WO2014162456A1 - スペーサ、それを備えたインプラント組立体及びスペーサ留置術 - Google Patents

スペーサ、それを備えたインプラント組立体及びスペーサ留置術 Download PDF

Info

Publication number
WO2014162456A1
WO2014162456A1 PCT/JP2013/059939 JP2013059939W WO2014162456A1 WO 2014162456 A1 WO2014162456 A1 WO 2014162456A1 JP 2013059939 W JP2013059939 W JP 2013059939W WO 2014162456 A1 WO2014162456 A1 WO 2014162456A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
balloon
spacer
inner balloon
outer balloon
expanded
Prior art date
Application number
PCT/JP2013/059939
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
成田洵
本間康之
Original Assignee
テルモ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by テルモ株式会社 filed Critical テルモ株式会社
Priority to PCT/JP2013/059939 priority Critical patent/WO2014162456A1/ja
Publication of WO2014162456A1 publication Critical patent/WO2014162456A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/44Joints for the spine, e.g. vertebrae, spinal discs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/70Spinal positioners or stabilisers ; Bone stabilisers comprising fluid filler in an implant
    • A61B17/7062Devices acting on, attached to, or simulating the effect of, vertebral processes, vertebral facets or ribs ; Tools for such devices
    • A61B17/7065Devices with changeable shape, e.g. collapsible or having retractable arms to aid implantation; Tools therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/44Joints for the spine, e.g. vertebrae, spinal discs
    • A61F2/441Joints for the spine, e.g. vertebrae, spinal discs made of inflatable pockets or chambers filled with fluid, e.g. with hydrogel
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/46Special tools or methods for implanting or extracting artificial joints, accessories, bone grafts or substitutes, or particular adaptations therefor
    • A61F2/4603Special tools or methods for implanting or extracting artificial joints, accessories, bone grafts or substitutes, or particular adaptations therefor for insertion or extraction of endoprosthetic joints or of accessories thereof
    • A61F2/4611Special tools or methods for implanting or extracting artificial joints, accessories, bone grafts or substitutes, or particular adaptations therefor for insertion or extraction of endoprosthetic joints or of accessories thereof of spinal prostheses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/44Joints for the spine, e.g. vertebrae, spinal discs
    • A61F2/4405Joints for the spine, e.g. vertebrae, spinal discs for apophyseal or facet joints, i.e. between adjacent spinous or transverse processes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30003Material related properties of the prosthesis or of a coating on the prosthesis
    • A61F2002/30004Material related properties of the prosthesis or of a coating on the prosthesis the prosthesis being made from materials having different values of a given property at different locations within the same prosthesis
    • A61F2002/30014Material related properties of the prosthesis or of a coating on the prosthesis the prosthesis being made from materials having different values of a given property at different locations within the same prosthesis differing in elasticity, stiffness or compressibility
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30108Shapes
    • A61F2002/3011Cross-sections or two-dimensional shapes
    • A61F2002/30112Rounded shapes, e.g. with rounded corners
    • A61F2002/3013Rounded shapes, e.g. with rounded corners figure-"8"- or hourglass-shaped
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30108Shapes
    • A61F2002/3011Cross-sections or two-dimensional shapes
    • A61F2002/30159Concave polygonal shapes
    • A61F2002/30171Concave polygonal shapes rosette- or star-shaped
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30316The prosthesis having different structural features at different locations within the same prosthesis; Connections between prosthetic parts; Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
    • A61F2002/30535Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
    • A61F2002/30581Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for having a pocket filled with fluid, e.g. liquid
    • A61F2002/30583Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for having a pocket filled with fluid, e.g. liquid filled with hardenable fluid, e.g. curable in-situ
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30316The prosthesis having different structural features at different locations within the same prosthesis; Connections between prosthetic parts; Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
    • A61F2002/30535Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
    • A61F2002/30581Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for having a pocket filled with fluid, e.g. liquid
    • A61F2002/30586Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for having a pocket filled with fluid, e.g. liquid having two or more inflatable pockets or chambers

