WO2014184892A1 - 液晶表示装置および画像表示方法 - Google Patents

液晶表示装置および画像表示方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2014184892A1
WO2014184892A1 PCT/JP2013/063521 JP2013063521W WO2014184892A1 WO 2014184892 A1 WO2014184892 A1 WO 2014184892A1 JP 2013063521 W JP2013063521 W JP 2013063521W WO 2014184892 A1 WO2014184892 A1 WO 2014184892A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
signal
liquid crystal
level
output
adjacent pixel
Prior art date
Application number
PCT/JP2013/063521
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
憲司 石田
亨 片岡
Original Assignee
Necディスプレイソリューションズ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Necディスプレイソリューションズ株式会社 filed Critical Necディスプレイソリューションズ株式会社
Priority to JP2015516810A priority Critical patent/JP6218248B2/ja
Priority to PCT/JP2013/063521 priority patent/WO2014184892A1/ja
Publication of WO2014184892A1 publication Critical patent/WO2014184892A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/001Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes using specific devices not provided for in groups G09G3/02 - G09G3/36, e.g. using an intermediate record carrier such as a film slide; Projection systems; Display of non-alphanumerical information, solely or in combination with alphanumerical information, e.g. digital display on projected diapositive as background
    • G09G3/002Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes using specific devices not provided for in groups G09G3/02 - G09G3/36, e.g. using an intermediate record carrier such as a film slide; Projection systems; Display of non-alphanumerical information, solely or in combination with alphanumerical information, e.g. digital display on projected diapositive as background to project the image of a two-dimensional display, such as an array of light emitting or modulating elements or a CRT
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • G09G3/3648Control of matrices with row and column drivers using an active matrix
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/02Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
    • G09G2310/0264Details of driving circuits
    • G09G2310/0283Arrangement of drivers for different directions of scanning
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0209Crosstalk reduction, i.e. to reduce direct or indirect influences of signals directed to a certain pixel of the displayed image on other pixels of said image, inclusive of influences affecting pixels in different frames or fields or sub-images which constitute a same image, e.g. left and right images of a stereoscopic display
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0271Adjustment of the gradation levels within the range of the gradation scale, e.g. by redistribution or clipping
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/06Adjustment of display parameters
    • G09G2320/066Adjustment of display parameters for control of contrast
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2360/00Aspects of the architecture of display systems
    • G09G2360/16Calculation or use of calculated indices related to luminance levels in display data

Definitions

  • the present invention relates to a liquid crystal display device and an image display method, for example, a liquid crystal display device and an image display method using a VA (Vertical Alignment) type liquid crystal panel.
  • VA Vertical Alignment
  • a liquid crystal display device using a liquid crystal panel (for example, a liquid crystal projector) is known.
  • Patent Document 1 in order to improve the visibility of a display image, image processing for adjusting image quality such as contrast and sharpness is performed on an input image signal, and the image signal is subjected to image processing.
  • a liquid crystal projector for displaying a displayed image is described.
  • the contrast and sharpness are adjusted, for example, to enhance the sharpness of the image by enhancing the outline of the object in the image. Specifically, when the difference in brightness between an edge (edge) of an object in the image and a portion adjacent to the edge is smaller than a threshold value, the image signal is corrected so that the difference becomes large.
  • Patent Document 2 describes a liquid crystal projector that forms a projected image using a VA liquid crystal panel.
  • a liquid crystal mainly composed of a liquid crystal material having a negative dielectric anisotropy is used.
  • the major axis direction of liquid crystal molecules is perpendicular to the surface of the liquid crystal panel.
  • Direction (hereinafter referred to as “out-of-plane direction”).
  • the inclination of the major axis direction of the liquid crystal molecules with respect to the out-of-plane direction of the liquid crystal panel in a state where no voltage is applied is generally referred to as “pretilt”.
  • the direction of the pretilt is defined by the alignment film.
  • the tilt of the liquid crystal molecules becomes abnormal and the image deteriorates at a part of the portion where the brightness difference between adjacent pixels is large.
  • FIG. 1A shows a VA liquid crystal panel 100R, an arrow A representing a horizontal component of the pretilt direction (a component in a direction parallel to the panel surface of the VA liquid crystal panel 100R), and a horizontal scanning direction of the VA liquid crystal panel 100R. It is drawing which showed arrow B and arrow C showing the vertical scanning direction of VA type liquid crystal panel 100R.
  • the starting point A1 of the arrow A corresponds to the end on the lower substrate side of the liquid crystal panel 100R among the both ends of the long axis of the liquid crystal molecule
  • the end point A2 of the arrow A indicates both ends of the long axis of the liquid crystal molecule. This corresponds to the end on the upper substrate side of the liquid crystal panel 100R.
  • the direction of the pretilt shown in FIG. 1A is referred to as “right alignment”.
  • the arrow A has a horizontal scanning direction component A3 parallel to the arrow B and a vertical scanning direction component A4 parallel to the arrow C.
  • the horizontal scanning direction component A3 is in the opposite direction to the arrow B, and the vertical scanning direction component A4 is in the same direction as the arrow C.
  • FIG. 1B shows the VA liquid crystal panel 100L, an arrow D representing a horizontal component of the pretilt direction (a component in a direction parallel to the panel surface of the VA liquid crystal panel 100L), and a horizontal scanning direction of the VA liquid crystal panel 100L. It is drawing which showed arrow B and arrow C showing the vertical scanning direction of VA type liquid crystal panel 100L.
  • the starting point D1 of the arrow D corresponds to the end on the lower substrate side of the liquid crystal panel 100L among the both ends of the long axis of the liquid crystal molecule
  • the end point D2 of the arrow D is both ends of the long axis of the liquid crystal molecule. This corresponds to the end on the upper substrate side of the liquid crystal panel 100L.
  • the pretilt direction shown in FIG. 1B is referred to as “left alignment”.
  • the arrow D has a horizontal scanning direction component D3 parallel to the arrow B and a vertical scanning direction component D4 parallel to the arrow C.
  • the horizontal scanning direction component D3 is in the same direction as the arrow B
  • the vertical scanning direction component D4 is in the same direction as the arrow C.
  • FIG. 2 is a diagram showing an image represented by an image signal input to a right-aligned VA liquid crystal panel (hereinafter referred to as “right-aligned liquid crystal panel”) 100R and a display image of the right-aligned liquid crystal panel 100R. .
  • images 101a1 and 101c1 are images that are displayed when the image signals 101a and 101c are input to an ideal liquid crystal panel.
  • the images 101bR and 101dR are images displayed by the right alignment liquid crystal panel 100R when the image signals 101a and 101c are input, respectively.
  • the image signals 101a and 101c include a black signal representing black and a white signal representing white. Therefore, the images 101a1 and 101c1 include a black area 101e and a white area 101f.
  • a shadow-like image (hereinafter referred to as “noise image”) is generated in a region 101g where black is switched to white in the horizontal scanning direction.
  • a noise image is generated in the area 101h where the color is switched to black.
  • FIG. 3 is a diagram for explaining the state of the liquid crystal in the horizontal scanning direction of the region 101g.
  • the pretilt corresponding to the horizontal scanning direction component A3 shown in FIG. 1A is shown as the pretilt of the liquid crystal molecules 100a.
  • AC driving in which the polarity of the voltage applied to the liquid crystal is reversed at a predetermined period is used.
  • AC driving includes line inversion driving that is inverted in units of horizontal lines, frame inversion driving that is inverted in units of frames, and driving that is inverted in combination thereof.
  • this inversion drive the voltage corresponding to the video signal is inverted between the positive polarity and the negative polarity at a predetermined cycle and written to the pixel electrode with the potential of the counter electrode as a reference.
  • a voltage of 0 V (a voltage for black display) is applied to the pixel electrode 100b with respect to the counter electrode potential
  • a voltage of + 5V or ⁇ 5V (a voltage for white display) is applied to the pixel electrode 100c with respect to the counter electrode potential.
  • the pixel corresponding to the pixel electrode 100b displays black
  • the pixel corresponding to the pixel electrode 100c displays white.
  • white display indicates that most of the light applied to the liquid crystal panel passes
  • black display indicates that most of the light applied to the liquid crystal panel is blocked.
  • an equipotential surface (for example, 1 V) is provided between the pixel electrode 100 c to which a voltage of 5 V is applied and the counter electrode 100 d that is the reference potential with respect to the counter electrode potential that is the reference potential.
  • each equipotential surface is a curved surface on the pixel electrode 100b side so as to converge at a position between the pixel electrode 100b and the pixel electrode 100c.
  • a transverse electric field having a strength corresponding to the curvature (for example, the transverse electric fields 100i, 100j, and 100k) is generated.
  • the liquid crystal molecules 100a are affected by the horizontal electric field in the region where the horizontal electric field exists, and are affected by the white display electric field as the distance from the horizontal electric field region moves to the white display electric field region (on the pixel electrode 100c side).
  • the liquid crystal molecules 100a in the region where the transverse electric field exists changes the direction so that the major axis direction of the liquid crystal molecules 100a is perpendicular to the electric field. Therefore, in the liquid crystal molecules 100a1, 100a2, and 100a3 whose directions are changed according to the horizontal electric fields 100i, 100j, and 100k, the direction of the major axis of the liquid crystal molecules is opposite to the pretilt direction (horizontal scanning direction component A3). .
  • the major axis direction of the liquid crystal molecules returns to the pretilt direction, and the liquid crystal molecules 100a7, 100a8 in the vicinity of the liquid crystal molecules 100a4, 100a5 and 100a6 And 100a9 are close to the direction representing white, and the liquid crystal molecules in the vicinity thereof are oriented to represent white.
  • the direction of the major axis of the liquid crystal molecules is opposite to the direction of the pretilt according to the lateral electric field, and the horizontal scanning direction until the orientation of the major axis of the liquid crystal molecules becomes the direction according to the voltage of the pixel electrode.
  • a noise image is generated in the region 101g where the color is switched from black to white.
  • the noise image generated when the direction of the major axis of the liquid crystal molecules is opposite to the direction of the pretilt according to the lateral electric field does not occur only in the right alignment liquid crystal panel 100R, but the liquid crystal molecules according to the lateral electric field. This occurs in a liquid crystal panel in which the direction of the major axis is opposite to the direction of the pretilt.
  • FIG. 4 is a diagram illustrating an image represented by an image signal input to a left-oriented VA liquid crystal panel (hereinafter referred to as “left-aligned liquid crystal panel”) 100L and a display image of the left-aligned liquid crystal panel 100L. .
  • left-aligned liquid crystal panel hereinafter referred to as “left-aligned liquid crystal panel” 100L and a display image of the left-aligned liquid crystal panel 100L.
  • FIG. 4 the same components as those shown in FIG.
  • images 101bL and 101dL are images displayed on the left alignment liquid crystal panel 100L when image signals 101a and 101c are input, respectively.
  • a shadow-like image (noise image) is generated in a region 101m where white is switched to black in the horizontal scanning direction, and a region 101h is switched from white to black in the vertical scanning direction.
  • the noise image shown in FIG. 4 also originates from the fact that the direction of the major axis of the liquid crystal molecules is opposite to the direction of the pretilt according to the lateral electric field.
  • the lateral electric field becomes stronger as the voltage difference between adjacent pixel electrodes is larger, in other words, as the brightness difference between adjacent pixels is larger. For this reason, a noise image caused by a lateral electric field is more likely to occur as the difference in brightness between adjacent pixels increases.
  • An object of the present invention is to provide a liquid crystal display device and an image display method capable of suppressing image deterioration.
  • the liquid crystal display device of the present invention is A liquid crystal panel having a plurality of pixels; When an image signal including a plurality of pixel signals respectively corresponding to the plurality of pixels is received, a level difference between adjacent pixel signals respectively corresponding to adjacent pixels in the liquid crystal panel among the plurality of pixel signals is determined. Detecting means for detecting; When the level difference is greater than or equal to a predetermined value, the output signal is generated by correcting the image signal so as to reduce the level difference, and the output image signal is output to the liquid crystal panel. Control means for displaying an image according to the image signal for use.
  • the image display method of the present invention includes: An image display method in a liquid crystal display device including a liquid crystal panel having a plurality of pixels, When an image signal including a plurality of pixel signals respectively corresponding to the plurality of pixels is received, a level difference between adjacent pixel signals respectively corresponding to the pixels adjacent to each other in the liquid crystal panel among the plurality of pixel signals is determined. Detect When the level difference is greater than or equal to a predetermined value, the output signal is generated by correcting the image signal so as to reduce the level difference, and the output image signal is output to the liquid crystal panel. An image corresponding to the image signal for display is displayed.
  • FIG. 6 is a diagram illustrating a horizontal component of a pretilt direction, a horizontal scanning direction, and a vertical scanning direction in the VA liquid crystal panel 100R. It is a drawing showing a horizontal component of a pretilt direction, a horizontal scanning direction, and a vertical scanning direction in the VA liquid crystal panel 100L. It is the figure which showed the image which the image signal input into the right alignment liquid crystal panel 100R represents, and the display image of the right alignment liquid crystal panel 100R. It is a figure for demonstrating the state of the liquid crystal in the horizontal scanning direction of the area
  • FIG. 6 is a diagram showing a relationship between a comparison result with amplitude difference thresholds A1 to A3 and an original detection information signal C51. Output and input of the subtraction unit B1 when the orientation direction held by the holding unit 340 is “left” and the installation state is “front”, or when the orientation direction is “right” and the installation state is “rear” FIG.
  • FIG. 6 is a diagram showing a relationship between a comparison result with amplitude difference thresholds A1 to A3 and an original detection information signal C51.
  • FIG. 6 is a diagram showing a relationship with the original detection information signal C61.
  • FIG. 6 is a diagram showing a relationship with the original detection information signal C61.
  • FIG. 5 is a diagram showing an example of a contrast improving unit 350.
  • FIG. It is a figure showing the edge specified by the brightness
  • FIG. 5 is a diagram showing the liquid crystal projector according to the first embodiment of the present invention.
  • a liquid crystal projector 100 is an example of a liquid crystal display device.
  • the liquid crystal projector 100 includes a video input unit 10, a resolution conversion / trapezoidal distortion correction unit 20, a signal processing unit 30, liquid crystal panels 40R, 40G and 40B having a plurality of pixels, a CPU (Central Processing Unit) 50, A CPU system bus 60, a projection unit 70, and liquid crystal panel drive units 80R, 80G, and 80B are included.
  • the liquid crystal panels 40R, 40G, and 40B may be collectively referred to as the liquid crystal panel 40.
  • liquid crystal panel 40 a vertical alignment type liquid crystal panel having liquid crystal molecules having a pretilt and sequentially scanning pixels is used.
  • liquid crystal panel 40 a right alignment liquid crystal panel or a left alignment liquid crystal panel is used.
  • the video input unit 10 receives the image signal and outputs the image signal to the resolution conversion / trapezoidal distortion correction unit 20.
  • the resolution conversion / trapezoidal distortion correction unit 20 converts the resolution of the image signal so as to match the resolution of the liquid crystal panel 40, and further performs trapezoidal distortion correction on the image signal. Do. Since resolution conversion and trapezoidal distortion correction for an image signal are known techniques, detailed description of resolution conversion and trapezoidal distortion correction is omitted. Note that the resolution conversion / trapezoidal distortion correction unit 20 may not perform the trapezoidal distortion correction.
  • the resolution conversion / trapezoidal distortion correction unit 20 outputs an image signal subjected to resolution conversion and trapezoidal distortion correction to the signal processing unit 30.
  • the image signal output by the resolution conversion / trapezoidal distortion correction unit 20 is referred to as an “original image signal”.
  • the original image signal includes a plurality of pixel signals respectively corresponding to the plurality of pixels of the liquid crystal panel 40.
  • Each pixel signal is arranged in order, is specified by a dot clock, and includes an R (red) signal, a G (green) signal, and a B (blue) signal.
  • the R signal, the G signal, and the B signal are N-bit signals, respectively.
  • the signal processing unit 30 processes the original image signal so that the deterioration of the image specified by the original image signal is suppressed.
  • the signal processing unit 30 includes a detection unit 30a and a control unit 30b.
  • the detection unit 30a is an example of detection means.
  • the detection unit 30a When the detection unit 30a receives an original image signal including a plurality of pixel signals respectively corresponding to a plurality of pixels of the liquid crystal panel 40, the detection unit 30a is adjacent to each of adjacent pixels in the liquid crystal panel 40 among the plurality of pixel signals. A signal level difference is detected between pixel signals.
  • the detection unit 30a determines, for each of the adjacent pixel signals, whether the level of the adjacent pixel signal exceeds the input upper threshold and whether the level of the adjacent pixel signal is equal to or lower than the input lower threshold.
  • the input upper threshold value is an example of a first threshold value.
  • the input lower threshold is an example of a second threshold and is smaller than the input upper threshold.
  • the detection unit 30a outputs the detection result of the level difference between the adjacent pixel signals, the determination result of the level of the adjacent pixel signal, and the original image signal to the control unit 30b.
  • the control unit 30b is an example of a control unit.
  • control unit 30b corrects the original image signal so as to reduce the level difference and generates an output image signal.
  • control unit 30b determines that the level difference between adjacent pixel signals is different when the level difference between adjacent pixel signals is equal to or greater than a predetermined value and the determination result of each level between adjacent pixel signals satisfies a predetermined condition.
  • the output image signal is generated by correcting the original image signal so as to be smaller.
  • the predetermined condition is that when the pretilt direction has a component in the scanning direction of the liquid crystal panel 40, the level of the adjacent pixel signal corresponding to the pixel scanned first among the adjacent pixel signals is set to the input upper threshold value. This is a condition that the level of the adjacent pixel signal corresponding to the pixel to be scanned later is equal to or lower than the input lower threshold.
  • the predetermined condition is that the level of the adjacent pixel signal corresponding to the pixel to be scanned first is input among the adjacent pixel signals. This is a condition that the level of the adjacent pixel signal corresponding to the pixel to be scanned later is below the lower threshold and exceeds the input upper threshold.
  • the scanning direction of the liquid crystal panel 40 may be changed depending on the installation state of the projector.
  • the horizontal scanning direction is set to be opposite between a front projection state in which projection is performed from the front and a rear projection state in which projection is performed from behind on the screen that is the projection surface.
  • the vertical scanning direction is set reverse between the floor-mounted projection state in which the projector is installed as it is on the desk or the like and the ceiling-mounted projection state in which the projector is installed upside down on the ceiling or the like. In these cases, the above conditions also apply.
  • the scanning direction of the liquid crystal panel 40 when the scanning direction of the liquid crystal panel 40 is changed, the condition between the level of the adjacent pixel signal corresponding to the pixel scanned first and the level of the adjacent pixel signal corresponding to the pixel scanned later is changed. It is set according to the scanning direction.
  • the control unit 30b outputs the output image signal to the liquid crystal panel drive units 80R, 80G, and 80B.
  • the detection unit 30a includes signal detection units 310R, 310G, and 310B.
  • the control unit 30b includes signal storage units 320R, 320G, and 320B, correction area setting units 330R, 330G, and 330B, a signal detection level / correction amount holding unit (hereinafter, simply referred to as “holding unit”) 340, and contrast improvement. Part 350.
  • the signal detection units 310R, 310G, and 310B have the same configuration
  • the signal storage units 320R, 320G, and 320B have the same configuration
  • the correction region setting units 330R, 330G, and 330B have the same configuration.
  • the signal detection unit 310R, the signal storage unit 320R, and the correction area setting unit 330R process the R signal in the original image signal (a plurality of pixel signals). For example, the signal detection unit 310R performs the detection of the level difference of the R signal between the adjacent pixel signals and the determination of the level of the R signal of the adjacent pixel signal, and the correction region setting unit 330R corrects the level of the R signal.
  • the adjacent pixel signal to be subjected to is specified.
  • the signal detection unit 310G, the signal storage unit 320G, and the correction area setting unit 330G process the G signal in the original image signal (a plurality of pixel signals). For example, the signal detection unit 310G performs the detection of the level difference of the G signal between the adjacent pixel signals and the determination of the level of the G signal of the adjacent pixel signal, and the correction region setting unit 330G corrects the level of the G signal.
  • the adjacent pixel signal to be subjected to is specified.
  • the signal detection unit 310B, the signal storage unit 320B, and the correction area setting unit 330B process the B signal in the original image signal (a plurality of pixel signals). For example, the signal detection unit 310B performs the detection of the level difference between the B signals of adjacent pixel signals and the determination of the level of the B signal of the adjacent pixel signals, and the correction region setting unit 330B corrects the level of the B signal.
  • the adjacent pixel signal to be subjected to is specified.
  • the holding unit 340 holds parameters set in the signal detection units 310R, 310G, and 310B and a plurality of correction amounts provided to the contrast improvement unit 350, respectively. Each parameter and a plurality of correction amounts are set by the CPU 50 via the CPU system bus 60.
  • the contrast improving unit 350 determines the level difference between adjacent pixel signals having a level difference equal to or greater than a predetermined value based on the outputs of the correction area setting units 330R, 330G, and 330B and the plurality of correction amounts from the holding unit 340.
  • the original image signal is corrected so that becomes smaller, and an output image signal is generated.
  • the liquid crystal panel drive units 80R, 80G, and 80B invert the liquid crystal panels 40R, 40G, and 40B so that the polarity of the voltage applied to the liquid crystal is inverted in a frame-unit cycle according to the output image signal. To drive.
  • the liquid crystal panel 40 generates an image corresponding to the output image signal.
  • the CPU 50 controls the video input unit 10, the resolution conversion / trapezoidal distortion correction unit 20, the signal processing circuit 30, the liquid crystal panel driving units 80 R, 80 G, and 80 B and the projection unit 70 via the CPU system bus 60.
  • the projection unit 70 irradiates the liquid crystal panel 40 with light.
  • the light from the projection unit 70 passes through the liquid crystal panel 40 and becomes a projection image corresponding to the output image signal.
  • the projected image that has passed through the liquid crystal panel 40 passes through a projection lens (not shown), and is enlarged and projected on a screen or the like.
  • FIG. 6 is a diagram illustrating the signal detection unit 310R and the holding unit 340. Note that the signal detection units 310G and 310B have the same configuration as the signal detection unit 310R, and their operation conforms to the operation of the signal detection unit 310R, and thus description of the signal detection units 310G and 310B is omitted.
  • the holding unit 340 holds an input level threshold value, an orientation direction, an installation state, and priority orders P1 and P2 as parameters.
  • the holding unit 340 holds an input upper threshold, an input lower threshold, and input amplitude difference thresholds A1 to A3 as input level thresholds.
  • the input upper threshold is used to determine a predetermined white level.
  • the input lower threshold is smaller than the input upper threshold and is used to determine a predetermined black level.
  • the input amplitude difference threshold values A1 to A3 increase in the order of the input amplitude difference threshold value A1, the input amplitude difference threshold value A2, and the input amplitude difference threshold value A3 to determine the magnitude of the input amplitude difference (level difference between adjacent pixel signals). Used for.
  • the input amplitude difference threshold A1 is an example of a predetermined value.
  • the holding unit 340 holds “left” or “right” as the orientation direction.
  • the holding unit 340 holds “front projection” or “rear projection” and “floor projection” or “ceiling projection” as the installation state.
  • the holding unit 340 holds “priority in the horizontal direction”, “priority in the vertical direction”, or “priority in which the input amplitude difference is large” as the priority P1.
  • the holding unit 340 holds “black to white priority” or “white to black priority” as the priority P2.
  • the signal detection unit 310R includes an input level detection unit 311 and an amplitude difference detection unit 312.
  • the input level detection unit 311 receives the R signal R1 of the original image signal and the R signal R2 one line (one horizontal blanking period) before the R signal R1. That is, the relationship between the R signal R1 and the R signal R2 is a signal relationship corresponding to pixels adjacent in the vertical scanning direction in the liquid crystal panel 40R. Note that the R signal R2 one line before is generated in the signal storage unit 320R, as will be described later.
  • the input level detection unit 311 includes comparison circuits C1 to C4.
  • the comparison circuits C1 and C2 determine the level of the R signal R1 of the original image signal.
  • the comparison circuit C1 outputs “1” (true) when the level of the R signal R1 is higher than the input upper threshold, that is, when the R signal R1 is a white level signal.
  • the comparison circuit C1 outputs “0” when the level of the R signal R1 is equal to or lower than the input upper threshold value, that is, when the R signal R1 is not a white level signal.
  • the comparison circuit C2 outputs “1” (true) when the level of the R signal R1 is equal to or lower than the input lower threshold, that is, when the R signal R1 is a black level signal.
  • the comparison circuit C2 outputs “0” when the level of the R signal R1 is higher than the input lower threshold value, that is, when the R signal R1 is not a black level signal.
  • Comparison circuits C3 and C4 determine the level of the R signal R2 one line before.
  • the comparison circuit C3 outputs “1” (true) when the level of the R signal R2 one line before is higher than the input upper threshold value, that is, when the R signal R2 one line before is a white level signal. .
  • the comparison circuit C3 outputs “0” when the level of the R signal R2 one line before is equal to or lower than the input upper threshold, that is, when the R signal R2 one line before is not a white level signal.
  • the comparison circuit C4 outputs “1” (true) when the level of the R signal R2 one line before is lower than the input lower threshold, that is, when the R signal R2 one line before is a black level signal. To do.
  • the comparison circuit C4 outputs “0” when the level of the R signal R2 one line before is higher than the input lower threshold, that is, when the R signal R2 one line before is not a black level signal.
  • the amplitude difference detection unit 312 includes DF / F (D-type flip-flops) 1 and 2, subtraction units B1 and B2, comparison circuits C5 and C6, and a selection circuit S1.
  • DF / F1 functions as a delay circuit that delays the R signal R1 by one dot clock.
  • DF / F2 is a delay that delays the outputs of the comparison circuits C1 and C2 (the output indicating whether the R signal R1 is a white level, a black level, or neither) by one dot clock. Functions as a circuit.
  • the subtraction unit B1 subtracts the R signal R3 one dot clock before the R signal R1 from the R signal R1. That is, the relationship between the R signal R1 and the R signal R3 is a relationship between signals corresponding to pixels adjacent in the horizontal scanning direction in the liquid crystal panel 40R, and the subtraction unit B1 changes the level of the R signal in the horizontal scanning direction. (Level difference) is detected.
  • the subtraction unit B2 subtracts the R signal R2 of the previous line from the R signal R1. That is, the subtractor B2 detects the level change (level difference) of the R signal in the vertical scanning direction.
  • the comparison circuit C5 includes the outputs of the comparison circuits C1 and C2, the output of the DF / F2, the output of the subtraction unit B1, and the orientation direction and the input amplitude difference thresholds A1 to A3 held in the holding unit 340. Based on this, the level change state of the R signal in the horizontal scanning direction is detected.
  • the comparison circuit C5 outputs an M-bit original detection information signal C51 representing the detection result of the level change state of the R signal in the horizontal scanning direction. In the present embodiment, a 3-bit original detection information signal C51 is used.
  • the outputs of the comparison circuits C1 and C2 indicate whether the R signal R1 is at the white level, the black level, or neither.
  • the output of DF / F2 indicates whether the R signal R3 one dot clock before is at the white level, the black level, or not.
  • the output of the subtractor B1 represents the level change (level difference) of the R signal in the horizontal scanning direction.
  • the comparison circuit C5 has the level of the R signal in the horizontal scanning direction.
  • the black level is switched to the white level, that is, the output of the comparison circuit C1 is true (“1”) and the output of the comparison circuit C2 one dot clock before output from the DF / F2 is true (“1”). ”)
  • An original detection information signal C51 including a comparison result between the output of the subtraction unit B1 and the input amplitude difference thresholds A1 to A3 is output.
  • FIG. 7 shows a comparison result between the output of the subtraction unit B1 and the input amplitude difference thresholds A1 to A3 and the original detection when the orientation direction held by the holding unit 340 is “right” and the installation state is “front”. It is the figure which showed the relationship with the information signal C51.
  • the comparison circuit C5 does not change the level of the R signal in the horizontal scanning direction from the black level to the white level when the orientation direction held by the holding unit 340 is “right” and the installation state is “front”. Output “000” as the original detection information signal C51.
  • the comparison circuit C5 determines when the level of the R signal in the horizontal scanning direction is switched from the white level to the black level. That is, when the output of the comparison circuit C2 is true (“1”) and the output of the comparison circuit C1 one dot clock before output from the DF / F2 is true (“1”), the subtraction unit An original detection information signal C51 including a comparison result between the output of B1 and the input amplitude difference thresholds A1 to A3 is output.
  • FIG. 8 shows the result of comparison between the output of the subtraction unit B1 and the input amplitude difference thresholds A1 to A3 and the original detection when the orientation direction held by the holding unit 340 is “left” and the installation state is “front”. It is the figure which showed the relationship with the information signal C51.
  • the comparison circuit C5 determines that the level of the R signal in the horizontal scanning direction does not switch from the white level to the black level when the orientation direction held by the holding unit 340 is “left” and the installation state is “front”. Output “000” as the original detection information signal C51.
  • orientation direction held by the holding unit 340 is “right” and the installation state is “rear projection (hereinafter referred to as“ rearward ”)”, the orientation direction is “left” and the installation state is “front”. The same process is performed.
  • orientation direction held by the holding unit 340 is “left” and the installation state is “rear”, the same processing is performed as when the orientation direction is “right” and the installation state is “front”.
  • the comparison circuit C6 includes the outputs of the comparison circuits C1 and C2, the outputs of the comparison circuits C3 and C4, the output of the subtraction unit B2, the orientation direction and the input amplitude difference threshold value held in the holding unit 340. Based on A1 to A3, the level change state of the R signal in the vertical scanning direction is detected.
  • the comparison circuit C6 outputs an M-bit original detection information signal C61 representing the detection result of the level change state of the R signal in the vertical scanning direction. In the present embodiment, a 3-bit original detection information signal C61 is used.
  • the outputs of the comparison circuits C1 and C2 indicate whether the R signal R1 is at the white level, the black level, or neither.
  • the outputs of the comparison circuits C3 and C4 indicate whether the R signal R2 one line before is at the white level, the black level, or not.
  • the output of the subtractor B2 represents the level change (level difference) of the R signal in the vertical scanning direction.
  • the comparison circuit C6 outputs the R signal in the vertical scanning direction.
  • the level is switched from the white level to the black level, that is, when the output of the comparison circuit C2 is true (“1”) and the output of the comparison circuit C3 is true (“1”), the output of the subtraction unit B2 And an original detection information signal C61 including a comparison result between the input amplitude difference thresholds A1 to A3.
  • FIG. 9 shows the comparison result between the output of the subtraction unit B2 and the input amplitude difference thresholds A1 to A3 when the orientation direction held by the holding unit 340 is “right” and the installation state is “floor”. It is the figure which showed the relationship with the detection information signal C61.
  • the comparison circuit C6 does not switch the level of the R signal in the vertical scanning direction from the white level to the black level when the orientation held by the holding unit 340 is “right” and the installation state is “floor”. In this case, “000” is output as the original detection information signal C61.
  • the comparison circuit C6 outputs the R signal in the vertical scanning direction.
  • the level is switched from the black level to the white level, that is, when the output of the comparison circuit C1 is true (“1”) and the output of the comparison circuit C4 is true (“1”), the output of the subtraction unit B2 And an original detection information signal C61 including a comparison result between the input amplitude difference thresholds A1 to A3.
  • FIG. 10 shows a comparison result between the output of the subtraction unit B2 and the input amplitude difference thresholds A1 to A3 when the orientation direction held by the holding unit 340 is “right” and the installation state is “ceiling”. It is the figure which showed the relationship with the detection information signal C61.
  • the comparison circuit C6 does not switch the level of the R signal in the vertical scanning direction from the black level to the white level when the orientation held by the holding unit 340 is “right” and the installation state is “suspended”. In this case, “000” is output as the original detection information signal C61.
  • the selection circuit S1 is based on the original detection information signal C51 from the comparison circuit C5, the original detection information signal C61 from the comparison circuit C6, and the priority P1 held in the holding unit 340. , One of the original detection information signal C51 and the original detection information signal C61 is selected.
  • the selection circuit S1 outputs the selection result as the original detection information signal S11.
  • the selection circuit S1 selects the original detection information signal C61 and selects the original detection information signal when the original detection information signal C51 is “000”. When C51 is other than “000”, the original detection information signal C51 is selected.
  • the selection circuit S1 selects the original detection information signal C51, and the original detection information signal C61 is “ If it is other than “000”, the original detection information signal C61 is selected.
  • the selection circuit S1 compares the original detection information signal C51 and the original detection information signal C61, and the input amplitude difference (level difference) is larger. Select.
  • FIG. 11 is a diagram showing the signal storage unit 320R. Note that the signal storage units 320G and 320B have the same configuration as the signal storage unit 320R, and their operations are the same as those of the signal storage unit 320R, and thus the description of the signal storage units 320G and 320B is omitted.
  • the signal storage unit 320R includes line memories 320R1, 320R2, and 320R3.
  • the line memories 320R1, 320R2, and 320R3 are each composed of FIFORAM (First In, First Out Out Random Access Memory), and delay the input signal by a dot clock for one line.
  • FIFORAM First In, First Out Out Random Access Memory
  • the line memory 320R1 is an N-bit line memory, and delays the R signal R1 of the original image signal output from the signal detection unit 310R by one line.
  • the output of the line memory 320R1 is also referred to as 320R11.
  • the signal storage unit 320R outputs the original detection information signal S11 output from the signal detection unit 310R without delay. Since the original detection information signal S11 output without delay from the signal storage unit 320R corresponds to the output one line after the output of the line memory 320R1, hereinafter, it is output without delay from the signal storage unit 320R.
  • the original detection information signal S11 is also referred to as “original detection signal information (after one line)”.
  • FIG. 12 is a diagram showing the correction area setting unit 330R.
  • the correction area setting units 330G and 330B have the same configuration as that of the correction area setting unit 320R, and their operations are the same as those of the correction area setting unit 330R. Therefore, the description of the correction area setting units 330G and 330B is omitted. .
  • the correction area setting unit 330R includes DF / F 3 to 11 and a selection circuit S2.
  • DF / F3 to 11 each function as a delay circuit that delays the input signal by one dot clock.
  • DF / F3 delays the original detection signal information (after one line) S11 output from the signal storage unit 320R by one dot clock.
  • the DF / F4 delays the output of the DF / F3 by one dot clock.
  • DF / F5 delays the original detection signal information (same line) 320R21 output from the signal storage unit 320R by one dot clock.
  • the DF / F6 delays the output of the DF / F5 by one dot clock.
  • the DF / F 7 delays the original detection signal information (one line before) 320R31 output from the signal storage unit 320R by one dot clock.
  • the DF / F 8 delays the output of the DF / F 7 by one dot clock.
  • the selection circuit S2 includes original detection signal information (after one line) S11, DF / F3 output, DF / F4 output, original detection signal information (same line) 320R21, DF / F F5 output, DF / F6 output, original detection signal information (one line before) 320R31, DF / F7 output, DF / F8 output, and holding unit 340
  • the priority order P2 is received.
  • the selection circuit S2 among the nine received original detection information signals the most significant bit is “0” and the level difference is equal to or greater than the input amplitude difference threshold A1.
  • the original detection information signal having the largest level difference is selected from the original detection information signals.
  • the selection circuit S2 among the nine received original detection information signals the most significant bit is “1” and the level difference is the input amplitude difference threshold value.
  • the original detection information signals which are A1 or more the original detection information signal having the largest level difference is selected.
  • the selection circuit S2 outputs the selected original detection information signal to the DF / F9.
  • the DF / F 9 delays the original detection information signal from the selection circuit S2 by one dot clock, and outputs the delay result as a correction area setting signal.
  • the DF / F 10 delays the R signal of the original image signal delayed by one line in the signal storage unit 320R by one dot clock.
  • the DF / F 11 delays the output of the DF / F 10 by one dot clock.
  • the phase of the R signal output from the DF / F10 is detected from the DF / F5. This matches the phase of the information signal.
  • FIG. 13 is a diagram illustrating an example of the contrast improving unit 350.
  • the contrast improvement unit 350 includes an RGB-Y conversion unit 350Y1, a 2DLPF (two-dimensional low-pass filter) 350Y2, a DF / F 350Y3, a subtraction unit 350Y4, a limit processing unit 350Y5, an improvement unit 350R, Includes 350G and 350B.
  • the improvement units 350R, 350G, and 350B have the same configuration.
  • the improvement unit 350R includes the correction region setting signal from the correction region setting unit 330R and the R signal of the original image signal, the correction intensity from the limit processing unit 350Y5, and the correction amounts 340A1 to 340A4 held in the holding unit 340. Accept.
  • the improvement unit 350G includes the correction region setting signal and the G signal of the original image signal from the correction region setting unit 330G, the correction intensity from the limit processing unit 350Y5, and the correction amounts 340A1 to 340A4 held in the holding unit 340. Accept.
  • the improvement unit 350B includes the correction region setting signal from the correction region setting unit 330B and the B signal of the original image signal, the correction intensity from the limit processing unit 350Y5, and the correction amounts 340A1 to 340A4 held in the holding unit 340. Accept.
  • Improvement units 350R, 350G, and 350B perform contrast improvement processing on the R signal, the G signal, and the B signal, respectively. Note that the improvement units 350R, 350G, and 350B have the same configuration, and their operations conform to the operation of the improvement unit 350R, and thus the description of the improvement units 350G and 350B is omitted.
  • the improvement unit 350R includes a DF / F 350R1, a main correction amount switching unit 350R2, a multiplication unit 350R3, DF / F 350R4 to 350R6, and an addition unit 350R7.
  • the RGB-Y converter 350Y1 receives the R signal, G signal, and B signal of the original image signal, and performs RGB-Y conversion on the RGB signal to calculate the luminance signal Y.
  • the RGB-Y converter 350R1 calculates the luminance signal Y based on the following equation (1).
  • RGB-Y conversion unit 350R1 may use the following approximate values as the parameters (R, G, B) of Equation 1.
  • the 2DLPF 350Y2 passes the luminance signal Y to generate a luminance signal Ya that is a two-dimensional (horizontal and vertical direction) low frequency component of the luminance signal Y.
  • DF / F350Y3 delays the luminance signal Y by the delay caused by 2DLPF350Y2.
  • the subtraction unit 350Y4 subtracts the luminance signal Y output from the DF / F 350Y3 from the luminance signal Ya to calculate a correction reference signal Yb that serves as a reference for the correction signal.
  • a correction reference signal Yb that serves as a reference for the correction signal.
  • the correction reference signal Yb as shown in the portion surrounded by the long two-dot chain line 14A in the image having the black level 101e and the white level 101f shown in FIG. It is a signal extracted two-dimensionally (horizontal and vertical directions).
  • FIG. 15 shows the relationship between the luminance signal Y in the horizontal direction of the image shown in FIG. 14, the luminance signal Ya obtained as a result of passing through 2DLPF 350Y2, and the correction reference signal Yb extracted from the luminance signal Y.
  • FIG. 15 shows the relationship between the luminance signal Y in the horizontal direction of the image shown in FIG. 14, the luminance signal Ya obtained as a result of passing through 2DLPF 350Y2, and the correction reference signal Yb extracted from the luminance signal Y.
  • the limit processing unit 350Y5 limits the area to be corrected in the projected image area (display area) generated on the liquid crystal panel 40 with respect to the output Yb of the subtracting part 350Y4. For example, the limit processing unit 350Y5 performs correction only in the vicinity of the center portion of the display area of the liquid crystal panel 40.
  • the limit processing unit 350Y5 receives the image area signal indicating the horizontal and vertical areas of the original image signal and the dot clock, and the limit processing unit 350Y5 generates the liquid crystal panel 40 using these inputs.
  • the pixel position in the projected image is specified, a predetermined area set in advance is corrected, and correction is not performed by setting the correction reference signal Yb to 0 for areas other than the predetermined area.
  • the signal for making it generate is generated.
  • the limit processing unit 350Y5 may adjust the amplitude of the correction reference signal Yb in advance by multiplying the output Yb of the subtraction unit 350Y4 by a predetermined coefficient. Note that the limit processing unit 350Y5 outputs the signal subjected to the above processing as the correction strength.
  • the DF / F 350R1 delays the correction area setting signal from the correction area setting unit 330R by the processing time in the RGB-Y conversion unit 350Y1.
  • the main correction amount switching unit 350R2 receives the correction amounts 340A1 to 340A4 held in the holding unit 340.
  • the main correction amount switching unit 350R2 selects one of the correction amounts 340A1 to 340A4 according to the output (correction area setting signal) from the DF / F 350R1, and outputs the selection result.
  • the main correction amount switching unit 350R2 outputs a correction amount 340A1 when the correction region setting signal indicates that the input amplitude difference (level difference) is less than the input amplitude difference threshold A1.
  • the main correction amount switching unit 350R2 When the correction area setting signal indicates that the input amplitude difference (level difference) is greater than or equal to the input amplitude difference threshold A1 and less than the input amplitude difference threshold A2, the main correction amount switching unit 350R2 outputs the correction amount 340A2.
  • the main correction amount switching unit 350R2 When the correction area setting signal indicates that the input amplitude difference (level difference) is greater than or equal to the input amplitude difference threshold A2 and less than the input amplitude difference threshold A3, the main correction amount switching unit 350R2 outputs the correction amount 340A3.
  • the main correction amount switching unit 350R2 outputs the correction amount 340A4 when the correction region setting signal indicates that the input amplitude difference (level difference) is greater than or equal to the input amplitude difference threshold A3.
  • processing time in the main correction amount switching unit 350R2 corresponds to the processing time in the 2DLPF 350Y2.
  • the multiplication unit 350R3 multiplies the correction strength from the limit processing unit 350Y5 and the output of the main correction amount switching unit 350R2 to generate a main correction amount.
  • the DF / F 350R4 delays the R signal of the original image signal by the processing time in the RGB-Y conversion unit 350Y1.
  • DF / F350R5 delays the output of DF / F350R4 (R signal of the original image signal) by the processing time in 2DLPF350Y2.
  • the DF / F 350R6 delays the output of the DF / F 350R5 (the R signal of the original image signal) by a time corresponding to the total processing time of the subtraction unit 350Y4, the limit processing unit 350Y5, and the multiplication unit 350R3.
  • the addition / subtraction unit 350R7 adds the main correction amount from the multiplication unit 350R3 to the output (R signal of the original image signal) of the DF / F 350R6 to generate an R signal of the output image signal.
  • FIG. 16 is a diagram illustrating an example of the R signal of the output image signal generated by adding the main correction amount from the multiplier 350R3 to the output of the DF / F 350R6 (R signal of the original image signal). is there.
  • the level difference of the adjacent pixel signals corresponding to the adjacent pixels in the liquid crystal panels 40R, 40G, and 40B is larger than the image level 15A shown in FIG. It is getting smaller.
  • the improvement units 350G and 350B generate the G signal of the output image signal and the B signal of the output image signal, respectively.
  • the R signal of the output image signal, the G signal of the output image signal, and the B signal of the output image signal are output to the liquid crystal panels 40R, 40G, and 40B via the liquid crystal panel drive units 80R, 80G, and 80B, respectively.
  • the liquid crystal panels 40R, 40G, and 40B are irradiated with light from the projection unit 70, and the liquid crystal panels 40R, 40G, and 40B use the light from the projection unit 70 as the R signal of the output image signal and the output image signal. Modulation is performed according to the G signal and the B signal of the output image signal to generate a projection image corresponding to the output image signal.
  • Projected image is displayed on a display unit (not shown) such as a screen.
  • the orientation direction and the method of changing the level of the image signal (white level to black level or black level to white level) are considered. It was. However, in order to determine whether or not the image signal needs to be corrected, it is not necessary to consider how the orientation direction and the level of the image signal change. For example, when the level difference between adjacent pixel signals is equal to or greater than the input amplitude difference threshold A1, the control unit 30b corrects the image signal so that the level difference becomes small. In this case, it is possible to make the same level difference after correction of the image signal at a place where the same level difference was originally provided.
  • the detection unit 30a when the detection unit 30a receives an image signal including a plurality of pixel signals respectively corresponding to the plurality of pixels of the liquid crystal panels 40R, 40G, and 40B, the liquid crystal panel 40R, A level difference is detected between adjacent pixel signals respectively corresponding to adjacent pixels in 40G and 40B.
  • the control unit 30b corrects the image signal so as to reduce the level difference, and generates an output image signal. Is output to the liquid crystal panels 40R, 40G, and 40B to display an image corresponding to the output image signal.
  • the image signal is corrected so that the level difference becomes small. Therefore, it is possible to suppress image deterioration that may occur between adjacent pixels having a level difference equal to or greater than the input amplitude difference threshold A1.
  • the detection unit 30a further determines, for each of the adjacent pixel signals, whether the level of the adjacent pixel signal exceeds the input upper threshold, and the level of the adjacent pixel signal is equal to or lower than the input lower threshold. Whether or not.
  • the control unit 30b reduces the level difference between adjacent pixel signals when the level difference between adjacent pixel signals is equal to or greater than the input amplitude difference threshold A1 and the determination results of the adjacent pixel signals satisfy a predetermined condition.
  • the image signal is corrected to generate an output image signal.
  • control unit 30b determines whether the adjacent pixel signals are adjacent to each other when the level difference between the adjacent pixel signals is equal to or greater than the input amplitude difference threshold A1 and each determination result between the adjacent pixel signals satisfies a predetermined condition.
  • the output image signal is generated by correcting the image signal so that the correction level of each level of the adjacent pixel signal increases as the level difference decreases and the level difference between the adjacent pixel signals increases.
  • the predetermined condition is that, when the pretilt direction has a component in the scanning direction of the liquid crystal panels 40R, 40G, and 40B, adjacent pixels corresponding to the first scanned pixel among the adjacent pixel signals.
  • the condition is that the level of the pixel signal exceeds the input upper threshold value, and the level of the adjacent pixel signal corresponding to the pixel to be scanned later is equal to or lower than the input lower threshold value.
  • the predetermined condition is that the adjacent pixel signal corresponding to the pixel scanned first among the adjacent pixel signals. Is the input lower threshold or less, and the level of the adjacent pixel signal corresponding to the pixel to be scanned later exceeds the input upper threshold.
  • the second embodiment uses the signal detection unit 310A shown in FIG. 17 as each of the signal detection units 310R, 310G, and 310B, and each of the signal storage units 320R, 320G, and 320B. 18 is used as the correction area setting unit 330R, 330G, and 330B, and the correction area setting unit 330A shown in FIG. 19 is used as each of the improvement parts 350R, 350G, and 350B.
  • the holding unit 340 does not hold the priorities P1 and P2, holds the input amplitude difference threshold A4 instead of the input amplitude difference thresholds A1 to A3, and corrects the correction amounts 340A1 to 340A1.
  • Correction amounts 340A5 to 340A6 are held instead of 340A4.
  • the signal detection unit 310A illustrated in FIG. 17 includes comparison circuits C7 and C8 instead of the comparison circuits C5 and C6 in the signal detection unit 310R illustrated in FIG. 6, and is combined instead of the selection circuit S1 illustrated in FIG. Part E1 is included.
  • the operation of the signal detection unit 310A used in place of the signal detection unit 310R will be described. Note that the operation of the signal detection unit 310A used in place of the signal detection units 310G and 310B conforms to the operation of the signal detection unit 310A used in place of the signal detection unit 310R, and therefore, instead of the signal detection units 310G and 310B. Description of the operation of the used signal detector 310A is omitted.
  • the comparison circuit C7 is based on the outputs of the comparison circuits C1 and C2, the output of the DF / F2, the output of the subtraction unit B1, and the orientation direction and the input amplitude difference threshold A4 held in the holding unit 340.
  • the level change state of the R signal in the horizontal scanning direction is detected.
  • the comparison circuit C7 outputs an M-bit original detection information signal C71 representing the detection result of the level change state of the R signal in the horizontal scanning direction.
  • a 1-bit original detection information signal C71 is used.
  • the comparison circuit C7 switches the level of the R signal in the horizontal scanning direction from the black level to the white level.
  • the output of the comparison circuit C1 is true (“1”) and the output of the comparison circuit C2 one dot clock before output from the DF / F2 is true (“1”)
  • the output of the subtraction unit B1 is equal to or greater than the input amplitude difference threshold A4
  • the original detection information signal C71 representing true (“1”) is output.
  • the comparison circuit C7 changes the level of the R signal in the horizontal scanning direction from the white level to the black level.
  • the output of the comparison circuit C2 is true (“1”) and the output of the comparison circuit C1 one dot clock before output from the DF / F2 becomes true (“1”)
  • the output of the subtraction unit B1 is equal to or greater than the input amplitude difference threshold A4
  • the original detection information signal C71 representing true (“1”) is output.
  • orientation direction held by the holding unit 340 is “right” and the installation state is “rear”, the same processing is performed as the orientation direction is “left” and the installation state is “front”.
  • orientation direction held by the holding unit 340 is “left” and the installation state is “rear”, the same processing is performed as when the orientation direction is “right” and the installation state is “front”.
  • the comparison circuit C8 is based on the outputs of the comparison circuits C1 and C2, the outputs of the comparison circuits C3 and C4, the output of the subtraction unit B2, and the orientation direction and the input amplitude difference threshold A4 held in the holding unit 340.
  • the level change state of the R signal in the vertical scanning direction is detected.
  • the comparison circuit C8 outputs an M-bit original detection information signal C81 representing the detection result of the level change state of the R signal in the vertical scanning direction.
  • a 1-bit original detection information signal C81 is used.
  • the comparison circuit C8 performs vertical scanning.
  • the level of the R signal in the direction is switched from the white level to the black level, that is, when the output of the comparison circuit C2 is true (“1”) and the output of the comparison circuit C3 is true (“1”).
  • the output of the subtraction unit B2 is equal to or greater than the input amplitude difference threshold A4, the original detection information signal C81 representing true (“1”) is output.
  • the comparison circuit C8 is vertical.
  • the level of the R signal in the scanning direction is switched from the black level to the white level, that is, the output of the comparison circuit C1 is true (“1”) and the output of the comparison circuit C4 is true (“1”).
  • the output of the subtraction unit B2 is equal to or greater than the input amplitude difference threshold A4, the original detection information signal C81 representing true (“1”) is output.
  • the synthesizing unit E1 is an OR gate circuit and receives the original detection information signals C71 and C81. For this reason, the original detection signal E11 that is the output of the combining unit E1 becomes “1” when at least one of the original detection information signals C71 and C81 becomes “1”.
  • the signal storage unit 320A illustrated in FIG. 18 includes line memories 320R2 and 320R3 for delaying the original detection information signal by one line and two lines in the signal storage unit 320R illustrated in FIG. )
  • the signal storage unit 320A outputs the original detection information signal E11 output from the signal detection unit 310A without delay. Since the original detection information signal E11 output without delay from the signal storage unit 320A corresponds to the output one line after the output of the line memory 320R1, hereinafter, it is output without delay from the signal storage unit 320A.
  • the original detection information signal E11 is also referred to as “original detection information signal (after one line)”.
  • the operation of the signal storage unit 320A used in place of the signal storage units 320G and 320B is in accordance with the operation of the signal storage unit 320A used in place of the signal storage unit 320R, so that instead of the signal storage units 320G and 320B. Description of the operation of the signal storage unit 320A used for the above will be omitted.
  • the correction area setting unit 330A illustrated in FIG. 19 includes a synthesis unit E2 in the correction area setting unit 330R illustrated in FIG. 13 and includes a synthesis unit E3 instead of the selection circuit S2, and includes DF / F3, 4 , 7 and 8 have been deleted.
  • the operation of the correction area setting unit 330A used in place of the correction area setting unit 330R will be described.
  • the operation of the correction area setting unit 310A used in place of the correction area setting units 330G and 330B is in accordance with the operation of the correction area setting unit 330A used in place of the correction area setting unit 330R. Description of the operation of the correction area setting unit 330A used in place of 330G and 330B will be omitted.
  • the combining unit E2 is an OR gate circuit, and the original detection information signal (after one line; “original detection information signal E11”) from the signal storage unit 320A and the original detection information signal (same line; “original detection information signal (same) Line) 320R21 ′ (dash) ”) and the original detection information signal (one line before;“ original detection information signal (one line before) 320R31 ′ (dash) ”).
  • the output of the synthesis unit E2 is at least one of the original detection information signal (after one line), the original detection information signal (same line), and the original detection information signal (one line before). It becomes “1”.
  • the synthesizing unit E3 is an OR gate circuit, and receives the output of the synthesizing unit E2, the output of DF / F5, and the output of DF / F6. Therefore, the output of the synthesis unit E3 becomes “1” when at least one of the output of the synthesis unit E2, the output of the DF / F5, and the output of the DF / F6 becomes “1”. .
  • a correction area setting signal output is obtained within a correction area of ⁇ 1 line vertically and ⁇ 1 dot left and right.
  • the correction area setting units 330R, 330G, and 330B may be deleted.
  • the main correction amount switching unit 350R21 receives the correction amounts 340A5 to 340A6 held in the holding unit 340.
  • the correction amounts 340A5 to 340A6 increase in the order of the correction amount 340A5 and the correction amount 340A6.
  • the main correction amount switching unit 350R21 selects one of the correction amounts 340A5 to 340A6 according to the output (correction area setting signal) from the DF / F 350R1, and outputs the selection result.
  • the main correction amount switching unit 350R21 outputs the correction amount 340A5 when the correction region setting signal indicates “0”.
  • the main correction amount switching unit 350R21 outputs the correction amount 340A6 when the correction region setting signal indicates “1”.
  • the present embodiment it is possible to suppress image degradation that may occur between adjacent pixels having a level difference equal to or greater than the input amplitude difference threshold A1 with a simpler configuration than the first embodiment.
  • a liquid crystal projector is used as the liquid crystal display device, but the liquid crystal display device is not limited to a liquid crystal projector.
  • a display device that displays an image on a liquid crystal panel may be used as the liquid crystal display device.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

 液晶表示装置は、複数の画素を有する液晶パネルと、複数の画素に各々対応する複数の画素信号を含む画像信号を受け付けると、複数の画素信号のうち、液晶パネル内で隣接する画素同士に各々対応する隣接画素信号同士について、レベル差を検出する検出手段と、レベル差が所定値以上である場合に、レベル差が小さくなるように画像信号を補正して出力用画像信号を生成し、出力用画像信号を液晶パネルに出力して出力用画像信号に応じた画像を表示する制御手段と、を含む。

Description

液晶表示装置および画像表示方法
 本発明は、液晶表示装置および画像表示方法に関し、例えば、VA(Vertical Alignment:垂直配向)型液晶パネルを用いた液晶表示装置および画像表示方法に関する。
 液晶パネルを用いた液晶表示装置(例えば、液晶プロジェクタ)が知られている。
 特許文献1には、表示画像の視認性を向上するために、入力画像信号に対して、コントラストおよびシャープネス等の画質を調整するための画像処理を行い、画像処理が施された画像信号に応じた画像を表示する液晶プロジェクタが記載されている。
 コントラストとシャープネスの調整は、例えば、画像内のオブジェクトの輪郭を強調して、画像の鮮明度を高めるために行われる。具体的には、画像内のオブジェクトのエッジ(へり)とそのエッジに隣接する部分との明るさの差が閾値よりも小さい場合に、その差が大きくなるように、画像信号が補正される。
 また、特許文献2には、VA型液晶パネルを用いて投写画像を形成する液晶プロジェクタが記載されている。
 VA型液晶パネルでは、誘電率異方性が負の液晶材料を主成分とする液晶が用いられ、電圧が印加されていない場合、液晶分子の長軸方向は、液晶パネルの面に対して垂直方向(以下「面外方向」と称する)となる。電圧が印加されていない状況での、液晶パネルの面外方向に対する液晶分子の長軸方向の傾きは、一般的に「プレチルト」と称される。プレチルトの向きは、配向膜によって規定される。
特開2012-049763号公報 特開2012-113021号公報
 VA型液晶パネルでは、隣接する画素間の明るさの差が大きい箇所の一部で、液晶分子の傾きが異常になり、画像が劣化するという問題があった。
 以下、この問題について説明する。
 図1Aは、VA型液晶パネル100Rと、プレチルトの向きの水平成分(VA型液晶パネル100Rのパネル面と並行な方向の成分)を表す矢印Aと、VA型液晶パネル100Rの水平走査方向を表す矢印Bと、VA型液晶パネル100Rの垂直走査方向を表す矢印Cと、を示した図面である。
 図1Aでは、矢印Aの始点A1は、液晶分子の長軸の両端部のうち液晶パネル100Rの下側基板側の端部に対応し、矢印Aの終点A2は、液晶分子の長軸の両端部のうち液晶パネル100Rの上側基板側の端部に対応する。以下、図1Aに示したプレチルトの向きを「右配向」と称する。
 なお、矢印Aは、矢印Bと平行な水平走査方向成分A3と、矢印Cと平行な垂直走査方向成分A4と、を有する。水平走査方向成分A3は矢印Bと逆向きとなり、垂直走査方向成分A4は矢印Cと同じ向きとなる。
 図1Bは、VA型液晶パネル100Lと、プレチルトの向きの水平成分(VA型液晶パネル100Lのパネル面と並行な方向の成分)を表す矢印Dと、VA型液晶パネル100Lの水平走査方向を表す矢印Bと、VA型液晶パネル100Lの垂直走査方向を表す矢印Cと、を示した図面である。
 図1Bでは、矢印Dの始点D1は、液晶分子の長軸の両端部のうち液晶パネル100Lの下側基板側の端部に対応し、矢印Dの終点D2は、液晶分子の長軸の両端部のうち液晶パネル100Lの上側基板側の端部に対応する。以下、図1Bに示したプレチルトの向きを「左配向」と称する。
 なお、矢印Dは、矢印Bと平行な水平走査方向成分D3と、矢印Cと平行な垂直走査方向成分D4と、を有する。水平走査方向成分D3は矢印Bと同じ向きとなり、垂直走査方向成分D4は矢印Cと同じ向きとなる。
 図2は、右配向のVA型液晶パネル(以下「右配向液晶パネル」と称する)100Rに入力される画像信号が表す画像と、右配向液晶パネル100Rの表示画像と、を示した図である。
 図2において、画像101a1および101c1は、画像信号101aおよび101cが理想的な液晶パネルに入力されたときに表示される画像である。画像101bRおよび101dRは、それぞれ、画像信号101a、101cが入力された際に右配向液晶パネル100Rが表示する画像である。
 画像信号101aおよび101cは、黒を表す黒信号と、白を表す白信号と、を含む。このため、画像101a1および101c1は、黒領域101eと、白領域101fと、を含む。
 図2に示したように、右配向液晶パネル100Rでは、水平走査方向で黒から白に切り替わる領域101gで影のような画(以下「ノイズ画」と称する)が生じ、垂直走査方向で白から黒に切り替わる領域101hでノイズ画が生じる。
 図3は、領域101gの水平走査方向での液晶の状態を説明するための図である。
 なお、図3では、液晶分子100aのプレチルトとして、図1Aに示した水平走査方向成分A3に対応するプレチルトが示されている。
 一般的に、液晶パネルの駆動には、液晶に印加される電圧の極性が所定の周期で反転する交流駆動が用いられる。交流駆動には、水平ライン単位で反転されるライン反転駆動、フレーム単位で反転されるフレーム反転駆動など、また、それらの組み合わせで反転される駆動がある。この反転駆動は、対向電極の電位を基準とし、映像信号に応じた電圧を所定の周期で正極性と負極性とで反転して画素電極に書き込まれる。
 図3において、画素電極100bに対向電極電位に対し0Vの電圧(黒表示用の電圧)が印加され、画素電極100cに対向電極電位に対し+5V、または-5Vの電圧(白表示用の電圧)が印加されると、画素電極100bに対応する画素は黒を表示し、画素電極100cに対応する画素は白を表示する。ここで、白表示は、液晶パネルに照射された光のほとんどが通過することを示し、黒表示は、液晶パネルに照射された光のほとんどが遮断されることを示している。
 このとき、基準電位である対向電極電位に対し、例えば、5Vの電圧が印加されている画素電極100cと、基準電位である対向電極100dと、の間には、等電位面(例えば、1Vの電位を有する面100e、2Vの電位を有する面100f、3Vの電位を有する面100g、4Vの電位を有する面100h)が生じる。また、画素電極100bの電圧が対向電極電位に対し0Vなので、各等電位面は、画素電極100bと画素電極100cとの間の位置で収束するように、画素電極100b側で曲面となる。
 等電位面が曲面を構成する領域では、曲率に応じた強さの横電界(例えば、横電界100i、100jおよび100k)が発生する。
 液晶分子100aは、横電界が存在する領域において、横電界の影響を受け、横電界の領域から白表示の電界の領域(画素電極100c側)に離れるに従い、白表示の電界の影響を受ける。
 つまり、横電界が発生すると、横電界が存在する領域内の液晶分子100aは、液晶分子100aの長軸方向が電界に垂直になるように向きを変える。このため、横電界100i、100jおよび100kに応じて向きを変えた液晶分子100a1、100a2および100a3では、液晶分子の長軸の向きが、プレチルトの向き(水平走査方向成分A3)と逆向きになる。
 液晶分子100a1、100a2および100a3の近傍の液晶分子100a4、100a5および100a6は、液晶分子の長軸の向きがプレチルトの向きに戻り、さらに、液晶分子100a4、100a5および100a6の近傍の液晶分子100a7、100a8および100a9は、白を表す向きに近くなり、さらに、その近傍の液晶分子は、白を表す向きになる。
 したがって、横電界に応じて液晶分子の長軸の向きがプレチルトの向きと逆向きになり、液晶分子の長軸の向きが、画素電極の電圧に応じた向きとなるまでの間、水平走査方向で黒から白に切り替わる領域101gでノイズ画が発生する。
 なお、右配向液晶パネル100Rの垂直走査方向で白から黒に切り替わる領域101hでノイズ画が生じる理由も、横電界に応じて液晶分子の長軸の向きがプレチルトの向きと逆向きになることに起因する。
 また、横電界に応じて液晶分子の長軸の向きがプレチルトの向きと逆向きになることで発生するノイズ画は、右配向液晶パネル100Rでのみ生じるものではなく、横電界に応じて液晶分子の長軸の向きがプレチルトの向きと逆向きになる液晶パネルで生じる。
 図4は、左配向のVA型液晶パネル(以下「左配向液晶パネル」と称する)100Lに入力される画像信号が表す画像と、左配向液晶パネル100Lの表示画像と、を示した図である。なお、図4において、図2に示したものと同一のものには同一符号を付してある。
 図4において、画像101bLおよび101dLは、それぞれ、画像信号101a、101cが入力された際に左配向液晶パネル100Lが表示する画像である。
 図4に示したように、左配向液晶パネル100Lでは、水平走査方向で白から黒に切り替わる領域101mで影のような画(ノイズ画)が生じ、垂直走査方向で白から黒に切り替わる領域101hでノイズ画が生じる。図4に示したノイズ画も、横電界に応じて液晶分子の長軸の向きがプレチルトの向きと逆向きになることに起因する。
 なお、横電界は、隣接する画素電極間での電圧差が大きいほど、換言すると、隣接する画素間での明るさの差が大きいほど、強くなる。このため、横電界に起因するノイズ画は、隣接する画素間での明るさの差が大きいほど発生しやすくなる。
 特許文献1に記載の画像処理は、隣接する画素間の明るさの差が小さい場合に、その差を大きくする。このため、特許文献1に記載の画像処理では、隣接する画素間の明るさの差が大きい場合に発生するノイズ画を、抑制することができない。
 本発明の目的は、画像の劣化を抑制可能な液晶表示装置および画像表示方法を提供することである。
 本発明の液晶表示装置は、
 複数の画素を有する液晶パネルと、
 前記複数の画素に各々対応する複数の画素信号を含む画像信号を受け付けると、前記複数の画素信号のうち、前記液晶パネル内で隣接する画素同士に各々対応する隣接画素信号同士について、レベル差を検出する検出手段と、
 前記レベル差が所定値以上である場合に、前記レベル差が小さくなるように前記画像信号を補正して出力用画像信号を生成し、前記出力用画像信号を前記液晶パネルに出力して前記出力用画像信号に応じた画像を表示する制御手段と、を含む。
 本発明の画像表示方法は、
 複数の画素を有する液晶パネルを含む液晶表示装置での画像表示方法であって、
 前記複数の画素に各々対応する複数の画素信号を含む画像信号を受け付けると、前記複数の画素信号のうち、前記液晶パネル内で隣接する前記画素同士に各々対応する隣接画素信号同士のレベル差を検出し、
 前記レベル差が所定値以上である場合に、前記レベル差が小さくなるように前記画像信号を補正して出力用画像信号を生成し、前記出力用画像信号を前記液晶パネルに出力して前記出力用画像信号に応じた画像を表示する。
 本発明によれば、隣接する画素間の明るさの差が大きい場合に発生する画像の劣化を抑制することが可能になる。
VA型液晶パネル100Rでのプレチルトの向きの水平成分と水平走査方向と垂直走査方向とを示した図面である。 VA型液晶パネル100Lでのプレチルトの向きの水平成分と水平走査方向と垂直走査方向とを示した図面である。 右配向液晶パネル100Rに入力される画像信号が表す画像と、右配向液晶パネル100Rの表示画像と、を示した図である。 領域101gの水平走査方向での液晶の状態を説明するための図である。 左配向液晶パネル100Lに入力される画像信号が表す画像と、左配向液晶パネル100Lの表示画像と、を示した図である。 本発明の第1実施形態の液晶プロジェクタを示した図である。 信号検出部310Rと保持部340とを示した図である。 保持部340に保持された配向向きが「右」でかつ設置状態が「前方」、または、配向向きが「左」でかつ設置状態が「後方」である場合における、減算部B1の出力と入力振幅差閾値A1~A3との比較結果と、元検出情報信号C51と、の関係を示した図である。 保持部340に保持された配向向きが「左」でかつ設置状態が「前方」、または、配向向きが「右」でかつ設置状態が「後方」である場合における、減算部B1の出力と入力振幅差閾値A1~A3との比較結果と、元検出情報信号C51と、の関係を示した図である。 保持部340に保持された配向向きが「右」または「左」でかつ、設置状態が「床置」である場合における、減算部B2の出力と入力振幅差閾値A1~A3との比較結果と、元検出情報信号C61と、の関係を示した図である。 保持部340に保持された配向向きが「右」または「左」でかつ、設置状態が「天吊」である場合における、減算部B2の出力と入力振幅差閾値A1~A3との比較結果と、元検出情報信号C61と、の関係を示した図である。 信号記憶部320Rを示した図である。 補正領域設定部330Rを示した図である。 コントラスト改善部350の一例を示した図である。 輝度差にて特定されたエッジを表した図である。 図14に示した画像の水平方向の輝度信号Yと、2DLPF350Y2を通した結果の輝度信号Yaと、輝度信号Yから抽出される補正基準信号Ybと、の関係を示した図である。 D-F/F350R11の出力(元画像信号のR信号)に乗算部350R8からの主補正量を加算することで生成された出力用画像信号のR信号の一例を示した図である。 信号検出部310Aを示した図である。 信号記憶部320Aを示した図である。 補正領域設定部330Aを示した図である。 改善部350Aを示した図である。
 以下、本発明の実施形態について図面を参照して説明する。
 (第1実施形態)
 図5は、本発明の第1実施形態の液晶プロジェクタを示した図である。
 図5において、液晶プロジェクタ100は、液晶表示装置の一例である。液晶プロジェクタ100は、映像入力部10と、解像度変換・台形歪補正部20と、信号処理部30と、複数の画素を有する液晶パネル40R、40Gおよび40Bと、CPU(Central Processing Unit)50と、CPUシステムバス60と、投写部70と、液晶パネル駆動部80R、80Gおよび80Bを含む。以下、液晶パネル40R、40Gおよび40Bを液晶パネル40と総称することもある。
 本実施形態では、液晶パネル40として、プレチルトを有する液晶分子を有し画素を順次走査する垂直配向型液晶パネルが用いられる。例えば、液晶パネル40として、右配向液晶パネルまたは左配向液晶パネルが用いられる。
 映像入力部10は、画像信号を受け付け、画像信号を解像度変換・台形歪補正部20に出力する。
 解像度変換・台形歪補正部20は、映像入力部10から画像信号を受け付けると、画像信号の解像度を、液晶パネル40の解像度に合うように変換し、さらに、画像信号に対して台形歪補正を行う。画像信号に対する解像度変換および台形歪補正は公知技術であるため、解像度変換および台形歪補正についての詳細な説明は省略する。なお、解像度変換・台形歪補正部20は、台形歪補正を行わなくてもよい。
 解像度変換・台形歪補正部20は、解像度変換と台形歪補正が施された画像信号を、信号処理部30に出力する。以下、解像度変換・台形歪補正部20が出力する画像信号を「元画像信号」と称する。
 元画像信号は、液晶パネル40の複数の画素に各々対応する複数の画素信号を含む。各画素信号は、順番に並んでおり、ドットクロックにて特定され、R(赤)信号とG(緑)信号とB(青)信号とで構成される。R信号とG信号とB信号とは、それぞれ、Nビットの信号である。
 信号処理部30は、元画像信号にて特定される画像の劣化が抑制されるように、元画像信号を処理する。
 信号処理部30は、検出部30aと、制御部30bと、を含む。
 検出部30aは、検出手段の一例である。
 検出部30aは、液晶パネル40の複数の画素に各々対応する複数の画素信号を含む元画像信号を受け付けると、複数の画素信号のうち、液晶パネル40内で隣接する画素同士に各々対応する隣接画素信号同士について、信号のレベル差を検出する。
 また、検出部30aは、隣接画素信号の各々について、隣接画素信号のレベルが入力上側閾値を超えているか否かと、隣接画素信号のレベルが入力下側閾値以下であるか否かと、を判断する。入力上側閾値は、第1閾値の一例である。入力下側閾値は、第2閾値の一例であり入力上側閾値よりも小さい。
 検出部30aは、隣接画素信号同士のレベル差の検出結果と、隣接画素信号のレベルの判断結果と、元画像信号と、を制御部30bに出力する。
 制御部30bは、制御手段の一例である。
 制御部30bは、隣接画素信号同士のレベル差が所定値以上である場合に、そのレベル差が小さくなるように元画像信号を補正して出力用画像信号を生成する。
 本実施形態では、制御部30bは、隣接画素信号同士のレベル差が所定値以上であり隣接画素信号同士の各々のレベルの判断結果が所定条件を満たす場合に、隣接画素信号同士のレベル差が小さくなるように元画像信号を補正して出力用画像信号を生成する。
 なお、所定条件は、プレチルトの向きが液晶パネル40の走査方向の成分を有する場合には、隣接画素信号同士のうち、先に走査される画素に対応する隣接画素信号のレベルが入力上側閾値を超え、後に走査される画素に対応する隣接画素信号のレベルが入力下側閾値以下であるという条件である。また、プレチルトの向きが液晶パネル40の走査方向と逆向きの成分を有する場合には、所定条件は、隣接画素信号同士のうち、先に走査される画素に対応する隣接画素信号のレベルが入力下側閾値以下であり、後に走査される画素に対応する隣接画素信号のレベルが入力上側閾値を超えるという条件である。一般的に、プロジェクタにおいて、液晶パネル40の走査方向は、プロジェクタの設置状態により変更されることがある。例えば、投写面であるスクリーンに対し前方から投写する前方投写状態と後方から投写する後方投写状態とでは、水平方向の走査方向を逆に設定する。また、机等の設置台にそのまま設置する床置投写状態と、天井等にプロジェクタの上下を逆にして設置する天吊投写状態とでは、垂直方向の走査方向を逆に設定する。これらの場合も、上記条件が適用される。つまり、液晶パネル40の走査方向が変更されると、先に走査される画素に対応する隣接画素信号のレベルと、後に走査される画素に対応する隣接画素信号のレベルとの条件は、変更された走査方向に応じて設定される。
 制御部30bは、出力用画像信号を液晶パネル駆動部80R、80G、80Bに出力する。
 検出部30aは、信号検出部310R、310Gおよび310Bを有する。制御部30bは、信号記憶部320R、320Gおよび320Bと、補正領域設定部330R、330Gおよび330Bと、信号検出レベル・補正量保持部(以下、単に「保持部」と称する)340と、コントラスト改善部350と、を含む。
 本実施形態では、信号検出部310R、310Gおよび310Bは互いに同一構成であり、信号記憶部320R、320Gおよび320Bは互いに同一構成であり、補正領域設定部330R、330Gおよび330Bは互いに同一構成である。
 信号検出部310Rと信号記憶部320Rと補正領域設定部330Rとは、元画像信号(複数の画素信号)の中のR信号を処理する。例えば、信号検出部310Rは、隣接画素信号同士のR信号のレベル差の検出と、隣接画素信号のR信号のレベルの判断と、を行い、補正領域設定部330Rは、R信号についてレベルの補正が行われる隣接画素信号の特定を行う。
 信号検出部310Gと信号記憶部320Gと補正領域設定部330Gとは、元画像信号(複数の画素信号)の中のG信号を処理する。例えば、信号検出部310Gは、隣接画素信号同士のG信号のレベル差の検出と、隣接画素信号のG信号のレベルの判断と、を行い、補正領域設定部330Gは、G信号についてレベルの補正が行われる隣接画素信号の特定を行う。
 信号検出部310Bと信号記憶部320Bと補正領域設定部330Bとは、元画像信号(複数の画素信号)の中のB信号を処理する。例えば、信号検出部310Bは、隣接画素信号同士のB信号のレベル差の検出と、隣接画素信号のB信号のレベルの判断と、を行い、補正領域設定部330Bは、B信号についてレベルの補正が行われる隣接画素信号の特定を行う。
 保持部340は、信号検出部310R、310Gおよび310Bにそれぞれ設定されるパラメータと、コントラスト改善部350に提供される複数の補正量と、を保持する。なお、各パラメータおよび複数の補正量は、CPUシステムバス60を介して、CPU50によって設定される。
 コントラスト改善部350は、補正領域設定部330R、330Gおよび330Bの出力と、保持部340からの複数の補正量と、に基づいて、レベル差が所定値以上である隣接画素信号について、そのレベル差が小さくなるように元画像信号を補正して出力用画像信号を生成する。
 液晶パネル駆動部80R、80G、80Bは、それぞれ、出力用画像信号に応じて、液晶に印加される電圧の極性がフレーム単位の周期で反転するように、液晶パネル40R、40G、40Bをフレーム反転駆動する。
 液晶パネル40は、出力用画像信号に応じた画像を生成する。
 CPU50は、CPUシステムバス60を介して、映像入力部10、解像度変換・台形歪補正部20、信号処理回路30、液晶パネル駆動部80R、80G、80Bおよび投写部70を制御する。
 投写部70は、液晶パネル40に光を照射する。投写部70からの光は、液晶パネル40を通過することによって、出力用画像信号に応じた投写画像になる。液晶パネル40を通過した投写画像は、不図示の投写レンズ等を通過し、スクリーン等に拡大投写される。
 次に、液晶プロジェクタ100の一例およびその動作を説明する。
 図6は、信号検出部310Rと保持部340とを示した図である。なお、信号検出部310Gおよび310Bは、信号検出部310Rと同一構成であり、それらの動作は信号検出部310Rの動作に準じるので、信号検出部310Gおよび310Bについての説明は省略する。
 保持部340は、パラメータとして、入力レベル閾値と、配向向きと、設置状態と、優先順位P1およびP2と、を保持する。
 本実施形態では、保持部340は、入力レベル閾値として、入力上側閾値と、入力下側閾値と、入力振幅差閾値A1~A3と、を保持する。
 入力上側閾値は、予め定められた白レベルを判定するために使用される。
 入力下側閾値は、入力上側閾値よりも小さく、予め定められた黒レベルを判定するために使用される。
 入力振幅差閾値A1~A3は、入力振幅差閾値A1、入力振幅差閾値A2、入力振幅差閾値A3の順で大きくなり、入力振幅差(隣接画素信号のレベル差)の大きさを判定するために使用される。なお、入力振幅差閾値A1は所定値の一例である。
 また、保持部340は、配向向きとして、「左」または「右」を保持する。
 また、保持部340は、設置状態として、「前方投写」または「後方投写」、および、「床置投写」または「天吊投写」を保持する。
 また、保持部340は、優先順位P1として、「水平方向優先」、「垂直方向優先」または「入力振幅差が大きいもの優先」を保持する。また、保持部340は、優先順位P2として、「黒から白優先」または「白から黒優先」を保持する。
 信号検出部310Rは、入力レベル検出部311と、振幅差検出部312と、を含む。
 入力レベル検出部311は、元画像信号のうちのR信号R1と、R信号R1よりも1ライン(1水平帰線期間)前のR信号R2と、を受け付ける。つまり、R信号R1とR信号R2との関係は、液晶パネル40Rにおいて、垂直走査方向に隣接する画素に対応する信号の関係である。なお、1ライン前のR信号R2は、後述するように、信号記憶部320Rにて生成される。
 入力レベル検出部311は、比較回路C1~C4を含む。
 比較回路C1およびC2は、元画像信号のR信号R1のレベルを判断する。
 比較回路C1は、R信号R1のレベルが入力上側閾値よりも高い場合、つまり、R信号R1が白レベルの信号であるとき、“1”(真)を出力する。また、比較回路C1は、R信号R1のレベルが入力上側閾値以下である場合、つまり、R信号R1が白レベルの信号でないとき、“0”を出力する。
 比較回路C2は、R信号R1のレベルが入力下側閾値以下である場合、つまり、R信号R1が黒レベルの信号であるとき、“1”(真)を出力する。また、比較回路C2は、R信号R1のレベルが入力下側閾値よりも高い場合、つまり、R信号R1が黒レベルの信号でないとき、“0”を出力する。
 比較回路C3およびC4は、1ライン前のR信号R2のレベルを判断する。
 比較回路C3は、1ライン前のR信号R2のレベルが入力上側閾値よりも高い場合、つまり、1ライン前のR信号R2が白レベルの信号であるとき、“1”(真)を出力する。また、比較回路C3は、1ライン前のR信号R2のレベルが入力上側閾値以下である場合、つまり、1ライン前のR信号R2が白レベルの信号でないとき、“0”を出力する。
 比較回路C4は、1ライン前のR信号R2のレベルが入力下側閾値以下である場合、つまり、1ライン前のR信号R2が黒レベルの信号であるとき、“1”(真)を出力する。また、比較回路C4は、1ライン前のR信号R2のレベルが入力下側閾値よりも高い場合、つまり、1ライン前のR信号R2が黒レベルの信号でないとき、“0”を出力する。
 振幅差検出部312は、D-F/F(D型フリップフロップ)1および2と、減算部B1およびB2と、比較回路C5およびC6と、選択回路S1と、を含む。
 D-F/F1は、R信号R1を1ドットクロックだけ遅延させる遅延回路として機能する。
 D-F/F2は、比較回路C1およびC2の出力(R信号R1が、白レベルであるか、黒レベルであるか、いずれでもないか、を表す出力)を、1ドットクロックだけ遅延させる遅延回路として機能する。
 減算部B1は、R信号R1から、R信号R1の1ドットクロック前のR信号R3を減算する。つまり、R信号R1とR信号R3との関係は、液晶パネル40Rにおいて、水平走査方向に隣接する画素に対応する信号の関係であり、減算部B1は、水平走査方向でのR信号のレベル変化(レベル差)を検出する。
 減算部B2は、R信号R1から、1ライン前のR信号R2を減算する。つまり、減算部B2は、垂直走査方向でのR信号のレベル変化(レベル差)を検出する。
 比較回路C5は、比較回路C1およびC2の出力と、D-F/F2の出力と、減算部B1の出力と、保持部340に保持された配向向きおよび入力振幅差閾値A1~A3と、に基づいて、水平走査方向でのR信号のレベル変化の状態を検出する。比較回路C5は、水平走査方向でのR信号のレベル変化の状態の検出結果を表すMビットの元検出情報信号C51を出力する。本実施形態では、3ビットの元検出情報信号C51が用いられる。
 なお、比較回路C1およびC2の出力は、R信号R1が、白レベルであるか、黒レベルであるか、いずれでもないか、を表す。また、D-F/F2の出力は、1ドットクロック前のR信号R3が、白レベルであるか、黒レベルであるか、いずれでもないか、を表す。減算部B1の出力は、水平走査方向でのR信号のレベル変化(レベル差)を表す。
 例えば、保持部340に保持された配向向きが「右」、設置状態が「前方投写(以下「前方」と称する)」である場合、比較回路C5は、水平走査方向でのR信号のレベルが黒レベルから白レベルに切り替わった際に、つまり、比較回路C1の出力が真(“1”)かつD-F/F2から出力される1ドットクロック前の比較回路C2の出力が真(“1”)であるときに、減算部B1の出力と入力振幅差閾値A1~A3との比較結果を含む元検出情報信号C51を出力する。
 図7は、保持部340に保持された配向向きが「右」、設置状態が「前方」である場合における、減算部B1の出力と入力振幅差閾値A1~A3との比較結果と、元検出情報信号C51と、の関係を示した図である。
 なお、比較回路C5は、保持部340に保持された配向向きが「右」、設置状態が「前方」である場合に水平走査方向でのR信号のレベルが黒レベルから白レベルに切り替わらない際には、元検出情報信号C51として「000」を出力する。
 一方、保持部340に保持された配向向きが「左」、設置状態が「前方」である場合、比較回路C5は、水平走査方向でのR信号のレベルが白レベルから黒レベルに切り替わった際に、つまり、比較回路C2の出力が真(“1”)かつD-F/F2から出力される1ドットクロック前の比較回路C1の出力が真(“1”)であるときに、減算部B1の出力と入力振幅差閾値A1~A3との比較結果を含む元検出情報信号C51を出力する。
 図8は、保持部340に保持された配向向きが「左」、設置状態が「前方」である場合における、減算部B1の出力と入力振幅差閾値A1~A3との比較結果と、元検出情報信号C51と、の関係を示した図である。
 なお、比較回路C5は、保持部340に保持された配向向きが「左」、設置状態が「前方」である場合に水平走査方向でのR信号のレベルが白レベルから黒レベルに切り替わらない際には、元検出情報信号C51として「000」を出力する。
 また、保持部340に保持された配向向きが「右」、設置状態が「後方投写(以下「後方」と称する)」である場合は、配向向きが「左」、設置状態が「前方」と同じ処理が行われる。
 また、保持部340に保持された配向向きが「左」、設置状態が「後方」である場合は、配向向きが「右」、設置状態が「前方」と同じ処理が行われる。
 図6に戻って、比較回路C6は、比較回路C1およびC2の出力と、比較回路C3およびC4の出力と、減算部B2の出力と、保持部340に保持された配向向きおよび入力振幅差閾値A1~A3と、に基づいて、垂直走査方向でのR信号のレベル変化の状態を検出する。比較回路C6は、垂直走査方向でのR信号のレベル変化の状態の検出結果を表すMビットの元検出情報信号C61を出力する。本実施形態では、3ビットの元検出情報信号C61が用いられる。
 なお、比較回路C1およびC2の出力は、R信号R1が、白レベルであるか、黒レベルであるか、いずれでもないか、を表す。また、比較回路C3およびC4の出力は、1ライン前のR信号R2が、白レベルであるか、黒レベルであるか、いずれでもないか、を表す。減算部B2の出力は、垂直走査方向でのR信号のレベル変化(レベル差)を表す。
 例えば、保持部340に保持された配向向きが「右」、設置状態が「床置投写(以下「床置」と称する)」である場合、比較回路C6は、垂直走査方向でのR信号のレベルが白レベルから黒レベルに切り替わった際に、つまり、比較回路C2の出力が真(“1”)かつ比較回路C3の出力が真(“1”)であるときに、減算部B2の出力と入力振幅差閾値A1~A3との比較結果を含む元検出情報信号C61を出力する。
 図9は、保持部340に保持された配向向きが「右」、設置状態が「床置」である場合における、減算部B2の出力と入力振幅差閾値A1~A3との比較結果と、元検出情報信号C61と、の関係を示した図である。
 なお、比較回路C6は、保持部340に保持された配向向きが「右」、設置状態が「床置」である場合に垂直走査方向でのR信号のレベルが白レベルから黒レベルに切り替わらない際には、元検出情報信号C61として「000」を出力する。
 また、保持部340に保持された配向向きが「左」、設置状態が「床置」である場合は、配向向きが「右」、設置状態が「床置」と同じ処理が行われる。
 一方、保持部340に保持された配向向きが「右」、設置状態が「天吊投写(以下「天吊」と称する)」である場合、比較回路C6は、垂直走査方向でのR信号のレベルが黒レベルから白レベルに切り替わった際に、つまり、比較回路C1の出力が真(“1”)かつ比較回路C4の出力が真(“1”)であるときに、減算部B2の出力と入力振幅差閾値A1~A3との比較結果を含む元検出情報信号C61を出力する。
 図10は、保持部340に保持された配向向きが「右」、設置状態が「天吊」である場合における、減算部B2の出力と入力振幅差閾値A1~A3との比較結果と、元検出情報信号C61と、の関係を示した図である。
 なお、比較回路C6は、保持部340に保持された配向向きが「右」、設置状態が「天吊」である場合に垂直走査方向でのR信号のレベルが黒レベルから白レベルに切り替わらない際には、元検出情報信号C61として「000」を出力する。
 また、保持部340に保持された配向向きが「左」、設置状態が「天吊」である場合は、配向向きが「右」、設置状態が「天吊」と同じ処理が行われる。
 図6に戻って、選択回路S1は、比較回路C5からの元検出情報信号C51と、比較回路C6からの元検出情報信号C61と、保持部340に保持された優先順位P1と、に基づいて、元検出情報信号C51と元検出情報信号C61とのいずれかを選択する。選択回路S1は、選択結果を元検出情報信号S11として出力する。
 本実施形態では、優先順位P1が「水平方向優先」である状況では、選択回路S1は、元検出情報信号C51が「000」である場合、元検出情報信号C61を選択し、元検出情報信号C51が「000」以外である場合、元検出情報信号C51を選択する。
 また、優先順位P1が「垂直方向優先」である状況では、選択回路S1は、元検出情報信号C61が「000」である場合、元検出情報信号C51を選択し、元検出情報信号C61が「000」以外である場合、元検出情報信号C61を選択する。
 また、優先順位P1が「入力振幅差が大きいもの優先」である状況では、選択回路S1は、元検出情報信号C51と元検出情報信号C61を比較し、入力振幅差(レベル差)が大きい方を選択する。
 図11は、信号記憶部320Rを示した図である。なお、信号記憶部320Gおよび320Bは、信号記憶部320Rと同一構成であり、それらの動作は信号記憶部320Rの動作に準じるので、信号記憶部320Gおよび320Bについての説明は省略する。
 信号記憶部320Rは、ラインメモリ320R1、320R2および320R3を含む。
 ラインメモリ320R1、320R2および320R3は、それぞれ、FIFORAM(First In, First Out Random Access Memory)にて構成され、1ライン分のドットクロックだけ、入力信号を遅延する。
 ラインメモリ320R1は、Nビットラインメモリであり、信号検出部310Rから出力された元画像信号のR信号R1を1ライン分遅延する。以下、ラインメモリ320R1の出力を320R11とも称する。
 ラインメモリ320R2は、3(M=3)ビットラインメモリであり、信号検出部310Rから出力された元検出情報信号S11を1ライン分遅延する。ラインメモリ320R2の出力は、ラインメモリ320R1の出力と対応するので、以下、ラインメモリ320R2の出力を「元検出信号情報(同ライン)320R21」とも称する。
 ラインメモリ320R3は、3(M=3)ビットラインメモリであり、ラインメモリ320R2にて1ライン分遅延された元検出情報信号S11をさらに1ライン分遅延する。ラインメモリ320R3の出力は、ラインメモリ320R1の出力よりも1ライン前の出力と対応するので、以下、ラインメモリ320R3の出力を「元検出信号情報(1ライン前)320R31」とも称する。
 また、信号記憶部320Rは、信号検出部310Rから出力された元検出情報信号S11を遅延せずに出力する。信号記憶部320Rから遅延されずに出力される元検出情報信号S11は、ラインメモリ320R1の出力よりも1ライン後の出力と対応するので、以下、信号記憶部320Rから遅延されずに出力される元検出情報信号S11を「元検出信号情報(1ライン後)」とも称する。
 図12は、補正領域設定部330Rを示した図である。なお、補正領域設定部330Gおよび330Bは、補正領域設定部320Rと同一構成であり、それらの動作は補正領域設定部330Rの動作に準じるので、補正領域設定部330Gおよび330Bについての説明は省略する。
 図12において、補正領域設定部330Rは、D-F/F3~11と、選択回路S2と、を含む。
 D-F/F3~11は、それぞれ、入力信号を1ドットクロックだけ遅延させる遅延回路として機能する。
 D-F/F3は、信号記憶部320Rから出力された元検出信号情報(1ライン後)S11を、1ドットクロックだけ遅延する。D-F/F4は、D-F/F3の出力を1ドットクロックだけ遅延する。
 D-F/F5は、信号記憶部320Rから出力された元検出信号情報(同ライン)320R21を、1ドットクロックだけ遅延する。D-F/F6は、D-F/F5の出力を1ドットクロックだけ遅延する。
 D-F/F7は、信号記憶部320Rから出力された元検出信号情報(1ライン前)320R31を、1ドットクロックだけ遅延する。D-F/F8は、D-F/F7の出力を1ドットクロックだけ遅延する。
 選択回路S2は、元検出信号情報(1ライン後)S11と、D-F/F3の出力と、D-F/F4の出力と、元検出信号情報(同ライン)320R21と、D-F/F5の出力と、D-F/F6の出力と、元検出信号情報(1ライン前)320R31と、D-F/F7の出力と、D-F/F8の出力と、保持部340に保持された優先順位P2と、を受け付ける。
 優先順位P2が「黒から白優先」である場合、選択回路S2は、受け付けられた9個の元検出情報信号のうち、最上位ビットが“0”でありレベル差が入力振幅差閾値A1以上である元検出情報信号の中で、最もレベル差が大きい元検出情報信号を選択する。
 一方、優先順位P2が「白から黒優先」である場合、選択回路S2は、受け付けられた9個の元検出情報信号のうち、最上位ビットが“1”でありレベル差が入力振幅差閾値A1以上である元検出情報信号の中で、最もレベル差が大きい元検出情報信号を選択する。
 選択回路S2は、選択された元検出情報信号を、D-F/F9に出力する。
 D-F/F9は、選択回路S2からの元検出情報信号を1ドットクロックだけ遅延し、その遅延結果を、補正領域設定信号として出力する。
 D-F/F10は、信号記憶部320Rで1ライン分遅延された元画像信号のR信号を、1ドットクロックだけ遅延する。D-F/F11は、D-F/F10の出力を1ドットクロックだけ遅延する。
 なお、1ライン分遅延された元画像信号のR信号をD-F/F10で遅延することによって、D-F/F10から出力されるR信号の位相は、D-F/F5からの元検出情報信号の位相と一致することになる。
 図13は、コントラスト改善部350の一例を示した図である。
 図13において、コントラスト改善部350は、RGB-Y変換部350Y1と、2DLPF(2次元ローパスフィルタ)350Y2と、D-F/F350Y3と、減算部350Y4と、リミット処理部350Y5と、改善部350R、350Gおよび350Bを含む。改善部350R、350Gおよび350Bは、互いに同一構成である。
 改善部350Rは、補正領域設定部330Rからの補正領域設定信号および元画像信号のR信号と、リミット処理部350Y5からの補正強度と、保持部340に保持された補正量340A1~340A4と、を受け付ける。
 改善部350Gは、補正領域設定部330Gからの補正領域設定信号および元画像信号のG信号と、リミット処理部350Y5からの補正強度と、保持部340に保持された補正量340A1~340A4と、を受け付ける。
 改善部350Bは、補正領域設定部330Bからの補正領域設定信号および元画像信号のB信号と、リミット処理部350Y5からの補正強度と、保持部340に保持された補正量340A1~340A4と、を受け付ける。
 改善部350R、350Gおよび350Bは、それぞれ、R信号、G信号、B信号についてコントラスト改善処理を行う。なお、改善部350R、350Gおよび350Bは、同一構成であり、それらの動作は改善部350Rの動作に準じるので、改善部350Gおよび350Bについての説明は省略する。
 改善部350Rは、D-F/F350R1と、主補正量切換部350R2と、乗算部350R3と、D-F/F350R4~350R6と、加算部350R7と、を含む。
 RGB-Y変換部350Y1は、元画像信号のR信号、G信号およびB信号を受け付け、RGB信号についてRGB-Y変換を行って輝度信号Yを算出する。
 例えば、RGB-Y変換部350R1は、以下の数1の式に基づいて、輝度信号Yを算出する。
 Y=0.299×R+0.587×G+0.114×B   ・・・数1
 なお、RGB-Y変換部350R1は、数1のパラメータ(R、G、B)として、以下の近似値を用いてもよい。
 R:010011001b=0.298828125
 G:100101100b=0.5859375
 B:000111011b=0.115234375
 2DLPF350Y2は、輝度信号Yを通すことで、輝度信号Yの2次元(水平および垂直方向)の低周波数成分である輝度信号Yaを生成する。
 D-F/F350Y3は、2DLPF350Y2で生じる遅延分だけ輝度信号Yを遅延する。
 減算部350Y4は、輝度信号Yaから、D-F/F350Y3から出力された輝度信号Yを減算して、補正信号の基準となる補正基準信号Ybを算出する。補正基準信号Ybは、例えば、図14に示した黒レベル101eと白レベル101fとを有する画像において、長二点鎖線14Aで囲われた箇所に示すように、輝度差にて特定されたエッジを2次元的(水平および垂直方向)に抽出した信号である。
 例えば、図15は、図14に示した画像の水平方向の輝度信号Yと、2DLPF350Y2を通した結果の輝度信号Yaと、輝度信号Yから抽出される補正基準信号Ybと、の関係を示した図である。
 リミット処理部350Y5は、減算部350Y4の出力Ybに対して、液晶パネル40に生成される投写画像の領域(表示領域)のうち、補正を行う領域を制限する。例えば、リミット処理部350Y5は、液晶パネル40の表示領域のうち、中央部付近のみ、補正を行う。リミット処理部350Y5には、元画像信号の水平方向および垂直方向の領域を示す画像領域信号とドットクロックとが入力され、リミット処理部350Y5は、それらの入力を用いて、液晶パネル40に生成される投写画像における画素の位置を特定し、予め設定されている所定の領域に対して補正を行い、所定の領域以外の領域に対して、補正基準信号Ybを0とすることで補正を行わないようにするための信号を生成する。また、リミット処理部350Y5は、減算部350Y4の出力Ybに対して、所定の係数を乗算することにより、補正基準信号Ybの振幅をあらかじめ調整しても良い。なお、リミット処理部350Y5は、上記処理を行った信号を補正強度として出力する。
 D-F/F350R1は、補正領域設定部330Rからの補正領域設定信号を、RGB-Y変換部350Y1での処理時間だけ遅延する。
 主補正量切換部350R2は、保持部340に保持された補正量340A1~340A4を受け付ける。
 補正量340A1~340A4は、補正量340A1、補正量340A2、補正量340A3、補正量340A4の順で大きくなる。例えば、補正量を9ビット(2の補数)で表すと、補正量340A1=000h、補正量340A2=01Fh、補正量340A3=03Fh、補正量340A4=07Fhである。なお、補正量は、上記に限るものではない。
 主補正量切換部350R2は、D-F/F350R1からの出力(補正領域設定信号)に従って、補正量340A1~340A4のいずれかを選択し、その選択結果を出力する。
 主補正量切換部350R2は、補正領域設定信号が、入力振幅差(レベル差)が入力振幅差閾値A1未満であることを示す場合には、補正量340A1を出力する。
 主補正量切換部350R2は、補正領域設定信号が、入力振幅差(レベル差)が入力振幅差閾値A1以上入力振幅差閾値A2未満であることを示す場合には、補正量340A2を出力する。
 主補正量切換部350R2は、補正領域設定信号が、入力振幅差(レベル差)が入力振幅差閾値A2以上入力振幅差閾値A3未満であることを示す場合には、補正量340A3を出力する。
 また、主補正量切換部350R2は、補正領域設定信号が、入力振幅差(レベル差)が入力振幅差閾値A3以上であることを示す場合には、補正量340A4を出力する。
 なお、主補正量切換部350R2での処理時間は、2DLPF350Y2での処理時間に対応する。
 乗算部350R3は、リミット処理部350Y5からの補正強度と、主補正量切換部350R2の出力と、を乗算して、主補正量を生成する。
 D-F/F350R4は、元画像信号のR信号を、RGB-Y変換部350Y1での処理時間だけ遅延する。
 D-F/F350R5は、D-F/F350R4の出力(元画像信号のR信号)を、2DLPF350Y2での処理時間だけ遅延する。
 D-F/F350R6は、D-F/F350R5の出力(元画像信号のR信号)を、減算部350Y4とリミット処理部350Y5と乗算部350R3との処理時間の合計に応じた時間だけ遅延する。
 加減算部350R7は、D-F/F350R6の出力(元画像信号のR信号)に、乗算部350R3からの主補正量を加算して、出力用画像信号のR信号を生成する。
 図16は、D-F/F350R6の出力(元画像信号のR信号)に乗算部350R3からの主補正量を加算することで生成された出力用画像信号のR信号の一例を示した図である。
 図16に示すように、出力用画像信号のR信号では、図15に示した画像のレベル15Aに比べて、液晶パネル40R、40G、40B内の隣接画素に対応する隣接画素信号のレベル差が小さくなっている。
 改善部350Gおよび350Bは、それぞれ、出力用画像信号のG信号、出力用画像信号のB信号を生成する。
 出力用画像信号のR信号、出力用画像信号のG信号および出力用画像信号のB信号は、それぞれ、液晶パネル駆動部80R、80G、80Bを経由して液晶パネル40R、40G、40Bに出力される。
 液晶パネル40R、40G、40Bには投写部70から光が照射されており、液晶パネル40R、40G、40Bは、投写部70からの光を、出力用画像信号のR信号、出力用画像信号のG信号および出力用画像信号のB信号に応じて変調して、出力用画像信号に応じた投写画像を生成する。
 投写画像は、スクリーン等の表示部(不図示)に表示される。
 なお、上記実施形態では、画像信号の補正の要否を判定するために、配向向きと画像信号のレベルの変化の仕方(白レベルから黒レベル、または、黒レベルから白レベル)とが考慮された。しかしながら、画像信号の補正の要否を判定するために、配向向きと画像信号のレベルの変化の仕方が考慮されなくてもよい。例えば、制御部30bは、隣接画素信号同士のレベル差が入力振幅差閾値A1以上である場合に、そのレベル差が小さくなるように画像信号を補正する。この場合、元々同じレベル差であった箇所を、画像信号の補正後も同じレベル差にすることが可能になる。
 次に、本実施形態の効果を説明する。
 本実施形態によれば、検出部30aは、液晶パネル40R、40G、40Bの複数の画素に各々対応する複数の画素信号を含む画像信号を受け付けると、複数の画素信号のうち、液晶パネル40R、40G、40B内で隣接する画素同士に各々対応する隣接画素信号同士について、レベル差を検出する。制御部30bは、隣接画素信号同士のレベル差が入力振幅差閾値A1以上である場合に、そのレベル差が小さくなるように画像信号を補正して出力用画像信号を生成し、出力用画像信号を液晶パネル40R、40G、40Bに出力して出力用画像信号に応じた画像を表示する。
 このため、隣接画素信号同士のレベル差が入力振幅差閾値A1以上である場合に、そのレベル差が小さくなるように、画像信号が補正される。したがって、レベル差が入力振幅差閾値A1以上の隣接画素間で生じる可能性のある画像の劣化を抑制することが可能になる。
 また、本実施形態では、検出部30aは、さらに、隣接画素信号の各々について、隣接画素信号のレベルが入力上側閾値を超えているか否かと、隣接画素信号のレベルが入力下側閾値以下であるか否かと、を判断する。制御部30bは、隣接画素信号同士のレベル差が入力振幅差閾値A1以上であり隣接画素信号同士の各々の判断結果が所定条件を満たす場合に、隣接画素信号同士のレベル差が小さくなるように画像信号を補正して出力用画像信号を生成する。
 このため、例えば、関連技術の液晶表示装置で表示を実行した状況で、走査方向における隣接画素信号のレベルの白レベルから黒レベルへの切り替わり箇所で画像が劣化する場合には、走査方向における隣接画素信号のレベルの白レベルから黒レベルへの切り替わりを所定条件として用いることで、関連技術の液晶表示装置で画像の劣化が生じていた箇所での画像の劣化を防止することが可能になる。
 また、関連技術の液晶表示装置で表示を実行した状況で、走査方向における隣接画素信号のレベルの黒レベルから白レベルへの切り替わり箇所で画像が劣化する場合には、走査方向における隣接画素信号のレベルの黒レベルから白レベルへの切り替わりを所定条件として用いたりすることで、関連技術の液晶表示装置で画像の劣化が生じていた箇所での画像の劣化を防止することが可能になる。
 また、本実施形態では、制御部30bは、隣接画素信号同士のレベル差が入力振幅差閾値A1以上であり隣接画素信号同士の各々の判断結果が所定条件を満たす場合に、隣接画素信号同士のレベル差が小さくなり、かつ、隣接画素信号同士のレベル差が大きいほど、隣接画素信号の各レベルの補正量が大きくなるように、画像信号を補正して出力用画像信号を生成する。
 このため、画像の劣化を起こりにくくすることが可能になる。
 また、本実施形態では、所定条件は、プレチルトの向きが液晶パネル40R、40G、40Bの走査方向の成分を有する場合には、隣接画素信号同士のうち、先に走査される画素に対応する隣接画素信号のレベルが入力上側閾値を超え、後に走査される画素に対応する隣接画素信号のレベルが入力下側閾値以下であるという条件である。また、プレチルトの向きが液晶パネル40R、40G、40Bの走査方向と逆向きの成分を有する場合には、所定条件は、隣接画素信号同士のうち、先に走査される画素に対応する隣接画素信号のレベルが入力下側閾値以下であり、後に走査される画素に対応する隣接画素信号のレベルが入力上側閾値を超えるという条件である。
 このため、液晶パネル40R、40G、40B内の液晶の配向方向と、走査方向における隣接画素信号のレベルの変化の仕方と、に応じて、適切に画像の劣化を防止することが可能になる。
 (第2実施形態)
 第2実施形態は、第1実施形態の液晶プロジェクタ100において、信号検出部310R、310Gおよび310Bの各々として図17に示した信号検出部310Aが用いられ、信号記憶部320R、320Gおよび320Bの各々として図18に示した信号記憶部320Aが用いられ、補正領域設定部330R、330Gおよび330Bの各々として図19に示した補正領域設定部330Aが用いられ、改善部350R、350Gおよび350Bの各々として図20に示した改善部350Aが用いられた液晶プロジェクタである。なお、第2実施形態では、保持部340は、優先順位P1およびP2を保持しておらず、また、入力振幅差閾値A1~A3の代わりに入力振幅差閾値A4を保持し、補正量340A1~340A4の代わりに補正量340A5~340A6を保持する。
 以下、図17~20を用いて、第2実施形態について第1実施形態と異なる点を中心に説明する。なお、図17~20において、図6、12または13に示したものと同一構成のものには同一符号を付してある。
 図17に示した信号検出部310Aは、図6に示した信号検出部310Rにおいて、比較回路C5およびC6の代わりに比較回路C7およびC8を含み、図6に示した選択回路S1の代わりに合成部E1を含む。
 以下では、信号検出部310Rの代わりに用いられた信号検出部310Aの動作を説明する。なお、信号検出部310G、310Bの代わりに用いられる信号検出部310Aの動作は、信号検出部310Rの代わりに用いられた信号検出部310Aの動作に準ずるので、信号検出部310G、310Bの代わりに用いられた信号検出部310Aの動作の説明を省略する。
 比較回路C7は、比較回路C1およびC2の出力と、D-F/F2の出力と、減算部B1の出力と、保持部340に保持された配向向きおよび入力振幅差閾値A4と、に基づいて、水平走査方向でのR信号のレベル変化の状態を検出する。比較回路C7は、水平走査方向でのR信号のレベル変化の状態の検出結果を表すMビットの元検出情報信号C71を出力する。本実施形態では、1ビットの元検出情報信号C71が用いられる。
 例えば、保持部340に保持された配向向きが「右」で、設置状態が「前方」である場合、比較回路C7は、水平走査方向でのR信号のレベルが黒レベルから白レベルに切り替わった際に、つまり、比較回路C1の出力が真(“1”)かつD-F/F2から出力される1ドットクロック前の比較回路C2の出力が真(“1”)となった際に、減算部B1の出力が入力振幅差閾値A4以上であると、真(“1”)を表す元検出情報信号C71を出力する。
 一方、保持部340に保持された配向向きが「左」で、設置状態が「前方」である場合、比較回路C7は、水平走査方向でのR信号のレベルが白レベルから黒レベルに切り替わった際に、つまり、比較回路C2の出力が真(“1”)かつD-F/F2から出力される1ドットクロック前の比較回路C1の出力が真(“1”)となった際に、減算部B1の出力が入力振幅差閾値A4以上であると、真(“1”)を表す元検出情報信号C71を出力する。
 また、保持部340に保持された配向向きが「右」、設置状態が「後方」である場合は、配向向きが「左」、設置状態が「前方」と同じ処理が行われる。
 また、保持部340に保持された配向向きが「左」、設置状態が「後方」である場合は、配向向きが「右」、設置状態が「前方」と同じ処理が行われる。
 比較回路C8は、比較回路C1およびC2の出力と、比較回路C3およびC4の出力と、減算部B2の出力と、保持部340に保持された配向向きおよび入力振幅差閾値A4と、に基づいて、垂直走査方向でのR信号のレベル変化の状態を検出する。比較回路C8は、垂直走査方向でのR信号のレベル変化の状態の検出結果を表すMビットの元検出情報信号C81を出力する。本実施形態では、1ビットの元検出情報信号C81が用いられる。
 例えば、保持部340に保持された配向向きが「右」で設置状態が「床置」、または、配向向き「左」で設置状態が「床置」である場合、比較回路C8は、垂直走査方向でのR信号のレベルが白レベルから黒レベルに切り替わった際に、つまり、比較回路C2の出力が真(“1”)かつ比較回路C3の出力が真(“1”)となった際に、減算部B2の出力が入力振幅差閾値A4以上であると、真(“1”)を表す元検出情報信号C81を出力する。
 一方、保持部340に保持された配向向きが「右」で設置状態が「天吊」、または、配向向きが「左」で設置状態が「天吊」である場合、比較回路C8は、垂直走査方向でのR信号のレベルが黒レベルから白レベルに切り替わった際に、つまり、比較回路C1の出力が真(“1”)かつ比較回路C4の出力が真(“1”)となった際に、減算部B2の出力が入力振幅差閾値A4以上であると、真(“1”)を表す元検出情報信号C81を出力する。
 合成部E1は、ORゲート回路であり、元検出情報信号C71およびC81を受け付ける。このため、合成部E1の出力である元検出信号E11は、元検出情報信号C71およびC81の少なくともいずれかが“1”となった際に、“1”となる。
 図18に示した信号記憶部320Aは、図11に示した信号記憶部320Rにおいて、元検出情報信号を1ライン分および2ライン分遅延させるためのラインメモリ320R2、320R3を、3(M=3)ビットラインメモリから1(M=1)ビットラインメモリに構成を変更し、各々ラインメモリ320R2´(ダッシュ)、320R3´(ダッシュ)と称している。ラインメモリ320R2´(ダッシュ)、320R3´(ダッシュ)の出力は、ラインメモリ320R1の出力と対応するので、以下、ラインメモリ320R2´(ダッシュ)の出力を「元検出情報信号(同ライン)320R21´(ダッシュ)」、ラインメモリ320R3´(ダッシュ)の出力を「元検出情報信号(1ライン前)320R31´(ダッシュ)」、とも称する。
 また、信号記憶部320Aは、信号検出部310Aから出力された元検出情報信号E11を遅延せずに出力する。信号記憶部320Aから遅延されずに出力される元検出情報信号E11は、ラインメモリ320R1の出力よりも1ライン後の出力と対応するので、以下、信号記憶部320Aから遅延されずに出力される元検出情報信号E11を「元検出情報信号(1ライン後)」とも称する。
 なお、信号記憶部320G、320Bの代わりに用いられた信号記憶部320Aの動作は、信号記憶部320Rの代わりに用いられた信号記憶部320Aの動作に準ずるので、信号記憶部320G、320Bの代わりに用いられた信号記憶部320Aの動作の説明を省略する。
 図19に示した補正領域設定部330Aは、図13に示した補正領域設定部330Rにおいて、合成部E2が追加され、選択回路S2の代わりに合成部E3を含み、D-F/F3、4、7および8が削除されている。
 以下では、補正領域設定部330Rの代わりに用いられた補正領域設定部330Aの動作を説明する。なお、補正領域設定部330G、330Bの代わりに用いられた補正領域設定部310Aの動作は、補正領域設定部330Rの代わりに用いられた補正領域設定部330Aの動作に準ずるので、補正領域設定部330G、330Bの代わりに用いられた補正領域設定部330Aの動作の説明を省略する。
 合成部E2は、ORゲート回路であり、信号記憶部320Aからの元検出情報信号(1ライン後;「元検出情報信号E11」)と元検出情報信号(同ライン;「元検出情報信号(同ライン)320R21´(ダッシュ)」)と元検出情報信号(1ライン前;「元検出情報信号(1ライン前)320R31´(ダッシュ)」)とを受け付ける。このため、合成部E2の出力は、元検出情報信号(1ライン後)と元検出情報信号(同ライン)と元検出情報信号(1ライン前)との少なくともいずれかが“1”となった際に“1”となる。
 合成部E3は、ORゲート回路であり、合成部E2の出力とD-F/F5の出力とD-F/F6の出力とを受け付ける。このため、合成部E3の出力は、合成部E2の出力とD-F/F5の出力とD-F/F6の出力との少なくともいずれかが“1”となった際に“1”となる。
 なお、本実施形態では、隣接画素信号のレベル差が入力振幅差閾値A4以上の画素信号に対して、上下±1ライン、左右±1ドットの補正領域内で補正領域設定信号出力を求めた一実施形態であるが、隣接画素信号のレベル差が入力振幅差閾値A4以上の画素信号そのものに対してだけ補正をかける場合には信号記憶部320R、320Gおよび320B内のラインメモリ320R2および320R3と、補正領域設定部330R、330Gおよび330Bを削除してもよい。
 図20に示した改善部350Aは、図13に示した改善部350Rにおいて、主補正量切換部350R2の代わりに主補正量切換部350R21を含む。
 主補正量切換部350R21は、保持部340に保持された補正量340A5~340A6と、を受け付ける。
 補正量340A5~340A6は、補正量340A5、補正量340A6の順で大きくなる。
 主補正量切換部350R21は、D-F/F350R1からの出力(補正領域設定信号)に従って、補正量340A5~340A6のいずれかを選択し、その選択結果を出力する。
 主補正量切換部350R21は、補正領域設定信号が“0”を示す場合には、補正量340A5を出力する。
 また、主補正量切換部350R21は、補正領域設定信号が“1”を示す場合には、補正量340A6を出力する。
 本実施形態によれば、第1実施形態よりも簡単な構成で、レベル差が入力振幅差閾値A1以上の隣接画素間で生じる可能性のある画像の劣化を抑制することが可能になる。
 なお、上記各実施形態では、液晶表示装置として液晶プロジェクタが用いられたが、液晶表示装置は、液晶プロジェクタに限らない。例えば、液晶表示装置として、液晶パネルに画像を表示する表示装置が用いられてもよい。
 以上、実施形態を参照して本願発明を説明したが、本願発明は上記実施形態に限定されるものではない。本願発明の構成や詳細には、本願発明のスコープ内で当業者が理解し得る様々な変更をすることができる。
  100   液晶プロジェクタ
   10   映像入力部
   20   解像度変換・台形歪補正部
   30   信号処理部
   30a  検出部
   30b  制御部
   310R、310G、310B、310A  信号検出部
   311  入力レベル検出部
   312  振幅差検出部
   C1~C8  比較回路
   B1~B2  減算部
   1~11、350R1、350R4~350R6 D-F/F
   S1~S2  選択回路
   320R、320G、320B、320A  信号記憶部
   320R1~320R3、320R2´~320R3´  ラインメモリ
   330R、330G、330B、330A 補正領域設定部
   340  信号検出レベル・補正量保持部
   350、350´  コントラスト改善部
   350R、350G、350B、350A  改善部
   350Y1  RGB-Y変換部
   350Y2  2DLPF
   350Y3  D-F/F
   350Y4  減算部
   350Y5  リミット処理部
   350R2、350R21  主補正量切換部
   350R3  乗算部
   350R7  加減算部
   E1~E3  合成部
   40R、40G、40B 液晶パネル
   50   CPU
   60   CPUシステムバス
   70   投写部
   80R、80G、80B 液晶パネル駆動部

Claims (6)

  1.  複数の画素を有する液晶パネルと、
     前記複数の画素に各々対応する複数の画素信号を含む画像信号を受け付けると、前記複数の画素信号のうち、前記液晶パネル内で隣接する画素同士に各々対応する隣接画素信号同士について、レベル差を検出する検出手段と、
     前記レベル差が所定値以上である場合に、前記レベル差が小さくなるように前記画像信号を補正して出力用画像信号を生成し、前記出力用画像信号を前記液晶パネルに出力して前記出力用画像信号に応じた画像を表示する制御手段と、を含む液晶表示装置。
  2.  請求項1に記載の液晶表示装置において、
     前記制御手段は、前記隣接画素信号の輝度を表す輝度信号を生成し、該輝度信号から、該輝度信号がローパスフィルタを通過した後の信号を減算し、該減算の結果の範囲を負の第1所定値から正の第2所定値までの範囲に制限するリミット処理を行って補正強度を生成し、該補正強度に、前記レベル差が大きくなるほど大きくなる補正値を乗算し、該乗算の結果を前記隣接画素信号に加算することによって前記出力用画像信号を生成する、液晶表示装置。
  3.  請求項1または2に記載の液晶表示装置において、
     前記検出手段は、さらに、前記隣接画素信号の各々について、前記隣接画素信号のレベルが第1閾値を超えているか否かと、前記隣接画素信号のレベルが前記第1閾値よりも小さい第2閾値以下であるか否かと、を判断し、
     前記制御手段は、前記隣接画素信号同士のレベル差が前記所定値以上であり前記隣接画素信号同士の各々の判断結果が所定条件を満たす場合に、前記レベル差が小さくなるように前記画像信号を補正して前記出力用画像信号を生成する、液晶表示装置。
  4.  請求項3に記載の液晶表示装置において、
     前記制御手段は、前記隣接画素信号同士のレベル差が前記所定値以上であり前記隣接画素信号同士の各々の判断結果が前記所定条件を満たす場合に、前記隣接画素信号同士のレベル差が小さくなり、かつ、前記隣接画素信号同士のレベル差が大きいほど、前記隣接画素信号の各レベルの補正量が大きくなるように、前記画像信号を補正して前記出力用画像信号を生成する、液晶表示装置。
  5.  請求項3または4に記載の液晶表示装置において、
     前記液晶パネルは、プレチルトを有する液晶分子を有し前記画素を順次走査する垂直配向型液晶パネルであり、
     前記所定条件は、前記プレチルトの向きが前記垂直配向型液晶パネルの走査方向の成分を有する場合には、前記隣接画素信号同士のうち、先に走査される画素に対応する隣接画素信号のレベルが前記第1閾値を超え、後に走査される画素に対応する隣接画素信号のレベルが前記第2閾値以下であるという条件であり、また、前記プレチルトの向きが前記走査方向と逆向きの成分を有する場合には、前記隣接画素信号同士のうち、先に走査される画素に対応する隣接画素信号のレベルが前記第2閾値以下であり、後に走査される画素に対応する隣接画素信号のレベルが前記第1閾値を超えるという条件である、液晶表示装置。
  6.  複数の画素を有する液晶パネルを含む液晶表示装置での画像表示方法であって、
     前記複数の画素に各々対応する複数の画素信号を含む画像信号を受け付けると、前記複数の画素信号のうち、前記液晶パネル内で隣接する前記画素同士に各々対応する隣接画素信号同士のレベル差を検出し、
     前記レベル差が所定値以上である場合に、前記レベル差が小さくなるように前記画像信号を補正して出力用画像信号を生成し、前記出力用画像信号を前記液晶パネルに出力して前記出力用画像信号に応じた画像を表示する、画像表示方法。
PCT/JP2013/063521 2013-05-15 2013-05-15 液晶表示装置および画像表示方法 WO2014184892A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015516810A JP6218248B2 (ja) 2013-05-15 2013-05-15 液晶表示装置および画像表示方法
PCT/JP2013/063521 WO2014184892A1 (ja) 2013-05-15 2013-05-15 液晶表示装置および画像表示方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2013/063521 WO2014184892A1 (ja) 2013-05-15 2013-05-15 液晶表示装置および画像表示方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2014184892A1 true WO2014184892A1 (ja) 2014-11-20

Family

ID=51897908

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2013/063521 WO2014184892A1 (ja) 2013-05-15 2013-05-15 液晶表示装置および画像表示方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6218248B2 (ja)
WO (1) WO2014184892A1 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008281947A (ja) * 2007-05-14 2008-11-20 Toshiba Corp 液晶表示装置
JP2009104055A (ja) * 2007-10-25 2009-05-14 Seiko Epson Corp 駆動装置及び駆動方法、並びに電気光学装置及び電子機器
JP2009237366A (ja) * 2008-03-27 2009-10-15 Sony Corp 映像信号処理回路、表示装置、液晶表示装置、投射型表示装置及び映像信号処理方法
JP2010191157A (ja) * 2009-02-18 2010-09-02 Sony Corp 液晶表示装置
JP2012242798A (ja) * 2011-05-24 2012-12-10 Seiko Epson Corp 補正電圧設定方法、映像処理方法、補正電圧設定装置、映像処理回路、液晶表示装置及び電子機器

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008281947A (ja) * 2007-05-14 2008-11-20 Toshiba Corp 液晶表示装置
JP2009104055A (ja) * 2007-10-25 2009-05-14 Seiko Epson Corp 駆動装置及び駆動方法、並びに電気光学装置及び電子機器
JP2009237366A (ja) * 2008-03-27 2009-10-15 Sony Corp 映像信号処理回路、表示装置、液晶表示装置、投射型表示装置及び映像信号処理方法
JP2010191157A (ja) * 2009-02-18 2010-09-02 Sony Corp 液晶表示装置
JP2012242798A (ja) * 2011-05-24 2012-12-10 Seiko Epson Corp 補正電圧設定方法、映像処理方法、補正電圧設定装置、映像処理回路、液晶表示装置及び電子機器

Also Published As

Publication number Publication date
JP6218248B2 (ja) 2017-10-25
JPWO2014184892A1 (ja) 2017-02-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI820128B (zh) 圖像處理裝置、顯示裝置及圖像處理方法
US10104335B2 (en) Device applied to display and associated image display method
US8233749B2 (en) Image processing system, projector, method and computer program product
JP5187789B2 (ja) 映像表示装置および映像補正方法
JP6218248B2 (ja) 液晶表示装置および画像表示方法
US20150035869A1 (en) Liquid crystal display
JP2013137417A (ja) 液晶表示装置
WO2012108003A1 (ja) プロジェクタシステムおよび映像補正方法
TW201820307A (zh) 顯示器的控制方法
US9544557B1 (en) Video signal processing device and projection-type display device
JP2018005131A (ja) 投射型表示装置
JP4379029B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法および画像投射装置
KR20090117328A (ko) 디스플레이장치 및 그 제어방법
JP2011257554A (ja) 画像表示装置
JP3829479B2 (ja) 表示装置及びその駆動方法
JP6578686B2 (ja) 映像処理回路、電子機器及び映像処理方法
US20160210936A1 (en) Luminance correction device, image display device, and luminance correction method
JP5679192B2 (ja) 液晶パネル駆動装置及びそれを用いた液晶表示装置
JP6873965B2 (ja) 液晶表示装置及び映像信号処理方法
JP6137645B2 (ja) 画質改善装置、画像表示装置および画質改善方法
KR20100055804A (ko) 디스플레이 방법 및 장치
JP2002328663A (ja) クロストーク防止方法及びディスプレイ装置
JP2012252069A (ja) フレーム画像処理装置およびフレーム画像処理方法
JP2005091606A (ja) プロジェクタおよびプロジェクタによる画像の投射方法
JP2019161310A (ja) 画質改善装置、表示装置および画質改善方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 13884556

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2015516810

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 13884556

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1