WO2014199963A1 - ステアリング装置 - Google Patents

ステアリング装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2014199963A1
WO2014199963A1 PCT/JP2014/065279 JP2014065279W WO2014199963A1 WO 2014199963 A1 WO2014199963 A1 WO 2014199963A1 JP 2014065279 W JP2014065279 W JP 2014065279W WO 2014199963 A1 WO2014199963 A1 WO 2014199963A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
long groove
plate
suspension
shaft
circular hole
Prior art date
Application number
PCT/JP2014/065279
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
田中 英治
矢尾 博之
茂 星野
Original Assignee
株式会社ジェイテクト
トヨタ自動車株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ジェイテクト, トヨタ自動車株式会社 filed Critical 株式会社ジェイテクト
Priority to CN201480033279.1A priority Critical patent/CN105283369B/zh
Priority to US14/891,164 priority patent/US9604664B2/en
Priority to EP14811224.6A priority patent/EP3009327B1/en
Publication of WO2014199963A1 publication Critical patent/WO2014199963A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D1/00Steering controls, i.e. means for initiating a change of direction of the vehicle
    • B62D1/02Steering controls, i.e. means for initiating a change of direction of the vehicle vehicle-mounted
    • B62D1/16Steering columns
    • B62D1/18Steering columns yieldable or adjustable, e.g. tiltable
    • B62D1/19Steering columns yieldable or adjustable, e.g. tiltable incorporating energy-absorbing arrangements, e.g. by being yieldable or collapsible
    • B62D1/195Yieldable supports for the steering column

Definitions

  • the present invention relates to a steering device.
  • a secondary collision in which the driver hits the steering wheel occurs following a primary collision in which the vehicle hits another vehicle.
  • various structures have been proposed in which a part of the steering column is detached from the vehicle body and moved in the column axial direction.
  • a pair of locking notches extending in parallel to the column axis direction is provided on the vehicle body side bracket fixed to the vehicle body.
  • the column side bracket is supported via a pair of locking capsules held by a plurality of locking pins in each locking notch.
  • Each locking capsule is coupled and fixed to the column side bracket via a bolt that passes through each locking notch.
  • the plurality of locking pins holding the locking capsules are broken, so that the locking capsules are detached from the corresponding locking notches, and the bolts, the locking capsules, and the columns.
  • the bracket moves with the column axis.
  • an object of the present invention is to provide a steering device that can suppress the occurrence of a twist during a secondary collision.
  • a fixing bracket including a first plate fixed to the vehicle body side member; A movable jacket that rotatably supports a steering shaft having a steering member connected to one end; A movable bracket that includes a second plate that supports the movable jacket so as to move in a first direction that is a column movement direction together with the movable jacket during a secondary collision; and a second plate that faces the first plate; A first suspension mechanism and a second suspension mechanism that move in the first direction together during a secondary collision, A first long groove and a second long groove extending in parallel with the first direction are provided on the first plate; The second plate is provided with a first circular hole corresponding to the first long groove and a second circular hole corresponding to the second long groove, The first suspension mechanism is configured to suspend the movable jacket through the movable bracket by inserting the first long groove and the first circular hole to connect the first plate and the second plate.
  • the second suspension mechanism is configured to suspend the movable jacket through the movable bracket by inserting the second long groove and the second circular hole to connect the first plate and the second plate.
  • Has a hanging shaft The first circular hole and the second circular hole are arranged at the same position in the first direction; The first suspension shaft is inserted through an end of the first long groove in a second direction opposite to the first direction; The second suspension shaft is inserted through an end of the second long groove in the second direction; Groove widths of the first long groove and the second long groove in a third direction orthogonal to the first direction are larger than the diameters of the first hanging shaft and the second hanging shaft;
  • the inner surface of the end portion in the second direction of the first long groove forms a cylindrical surface that is concentric with the first suspension shaft and has the same diameter, and is in contact with a predetermined region on the outer periphery of the first suspension shaft, Restricting the position of the first suspension shaft in the second direction and the position of the first suspension shaft in the third direction; The inner surface of the first surface
  • the inner surface of the end portion in the second direction of the second long groove has a center that is offset in the first direction with respect to the center of the second suspension shaft.
  • a cylindrical surface having a radius larger than the radius of the second suspension shaft may be formed.
  • the radius of the cylindrical surface formed by the inner surface of the end portion in the second direction of the second long groove is half of the groove width of the second long groove in the third direction. May be equal.
  • the inner surface of the end portion in the second direction of the second long groove may form a plane extending along the third direction.
  • the distance between the center of the first circular hole and the center of the second circular hole in the third direction is equal to the groove width of the first long groove in the third direction.
  • the distance between the center and the center of the groove width of the second long groove in the third direction may be made equal.
  • the predetermined region on the outer periphery of the first suspension shaft is formed on the cylindrical surface (the cylindrical surface concentric with the first suspension shaft and having the same diameter) at the end in the second direction of the first long groove.
  • positioning is performed in two directions orthogonal to each other (second direction and third direction).
  • the second suspension shaft that is positioned only in the second direction by the inner surface of the end portion in the second direction of the second long groove has a degree of freedom in the third direction, so that the first long groove is used as a reference. Both suspension shafts can be easily attached.
  • both suspension shafts move straight in the column movement direction (the direction in which the long groove extends) together with the movable bracket and movable jacket, so that it is possible to suppress the occurrence of twisting of the movable bracket and movable jacket. it can.
  • a cylindrical surface having a center offset in the first direction with respect to the center of the second suspension shaft and having a radius larger than the radius of the second suspension shaft is formed.
  • the second suspension shaft can be easily positioned only in the second direction by the inner surface of the end portion in the second direction of the second long groove.
  • the radius of the cylindrical surface formed by the inner surface of the end portion in the second direction of the second long groove is equal to half of the groove width of the second long groove in the third direction, The end of the long groove can be formed with high accuracy.
  • the second suspension shaft can be easily placed only in the second direction by the inner surface of the end portion in the second direction of the second long groove, which forms a plane extending along the third direction. Can be positioned.
  • the distance between the centers of both circular holes in the third direction is made equal to the distance between the groove width centers of both long grooves in the third direction. The effect of can be achieved reliably.
  • FIG. 1 is a schematic side view of a steering device according to a first embodiment of the present invention, and shows a schematic configuration of the steering device.
  • FIG. 2 is a schematic cross-sectional view of the steering device according to the first embodiment, showing a cross section taken along line II-II in FIG. 1.
  • It is a disassembled perspective view of the steering device of a 1st embodiment.
  • 1st Embodiment it is a partially broken schematic plan view of a fixed bracket, both suspension mechanisms, and a connection / release mechanism.
  • 1st Embodiment it is sectional drawing of the connection state of a 1st board and a 2nd board, and has shown the cross section of the front-back direction containing the axis line of the resin pin.
  • FIG. 3 is a cross-sectional view taken along line VII-VII in FIG. 2 and shows a cross section of the first plate, both suspension bolts, and the coupling / detaching mechanism in the first embodiment.
  • FIG. 5 is a cross-sectional view taken along the line VIII-VIII in FIG. 2, and shows a cross section of the second plate, both suspension bolts, and the connection / release mechanism in the first embodiment.
  • FIG. 1 is a schematic diagram showing a schematic configuration of a steering apparatus according to a first embodiment of the present invention.
  • a steering apparatus 1 includes a steering shaft 3 connected to a steering member 2 such as a steering wheel, an intermediate shaft 5 connected to the steering shaft 3 via a universal joint 4, and an intermediate shaft 5.
  • a pinion shaft 7 connected via a universal joint 6 and a rack shaft 8 as a steered shaft having a rack 8a meshing with a pinion 7a provided in the vicinity of the end of the pinion shaft 7 are provided.
  • the steering mechanism A1 is constituted by a rack and pinion mechanism including the pinion shaft 7 and the rack shaft 8.
  • the rack shaft 8 is supported by a housing 10 fixed to the vehicle body side member 9 so as to be movable in an axial direction along the left-right direction of the vehicle (a direction orthogonal to the paper surface).
  • each end of the rack shaft 8 is connected to a corresponding steered wheel via a corresponding tie rod and a corresponding knuckle arm.
  • the steering shaft 3 includes an upper shaft 11 and a lower shaft 12 that are connected to each other so as to be able to rotate together and to be relatively movable in the axial direction by using, for example, spline coupling.
  • the steering shaft 3 is rotatably supported by a steering column 15 fixed to the vehicle body side members 13 and 14 via a bearing (not shown).
  • the steering column 15 includes a cylindrical upper jacket 16 (movable jacket) fitted so as to be relatively movable in the axial direction, a cylindrical lower jacket 17, and a housing 18 connected to the lower axial end of the lower jacket 17. I have.
  • the housing 18 houses a speed reduction mechanism 20 that decelerates the power of the steering assisting electric motor 19 and transmits it to the lower shaft 12.
  • the speed reduction mechanism 20 includes a drive gear 21 that is coupled to a rotation shaft (not shown) of the electric motor 19 so as to be able to rotate together with the drive gear 21 and a driven gear 22 that meshes with the drive gear 21 and rotates along with the lower shaft 12. .
  • the steering apparatus 1 will be described based on an example in which the steering apparatus 1 is applied to an electric power steering apparatus.
  • the present invention may be applied to a manual steering apparatus.
  • the case where the steering device 1 is adjustable in tilt will be described.
  • the present invention may be applied to a steering device that does not have a tilt adjustment function, and tilt adjustment is possible.
  • the present invention may be applied to a steering device capable of telescopic adjustment.
  • the steering device 1 includes a first suspension mechanism T ⁇ b> 1 and a second suspension mechanism that suspend the upper jacket 16 by means of a fixed bracket 23 via a tilt bracket 24 as a movable bracket.
  • T2 is provided. That is, as shown in FIGS. 1 and 2, a tilt bracket 24 as a movable bracket is attached to a fixed bracket 23 fixed to the vehicle body side member 13, and a first suspension shaft as a first suspension shaft of the first suspension mechanism T1. It is suspended via the suspension bolt 251 and the second suspension bolt 252 as the second suspension shaft of the second suspension mechanism T2.
  • a column bracket 26 is fixed to the upper jacket 16 of the steering column 15.
  • the steering device 1 has the position of the column bracket 26 after the tilt adjustment (and thus the upper jacket 16) via the tilt bracket 24 by the tightening shaft 28 according to the operation of the operation lever 27. And a lock mechanism 29 for locking and releasing the position of the steering member 2.
  • the tilt bracket 24 includes a pair of side plates 41.
  • the column bracket 26 has a pair of side plates 41 facing the pair of side plates 41.
  • the groove plate is provided with a side plate 71 and a connecting plate 72 that connects the lower ends of the pair of side plates 71.
  • the tightening shaft 28 includes bolts that penetrate the side plates 41 and 71 of the tilt bracket 24 and the column bracket 26.
  • the both side plates 41 and 71 are tightened between the head of the bolt as the tightening shaft 28 and the nut 73, Both side plates 41 and 71 are locked. Thereby, the position of the steering member 2 after the tilt adjustment is locked to achieve the tilt lock.
  • the steering device 1 connects the first plate 30 of the fixed bracket 23 and the second plate 32 of the tilt bracket 24, and the second plate 32 is moved to a predetermined position (see FIG. 5) of the first plate 30 at the time of a secondary collision.
  • a connecting / disconnecting mechanism R ⁇ b> 1 that disengages in the first direction X ⁇ b> 1 that is the column moving direction is provided.
  • connection / disengagement mechanism R1 is between the suspension mechanisms T1 and T2 with respect to the third direction X3 orthogonal to the first direction X1 (ie, The first bracket 30 is disposed between a first long groove 81 and a second long groove 82 (described later) of the first plate 30 of the fixing bracket 23.
  • the connection / disengagement mechanism R1 is between the first long groove 81 and the second long groove 82 (that is, the first suspension bolt 251 and the second suspension) in the third direction X3 orthogonal to the first direction X1. (Between the lowering bolts 252).
  • the fixed bracket 23 includes a first plate 30 that is parallel to the column movement direction (the first direction X1 corresponding to the axial direction of the steering shaft 3) at the time of the secondary collision.
  • the first plate 30 includes a first long groove 81 for the first suspension mechanism T1 and a second long groove 82 for the second suspension mechanism T2, which are formed by long holes extending in parallel with the first direction X1 (column movement direction). And are formed.
  • the tilt bracket 24 (movable bracket) includes a second plate 32 that faces the first plate 30.
  • the first plate 32 is opposed to a part of the first long groove 81 and a part of the second long groove 82 (ends 83 and 84 in the second direction X2 opposite to the first direction X1).
  • a first circular hole 91 for the lowering mechanism T1 and a second circular hole 92 for the second hanging mechanism T2 are formed.
  • the suspension bolts 251 and 252 are configured by bolts that are inserted into the corresponding long grooves 81 and 82 of the first plate 30 and the corresponding circular holes 91 and 92 of the second plate 32 and screwed into the corresponding nuts 34. ing. Hanging bolts 251 and 252 connecting the first plate 30 and the second plate 32 in cooperation with the nut 34 suspend the upper jacket 16 (movable jacket) via the tilt bracket 24 (movable bracket) and the column bracket 26. It is lowered. In addition, the suspension bolts 251 and 252 are moved along the corresponding long grooves 81 and 82 together with the tilt bracket 24 (movable bracket), the column bracket 26, and the upper jacket 16 in the column moving direction (first direction) during the secondary collision. X1).
  • each suspension mechanism T1, T2 includes a corresponding suspension bolt 251, 252, a leaf spring 42 made of, for example, a disc spring, a nut 34, and the like.
  • the connection / disengagement mechanism R1 includes a resin pin 61 that shears at the time of a secondary collision, and a cylindrical metal collar 62 that is fitted to a part of the resin pin 61 in the axial direction. Instead of the metal collar 62, a color such as high hardness resin or ceramic may be used.
  • the fixing bracket 23 includes a pair of side plates 37 extending downward from a pair of side edges of the first plate 30, and a pair of side plates 37 extending outward from the pair of side plates 37. And an attachment plate 38.
  • the fixed bracket 23 is formed of, for example, a sheet metal.
  • Each mounting plate 38 is fixed to the vehicle body side member 13 by a fixing bolt 40 (see FIG. 4) inserted through a screw insertion hole 39 (see FIGS. 3 and 4) provided in each mounting plate 38. Thereby, the fixing bracket 23 is fixed to the vehicle body side member 13.
  • the tilt bracket 24 (movable bracket) is formed of, for example, a sheet metal.
  • the tilt bracket 24 includes a second plate 32 and a pair of side plates 41 extending downward from a pair of side edges of the second plate 32, and has a groove shape.
  • the connection part between the second plate 32 and each side plate 41 may be formed in a curved shape as shown in FIGS.
  • the first circular hole 91 and the second circular hole 92 correspond to the first hanging bolt 251 and the second hanging bolt 252, respectively.
  • the first suspension bolt 251 and the second suspension bolt 252 are, for example, an annular leaf spring 42 made of a disc spring, a corresponding insertion hole 44 of the interposition plate 43, a corresponding first long groove 81 of the first plate 30, and The second long groove 82 and the corresponding first circular hole 91 and second circular hole 92 of the second plate 32 are sequentially inserted and screwed into the nut 34. Thereby, both suspension bolts 251 and 252 suspend the tilt bracket 24.
  • the intervening plate 43 is a long plate extending in a third direction X3 perpendicular to the column moving direction (first direction X1). As shown in FIG. And the upper surface 30 a of the first plate 30. At least the surface on the first plate 30 side of the interposition plate 43 is formed of a low friction material such as a fluororesin. That is, the entire interposed plate 43 may be formed of a low friction material, or the surface of the interposed plate 43 on the first plate 30 side may be covered with the low friction material.
  • a low friction material such as a fluororesin
  • the first interposed plate 45 constitutes a groove-shaped unit 45U that is locked to a first end 321 that is an end of the second plate 32 on the column moving direction (first direction X1) side. That is, the unit 45U includes a first interposed plate 45 along the upper surface 32a of the second plate 32 and the lower surface 30b of the first plate 30, and a counter plate facing the first interposed plate 45 and along the lower surface 32b of the second plate 32. 47, and a connecting plate 48 that connects the first interposition plate 45 and the opposing plate 47 and contacts the edge of the second plate 32 on the column moving direction X1 side.
  • At least the surface on the first plate 30 side of the first interposed plate 45 is formed of a low friction material such as a fluororesin. That is, the first interposition plate 45 to the unit 45U may be formed of a low friction material, or the surface of the first interposition plate 45 on the first plate 30 side may be covered with the low friction material.
  • the second intervening plate 46 is a column movement of the second end 302 and the second plate 32 which are the ends on the second direction X2 side opposite to the column moving direction (first direction X1) of the first plate 30.
  • a unit 46U that is locked to a second end 322 that is an end on the second direction X2 side that is the direction opposite to the direction (first direction X1) is configured.
  • the unit 46U includes a second interposed plate 46 along the upper surface 32a of the second plate 32 and the lower surface 30b of the first plate 30, and a counter plate that faces the second interposed plate 46 and extends along the upper surface 30a of the first plate 30. 49.
  • the unit 46U connects the second interposed plate 46 and the counter plate 49 and abuts the edge of the first plate 30 on the second direction X2 side, which is opposite to the column moving direction (first direction X1).
  • the connecting plate 50 is in contact with the second end portion 322 of the second plate 32 and has, for example, a hook-like hook-like locking portion 51 that is hooked and locked.
  • each suspension bolt 251, 252 is composed of a head 52, a large-diameter portion 53 having a smaller diameter than the head 52, and a large-diameter portion. 53, a small diameter portion 54 having a smaller diameter than 53, a step portion 55 formed between the large diameter portion 53 and the small diameter portion 54, and a screw portion 56 provided in the small diameter portion 54.
  • the head 52 is provided with a tool engaging portion 57 having a hexagonal hole shape, for example.
  • each large-diameter portion 53 is inserted through the annular leaf spring 42, the insertion hole 44 of the interposed plate 43, and the corresponding long grooves 81 and 82 of the first plate 30.
  • the step portion 55 contacts the upper surface 32a of the second plate 32 and is received by the upper surface 32a.
  • the second plate 32 is sandwiched between the stepped portion 55 and the nut 34, and the suspension bolt 25 and the second plate 32 are fixed.
  • the distance H1 between the head 52 and the stepped portion 55 (corresponding to the axial length of the large diameter portion 53) is the plate thickness (or the first thickness) of the first interposed plate 45 interposed between the first plate 30 and the second plate 32.
  • the leaf spring 42 elastically biases the first plate 30 toward the second plate 32 via the interposition plate 43.
  • the resin pin 61 of the connecting / leaving mechanism R1 includes, for example, a head 63 having a circular cross section and a cylindrical shaft 64 having a smaller diameter than the head 63.
  • the cylindrical metal collar 62 is fitted on the outer periphery of the shaft portion 64.
  • the outer diameter of the metal collar 62 is made equal to the outer diameter of the head 63 of the resin pin 61.
  • the first end 621 in the axial direction of the metal collar 62 abuts on the head 63 of the resin pin 61, and the second end 622 in the axial direction of the metal collar 62 is received by the upper surface 32 a of the second plate 32. Yes. Thereby, the resin pin 61 and the metal collar 62 are prevented from dropping down below the second plate 32.
  • the interposition plate 43 is disposed so as to cover the upper part of the head 63 of the resin pin 61, so that the resin pin 61 is prevented from falling off.
  • a peep hole 65 smaller than the outer diameter of the head 63 is formed in the interposed plate 43 so as to face the head 63 of the resin pin 61.
  • the head 63 of the resin pin 61 and most of the metal collar 62 are inserted into the first hole 66 (resin pin insertion hole) for the connection / release mechanism R1 of the first plate 30 of the fixing bracket 23.
  • a part of the metal collar 62 protrudes from the first hole 66.
  • a portion of the shaft portion 64 of the resin pin 61 that protrudes from the metal collar 62 is inserted into the second hole 67 for the connecting / disengaging mechanism R1 of the second plate 32 of the tilt bracket 24 (movable bracket).
  • the first hole 66 for the connecting / disengaging mechanism R1 of the first plate 30 is both in the direction Y1 perpendicular to the column moving direction X1. It is arranged at a central position between both long grooves 81 and 82 for the suspension mechanisms T1 and T2. That is, the resin pin 61 is disposed at the center position between the suspension bolts 251 and 252 with respect to the third direction X3 perpendicular to the column moving direction (first direction X1).
  • the first hole 66 for the connecting / disconnecting mechanism R1 of the first plate 30 is formed as a horizontally long hole in the third direction X3 perpendicular to the column moving direction (first direction X1).
  • gaps S1 and S2 are provided between the outer periphery of the metal collar 62 and the inner periphery of the first hole 66 in the third direction X3 orthogonal to the column moving direction (first direction X1).
  • FIG. 8 which is a cross section taken along line VIII-VIII in FIG. 2
  • the second hole 67 for the coupling / disengaging mechanism R1 of the second plate 32 of the tilt bracket 24 is in the column moving direction (first direction X1).
  • the second hole 67 is formed by a circular hole having an inner diameter that is the same as or slightly larger than the outer diameter of the shaft portion 64 of the resin pin 61.
  • the distance LC ′ between the centers C1 and C2 of the first suspension bolt 251 and the second suspension bolt 252 that are regulated by the first circular hole 91 and the second circular hole 92 is the first distance in the third direction X3.
  • the distance LW between the groove width centers WC1 and WC2 of the long groove 81 and the second long groove 82 is substantially equal (LW ⁇ LC ′).
  • the first suspension bolt 251 is inserted through the end 83 in the second direction X2, which is the direction opposite to the first direction X1 of the first long groove 81.
  • the second suspension bolt 252 is inserted through the end portion 84 of the second long groove 82 in the second direction X2.
  • the position of the portion 83E located closest to the second direction X2 in the end portion 83 of the first long groove 81 in the second direction X2 and the position of the second long groove 82 in the second direction X2 and the end 84 of the second long groove 82 are the most.
  • the positions of the portion 84E located on the second direction X2 side in the second direction X2 are equal to each other.
  • the inner surface of the end 83 in the second direction X2 of the first long groove 81 forms a cylindrical surface that is concentric with the first suspension bolt 251 and has the same diameter, and is the second direction X2 of the outer periphery 251a of the first suspension bolt 251. Is in contact with a predetermined region (for example, a half circumference on the second direction X2 side) including the portion 251E located at the center.
  • a predetermined region for example, a half circumference on the second direction X2 side
  • the center C1 of the first suspension bolt 251 and the center C10 of the cylindrical surface formed by the inner surface of the end 83 in the second direction X2 of the first long groove 81 coincide with each other, and the radius P1 of the first suspension bolt 251 and the first
  • the radius Q1 of the cylindrical surface formed by the inner surface of the end 83 in the second direction X2 of the one long groove 81 is made equal. Accordingly, the position of the first suspension bolt 251 in the second direction X2 and the third direction X3 of the first suspension bolt 251 are determined by the cylindrical surface formed by the inner surface of the end 83 in the second direction X2 of the first long groove 81. The position of the is regulated.
  • the inner surface of the end portion 84 in the second direction X2 of the second long groove 82 is in contact only with the portion 252E located on the outermost side 252a of the second suspension bolt 252 on the most second direction X2 side.
  • the inner surface of the end portion 84 in the second direction X2 of the second long groove 82 restricts only the position of the second suspension bolt 252 in the second direction X2.
  • the inner surface of the end 84 in the second direction X2 of the second long groove 82 has a center C20 that is offset by an offset amount e in the first direction X1 with respect to the center C2 of the second suspension bolt 252.
  • a cylindrical surface having a radius Q2 larger than the radius P2 of the second suspension bolt 252 is formed.
  • the predetermined region of the outer periphery 251 a of the first suspension bolt 251 is a cylindrical surface formed by the end 83 in the second direction X2 of the first long groove 81 (concentric and concentric with the first suspension bolt 251.
  • the second suspension bolt 252 positioned only in the second direction X2 by the inner surface of the end portion 84 in the second direction X2 of the second long groove 82 has a degree of freedom in the third direction X3. Both hanging bolts 251 and 252 can be easily attached on the basis of one long groove 81.
  • both the suspension bolts 251 and 252 are straight in the column moving direction (first direction X1, corresponding to the extending direction of the long groove) together with the tilt bracket 24 (movable bracket) and the upper jacket 16 (movable jacket). Therefore, it is possible to suppress the occurrence of twisting of the tilt bracket 24 (movable bracket) and the upper jacket 16 (movable jacket).
  • the second suspension bolt 252 has a center C20 offset in the first direction X1 with respect to the center C2 of the second suspension bolt 252 and forms a cylindrical surface having a radius Q2 larger than the radius P2 of the second suspension shaft bolt 252.
  • the second suspension bolt 252 can be easily positioned only in the second direction X2 by the inner surface of the end portion 84 of the second long groove 252 in the second direction X2.
  • a distance LC between the centers 91C and 92C of the first circular hole 91 and the second circular hole 92 in the third direction X3 (a distance LC between the centers C1 and C2 of the first hanging bolt 251 and the second hanging bolt 252).
  • LW LC
  • the first hole 66 as the resin pin insertion hole and the resin pin 61 are relatively movable by a predetermined amount in the third direction X3 orthogonal to the column movement direction (first direction X1). is there.
  • a third direction X3 perpendicular to the column movement direction (first direction X1) is between the outer periphery of the metal collar 62 fitted to the outer periphery of the resin pin 61 and the inner periphery of the first hole 66.
  • the play amount between the resin pin 61 and the first hole 66 (the play between the metal collar 62 and the first hole 66 in this embodiment) in the third direction X3 orthogonal to the column moving direction (first direction X1). Is equivalent to the amount of play (substantially zero in this embodiment) between the suspension bolts 251 and 252 and the corresponding end portions 83 and 84 of the corresponding long grooves 81 and 82 in the second direction X2. Yes.
  • the positioning of the fixed bracket 23 and the tilt bracket 24 (movable bracket) in the lateral direction is performed by both the long grooves 81 and 82 of the first plate 30. And both the circular holes 91 and 92 of the second plate 32 and the suspension bolts 251 and 252.
  • the resin pin 61 does not contribute to the lateral positioning. Accordingly, when the steering device 1 before being assembled to the vehicle is transported or when the steering device 1 is assembled to the vehicle, even if a lateral impact is applied by some external force acting in the lateral direction, the resin pin 61 directly It will not be damaged due to inadvertent shearing under force.
  • the second hole 67 through which the resin pin 61 is inserted has an arcuate cross-sectional shape in a region opposite to the column moving direction (first direction X1) (specifically The entire cross section of the second hole 67 is circular). Therefore, at the time of the secondary collision, the resin pin 61 does not fall down (so-called fall) in the column movement direction (first direction X1) and smoothly shears. Therefore, a stable shock absorbing load can be obtained.
  • FIG. 10 schematically shows the relationship between both grooves and both hanging bolts in the second embodiment of the present invention.
  • the second embodiment of FIG. 10 is mainly different from the first embodiment of FIG. 9 in that the inner surface of the end 184 of the second long groove 182 in the second direction X2 extends along the third direction X3. It is a point that is done.
  • the plane formed by the inner surface of the end 184 in the second direction X2 of the second long groove 182 is in contact with only the portion 252E located on the outermost side 252a of the second suspension bolt 252 on the most second direction X2 side.
  • the inner surface of the end 184 in the second direction X2 of the second long groove 182 regulates only the position of the second suspension bolt 252 in the second direction X2.
  • the position of the portion 83E located closest to the second direction X2 in the end portion 83 of the first long groove 81 in the second direction X2 and the end portion 184 of the second long groove 182 in the second direction X2 are the second direction X2.
  • the positions of the side portions 184E are equal to each other.
  • the same reference numerals as the constituent elements of the first embodiment in FIG. 9 are attached to the same constituent elements as in the first embodiment in FIG. is there.
  • the same operational effects as in the first embodiment can be achieved.
  • the second suspension bolt 252 can be easily positioned only in the second direction X2 by the inner surface of the end 184 in the second direction X2 of the second long groove 182 forming a plane extending along the third direction X3. Can do.
  • the present invention is not limited to each of the above-described embodiments.
  • the inner surface of the end portion in the second direction of the second long groove is replaced with a cylindrical surface, and the second suspension is used.
  • various modifications can be made within the scope of the claims of the present invention.
  • Groove width WC1 (of the second long groove) ... Groove width center WC2 ... (of the second long groove) Groove width center X1 ...

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Steering Controls (AREA)

Abstract

 コラム移動方向を第1方向とし、第1方向の反対方向を第2方向とし、第1方向とは直交する方向を第3方向とする。第1吊り下げボルトが、第1長溝の第2方向の端部のなす円筒面に接し第2方向と第3方向とに位置決めされる。第2吊り下げボルトが、第2長溝の第2方向の端部の内面によって第2方向のみに位置決めされる。各長溝の第2方向の端部において最も第2方向側に位置する部分の、第2方向に関する位置が互いに等しくされ、両吊り下げボルトの第1方向の位置が揃っている。

Description

ステアリング装置
 本発明はステアリング装置に関する。
 ステアリング装置では、車両が他の車両にぶつかる一次衝突に続いて、運転者がステアリングホイールにぶつかる二次衝突が発生する。その二次衝突時の衝撃を吸収するために、ステアリングコラムの一部を車体から離脱させてコラム軸方向に移動させる構造が種々提案されている。
 例えば、特許文献1の図9では、車体に固定された車体側ブラケットに、コラム軸方向に平行に延びる一対の係止切欠きが設けられている。各係止切欠きにそれぞれ複数の係止ピンにより保持された一対の係止カプセルを介して、コラム側ブラケットが支持されている。各係止カプセルは、各係止切欠きを挿通するボルトをそれぞれ介してコラム側ブラケットに結合固定されている。
 二次衝突時には、各係止カプセルを保持している複数の係止ピンが破断することにより、各係止カプセルが、対応する係止切欠きから離脱し、各ボルトと各係止カプセルとコラムブラケットとがコラム軸方向に同行移動する。
特開2012-121538号公報
 しかしながら、二次衝突前の状態で、コラム移動方向に対して、両ボルトの位置が揃っておらず、コラムブラケットやジャケットが、コラム移動方向に対して、真っ直ぐに向いていない場合がある。このような場合、二次衝突時に、コラムブラケットやジャケットにこじりが生ずるおそれがある。
 そこで、本発明の目的は、二次衝突時のこじり発生を抑制することができるステアリング装置を提供することである。
 前記目的を達成するため、請求項1の発明は、
 車体側部材に固定された第1板を含む固定ブラケットと、
 一端に操舵部材が連結されたステアリングシャフトを回転可能に支持する可動ジャケットと、
 二次衝突時に前記可動ジャケットとともにコラム移動方向である第1方向に移動するように可動ジャケットを支持し、前記第1板に対向する第2板を含む可動ブラケットと、
 二次衝突時にともに前記第1方向に移動する第1吊り下げ機構および第2吊り下げ機構と、を備え、
 前記第1板に前記第1方向に平行に延びる第1長溝および第2長溝が設けられ、
 前記第2板に、前記第1長溝に対応する第1円孔および前記第2長溝に対応する第2円孔が設けられ、
 前記第1吊り下げ機構は、前記第1長溝及び前記第1円孔を挿通して前記第1板および前記第2板を連結することで前記可動ブラケットを介して前記可動ジャケットを吊り下げる第1吊り下げ軸を有し、
 前記第2吊り下げ機構は、前記第2長溝及び前記第2円孔を挿通して前記第1板および前記第2板を連結することで前記可動ブラケットを介して前記可動ジャケットを吊り下げる第2吊り下げ軸を有し、
 前記第1円孔と前記第2円孔は第1方向に関して同じ位置に配置され、
 前記第1吊り下げ軸は、前記第1長溝の前記第1方向とは反対方向である第2方向の端部を挿通し、
 前記第2吊り下げ軸は、前記第2長溝の前記第2方向の端部を挿通し、
 前記第1方向とは直交する第3方向に関する前記第1長溝及び第2長溝の溝幅は、前記第1吊り下げ軸及び前記第2吊り下げ軸の直径よりも大きくされ、
 前記第1長溝の前記第2方向の前記端部の内面は、前記第1吊り下げ軸と同心で同径の円筒面をなして前記第1吊り下げ軸の外周の所定領域と接することにより、前記第1吊り下げ軸の前記第2方向の位置と、前記第1吊り下げ軸の前記第3方向の位置とを規制しており、
 前記第2長溝の前記第2方向の前記端部の内面は、前記第2吊り下げ軸の外周の最も前記第2方向側に位置する部分のみに接することにより、前記第2吊り下げ軸の前記第2方向の位置のみを規制しており、
 前記第1長溝の前記第2方向の前記端部において最も前記第2方向側に位置する部分の前記第2方向に関する位置は、前記第2長溝の前記第2方向の前記端部において最も前記第2方向側に位置する部分の前記第2方向に関する位置に等しくされている、ステアリング装置を提供する。
 また、請求項2のように、前記第2長溝の前記第2方向の前記端部の前記内面は、前記第2吊り下げ軸の中心に対して前記第1方向にオフセットされた中心を有し、前記第2吊り下げ軸の半径よりも大きい半径を有する円筒面をなしていてもよい。
 また、請求項3のように、前記第2長溝の前記第2方向の前記端部の前記内面のなす前記円筒面の前記半径は、前記第3方向に関する前記第2長溝の前記溝幅の半分と等しくされていてもよい。
 また、請求項4のように、前記第2長溝の前記第2方向の前記端部の前記内面は、前記第3方向に沿って延びる平面をなしていてもよい。
 また、請求項5のように、前記第3方向に関する前記第1円孔の中心と前記第2円孔の中心との間の距離は、前記第3方向に関する前記第1長溝の前記溝幅の中心と前記第3方向に関する前記第2長溝の前記溝幅の中心との間の距離と等しくされていてもよい。
 請求項1の発明によれば、第1吊り下げ軸の外周の所定領域が、第1長溝の第2方向の端部の円筒面(第1吊り下げ軸と同心で同径の円筒面)に接することよって、互いに直交する2方向に(第2方向および第3方向)に位置決めされる。また、第2長溝の第2方向の端部の内面によって第2方向のみに位置決めされる第2吊り下げ軸は、第3方向に自由度を有しているので、第1長溝を基準にして両吊り下げ軸を容易に取り付けることができる。しかも、各長溝の第2方向の端部において最も第2方向側に位置する部分の、第2方向に関する位置は互いに等しくされているので、二次衝突前の状態で両吊り下げ軸の第1方向(コラム移動方向)の位置を揃えることができる。したがって、二次衝突時に、両吊り下げ軸が、可動ブラケットや可動ジャケットとともにコラム移動方向(長溝の延びる方向)に真っ直ぐに移動するので、可動ブラケットや可動ジャケット等のこじりの発生を抑制することができる。
 また、請求項2の発明によれば、第2吊り下げ軸の中心に対して第1方向にオフセットされた中心を有し第2吊り下げ軸の半径よりも大きい半径を有する円筒面をなす、第2長溝の第2方向の端部の内面によって、第2吊り下げ軸を容易に、第2方向のみに位置決めすることができる。
 また、請求項3のように、第2長溝の第2方向の端部の内面のなす円筒面の半径が、第3方向に関する第2長溝の溝幅の半分と等しくされているので、第2長溝の端部を精度良く形成することができる。
 また、請求項4の発明によれば、第3方向に沿って延びる平面をなす、第2長溝の第2方向の端部の内面によって、第2吊り下げ軸を容易に、第2方向のみに位置決めすることができる。
 また、請求項5の発明によれば、第3方向に関する両円孔の中心間の距離と、第3方向に関する両長溝の溝幅中心間の距離とを等しくすることで、請求項1~4の効果を確実に達成することができる。
本発明の第1実施形態のステアリング装置の模式的側面図であり、ステアリング装置の概略構成を示している。 第1実施形態のステアリング装置の概略断面図であり、図1のII-II線に沿う断面を示している。 第1実施形態のステアリング装置の分解斜視図である。 第1実施形態において、固定ブラケットと、両吊り下げ機構と、連結・離脱機構との一部破断概略平面図である。 第1実施形態において、第1板と第2板との連結状態の断面図であり、樹脂ピンの軸線を含む前後方向の断面を示している。 第1実施形態において、二次衝突時の第1板と第2板との断面図であり、樹脂ピンの剪断によって第2板が第1板の所定位置からコラム移動方向へ離脱した状態を示している。 図2のVII -VII 線に沿う断面図であり、第1実施形態において、第1板、両吊り下げボルトおよび連結・離脱機構の断面を示している。 図2のVIII-VIII線に沿う断面図であり、第1実施形態において、第2板、両吊り下げボルトおよび連結・離脱機構の断面を示している。 図7の一部を拡大した、第1板の両長溝と両吊り下げボルトの模式図である。第1板と両吊り下げボルトの断面のハッチングを省略してある。 本発明の第2実施形態の第1板の両長溝と両吊り下げボルトの模式図である。第1板と両吊り下げボルトの断面のハッチングを省略してある。
 本発明の好ましい実施形態の添付図面を参照しつつ説明する。
 図1は本発明の第1実施形態のステアリング装置の概略構成を示す模式図である。図1を参照して、ステアリング装置1は、ステアリングホイール等の操舵部材2に連結されたステアリングシャフト3と、ステアリングシャフト3に自在継手4を介して連結された中間軸5と、中間軸5に自在継手6を介して連結されたピニオン軸7と、ピニオン軸7の端部近傍に設けられたピニオン7aに噛み合うラック8aを有する転舵軸としてのラック軸8とを備えている。
 ピニオン軸7およびラック軸8を含むラックアンドピニオン機構によって、操舵機構A1が構成されている。ラック軸8は、車体側部材9に固定されたハウジング10によって、車両の左右方向に沿う軸方向(紙面とは直交する方向)に移動可能に、支持されている。ラック軸8の各端部は、図示していないが、対応するタイロッドおよび対応するナックルアームを介して対応する転舵輪に連結されている。
 ステアリングシャフト3は、例えばスプライン結合を用いて、同行回転可能に且つ軸方向に相対移動可能に連結されたアッパーシャフト11およびロアーシャフト12を有している。ステアリングシャフト3は、車体側部材13,14に固定されたステアリングコラム15によって、図示しない軸受を介して回転可能に支持されている。
 ステアリングコラム15は、軸方向に相対移動可能に嵌め合わされた筒状のアッパージャケット16(可動ジャケット)と、筒状のロアージャケット17と、ロアージャケット17の軸方向下端に連結されたハウジング18とを備えている。ハウジング18内には、操舵補助用の電動モータ19の動力を減速してロアーシャフト12に伝達する減速機構20が収容されている。減速機構20は、電動モータ19の回転軸(図示せず)と同行回転可能に連結された駆動ギヤ21と、駆動ギヤ21に噛み合いロアーシャフト12と同行回転する被動ギヤ22とを有している。
 本実施の形態では、ステアリング装置1が電動パワーステアリング装置に適用された例に則して説明するが、本発明をマニュアルステアリング装置に適用するようにしてもよい。また、本実施の形態では、ステアリング装置1がチルト調節可能である場合に則して説明するが、本発明をチルト調整機能を持たないステアリング装置に適用するようにしてもよいし、チルト調整可能でテレスコピック調整可能なステアリング装置に適用してもよい。
 概略断面図である図2に示すように、ステアリング装置1は、固定ブラケット23によって、可動ブラケットとしてのチルトブラケット24を介してアッパージャケット16を吊り下げる第1吊り下げ機構T1および第2吊り下げ機構T2を備えている。すなわち、図1および図2に示すように、車体側部材13に固定された固定ブラケット23に、可動ブラケットとしてのチルトブラケット24が、第1吊り下げ機構T1の第1吊り下げ軸としての第1吊り下げボルト251および第2下げ機構T2の第2吊り下げ軸としての第2吊り下げボルト252とを介して吊り下げられている。一方、ステアリングコラム15のアッパージャケット16には、コラムブラケット26が固定されている。
 図1および図2に示すように、ステアリング装置1は、操作レバー27の操作に応じて、締付軸28によってチルトブラケット24を介して、チルト調整後のコラムブラケット26の位置(ひいてはアッパージャケット16および操舵部材2の位置)をロックしたりロックを解除したりするロック機構29を備えている。
 図2、図3に示すように、チルトブラケット24は、一対の側板41を備えており、図2に示すように、コラムブラケット26は、チルトブラケット24の一対の側板41にそれぞれ対向する一対の側板71と、一対の側板71の下端間を連結する連結板72とを備えた溝形をなしている。
 図2を参照して、締付軸28は、チルトブラケット24およびコラムブラケット26の側板41,71を貫通するボルトからなる。締付軸28に螺合するナット73を、操作レバー27の回転操作によって回転させることにより、締付軸28としてのボルトの頭部とナット73との間に、両側板41,71を締め付け、両側板41,71をロックする。これにより、チルト調整後の操舵部材2の位置をロックし、チルトロックを達成するようにしている。
 また、ステアリング装置1は、固定ブラケット23の第1板30とチルトブラケット24の第2板32とを連結し、二次衝突時に、第2板32を第1板30の所定位置(図5に示される位置)から図6に示すようにコラム移動方向である第1方向X1へ離脱させる連結・離脱機構R1とを備えている。
 図2および一部破断概略平面図である図4に示すように、連結・離脱機構R1は、第1方向X1とは直交する第3方向X3に関して、両吊り下げ機構T1,T2の間(すなわち固定ブラケット23の第1板30の後述する第1長溝81と第2長溝82との間)に配置されている。具体的には、連結・離脱機構R1は、第1方向X1とは直交する第3方向X3に関して、第1長溝81と第2長溝82との間(すなわち第1吊り下げボルト251と第2吊り下げボルト252との間)の中央位置に配置されている。
 図1を参照して、固定ブラケット23は、二次衝突時のコラム移動方向(第1方向X1であり、ステアリングシャフト3の軸方向に相当)に平行な第1板30を備えている。第1板30には、第1方向X1(コラム移動方向)に平行に延びる長孔からなる、第1吊り下げ機構T1用の第1長溝81と第2吊り下げ機構T2用の第2長溝82とが形成されている。一方、チルトブラケット24(可動ブラケット)は、第1板30に対向する第2板32を備えている。第2板32には、第1長溝81および第2長溝82のそれぞれの一部(第1方向X1とは反対方向である第2方向X2の端部83,84)と対向する、第1吊り下げ機構T1用の第1円孔91と第2吊り下げ機構T2用の第2円孔92とが形成されている。
 各吊り下げボルト251,252は、第1板30の対応する長溝81,82および第2板32の対応する円孔91,92を挿通して、対応するナット34に螺合するボルトにより構成されている。ナット34と共同して第1板30と第2板32とを連結した吊り下げボルト251,252が、チルトブラケット24(可動ブラケット)およびコラムブラケット26を介してアッパージャケット16(可動ジャケット)を吊り下げている。また、各吊り下げボルト251、252は、二次衝突時に、対応する長溝81,82に沿って、チルトブラケット24(可動ブラケット)、コラムブラケット26およびアッパージャケット16と共に、コラム移動方向(第1方向X1)に移動可能である。
 車体側部材14に固定されたロアーブラケット35が、ピボット軸であるチルト中心軸36を支持している。チルト中心軸36は、ステアリングコラム15のハウジング18を介して、ロアージャケット17を、当該チルト中心軸36の回りに揺動可能に支持している。
 図2および図3に示すように、各吊り下げ機構T1,T2は、対応する吊り下げボルト251、252と、例えば皿ばねからなる板ばね42と、ナット34等により構成されている。連結・離脱機構R1は、二次衝突時に剪断する樹脂ピン61と、樹脂ピン61の軸方向の一部に嵌合した円筒状の金属カラー62とで構成されている。なお、金属カラー62に代えて、高硬度の樹脂やセラミック等のカラーを用いてもよい。
 図3を参照して、固定ブラケット23は、第1板30の一対の側縁からそれぞれ下向きに延設された一対の側板37と、一対の側板37からそれぞれ外側方へ延設された一対の取付板38とを備えている。固定ブラケット23は、例えば板金により形成されている。各取付板38に設けられたねじ挿通孔39(図3および図4参照)を挿通した固定ボルト40(図4参照)によって、各取付板38が、車体側部材13に固定されている。これにより、固定ブラケット23が車体側部材13に固定されている。
 図2~図4を参照して、固定ブラケット23の第1板30において、第1長溝81および第2長溝82は、二次衝突時のコラム移動方向(第1方向X1)と平行に延び、また、第1方向X1とは直交する第3方向X3に離隔している。
 図2、図3に示すように、チルトブラケット24(可動ブラケット)は、例えば板金により形成されている。チルトブラケット24は、第2板32と、第2板32の一対の側縁から下向きに延設された一対の側板41とを備えており、溝形をなしている。第2板32と各側板41との連結部は、図2、図3に示すように湾曲状に形成されていてもよい。
 チルトブラケット24の第2板32において、第1円孔91および第2円孔92は、第1吊り下げボルト251および第2吊り下げボルト252に対応している。第1吊り下げボルト251および第2吊り下げボルト252は、例えば皿ばねからなる環状の板ばね42と、介在板43の対応する挿通孔44と、第1板30の対応する第1長溝81および第2長溝82と、第2板32の対応する第1円孔91および第2円孔92とを順次に挿通して、ナット34にねじ込まれている。これにより、両吊り下げボルト251,252がチルトブラケット24を吊り下げている。
 介在板43は、図3および図4に示すように、コラム移動方向(第1方向X1)とは直交する第3方向X3に延びる長板からなり、図2に示すように、両板ばね42と第1板30の上面30aとの間に介在している。介在板43の少なくとも第1板30側の面が、例えばフッ素樹脂等の低摩擦材で形成されている。すなわち、介在板43全体が、低摩擦材で形成されていてもよいし、介在板43の第1板30側の面に、低摩擦材が被覆されていてもよい。
 第1板30と第2板32との間には、二次衝突時に第2板32が第1板30に対して、コラム移動方向(第1方向X1)に移動するときの摺動抵抗を低減させる働きをする第1介在板45と第2介在板46とが介在している。
 第1介在板45は、第2板32のコラム移動方向(第1方向X1)側の端部である第1端部321に係止された溝形のユニット45Uを構成している。すなわち、ユニット45Uは、第2板32の上面32aおよび第1板30の下面30bに沿う第1介在板45と、第1介在板45と対向し且つ第2板32の下面32bに沿う対向板47と、第1介在板45と対向板47とを連結し且つ第2板32のコラム移動方向X1側の端縁に当接する連結板48とを備えている。
 第1介在板45の少なくとも第1板30側の面が、例えばフッ素樹脂等の低摩擦材で形成されている。すなわち、第1介在板45ないしユニット45Uが、低摩擦材で形成されていてもよいし、第1介在板45の第1板30側の面に、低摩擦材が被覆されていてもよい。
 第2介在板46は、第1板30のコラム移動方向(第1方向X1)とは反対方向である第2方向X2側の端部である第2端部302および第2板32のコラム移動方向(第1方向X1)とは反対方向である第2方向X2側の端部である第2端部322に係止されたユニット46Uを構成している。すなわち、ユニット46Uは、第2板32の上面32aおよび第1板30の下面30bに沿う第2介在板46と、第2介在板46に対向し且つ第1板30の上面30aに沿う対向板49とを備えている。また、ユニット46Uは、第2介在板46と対向板49とを連結し且つ第1板30のコラム移動方向(第1方向X1)とは反対方向である第2方向X2側の端縁に当接する連結板50と、第2板32の第2端部322に引っ掛け係止される例えば鉤形フック状の係止部51とを備えている。
 第2介在板46の少なくとも第2板32側の面が、例えばフッ素樹脂等の低摩擦材で形成されている。すなわち、第2介在板46ないしユニット46Uが、低摩擦材で形成されていてもよいし、第2介在板46の第2板32側の面に、低摩擦材が被覆されていてもよい。
 図2および図3に示すように、各吊り下げボルト251,252は、頭部52と、頭部52に連なり頭部52より小径の大径部53と、大径部53に連なり大径部53より小径の小径部54と、大径部53と小径部54との間に形成された段部55と、小径部54に設けられたねじ部56とを備えている。頭部52には、例えば六角孔形状の工具係合部57が設けられている。
 図2に示すように、各大径部53が、環状の板ばね42と、介在板43の挿通孔44と、第1板30の対応する長溝81,82とを挿通している。段部55は、第2板32の上面32aに当接し、上面32aによって受けられている。段部55とナット34との間で第2板32が挟持されて、吊り下げボルト25と第2板32とが固定されている。
 頭部52と段部55との間隔H1(大径部53の軸長に相当)は、第1板30と第2板32との間に介在する第1介在板45の板厚(ないし第2介在板46の板厚)と、第1板30の板厚と、第1板30の上面30aに沿う介在板43の板厚と、最圧縮時の板ばね42の板厚との合計よりも大きくされている。これにより、板ばね42が、介在板43を介して第1板30を第2板32側へ弾性的に付勢している。
 連結・離脱機構R1の樹脂ピン61は、例えば断面円形の頭部63と、頭部63よりも小径の円柱状の軸部64とを備えている。円筒状の金属カラー62は、軸部64の外周に嵌合されている。金属カラー62の外径は、樹脂ピン61の頭部63の外径と等しくされている。金属カラー62の軸方向の第1端部621が、樹脂ピン61の頭部63に当接し、金属カラー62の軸方向の第2端部622が、第2板32の上面32aによって受けられている。これにより、樹脂ピン61および金属カラー62が、第2板32の下方へ脱落することが防止されている。
 一方、介在板43が、樹脂ピン61の頭部63の上方を覆うように配置されることで、樹脂ピン61の上方への脱落が防止されている。また、介在板43には、樹脂ピン61の頭部63に対向して、頭部63の外径よりも小さい覗き孔65が形成されている。連結・離脱機構R1の組立後に、介在板43の覗き孔65を通して樹脂ピン61の頭部63を視認することにより、樹脂ピン61の組み付け忘れ等の作業不良を容易に判断することができる。
 樹脂ピン61の頭部63と金属カラー62の大部分とは、固定ブラケット23の第1板30の、連結・離脱機構R1用の第1孔66(樹脂ピン挿通孔)に挿通されている。金属カラー62の一部は、第1孔66から突出している。樹脂ピン61の軸部64のうち、金属カラー62から突出した部分が、チルトブラケット24(可動ブラケット)の第2板32の、連結・離脱機構R1用の第2孔67に挿通されている。
 図2のVII -VII 線に沿う断面である図7に示すように、第1板30の連結・離脱機構R1用の第1孔66は、コラム移動方向X1とは直交する方向Y1に関して、両吊り下げ機構T1,T2用の両長溝81,82間の中央位置に配置されている。すなわち、樹脂ピン61は、コラム移動方向(第1方向X1)とは直交する第3方向X3に関して、両吊り下げボルト251,252間の中央位置に配置されている。
 また、第1板30の連結・離脱機構R1用の第1孔66は、コラム移動方向(第1方向X1)とは直交する第3方向X3に長い横長孔に形成されている。これにより、コラム移動方向(第1方向X1)とは直交する第3方向X3に関して、金属カラー62の外周と第1孔66の内周との間に隙間S1,S2が設けられている。
 図2のVIII-VIII線に沿う断面である図8に示すように、チルトブラケット24の第2板32の、連結・離脱機構R1用の第2孔67は、コラム移動方向(第1方向X1)とは直交する第3方向X3に関して、両吊り下げ機構T1,T2用の両円孔91,92間の中央位置に配置されている。第2孔67は、樹脂ピン61の軸部64の外径と同じか又は若干大きい内径を持つ円孔により形成されている。
 二次衝突時には、金属カラー62の第2端部622と第2板32との合わせ面のずれによって、樹脂ピン61の軸部64が剪断される。金属カラー62の第2端部622の内周縁で構成される剪断刃は、円弧状であり、第2板32の第2孔67の縁部で構成される剪断刃も、円弧状である。
 第2板32に設けられた第1円孔91および第2円孔92は、コラム移動方向である第1方向X1に関して同じ位置に配置されている。したがって、第1円孔91および第2円孔92によって位置規制される第1吊り下げボルト251と第2吊り下げボルト252とは、第1方向X1に関して同じ位置に配置されている。
 また、図7の一部を拡大して両溝と両吊り下げボルトとの関係を模式的に示す図9を参照して、第1方向X1(コラム移動方向)とは直交する第3方向X3に関して、第1長溝81の溝幅W1と第2長溝82の溝幅W2とは、互いに等しくされるか(W1=W2)、または互いに略等しくされている(W1≒W2)。後者の場合、溝幅W1は、溝幅W2よりも大きくてもよいし、小さくてもよい。
 また、第1吊り下げボルト251の直径D1と第2吊り下げボルト252の直径D2とは、互いに等しくされている(D1=D2)。また、各長溝81,82の溝幅W1,W2は、各吊り下げボルト251,252の直径D1,D2よりも大きくされている(W1>D1=D2。W2>D1=D2。)。
 また、図8において、第3方向X3に関する第1円孔91および第2円孔92の中心91C,92C間の距離LCは、第3方向X3に関する第1長溝81と第2長溝82の溝幅中心WC1,WC2間の距離LWと等しくされている(LW=LC)。したがって、第1円孔91および第2円孔92によって位置規制される第1吊り下げボルト251および第2吊り下げボルト252の中心C1,C2間の距離LC’は、第3方向X3に関する第1長溝81と第2長溝82の溝幅中心WC1,WC2間の距離LWと、概ね等しくされている(LW≒LC’)。
 第1吊り下げボルト251は、第1長溝81の第1方向X1とは反対方向である第2方向X2の端部83を挿通している。第2吊り下げボルト252は、第2長溝82の第2方向X2の端部84を挿通している。第1長溝81の第2方向X2の端部83において最も第2方向X2側に位置する部分83Eの、第2方向X2に関する位置と、第2長溝82の第2方向X2の端部84において最も第2方向X2側に位置する部分84Eの、第2方向X2に関する位置とは、互いに等しくされている。
 第1長溝81の第2方向X2の端部83の内面は、第1吊り下げボルト251と同心で同径の円筒面をなして、第1吊り下げボルト251の外周251aの最も第2方向X2に位置する部分251Eを含む所定領域(例えば第2方向X2側の半周)に接している。すなわち、第1吊り下げボルト251の中心C1と第1長溝81の第2方向X2の端部83の内面のなす円筒面の中心C10とが一致し、第1吊り下げボルト251の半径P1と第1長溝81の第2方向X2の端部83の内面のなす円筒面の半径Q1とが等しくされている。これにより、第1長溝81の第2方向X2の端部83の内面のなす円筒面によって、第1吊り下げボルト251の第2方向X2の位置と、第1吊り下げボルト251の第3方向X3の位置とが規制されている。
 一方、第2長溝82の第2方向X2の端部84の内面は、第2吊り下げボルト252の外周252aの最も第2方向X2側に位置する部分252Eのみに接している。これにより、第2長溝82の第2方向X2の端部84の内面は、第2吊り下げボルト252の第2方向X2の位置のみを規制している。
 具体的には、第2長溝82の第2方向X2の端部84の内面は、第2吊り下げボルト252の中心C2に対して第1方向X1にオフセット量eだけオフセットされた中心C20を有し第2吊り下げボルト252の半径P2よりも大きい半径Q2を有する円筒面をなしている。
 また、第2長溝252の第2方向X2の端部84の内面のなす円筒面の半径Q2は、第3方向X3に関する第2長溝82の溝幅W2の半分と等しくされている(Q2=W2/2)。第2長溝82の第2方向X2の端部84の内面のなす円筒面の中心C20と、第2吊り下げボルト252の中心C2との第1方向X1へのオフセット量eは、第2長溝252の第2方向X2の端部84の内面のなす円筒面の半径Q2と第2吊り下げボルト252の半径P2との差分(Q2-P2)に相当する(e=Q2-P2)。
 本実施形態によれば、第1吊り下げボルト251の外周251aの所定領域が、第1長溝81の第2方向X2の端部83のなす円筒面(第1吊り下げボルト251と同心で同径の円筒面)に接することよって、互いに直交する2方向に(第2方向X2および第3方向X3)に位置決めされる。また、第2長溝82の第2方向X2の端部84の内面によって第2方向X2のみに位置決めされる第2吊り下げボルト252は、第3方向X3に自由度を有しているので、第1長溝81を基準にして両吊り下げボルト251,252を容易に取り付けることができる。
 しかも、各長溝81,82の第2方向X2の端部83,84において最も第2方向X2側に位置する部分83E,84Eの、第2方向X2に関する位置は互いに等しくされているので、二次衝突前の状態で両吊り下げボルト251,252の第1方向X1(コラム移動方向)の位置を揃えることができる。したがって、二次衝突時に、両吊り下げボルト251,252が、チルトブラケット24(可動ブラケット)やアッパージャケット16(可動ジャケット)とともにコラム移動方向(第1方向X1。長溝の延びる方向に相当)に真っ直ぐに移動するので、チルトブラケット24(可動ブラケット)やアッパージャケット16(可動ジャケット)等のこじりの発生を抑制することができる。
 また、第2吊り下げボルト252の中心C2に対して第1方向X1にオフセットされた中心C20を有し第2吊り下げ軸ボルト252の半径P2よりも大きい半径Q2を有する円筒面をなす、第2長溝252の第2方向X2の端部84の内面によって、第2吊り下げボルト252を容易に、第2方向X2のみに位置決めすることができる。
 また、第2長溝252の第2方向X2の端部84の内面のなす円筒面の半径Q2が、第3方向X3に関する第2長溝252の溝幅W2の半分と等しくされている(すなわちQ2=W2/2)ので、第2長溝252の第2方向X2の端部84を精度良く形成することができる。
 また、第3方向X3に関する第1円孔91および第2円孔92の中心91C,92C間の距離LC(第1吊り下げボルト251および第2吊り下げボルト252の中心C1,C2間の距離LC’に概ね一致)と、第3方向X3に関する第1長溝81および第2長溝82の溝幅中心WC1,WC2間の距離LWとを等しくしているので(LW=LC)、前記効果を確実に達成することができる。
 また、図7に示すように、コラム移動方向(第1方向X1)とは直交する第3方向X3に関して、樹脂ピン挿通孔としての第1孔66と樹脂ピン61とが所定量相対移動可能である。具体的には、樹脂ピン61の外周に嵌合された金属カラー62の外周と第1孔66の内周との間に、コラム移動方向(第1方向X1)とは直交する第3方向X3に関して隙間S1,S2が設けられている。これにより、コラム移動方向(第1方向X1)とは直交する第3方向X3に関して、樹脂ピン61と第1孔66との遊び量(本実施形態では金属カラー62と第1孔66との遊び量に相当)が、各吊り下げボルト251,252と対応する長溝81,82の第2方向X2の端部83,84との遊び量(本実施形態では実質的にゼロ)よりも大きくされている。
 すなわち、固定ブラケット23とチルトブラケット24(可動ブラケット)との横方向(コラム移動方向である第1方向X1とは直交する第3方向X3)の位置決めは、第1板30の両長溝81,82および第2板32の両円孔91,92と両吊り下げボルト251,252とで行う。樹脂ピン61は、前記横方向の位置決めには寄与しない。
 したがって、車両への組み付け前のステアリング装置1を運搬するときや、ステアリング装置1を車両へ組み付けるときに、前記横方向に働く何らかの外力で横方向の衝撃が加わったとしても、樹脂ピン61が直接力を受けて不用意に剪断して破損することがない。
 また、図8に示すように、樹脂ピン61が挿通する第2孔67が、コラム移動方向(第1方向X1)とは反対側の領域で、円弧状の断面形状をなしている(具体的には、第2孔67の断面全体が円形をなしている)。したがって、二次衝突時に、樹脂ピン61がコラム移動方向(第1方向X1)に倒れる(いわゆる転ぶ)ようなことがなく、スムーズに剪断する。したがって、安定した衝撃吸収荷重を得ることができる。
 次いで、図10は本発明の第2実施形態において、両溝と両吊り下げボルトとの関係を模式的に示している。図10の第2実施形態が、図9の第1実施形態と主に異なるのは、第2長溝182の第2方向X2の端部184の内面が、第3方向X3に沿って延びる平面をなしている点である。
 また、第2長溝182の第2方向X2の端部184の内面のなす平面は、第2吊り下げボルト252の外周252aの最も第2方向X2側に位置する部分252Eのみに接している。これにより、第2長溝182の第2方向X2の端部184の内面は、第2吊り下げボルト252の第2方向X2の位置のみを規制している。
 また、第1長溝81の第2方向X2の端部83において最も第2方向X2側に位置する部分83Eの位置と、第2長溝182の第2方向X2の端部184において最も第2方向X2側に位置する部分184E(本第2実施形態では、端部184の全体に相当)の位置とは、互いに等しくされている。
 図10の第2実施形態の構成要素において、図9の第1実施形態の構成要素と同じ構成要素には、図9の第1実施形態の構成要素の参照符号と同じ参照符号を付してある。本第2実施形態においても、第1実施形態と同じ作用効果を奏することができる。さらに、第3方向X3に沿って延びる平面をなす、第2長溝182の第2方向X2の端部184の内面によって、第2吊り下げボルト252を容易に、第2方向X2のみに位置決めすることができる。
 本発明は各前記実施形態に限定されるものではなく、例えば、図9の第1実施形態において、第2長溝の第2方向の端部の内面を、円筒面に代えて、第2吊り下げボルトの半径よりも大きい曲率半径を有する凹湾曲面により形成してもよい。その他、本発明の請求項記載の範囲内で種々の変更を施すことができる。
1…ステアリング装置
2…操舵部材
3…ステアリングシャフト
13…車体側部材
15…ステアリングコラム
16…アッパージャケット(可動ジャケット)
23…固定ブラケット
24…チルトブラケット(可動ブラケット)
251…第1吊り下げボルト(第1吊り下げ軸)
251a…外周
251E…最も第1方向側に位置する部分
252…第2吊り下げボルト(第2吊り下げ軸)
252a…外周
252E…最も第2方向側に位置する部分
26…コラムブラケット
30…第1板
32…第2板
81…第1長溝
82;182…第2長溝
83…(第1長溝の第2方向の)端部
84;184…(第2長溝の第2方向の)端部
83E…最も第2方向に位置する部分
84E;184E…最も第2方向に位置する部分
91…第1円孔
92…第2円孔
91C…(第1円孔の)中心
92C…(第2円孔の)中心
C1…(第1吊り下げ軸の)中心
C2…(第2吊り下げ軸の)中心
C10…(第1長溝の第2方向の端部のなす円筒面の)中心
C20…(第2長溝の第2方向の端部のなす円筒面の)中心
D1…(第1吊り下げ軸の)直径
D2…(第2吊り下げ軸の)直径
LC…(第1円孔および第2円孔の)中心間の距離
LC’…(第1吊り下げ軸および第2吊り下げ軸の)中心間の距離
LW…(第1長溝および第2長溝の)溝幅中心間の距離
P1…(第1吊り下げ軸の)半径
P2…(第2吊り下げ軸の)半径
Q1…(第1長溝の第2方向の端部のなす円筒面の)半径
Q2…(第2長溝の第2方向の端部のなす円筒面の)半径
R1…連結・離脱機構
T1,T2…吊り下げ機構
W1…(第1長溝の)溝幅
W2…(第2長溝の)溝幅
WC1…(第1長溝の)溝幅中心
WC2…(第2長溝の)溝幅中心
X1…第1方向(コラム移動方向)
X2…第2方向(第1方向とは反対方向)
X3…第3方向(第1方向とは直交する方向)

Claims (5)

  1.  車体側部材に固定された第1板を含む固定ブラケットと、
     一端に操舵部材が連結されたステアリングシャフトを回転可能に支持する可動ジャケットと、
     二次衝突時に前記可動ジャケットとともにコラム移動方向である第1方向に移動するように可動ジャケットを支持し、前記第1板に対向する第2板を含む可動ブラケットと、
     二次衝突時にともに前記第1方向に移動する第1吊り下げ機構および第2吊り下げ機構と、を備え、
     前記第1板に前記第1方向に平行に延びる第1長溝および第2長溝が設けられ、
     前記第2板に、前記第1長溝に対応する第1円孔および前記第2長溝に対応する第2円孔が設けられ、
     前記第1吊り下げ機構は、前記第1長溝及び前記第1円孔を挿通して前記第1板および前記第2板を連結することで前記可動ブラケットを介して前記可動ジャケットを吊り下げる第1吊り下げ軸を有し、
     前記第2吊り下げ機構は、前記第2長溝及び前記第2円孔を挿通して前記第1板および前記第2板を連結することで前記可動ブラケットを介して前記可動ジャケットを吊り下げる第2吊り下げ軸を有し、
     前記第1円孔と前記第2円孔は第1方向に関して同じ位置に配置され、
     前記第1吊り下げ軸は、前記第1長溝の前記第1方向とは反対方向である第2方向の端部を挿通し、
     前記第2吊り下げ軸は、前記第2長溝の前記第2方向の端部を挿通し、
     前記第1方向とは直交する第3方向に関する前記第1長溝及び第2長溝の溝幅は、前記第1吊り下げ軸及び前記第2吊り下げ軸の直径よりも大きくされ、
     前記第1長溝の前記第2方向の前記端部の内面は、前記第1吊り下げ軸と同心で同径の円筒面をなして前記第1吊り下げ軸の外周の所定領域と接することにより、前記第1吊り下げ軸の前記第2方向の位置と、前記第1吊り下げ軸の前記第3方向の位置とを規制しており、
     前記第2長溝の前記第2方向の前記端部の内面は、前記第2吊り下げ軸の外周の最も前記第2方向側に位置する部分のみに接することにより、前記第2吊り下げ軸の前記第2方向の位置のみを規制しており、
     前記第1長溝の前記第2方向の前記端部において最も前記第2方向側に位置する部分の前記第2方向に関する位置は、前記第2長溝の前記第2方向の前記端部において最も前記第2方向側に位置する部分の前記第2方向に関する位置に等しくされている、ステアリング装置。
  2.  請求項1において、前記第2長溝の前記第2方向の前記端部の前記内面は、前記第2吊り下げ軸の中心に対して前記第1方向にオフセットされた中心を有し、前記第2吊り下げ軸の半径よりも大きい半径を有する円筒面をなしている、ステアリング装置。
  3.  請求項2において、前記第2長溝の前記第2方向の前記端部の前記内面のなす前記円筒面の前記半径は、前記第3方向に関する前記第2長溝の前記溝幅の半分と等しくされている、ステアリング装置。
  4.  請求項1において、前記第2長溝の前記第2方向の前記端部の前記内面は、前記第3方向に沿って延びる平面をなしている、ステアリング装置。
  5.  請求項1から4の何れか一項において、前記第3方向に関する前記第1円孔の中心と前記第2円孔の中心との距離は、前記第3方向に関する前記第1長溝の前記溝幅の中心と前記第3方向に関する前記第2長溝の前記溝幅の中心との間の距離と等しくされている、ステアリング装置。
PCT/JP2014/065279 2013-06-11 2014-06-10 ステアリング装置 WO2014199963A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201480033279.1A CN105283369B (zh) 2013-06-11 2014-06-10 转向装置
US14/891,164 US9604664B2 (en) 2013-06-11 2014-06-10 Steering device
EP14811224.6A EP3009327B1 (en) 2013-06-11 2014-06-10 Steering device

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013-122824 2013-06-11
JP2013122824A JP6176654B2 (ja) 2013-06-11 2013-06-11 ステアリング装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2014199963A1 true WO2014199963A1 (ja) 2014-12-18

Family

ID=52022256

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2014/065279 WO2014199963A1 (ja) 2013-06-11 2014-06-10 ステアリング装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9604664B2 (ja)
EP (1) EP3009327B1 (ja)
JP (1) JP6176654B2 (ja)
CN (1) CN105283369B (ja)
WO (1) WO2014199963A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6239875B2 (ja) 2013-06-28 2017-11-29 株式会社ジェイテクト ステアリング装置
JP6108347B2 (ja) * 2013-07-17 2017-04-05 株式会社ジェイテクト ステアリング装置
US9988070B2 (en) * 2014-02-27 2018-06-05 Kyb Corporation Steering device
US20220339849A1 (en) * 2019-06-27 2022-10-27 Discma Ag Dampening in forming and filling a container

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63112973U (ja) * 1987-01-16 1988-07-20
JP2012121538A (ja) 2010-11-16 2012-06-28 Nsk Ltd ステアリングコラム用支持装置
JP2013112147A (ja) * 2011-11-29 2013-06-10 Fuji Kiko Co Ltd ステアリングコラム装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5082311A (en) * 1990-10-01 1992-01-21 Ford Motor Company Passive impact restraining vehicular steering column assembly
KR100766159B1 (ko) * 2005-10-06 2007-10-10 현대자동차주식회사 차량용 스티어링 칼럼의 충격흡수장치
US20100156081A1 (en) 2005-10-06 2010-06-24 Hyundai Motor Company Impact absorbing device for steering column of vehicle
US7661711B2 (en) * 2006-10-26 2010-02-16 Gm Global Technology Operations, Inc. Steering column assembly with active energy absorption device
JP5125664B2 (ja) * 2008-03-25 2013-01-23 日本精工株式会社 ステアリング装置
CN102481945B (zh) * 2010-06-16 2014-07-02 日本精工株式会社 转向柱的支承装置
CN102625761B (zh) * 2010-11-12 2014-10-01 日本精工株式会社 转向柱用支承装置
JP6150333B2 (ja) 2013-01-30 2017-06-21 株式会社ジェイテクト ステアリング装置
JP6164470B2 (ja) * 2013-05-24 2017-07-19 株式会社ジェイテクト ステアリング装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63112973U (ja) * 1987-01-16 1988-07-20
JP2012121538A (ja) 2010-11-16 2012-06-28 Nsk Ltd ステアリングコラム用支持装置
JP2013112147A (ja) * 2011-11-29 2013-06-10 Fuji Kiko Co Ltd ステアリングコラム装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP3009327A4 (en) 2016-08-10
JP2014240219A (ja) 2014-12-25
CN105283369B (zh) 2017-05-31
JP6176654B2 (ja) 2017-08-09
US20160107677A1 (en) 2016-04-21
CN105283369A (zh) 2016-01-27
EP3009327B1 (en) 2018-01-10
US9604664B2 (en) 2017-03-28
EP3009327A1 (en) 2016-04-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6239875B2 (ja) ステアリング装置
JP6150333B2 (ja) ステアリング装置
JP5971725B2 (ja) ステアリングコラム装置
WO2014119640A1 (ja) ステアリングコラム装置
WO2014199963A1 (ja) ステアリング装置
JP6115769B2 (ja) ステアリング装置
JP6108347B2 (ja) ステアリング装置
JP6164470B2 (ja) ステアリング装置
JP6103536B2 (ja) ステアリング装置
WO2014199226A2 (ja) ステアリング装置
JP6273694B2 (ja) ステアリング装置
JP6115770B2 (ja) ステアリング装置

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 201480033279.1

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 14811224

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

DPE1 Request for preliminary examination filed after expiration of 19th month from priority date (pct application filed from 20040101)
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 14891164

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2014811224

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: IDP00201508379

Country of ref document: ID

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE