It is necessary to make it different from the format of the type b unit arranged at the same peripheral position of adjacent groove tracks.
  • the format of a unit of type b arranged at an arbitrary circumferential position of an arbitrary land track in the land data area and the land parity area is set to the land track adjacent to the inner peripheral side in the area and the outer peripheral side in the area. Must be different from the format of the unit of type b arranged at the same peripheral position of the land track adjacent to.
  • the recording / reproducing apparatus in FIG. 27 receives the address information from the information recording medium in the procedure illustrated in FIG. 35 instead of FIG. Can play.
  • FIG. 35 is for reproducing the address information recorded on the groove track, the address information recorded on the land track can also be reproduced by a similar procedure.
  • the format of the type b unit arranged at an arbitrary circumferential position of an arbitrary groove track in the groove data area and the groove parity area is set to the groove track adjacent to the inner peripheral side in the area and the outer peripheral side in the area. It is necessary to make it different from the format of the type b unit arranged at the same peripheral position of adjacent groove tracks.
  • the format of a unit of type b arranged at an arbitrary circumferential position of an arbitrary land track in the land data area and the land parity area is set to the land track adjacent to the inner peripheral side in the area and the outer peripheral side in the area. Must be different from the format of the unit of type b arranged at the same peripheral position of the land track adjacent to.
  • the wobble phases of two consecutive groove tracks including the groove track are matched at the appearance position of the data symbol of the reproduction target groove track (or land track). be able to.
  • the wobble phases of four consecutive groove tracks including the groove track are made to coincide at the appearance position of the data symbol of the reproduction target groove track (or land track). be able to.
  • the format of the type b unit may be identified based on, for example, the track number (and segment number). However, the format identification method may be modified.
  • information indicating the format of the type b unit may be recorded using the type a unit arranged prior to the type b unit. In this case, if the information is reproduced, the format of the type b unit can be identified. However, according to this method, it is necessary to allocate extra data bits in order to store the information.
  • information for example, a wobble number
  • information indicating the appearance position of the data symbol in the type b unit
  • the appearance position of the data symbol in the type b unit can be identified.
  • the program for realizing the processing of each of the above embodiments may be provided by being stored in a computer-readable storage medium.
  • the program is stored in the storage medium as an installable file or an executable file. Examples of the storage medium include a magnetic disk, an optical disk (CD-ROM, CD-R, DVD, etc.), a magneto-optical disk (MO, etc.), and a semiconductor memory.
  • the storage medium may be any as long as it can store the program and can be read by the computer.
  • the program for realizing the processing of each of the above embodiments may be stored on a computer (server) connected to a network such as the Internet and downloaded to the computer (client) via the network.
  • Aberration control Circuit 135 Tilt control circuit 140, 230 ... Signal processing circuit 141 ... Clock generation unit 142 ... Address processing unit 143 ... Signal processing unit 145 ... Aberration error calculation unit 146, 147 ..Tilt error calculator 203 ... EO modulator 210 ... PUH drive mechanism 220 ... Control circuit 224 ... Wobble control circuit 225 ... Master disk drive mechanism control circuit 226 ... PUH drive mechanism control Circuit 231 ... Address signal generator 232 ... Width modulation signal generator 233 ... Wobble signal generator 234 ... Master drive signal generator 235 ... PUH drive signal generator 240 ... Master drive mechanism 250 ... Master

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)

Abstract

 実施形態によれば、情報記録媒体は、複数の第1のトラック及び複数の第2のトラックが凹凸によって形成されたガイド層を含む。第1のトラック及び第2のトラックは、複数のセグメントに分割される。セグメントは、第1のアドレス情報を記録するために複数の第1のタイプのユニットが配置される第1の領域と第2のアドレス情報を記録するために複数の第2のタイプのユニットが配置される第2の領域とを含む。第2の領域に配置される複数の第2のタイプのユニットの各々は、第1のアドレス情報の少なくとも一部に基づいて、データシンボルの出現位置が互いに異なる複数のフォーマットのいずれかに決定される。第2のタイプのユニットのフォーマットは、第2のタイプのユニットに内周側または外周側に隣接して配置される他の第2のタイプのユニットのフォーマットとは異なる。

Description

情報記録媒体、記録再生装置及び製造装置
 実施形態は、情報記録媒体の記録、再生及び製造に関する。
 大容量の情報記録を可能とするために、多層化された情報記録層を備える情報記録媒体(以降、多層ディスクとも称される)の開発及び実用化が進められている。ある種の多層ディスクは、情報記録層の増大に伴って生産性が低下する(例えば、歩留まりが悪化する、製造タクトタイムが増大する、など)という問題がある。
 上記問題の一因は、各情報記録層においてスパイラル状のトラック溝(グルーブ)を成型加工する工程にある。グルーブは、例えばトラッキングサーボ、アドレス指定などの動作においてガイドの役割を果たす。例えば、10個の情報記録層を備える多層ディスクを製造するためには、これら10個の情報記録層の各々に対して個別のスタンパを用いた合計10回に亘るグルーブの成型加工が必要となる。故に、情報記録層の増大に伴って加工時間は増大する。更に、いずれかの情報記録層においてグルーブの成型不良が発生した場合には、当該情報記録層を備える多層ディスクそのものが不良品となる。
 上記問題は、ガイド層方式の多層ディスクによって、抑制することができる。ガイド層方式の多層ディスクは、複数の情報記録層と、当該情報記録層とは独立したガイド層(サーボ層とも呼ばれる)を備える。ガイド層方式の多層ディスクにおいて、前述のグルーブは、ガイド層上に形成されるものの情報記録層上に形成されない。即ち、グルーブの成型加工は、情報記録層に比べて少数のガイド層に限って行われるので、情報記録層の増大に伴う生産性の低下を抑制することができる。
 ガイド層方式の多層ディスクに対して情報を記録再生するためには、ガイド層から再生されたトラッキング信号に基づいて情報記録層上でレーザの集光スポット位置を制御する技術が必要である。
 例えば、ガイド層及び情報記録層に対して夫々相異なる波長を持つレーザを照射し、情報記録層上の集光スポットをガイド層上の集光スポットに追従させることが可能である。即ち、この情報記録媒体に対する情報記録時には、情報記録層用のレーザ及びガイド層用のレーザの両方が用いられる。情報記録層用のレーザは、対物レンズを経由して情報記録層にフォーカスされる。他方、ガイド層用のレーザは、対物レンズを経由してガイド層にフォーカスされる。
 ここで、対物レンズの光学特性は、情報記録層とガイド層との間の距離の初期設計値に対して予め最適化されている。故に、情報記録層とガイド層との間の距離が上記初期設計値と異なる場合には、ガイド層用のレーザの集光スポットはガイド層からずれることになる。このずれは、デフォーカスと呼ばれる。大きなデフォーカスが発生すると、ガイド層からの再生信号振幅が低下するのでアドレス情報を再生することが困難となる。
 デフォーカスを低減するために、コリメータレンズを含んだフォーカス調整系を設けることが知られている。フォーカス調整系が適切に制御されれば、ガイド層用のレーザをガイド層に正確にフォーカスさせることができる。但し、ガイド層と情報記録層との中間層は例えば紫外線硬化樹脂のスピンコートによって形成されるので、当該中間層の厚みはディスク1周内で2~3μm程度変動する。従って、中間層の厚みの変動によるデフォーカスを低減するためには、フォーカス調整系をディスクの回転周期よりも短い間隔で制御する必要がある。この結果、コリメータレンズの駆動系は複雑化及び不安定化し、記録再生装置の製造コストも増大する。
 この情報記録媒体は、大容量の情報記録を可能とするために、複数の情報記録層を備えている。従って、情報記録時には、情報記録層用のレーザを所望の情報記録層にフォーカスさせるために、対物レンズは様々な位置へ駆動される。所望の情報記録層とガイド層との間の距離は、当該所望の情報記録層の位置次第で前述の初期設計値に比べて数十μm単位で変動することになる。故に、前述のフォーカス調整系が適切に制御されたとしても、ガイド層におけるガイド層用のレーザの集光スポットには大量の残留球面収差が発生することになる。
 この残留球面収差は、ガイド層からの再生信号振幅を低下させるのでアドレス情報の再生に悪影響を与える。従って、球面収差を補正するために球面収差補正素子が設けられることがある。しかしながら、係る球面収差補正素子を設けることは部品点数の増加につながる。更に、例えばレンズシフトなどの要因によって、全体収差に悪影響を与えるおそれもある。
特開2012-226809号公報 特開2012-234586号公報 特許第3640059号公報
 実施形態は、収差発生時におけるガイド層の再生信号振幅の低下を抑制することを目的とする。
 実施形態によれば、情報記録媒体は、複数の第1のトラック及び複数の第2のトラックが凹凸によって形成されたガイド層を含む。第1のトラックは、複数の第2のトラックのうちの2つによって挟まれる。第2のトラックは、複数の第1のトラックのうちの2つによって挟まれる。第1のトラック及び第2のトラックに記録される情報は、トラックに形成されたウォブルの位相によって表現される。第1のトラック及び第2のトラックは、複数のセグメントに分割される。セグメントは、第1のアドレス情報を記録するために複数の第1のタイプのユニットが配置される第1の領域と第2のアドレス情報を記録するために複数の第2のタイプのユニットが配置される第2の領域とを含む。第2の領域に配置される複数の第2のタイプのユニットの各々は、第1のアドレス情報の少なくとも一部に基づいて、データシンボルの出現位置が互いに異なる複数のフォーマットのいずれかに決定される。第2のタイプのユニットのフォーマットは、第2のタイプのユニットに内周側または外周側に隣接して配置される第2のタイプのユニットのフォーマットとは異なる。
第1の実施形態に係る情報記録媒体を例示する図。 図1のII-II’断面図 第1の実施形態に係る情報記録媒体のガイド層を例示する図。 第1の実施形態に係る情報記録媒体の情報記録層を例示する図。 ゾーン及びセグメントの説明図。 セグメントに含まれるユニットの説明図。 セグメントに含まれるユニットの説明図。 セグメントに含まれるユニットの説明図。 タイプaのユニットの構造の説明図。 ウォブル位相変調の説明図。 幅変調の説明図。 第1の実施形態に係る情報記録媒体のガイド層に配置されるタイプbのユニットの構造の説明図。 ランド及びグルーブ共通情報領域内の複数のトラックに配置されるウォブルを例示する図。 グルーブ専用情報領域のうちグルーブトラック番号領域内の複数のグルーブトラックに配置されるウォブルを例示する図。 グレイコードによってエンコードされたトラック番号を例示する図。 第1の実施形態に係る情報記録媒体のグルーブ専用情報領域のうちグルーブデータ領域及びグルーブパリティ領域内の複数のグルーブトラックに配置されるウォブルを例示する図。 再生対象のガイドトラック及び周辺のガイドトラックのパターンを例示する図。 図15のパターンのうち、グルーブトラックが再生対象であるものの再生波形を例示するグラフ。 ガイド層方式の情報記録媒体向けの集光スポットの調整光学系を例示する図。 情報記録層及びガイド層の間の距離と球面収差量との関係を例示するグラフ。 図15のパターンの各々の球面収差非発生時におけるウォブル再生信号振幅のデフォーカスマージンのシミュレーション結果を例示するグラフ。 図15のパターンの各々の球面収差発生時におけるウォブル再生信号振幅のデフォーカスマージンのシミュレーション結果を例示するグラフ。 第1の実施形態に係る情報記録媒体のガイド層における再生対象のガイドトラック及び周辺のガイドトラックのパターンを例示する図。 図21のパターンG101及びパターンL100に対する振幅の調整の説明図。 図21のパターンの各々の球面収差発生時におけるウォブル再生信号振幅のデフォーカスマージンのシミュレーション結果を例示するグラフ。 図22に例示される調整比率WB1/WB0及び調整比率WM1/WB0の最適範囲を例示するグラフ。 第1の実施形態に係る情報記録媒体のセグメントの各領域において発生するパターンを例示する図。 第1の実施形態に係る情報記録媒体のセグメントの各領域において発生するパターンを例示する図。 図22に例示される調整比率WB1/WB0の最適範囲を例示するグラフ。 第2の実施形態に係る記録再生装置を例示するブロック図。 第1の実施形態に係る情報記録媒体からアドレス情報を再生するための手順を例示するフローチャート。 第3の実施形態に係る製造装置を例示するブロック図。 第4の実施形態に係る情報記録媒体のガイド層に配置されるタイプbのユニットの構造の説明図。 第4の実施形態に係る情報記録媒体のグルーブ専用情報領域のうちグルーブデータ領域及びグルーブパリティ領域内の複数のグルーブトラックに配置されるウォブルを例示する図。 第4の実施形態に係る情報記録媒体のセグメントの各領域において発生するパターンを例示する図。 第4の実施形態に係る情報記録媒体のセグメントの各領域において発生するパターンを例示する図。 第5の実施形態に係る情報記録媒体のガイド層に配置されるタイプbのユニットの構造の説明図。 タイプbのユニットのフォーマット決定手法の説明図。 第6の実施形態に係る情報記録媒体のガイド層に配置されるタイプbのユニットのフォーマット決定手法の説明図。 第6の実施形態に係る情報記録媒体からアドレス情報を再生するための手順を例示するフローチャート。
 以下、図面を参照しながら実施形態の説明が述べられる。尚、以降、説明済みの要素と同一または類似の要素には同一または類似の符号が付され、重複する説明は基本的に省略される。
 (第1の実施形態) 
 図1は、第1の実施形態に係る情報記録媒体を例示する。図2は、図1のII-II’断面図である。情報記録媒体の外形はディスク状であり、その中央にはクランプ用の孔が形成されている。
 情報記録媒体は、2層のガイド層及び複数層の情報記録層が形成された層構造を備えている。光入射方向から見て奥側にガイド層が設けられ、手前側に情報記録層が設けられる。より具体的には、光入射方向から見て奥側から順に、ディスク基板、ガイド層0番(GL0)、ガイド層間中間層0番(GML0)、ガイド層1番(GL1)、中間層(ML)、情報記録層0番(DL0)、情報記録層間中間層0番(DML0)、情報記録層1番(DL1)、・・・が設けられる。尚、光入射方向から見て最も手前側にはカバー層が設けられる。
 尚、本実施形態は、便宜上、図1及び図2に示されるような情報記録層が複数の層に分かれた多層媒体を対象に説明される。しかしながら、本実施形態は、係る多層媒体に限られず、例えば、バルク媒体を用いて体積記録を行うマイクロホログラフィックディスク、2光子吸収ディスクなどへの適用も企図されている。
 図2に示されるように、情報記録媒体の厚みは1.2mmであり、このうちディスク基板の厚みが約0.8mmである。ガイド層間中間層0番(GML0)の厚みは、ガイド層用のレーザである赤色レーザの波長(例えば650nm)を考慮して決定されるが、例えば55μmに設計することができる。中間層(ML)の厚みは、126μmである。カバー層の厚みは、50μmである。
 多重反射の影響を軽減するために、情報記録層間中間層に対して複数の種類の厚みが設計されてよい。隣接する情報記録層間中間層同士の厚みを相異なるように適切に設計すれば、非再生層からの反射光が再生層に集光しなくなる。
 例えば、第1の種類の層の厚みは比較的薄く(例えば12μmに)設計され、第2の種類の層の厚みは比較的厚く(例えば16μmに)設計される。この場合には、第1の種類の層の総数が第2の種類の層の総数以上となるように設計することにより、情報記録媒体の厚みを薄くできる。図1及び図2に示される情報記録媒体であれば、偶数番の情報記録層間中間層(DML0,DML2,・・・)を第1の種類の層として扱い、奇数番の情報記録中間層(DML1,DML3,・・・)を第2の種類の層として扱うように設計することが好ましい。尚、情報記録媒体の厚みが薄くなれば、奥側の層を再生する際に発生する収差を軽減することができる。
 各層の厚みは、赤色レーザの波長と、情報記録層用のレーザである青色レーザの波長とに基づいて設計することができる。例えば、赤色レーザの波長は青色レーザの波長(例えば405nm)に比べて長いので、層間のクロストークの影響を低減するためにガイド層間中間層の厚みは情報記録層間中間層の厚みに比べて厚く設計される。また、ガイド層と情報記録層との間では集光スポットの層間ジャンプが生じない。故に、中間層(ML)の厚みはガイド層間中間層の厚みよりも更に厚く設計され、クロストークの影響が低減される。
 ガイド層間中間層、中間層(ML)及び情報記録層間中間層は、いずれも、赤色レーザ及び青色レーザに対して100%に近い透過率を示すように設計される。また、ガイド層は、サブミクロンオーダの厚みの金属などを材料とする膜によって構成される。特に、ガイド層0番(GL0)は、赤色レーザの一部を反射し、一部を透過する半透過特性を示す膜によって構成される。ガイド層には、サーボ用のガイドトラックが形成されている。情報記録層は、青色レーザによる情報の記録再生及び消去が可能な記録材料を含む多層膜によって構成される。この多層膜は、赤色レーザを透過する特性を示す。更に、この多層膜は、青色レーザの一部を透過し、一部を反射し、一部を吸収する特性を示す。
 前述のように、ガイド層上にはスパイラル状のガイドトラックが形成される。ガイドトラックは、ピット列またはグルーブによって形成される。ガイドトラックがピット列によって形成される場合には、例えばトラック番号などのディスク内の位置情報に相当するアドレス情報が、ピットの長短によって表現される。
 ガイドトラックがグルーブによって形成される場合には、図3に例示されるように、ガイド層上のランドと呼ばれる面に溝(即ち、グルーブ)が彫られる。グルーブは、情報記録媒体の1周毎にグルーブピッチの半分だけ内周側または外周側にずれるように形成される。従って、ガイドトラックは、情報記録媒体の1周毎にグルーブ及びランドが交互に切り替わるシングルスパイラル構造を備える。以降の説明において、グルーブは溝(凹)部であるとする。但し、実際には、例えば転写等の情報記録媒体の製造工程の違いにより、グルーブが凸部となる場合もある。グルーブが凹部及び凸部のいずれであろうとも、以降に説明される効果に相違はない。
 グルーブは、アドレス情報に基づいて、ウォブル変調を施されたり、グルーブの幅を変化させる幅変調を施されたりするので、蛇行して形成される。例えば、ウォブル変調によれば、グルーブは半径方向に振動するサイン波に一致するように形成される。そして、このサイン波の位相、周波数または振幅の変調によって、アドレス情報が表現される。
 好ましくは、ガイド層の構造を決定するうえで赤色レーザの波長(650nm)が考慮される。図3に例示されるガイド層は、情報を記録するためにランドトラック及びグルーブトラックの両方がトラッキングの対象とされるランドアンドグルーブトラッキング方式に基づいている。ランドアンドグルーブトラッキング方式によれば、データトラックの間隔はランドとグルーブとの間の間隔に一致する。即ち、データトラックの間隔は、物理的なピッチであるグルーブ間隔の半分に一致する。グルーブ間隔が0.64μm程度であれば、トラッキングエラー信号は赤色レーザの戻り光から十分な振幅を得ることができる。尚、グルーブ間隔が0.64μmであれば、データトラックの間隔は0.32μmである。
 シングルスパイラル構造によれば、ランド及びグルーブは交互にトラッキングの対象とされ、トラッキングの対象はランドグルーブ切り替え位置において切り替わる。図3のガイド層において、ランドグルーブ切り替え位置はトラック1周毎に設けられる。即ち、記録再生装置は、トラック1周毎に、グルーブ、ランド、グルーブ、ランド・・・という順でトラッキングすることになる。換言すれば、複数のグルーブトラックの各々は2つのランドトラックによって挟まれ、複数のランドトラックの各々は2つのグルーブトラックによって挟まれる。従って、ガイド層から情報再生する場合に、赤色レーザビームの軌跡は0.32μm間隔の一本のスパイラルを描く。
 図4に例示されるように、情報記録層にはガイドトラックが形成されない。従って、情報記録層に対する情報の記録再生はガイド層上に形成されたガイドトラックに基づいて行われる。尚、情報記録層の内周及び外周には、プリフォーマット領域が形成される。内周プリフォーマット領域及び外周プリフォーマット領域には、記録波形最適化のための学習パターン、ディスクを管理するための管理情報などが記録される。例えば層番号などの管理情報は、ユーザデータを記録する前(例えば、情報記録媒体の製造時)にプリフォーマット領域に記録される。
 情報記録領域には、ユーザデータが記録される。情報記録に関して、通常、信頼性確保のための様々な処理がユーザデータに施される。例えば、ランレングスを制約してユーザデータの最小反転長をコントロールするために、ユーザデータに17PP(Parity Preserved)変調またはETM(Eight to Twelve Modulation)が施される。更に、例えば、アドレス情報などの管理情報、誤り訂正のためのパリティ情報などがユーザデータと共に情報記録領域に記録される。
 図3のガイド層は、図5に例示される構造を備えていてもよい。具体的には、ガイドトラックは、ガイド層を半径方向に分割するゾーン単位で管理される。更に、ガイドトラックは、ゾーンを周方向に分割するセグメント単位でアドレス情報を記録する。セグメントは、ランド及びグルーブに共通のアドレス情報と、グルーブのアドレス情報と、ランドのアドレス情報とを含む。
 セグメントは、図6A、図6B及び図6Cに例示されるように、59個のユニットを含む。ユニットは、タイプaまたはタイプbに分類可能である。タイプaのユニットは、28波のウォブルを持つ。他方、タイプbのユニットは、タイプaのユニットの2倍の56波のウォブルを持つ。
 タイプaのユニットは、更に、シンクユニット、モノトーンユニットまたはデータユニットに分類可能である。他方、タイプbのユニットは、更に、データユニットF、データユニットSまたはデータユニットTに分類可能である。
 シンクユニットは、セグメント(データ)の開始位置の同期のために用いられる。モノトーンユニットは、ウォブルの位相同期を安定化させるために用いられる。データユニット、データユニットF、データユニットS及びデータユニットTは、アドレス情報などのデータを格納するために用いられる。
 データユニット、データユニットF、データユニットS及びデータユニットTは、1セグメント(即ち、59個のユニット)あたり合計36個配置される。ここで、これらのユニットの各々は、3ビットのアドレス情報を格納できる。即ち、各セグメントは、108ビットのアドレス情報を格納できる。
 上記108ビットのうち0番から11番までの12ビットは、図6Aに例示されるように、ランド及びグルーブに共通のアドレス情報(例えば、ゾーン番号、セグメント番号など)である。ランド及びグルーブに共通のアドレス情報は、いずれもタイプaのデータユニットを用いて記録される。
 上記108ビットのうち12番から59番までの48ビットは、図6Bに例示されるように、グルーブのアドレス情報である。具体的には、12番から23番までの12ビットは、グルーブのトラック番号である。24番から35番までの12ビットは、グルーブデータである。36番から59番までの24ビットは、誤り訂正用のパリティデータである。
 グルーブのトラック番号は、タイプaのデータユニットを用いて記録される。グルーブのトラック番号は、例えば、ゾーン内の最内周のトラックからゾーン内の最外周のトラックに向かってトラック毎に1ずつインクリメントするように割り当てられた非負整数である。グルーブのトラック番号は、グレイコード(交番二進符号とも呼ばれる)によってエンコードされる。尚、グルーブのトラック番号をグレイコードによってエンコードすることの技術的意義は後述される。
 グルーブデータ及びグルーブパリティは、いずれもタイプbのユニットを用いて記録される。具体的には、タイプbのユニットとして、データユニットF、データユニットS及びデータユニットTのいずれかが用いられる。
 上記108ビットのうち60番から107番までの48ビットは、図6Cに例示されるように、ランドのアドレス情報である。具体的には、60番から71番までの12ビットは、ランドのトラック番号である。72番から83番までの12ビットは、ランドデータである。84番から107番までの24ビットは、誤り訂正用のパリティデータである。
 ランドのトラック番号は、タイプaのデータユニットを用いて記録される。ランドのトラック番号は、例えば、ゾーン内の最内周のトラックからゾーン内の最外周のトラックに向かってトラック毎に1ずつインクリメントするように割り当てられた非負整数である。ランドのトラック番号は、グレイコードによってエンコードされる。尚、ランドのトラック番号をグレイコードによってエンコードすることの技術的意義は後述される。
 ランドデータ及びランドパリティは、いずれもタイプbのユニットを用いて記録される。具体的には、タイプbのユニットとして、データユニットF、データユニットS及びデータユニットTのいずれかが用いられる。
 タイプaのユニット(即ち、シンクユニット、データユニット及びモノトーンユニット)の各々に含まれる28波のウォブルが図7に例示される。グルーブに関して、ウォブル波形は当該グルーブをウォブル位相変調することによって形成される。他方、ランドに関して、ウォブル波形は当該ランドに隣接するグルーブをウォブル位相変調または幅変調することによって形成される。
 シンクユニットは、最初の6波(0~5)が180度反転位相(以降、単に反転位相と称される)のウォブルであり、次の4波(6~9)が通常位相のウォブルであり、次の6波(10~15)が反転位相のウォブルであり、最後の12波(16~27)が通常位相のウォブルである。モノトーンユニットは、28波全てが通常位相のウォブルである。
 データユニットは、最初の4波(0~3)が反転位相のウォブルであり、次の12波(4~15)は3ビットデータ(例えばアドレス情報)に対応する3つのデータシンボルであり、最後の12波(16~27)が通常位相のウォブルである。データユニットの最初の4波に亘る反転位相のウォブルは、ユニットシンクと呼ばれる。
 上記データシンボルは、4波単位で形成される。具体的には、図8に例示されるように、4波の通常位相のウォブルは、「0」を割り当てられたデータシンボルである。他方、4波の反転位相のウォブルは、「1」を割り当てられたデータシンボルである。尚、ランドに関して、所望のウォブル波形を形成するために、当該ランドに隣接するグルーブが幅変調されることもある。しかしながら、図9に例示されるように、幅変調シンボルは、ビット値を割り当てられない。
 尚、シンクユニット及びデータユニットは、最初の4波(0~3)において一致するものの、次の4波(4~7)において決して一致しない。具体的には、シンクユニットにおいて、この4波(4~7)には反転位相のウォブル及び通常位相のウォブルが混在する。他方、データユニットにおいて、データシンボルとしてのこの4波には通常位相のウォブルまたは反転位相のウォブルのいずれかが存在する。故に、いかなるデータシンボルが格納されていたとしても、データユニットはシンクユニットと一致しない。即ち、シンクユニットを利用すればセグメントの開始位置を検出することが可能となる。
 タイプbのユニット(即ち、データユニットF、データユニットS及びデータユニットT)の各々に含まれる56波のウォブルが図10に例示される。グルーブに関して、ウォブル波形は当該グルーブをウォブル位相変調することによって形成される。他方、ランドに関して、ウォブル波形は当該ランドに隣接するグルーブをウォブル位相変調または幅変調することによって形成される。
 データユニットFは、最初の4波(0~3)が反転位相のウォブル(即ち、ユニットシンク)であり、次の12波(4~15)は3ビットデータ(例えばアドレス情報)に対応する3つのデータシンボルであり、最後の40波(16~55)が通常位相のウォブルである。
 データユニットSは、最初の4波(0~3)が反転位相のウォブル(即ち、ユニットシンク)であり、次の12波(4~15)は通常位相のウォブルであり、次の12波(16~27)が3ビットデータ(例えばアドレス情報)に対応する3つのデータシンボルであり、最後の28波(28~55)が通常位相のウォブルである。
 データユニットTは、最初の4波(0~3)が反転位相のウォブル(即ち、ユニットシンク)であり、次の24波(4~27)は通常位相のウォブルであり、次の12波(28~39)が3ビットデータ(例えばアドレス情報)に対応する3つのデータシンボルであり、最後の16波(40~55)が通常位相のウォブルである。
 概括すれば、データユニットF、データユニットS及びデータユニットTは、データシンボルの配置において異なる。タイプbのユニットとして、データユニットF、データユニットS及びデータユニットTのいずれが配置されるかは、例えばトラック番号に基づいて決定できる。
 例えば、トラック番号の3を法とする剰余が0であるならば当該トラック(即ち、トラック番号=0,3,6,・・・)にはデータユニットFが配置される。トラック番号の3を法とする剰余が1であるならば当該トラック(即ち、トラック番号=1,4,7,・・・)にはデータユニットSが配置される。トラック番号の3を法とする剰余が2であるならば当該トラック(即ち、トラック番号=2,5,8,・・・)にはデータユニットTが配置される。
 ランド及びグルーブ共通情報領域内の複数のトラックに配置されるウォブルが図11に例示される。この領域において、ランドトラック及びグルーブトラックの両方にアドレス情報が記録されている。故に、図11において、ランドトラック及びグルーブトラックの両方が描かれている。
 同一ゾーンの同一セグメントに属するランド及びグルーブ共通情報領域内の全てのトラックは、同一のデータ(例えば、ゾーン番号、セグメント番号など)を記録される。故に、この領域内の任意のトラックの任意の周位置に配置されるデータシンボルは、領域内の全てのトラック(隣接するトラックを含む)の同一の周位置に配置されるデータシンボルと一致する。
 グルーブ専用情報領域のうちグルーブトラック番号領域内の複数のトラックに配置されるウォブルが図12に例示される。この領域において、グルーブトラックのみにアドレス情報が記録され、ランドトラックにはアドレス情報が記録されない。故に、図12において、グルーブトラックのみが描かれている。
 グルーブトラック番号は、図13に例示されるように、12ビットのグレイコードによってエンコードされている。ここでグレイコードの特性から、任意の連続する3つのトラック番号に対応する3つのグレイコードのうち中央のグレイコードの任意の位置のビットは、2つの隣接するグレイコードのうち少なくとも一方の同一位置のビットに一致する。例えば、図13に描かれた太枠に着目すると、中央のグレイコードのビット「0」は、2つの隣接するグレイコードのうち一方のビット「0」に一致する。即ち、これらの3ビットは、[000]、[001]、[011]、[100]、[110]または[111]のいずれかに一致するが、[010]または[101]とは一致しない。
 故に、グルーブトラック番号がグレイコードによってエンコードされているならば、グルーブトラック番号領域内の任意のグルーブトラックの任意の周位置に配置されるデータシンボルは、領域内で内周側に隣接するグルーブトラック及び領域内で外周側に隣接するグルーブトラックのうち少なくとも一方のグルーブトラックの同一の周位置に配置されるデータシンボルと一致する。
 前述のように、ランドトラック番号もグレイコードによってエンコードされているので、ランドトラック番号領域においてもグルーブトラック番号領域と同様の関係が成立する。即ち、ランドトラック番号領域内の任意のランドトラックの任意の周位置に配置されるデータシンボルは、領域内で内周側に隣接するランドトラック及び領域内で外周側に隣接するランドトラックのうち少なくとも一方のランドトラックの同一の周位置に配置されるデータシンボルと一致する。
 グルーブ専用情報領域のうちグルーブデータ領域及びグルーブパリティ領域内の複数のトラックに配置されるウォブルが図14に例示される。これらの領域において、グルーブトラックのみにアドレス情報が記録され、ランドトラックにはアドレス情報が記録されない。故に、図14において、グルーブトラックのみが描かれている。
 グルーブデータ領域及びグルーブパリティ領域には、タイプbのユニットが配置される。前述のように、タイプbのユニットとして、データユニットF、データユニットS及びデータユニットTのいずれが配置されるかは、例えばトラック番号の3を法とする剰余に基づいて決定されてよい。
 図14の例によれば、データユニットFは、上記剰余が0であるグルーブトラック(即ち、グルーブトラック番号=M×3,(M+1)×3,・・・のグルーブトラック)に配置される。ここで、Mは非負整数である。データユニットSは、上記剰余が1であるグルーブトラック(即ち、グルーブトラック番号=M×3+1,(M+1)×3+1,・・・のグルーブトラック)に配置される。データユニットTは、上記剰余が2であるグルーブトラック(即ち、グルーブトラック番号=M×3+2,・・・のグルーブトラック)に配置される。
 グルーブデータ領域及びグルーブパリティ領域内に配置されるタイプbのユニットのフォーマットを図14に例示されるように決定すれば、領域内の任意のグルーブトラックの任意の周位置に配置されるタイプbのユニットのフォーマットを、領域内の内周側に隣接するグルーブトラック及び領域内の外周側に隣接するグルーブトラックの同一の周位置に配置されるタイプbのユニットのフォーマットと異ならせることが可能である。
 係る関係が成立しているならば、グルーブデータ領域及びグルーブパリティ領域内の任意のグルーブトラックのデータシンボルが配置される周位置において、領域内の内周側に隣接するグルーブトラック及び領域内の外周側に隣接するグルーブトラックには通常位相のウォブルが配置される。
 即ち、グルーブデータ領域及びグルーブパリティ領域内の任意のグルーブトラックの任意の周位置に配置されたデータシンボルが「0」であるならば、当該データシンボルを形成するウォブルの位相は、領域内の内周側に隣接するグルーブトラック及び領域内の外周側に隣接するグルーブトラックの同一の周位置に配置されるウォブルの位相と同一である。他方、領域内の任意のグルーブトラックの任意の周位置に配置されたデータシンボルが「1」であるならば、当該データシンボルを形成するウォブルの位相は、領域内の内周側に隣接するグルーブトラック及び領域内の外周側に隣接するグルーブトラックの同一の周位置に配置されるウォブルの位相に対して反転している。
 ランドデータ領域及びランドパリティ領域に配置されるタイプbのユニットのフォーマットもグルーブデータ領域及びグルーブパリティ領域と同様の手法で決定することができる。この場合には、領域内の任意のランドトラックのデータシンボルが配置される周位置において、領域内の内周側に隣接するランドトラック及び領域内の外周側に隣接するランドトラックには通常位相のウォブルが配置される。
 即ち、ランドデータ領域及びランドパリティ領域内の任意のランドトラックの任意の周位置に配置されたデータシンボルが「0」であるならば、当該データシンボルを形成するウォブルの位相は、領域内の内周側に隣接するランドトラック及び領域内の外周側に隣接するランドトラックの同一の周位置に配置されるウォブルの位相と同一である。他方、領域内の任意のランドトラックの任意の周位置に配置されたデータシンボルが「1」であるならば、当該データシンボルを形成するウォブルの位相は、領域内の内周側に隣接するランドトラック及び領域内の外周側に隣接するランドトラックの同一の周位置に配置されるウォブルの位相に対して反転している。
 ガイドトラック(即ち、グルーブトラック及びランドトラック)に配置されるウォブルは、記録再生装置の中の光学系を通して再生され、ウォブル再生信号が電気的に生成される。ウォブル再生信号は、集光スポット及びトラックピッチの大きさの関係次第で、再生対象のガイドトラックのウォブルだけでなく周辺のガイドトラックのウォブルの影響を受けることがある。
 周辺のガイドトラックは、様々な定義が可能である。以降の説明において、再生対象がグルーブトラックであるならば、周辺のガイドトラックとは、当該再生対象のグルーブトラックに内周側にランドトラックを隔てて隣接するグルーブトラック及び外周側にランドトラックを隔てて隣接するグルーブトラックを含むこととする。同様に、再生対象がランドトラックであるならば、周辺のガイドトラックとは、当該再生対象のランドトラックに内周側にグルーブトラックを隔てて隣接するランドトラック及び外周側にグルーブトラックを隔てて隣接するランドトラックを含むこととする。
 これら再生対象のガイドトラック及び周辺のガイドトラックの組み合わせは、図15に例示されるようにパターン化することができる。 
 パターンG000は、再生対象のグルーブトラックに内周側に隣接するグルーブトラック及び外周側に隣接するグルーブトラックの両方のウォブルの位相が当該再生対象のグルーブトラックのウォブルの位相と同一である組み合わせを指す。即ち、内周側に隣接するグルーブトラック、再生対象のグルーブトラック及び外周側に隣接するグルーブトラックのウォブルの位相パターンは、[000]または[111]となる。尚、以降の説明において、通常位相のウォブルを「0」、反転位相のウォブルを「1」とする。
 パターンG100は、再生対象のグルーブトラックに内周側に隣接するグルーブトラック及び外周側に隣接するグルーブトラックのいずれか一方のウォブルの位相が当該再生対象のグルーブトラックのウォブルの位相と同一であって、他方のウォブルの位相が当該再生対象のグルーブトラックのウォブルの位相に対して反転する組み合わせを指す。即ち、内周側に隣接するグルーブトラック、再生対象のグルーブトラック及び外周側に隣接するグルーブトラックのウォブルの位相パターンは、[001]、[100]、[011]または[110]となる。
 パターンG101は、再生対象のグルーブトラックに内周側に隣接するグルーブトラック及び外周側に隣接するグルーブトラックの両方のウォブルの位相が当該再生対象のグルーブトラックのウォブルの位相に対して反転する組み合わせを指す。即ち、内周側に隣接するグルーブトラック、再生対象のグルーブトラック及び外周側に隣接するグルーブトラックのウォブルの位相パターンは、[101]または[010]となる。
 パターンL000は、再生対象のランドトラックに内周側に隣接するランドトラック及び外周側に隣接するランドトラックの両方のウォブルの位相が当該再生対象のランドトラックのウォブルの位相と同一である組み合わせを指す。即ち、内周側に隣接するランドトラック、再生対象のランドトラック及び外周側に隣接するランドトラックのウォブルの位相パターンは、[000]または[111]となる。
 パターンL100は、再生対象のランドトラックに内周側に隣接するランドトラック及び外周側に隣接するランドトラックのいずれか一方のウォブルの位相が当該再生対象のランドトラックのウォブルの位相と同一であって、他方のウォブルの位相が当該再生対象のランドトラックのウォブルの位相に対して反転する組み合わせを指す。即ち、内周側に隣接するランドトラック、再生対象のランドトラック及び外周側に隣接するランドトラックのウォブルの位相パターンは、[001]、[100]、[011]または[110]となる。
 パターンL101は、再生対象のランドトラックに内周側に隣接するランドトラック及び外周側に隣接するランドトラックの両方のウォブルの位相が当該再生対象のランドトラックのウォブルの位相に対して反転する組み合わせを指す。即ち、内周側に隣接するランドトラック、再生対象のランドトラック及び外周側に隣接するランドトラックのウォブルの位相パターンは、[101]または[010]となる。
 ここまでの説明では、ガイドトラックに形成される様々な情報単位が持つ具体的な波数を明示しているが、これらの波数は例示に過ぎないので、例示されていない波数を採用することもできる。ただし、アドレス情報を安定的に再生するという観点から、ユニットの波数はシンボルの波数の整数倍であり、セグメントの波数はタイプaユニットの波数の整数倍であり、タイプbユニットの波数はタイプaユニットの整数倍であることが望ましい。
 図15のG000パターン、G100パターン及びG101パターンのウォブル再生信号のシミュレーション結果が図16に例示される。図16の横軸は再生位置を表し、図16の縦軸は信号レベルを表す。図16のシミュレーションは、光学系に残留球面収差がないという条件の下で行われており、G101パターンのウォブル再生信号振幅が最も大きく、G000パターンのウォブル再生信号振幅が最も小さい。図16の例によれば、いずれのパターンについても、アドレス情報のビット判定に用いられる位相情報は変化していないので、当該アドレス情報を正しく再生することができる。
 ガイド層方式の情報記録媒体に対する情報記録時には、青色レーザ及び赤色レーザの両方が用いられる。具体的には、図17に例示されるように、青色レーザ及び赤色レーザは、偏光ビームスプリッタ(PBS;polarizing beam splitter)及び対物レンズを経由して情報記録媒体へと導かれる。青色レーザは情報記録層にフォーカスされる。更に、赤色レーザはガイド層にフォーカスされる。
 ここで、対物レンズの光学特性は、情報記録層とガイド層との間の初期設計値に対して予め最適化されている。故に、情報記録層とガイド層との間の距離が上記初期設計値と異なる場合には、赤色レーザの集光スポットはガイド層からずれることになる(即ち、デフォーカスが発生する)。大きなデフォーカスが発生すると、ウォブル再生信号振幅が低下するのでガイド層からアドレス情報を再生することが困難となる。一般的には、デフォーカスを低減させるために、図17に例示される赤色レーザ用フォーカス調整系が設けられることがある。
 図19は、図15のパターンの各々の球面収差非発生時におけるウォブル再生信号振幅のデフォーカスマージンのシミュレーション結果を例示する。図19のシミュレーションにおいて、全てのウォブルの振幅は±20[nm]であり、球面収差は0.0[λr.m.s.]である。また、このシミュレーションにおいて、ガイド層用のレーザとしての赤色レーザの波長は650nmであり、対物レンズのNAは0.65である。図19のグラフの各々において、横軸は集光スポットのデフォーカス量を表し、縦軸はウォブル再生信号振幅を表す。
 このシミュレーションでは、ウォブル再生信号振幅が0.011未満であれば、当該ウォブル再生信号の信号成分は雑音成分に埋もれるのでアドレス情報の再生が困難となる。そして、デフォーカスマージンとは、ウォブル再生信号振幅が0.011以上となるデフォーカスの範囲を意味する。デフォーカスがデフォーカスマージンに収まれば、アドレス情報の再生が期待できる。このシミュレーションによれば、いずれのパターンもデフォーカス=±2[μm]でのウォブル再生信号振幅が0.011以上であることから、これらのパターンについてデフォーカスマージンが±2[μm]以上であることを確認できる。
 ガイド層方式の情報記録媒体は、大容量の情報記録を可能とするために、複数の情報記録層を備えている。従って、情報記録時には、青色レーザを所望の情報記録層にフォーカスさせるために、対物レンズは様々な位置へ駆動される。所望の情報記録層とガイド層との間の距離は、当該所望の情報記録層の位置次第で前述の初期設計値に比べて数十μm単位で変動することになる。故に、図18に例示されるように、前述の赤色レーザ用フォーカス調整系が適切に制御されたとしても、ガイド層における赤色レーザの集光スポットには大量の残留球面収差が発生することになる。この残留球面収差は、ウォブル再生信号振幅を低下させるのでガイド層からのアドレス情報の再生に悪影響を与える。
 図20は、図15のパターンの各々の球面収差発生時におけるウォブル再生信号振幅のデフォーカスマージンのシミュレーション結果を例示する。図20のシミュレーションにおいて、全てのウォブルの振幅は±20[nm]であり、球面収差は0.139[λr.m.s.]である。また、このシミュレーションにおいて、ガイド層用のレーザとしての赤色レーザの波長は650nmであり、対物レンズのNAは0.65である。図20のグラフの各々において、横軸は集光スポットのデフォーカス量を表し、縦軸はウォブル再生信号振幅を表す。
 このシミュレーションでは、ウォブル再生信号振幅が0.011未満であれば、当該ウォブル再生信号の信号成分は雑音成分に埋もれるのでアドレス情報の再生が困難となる。そして、図20のグラフのうち、パターンG101及びパターンL101は、デフォーカス=0[μm]でのウォブル再生信号振幅が0.011を下回っており、アドレス情報の再生が困難であることを確認できる。
 本実施形態に係る情報記録媒体は、収差(特に、球面収差)発生時におけるウォブル再生信号振幅の低下を抑制するために、ガイドトラックのウォブルの振幅が適応的に調整される。具体的には、再生対象のガイドトラックのウォブルの振幅は、当該再生対象のガイドトラックのウォブルの位相及び周辺の1以上のガイドトラックのウォブルの位相に基づいて調整される。換言すれば、収差発生時にウォブル再生信号振幅が低下しやすいガイドトラックのウォブルの振幅は、通常のウォブルの振幅に比べて大きくなるように調整される。
 図21に例示されるように、収差発生時にウォブル再生信号振幅が低下しやすいパターンG101及びL101において、再生対象のガイドトラックのウォブルの振幅は、通常のウォブルの振幅(例えば、パターンG000及びパターンL000における再生対象のガイドトラックのウォブルの振幅)に比べて大きくなるように調整される。
 具体的には、図22に示されるように、図21のパターンG101において、再生対象のグルーブトラックのウォブルの振幅(WB1)は、通常のウォブルの振幅(WB0)の1.5倍になるように調整される。即ち、パターンG101における再生対象のグルーブトラックは、通常の1.5倍の振幅でウォブル変調を施される。
 この結果、再生対象のグルーブトラックに内周側に隣接するグルーブトラック及び外周側に隣接するグルーブトラックのいずれか一方のウォブルの位相が当該再生対象のグルーブトラックのウォブルの位相と同一であって、他方のウォブルの位相が当該再生対象のグルーブトラックのウォブルの位相に対して反転する組み合わせについて、パターンG100A及びパターンG100Bのどちらかが発生する。故に、図21のパターンG100Bにおいて、反転位相の隣接グルーブトラックは、通常の1.5倍の振幅でウォブル変調を施される。
 図22に示されるように、図21のパターンL100において、再生対象のランドトラックと反転位相の隣接ランドトラックとの間に形成されるグルーブトラックのウォブルの振幅(WM1)は、通常のウォブルの振幅(WB0)の3倍になるように調整される。即ち、再生対象のランドトラックと、反転位相の隣接ランドトラックとの間を形成するグルーブトラックは、通常の3倍の振幅で幅変調を施される。この結果、パターンL101において、再生対象のランドトラックと、当該再生対象のランドトラックと内周側及び外周側の隣接ランドトラックとの間を形成するグルーブトラックは、通常の3倍の振幅で幅変調を施される。
 図23は、図21のパターンの各々の球面収差発生時におけるウォブル再生信号振幅のデフォーカスマージンのシミュレーション結果を例示する。図23のシミュレーションにおいて、通常のウォブルの振幅は±20[nm]であり、球面収差は0.139[λr.m.s.]である。また、このシミュレーションにおいて、ガイド層用のレーザとしての赤色レーザの波長は650nmであり、対物レンズのNAは0.65である。図23のグラフの各々において、横軸は集光スポットのデフォーカス量を表し、縦軸はウォブル再生信号振幅を表す。
 このシミュレーションでは、ウォブル再生信号振幅が0.011未満であれば、当該ウォブル再生信号の信号成分は雑音成分に埋もれるのでアドレス情報の再生が困難となる。このシミュレーションによれば、いずれのパターンもデフォーカス=±2[μm]でのウォブル再生信号振幅が0.011以上であることから、これらのパターンについてデフォーカスマージンが±2[μm]以上であることを確認できる。
 前述の通り、本実施形態において、収差発生時にウォブル再生信号振幅が低下しやすいガイドトラックのウォブルの振幅は、通常のウォブルの振幅に比べて大きくなるように調整される。
 例えば、図22によれば、G101パターンにおいて再生対象のグルーブトラックのウォブルの振幅は、通常のウォブルの振幅のWB1/WB0倍になるように調整される。また、図22によれば、L100パターンにおいて再生対象のランドトラックと反転位相の隣接ランドトラックとの間に形成されるグルーブトラックのウォブルの振幅は、通常のウォブルの振幅のWM1/WB0倍になるように調整される。これら調整比率WB1/WB0及び調整比率WM1/WB0は任意の値(≧1)に設定されてよいが、好ましくは図24に例示される最適範囲に含まれるように設定される。
 図24は、G100パターンB及びG101パターンについて、ウォブル再生信号振幅の極小位置に相当するデフォーカス=0.3[μm]での調整比率WB1/WB0とウォブル再生信号振幅との関係を例示する。図24によれば、調整比率WB1/WB0が概ね1.5以上2.0以下であれば、両方のパターンについてウォブル再生信号振幅は前述の0.011以上となり、アドレス情報の再生を期待できる。
 図24は、更に、L100パターン及びL101パターンについて、デフォーカス=-2.0[μm]での調整比率WM1/WB0とウォブル再生信号振幅との関係を例示する。図24によれば、調整比率WM1/WB0が概ね2.0以上であれば、両方のパターンについてウォブル再生信号振幅は前述の0.011以上となり、アドレス情報の再生を期待できる。
 図11、図12、図13及び図14に関する説明を参酌すると、本実施形態に係る情報記録媒体のセグメント内の各領域において発生するパターンは図25A及び図25Bに示されるように総括可能である。
 具体的には、図25Aに例示されるように、ランド及びグルーブ共通情報領域には、G000パターンまたはL000パターンが発生する。換言すれば、この領域には、G100Aパターン、G100Bパターン、G101パターン、L100パターン及びL101パターンのいずれも発生しない。
 グルーブ専用情報領域のうちグルーブトラック番号領域には、G000パターンまたはG100Aパターンが発生する。換言すれば、この領域には、G100BパターンもG101パターンも発生しない。
 グルーブ専用情報領域のうちグルーブデータ領域及びグルーブパリティ領域には、G000パターンまたはG101パターンが発生する。尚、この領域には、G100Bパターンが発生することもある。しかしながら、係るパターンの発生位置において再生対象のグルーブトラックにはデータシンボルが配置されない。即ち、G100Bパターンは、アドレス情報の再生には利用されない。
 図25Bに例示されるように、ランド専用情報領域のうちランドトラック番号領域には、L000パターンまたはL100パターンが発生する。換言すれば、このランドトラックには、L101パターンは発生しない。故に、この領域において発生するL100パターンは、図15に例示されるものであってよい。
 ランド専用情報領域のうちランドデータ領域及びランドパリティ領域には、L000パターンまたはL101パターンが配置される。尚、この領域には、L100パターンが発生することもある。しかしながら、係るパターンの発生位置において再生対象のグルーブトラックにはデータシンボルが配置されない。即ち、L100パターンは、アドレス情報の再生には利用されない。
 図24を用いて説明されたように、調整比率WB1/WB0を大きくすると、G101パターンでのウォブル再生信号振幅特性は向上するが、G100Bパターンでのウォブル再生信号振幅特性は劣化する。しかしながら、図25A及び図25Bに示されるように、G100Bパターンは、いずれの領域でもアドレス情報の再生には利用されない。故に、本実施形態に係る情報記録媒体によれば、調整比率WB1/WB0に関するトレードオフを考慮する必要はない。即ち、図24に示される最適範囲の上限は無視できるので、図26に例示されるように、調整比率WB1/WB0の最適範囲は単に概ね1.5以上となる。
 以上説明したように、第1の実施形態に係る情報記録媒体のガイド層において、収差発生時にウォブル再生信号振幅が低下しやすいガイドトラックのウォブルの振幅は、通常のウォブルの振幅に比べて大きくなるように調整される。従って、この情報記録媒体によれば、アドレス情報の再生時に例えばデフォーカス、球面収差などの収差が発生したとしても、ウォブル再生信号振幅の低下が抑制されるので、当該アドレス情報をより確実に再生することが可能となる。更に、赤色レーザに関する収差補正のための機構を簡略化または省略できる。
 更に、本実施形態に係る情報記録媒体のガイド層において、セグメント内の領域毎に、エンコード方式、タイプbのユニットのフォーマット(データシンボルの出現位置)などが決定される。
 具体的には、グルーブトラック番号領域及びランドトラック番号領域に記録されるデータは、ランドとグルーブに同じトラック番号が付与され、かつ、グレイコードによってエンコードされる。故に、これらの領域では、収差発生時にウォブル再生信号振幅が低下しやすいウォブルの位相パターン(例えば、図21のG101及びL101)が発生しない。即ち、これらの領域に記録されたデータは、収差発生時にも安定的に再生することができる。
 また、グルーブデータ領域、グルーブパリティ領域、ランドデータ領域及びランドパリティ領域に配置されるデータユニットのフォーマットは、隣接するガイドトラック同士で異なるように決定される。故に、これらの領域では、収差発生時にウォブル再生信号振幅が低下しやすいウォブルの位相パターン(例えば、図21のG101)が発生するものの、当該位相パターンとトレードオフの関係にある位相パターン(例えば、図21のG100B)は発生しない。即ち、これらの領域において、上記トレードオフを考慮することなく、収差発生時にウォブル再生信号振幅が低下しやすいウォブルの位相パターンについて、ウォブル再生信号振幅特性を向上させることができる。
 (第2の実施形態) 
 第2の実施形態に係る記録再生装置は、図27に示されるように、PUH(Pick Up Head)100と、サーボ処理回路120と、信号処理回路140とを備える。尚、サーボ処理回路120及び信号処理回路140は一体化されてもよい。
 図27の記録再生装置は、第1の実施形態に係る情報記録媒体に対して情報を記録再生できる。この情報記録媒体のガイド層には、図5、図6A、図6B及び図6Cに例示されるアドレス構造ならびに図25A及び図25Bに例示されるウォブル形状を利用して、ガイドトラックが形成されている。図27において、実線矢印は電気信号の流れを表しており、一点鎖線は青色レーザ(情報記録層用のレーザ)の流れを表しており、破線矢印は赤色レーザ(ガイド層用のレーザ)の流れを表している。
 PUH100は、情報記録媒体に対して情報を記録再生するために光学的処理を行う。具体的には、PUH100は、ガイド層用の赤色レーザ及び情報記録層用の青色レーザを発生できる。PUH100は、発生したレーザの一部を情報記録媒体に照射し、残部を電気信号の形式でサーボ処理回路120へと出力する。また、PUH100は、情報記録媒体からの戻り光を電気信号の形式でサーボ処理回路120へと出力する。PUH100は、赤色レーザを用いてガイド層に記録された情報を再生できる。また、PUH100は、青色レーザを用いて、情報記録層に情報を記録したり、情報記録層に記録された情報を再生したりすることができる。
 PUH100は、赤色レーザダイオード(LD)101と、青色LD102と、光学系103と、赤色レーザ用フロントモニタ104と、青色レーザ用フロントモニタ105と、赤色レーザ用フォーカス補正機構106と、青色レーザ用収差補正機構107と、対物レンズ108と、対物レンズ駆動機構109と、赤色レーザ用受光素子110と、青色レーザ用受光素子111と、赤色レーザ用レーザ駆動回路112と、青色レーザ用レーザ駆動回路113とを備える。
 LD101は、赤色レーザの光源である。赤色レーザの波長は650nm程度である。レーザ駆動回路112は、後述されるパワー制御回路121からの制御信号に従って、LD101が発生するレーザの強度を制御する。LD102は、青色レーザの光源である。青色レーザの波長は405nm程度である。レーザ駆動回路113は、後述されるパワー制御回路123及びパルス変調回路124からの制御信号に従って、LD102が発生するレーザの強度を制御する。尚、レーザ駆動回路112及びレーザ駆動回路113は、LD101及びLD102を同時に点灯できる。情報記録層に対する情報記録時には、LD101及びLD102を同時に点灯する必要がある。
 LD101が点灯中に発生する赤色レーザは、光学系103に入射する。光学系103は、赤色レーザをフロントモニタ用の光と媒体照射用の光とに分割する。フロントモニタ用の光はフロントモニタ104へと集光され、媒体照射用の光はフォーカス補正機構106及び対物レンズ108を経由して情報記録媒体のガイド層へと集光される。そして、ガイド層からの戻り光は、対物レンズ108、フォーカス補正機構106及び光学系103を経由して受光素子110へと導かれる。受光素子110は、受け取った光を電気信号に変換して後述されるフォーカス制御回路125、トラッキング制御回路126及びプリアンプ127へと出力する。
 フロントモニタ104は、フロントモニタ用の光を電気信号に変換してパワー制御回路121へと出力する。フォーカス補正機構106は、フォーカス制御回路125からのフォーカスエラー信号に基づいて、赤色レーザの集光スポットを所望のガイド層にフォーカスさせる。
 LD102が点灯中に発生する青色レーザは、光学系103に入射する。光学系103は、青色レーザをフロントモニタ用の光と媒体照射用の光とに分割する。フロントモニタ用の光はフロントモニタ105へと集光され、媒体照射用の光は収差補正機構107及び対物レンズ108を経由して情報記録媒体の情報記録層へと集光される。そして、情報記録層からの戻り光は、対物レンズ108、収差補正機構107及び光学系103を経由して受光素子111へと導かれる。受光素子111は、受け取った光を電気信号に変換して後述されるフォーカス制御回路129、トラッキング制御回路130及びプリアンプ131へと出力する。
 フロントモニタ105は、フロントモニタ用の光を電気信号に変換してサンプル/ホールド回路(S/H)122へと出力する。収差補正機構107は、後述される収差制御回路134からの制御信号に基づいて、自己を通過するレーザ光(媒体照射用の光及びガイド層からの戻り光)に種々の収差(例えば、球面、非点、コマ)を与えることによって、波面収差を制御する。
 対物レンズ108は、対物レンズ駆動機構109によって、フォーカス方向またはトラッキング方向に駆動されたり、チルト状態が制御されたりする。 
 対物レンズ駆動機構109は、情報記録媒体に対する情報記録時に、トラッキング制御回路126からトラッキングエラー信号を入力する。このトラッキングエラー信号は、ガイド層からの戻り光に基づいている。対物レンズ駆動機構109は、トラッキングエラー信号に基づいて、赤色レーザの集光スポットをガイド層上の所望のトラックにトラッキングさせる。尚、青色レーザの集光スポットの半径位置は、PUH100及び対物レンズ駆動機構109の動きに追従するので、赤色レーザの集光スポットの半径位置と一緒にトラッキング制御される。
 対物レンズ駆動機構109は、フォーカス制御回路129からフォーカスエラー信号を入力する。対物レンズ駆動機構109は、フォーカスエラー信号に基づいて、青色レーザの集光スポットを所望の情報記録層にフォーカスさせる。
 対物レンズ駆動機構109は、情報記録媒体からの情報再生時に、トラッキング制御回路130からのトラッキングエラー信号を入力する。このトラッキングエラー信号は、情報記録層からの戻り光に基づいている。対物レンズ駆動機構109は、トラッキングエラー信号に基づいて、青色レーザの集光スポットを情報記録層上の所望のトラックにトラッキングさせる。対物レンズ駆動機構109は、後述されるチルト制御回路135からの制御信号に基づいて、対物レンズ108のチルト状態を制御する。
 サーボ処理回路120は、PUH100及び信号処理回路140から種々の電気信号を入力し、これらに基づいてトラッキングサーボ及び記録再生のための種々の制御信号を生成し、PUH100へと出力する。
 サーボ処理回路120は、赤色レーザ用パワー制御回路121と、サンプル/ホールド回路122と、青色レーザ用パワー制御回路123と、パルス変調回路124と、赤色レーザ用フォーカス制御回路125と、赤色レーザ用トラッキング制御回路126と、赤色レーザ用プリアンプ127と、アナログデジタル変換器(A/D)128と、青色レーザ用フォーカス制御回路129と、青色レーザ用トラッキング制御回路130と、青色レーザ用プリアンプ131と、A/D132と、青色レーザ用収差制御回路134と、チルト制御回路135とを備える。
 パワー制御回路121は、フロントモニタ104から電気信号を入力する。パワー制御回路121は、入力電気信号を所望値に近づけるための制御信号を生成し、レーザ駆動回路112へとフィードバックする。
 サンプル/ホールド回路122は、パルス変調回路124から出力される制御信号によってタイミング制御される。サンプル/ホールド回路122は、フロントモニタ105からの電気信号をサンプル/ホールドし、パワー制御回路123へと出力する。
 パワー制御回路123は、サンプル/ホールド回路122から電気信号を入力する。パワー制御回路123は、入力電気信号を所望値に近付けるための制御信号を生成し、レーザ駆動回路113へとフィードバックする。
 パルス変調回路124は、情報記録時に、後述されるクロック生成部141から基準クロック信号を入力し、信号処理部143から記録信号(例えば、NRZI(Non Return to Zero Inversion)信号)を入力する。パルス変調回路124は、基準クロック信号及び記録信号に基づいて制御信号を生成し、レーザ駆動回路113及びサンプル/ホールド回路122へと出力する。この結果、LD102のレーザ強度がパルス状に変調される。例えば、記録データが「1」の部分においてLD102のレーザ強度は高くなり、記録データが「0」の部分でLD102は消灯される。
 フォーカス制御回路125は、受光素子110から電気信号を入力する。フォーカス制御回路125は、例えばナイフエッジ法、非点収差法などに基づいて入力電気信号を演算することによって、フォーカスエラー信号を生成する。フォーカス制御回路125は、フォーカスエラー信号をフォーカス補正機構106へと出力する。
 トラッキング制御回路126は、情報記録媒体に対する情報記録時に、受光素子110から電気信号を入力する。トラッキング制御回路126は、例えばプッシュプル法、DPP(Differential Push-Pull)法などに基づいて入力電気信号を演算することによって、トラッキングエラー信号を生成する。トラッキング制御回路126は、トラッキングエラー信号を対物レンズ駆動機構109及び図示されないPUH駆動機構へと出力する。
 プリアンプ127は、受光素子110から電気信号を入力する。プリアンプ127は、入力電気信号の振幅をゲインに応じて調整し、A/D128へと出力する。A/D128は、プリアンプ127から信号を入力し、アナログ-デジタル変換して信号処理回路140へと出力する。
 フォーカス制御回路129は、受光素子111から電気信号を入力する。フォーカス制御回路129は、例えばナイフエッジ法、非点収差法などに基づいて入力電気信号を演算することによって、フォーカスエラー信号を生成する。フォーカスエラー信号は、青色レーザの集光スポット位置と情報記録層との間のずれ量に比例する。フォーカス制御回路129は、フォーカスエラー信号を対物レンズ駆動機構109へと出力する。
 トラッキング制御回路130は、情報記録媒体からの情報再生時に、受光素子111から電気信号を入力する。トラッキング制御回路130は、例えばDPD(Differential Phase Detection)法に基づいて入力電気信号を演算することによって、トラッキングエラー信号を生成する。トラッキング制御回路130は、トラッキングエラー信号を対物レンズ駆動機構109及び図示されないPUH駆動機構へと出力する。
 プリアンプ131は、受光素子111から電気信号を入力する。プリアンプ131は、入力電気信号の振幅をゲインに応じて調整し、A/D132へと出力する。A/D132は、プリアンプ131から信号を入力し、アナログ-デジタル変換して信号処理回路140へと出力する。
 収差制御回路134は、後述される収差誤差計算部145から収差誤差データを入力し、当該収差誤差データに基づく制御信号を生成する。収差制御回路134は、制御信号を収差補正機構107へと出力する。
 チルト制御回路135は、後述されるチルト誤差計算部146またはチルト誤差計算部147からチルト誤差データを入力し、当該チルト誤差データに基づく制御信号を生成する。チルト制御回路135は、制御信号を対物レンズ駆動機構109へと出力する。
 信号処理回路140は、情報記録媒体からの再生信号を処理したり、情報記録媒体への記録信号を生成したりする。また、信号処理回路140は、サーボ処理回路120の各要素に制御信号を与えることによって、サーボ処理回路120を制御する。信号処理回路140は、クロック生成部141と、アドレス処理部142と、信号処理部143と、青色レーザ用収差誤差計算部145と、赤色レーザ用チルト誤差計算部146と、青色レーザ用チルト誤差計算部147とを備える。
 クロック生成部141は、基準クロック信号を生成し、パルス変調回路124へと供給する。アドレス処理部142は、アドレス情報の再生などのアドレス情報に関する処理を行う。再生されたアドレス情報は、例えばコンピュータなどの上位の情報処理装置へと送信される。
 アドレス処理部142は、例えば、帯域通過型フィルタ(BPF;Band Pass Filter)及び自動利得制御(AGC;Automatic Gain Control)と、PLL(Phase Locked Loop)と、乗算器と、積分器と、シンボルクロック生成器と、データトリガ生成器と、アドレスデコーダとを備える。
 BPF及びAGCは、ウォブル再生信号を入力する。BPF及びAGCは、ウォブル再生信号の帯域外成分を抑圧するフィルタリングを行い、フィルタリングされたウォブル再生信号の振幅を均一化することによって、調整済みウォブル再生信号を得る。
 乗算器は、BPF及びAGCから調整済みウォブル再生信号を入力し、PLLから基準となるサイン波(キャリアとも呼ばれる)を入力し、これらを乗算することによって位相検波信号を生成する。前述のように、ガイド層から再生されるウォブル信号は、再生対象であるトラックに隣接したトラックの状態ならびに光学系の収差の状態に依存して、振幅が変化するが、位相は変化しない。故に、位相検波信号を乗算によって生成する前に、BPF及びAGCによる振幅の調整を実施することで、安定した情報の再生が可能となる。
 積分器は、シンボルクロック生成器からのシンボルクロックを基準に一定期間に亘って位相検波信号を積分することによって、位相情報を含む積分信号を効率的に生成する。
 アドレスデコーダは、データトリガ生成器からのデータトリガ(データシンボルの出現タイミング情報を示す)に基づいて積分信号から必要な位相情報を取り出すことによって、アドレス情報を再生する。
 具体的には、アドレスデコーダは、セグメント先頭側のタイプaのユニットを用いて記録されたアドレス情報(例えば、セグメント番号、グルーブトラック番号、ランドトラック番号など)を再生する。それから、アドレスデコーダは、これらアドレス情報に基づいて、セグメント終端側に配置されたタイプbのユニットのフォーマットを識別する。データトリガが上記フォーマットによって決まるデータシンボルの出現位置に応じてデータトリガを生成することにより、アドレスデコーダはタイプbのユニットを用いて記録されたアドレス情報を再生できる。
 信号処理部143は、図示されない再生信号処理部と、図示されない記録信号処理部とを含む。 
 記録信号処理部は、上位の情報処理装置から対象データを入力し、当該対象データを情報記録媒体に記録可能なデータ列へと変換する。具体的には、記録信号処理部は、対象データに対して、データパターンをランダム化するためにスクランブル処理を施したり、誤り訂正のために誤り訂正符号化(例えば、リードソロモン符号化、LDPC符号化など)したり、連続したエラーを回避するためのインタリーブ処理を施したりする。更に、記録信号処理部は、対象データに対して、データの番地情報に相当するセクタ-アドレス番号を付加し、バーストエラーを検出するためのバースト検出サブコードを付加する。それから、記録信号処理部は、対象データに前述の17PP変調またはETMを行い、NRZI変換を施すことによって、情報記録媒体に記録可能なデータ列を得る。
 再生信号処理部は、A/D128及びA/D132から再生信号を入力し、例えば非線形雑音成分を抑圧するための適応フィルタ処理などの種々のフィルタ処理を施す。更に、再生信号処理部は、再生信号に対して、前述のランレングスを制約する変調方式に対応する復調処理を施したり、誤り訂正符号化方式に対応する誤り訂正復号を行ったりすることによって、対象データを復元する。復元された対象データは、例えばコンピュータなどの上位の情報処理装置へと送信される。
 収差誤差計算部145は、A/D132からデジタル信号を入力し、これに基づいて収差誤差量を計算する。収差誤差計算部145は、収差誤差データを収差制御回路134へと出力する。
 チルト誤差計算部146は、A/D128からデジタル信号を入力し、これに基づいてチルト誤差量を計算する。チルト誤差計算部146は、チルト誤差データをチルト制御回路135へと出力する。
 チルト誤差計算部147は、A/D132からデジタル信号を入力し、これに基づいてチルト誤差量を計算する。チルト誤差計算部147は、チルト誤差データをチルト制御回路135へと出力する。
 図27の記録再生装置は、図28に例示される手順で、第1の実施形態に係る情報記録媒体からアドレス情報を再生できる。尚、図28は、グルーブトラックに記録されたアドレス情報を再生するためのものであるが、ランドトラックに記録されたアドレス情報も類似の手順で再生できる。
 対物レンズ駆動機構109は、青色レーザについてフォーカス制御を行うことによって当該青色レーザの集光スポットを所望の情報記録層にフォーカスさせる。フォーカス補正機構106は、赤色レーザについてフォーカス制御を行うことによって当該赤色レーザの集光スポットを所望のガイド層にフォーカスさせる。対物レンズ駆動機構109は、赤色レーザについてトラッキング制御を行うことによって当該赤色レーザの集光スポットを所望のガイド層に形成されたグルーブトラックに追従させる(ステップS301)。そして、ガイド層からの戻り光は、受光素子110によって電気信号へと変換される。この電気信号に基づくウォブル再生信号が信号処理回路140に入力される。
 それから、再生周波数の基準となるクロック信号がウォブル再生信号から抽出される(ステップS302)。ステップS302において抽出されたクロック信号を用いて、セグメントの先頭に配置されたシンクパターンが検出される(ステップS303)。
 ステップS303において検出されたシンクパターンを基準に、セグメント内のデータユニットの出現位置が識別される。そして、最初に、ランド及びグルーブ共通情報領域に記録されたアドレス情報が再生される(ステップS304)。次に、グルーブトラック番号領域に記録されたアドレス情報が再生される(ステップS305)。
 ステップS305において再生されたグルーブトラック番号に基づいて、セグメント内のグルーブデータ領域及びグルーブパリティ領域に配置されるタイプbのユニットのフォーマット(データシンボルの出現位置)が識別される(ステップS306)。例えば、グルーブ番号の3を法とする剰余が0であるならばデータユニットFが配置されていると判定され、上記剰余が1であるならばデータユニットSが配置されていると判定され、上記剰余が2であるならばデータユニットTが配置されていると判定される。
 ステップS306において識別されたフォーマットに基づいて、グルーブデータ領域及びグルーブパリティ領域に記録されたアドレス情報及びパリティが再生される(ステップS307)。ステップS307において再生されたパリティを用いて誤り訂正が行われる(ステップS308)。
 以上説明したように、第2の実施形態に係る記録再生装置は、第1の実施形態に係る情報記録媒体に対して情報を記録再生する。従って、この記録再生装置において、赤色レーザ用の球面収差補正機構を簡略化することが可能であり、赤色レーザ用のフォーカス補正機構の駆動周波数を低減させることも可能である。
 (第3の実施形態) 
 第3の実施形態に係る製造装置は、図29に例示されるように、PUH200と、PUH駆動機構210と、制御回路220と、信号処理回路230とを備える。尚、制御回路220及び信号処理回路230は一体化されてもよい。図29の製造装置は、原盤駆動機構240に設置された原盤250に対して、図5、図6A、図6B及び図6Cに例示されるアドレス構造ならびに図25A及び図25Bに例示されるウォブル形状を利用してガイドトラックを形成する。この結果、第1の実施形態において説明されたガイド層の原盤250を製造することができる。尚、図29において、実線矢印は電気信号の流れを表しており、一点鎖線は青色レーザの流れを表している。
 原盤250は、表面にレジスト材を塗布されている。そして、このレジスト材のうちレーザの光または熱によって感光した部分がグルーブトラックを形成する。原盤駆動機構240は、制御回路220の中の原盤駆動機構制御回路225からの制御信号に従って原盤250を回転させる。他方、PUH駆動機構210は、PUH駆動機構制御回路226からの制御信号に従ってPUH200を原盤250の半径方向に駆動する。この結果、PUPH200から原盤250に照射される青色レーザビーム(露光ビームとも呼ばれる)の軌跡は一本のスパイラルを描く。
 尚、ガイドトラックがシングルスパイラル構造を備える場合には、トラック1周毎に設けられるランドグルーブ切り替え位置において、PUH駆動機構210はPUH200を原盤250の半径方向にグルーブピッチの半分だけ移動させる。
 信号処理回路230は、アドレス信号生成部231と、幅変調信号生成部232と、ウォブル信号生成部233と、原盤駆動信号生成部234と、PUH駆動信号生成部235とを備える。
 アドレス信号生成部231は、アドレス信号を生成する。具体的には、アドレス信号生成部231は、アドレス情報を記録するために、図5、図6A、図6B及び図6Cに例示されるアドレス構造に従って、タイプaのユニット構造またはタイプbのユニット構造を持つアドレス信号を生成する。
 ウォブル信号生成部233は、アドレス信号に従ってウォブル信号を生成し、当該ウォブル信号を制御回路220中のウォブル制御回路224へと出力する。ウォブル制御回路224は、ウォブル信号を、PUH200中のEO変調器203の制御信号へと変換し、当該制御信号をEO変調器203へと出力する。EO変調器203は、制御信号に従って、露光ビームの出射角度を原盤250の半径方向に微小に振動させることによって原盤250にグルーブトラックを形成する。
 ウォブル制御回路224は、例えば、露光されるグルーブトラックのウォブルの位相に対して当該露光されるグルーブトラックの内周側に隣接するグルーブトラック及び外周側に隣接するグルーブトラックの両方のウォブルの位相が反転するならば、当該露光されるグルーブトラックのウォブルの振幅を大きく(例えば通常の1.5倍以上に)なるように調整することによって、図21のG101パターンを形成できる。
 幅変調信号生成部232は、アドレス信号に従って幅変調信号を生成し、当該幅変調信号を制御回路220中のパワー制御回路222へと出力する。原盤250に照射される露光ビームの光量は、パワー制御回路222からの信号によって変化する。即ち、適切な幅変調信号をパワー制御回路222に与えることによって、原盤250に形成されるグルーブトラックの幅を変調することができる。
 幅変調信号生成部232は、露光されるグルーブトラックに内周側及び外周側に隣接するランドトラック同士のウォブルの位相が反転するならば、当該露光されるグルーブトラックの幅変調の振幅を大きく(例えば通常の2倍以上に)なるように調整することによって、図21のL100パターン及びL101パターンを形成できる。
 以上説明したように、第3の実施形態に係る製造装置は、露光されるグルーブトラックの周辺のガイドトラックのウォブルの位相に基づいて当該露光されるグルーブトラックのウォブル位相変調または幅変調の振幅を調整する。この製造装置によれば、第1の実施形態に係る情報記録媒体のガイド層の原盤を製造できる。
 (第4の実施形態) 
 前述の第1の実施形態に係る情報記録媒体のガイド層には、図10に例示される構造を持つタイプbのユニットが配置される。しかしながら、タイプbのユニットの構造は変形されてもよい。第4の実施形態に係る情報記録媒体のガイド層には、図30に例示される構造を持つタイプbのユニットが配置される。
 データユニットFは、最初の4波(0~3)が反転位相のウォブル(即ち、ユニットシンク)であり、次の12波(4~15)は3ビットデータ(例えばアドレス情報)に対応する3つのデータシンボルであり、次の12波(16~27)には外周側に隣接するトラックのデータシンボルが複製され、次の12波(28~39)には内周側に隣接するトラックのデータシンボルが複製され、最後の16波(40~55)が通常位相のウォブルである。
 データユニットSは、最初の4波(0~3)が反転位相のウォブル(即ち、ユニットシンク)であり、次の12波(4~15)には内周側に隣接するトラックのデータシンボルが複製され、次の12波(16~27)が3ビットデータ(例えばアドレス情報)に対応する3つのデータシンボルであり、次の12波(28~39)には外周側に隣接するトラックのデータシンボルが複製され、最後の16波(40~55)が通常位相のウォブルである。
 データユニットTは、最初の4波(0~3)が反転位相のウォブル(即ち、ユニットシンク)であり、次の12波(4~15)には外周側に隣接するトラックのデータシンボルが複製され、次の12波(16~27)には内周側に隣接するトラックのデータシンボルが複製され、次の12波(28~39)が3ビットデータ(例えばアドレス情報)に対応する3つのデータシンボルであり、最後の16波(40~55)が通常位相のウォブルである。
 概括すれば、データユニットF、データユニットS及びデータユニットTは、データシンボルの配置において異なる。タイプbのユニットとして、データユニットF、データユニットS及びデータユニットTのいずれが配置されるかは、例えばトラック番号に基づいて決定できる。
 例えば、トラック番号の3を法とする剰余が0であるならば当該トラック(即ち、トラック番号=0,3,6,・・・)にはデータユニットFが配置される。トラック番号の3を法とする剰余が1であるならば当該トラック(即ち、トラック番号=1,4,7,・・・)にはデータユニットSが配置される。トラック番号の3を法とする剰余が2であるならば当該トラック(即ち、トラック番号=2,5,8,・・・)にはデータユニットTが配置される。
 本実施形態において、グルーブ専用情報領域のうちグルーブデータ領域及びグルーブパリティ領域内の複数のトラックに配置されるウォブルが図31に例示される。これらの領域において、グルーブトラックのみにアドレス情報が記録され、ランドトラックにはアドレス情報が記録されない。故に、図31において、グルーブトラックのみが描かれている。
 グルーブデータ領域及びグルーブパリティ領域には、タイプbのユニットが配置される。前述のように、タイプbのユニットとして、データユニットF、データユニットS及びデータユニットTのいずれが配置されるかは、例えばトラック番号の3を法とする剰余に基づいて決定されてよい。
 図31の例によれば、データユニットFは、上記剰余が0であるグルーブトラック(即ち、グルーブトラック番号=M×3,(M+1)×3,(M+2)×3・・・のグルーブトラック)に配置される。ここで、Mは非負整数である。データユニットSは、上記剰余が1であるグルーブトラック(即ち、グルーブトラック番号=M×3+1,(M+1)×3+1,(M+2)×3+1・・・のグルーブトラック)に配置される。データユニットTは、上記剰余が2であるグルーブトラック(即ち、グルーブトラック番号=M×3+2,(M+1)×3+2,(M+2)×3+2・・・のグルーブトラック)に配置される。
 グルーブデータ領域及びグルーブパリティ領域内に配置されるタイプbのユニットのフォーマットを図31に例示されるように決定すれば、領域内の任意のグルーブトラックのデータシンボルが配置される周位置において、領域内の内周側に隣接するグルーブトラック及び領域内の外周側に隣接するグルーブトラックには当該データシンボルと同一位相のウォブルが複製されて配置される。
 ランドデータ領域及びランドパリティ領域に配置されるタイプbのユニットのフォーマットもグルーブデータ領域及びグルーブパリティ領域と同様の手法で決定することができる。この場合には、領域内の任意のランドトラックのデータシンボルが配置される周位置において、領域内の内周側に隣接するランドトラック及び領域内の外周側に隣接するランドトラックには当該データシンボルと同一位相のウォブルが複製されて配置される。
 図11、図12、図13及び図31に関する説明を参酌すると、本実施形態に係る情報記録媒体のセグメント内の各領域において発生するパターンは図32A及び図32Bに示されるように総括可能である。
 具体的には、図32Aに例示されるように、ランド及びグルーブ共通情報領域には、G000パターンまたはL000パターンが発生する。換言すれば、この領域には、G100Aパターン、G100Bパターン、G101パターン、L100パターン及びL101パターンのいずれも発生しない。
 グルーブ専用情報領域のうちグルーブトラック番号領域には、G000パターンまたはG100Aパターンが発生する。換言すれば、この領域には、G100BパターンもG101パターンも発生しない。
 グルーブ専用情報領域のうちグルーブデータ領域及びグルーブパリティ領域には、G000パターンが発生する。尚、この領域には、G100パターンが発生することもある。しかしながら、係るパターンの発生位置において再生対象のグルーブトラックにはデータシンボルが配置されない。即ち、G100パターンは、アドレス情報の再生には利用されない。
 図32Bに例示されるように、ランド専用情報領域のうちランドトラック番号領域には、L000パターンまたはL100パターンが発生する。換言すれば、このランドトラックには、L101パターンは発生しない。故に、この領域において発生するL100パターンは、図15に例示されるものであってよい。
 ランド専用情報領域のうちランドデータ領域及びランドパリティ領域には、L000パターンが配置される。尚、この領域には、L100パターンが発生することもある。しかしながら、係るパターンの発生位置において再生対象のグルーブトラックにはデータシンボルが配置されない。即ち、L100パターンは、アドレス情報の再生には利用されない。
 以上説明したように、第4の実施形態に係る情報記録媒体のガイド層のグルーブデータ領域、グルーブパリティ領域、ランドデータ領域及びランドパリティ領域において、収差発生時にウォブル再生信号振幅が低下しにくいウォブルの位相パターン(例えば、図210のG000及びL100)に限ってアドレス情報の再生に利用される。故に、これらの領域に記録されたデータは、収差発生時にも安定的に再生することができる。
 (第5の実施形態) 
 前述の第1の実施形態に係る情報記録媒体のガイド層には、図10に例示される構造を持つタイプbのユニットが配置される。しかしながら、タイプbのユニットの構造は変形されてもよい。第5の実施形態に係る情報記録媒体のガイド層には、図33に例示される構造を持つタイプbのユニットが配置される。
 データユニットFは、最初の4波(0~3)が反転位相のウォブル(即ち、ユニットシンク)であり、次の12波(4~15)は3ビットデータ(例えばアドレス情報)に対応する3つのデータシンボルであり、次の12波(16~27)には外周側に隣接するトラックのデータシンボルが複製され、次の4波(28~31)が通常位相のウォブルであり、次の12波(32~43)には内周側に隣接するトラックのデータシンボルが複製され、最後の12波(44~55)が通常位相のウォブルである。
 データユニットSは、最初の4波(0~3)が反転位相のウォブル(即ち、ユニットシンク)であり、次の12波(4~15)には内周側に隣接するトラックのデータシンボルが複製され、次の12波(16~27)が3ビットデータ(例えばアドレス情報)に対応する3つのデータシンボルであり、次の4波(28~31)が通常位相のウォブルであり、次の12波(32~43)には外周側に隣接するトラックのデータシンボルが複製され、最後の12波(44~55)が通常位相のウォブルである。
 データユニットTは、最初の4波(0~3)が反転位相のウォブル(即ち、ユニットシンク)であり、次の12波(4~15)には外周側に隣接するトラックのデータシンボルが複製され、次の12波(16~27)には内周側に隣接するトラックのデータシンボルが複製され、次の4波(28~31)が通常位相のウォブルであり、次の12波(32~43)が3ビットデータ(例えばアドレス情報)に対応する3つのデータシンボルであり、最後の12波(44~55)が通常位相のウォブルである。
 概括すれば、データユニットF、データユニットS及びデータユニットTは、データシンボルの配置において異なる。
 図6A、図6B及び図6Cに示されるように、ランド及びグルーブ共通情報領域、グルーブトラック番号領域及びランドトラック番号領域(即ち、タイプaのユニットを用いてデータが記録される領域)において、データユニット及びモノトーンユニットが交互に配置される。データユニット及びモノトーンユニットは、いずれも28波のウォブルを含む。更に、データユニットの最初の4波は反転位相のウォブル(即ち、ユニットシンク)であり、モノトーンユニットの最初の4波は通常位相のウォブルである。故に、これらの領域において、4波の反転位相のウォブル及び4波の通常位相のウォブルが、28波周期で交互に出現することになる。
 他方、グルーブデータ領域、グルーブパリティ領域、ランドデータ領域及びランドパリティ領域(即ち、タイプbのユニットを用いてデータが記録される領域)において、データユニットF、データユニットS及びデータユニットTのいずれかが配置されることになる。そして、データユニットF、データユニットS及びデータユニットTは、いずれも、前半部分の先頭から4波(即ち、ウォブル番号=0~3)が反転位相のウォブル(即ち、ユニットシンク)であり、後半部分の先頭から4波(即ち、ウォブル番号=28~31)が通常位相のウォブルである。故に、これらの領域においても、4波の反転位相のウォブル及び4波の通常位相のウォブルが、28波周期で交互に出現することになる。
 以上説明したように、第5の実施形態に係る情報記録媒体のガイド層の各アドレス情報領域において、4波の反転位相のウォブル(即ち、ユニットシンク)及び4波の通常位相のウォブルが、一定周期で交互に出現する。故に、この情報記録媒体によれば、これらのウォブルの出現パターンを利用してユニットシンクをより確実に検出できるので、アドレス情報の再生性能が向上する。
 (第6の実施形態) 
 前述の第1の実施形態、第4の実施形態及び第5の実施形態において説明されたタイプbのユニットとして、データユニットF、データユニットS及びデータユニットTのいずれが配置されるかは、例えば図34Aに示されるようにトラック番号に基づいて決定されてよい。しかしながら、タイプbのユニットのフォーマットの決定手法は変形されてもよい。
 具体的には、図34Bに例示されるように、トラック番号に加えてセグメント番号に基づいて、任意のセグメントの任意のトラックに配置されるタイプbのユニットのフォーマットが決定されてもよい。
 但し、グルーブデータ領域及びグルーブパリティ領域内の任意のグルーブトラックの任意の周位置に配置されるタイプbのユニットのフォーマットを、領域内の内周側に隣接するグルーブトラック及び領域内の外周側に隣接するグルーブトラックの同一の周位置に配置されるタイプbのユニットのフォーマットと異ならせる必要がある。同様に、ランドデータ領域及びランドパリティ領域内の任意のランドトラックの任意の周位置に配置されるタイプbのユニットのフォーマットを、領域内の内周側に隣接するランドトラック及び領域内の外周側に隣接するランドトラックの同一の周位置に配置されるタイプbのユニットのフォーマットと異ならせる必要がある。
 図34Bに例示されるようにタイプbのユニットのフォーマットが決定されている場合には、図27の記録再生装置は図28の代わりに図35に例示される手順で情報記録媒体からアドレス情報を再生できる。尚、図35は、グルーブトラックに記録されたアドレス情報を再生するためのものであるが、ランドトラックに記録されたアドレス情報も類似の手順で再生できる。
 具体的には、記録再生装置は、図28のステップS306の代わりに図35のステップS406の処理を行う必要がある。ステップS406では、ステップS304において再生されたセグメント番号とステップS305において再生されたグルーブトラック番号とに基づいて、セグメント内のグルーブデータ領域及びグルーブパリティ領域に配置されるタイプbのユニットのフォーマット(即ち、データシンボルの出現位置)が識別される。
 (第7の実施形態) 
 前述の第1の実施形態、第4の実施形態及び第5の実施形態において、タイプbのユニットのフォーマットは、3種類定義されている。しかしながら、タイプbのユニットのフォーマットは、2種類しか定義されなくてもよいし、4種類以上定義されてもよい。
 但し、グルーブデータ領域及びグルーブパリティ領域内の任意のグルーブトラックの任意の周位置に配置されるタイプbのユニットのフォーマットを、領域内の内周側に隣接するグルーブトラック及び領域内の外周側に隣接するグルーブトラックの同一の周位置に配置されるタイプbのユニットのフォーマットと異ならせる必要がある。同様に、ランドデータ領域及びランドパリティ領域内の任意のランドトラックの任意の周位置に配置されるタイプbのユニットのフォーマットを、領域内の内周側に隣接するランドトラック及び領域内の外周側に隣接するランドトラックの同一の周位置に配置されるタイプbのユニットのフォーマットと異ならせる必要がある。
 尚、第4の実施形態において説明されたように、各フォーマットは周辺のグルーブトラック(またはランドトラック)に配置される他のフォーマットのタイプbのユニットからデータシンボルを複製するように定義されてもよい。このように各フォーマットが定義され、かつ、各グルーブトラック(またはランドトラック)に配置されるタイプbのユニットのフォーマットが適切に決定されるならば、再生対象のグルーブトラック(またはランドトラック)のデータシンボルのウォブルの位相を、周辺のグルーブトラック(またはランドトラック)のウォブルの位相と一致させることができる。
 例えば、2種類のフォーマットが定義されるならば、再生対象のグルーブトラック(またはランドトラック)のデータシンボルの出現位置において、当該グルーブトラックを含めて連続する2つのグルーブトラックのウォブルの位相を一致させることができる。他方、4種類のフォーマットが定義されるならば、再生対象のグルーブトラック(またはランドトラック)のデータシンボルの出現位置において、当該グルーブトラックを含めて連続する4つのグルーブトラックのウォブルの位相を一致させることができる。
 (第8の実施形態) 
 前述の各実施形態において説明されたように、タイプbのユニットのフォーマットは例えばトラック番号(及びセグメント番号)に基づいて識別されてもよい。しかしながら、フォーマットの識別手法は変形されてもよい。
 例えば、タイプbのユニットに先行して配置されるタイプaのユニットを用いて、当該タイプbのユニットのフォーマットを示す情報が記録されてもよい。この場合には、上記情報が再生されれば、タイプbのユニットのフォーマットを識別することができる。但し、この手法によれば、上記情報を格納するために余分にデータビットを割り当てる必要がある。
 或いは、タイプbのユニットに先行して配置されるタイプaのユニットを用いて、当該タイプbのユニットにおけるデータシンボルの出現位置を示す情報(例えば、ウォブル番号)が記録されてもよい。この場合には、上記情報が再生されれば、タイプbのユニットにおけるデータシンボルの出現位置を識別することができる。但し、この手法によれば、上記情報を格納するために余分にデータビットを割り当てる必要がある。
 上記各実施形態の処理の一部は、汎用のコンピュータを基本ハードウェアとして用いることで実現可能である。上記各実施形態の処理を実現するプログラムは、コンピュータで読み取り可能な記憶媒体に格納して提供されてもよい。プログラムは、インストール可能な形式のファイルまたは実行可能な形式のファイルとして記憶媒体に記憶される。記憶媒体としては、磁気ディスク、光ディスク(CD-ROM、CD-R、DVD等)、光磁気ディスク(MO等)、半導体メモリなどである。記憶媒体は、プログラムを記憶でき、かつ、コンピュータが読み取り可能であれば、何れであってもよい。また、上記各実施形態の処理を実現するプログラムを、インターネットなどのネットワークに接続されたコンピュータ(サーバ)上に格納し、ネットワーク経由でコンピュータ(クライアント)にダウンロードさせてもよい。
 本発明のいくつかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら新規な実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれるとともに、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。
 100,200・・・PUH
 101,102,201・・・LD
 103,202・・・光学系
 104,105,204・・・フロントモニタ
 106・・・フォーカス補正機構
 107・・・収差補正機構
 108,205・・・対物レンズ
 109,206・・・対物レンズ駆動機構
 110,111,207・・・受光素子
 112,113,208・・・レーザ駆動回路
 120・・・サーボ処理回路
 121,123,222・・・パワー制御回路
 122,221・・・S/H
 124・・・パルス変調回路
 125,129,223・・・フォーカス制御回路
 126,130・・・トラッキング制御回路
 127,131・・・プリアンプ
 128,132・・・アナログデジタル変換器
 134・・・収差制御回路
 135・・・チルト制御回路
 140,230・・・信号処理回路
 141・・・クロック生成部
 142・・・アドレス処理部
 143・・・信号処理部
 145・・・収差誤差計算部
 146,147・・・チルト誤差計算部
 203・・・EO変調器
 210・・・PUH駆動機構
 220・・・制御回路
 224・・・ウォブル制御回路
 225・・・原盤駆動機構制御回路
 226・・・PUH駆動機構制御回路
 231・・・アドレス信号生成部
 232・・・幅変調信号生成部
 233・・・ウォブル信号生成部
 234・・・原盤駆動信号生成部
 235・・・PUH駆動信号生成部
 240・・・原盤駆動機構
 250・・・原盤

Claims (11)

  1.  複数の第1のトラック及び複数の第2のトラックが凹凸によって形成されたガイド層を具備し、
     前記第1のトラックは、前記複数の第2のトラックのうちの2つによって挟まれ、
     前記第2のトラックは、前記複数の第1のトラックのうちの2つによって挟まれ、
     前記第1のトラック及び前記第2のトラックに記録される情報は、当該トラックに形成されたウォブルの位相によって表現され、
     前記第1のトラック及び前記第2のトラックは、複数のセグメントに分割され、
     前記セグメントは、第1のアドレス情報を記録するために複数の第1のタイプのユニットが配置される第1の領域と第2のアドレス情報を記録するために複数の第2のタイプのユニットが配置される第2の領域とを含み、
     前記第2の領域に配置される前記複数の第2のタイプのユニットの各々は、前記第1のアドレス情報の少なくとも一部に基づいて、データシンボルの出現位置が互いに異なる複数のフォーマットのいずれかに決定され、
     前記第2のタイプのユニットのフォーマットは、当該第2のタイプのユニットに内周側または外周側に隣接して配置される他の第2のタイプのユニットのフォーマットとは異なる、
     情報記録媒体。
  2.  前記第1のアドレス情報は、グレイコードによってエンコードされたトラック番号を含む、請求項1の情報記録媒体。
  3.  前記複数のフォーマットは、第1のフォーマット、第2のフォーマット及び第3のフォーマットを含み、
     前記第1のフォーマットの第2のタイプのユニットは、データシンボルが第1の位置に配置され、当該第1のフォーマットの第2のタイプのユニットに外周側及び内周側に隣接する前記第2のフォーマット及び前記第3のフォーマットの第2のタイプのユニットに配置されるデータシンボルが第2の位置及び第3の位置にそれぞれ複製され、
     前記第2のフォーマットの第2のタイプのユニットは、データシンボルが前記第2の位置に配置され、当該第2のフォーマットの第2のタイプのユニットに内周側及び外周側に隣接する前記第1のフォーマット及び前記第3のフォーマットの第2のタイプのユニットに配置されるデータシンボルが前記第1の位置及び前記第3の位置にそれぞれ複製され、
     前記第3のフォーマットの第2のタイプのユニットは、データシンボルが前記第3の位置に配置され、当該第3のフォーマットの第2のタイプのユニットに外周側及び内周側に隣接する前記第1のフォーマット及び前記第2のフォーマットの第2のタイプのユニットに配置されるデータシンボルが前記第1の位置及び前記第2の位置にそれぞれ複製される、
     請求項1の情報記録媒体。
  4.  前記第2のタイプのユニットは、前記第1のタイプのユニットの2倍の数のウォブルを持ち、
     前記第2のタイプのユニットが持つウォブルのうち前半部分の先頭から所定数のウォブルが反転位相であって後半部分の先頭から所定数のウォブルが通常位相である、
     請求項1の情報記録媒体。
  5.  前記第1のアドレス情報は、トラック番号を含み、
     前記第2の領域に配置される前記第2のタイプのユニットは、前記トラック番号に基づいて前記複数のフォーマットのいずれかに決定される、
     請求項1の情報記録媒体。
  6.  前記第1のアドレス情報は、セグメント番号及びトラック番号を含み、
     前記第2の領域に配置される前記第2のタイプのユニットは、前記セグメント番号及びトラック番号に基づいて前記複数のフォーマットのいずれかに決定される、
     請求項1の情報記録媒体。
  7.  前記第1のトラックに情報を記録するために形成されるウォブルの振幅は、当該ウォブルの位相に対して当該第1のトラックに内周側に隣接する第1のトラック及び外周側に隣接する第1のトラックのうち少なくとも一方のウォブルの位相が同一である場合には第1の値に調整され、
     前記第1のトラックに情報を記録するために形成されるウォブルの振幅は、当該ウォブルの位相に対して当該第1のトラックに内周側に隣接する第1のトラック及び外周側に隣接する第1のトラックの両方のウォブルの位相が反転する場合には前記第1の値よりも大きな第2の値に調整される、
     請求項1の情報記録媒体。
  8.  前記第2のトラックに情報を記録するために形成されるウォブルの振幅は、当該ウォブルの位相に対して当該第2のトラックに内周側に隣接する第2のトラック及び外周側に隣接する第2のトラックのうち少なくとも一方のウォブルの位相が同一である場合には第1の値に調整され、
     前記第2のトラックに情報を記録するために形成されるウォブルの振幅は、当該ウォブルの位相に対して当該第2のトラックに内周側に隣接する第2のトラック及び外周側に隣接する第2のトラックの両方のウォブルの位相が反転する場合には前記第1の値よりも大きな第3の値に調整される、
     請求項1の情報記録媒体。
  9.  少なくとも1つの情報記録層を更に具備する、請求項1の情報記録媒体。
  10.  請求項1記載の情報記録媒体に対して光学的処理を行うことによって、前記ガイド層からウォブル再生信号を得るPUHと、
     前記ウォブル再生信号に基づいて前記第1のアドレス情報を再生し、当該第1のアドレス情報と同一のセグメントに配置される前記複数の第2のタイプのユニットの各々のフォーマットを当該第1のアドレス情報の少なくとも一部に基づいて識別し、当該フォーマットに従って前記第2のアドレス情報を再生するアドレス処理部と
     を具備する、記録再生装置。
  11.  原盤に対して露光ビームを照射することによって、当該原盤に複数の第1のトラック及び複数の第2のトラックを形成するPUHと、
     前記第1のトラック及び前記第2のトラックの各々に記録される情報に基づいて前記露光ビームの出射角度を制御する第1の制御部と、
     前記記録される情報に基づいて前記露光ビームの強度を制御する第2の制御部と
     を具備し、
     前記第1のトラックは、前記複数の第2のトラックのうちの2つによって挟まれ、
     前記第2のトラックは、前記複数の第1のトラックのうちの2つによって挟まれ、
     前記第1のトラック及び前記第2のトラックに記録される情報は、当該トラックに形成されたウォブルの位相によって表現され、
     前記第1のトラック及び前記第2のトラックは、複数のセグメントに分割され、
     前記セグメントは、第1のアドレス情報を記録するために複数の第1のタイプのユニットが配置される第1の領域と第2のアドレス情報を記録するために複数の第2のタイプのユニットが配置される第2の領域とを含み、
     前記第2の領域に配置される前記複数の第2のタイプのユニットの各々は、前記第1のアドレス情報の少なくとも一部に基づいて、データシンボルの配置が互いに異なる複数のフォーマットのいずれかに決定され、
     前記第2のタイプのユニットのフォーマットは、当該第2のタイプのユニットに内周側または外周側に隣接して配置される他の第2のタイプのユニットのフォーマットとは異なる、
     製造装置。
PCT/JP2013/074436 2013-09-10 2013-09-10 情報記録媒体、記録再生装置及び製造装置 WO2015037063A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2013/074436 WO2015037063A1 (ja) 2013-09-10 2013-09-10 情報記録媒体、記録再生装置及び製造装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2013/074436 WO2015037063A1 (ja) 2013-09-10 2013-09-10 情報記録媒体、記録再生装置及び製造装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2015037063A1 true WO2015037063A1 (ja) 2015-03-19

Family

ID=52665205

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2013/074436 WO2015037063A1 (ja) 2013-09-10 2013-09-10 情報記録媒体、記録再生装置及び製造装置

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2015037063A1 (ja)

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001143273A (ja) * 1999-11-03 2001-05-25 Samsung Electronics Co Ltd ウォッブル信号を用いたpidアドレッシング方法、ウォッブルアドレスエンコーディング回路、ウォッブルアドレス検出方法及び回路、並びに記録媒体
JP2003085772A (ja) * 2001-09-07 2003-03-20 Ricoh Co Ltd 情報記録媒体
JP2003272239A (ja) * 2002-03-20 2003-09-26 Ricoh Co Ltd 光記録媒体および検査装置
JP2004273095A (ja) * 2002-12-27 2004-09-30 Ricoh Co Ltd 記録媒体,ウォブル周期検出方法,ウォブル情報検出方法,ウォブル情報検出回路,情報記録再生装置
JP2004273024A (ja) * 2003-03-07 2004-09-30 Sony Corp 光学ヘッド、記録及び/又は再生装置
JP2004303395A (ja) * 2003-03-14 2004-10-28 Toshiba Corp 光ディスクとその情報記録方法及び装置
JP2005044481A (ja) * 2003-07-25 2005-02-17 Fujitsu Ltd 光ディスクおよび光ディスク装置
JP2005166126A (ja) * 2003-11-28 2005-06-23 Ricoh Co Ltd 光記録媒体
JP2007207313A (ja) * 2006-01-31 2007-08-16 Toshiba Corp 情報記録再生装置およびその制御方法

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001143273A (ja) * 1999-11-03 2001-05-25 Samsung Electronics Co Ltd ウォッブル信号を用いたpidアドレッシング方法、ウォッブルアドレスエンコーディング回路、ウォッブルアドレス検出方法及び回路、並びに記録媒体
JP2003085772A (ja) * 2001-09-07 2003-03-20 Ricoh Co Ltd 情報記録媒体
JP2003272239A (ja) * 2002-03-20 2003-09-26 Ricoh Co Ltd 光記録媒体および検査装置
JP2004273095A (ja) * 2002-12-27 2004-09-30 Ricoh Co Ltd 記録媒体,ウォブル周期検出方法,ウォブル情報検出方法,ウォブル情報検出回路,情報記録再生装置
JP2004273024A (ja) * 2003-03-07 2004-09-30 Sony Corp 光学ヘッド、記録及び/又は再生装置
JP2004303395A (ja) * 2003-03-14 2004-10-28 Toshiba Corp 光ディスクとその情報記録方法及び装置
JP2005044481A (ja) * 2003-07-25 2005-02-17 Fujitsu Ltd 光ディスクおよび光ディスク装置
JP2005166126A (ja) * 2003-11-28 2005-06-23 Ricoh Co Ltd 光記録媒体
JP2007207313A (ja) * 2006-01-31 2007-08-16 Toshiba Corp 情報記録再生装置およびその制御方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100952556B1 (ko) 디스크 기록 매체, 디스크 구동 장치 및 디스크 기록 매체 제조 방법
KR100932337B1 (ko) 디스크 기록 매체, 디스크 드라이브 장치 및 재생 방법
KR100927278B1 (ko) 디스크 기록 매체, 디스크 드라이브 장치, 재생 방법,디스크 제조 방법
WO2012063326A1 (ja) 情報記録媒体、情報再生装置及び情報記録装置
EP2118897A1 (en) Multilayer optical information medium and optical information processing apparatus therefor, program product and information medium including the same
US10134438B2 (en) Optical medium reproduction apparatus and method of reproducing optical medium
JP2012243363A (ja) 再生方法、再生装置
WO2013051220A1 (ja) 情報記録媒体、情報記録方法及び情報記録装置
CN103680529A (zh) 倾斜检测方法和光盘装置
JP2011254445A (ja) 符号化装置、符号化方法、記録装置、記録方法、復号装置、復号方法
US20030147330A1 (en) Light spot shaping device and method,light pickup device, and optical disk apparatus
WO2015037063A1 (ja) 情報記録媒体、記録再生装置及び製造装置
WO2014136272A1 (ja) 情報記録媒体、記録再生装置及び製造装置
JP2011253605A (ja) 符号化装置、符号化方法、記録装置、記録方法、復号装置、復号方法
US9672860B2 (en) Recording/reproducing apparatus
TWI497488B (zh) Optical recording media
JP5727021B2 (ja) 情報記録媒体、情報再生装置及び管理情報再生方法、情報記録再生装置及び識別情報再生記録方法
WO2014045374A1 (ja) 情報記録媒体、情報記録装置及び情報再生装置
JP4577427B2 (ja) ディスク記録媒体、ディスクドライブ装置、再生方法、ディスク製造方法
WO2012161008A1 (ja) 記録媒体、記録方法、記録装置
JP2006209915A (ja) 記録装置及び記録方法、並びにコンピュータプログラム
WO2012161009A1 (ja) 再生方法、再生装置
JP2005243135A (ja) ディスク状記録媒体、マスタリング装置、ディスク製造方法、記録再生装置
WO2006082976A1 (ja) 記録装置及び記録方法、並びにコンピュータプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 13893568

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 13893568

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1