Definitions

  • the present invention relates to a spacer that is placed between bones and expands the space between the bones, an implant assembly including the spacer, and a spacer placement method.
  • Lumbar spinal canal stenosis is a disease in which the spinal canal is constricted due to retrograde degeneration of the intervertebral disc or ligament, and causes symptoms such as low back pain, leg pain, and intermittent claudication.
  • the mainstream of treatment for lumbar spinal canal stenosis is an operation that removes a part of the spine where the spinal canal is narrowed (laminectomy) or an operation that fixes the spine (spine fusion).
  • laminectomy laminectomy
  • spine fusion spine fusion
  • a metal spacer has recently been placed between the spinous processes to release the spinal nerve and nerve root compression. It has been developed.
  • this method requires the incision of the back muscles and ligaments to place the spacer, so that the degree of invasiveness to the patient is still high, and hospitalization is also prolonged.
  • a spacer is inserted between spinous processes and placed in a less invasive manner.
  • US Patent Application Publication No. 2009/0118833 discloses a balloon using a deployable balloon as a spacer.
  • the balloon is percutaneously inserted between the spinous processes in a folded state, and the balloon is expanded by filling the balloon with a filler such as bone cement and is placed between the spinous processes. Since the filler is cured after filling the balloon, the balloon can be maintained semi-permanently.
  • the center of the spacer in the axial direction needs to be positioned at the center of the width direction of the interspinous ligament between adjacent spinous processes.
  • the spacer may be displaced (slip) with respect to the spinous process, and the center in the axial direction of the spacer may be displaced from the center in the width direction of the interspinous ligament. is there.
  • the balloon is pressed against the surrounding tissue (bone, muscle, ligament, etc.), so that either the distal end side or the proximal end side of the balloon is placed first. Filler is filled. Then, since the deployment starts from the side of the balloon where the filler is first filled, the spacer is displaced to the side where the balloon has started to be deployed first.
  • the proximal end side of the balloon is in contact with the spinous process without contacting the spinous process (interspinous ligament). Then, since the reaction force in the direction toward the distal end acts on the balloon from the spinous process, the spacer is displaced relatively to the distal end with respect to the spinous process.
  • the proximal end side of the balloon when the proximal end side of the balloon is deployed first, the proximal end side of the balloon contacts the spinous process without the distal end side of the balloon contacting the spinous process. Then, since the reaction force in the direction toward the proximal end acts on the balloon from the spinous process or the like, the spacer is displaced relatively to the proximal end with respect to the spinous process.
  • the uneven development of the balloon is related to the uneven development of the balloon as described above. That is, generally, since the balloon is folded manually, wrinkles having different shapes and sizes may be formed on the distal end side and the proximal end side of the balloon.
  • the filler When a filler is introduced into a balloon having such a ridge, the filler preferentially flows into a portion having a large gap (clearance) formed by the ridge, so that it is considered that the balloon is unbalanced.
  • the displacement of the spacer when the spacer is placed between the bones becomes prominent when the spacer has a large unevenness such as a so-called H type or dumbbell type.
  • the spacer When the spacer is displaced relative to the spinous process, the spacer may be detached from between the spinous processes.
  • the present invention has been made in consideration of such problems, and a spacer capable of preventing displacement of the spacer when the spacer is placed between bones, an implant assembly including the spacer, and the spacer placement
  • the purpose is to provide art.
  • the spacer according to the present invention is a spacer that is placed between bones and expands the space between the bones, and includes an outer balloon that is folded in a deployable manner, and an inner balloon that is inserted into the outer balloon.
  • the inner balloon is not folded, has an elastic modulus lower than the elastic modulus of the outer balloon, and is expandable with elastic deformation based on introduction of a fluid. It expands with the expansion of the balloon.
  • the spacer of the present invention when fluid is introduced into the inner balloon, the inner balloon does not have wrinkles due to folding, so that the entire inner balloon expands almost simultaneously with elastic deformation. Then, as the inner balloon is expanded, the entire outer balloon is deployed almost simultaneously. Therefore, it can suppress that either one of the front end side and the base end side of the outer balloon expands first. Therefore, the spacer can be prevented from being displaced when the spacer is placed.
  • the inner balloon may extend over the entire length of the outer balloon. In this case, the entire outer balloon can be efficiently deployed substantially simultaneously with the expansion of the inner balloon.
  • the inner balloon may be formed with a lumen that opens to a proximal end of the inner balloon and extends to a distal end portion of the inner balloon.
  • the entire outer balloon can be efficiently deployed almost simultaneously.
  • the spacer may further include movement restriction means for restricting movement of the inner balloon along the axial direction with respect to the outer balloon.
  • movement restriction means for restricting movement of the inner balloon along the axial direction with respect to the outer balloon.
  • the outer balloon may function as the movement restricting means by being folded so as to be wound around the inner balloon in a contracted state.
  • the movement of the inner balloon with respect to the outer balloon along the axial direction can be suitably controlled, and the outer diameter of the spacer when introduced into the body can be reduced, so that minimally invasive treatment is possible.
  • the movement restricting means may have an adhesive portion or a fusion portion interposed between the inner balloon and the outer balloon. In this case, the movement of the inner balloon along the axial direction with respect to the outer balloon can be more suitably restricted.
  • the outer balloon may have a constricted portion and a bulged portion provided on both sides of the constricted portion in a deployed state.
  • a bone, a ligament, etc. can be pinched
  • An implant assembly according to the present invention includes a spacer as an implant that is placed between bones and expands the interval between the bones, a catheter tube that is detachably connected to a proximal end of the spacer, and the catheter tube And a hub connected to the proximal end of the spacer, wherein the spacer is the spacer described above.
  • the implant assembly according to the present invention has the same effect as the spacer described above.
  • the inner balloon may be accommodated in the outer balloon in a state where it can be removed from the outer balloon.
  • the inner balloon is removed from the outer balloon, the filler is introduced into the outer balloon, and the outer balloon is Secondary deployment is possible.
  • the position and expanded state of the inner balloon during expansion can be confirmed under X-ray fluoroscopy.
  • vessel resulting from folding is expanded at the time of primary expansion
  • the spacer placement method according to the present invention is a spacer placement method in which a spacer for expanding a gap between bones is placed between the bones, and an outer balloon folded in a deployable manner and an inner inserted in the outer balloon.
  • the expansion step is a primary expansion step in which the inner balloon is expanded by introducing a contrast agent into the inner balloon and the outer balloon is primarily expanded as the inner balloon is expanded.
  • a contrast agent deriving step for deriving the contrast agent from the inner balloon to deflate the inner balloon, an extraction step for extracting the contracted inner balloon from the outer balloon, and the outer balloon from which the inner balloon has been extracted.
  • a secondary deployment step of secondary deployment of the outer balloon by introducing a filler into the balloon may be further performed.
  • the position and expanded state of the inner balloon during expansion are confirmed under fluoroscopy. can do.
  • the outer balloon is not folded again when the inner balloon deflated by the lead-out of the contrast medium is removed from the outer balloon that has been primarily deployed. That is, the contraction amount of the outer balloon at this time is a little, and in this state, the wrinkles caused by the folding are considerably reduced in the outer balloon. Therefore, by introducing the filler into the outer balloon, the entire outer balloon can be secondarily deployed substantially simultaneously. Therefore, it is possible to suppress any one of the distal end side and the proximal end side of the outer balloon from being secondarily deployed first. Therefore, it is possible to prevent the spacer from being displaced when the spacer is placed between the bones.
  • FIG. 1 is a partially omitted cross-sectional side view of an implant assembly according to a first embodiment of the present invention.
  • 2A is a schematic longitudinal sectional view of the spacer constituting the implant assembly shown in FIG. 1
  • FIG. 2B is a transverse sectional view taken along the line IIB-IIB in FIG. 2A.
  • FIG. 3A is a first diagram illustrating a method for manufacturing a spacer
  • FIG. 3B is a second diagram illustrating a method for manufacturing the spacer. It is the flowchart which showed the procedure of the spacer placement method which concerns on 1st Embodiment of this invention.
  • FIG. 5A is an explanatory diagram of an insertion step in spacer placement
  • FIG. 5B is an explanatory diagram of a spacer insertion step in spacer placement.
  • 6A is an explanatory diagram of an outer cylinder retracting step in spacer placement, and
  • FIG. 6B is a cross-sectional view taken along line VIB-VIB in FIG. 6A.
  • FIG. 7A is an explanatory view of a deployment step in spacer placement, and
  • FIG. 7B is an explanatory view showing a state where the spacer is expanded at a desired position between the spinous processes. It is explanatory drawing of the isolation
  • FIG. 9A is a schematic longitudinal cross-sectional view of a spacer according to a modification of the first embodiment, and FIG.
  • FIG. 9B is a cross-sectional view taken along the line IXB-IXB in FIG. 9A. It is a partially-omission cross-sectional side view of the implant assembly which concerns on 2nd Embodiment of this invention. It is typical sectional drawing of the spacer which comprises the implant assembly shown in FIG. It is the flowchart which showed the procedure of the spacer placement method which concerns on 2nd Embodiment of this invention.
  • FIG. 13A is an explanatory diagram of a primary deployment step in spacer placement according to the second embodiment
  • FIG. 13B is an explanatory diagram of a contrast medium derivation step in the spacer placement. It is explanatory drawing of the secondary expansion
  • FIG. 15A is a longitudinal sectional view of a first configuration example of the outer balloon
  • FIG. 15B is a longitudinal sectional view of a second configuration example of the outer balloon
  • FIG. 15C is a longitudinal section of a third configuration example of the outer balloon
  • 15D is a longitudinal sectional view of a fourth configuration example of the outer balloon
  • FIG. 15E is a longitudinal sectional view of a fifth configuration example of the outer balloon
  • FIG. 15F is a sixth configuration of the outer balloon. It is a longitudinal cross-sectional view of an example.
  • an implant assembly 12 As shown in FIG. 1, an implant assembly 12 according to this embodiment includes a spacer 10 provided at a distal end, and a catheter tube (hereinafter referred to as “tube”) 14 connected to a proximal end side of the spacer 10. A hub 16 connected to the proximal end of the tube 14.
  • the spacer 10 functions as an implant (spacer implant) to be inserted and placed in the living body, and is configured to be expandable by introducing a fluid therein.
  • the part in the living body into which the spacer 10 is inserted is, for example, an interspinous process, a shoulder joint, or an intervertebral disc.
  • the spacer 10 is contracted in the initial state as shown by the solid line in FIG.
  • the spacer 10 is filled with the filler 62 via the tube 14, the spacer 10 is expanded as shown by the phantom line in FIG.
  • the shape of the spacer 10 when it is expanded can be, for example, a shape in which a pair of bulging portions 18 are connected via a constricted portion 20 as shown in FIG. It is preferable that the shape of the spacer 10 at the time of expansion is such a dumbbell type, a wheel type (H type), or the like because the interspinous ligament is sandwiched (see FIG. 7A).
  • the spacer 10 includes an inner balloon 22 that expands as the filler 62 is introduced, and an outer balloon 24 that expands as the inner balloon 22 expands.
  • the inner balloon 22 to be inserted into the outer balloon 24 is configured in a bag shape in a contracted state, has an elongated tubular shape, and extends over the entire length of the outer balloon 24. That is, the inner balloon 22 is formed with a lumen 26 that opens to the proximal end of the inner balloon 22 and extends to the distal end of the inner balloon 22 through which the filler 62 flows.
  • the inner balloon 22 has an elastic modulus lower than that of the outer balloon 24 and is elastically deformed so as to be expandable. In other words, the inner balloon 22 is composed of an elastic member that can be expanded and contracted, and is not folded. Examples of the constituent material of the inner balloon 22 include rubber, silicone elastomer, fluororubber, and fluororesin.
  • the outer balloon 24 is configured in a bag shape, and is folded in a contracted state so as to be expandable and has an elongated tubular shape.
  • the outer balloon 24 is provided in a plurality of locations in the circumferential direction of the cylindrical portion 30 having a lumen 28 in which the contracted inner balloon 22 is disposed, and in the same circumferential direction (in the illustrated example).
  • a plurality of (five in this embodiment) folding portions 32 bent in a clockwise direction are provided.
  • the plurality of folding parts 32 extend over substantially the entire length of the outer balloon 24 and are provided at equal intervals in the circumferential direction. Each folding part 32 is overlapped with the adjacent folding part 32, and the outer shape along the cross section of the outer balloon 24 is substantially circular. Needless to say, the shape, size, and the like of each folding section 32 can be arbitrarily set.
  • Such an outer balloon 24 is folded so as to be wound around the inner balloon 22 in a deflated state, thereby restricting movement of the inner balloon 22 along the axial direction relative to the outer balloon 24 (movement) It functions as a restriction means 33.
  • each folding portion 32 of the outer balloon 24 is expanded so as to be pushed and spread on the inner balloon 22.
  • the outer balloon 24 when deployed has a dumbbell shape having a constricted portion 20 between the pair of bulged portions 18 (see FIG. 7A).
  • the material of the outer balloon 24 can be expanded as the inner balloon 22 is expanded, and can withstand external pressure due to movement of the vertebral body in addition to external pressure due to tissues such as spinous processes and interspinous ligaments surrounding the outer balloon 24.
  • Any material that can be used is not particularly limited. Examples of such materials include polyesters such as vinyl chloride, polyurethane, polyurethane elastomer, nylon, polyethylene terephthalate (PET), and polybutylene terephthalate (PBT), or polyester elastomers containing the same, nylon 11, nylon 12, nylon 610, and the like. Or a polymer material such as polytetrafluoroethylene (PTFE, ePTFE) or a mixture thereof.
  • PTFE polytetrafluoroethylene
  • the inner balloon 22 is inserted into a bag-shaped outer balloon 24 that is not folded. At this time, the tip of the inner balloon 22 is brought into contact with the tip of the outer balloon 24.
  • the inner balloon 22 is folded so that the inner surfaces of the outer balloons 24 are in contact with each other at a plurality of circumferential locations (five locations in the illustrated example) of the outer balloon 24 with the inner balloon 22 inserted therein. . That is, the cylindrical portion 30 is formed at the center of the outer balloon 24, and the flange portions 36 that project radially are formed at a plurality of locations in the circumferential direction. At this time, the outer balloon 24 is folded so that the plurality of flange portions 36 are positioned at equal intervals in the circumferential direction of the cylindrical portion 30.
  • the plurality of folded portions 32 are formed by bending the flange portions 36 in the same circumferential direction so as to be folded in the circumferential direction as shown in FIG. 2B.
  • the inner balloon 22 is wound around the folded outer balloon 24.
  • the outer balloon 24 provided with the cylinder part 30 and the some folding part 32 is obtained.
  • the manufacture of the spacer 10 according to the present embodiment is completed.
  • the tube 14 is a tubular member provided on the proximal end side of the spacer 10, and has a lumen 38 for introducing the filler 62 into the inner balloon 22.
  • the tube 14 is connected to both the proximal end of the inner balloon 22 and the proximal end of the outer balloon 24 (see FIG. 2A).
  • the tube 14 has moderate flexibility so that it can be inserted into a curved puncture device 50 (see FIG. 5A) described later.
  • Examples of the constituent material of the tube 14 include polyolefin (eg, polyethylene, polypropylene, polybutene, ethylene-propylene copolymer, ethylene-vinyl acetate copolymer, ionomer, or a mixture of two or more of these).
  • Polymer materials such as polyvinyl chloride, polyamide, polyester, polyester elastomer, polyamide elastomer, polyurethane, polyurethane elastomer, polyimide, polyetheretherketone (PEEK), nylon, polytetrafluoroethylene (PTFE, ePTFE), or a mixture thereof Can be mentioned.
  • connection structure 40 is, for example, a screwing structure, and when a predetermined torque or more is applied to the spacer 10 and the tube 14, the screwing is released, so that the spacer 10 and the tube 14 are separated. Yes.
  • connection structure 40 is structured such that it can be separated by physical engagement (fitting, hooking, etc.), or any physical action (thermal action, chemical action, etc.). It is possible to adopt a structure that is separably connected by dividing by.
  • the hub 16 is connected to the base end of the tube 14 and has a hollow structure, and includes a port 42 that forms the base end of the hub 16.
  • the port 42 communicates with the lumen 38 of the tube 14 through the lumen of the hub 16.
  • the port 42 is configured to be connectable to a filler supply source (not shown).
  • the filler supply source can be constituted by a syringe, a pump, an indeflator, or the like.
  • the implant assembly 12 including the spacer 10 according to the present embodiment is basically configured as described above.
  • a method for inserting and placing the spacer 10 between the spinous processes with respect to the operation and effect thereof will be described. This will be described in relation to (spacer placement).
  • reference numeral B is a vertebral body
  • reference numeral B1 is a spinous process formed in the rear part of the vertebral body B.
  • FIGS. 13A to 14 referred to in the description of the spacer placement method according to the second embodiment to be described later.
  • a puncture device 50 includes a hollow arc-shaped outer cylinder 52, a hub 54 fixed to the base end of the outer cylinder 52, an arc that can be inserted into the outer cylinder 52 and has the same curvature as the outer cylinder 52. It has an inner needle 56 formed in a shape, and a handle 58 fixed to the proximal end of the inner needle 56.
  • the outer cylinder 52 is a member having a hollow structure that is open at both ends and has a hollow portion into which the inner needle 56 can be inserted.
  • the hub 54 fixed to the base end of the outer cylinder 52 has an outer diameter larger than that of the outer cylinder 52 and is provided in a flange shape.
  • the inner needle 56 is a rod-like member that is inserted into the hollow portion of the outer cylinder 52 and curved in an arc shape having a sharp needle tip 60 at the tip.
  • the inner needle 56 may be either a solid structure or a hollow structure.
  • a handle 58 provided at the proximal end of the inner needle 56 functions as a grip for the operator (user) to grasp.
  • a radiopaque marker may be provided on at least a part of the distal end side of the outer cylinder 52 or the inner needle 56 so as to be recognized under fluoroscopy.
  • the puncture device 50 used together with the implant assembly 12 is not limited to the puncture device 50 having the configuration shown in FIG. 5A, and for example, a straight type puncture device having a linear outer cylinder and an inner needle may be used. .
  • the outer tube 52 and the inner needle 56 of the puncture device 50 intersect the interspinous ligament L between adjacent spinous processes B1 with respect to the axial direction of the spine (sagittal shape). (Through the surface).
  • the distal end portion of the puncture device 50 is inserted to a position beyond the space between the spinous processes B1 by a predetermined length.
  • the inner needle 56 is then removed from the outer cylinder 52 while the position of the outer cylinder 52 is maintained, that is, while the outer cylinder 52 is inserted into the patient P (step S2). : Inner needle removal step). Thereby, the outer cylinder 52 is detained in a state where it is stuck in the living body.
  • step S3 spacer insertion step.
  • the spacer 10 is positioned in the distal end portion of the outer cylinder 52, and the axial center of the spacer 10 is positioned in the center of the interspinous ligament L between adjacent spinous processes B1.
  • the implant assembly 12 is inserted.
  • the implant assembly 12 is inserted to a predetermined position in the outer cylinder 52.
  • step S4 outer cylinder retracting step.
  • the spacer 10 penetrates the interspinous ligament L at a position corresponding to the constricted portion 20 of the outer balloon 24.
  • portions corresponding to the pair of bulging portions 18 of the outer balloon 24 are located on both sides of the spinous process B1.
  • Step S5 development step
  • a filler supply source (not shown) is connected to the port 42 of the hub 16 and the filler supply source is operated to introduce the filler 62 into the inner balloon 22 via the tube 14.
  • the filler 62 is a material that is a fluid at the time of injection and hardens after injection (eg, bone cement, acrylic resin, two-component mixed cross-linked polymer, etc.), or a material that is a fluid at the time of injection and maintains the fluid after the injection. Either can be applied.
  • the expanded spacer (inner balloon 22 and outer balloon 24) 10 has a shape in which a pair of bulging portions 18 are connected via a constricted portion 20. Penetrates the interspinous ligament L between the spinous processes B1, and the interspinous ligament L is located between the pair of bulging portions 18 on both sides thereof.
  • the inner balloon 22 is composed of an elastic member, the inner balloon 22 expands with elastic deformation along the shape of the outer balloon 24 when deployed. Thereby, the space
  • step S6 separation step
  • the connection structure 40 between the spacer 10 and the tube 14 is a screwed structure
  • the tube 14 is rotated around its axis.
  • the spacer 10 inserted into the interspinous ligament L between the adjacent spinous processes B1 does not rotate due to frictional resistance between the interspinous ligament L and the surrounding musculature, and only the tube 14 rotates, whereby the spacer 10 and the tube 14 are unscrewed. Thereby, the spacer 10 and the tube 14 can be separated.
  • the spacer 10 and the tube 14 are preferably separated after the filler 62 is cured.
  • a backflow prevention structure (check valve) may be provided at the inlet of the spacer 10.
  • step S7 outer cylinder removal step
  • the inner balloon 22 when the filler 62 is introduced into the inner balloon 22, the inner balloon 22 does not have wrinkles due to folding, so the entire inner balloon 22 is elastic at substantially the same time. Expand with deformation. Then, as the inner balloon 22 is expanded, the entire outer balloon 24 is deployed almost simultaneously. Accordingly, it is possible to prevent the outer balloon 24 from being deployed first either on the distal end side or the proximal end side. Therefore, the position shift of the spacer 10 when the spacer 10 is placed can be prevented.
  • the entire outer balloon 24 can be efficiently and substantially deployed simultaneously with the expansion of the inner balloon 22.
  • the inner balloon 22 is formed with a lumen 26 that opens to the proximal end of the inner balloon 22 and extends to the distal end of the inner balloon 22. Therefore, when the filler 62 is introduced into the lumen 26 from the proximal end of the inner balloon 22, after the filler 62 flows into the distal end portion of the inner balloon 22 through the lumen 26, the entire inner balloon 22 is It begins to expand almost simultaneously toward the radially outer side. Therefore, the entire outer balloon 24 can be efficiently deployed substantially simultaneously.
  • the outer balloon 24 functions as the movement restricting portion 33 by being folded so as to be wound around the inner balloon 22 in a contracted state.
  • the movement of the inner balloon 22 along the axial direction with respect to the outer balloon 24 can be suitably restricted, and the outer diameter of the spacer 10 when introduced into the body can be reduced, so that the treatment is minimally invasive. Is possible.
  • the outer balloon 24 has a shape having a constricted portion 20 and a bulging portion 18 provided on both sides of the constricted portion 20 in an expanded state. Therefore, since the interspinous ligament L can be sandwiched by the pair of bulging portions 18 with the constricted portion 20 indwelled in the spinous process B1, it is preferable that the outer balloon 24 (spacer 10) escape from between the spinous processes B1. Can be prevented.
  • the spacer 10 according to the present embodiment is not limited to the configuration described above, and may be, for example, the spacer 10a according to the modification shown in FIGS. 9A and 9B.
  • This spacer 10 a is different from the spacer 10 described above in that a movement restricting portion (movement restricting means) 70 is interposed between the inner balloon 22 and the outer balloon 24.
  • the movement restricting part 70 can be constituted by, for example, an adhesive part 72 or a fused part 74.
  • the adhesive portion 72 is an adhesive that is applied and cured on the outer surface of the inner balloon 22 and the inner surface of the tubular portion 30 of the outer balloon 24.
  • the fusion portion 74 is heated and pressed by the inner balloon 22 and the tubular portion 30 of the outer balloon 24, and the outer surface of the inner balloon 22 and the outer balloon 24 are It is a heat seal formed by adhering to the inner surface of the cylinder part 30.
  • the bonding portion 72 or the fusion portion 74 is interposed between the inner balloon 22 and the outer balloon 24, the movement of the inner balloon 22 along the axial direction with respect to the outer balloon 24 is more preferably performed. Can be regulated.
  • an implant assembly 12A according to a second embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS.
  • elements having the same or similar functions and effects as those of the implant assembly 12 according to the first embodiment are denoted by the same reference numerals, and detailed description thereof is omitted. To do.
  • the implant assembly 12A includes the spacer 10 described in the first embodiment.
  • the implant assembly 12 ⁇ / b> A includes a tube (catheter tube) 80 connected to the proximal end side of the spacer 10 and a hub 82 connected to the proximal end of the tube 80.
  • the spacer 10 is inserted between the spinous processes B1 to introduce the contrast medium 100 into the inner balloon 22. Then, the inner balloon 22 is expanded and the outer balloon 24 is primarily expanded. At this time, the operator confirms the position of the expanded inner balloon 22 and the expanded state (the position and expanded state of the outer balloon 24 that has been primarily deployed) under X-ray fluoroscopy.
  • the contrast medium 100 is sucked (derived) from the inner balloon 22 to contract the inner balloon 22 (see FIG. 13B).
  • the filler 62 is introduced into the outer balloon 24.
  • the outer balloon 24 filled with the filler 62 is secondarily developed (see FIG. 14). In this way, the interval between the spinous processes B1 is expanded, and the spacer 10 is placed between the spinous processes B1.
  • the tube 80 has a double tube structure in which the inner tube 84 is inserted into the outer tube 86.
  • the tube 80 having a double tube structure of the inner tube 84 and the outer tube 86 has moderate flexibility so that it can be inserted into the curved puncture device 50 (FIG. 5A).
  • the constituent material of the inner tube 84 and the outer tube 86 the same material as that of the tube 14 described above can be used.
  • the inner tube 84 is a thin and long tubular member, and is connected to the proximal end of the inner balloon 22 (see FIG. 11).
  • the inner tube 84 has a lumen 88 that communicates with the lumen 26 of the inner balloon 22 and functions as a flow path for the contrast medium 100.
  • the lumen 88 communicates from the distal end to the proximal end of the inner tube 84.
  • the outer tube 86 is a tubular member having a larger diameter and longer than the inner tube 84 and is provided at the proximal end of the outer balloon 24.
  • the outer tube 86 has a lumen 90 that communicates with the lumen of the outer balloon 24 and accommodates the inner tube 84.
  • the outer balloon 24 and the outer tube 86 are detachably connected via the connection structure 40 described above.
  • the hub 82 includes a hub main body 92 connected to the proximal end side of the outer tube 86, a slide hub 94 connected to the proximal end of the inner tube 84, and a first port 96 provided at the proximal end of the slide hub 94. And a second port 98 provided in the hub main body 92.
  • Each of the hub body 92 and the slide hub 94 has a hollow structure.
  • the slide hub 94 is inserted into a lumen on the proximal end side of the hub main body 92 so as to be retractable toward the proximal end side with respect to the hub main body 92.
  • the inner balloon 22 connected to the slide hub 94 via the inner tube 84 is proximal to the outer balloon 24.
  • the inner balloon 22 can be removed from the outer balloon 24.
  • the first port 96 communicates with the lumen 88 of the inner tube 84 via the lumen of the slide hub 94, and is formed so as to be connectable to a contrast medium supply source (not shown).
  • the contrast agent supply source can be constituted by a syringe, a pump, an indeflator, or the like.
  • the second port 98 communicates with the lumen 90 of the outer tube 86 via the lumen of the hub main body 92 and is configured to be connectable to the filler supply source.
  • the implant assembly 12A is basically configured as described above, and its operation and effect will be described below in relation to spacer placement.
  • a lesioned part is determined by an X-ray fluoroscope, MRI, ultrasonic diagnostic apparatus, etc., and then the patient P is placed in the prone position.
  • the operator performs an insertion step (step S10 in FIG. 12), an inner needle removal step (step S11), an insertion step (step S12), and an outer cylinder retraction step (step S13). Since the contents of steps S10 to S13 are the same as the contents of steps S1 to S3 of the spacer placement operation according to the first embodiment, the description thereof is omitted.
  • the contrast medium 100 is introduced into the inner balloon 22 through the inner tube 84, whereby the inner balloon 22 is expanded and the outer balloon 24 is primarily expanded (step S14).
  • Primary deployment step At this time, a contrast medium supply source (not shown) is connected to the first port 96 of the slide hub 94, and the contrast medium supply source is operated to introduce the contrast medium 100 into the inner balloon 22 through the inner tube 84.
  • the inner balloon 22 expands with elastic deformation almost simultaneously because there is no wrinkle due to folding. Then, as the inner balloon 22 is expanded, the entire outer balloon 24 is primarily deployed substantially simultaneously. In other words, the folded portions 32 of the outer balloon 24 are primarily deployed substantially simultaneously. That is, since any one of the distal end side and the proximal end side of the outer balloon 24 is restrained from being deployed first, positional displacement of the outer balloon 24 during primary deployment is prevented.
  • the outer balloon 24 that has been primarily deployed has a shape in which a pair of bulging portions 18 are connected via a constricted portion 20.
  • the expanded inner balloon 22 has a shape corresponding to the shape of the outer balloon 24.
  • the operator confirms the position and expanded state of the inner balloon 22 (the position and deployed state of the outer balloon 24) under X-ray fluoroscopy.
  • step S15 contrast medium.
  • the operator operates the contrast medium supply source to suck (lead out) the contrast medium 100 filled in the inner balloon 22 through the inner tube 84 (step S15: contrast medium).
  • step S15 contrast medium.
  • the inner balloon 22 contracts to the original shape (the shape when contracted) and the outer balloon 24 contracts slightly (see FIG. 13B).
  • the folded portions 32 of the outer balloon 24 that has been primarily deployed are not folded again. That is, even when the inner balloon 22 is contracted to the original shape, the unfolded state of each folded portion 32 of the outer balloon 24 is maintained, so that the contraction amount of the outer balloon 24 becomes a slight amount.
  • step S16 removal step
  • the surgeon grasps the slide hub 94 and pulls it forward, thereby retracting the slide hub 94 toward the proximal side with respect to the hub main body 92.
  • the inner balloon 22 connected to the slide hub 94 via the inner tube 84 moves backward with respect to the outer balloon 24 and is extracted.
  • the inner balloon 22 and the inner tube 84 are completely removed from the outer tube 86 and the hub main body 92.
  • the inner balloon 22 or the like does not become a resistance. Therefore, the filler 62 can be smoothly guided to the outer balloon 24.
  • the inner balloon 22 may be left in the lumen 90 of the outer tube 86. In this case, a predetermined lumen may be formed between the inner tube 84 and the outer tube 86. Thereby, the time which an extraction step requires can be shortened.
  • the outer balloon 24 is secondarily expanded by introducing the filler 62 into the outer balloon 24 via the outer tube 86 (step S17: secondary expansion step).
  • a filler supply source (not shown) is connected to the second port 98, and the filler supply source is operated to introduce the filler 62 into the outer balloon 24 via the outer tube 86.
  • the outer balloon 24 that has been secondarily deployed has a shape in which a pair of bulging portions 18 are connected via a constricted portion 20.
  • the constricted portion 20 penetrates the interspinous ligament L between the spinous processes B1, and the interspinous ligament L is positioned between the pair of bulging portions 18 on both sides thereof.
  • interval between the spinous processes B1 is expanded by the constricted part 20, and the spacer 10 is prevented from coming off from the interspinous ligament L between the spinous processes B1.
  • Step S18 a separation step (step S18) and an outer cylinder removal step (step S19) are performed. Since Step S18 and Step S19 are the same as Step S6 and Step S7 of the spacer placement operation according to the first embodiment, description thereof is omitted.
  • Step S19 the spacer 10 is placed between the spinous processes B1, and the spacer placement according to the present embodiment is completed.
  • the position and expanded state of the inner balloon 22 during expansion (the position and expanded state of the outer balloon 24 during primary deployment). Can be confirmed under fluoroscopy.
  • each folding part 32 of the outer balloon 24 expand
  • the implant assembly 12A may include a spacer 10a shown in FIGS. 9A and 9B in place of the spacer 10 described above.
  • melting part 74 as the movement control part 70 is comprised so that peeling is possible at the time of primary expansion
  • FIG. Thereby, in the contracted state of the spacer 10a, the movement of the inner balloon 22 along the axial direction with respect to the outer balloon 24 can be suitably restricted. In addition, the inner balloon 22 can be smoothly removed from the outer balloon 24 that has been primarily deployed.
  • the spacers 10 and 10a may have outer balloons 24a to 24f having the shapes shown in FIGS. 15A to 15F in the deployed state.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Prostheses (AREA)

Abstract

 インプラント組立体(12)を構成するスペーサ(10)は、展開可能に折り畳まれたアウターバルーン(24)と、アウターバルーン(24)に挿入されたインナーバルーン(22)と、を備え、インナーバルーン(22)は、折り畳まれておらず、アウターバルーン(24)の弾性率よりも低い弾性率を有すると共に流体の導入に基づいて弾性変形を伴って拡張可能であり、アウターバルーン(24)は、インナーバルーン(22)の拡張に伴って展開する。

Description

スペーサ、それを備えたインプラント組立体及びスペーサ留置術
 本発明は、骨間に留置され、前記骨間の間隔を拡張するためのスペーサ、それを備えたインプラント組立体及びスペーサ留置術に関する。
 腰部脊柱管狭窄症は、椎間板や靭帯等の後退性変性により脊柱管が狭窄する疾患であり、腰痛、下肢痛、間欠性跛行等の症状を引き起こす。腰部脊柱管狭窄症の治療は、脊柱管を狭くしている部分の脊椎を部分的に切除する手術(椎弓切除術)や、脊椎を固定する手術(脊椎固定術)が主流である。一方、椎弓切除術や脊椎固定術と比較して相対的に低侵襲の術式として、近年、棘突起間に金属製のスペーサを留置し、脊髄神経や神経根の圧迫を解除する方法が開発された。しかし、当該方法は、スペーサを留置するために、背中の筋肉及び靭帯を切開する必要があるため患者への侵襲度が依然として高く、入院も長期になる。
 このような課題に対して、より低侵襲に棘突起間にスペーサを挿入し、留置する別の方法が提案されている。当該別の方法として、例えば米国特許出願公開第2009/0118833号明細書には、スペーサとして展開可能なバルーンを用いたものが開示されている。この場合、バルーンを折り畳んだ状態で経皮的に棘突起間に挿入し、バルーン内に骨セメント等の充填材を充填してバルーンを展開させ、棘突起間に留置する。充填材は、バルーンへの充填後に硬化するため、バルーンは展開状態を半永久的に保持することができる。
 棘突起間にスペーサを留置する場合、スペーサの軸方向の中央を隣接する棘突起間の棘間靭帯の幅方向の中央に位置させる必要がある。しかしながら、スペーサを構成するバルーンに充填材を注入する際に、スペーサが棘突起に対して変位(スリップ)してスペーサの軸方向の中央が棘間靭帯の幅方向の中央からずれてしまうことがある。
 すなわち、比較的高い粘度を有する充填材をバルーンに導入すると、バルーンが周囲組織(骨、筋肉、靭帯等)に圧されることにより、バルーンの先端側及び基端側のいずれか一方に先に充填材が充填される。そうすると、バルーンのうち充填材が先に充填された側から展開が開始されるため、先に展開し始めた側にスペーサが位置ずれすることとなる。
 例えば、バルーンの先端側が先に展開した場合には、バルーンの基端側が棘突起(棘間靭帯)に接触することなくバルーンの先端側が棘突起に接触する。そうすると、バルーンには先端側に向かう方向の反力が棘突起から作用するため、スペーサが棘突起に対して先端側に相対的に変位する。
 一方、例えば、バルーンの基端側が先に展開した場合には、バルーンの先端側が棘突起に接触することなくバルーンの基端側が棘突起に接触する。そうすると、バルーンには基端側に向かう方向の反力が棘突起等から作用するため、スペーサが棘突起に対して基端側に相対的に変位する。
 このようにバルーンの展開に偏りが生じる要因としては、バルーンの折り畳みによって形成される不均一な皺が関係していると予想される。すなわち、一般的に、バルーンは手作業によって折り畳まれているため、バルーンの先端側と基端側に異なる形状及び大きさの皺が形成されることがある。このような皺を有したバルーンに充填材を導入すると、皺によって形成された隙間(クリアランス)の大きい箇所に充填材が優先的に流れ込むため、バルーンの展開の偏りが生ずると考えられる。
 骨間にスペーサを留置する際の当該スペーサの位置ずれは、スペーサがいわゆるH型又はダンベル型のような凹凸が大きい場合に顕著となる。そして、棘突起に対するスペーサの位置ずれが大きくなると、スペーサが棘突起間から離脱することも有り得る。
 本発明は、このような課題を考慮してなされたものであり、骨間にスペーサを留置する際の当該スペーサの位置ずれを防止することができるスペーサ、それを備えたインプラント組立体及びスペーサ留置術を提供することを目的とする。
 本発明に係るスペーサは、骨間に留置され、前記骨間の間隔を拡張するためのスペーサであって、展開可能に折り畳まれたアウターバルーンと、前記アウターバルーンに挿入されたインナーバルーンと、を備え、前記インナーバルーンは、折り畳まれておらず、前記アウターバルーンの弾性率よりも低い弾性率を有すると共に流体の導入に基づいて弾性変形を伴って拡張可能であり、前記アウターバルーンは、前記インナーバルーンの拡張に伴って展開する、ことを特徴とする。
 本発明に係るスペーサによれば、インナーバルーンに流体が導入されると、インナーバルーンには折り畳みに起因する皺が存在しないため、インナーバルーンの全体が略同時に弾性変形を伴って拡張する。そうすると、インナーバルーンの拡張に伴って、アウターバルーンの全体が略同時に展開する。従って、アウターバルーンの先端側及び基端側のいずれか一方が先に展開することを抑制できる。よって、スペーサを留置する際の当該スペーサの位置ずれを防止することができる。
 上記のスペーサにおいて、前記インナーバルーンは、前記アウターバルーンの全長に亘って延在していてもよい。この場合、インナーバルーンの拡張に伴ってアウターバルーンの全体を効率的に略同時に展開させることができる。
 上記のスペーサにおいて、前記インナーバルーンには、当該インナーバルーンの基端に開口すると共に当該インナーバルーンの先端部まで延在する内腔が形成されていてもよい。
 このような構成によれば、インナーバルーンの基端からその内腔に充填材が導入されると、内腔を介して流体がインナーバルーンの先端部まで流入した後に、インナーバルーンの全体が径方向外側に向かって略同時に拡張し始める。そのため、アウターバルーンの全体を効率的に略同時に展開させることができる。
 上記のスペーサにおいて、前記インナーバルーンの前記アウターバルーンに対する軸線方向に沿った移動を規制する移動規制手段をさらに備えていてもよい。この場合、インナーバルーンの拡張に伴ってアウターバルーンの全体を一層効率的に略同時に展開させることができる。
 上記のスペーサにおいて、前記アウターバルーンは、収縮状態で、前記インナーバルーンに対して巻き付くように折り畳まれることによって前記移動規制手段として機能してもよい。この場合、インナーバルーンのアウターバルーンに対する軸線方向に沿った移動を好適に規制することができ、また、体内に導入する際のスペーサの外径を小さくすることができるため低侵襲な治療が可能となる。
 上記のスペーサにおいて、前記移動規制手段は、前記インナーバルーンと前記アウターバルーンとの間に介在された接着部又は融着部を有していてもよい。この場合、インナーバルーンのアウターバルーンに対する軸線方向に沿った移動を一層好適に規制することができる。
 上記のスペーサにおいて、前記アウターバルーンは、展開状態で、くびれ部と、前記くびれ部の両側に設けられる膨出部とを有する形状であってもよい。この場合、骨間にくびれ部を留置した状態で一対の膨出部によって骨や靭帯等を挟み込むことができるため、アウターバルーン(スペーサ)が骨間から抜け出ることを好適に防止することができる。
 本発明に係るインプラント組立体は、骨間に留置され、前記骨間の間隔を拡張するためのインプラントとしてのスペーサと、前記スペーサの基端に分離可能に接続されたカテーテルチューブと、前記カテーテルチューブの基端に接続されたハブと、を備え、前記スペーサは、上述したスペーサであることを特徴とする。本発明に係るインプラント組立体は、上述したスペーサと同様の効果を奏する。
 上記のインプラント組立体において、前記インナーバルーンは、前記アウターバルーンから抜去可能な状態で当該アウターバルーンに収容されていてもよい。
 このような構成によれば、例えば、インナーバルーンに造影剤を導入してアウターバルーンを一次展開させた後、アウターバルーンからインナーバルーンを抜去し、アウターバルーンに充填材を導入して当該アウターバルーンを二次展開させることができる。この場合、拡張時におけるインナーバルーンの位置及び拡張状態(一次展開時におけるアウターバルーンの位置及び展開状態)をX線透視下で確認することが可能となる。なお、アウターバルーンは、一次展開時に折り畳みに起因する皺が拡張しているため、充填材の導入に伴ってアウターバルーンの全体を略同時に展開させることができる。そのため、この場合であっても、骨間にスペーサを留置する際のスペーサの位置ずれを防止することができる。
 本発明に係るスペーサ留置術は、骨間の間隔を拡張するためのスペーサを前記骨間に留置するスペーサ留置術であって、展開可能に折り畳まれたアウターバルーンと前記アウターバルーンに挿入されたインナーバルーンとを備えるスペーサを骨間に挿入するスペーサ挿入ステップと、前記アウターバルーンの弾性率よりも低い弾性率を有する前記インナーバルーンに流体を導入することによって折り畳まれていない前記インナーバルーンが拡張するように当該インナーバルーンを弾性変形させると共に前記インナーバルーンの拡張に伴って前記アウターバルーンを展開させる展開ステップと、を行う、ことを特徴とする。
 このようなスペーサ留置術によれば、インナーバルーンに流体を導入すると、インナーバルーンには折り畳みに起因する皺が存在しないため、インナーバルーンの全体が略同時に弾性変形を伴って拡張する。そして、インナーバルーンの全体が略同時に拡張すると、アウターバルーンの全体が略同時に展開する。従って、アウターバルーンの先端側及び基端側のいずれか一方が先に展開することを抑制できる。よって、スペーサを留置する際の当該スペーサの位置ずれを防止することができる。
 上記のスペーサ留置術において、前記展開ステップは、前記インナーバルーンに造影剤を導入することによって前記インナーバルーンを拡張させると共に前記インナーバルーンの拡張に伴って前記アウターバルーンを一次展開させる一次展開ステップであって、前記インナーバルーンから前記造影剤を導出させて当該インナーバルーンを収縮させる造影剤導出ステップと、収縮した前記インナーバルーンを前記アウターバルーンから抜去する抜去ステップと、前記インナーバルーンが抜去された前記アウターバルーンに充填材を導入することによって前記アウターバルーンを二次展開させる二次展開ステップと、をさらに行ってもよい。
 このようなスペーサ留置術によれば、インナーバルーンに造影剤を導入するため、拡張時におけるインナーバルーンの位置及び拡張状態(一次展開時におけるアウターバルーンの位置及び展開状態)をX線透視下で確認することができる。また、一次展開時に、アウターバルーンにおける折り畳まれた部分が展開する。そうすると、造影剤の導出により収縮したインナーバルーンを一次展開したアウターバルーンから抜去する際に、アウターバルーンが再度折り畳まれることはない。すなわち、このときのアウターバルーンの収縮量は若干量であって、この状態において、アウターバルーンには折り畳みに起因する皺が相当数減少している。そのため、アウターバルーンに充填材を導入することによってアウターバルーンの全体を略同時に二次展開させることができる。よって、アウターバルーンの先端側及び基端側のいずれか一方が先に二次展開することを抑制できる。従って、骨間にスペーサを留置する際のスペーサの位置ずれを防止することができる。
本発明の第1実施形態に係るインプラント組立体の一部省略断面側面図である。 図2Aは、図1に示したインプラント組立体を構成するスペーサの模式的縦断面図であり、図2Bは、図2AのIIB-IIB線に沿った横断面図である。 図3Aは、スペーサの製造方法を説明する第1の図であり、図3Bは、スペーサの製造方法を説明する第2の図である。 本発明の第1実施形態に係るスペーサ留置術の手順を示したフローチャートである。 図5Aは、スペーサ留置術における刺入ステップの説明図であり、図5Bは、スペーサ留置術におけるスペーサ挿入ステップの説明図である。 図6Aは、スペーサ留置術における外筒後退ステップの説明図であり、図6Bは、図6AのVIB―VIB線に沿った断面図である。 図7Aは、スペーサ留置術における展開ステップの説明図であり、図7Bは、棘突起間の所望の位置でスペーサが拡張した状態を示す説明図である。 スペーサ留置術における分離ステップの説明図である。 図9Aは、第1実施形態の変形例に係るスペーサの模式的縦断面図であり、図9Bは、図9AのIXB-IXB線に沿った断面図である。 本発明の第2実施形態に係るインプラント組立体の一部省略断面側面図である。 図10に示したインプラント組立体を構成するスペーサの模式的断面図である。 本発明の第2実施形態に係るスペーサ留置術の手順を示したフローチャートである。 図13Aは、第2実施形態に係るスペーサ留置術における一次展開ステップの説明図であり、図13Bは、当該スペーサ留置術における造影剤導出ステップの説明図である。 第2実施形態に係るスペーサ留置術における二次展開ステップの説明図である。 図15Aは、アウターバルーンにおける第1構成例の縦断面図であり、図15Bは、アウターバルーンにおける第2構成例の縦断面図であり、図15Cは、アウターバルーンにおける第3構成例の縦断面図であり、図15Dは、アウターバルーンにおける第4構成例の縦断面図であり、図15Eは、アウターバルーンにおける第5構成例の縦断面図であり、図15Fは、アウターバルーンにおける第6構成例の縦断面図である。
 以下、本発明に係るスペーサ及びそれを備えたインプラント組立体について、スペーサ留置術との関係で好適な実施形態を例示し、添付の図面を参照しながら説明する。
(第1実施形態)
 図1に示すように、本実施形態に係るインプラント組立体12は、先端に設けられたスペーサ10と、スペーサ10の基端側に接続されたカテーテルチューブ(以下、「チューブ」と呼ぶ)14と、チューブ14の基端に接続されたハブ16とを備える。
 スペーサ10は、生体内に挿入され留置されるべきインプラント(スペーサインプラント)として機能するものであり、内部に流体が導入されることで拡張可能に構成される。スペーサ10が挿入される生体内の部位は、例えば、棘突起間、肩関節、椎間板である。スペーサ10は、初期状態では図1の実線で示すように収縮している。一方、チューブ14を介してスペーサ10に充填材62が充填されると、スペーサ10は図1の仮想線で示す様に拡張させられる。
 スペーサ10の拡張時の形状は、例えば、図1に示すように、一対の膨出部18がくびれ部20を介して連結された形状とすることができる。スペーサ10の拡張時の形状がこのようなダンベル型、車輪型(H型)等であると、棘間靭帯を挟み込む形となるため(図7A参照)、好ましい。
 図2A及び図2Bに示すように、スペーサ10は、充填材62の導入に伴って拡張するインナーバルーン22と、インナーバルーン22の拡張に伴って展開するアウターバルーン24とを備える。
 アウターバルーン24に挿入されるインナーバルーン22は、収縮状態で、袋状に構成され、細長い管状を呈するものであってアウターバルーン24の全長に亘って延在している。すなわち、インナーバルーン22には、当該インナーバルーン22の基端に開口すると共に当該インナーバルーン22の先端部まで延在して充填材62が流通する内腔26が形成されている。インナーバルーン22は、アウターバルーン24の弾性率よりも低い弾性率を有しており、拡張可能に弾性変形する。換言すれば、インナーバルーン22は、伸縮可能な弾性部材で構成されており、折り畳まれていない。このようなインナーバルーン22の構成材料としては、例えば、ゴム、シリコーンエラストマー、フッ素ゴム、フッ素樹脂等が挙げられる。
 アウターバルーン24は、袋状に構成され、収縮状態で、展開可能に折り畳まれて細長い管状を呈するものである。アウターバルーン24は、収縮状態で、収縮したインナーバルーン22が配設される内腔28を有した筒部30と、筒部30の周方向の複数箇所に設けられて同一周方向(図示例では時計回り)に曲げられた複数(本実施形態では5つ)の折り畳み部32を有する。
 複数の折り畳み部32は、アウターバルーン24の略全長に亘って延在すると共に周方向に等間隔に設けられている。各折り畳み部32は、隣接する折り畳み部32に重ねられており、アウターバルーン24の横断面に沿った外形形状が略円形状となっている。なお、各折り畳み部32の形状及び大きさ等は任意に設定可能であることは勿論である。
 このようなアウターバルーン24は、収縮状態で、インナーバルーン22に対して巻き付くようにして折り畳まれることによって、インナーバルーン22のアウターバルーン24に対する軸線方向に沿った移動を規制する移動規制部(移動規制手段)33として機能する。
 充填材62の導入によってインナーバルーン22が拡張すると、アウターバルーン24の各折り畳み部32がインナーバルーン22に押し広げられるように展開する。本実施形態において、展開時のアウターバルーン24は、一対の膨出部18の間にくびれ部20を有するダンベル形状となる(図7A参照)。
 アウターバルーン24の材質は、インナーバルーン22の拡張に伴って展開でき、且つアウターバルーン24の周囲組織である棘突起、棘間靭帯等の組織による外圧に加えて椎体の移動に伴う外圧に耐えられる素材であれば特に限定されることはない。このような素材としては、例えば、塩化ビニル、ポリウレタン、ポリウレタンエラストマー、ナイロン、ポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリブチレンテレフタレート(PBT)等のポリエステル又はこれを含むポリエステルエラストマー、ナイロン11、ナイロン12、ナイロン610等のポリアミド系樹脂又はこれを含むポリアミドエラストマー、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE、ePTFE)等の高分子材料或いはこれらの混合物が挙げられる。
 続いて、本実施形態に係るスペーサ10の製造方法について、図2B~図3Bを参照して説明する。
 先ず、図3Aに示すように、折り畳まれていない袋状のアウターバルーン24にインナーバルーン22を挿入する。このとき、インナーバルーン22の先端をアウターバルーン24の先端に接触させる。
 続いて、図3Bに示すように、内部にインナーバルーン22が挿入された状態のアウターバルーン24の周方向の複数箇所(図示例では5箇所)において、各箇所の内面同士が接触するように折り畳む。すなわち、アウターバルーン24の中心に筒部30を形成すると共に、周方向の複数箇所に放射状に突出する襞部36を形成する。このとき、複数の襞部36が筒部30の周方向に等間隔に位置するようにアウターバルーン24を折り畳む。
 次に、各襞部36を同一周方向に曲げて、図2Bのように周方向に折り畳んだ状態とすることにより、複数の折り畳み部32を形成する。この状態で、インナーバルーン22は、折り畳まれたアウターバルーン24によって巻き付けられている。これにより、筒部30と複数の折り畳み部32を備えたアウターバルーン24が得られる。この段階で本実施形態に係るスペーサ10の製造が完了する。
 図1に示すように、チューブ14は、スペーサ10の基端側に設けられた管状部材であって、充填材62をインナーバルーン22の内部に導入するための内腔38を有している。チューブ14は、インナーバルーン22の基端とアウターバルーン24の基端の両方に接続している(図2A参照)。チューブ14は、後述する湾曲した穿刺具50(図5A参照)に挿通することができるように適度の可撓性を有する。このようなチューブ14の構成材料としては、例えば、ポリオレフィン(例えば、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリブテン、エチレン-プロピレン共重合体、エチレン-酢酸ビニル共重合体、アイオノマー、或いはこれら二種以上の混合物等)、ポリ塩化ビニル、ポリアミド、ポリエステル、ポリエステルエラストマー、ポリアミドエラストマー、ポリウレタン、ポリウレタンエラストマー、ポリイミド、ポリエーテルエーテルケトン(PEEK)、ナイロン、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE、ePTFE)等の高分子材料或いはこれらの混合物が挙げられる。
 スペーサ10とチューブ14とは接続構造40を介して分離可能に接続されている。接続構造40は、例えば、螺合構造であり、スペーサ10とチューブ14とに所定以上のトルクが作用した際には螺合が外れることで、スペーサ10とチューブ14とが分離するようになっている。
 接続構造40は、上述した螺合構造の他、物理的な係合(嵌合、引っ掛かり等)により分離可能に連結した構造や、部材を何らかの物理的作用(熱的作用、化学的作用等)により分断することにより分離可能に連結した構造を採用し得る。
 ハブ16は、チューブ14の基端に接続されて中空構造を有しており、ハブ16の基端を構成するポート42を備えている。ポート42は、ハブ16の内腔を介してチューブ14の内腔38に連通している。ポート42には、図示しない充填材供給源と接続可能に構成されている。前記充填材供給源は、シリンジ、ポンプ、インデフレータ等で構成することができる。
 本実施形態に係るスペーサ10を備えたインプラント組立体12は、基本的には以上のように構成されるものであり、以下、その作用及び効果について棘突起間にスペーサ10を挿入し留置する方法(スペーサ留置術)との関係で説明する。
 ここでは、穿刺具50を用いて、生体内の隣接する棘突起間に経皮的にスペーサ10を挿入し留置する手技について図4~図8を参照しながら説明する。なお、図5A~図8において、参照符号Bは椎体であり、参照符号B1は椎体Bの後部に形成された棘突起である。後述する第2実施形態に係るスペーサ留置術の説明で参照する図13A~図14についても同様である。
 図5Aにおいて、穿刺具50は、中空状の円弧形状の外筒52と、外筒52の基端に固定されたハブ54と、外筒52に挿通可能であり外筒52と同じ曲率の円弧形状に形成された内針56と、内針56の基端に固定されたハンドル58とを有する。
 外筒52は、両端が開口し、内針56を挿入可能な中空部を有する中空構造の部材である。外筒52の基端に固定されたハブ54は、外筒52よりも大きい外径を有し、フランジ状に設けられている。
 内針56は、外筒52の中空部に挿入され、先端に鋭利な針先60を有する円弧状に湾曲した棒状部材である。内針56を外筒52に対して最大まで挿入したとき、内針56の先端は、外筒52の先端から所定長だけ突出する。内針56は、中実構造、中空構造のいずれでもよい。内針56の基端に設けられたハンドル58は、術者(使用者)が握るためのグリップとして機能する。
 外筒52又は内針56の先端側の少なくとも一部にはX線透視下で認識可能なようにX線不透過性マーカーが設置されていてもよい。また、インプラント組立体12と共に用いられる穿刺具50は、図5Aに示した構成の穿刺具50に限らず、例えば、直線状の外筒及び内針を有するストレートタイプの穿刺具が用いられてもよい。
 スペーサ留置術においては、先ず、X線透視装置、MRI、超音波診断装置等により病変部を確定した後、患者Pを腹臥位にする。次に、図5Aに示すように、術者は、X線透視下で、外筒52に内針56が挿入された状態の穿刺具50を患者Pに対して所定深さまで刺入する(図4のステップS1:刺入ステップ)。
 前記刺入ステップにおいて、より具体的には、穿刺具50の外筒52及び内針56で、隣接する棘突起B1間の棘間靭帯Lを脊椎の軸方向に対して交差する方向(矢状面を貫通する方向)に貫通させる。この場合、穿刺具50の先端部が所定長だけ棘突起B1間を越えた位置まで刺入されるようにする。
 穿刺具50を所望の長さ刺入したら、次に、外筒52の位置を保持したまま、すなわち外筒52を患者Pに刺したまま、外筒52から内針56を抜去する(ステップS2:内針抜去ステップ)。これにより、外筒52が生体に刺さった状態で留置される。
 続いて、図5Bに示すように、外筒52の中空部に、収縮状態のスペーサ10を先端に備えたインプラント組立体12を挿入する(ステップS3:スペーサ挿入ステップ)。このスペーサ挿入ステップにおいて、具体的には、スペーサ10が外筒52の先端部内に位置し、且つ、スペーサ10の軸方向の中央が、隣接する棘突起B1間の棘間靭帯Lの中央に位置するように、インプラント組立体12を挿入する。これにより、インプラント組立体12が外筒52内の所定の位置まで挿入される。
 その後、図6Aに示すように、スペーサ10の全長が体内に露出するように、外筒52(及びハブ54)のみを基端方向に後退させる(ステップS4:外筒後退ステップ)。ここで、図6B及び図7Aから諒解されるように、スペーサ10は、アウターバルーン24のくびれ部20に対応する位置で、棘間靭帯Lを貫通している。この状態で、アウターバルーン24の一対の膨出部18に対応する部位が棘突起B1の両側に位置している。
 このような状態にスペーサ10を配置したら、図7A及び図7Bに示すように、チューブ14を介してインナーバルーン22に充填材62を導入することによってインナーバルーン22を拡張させると共にアウターバルーン24を展開させる(ステップS5:展開ステップ)。このとき、図示しない充填材供給源をハブ16のポート42に接続し、当該充填材供給源を操作して、チューブ14を介してインナーバルーン22に充填材62を導入する。
 この展開ステップにおいて、チューブ14を介してインナーバルーン22に充填材62が導入されると、インナーバルーン22には折り畳みに起因する皺が存在しないため、インナーバルーン22の全体が略同時に弾性変形を伴って拡張する。そうすると、インナーバルーン22の拡張に伴ってアウターバルーン24の全体が略同時に展開する。すなわち、アウターバルーン24の先端側及び基端側のいずれか一方が先に展開することがない。よって、スペーサ10の拡張時に位置ずれが生じることがない。
 充填材62は、注入時には流動体で、注入後に硬化する材料(例えば、骨セメント、アクリル樹脂、二液混合架橋ポリマー等)、又は注入時に流動体で、注入後も流動体を維持する材料のいずれも適用することができる。図7A及び図7Bから諒解されるように、拡張したスペーサ(インナーバルーン22及びアウターバルーン24)10は、一対の膨出部18がくびれ部20を介して連結された形状を呈し、くびれ部20は、棘突起B1間の棘間靭帯Lを貫通し、その両側の一対の膨出部18の間に棘間靭帯Lが位置する。すなわち、インナーバルーン22は、弾性部材で構成されているため、展開時のアウターバルーン24の形状に沿って弾性変形を伴って拡張することとなる。これにより、展開したくびれ部20により棘突起B1間の間隔が拡張され、スペーサ10は棘突起B1間の棘間靭帯Lからの抜けが防止された状態となる。
 スペーサ10を十分に拡張させたら、次に、図8に示すように、スペーサ10とチューブ14を分離させる(ステップS6:分離ステップ)。スペーサ10とチューブ14との接続構造40が螺合構造である場合、チューブ14をその軸線周りに回転させる。そうすると、隣接する棘突起B1間の棘間靭帯Lに挿入されたスペーサ10は棘間靭帯L及び周辺の筋肉組織との間の摩擦抵抗により回転せず、チューブ14のみが回転することにより、スペーサ10とチューブ14との螺合が外れる。これにより、スペーサ10とチューブ14とを分離させることができる。
 なお、充填材62が、注入時には流動体で、注入後に硬化する材料である場合、スペーサ10とチューブ14との分離は、充填材62が硬化した後にするのがよい。また、充填材62が、注入後も流動体を維持する材料の場合、スペーサ10の入口部に逆流防止構造(逆止弁)を設けるとよい。
 スペーサ10とチューブ14とを分離させたら、チューブ14を外筒52から抜去すると共に、外筒52を患者Pから完全に抜去する(ステップS7:外筒抜去ステップ)。これにより、スペーサ10が棘突起B1間に留置された状態となる。
 以上説明したように、本実施形態によれば、インナーバルーン22に充填材62が導入されると、インナーバルーン22には折り畳みに起因する皺が存在しないため、インナーバルーン22の全体が略同時に弾性変形を伴って拡張する。そうすると、インナーバルーン22の拡張に伴って、アウターバルーン24の全体が略同時に展開する。従って、アウターバルーン24の先端側及び基端側のいずれか一方が先に展開することを抑制できる。よって、スペーサ10を留置する際の当該スペーサ10の位置ずれを防止することができる。
 本実施形態において、インナーバルーン22は、アウターバルーン24の全長に亘って延在しているので、インナーバルーン22の拡張に伴ってアウターバルーン24の全体を効率的に略同時に展開させることができる。
 また、インナーバルーン22には、当該インナーバルーン22の基端に開口すると共に当該インナーバルーン22の先端部まで延在する内腔26が形成されている。そのため、インナーバルーン22の基端からその内腔26に充填材62が導入されると、充填材62が内腔26を介してインナーバルーン22の先端部まで流入した後に、インナーバルーン22の全体が径方向外側に向かって略同時に拡張し始める。よって、アウターバルーン24の全体を効率的に略同時に展開させることができる。
 本実施形態において、アウターバルーン24は、収縮状態で、インナーバルーン22に対して巻き付くように折り畳まれることによって移動規制部33として機能している。これにより、インナーバルーン22のアウターバルーン24に対する軸線方向に沿った移動を好適に規制することができ、また、体内に導入する際のスペーサ10の外径を小さくすることができるため低侵襲な治療が可能となる。
 また、アウターバルーン24は、展開状態で、くびれ部20と、前記くびれ部20の両側に設けられる膨出部18とを有する形状である。そのため、棘突起B1にくびれ部20を留置した状態で一対の膨出部18によって棘間靭帯Lを挟み込むことができるため、アウターバルーン24(スペーサ10)が棘突起B1間から抜け出ることを好適に防止することができる。
 本実施形態に係るスペーサ10は、上述した構成に限定されず、例えば、図9A及び図9Bに示す変形例に係るスペーサ10aであってもよい。このスペーサ10aは、上述したスペーサ10と比較して、インナーバルーン22とアウターバルーン24との間に移動規制部(移動規制手段)70が介在されている点が異なる。
 移動規制部70は、例えば、接着部72又は融着部74により構成することができる。この移動規制部70が接着部72により構成される場合、当該接着部72は、インナーバルーン22の外面及びアウターバルーン24の筒部30の内面に塗布され硬化した接着剤である。
 移動規制部70が融着部74により構成される場合、当該融着部74は、インナーバルーン22とアウターバルーン24の筒部30とが加熱、押圧され、インナーバルーン22の外面とアウターバルーン24の筒部30の内面とが固着することにより形成された熱シールである。
 このようなスペーサ10aによれば、インナーバルーン22とアウターバルーン24の間に接着部72又は融着部74を介在するので、インナーバルーン22のアウターバルーン24に対する軸線方向に沿った移動を一層好適に規制することができる。
(第2実施形態)
 次に、本発明の第2実施形態に係るインプラント組立体12Aについて図10~図14を参照しながら説明する。なお、第2実施形態に係るインプラント組立体12Aにおいて、第1実施形態に係るインプラント組立体12と同一又は同様な機能及び効果を奏する要素には同一の参照符号を付し、詳細な説明を省略する。
 図10に示すように、本実施形態に係るインプラント組立体12Aは、第1実施形態で説明したスペーサ10を備えている。また、このインプラント組立体12Aは、スペーサ10の基端側に接続されたチューブ(カテーテルチューブ)80と、チューブ80の基端に接続されたハブ82とを備える。
 ここで、本実施形態に係るスペーサ10を拡張させる手順について簡単に説明する。先ず、図13Aに示すように、棘突起B1間にスペーサ10を挿入してインナーバルーン22に造影剤100を導入する。そうすると、インナーバルーン22が拡張すると共にアウターバルーン24が一次展開する。このとき、術者は、拡張したインナーバルーン22の位置及び拡張状態(一次展開したアウターバルーン24の位置及び展開状態)をX線透視下で確認する。
 そして、インナーバルーン22から造影剤100を吸引(導出)してインナーバルーン22を収縮させる(図13B参照)。次いで、収縮したインナーバルーン22をアウターバルーン24から抜去した後でアウターバルーン24に充填材62を導入する。そうすると、充填材62が充填されたアウターバルーン24が二次展開する(図14参照)。このようにして棘突起B1間の間隔が拡張すると共にスペーサ10が棘突起B1間に留置される。
 次に、本実施形態に係るチューブ80及びハブ82の構成について具体的に説明する。チューブ80は、外管86内に内管84が挿通された二重管構造となっている。内管84と外管86の二重管構造であるチューブ80は、湾曲した穿刺具50(図5A)に挿通することができるように適度の可撓性を有する。このような内管84及び外管86の構成材料としては、上述したチューブ14と同様の材料を用いることができる。
 内管84は、細径で長尺なチューブ状部材であってインナーバルーン22の基端に接続されている(図11参照)。内管84は、インナーバルーン22の内腔26と連通すると共に造影剤100の流路として機能する内腔88を有する。内腔88は、内管84の先端から基端まで連通する。
 外管86は、内管84よりも大径で長尺なチューブ状部材であってアウターバルーン24の基端に設けられている。外管86は、アウターバルーン24の内腔と連通すると共に内管84を収容する内腔90を有する。アウターバルーン24と外管86とは上述した接続構造40を介して分離可能に接続されている。
 ハブ82は、外管86の基端側に接続されたハブ本体92と、内管84の基端に接続されたスライドハブ94と、スライドハブ94の基端に設けられた第1ポート96と、ハブ本体92に設けられた第2ポート98とを有する。
 ハブ本体92及びスライドハブ94の各々は、中空構造となっている。スライドハブ94は、ハブ本体92に対して基端側に後退可能な状態でハブ本体92の基端側の内腔に挿入されている。術者がスライドハブ94を把持してハブ本体92に対して基端側に後退させると、内管84を介してスライドハブ94に接続しているインナーバルーン22がアウターバルーン24に対して基端側に後退する。これにより、インナーバルーン22をアウターバルーン24から抜去させることができる。
 第1ポート96は、スライドハブ94の内腔を介して内管84の内腔88に連通しており、図示しない造影剤供給源と接続可能に形成されている。前記造影剤供給源は、シリンジ、ポンプ、インデフレータ等で構成することができる。第2ポート98は、ハブ本体92の内腔を介して外管86の内腔90に連通しており、前記充填材供給源と接続可能に構成されている。
 本実施形態に係るインプラント組立体12Aは、基本的には以上のように構成されるものであり、以下、その作用及び効果についてスペーサ留置術との関係で説明する。
 本実施形態に係るスペーサ留置術においては、先ず、X線透視装置、MRI、超音波診断装置等により病変部を確定した後、患者Pを腹臥位にする。次に、術者は、刺入ステップ(図12のステップS10)、内針抜去ステップ(ステップS11)、挿入ステップ(ステップS12)、外筒後退ステップ(ステップS13)を行う。このステップS10~S13の内容は、第1実施形態に係るスペーサ留置術のステップS1~S3までの内容と同一であるため、その説明を省略する。
 外筒後退ステップの後、図13Aに示すように、内管84を介してインナーバルーン22に造影剤100を導入することによって、インナーバルーン22を拡張させると共にアウターバルーン24を一次展開させる(ステップS14:一次展開ステップ)。このとき、図示しない造影剤供給源をスライドハブ94の第1ポート96に接続し、当該造影剤供給源を操作して、内管84を介してインナーバルーン22に造影剤100を導入する。
 この一次展開ステップにおいて、インナーバルーン22に造影剤100が導入されると、インナーバルーン22には折り畳みに起因する皺が存在しないため、インナーバルーン22の全体が略同時に弾性変形を伴って拡張する。そうすると、インナーバルーン22の拡張に伴って、アウターバルーン24の全体が略同時に一次展開する。換言すれば、アウターバルーン24の各折り畳み部32が略同時に一次展開する。すなわち、アウターバルーン24の先端側及び基端側のいずれか一方が先に展開することが抑制されるので、一次展開時におけるアウターバルーン24の位置ずれが防止される。
 一次展開したアウターバルーン24は、一対の膨出部18がくびれ部20を介して連結された形状を呈する。なお、拡張時のインナーバルーン22は、アウターバルーン24の形状に対応した形状になる。本実施形態では、一次展開ステップを行う際に、術者は、X線透視下でインナーバルーン22の位置及び拡張状態(アウターバルーン24の位置及び展開状態)を確認する。
 アウターバルーン24の一次展開後、術者は、前記造影剤供給源を操作して内管84を介してインナーバルーン22に充填されている造影剤100を吸引(導出)する(ステップS15:造影剤導出ステップ)。インナーバルーン22から造影剤100が吸引されると、インナーバルーン22が元の形状(収縮時の形状)まで収縮すると共にアウターバルーン24が若干収縮する(図13B参照)。このとき、一次展開したアウターバルーン24の各折り畳み部32が再び折り畳まれることはない。すなわち、インナーバルーン22が元の形状まで収縮したとしてもアウターバルーン24の各折り畳み部32の展開状態は維持されるので、アウターバルーン24の収縮量は若干量となる。
 元の形状までインナーバルーン22が収縮したら、当該インナーバルーン22をアウターバルーン24から抜去する(ステップS16:抜去ステップ)。具体的には、術者がスライドハブ94を把持して手前に引くことによって、スライドハブ94をハブ本体92に対して基端側に後退させる。これにより、スライドハブ94に対して内管84を介して接続されているインナーバルーン22がアウターバルーン24に対して基端側に後退して抜去される。
 この抜去ステップにおいて、本実施形態では、インナーバルーン22及び内管84を外管86及びハブ本体92から完全に抜去する。この場合、外管86を介してアウターバルーン24に充填材62を充填する際に、インナーバルーン22等が抵抗となることがない。よって、充填材62をアウターバルーン24に円滑に導くことが可能となる。ただし、この抜去ステップでは、収縮したインナーバルーン22をアウターバルーン24から抜去できれば、そのインナーバルーン22が外管86の内腔90に残されていても構わない。この場合、内管84と外管86との間に所定のルーメンを形成しておくとよい。これにより、抜去ステップに要する時間を短縮することができる。
 抜去ステップの後、図14に示すように、外管86を介してアウターバルーン24に充填材62を導入することによってアウターバルーン24を二次展開させる(ステップS17:二次展開ステップ)。このとき、図示しない充填材供給源を第2ポート98に接続し、当該充填材供給源を操作して、外管86を介してアウターバルーン24に充填材62を導入する。
 二次展開ステップにおいて、アウターバルーン24に充填材62が導入されると、一次展開によってアウターバルーン24の折り畳みに起因する皺が相当数減少しているため、アウターバルーン24の全体が略同時に二次展開する。すなわち、アウターバルーン24の先端側及び基端側のいずれか一方が先に二次展開することはない。従って、二次展開時におけるアウターバルーン24の位置ずれが防止される。二次展開したアウターバルーン24は、一対の膨出部18がくびれ部20を介して連結された形状を呈する。この状態で、くびれ部20が棘突起B1間の棘間靭帯Lを貫通し、その両側の一対の膨出部18の間に棘間靭帯Lが位置する。これにより、くびれ部20により棘突起B1間の間隔が拡張され、スペーサ10は棘突起B1間の棘間靭帯Lからの抜けが防止される。
 その後、分離ステップ(ステップS18)及び外筒抜去ステップ(ステップS19)を行う。このステップS18及びステップS19は、第1実施形態に係るスペーサ留置術のステップS6及びステップS7と同様であるため、その説明を省略する。このステップS19を行うことによって、スペーサ10が棘突起B1間に留置された状態となり、本実施形態に係るスペーサ留置術が完了する。
 以上説明したように、本実施形態によれば、インナーバルーン22に造影剤100を導入するため、拡張時におけるインナーバルーン22の位置及び拡張状態(一次展開時におけるアウターバルーン24の位置及び展開状態)をX線透視下で確認することができる。
 また、一次展開時に、アウターバルーン24の各折り畳み部32が展開する。そうすると、造影剤100を吸引(導出)して収縮したインナーバルーン22を一次展開したアウターバルーン24から抜去する際に、各折り畳み部32が再度折り畳まれることはない。すなわち、このときのアウターバルーン24の収縮量は若干量であって、この状態において、アウターバルーン24には折り畳みに起因する皺が相当数減少している。そのため、アウターバルーン24に充填材62を導入することによってアウターバルーン24の全体を略同時に二次展開させることができる。よって、アウターバルーン24の先端側及び基端側のいずれか一方が先に二次展開することを抑制できる。従って、棘突起B1間にスペーサ10を留置する際のスペーサ10の位置ずれを防止することができる。
 本実施形態において、インプラント組立体12Aは、上述したスペーサ10に換えて図9A及び図9Bに示すスペーサ10aを備えていてもよい。この場合、移動規制部70としての接着部72又は融着部74は、アウターバルーン24の一次展開時に剥離可能に構成される。これによって、スペーサ10aの収縮状態において、インナーバルーン22のアウターバルーン24に対する軸線方向に沿った移動を好適に規制することができる。また、一次展開したアウターバルーン24からインナーバルーン22を円滑に抜去することが可能となる。
 各スペーサ10、10aは、展開状態で図15A~図15Fに示す形状となるアウターバルーン24a~24fを有していてもよい。
 上記において、本発明について好適な実施形態を挙げて説明したが、本発明は前記実施形態に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲において、種々の改変が可能なことは言うまでもない。

Claims (11)

  1.  骨間に留置され、前記骨間の間隔を拡張するためのスペーサ(10、10a)であって、
     展開可能に折り畳まれたアウターバルーン(24、24a~24f)と、
     前記アウターバルーン(24、24a~24f)に挿入されたインナーバルーン(22)と、
     を備え、
     前記インナーバルーン(22)は、折り畳まれておらず、前記アウターバルーン(24、24a~24f)の弾性率よりも低い弾性率を有すると共に流体の導入に基づいて弾性変形を伴って拡張可能であり、
     前記アウターバルーン(24、24a~24f)は、前記インナーバルーン(22)の拡張に伴って展開する、
     ことを特徴とするスペーサ(10、10a)。
  2.  請求項1記載のスペーサ(10、10a)において、
     前記インナーバルーン(22)は、前記アウターバルーン(24、24a~24f)の全長に亘って延在している、
     ことを特徴とするスペーサ(10、10a)。
  3.  請求項1記載のスペーサ(10、10a)において、
     前記インナーバルーン(22)は、当該インナーバルーン(22)の基端に開口すると共に当該インナーバルーン(22)の先端部まで延在する内腔(26)が形成されている、
     ことを特徴とするスペーサ(10、10a)。
  4.  請求項1記載のスペーサ(10、10a)において、
     前記インナーバルーン(22)の前記アウターバルーン(24、24a~24f)に対する軸線方向に沿った移動を規制する移動規制手段(33、70)をさらに備える、
     ことを特徴とするスペーサ(10、10a)。
  5.  請求項4記載のスペーサ(10、10a)において、
     前記アウターバルーン(24、24a~24f)は、収縮状態で、前記インナーバルーン(22)に対して巻き付くように折り畳まれることによって前記移動規制手段(33)として機能する、
     ことを特徴とするスペーサ(10、10a)。
  6.  請求項4記載のスペーサ(10a)において、
     前記移動規制手段(70)は、前記インナーバルーン(22)と前記アウターバルーン(24、24a~24f)との間に介在された接着部(72)又は融着部(74)を有する、
     ことを特徴とするスペーサ(10a)。
  7.  請求項1記載のスペーサ(10、10a)において、
     前記アウターバルーン(24、24a~24f)は、展開状態で、くびれ部(20)と、前記くびれ部(20)の両側に設けられる膨出部(18)とを有する形状である、
     ことを特徴とするスペーサ(10、10a)。
  8.  骨間に留置され、前記骨間の間隔を拡張するためのインプラントとしてのスペーサ(10、10a)と、
     前記スペーサ(10、10a)の基端に分離可能に接続されたカテーテルチューブ(14、80)と、
     前記カテーテルチューブ(14、80)の基端に接続されたハブ(16、82)と、
     を備え、
     前記スペーサ(10、10a)は、請求項1~5のいずれか1項に記載のスペーサ(10、10a)である、
     ことを特徴とするインプラント組立体(12、12A)。
  9.  請求項8記載のインプラント組立体(12A)において、
     前記インナーバルーン(22)は、前記アウターバルーン(24、24a~24f)から抜去可能な状態で当該アウターバルーン(24、24a~24f)に収容されている、
     ことを特徴とするインプラント組立体(12A)。
  10.  骨間の間隔を拡張するためのスペーサ(10、10a)を前記骨間に留置するスペーサ留置術であって、
     展開可能に折り畳まれたアウターバルーン(24、24a~24f)と前記アウターバルーン(24、24a~24f)に挿入されたインナーバルーン(22)とを備えるスペーサ(10、10a)を骨間に挿入するスペーサ挿入ステップと、
     前記アウターバルーン(24、24a~24f)の弾性率よりも低い弾性率を有する前記インナーバルーン(22)に流体を導入することによって折り畳まれていない前記インナーバルーン(22)が拡張するように当該インナーバルーン(22)を弾性変形させると共に前記インナーバルーン(22)の拡張に伴って前記アウターバルーン(24、24a~24f)を展開させる展開ステップと、
     を行う、
     ことを特徴とするスペーサ留置術。
  11.  請求項10記載のスペーサ留置術において、
     前記展開ステップは、前記インナーバルーン(22)に造影剤(100)を導入することによって前記インナーバルーン(22)を拡張させると共に前記インナーバルーン(22)の拡張に伴って前記アウターバルーン(24、24a~24f)を一次展開させる一次展開ステップであって、
     前記インナーバルーン(22)から前記造影剤(100)を導出させて当該インナーバルーン(22)を収縮させる造影剤導出ステップと、
     収縮した前記インナーバルーン(22)を前記アウターバルーン(24、24a~24f)から抜去する抜去ステップと、
     前記インナーバルーン(22)が抜去された前記アウターバルーン(24、24a~24f)に充填材(62)を導入することによって前記アウターバルーン(24、24a~24f)を二次展開させる二次展開ステップと、
     をさらに行う、
     ことを特徴とするスペーサ留置術。
PCT/JP2013/059939 2013-04-01 2013-04-01 スペーサ、それを備えたインプラント組立体及びスペーサ留置術 WO2014162456A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2013/059939 WO2014162456A1 (ja) 2013-04-01 2013-04-01 スペーサ、それを備えたインプラント組立体及びスペーサ留置術

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2013/059939 WO2014162456A1 (ja) 2013-04-01 2013-04-01 スペーサ、それを備えたインプラント組立体及びスペーサ留置術

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2014162456A1 true WO2014162456A1 (ja) 2014-10-09

Family

ID=51657789

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2013/059939 WO2014162456A1 (ja) 2013-04-01 2013-04-01 スペーサ、それを備えたインプラント組立体及びスペーサ留置術

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2014162456A1 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10234873A (ja) * 1997-01-21 1998-09-08 Robert E Fischell 膨張可能な放射源をもったカテーテル
US20090118833A1 (en) * 2007-11-05 2009-05-07 Zimmer Spine, Inc. In-situ curable interspinous process spacer
JP2011125621A (ja) * 2009-12-21 2011-06-30 Terumo Corp バルーンカテーテルの製造方法及び該製造方法により製造されるバルーンカテーテル

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10234873A (ja) * 1997-01-21 1998-09-08 Robert E Fischell 膨張可能な放射源をもったカテーテル
US20090118833A1 (en) * 2007-11-05 2009-05-07 Zimmer Spine, Inc. In-situ curable interspinous process spacer
JP2011125621A (ja) * 2009-12-21 2011-06-30 Terumo Corp バルーンカテーテルの製造方法及び該製造方法により製造されるバルーンカテーテル

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11857219B2 (en) Systems for augmenting of a vertebral body by providing for relative movement of a deformable conduit
US11666366B2 (en) Systems and methods for vertebral or other bone structure height restoration and stabilization
KR101534242B1 (ko) 척추 압박 골절의 안정화를 위한 다공성 수용 장치
US10595884B2 (en) Methods and apparatus for treating vertebral fractures
US9168072B2 (en) Inflatable interspinous spacer
US20120004728A1 (en) Bone support device, system and method
US20160302837A1 (en) Bone Filler Implanting System
US10966763B2 (en) Inflatable medical devices
WO2006034396A2 (en) Balloon and methods of making and using
US8814908B2 (en) Injectable flexible interspinous process device system
CN107320173B (zh) 椎体扩张成形系统和方法
US11737885B1 (en) Inflatable spinal implants and related systems and methods
US10368931B2 (en) Spacer, implant assembly including the same, manufacturing method of spacer, and surgical method for spacer indwelling
US20140277169A1 (en) Vertebral Implant
US9603714B2 (en) Spacer and expanding device
WO2014162456A1 (ja) スペーサ、それを備えたインプラント組立体及びスペーサ留置術
JP2018520786A (ja) 骨拡張デバイス及び方法
WO2014132366A1 (ja) スペーサ
WO2014162382A1 (ja) インプラント組立体
WO2014050465A1 (ja) 拡張デバイス
JP2014161463A (ja) 穿刺具
JP2013188433A (ja) インプラント留置装置及びインプラント拡張システム
JP2015062538A (ja) インプラント
JP2016532479A (ja) バルーン補助による椎骨補強システム

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 13881370

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 13881370

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP