WO2014115552A1 - 液体中の元素分析装置 - Google Patents

液体中の元素分析装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2014115552A1
WO2014115552A1 PCT/JP2014/000323 JP2014000323W WO2014115552A1 WO 2014115552 A1 WO2014115552 A1 WO 2014115552A1 JP 2014000323 W JP2014000323 W JP 2014000323W WO 2014115552 A1 WO2014115552 A1 WO 2014115552A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
electrode
liquid
insulator
plasma
opening
Prior art date
Application number
PCT/JP2014/000323
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
裕典 熊谷
今井 伸一
Original Assignee
パナソニック株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by パナソニック株式会社 filed Critical パナソニック株式会社
Priority to JP2014558504A priority Critical patent/JP5934924B2/ja
Priority to CN201480000921.6A priority patent/CN104204781A/zh
Publication of WO2014115552A1 publication Critical patent/WO2014115552A1/ja
Priority to US14/500,369 priority patent/US20150009496A1/en

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/62Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light
    • G01N21/66Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light electrically excited, e.g. electroluminescence
    • G01N21/67Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light electrically excited, e.g. electroluminescence using electric arcs or discharges
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/62Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light
    • G01N21/66Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light electrically excited, e.g. electroluminescence
    • G01N21/69Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light electrically excited, e.g. electroluminescence specially adapted for fluids, e.g. molten metal
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2201/00Features of devices classified in G01N21/00
    • G01N2201/06Illumination; Optics
    • G01N2201/061Sources
    • G01N2201/06113Coherent sources; lasers
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2201/00Features of devices classified in G01N21/00
    • G01N2201/06Illumination; Optics
    • G01N2201/067Electro-optic, magneto-optic, acousto-optic elements
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2201/00Features of devices classified in G01N21/00
    • G01N2201/08Optical fibres; light guides

Definitions

  • the present disclosure relates to an apparatus for analyzing elements present in a liquid by generating plasma in the liquid.
  • Patent Documents 1 to 3 Conventional elemental analyzers in liquids using plasma are described in Patent Documents 1 to 3. In any document, a method is disclosed in which elemental analysis is performed by detecting light emission derived from an element in a liquid caused by the action of plasma.
  • a narrow portion having a cross-sectional area significantly smaller than the cross-sectional area of the flow path is provided in the micro-processed flow path, more specifically, in the flow path formed of an insulating material.
  • This apparatus generates plasma by applying an electric field in a flow path. Further, some conventional apparatuses generate plasma by performing so-called water discharge (see, for example, Patent Document 2). Furthermore, some conventional apparatuses generate plasma by irradiating a laser (see, for example, Patent Document 3).
  • Patent Document 1 has a problem that a special cell needs to be separately prepared because plasma is generated using the specially processed cell. Furthermore, Patent Document 1 discloses that it is preferable to adjust the conductivity of a solution for generating plasma, particularly for a solution with low conductivity.
  • the apparatus described in this document has a problem that measurement preparation is complicated even in adjusting the conductivity of the solution.
  • plasma can be generated relatively easily by performing water discharge.
  • plasma emits mainly in the atmosphere. Therefore, since the interaction with the liquid is limited to the plasma contact portion, the plasma emission is relatively small. Therefore, the measuring apparatus described in Patent Document 2 has a problem that it is difficult to obtain sensitivity necessary for elemental analysis.
  • the analyzer described in Patent Document 3 requires a separate laser for generating plasma, and has a problem that the configuration of the apparatus becomes complicated.
  • the present disclosure is intended to solve the above-described conventional problems, and an object of the present disclosure is to provide an element analysis apparatus in a liquid that enables highly sensitive elemental analysis to be performed with a simple configuration.
  • An elemental analyzer that is one embodiment of the present disclosure includes: A first electrode at least part of which is disposed in a treatment tank containing a liquid; A second electrode at least partially disposed in the treatment tank; An insulator formed around the first electrode, the insulator having an opening provided to expose a part of the first electrode; A power source for applying a voltage between the first electrode and the second electrode; A photodetection device for detecting an emission spectrum of plasma generated by applying a voltage by the power source and discharging near the opening; With An element contained in the liquid is analyzed from an emission spectrum detected by the light detection device.
  • the elemental analysis apparatus can perform highly sensitive elemental analysis with a simple configuration.
  • FIG. 1 is an overall configuration diagram of an elemental analyzer according to a first embodiment of the present disclosure. It is a figure which shows the opening part of the insulator in Embodiment 1 of this indication. It is a figure which shows the relationship between the diameter of the opening part in Embodiment 1 of this indication, and the stability of discharge. It is the figure which compared the emission spectrum of Example 1 and the comparative example 1 in electrical conductivity about 50 mS / m.
  • FIG. 3 is a diagram comparing Na / H of Example 1 and Comparative Example 1 at an electrical conductivity of 0 to 300 mS / m. It is the figure which compared the emission spectrum of Example 2 and Comparative Example 2 in commercially available mineral water.
  • An elemental analysis device includes: A first electrode at least part of which is disposed in a treatment tank containing a liquid; A second electrode at least partially disposed in the treatment tank; An insulator formed around the first electrode, the insulator having an opening provided to expose a part of the first electrode; A power source for applying a voltage between the first electrode and the second electrode; A photodetection device for detecting an emission spectrum of plasma generated by applying a voltage by the power source and discharging near the opening; With An element contained in the liquid is analyzed from an emission spectrum detected by the light detection device.
  • the elemental analysis device of the present disclosure can generate plasma with a simple configuration as compared with the conventional device.
  • the elemental analysis device of the present disclosure makes it easier for the plasma to come into contact with the elements in the liquid, and can detect plasma light with high sensitivity.
  • the elemental analysis device of the present disclosure can perform elemental analysis without performing a pretreatment for increasing the electrical conductivity of the liquid as in the prior art.
  • the elemental analyzer according to the second aspect of the present disclosure further includes a processing tank in which the first electrode and the second electrode in the first aspect are arranged, and at least a part of the processing tank is It may be optically transparent.
  • the light detection device disposed outside the processing tank can efficiently detect the plasma light generated in the opening.
  • An elemental analyzer according to the third aspect of the present disclosure is provided.
  • a power source for applying a voltage between the first electrode and the second electrode;
  • a photodetection device for detecting an emission spectrum of plasma generated by applying a voltage by the power source and discharging near the opening;
  • Immerse the module in a liquid Included in the liquid by applying a voltage between the first electrode and the second electrode by the power source and detecting a light emission spectrum of plasma generated in the vicinity of the opening by the photodetector. Analyze the elements.
  • Such a configuration can provide an element analyzer with excellent portability.
  • at least a part of the first electrode and at least a part of the second electrode can be immersed by immersing the module in a liquid to be analyzed.
  • the elemental analysis apparatus of the present disclosure can easily and highly sensitively perform elemental analysis without selecting time and place.
  • the module according to the third aspect further includes the power source.
  • Such a configuration can provide an element analyzer with excellent portability. Further, by including a power source in the module, an element analysis device that is more convenient to use can be provided.
  • the module according to the third or fourth aspect further includes the light detection device.
  • Such a configuration can provide an element analyzer with excellent portability.
  • the light detection device in the module, it is possible to provide a more convenient elemental analysis device.
  • the module in any one of the third to fifth aspects is waterproofed.
  • the elemental analysis apparatus of this indication can perform the elemental analysis of multiple times by changing the depth or location which generate
  • the diameter of the opening in any one of the first to sixth aspects is 1 mm or less.
  • the elemental analysis device of the present disclosure can concentrate an electric field in the vicinity of the opening of the insulator when a voltage is applied between the first electrode and the second electrode by a power source. It is possible to discharge reliably and stably. As a result, the elemental analysis apparatus according to the present disclosure can generate plasma efficiently and stably.
  • the photodetection device spreads to the liquid side in the plasma generated in the vicinity of the opening. The generated plasma light is detected.
  • the elemental analyzer of the present disclosure can detect plasma light particularly in a portion where the interaction between the liquid and the plasma is strong, and the detection sensitivity can be improved.
  • the insulator in any one of the first to eighth aspects is optically transparent.
  • the elemental analysis device of the present disclosure can suppress the absorption of the plasma light by the insulator and can detect the plasma light efficiently.
  • the insulator in the ninth aspect includes quartz.
  • the elemental analyzer of the present disclosure can suppress light absorption particularly in the ultraviolet region.
  • an apparatus having high durability against plasma can be provided.
  • the first electrode in any one of the first to tenth aspects is formed of tungsten.
  • the elemental analysis device of the present disclosure can suppress or reduce the light emission derived from the first electrode, and thus can improve the detection sensitivity of the plasma light derived from the element in the liquid. .
  • the power source in any one of the first to eleventh aspects supplies a pulse voltage of 4 kV or more at a peak voltage.
  • the elemental analysis device of the present disclosure can reliably discharge and generate plasma light efficiently by concentrating the electric field in the vicinity of the opening of the insulator.
  • Patent Documents 1 to 3 described in the above-mentioned “Background Art” section have a problem that the configuration of the apparatus for generating plasma becomes complicated. Further, when the conductivity of the liquid is low, there is a problem that it is difficult to obtain sensitivity necessary for elemental analysis unless pretreatment such as increasing the conductivity of the liquid is performed.
  • FIG. 11 is an overall configuration diagram of an elemental analysis apparatus 300 of a reference example.
  • the elemental analysis device 300 of the reference example includes a processing tank 307, a first electrode 304, a second electrode 302, an insulator 303, a power supply 301, a gas supply device (pump) 305, and a light detection device 309. And. A part of the first electrode 304 and a part of the second electrode 302 are arranged in a treatment tank 307 filled with the liquid 308.
  • the outer peripheral surface of the first electrode 304 is covered with an insulator 303, and bubbles 310 are formed in the liquid 308 by supplying gas from the pump 305 to the opening of the first electrode 304. Then, a voltage is applied between the first electrode 304 and the second electrode 302 by the power source 301 to generate a plasma 306 in the bubble 310, which is generated by the interaction between the plasma 306 and an element in the liquid 308. Plasma light to be detected is detected by a light detection device 309. As a result of earnest research, the present inventors have found that the element analyzer 300 of the reference example has the following problems.
  • the elemental analysis apparatus 300 of the reference example generates bubbles 310 by supplying gas (for example, air) from the pump 305 into the liquid 308, and improves the generation efficiency of the plasma 306 by discharging in the bubbles 310. I was letting. However, when air is supplied from the pump 305, the contact between the element in the liquid 308 and the plasma 306 is inhibited by the air, and if the conductivity of the liquid 308 is low, the sensitivity required for elemental analysis cannot be obtained. there were. Further, in the conventional elemental analysis apparatus 300, unless the gas is supplied into the liquid 308 using the pump 305, the discharge frequency decreases, and the plasma 306 cannot be stably generated in the bubbles 310 in the liquid 308. There was a problem. That is, the configuration of the apparatus of the reference example has a problem that the plasma 306 cannot be generated stably without the pump 305.
  • gas for example, air
  • the present inventors have devised the diameter of the opening provided in the insulator, thereby stably discharging the gas without using a gas supply device.
  • the present inventors have found a configuration capable of efficiently generating plasma and have reached the present disclosure.
  • FIG. 1 is an overall configuration diagram of an elemental analysis apparatus 100 according to Embodiment 1 of the present disclosure.
  • the elemental analysis device 100 according to the first embodiment of the present disclosure includes a first electrode 104, a second electrode 102, an insulator 103, a power supply 101, a light detection device 109, and the like. It is equipped with.
  • Elemental analysis apparatus 100 according to Embodiment 1 may further include a processing tank 107.
  • the processing tank 107 is not an essential configuration.
  • the first electrode 104 is at least partially disposed in the treatment tank 107 filled with the liquid 108.
  • the first electrode 104 is not particularly limited and is formed of any metal or alloy.
  • the first electrode 104 may be formed of iron, tungsten, copper, aluminum, platinum, or an alloy containing one or more metals selected from those metals.
  • tungsten and platinum have high melting points and are stable metals. Therefore, when the first electrode 104 is formed using tungsten, platinum, or an alloy containing one or more metals selected from these metals, the influence of the spectrum derived from the electrodes can be suppressed or reduced.
  • the second electrode 102 is also at least partially disposed in the treatment tank 107 filled with the liquid 108. Similar to the first electrode 104, the second electrode 102 may be formed of iron, tungsten, copper, aluminum, platinum, or an alloy containing one or more metals selected from those metals. Note that the distance between the first electrode 104 and the second electrode 102 is not particularly limited, and may be set arbitrarily.
  • the insulator 103 is formed on the outer periphery of the first electrode 104.
  • the insulator 103 aluminum oxide, magnesium oxide, yttrium oxide, insulating plastic, glass, quartz, or the like can be used.
  • the insulator 103 may be optically transparent with respect to light in a wavelength region desired to be detected by the light detection device 109. By making the insulator 103 transparent, it is possible to suppress the plasma light from being absorbed by the insulator 103 and to efficiently detect the plasma light generated in the vicinity of the opening 105 of the insulator 103 by the photodetector 109.
  • There is quartz as the transparent insulator 103 but the material is not limited to this, and other materials may be used. Note that the insulator 103 may not be transparent as long as plasma light can be detected efficiently on the light detection device 109 side.
  • FIG. 2 is a diagram showing the opening 105 of the insulator 103 in the first embodiment.
  • an opening 105 is provided in the insulator 103 so that a part of the first electrode 104 is exposed to the liquid 108. 1 and 2, the opening 105 is provided on the side surface of the insulator 103 in the direction of gravity (the bottom surface side of the treatment tank 107 shown in FIG. 1), but is not limited thereto.
  • the light detection device 109 may be provided at an arbitrary position as long as plasma light can be detected.
  • the opening 105 in Embodiment 1 is provided on the side surface of the insulator 103 in the direction opposite to the direction of gravity (the upper surface side of the treatment tank 107 shown in FIG.
  • the shape of the opening 105 may be any shape such as a rectangle or a circle.
  • the opening 105 in Embodiment 1 has a circular shape.
  • the power source 101 is disposed between the first electrode 104 and the second electrode 102.
  • a voltage is applied between the first electrode 104 and the second electrode 102 using a pulse power source as the power source 101.
  • a pulse power source for example, a pulse voltage of 4 kV or more is supplied as a peak voltage so that the discharge can be reliably performed in the vicinity of the opening 105.
  • a pulse power source is used as the power source 101.
  • the present invention is not limited to this, and the plasma 106 can be generated in the bubbles generated in the liquid 108 in the vicinity of the opening 105.
  • An AC power source or a DC power source can be used.
  • the light detection device 109 detects plasma light generated in the vicinity of the opening 105.
  • the light detection device 109 is disposed outside the processing tank 107. In FIG. 1, the light detection device 109 is disposed on the bottom surface side of the processing tank 107, but is not limited thereto, and may be disposed at an arbitrary position.
  • the plasma 106 in Embodiment 1 is generated by spreading from the first electrode 104 side to the liquid 108 side in the opening 105. That is, the plasma 106 is generated from the portion of the first electrode 104 exposed to the liquid 108 toward the opening direction of the opening 105 in the opening 105 of the insulator 103.
  • the light detection device 109 is arranged so as to detect only the plasma light generated by spreading to the liquid 108 side (hereinafter, the plasma light on the liquid 108 side) except for the plasma light generated on the first electrode 104 side. Also good.
  • the insulator 103 may be formed of a material that blocks plasma light, and the light detection device 109 may be disposed in a direction orthogonal to the opening direction of the opening 105. Referring to FIG. 1, only the plasma light on the liquid 108 side may be detected by disposing the light detection device 109 on the side surface side of the processing tank 107 (for example, the front surface of the processing tank 107 in FIG. 1).
  • the light detection device 109 for example, a combination of PD (photodiode) and a spectroscope can be used.
  • the PD is used to detect light intensity.
  • a CCD (Charge Coupled Device), a CMOS (Complementary Metal Oxide Semiconductor) sensor, or the like is used.
  • a diffraction grating, a prism, a filter, or the like can be used.
  • a PMT Photomultiplier Tube
  • the processing tank 107 is filled with the liquid 108.
  • the processing tank 107 may be optically transparent. By making the treatment tank 107 optically transparent, the plasma light generated in the bubbles in the liquid 108 can be detected by the light detection device 109 disposed outside the treatment tank 107.
  • the processing tank 107 does not need to be optically transparent as a whole. It is only necessary that a part of the processing tank 107 is transparent in the light path from the generation position of the plasma light to the light detection device 109. In other words, even if the entire processing tank 107 is not transparent, a part of the processing tank 107 may be transparent so that the light detection device 109 can detect the emission spectrum of the plasma 106.
  • the operation of the elemental analyzer 100 according to Embodiment 1 will be described.
  • a voltage is applied between the first electrode 104 and the second electrode 102 by the power supply 101.
  • the electric field is concentrated in the vicinity of the opening 105 provided in the insulator 103.
  • the liquid 108 is boiled to generate bubbles, and the plasma 106 is generated by discharging in the bubbles.
  • light emission plasma light
  • the element in the liquid 108 can be analyzed.
  • the diameter of opening 105 As shown in Table 1, it was confirmed that discharge occurred when the diameter of the opening 105 was 1 mm or less ( ⁇ in Table 1). On the other hand, when the diameter of the opening 105 was 2 mm, it was confirmed that the discharge frequency decreased ( ⁇ in Table 1). From the above, in elemental analysis apparatus 100 according to Embodiment 1, it is preferable that the diameter of opening 105 be 1 mm or less in order to concentrate the electric field in the vicinity of opening 105 and reliably discharge.
  • FIG. 3 shows the relationship between the diameter of the opening 105 and the discharge stability in the first embodiment.
  • white circles indicate the diameter of the opening 105 0.3 mm
  • white triangles indicate 0.5 mm
  • white squares indicate 1 mm.
  • the vertical axis is ⁇ / average
  • the horizontal axis is conductivity.
  • ⁇ / average is a value indicating the stability of the spectrum, and the smaller this value is, the more stable the spectrum is.
  • the diameter of the opening 105 is 1 mm (illustration, white square)
  • the value of ⁇ / average increases as the conductivity increases.
  • the diameter of the opening 105 is 0.3 mm (illustration, white circle) or 0.5 mm (illustration, white triangle)
  • the value of ⁇ / average increases slightly as the conductivity increases, but is stable at a small value. is doing. From this result, it can be seen that when the diameter of the opening 105 is 0.5 mm or less, the spectrum is stable at each conductivity. That is, it can be seen that the smaller the diameter of the opening 105, the more stable the discharge. Therefore, in order to stabilize the discharge, the diameter of the opening 105 is preferably 0.5 mm or less.
  • the diameter of the opening 105 in the first embodiment is preferably 1 mm or less, more preferably in the range of 0.3 to 0.5 mm, in order to surely cause discharge.
  • the diameter of the opening 105 in the range of 0.3 to 0.5 mm stable discharge can be generated. That is, if the diameter of the opening 105 in the first embodiment is 1 mm or less, more preferably in the range of 0.3 to 0.5 mm, the plasma 106 can be generated stably, and stable sensing is realized. it can.
  • 0.3 mm which is a lower limit value is a diameter at the processing limit when an inexpensive processing method is used. By setting the above range, it is possible to generate a stable discharge using an inexpensive device.
  • Example 1 A detailed configuration of the first embodiment will be described.
  • the processing tank 107 has a volume of about 100 cm 3 and is formed of glass.
  • the first electrode 104 has a cylindrical shape with a diameter of 1 mm and is made of tungsten.
  • the insulator 103 has a cylindrical shape with an inner diameter of 3 mm and an outer diameter of 5 mm, and is made of quartz.
  • the opening 105 provided in the insulator 103 has a circular shape with a diameter of 0.3 mm.
  • the second electrode 102 has a cylindrical shape with a diameter of 1 mm and is made of tungsten.
  • the distance between the first electrode 104 and the second electrode 102 is about 40 mm.
  • the liquid 108 is obtained by dissolving NaCl in pure water, and the electrical conductivity is adjusted between 2 mS / m and 100 mS / m.
  • the power supply 101 supplies power of 30 W and applies a pulse voltage having a peak voltage of 4 kV, a pulse width of 1 ⁇ s, and a frequency of 30 kHz to the first electrode 104.
  • the light detection device 109 uses a commercially available spectroscope to detect light having a wavelength of 300 to 800 nm. The exposure time is 20 ms.
  • An attached optical fiber is attached to the spectroscope, and the optical fiber is disposed outside the processing tank 107 at a position where plasma light can be detected.
  • Example 1 having the above-described configuration, the elemental analyzer 100 applies a pulse voltage between the first electrode 104 and the second electrode 102 by the power source 101 to boil the liquid 108 near the opening 105, thereby generating bubbles. Is generated.
  • the elemental analysis device 100 generates plasma 106 by discharging in the bubbles, and the light detection device 109 detects the emission spectrum of the plasma 106.
  • Comparative Example 1 uses the elemental analyzer 300 of the reference example shown in FIG. The detailed configuration of Comparative Example 1 will be described below.
  • the treatment tank 307 has a volume of about 100 cm 3 and is made of glass.
  • the first electrode 304 has a cylindrical body with an inner diameter of 1 mm and an outer diameter of 2 mm, and is made of tungsten.
  • the insulator 303 is quartz having a thickness of 1 mm, and is formed on the outer peripheral surface of the first electrode 304.
  • the second electrode 302 has a cylindrical shape with a diameter of 1 mm and is made of tungsten. The distance between the first electrode 304 and the second electrode 302 is about 40 mm.
  • the liquid 308 is obtained by dissolving NaCl in pure water, and the conductivity is adjusted to 48.5 mS / m to 300 ms / m.
  • the pump 305 supplies air from the outside of the treatment tank 307 at a flow rate of 2.0 liters / min, and generates bubbles 310 in the liquid 308.
  • the power supply 301 supplies 300 W of power, and applies a pulse voltage having a peak voltage of 4 kV, a pulse width of 1 ⁇ s, and a frequency of 30 kHz to the first electrode 304.
  • the light detection device 309 uses a commercially available spectroscope to detect light having a wavelength of 300 to 800 nm. The exposure time is 20 ms.
  • An attached optical fiber is attached to the spectroscope, and is arranged at a position where plasma light can be detected outside the processing tank 307.
  • the elemental analyzer 300 generates air bubbles 310 by supplying air from the pump 305 to the first electrode 304.
  • the elemental analysis apparatus 300 generates a plasma 306 by applying a pulse voltage between the first electrode 104 and the second electrode 102 by the power supply 301 and discharging in the bubble 310. Then, the elemental analysis device 300 detected the emission spectrum of the plasma 306 by the light detection device 309.
  • FIG. 4 is a graph comparing the emission spectra of Example 1 and Comparative Example 1 at an electrical conductivity of about 50 mS / m.
  • a peak peculiar to Na appears in the vicinity of 589 nm, and thus Na can be detected.
  • no Na-specific peak appears in the vicinity of 589 nm, and Na cannot be detected.
  • Na was not detected when the conductivity was about 50 mS / m, but in Example 1, it was found that Na was detected.
  • FIG. 5 is a diagram comparing Na / H of Example 1 and Comparative Example 1 at an electrical conductivity of 0 to 300 mS / m.
  • the white squares shown in FIG. 5 are plotted with the Na / H values measured in Example 1, and the black squares are plotted with the Na / H values measured in Comparative Example 1.
  • the conductivity rises from approximately 0 mS / m to Na / H, indicating linearity. That is, Example 1 shows that the detection sensitivity is high even when the conductivity is low.
  • Comparative Example 1 the value of Na / H hardly changes when the conductivity is 0 to 100 mS / m, and Na / H rises from the conductivity of about 100 mS / m and shows linearity. In other words, Comparative Example 1 shows that the detection sensitivity is low when the conductivity is 100 mS / m or less. In Comparative Example 1, in order to obtain sufficient detection sensitivity, a pretreatment such as increasing the conductivity of the liquid is required before starting the analysis.
  • Example 1 compared to Comparative Example 1, Na can be detected even when the conductivity is 100 mS / m or less, and Na can be detected with higher sensitivity.
  • elemental analysis apparatus 100 according to the first embodiment Na can be detected even when the conductivity is low, so there is no need to perform a pretreatment such as increasing the conductivity before starting the analysis.
  • the liquid 108 is subjected to elemental analysis using commercially available mineral water (hardness 1310).
  • the comparison result when implemented will be described.
  • Example 2 The second embodiment is different from the first embodiment in that the liquid 108 is a commercially available mineral water. Other configurations of the second embodiment are the same as those of the first embodiment.
  • Comparative Example 2 differs from Comparative Example 1 in that the liquid 108 is commercially available mineral water and the gas supplied from the pump 305 is helium. Other configurations of Comparative Example 2 are the same as those of Comparative Example 1.
  • FIG. 6 is a diagram comparing the emission spectra of Example 2 and Comparative Example 2 in commercially available mineral water.
  • Example 2 Ca-specific peaks appear in the vicinity of 396.8 nm and 422.7 nm, and Ca can be detected.
  • Comparative Example 2 a peak peculiar to Ca does not appear in the vicinity of 396.8 nm and 422.7 nm, and Ca cannot be detected. Therefore, it can be seen that Example 2 can detect Ca more sensitively than Comparative Example 2.
  • Example 2 Ca can be detected with higher sensitivity than in Comparative Example 2.
  • an element that can be an object of analysis emits light at a specific wavelength in the plasma 106.
  • both organic substances and inorganic substances can be analyzed.
  • elements that can be analyzed are calcium, sodium, and potassium.
  • the analysis using the emission spectrum of plasma light can be used for both qualitative analysis and quantitative analysis. Therefore, the elemental analysis device 100 according to Embodiment 1 can be used as a liquid analysis device (for example, a water quality analysis device).
  • the elemental analysis device 100 according to Embodiment 1 of the present disclosure may be used for a washing machine, for example.
  • the hardness of water is measured by measuring the calcium concentration or magnesium concentration in water.
  • the amount of detergent can be adjusted according to the measured hardness.
  • the apparatus can have a simple configuration as compared with the conventional apparatus. Further, unlike the elemental analysis device 300 of the reference example, the discharge can be stably performed in the vicinity of the opening 105 without using the gas supply device (pump) 305. As a result, the elemental analysis apparatus 100 according to Embodiment 1 can generate the plasma 106 efficiently and stably.
  • a voltage is applied between the first electrode 104 and the second electrode 102 by the power source 101 to vaporize the liquid 108 near the opening 105 to generate bubbles. ing. Therefore, in Embodiment 1, since air in the atmosphere is not included in the bubbles, the plasma 106 can easily come into contact with the elements in the liquid 108, and the plasma light can be detected with high sensitivity.
  • the pretreatment for increasing the conductivity of the liquid 108 is not performed as in the related art. Both can perform elemental analysis.
  • the treatment tank 107 in Embodiment 1 is configured to be at least partially optically transparent, so that the light detection device 109 disposed outside the treatment tank 107 is generated in the opening 105 of the insulator 103. Plasma light can be detected efficiently.
  • the electric field can be concentrated at the opening 105 of the insulator 103, and the discharge can be reliably performed.
  • the diameter of the opening is in the range of 0.3 to 0.5 mm, the discharge can be stably performed in the vicinity of the opening 105, and the stable plasma 106 can be generated efficiently.
  • the light detection device 109 in Embodiment 1 detects the plasma light generated in the vicinity of the opening 105 and spreads toward the liquid 108 side, so that the interaction between the liquid 108 and the plasma 106 is particularly enhanced. It becomes possible to detect a strong portion of the plasma light. As a result, the detection sensitivity of plasma light derived from elements in the liquid 108 can be improved.
  • the insulator 103 in Embodiment 1 By forming the insulator 103 in Embodiment 1 from an optically transparent material, the insulator 103 can be prevented from absorbing plasma light, and the plasma light can be detected efficiently.
  • the insulator 103 is made of quartz, absorption of light in the ultraviolet region can be suppressed, and a device with high durability against plasma can be provided.
  • the first electrode 104 in Embodiment 1 is formed using tungsten, the influence of light emission derived from the first electrode 104 can be suppressed or reduced, so that plasma light derived from an element in the liquid 108 is emitted. Detection sensitivity can be improved.
  • the power supply 101 in Embodiment 1 can discharge by concentrating the electric field in the vicinity of the opening 105 of the insulator 103 by supplying a pulse voltage of 4 kV or higher at the peak voltage, and can efficiently generate plasma. .
  • FIG. 7 is an overall configuration diagram of an elemental analysis device 200 according to Embodiment 2 of the present disclosure.
  • the second embodiment is different in that the components of the first embodiment are replaced with one module 201 except for the processing tank 107.
  • the module 201 includes a first electrode 104, a second electrode 102, and an insulator 103.
  • the module 201 may include a power source 101 and a light detection device 109.
  • the other configuration is the same as that of the first embodiment.
  • the first embodiment has a configuration in which a part of the first electrode 104 that generates the plasma 106 and a part of the second electrode 102 are arranged in the treatment tank 107.
  • a part of the first electrode 104 and a part of the second electrode 102 are not necessarily arranged in the treatment tank 107.
  • elements that generate plasma 106 for example, the first electrode 104, the second electrode 102, the insulator 103, the power source 101, and the like
  • elements that detect plasma light for example, light detection
  • the entire module 201 with the device 109 may be placed in the liquid to analyze the elements in the liquid.
  • an element analysis apparatus 200 in which the first electrode 104, the second electrode 102, the insulator 103, the power source 101, and the light detection device 109 are one module 201 will be described. .
  • one module 201 is formed by the components in the region indicated by the alternate long and short dash line.
  • the module 201 includes, for example, a first electrode 104, a second electrode 102, an insulator 103, a power source 101, and a light detection device 109.
  • Part of the first electrode 104, part of the second electrode 102, and part of the insulator 103 are disposed outside the module 201.
  • the insulator 103 is provided with an opening 105.
  • the opening 105 is located outside the module 201 and is provided in the insulator 103 so as to expose a part of the first electrode 104. Except for the part arranged outside the module 201 described above, these components are waterproofed.
  • FIG. 2 For waterproofing, a generally well-known method can be used. In Embodiment 2, by placing the waterproof module 201 in the liquid 202, a part of the first electrode 104 and a part of the second electrode 102 are immersed in the liquid 202. It is configured to touch.
  • FIG. 8 is a diagram illustrating a usage example of the elemental analysis device 200 according to Embodiment 2 of the present disclosure.
  • a part of the first electrode 104 arranged outside the module 201 and the second electrode 102 A portion is immersed and contacts the liquid 202.
  • each component in the module 201 in Embodiment 2 is waterproofed as described above, each component can operate even if it is disposed in the liquid 202.
  • the elemental analysis apparatus 200 applies a voltage between the first electrode 104 and the second electrode 102 by the power source 101.
  • the element analyzer 200 generates a bubble by boiling the liquid 108 near the opening 105 provided in the insulator 103 by applying a voltage between the first electrode 104 and the second electrode 102.
  • the plasma 106 is generated by discharging in the bubbles.
  • the element in the liquid 108 and the plasma 106 come into contact with each other, whereby light emission derived from the element occurs. By detecting this light emission by the light detection device 109, the element in the liquid 108 can be analyzed.
  • each component can operate even when the module 201 is placed in the liquid 202.
  • the module 201 in the liquid 202 by moving the module 201 in the liquid 202, it is possible to change the depth or place where the plasma 106 is generated and to perform elemental analysis multiple times. . As a result, for example, mapping of impurities contained in the liquid 202 can be easily performed.
  • the configuration has been described in which the liquid 202 is placed in the container 203, but the container 203 is not necessarily an essential configuration.
  • the water quality can be measured by putting the module 201 in Embodiment 2 in the river.
  • the elemental analysis device 200a according to the modification may be configured such that the pulse power supply 101 is disposed outside the module 201a.
  • the elemental analysis device 200a according to the modification may be configured such that the pulse power supply 101 is not included in the module 201a.
  • the element analyzer 200a may connect the first electrode 104 and the second electrode 102 to the power source 101 with a waterproof cable without putting the power source 101 in the liquid 202. . Further, as shown in FIG.
  • an element analysis device 200b may be configured such that the light detection device 109 is disposed outside the module 201b.
  • a configuration in which all components other than the first electrode 104, the second electrode 102, and the insulator 103 are arranged outside the module 201 may be employed.
  • the elemental analysis apparatus can perform highly sensitive elemental analysis. For example, it can be used for water quality management of water and sewage, waste liquid management of factories, or concentration management of nutrient solution used for agriculture or flower cultivation.
  • the elemental analysis device according to another embodiment of the present disclosure is excellent in portability and can perform elemental analysis at various places. For example, it enables easy analysis of water quality.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Investigating, Analyzing Materials By Fluorescence Or Luminescence (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)

Abstract

 液体中の元素分析を高感度かつ簡単な構成で行う元素分析装置を提供する。本開示の元素分析装置は、液体で満たされた処理槽内に、開口部を有する絶縁体で被膜された第1の電極の一部と、第2の電極の一部を配置し、第1の電極と第2の電極との間に配置された電源によって電圧を印加する。電圧を印加して発生するプラズマと液体中の元素との相互作用により生じる発光スペクトルを光検出装置が検出し、液体に含まれる元素の分析を行う。

Description

液体中の元素分析装置
 本開示は、液体中でプラズマを発生させることにより、液体中に存在する元素を分析する装置に関する。
 従来のプラズマを用いた液体中の元素分析装置としては、特許文献1~3に記載のものがある。いずれの文献においても、プラズマを作用させて生じる、液体中の元素由来の発光を検出して元素分析を行う方法が開示されている。
 従来のプラズマ発生装置には、微細加工された流路に、より具体的には絶縁性材料で形成された流路に、該流路の断面積よりも著しく小さい断面積を有する狭小部を設けたものがある(例えば、特許文献1参照。)。この装置は、流路中に電界を印加することによって、プラズマを発生させている。また、従来の装置には、いわゆる水上放電を行うことによりプラズマを発生させているものがある(例えば、特許文献2参照。)。さらに、従来の装置には、レーザを照射することによりプラズマを発生させているものもある(例えば、特許文献3参照。)。
WO2005/093394号公報 特開平9-26394号公報 特開2002-372495号公報
 しかしながら、上記した特許文献1の装置は、特殊加工したセルを用いてプラズマを発生させるため、特殊なセルを別途準備する必要があるといった課題を有する。さらに、特許文献1においては、特に、導電率の低い溶液に対しては、プラズマ発生のために溶液の導電率を調整することが好ましい旨が開示されている。同文献に記載の装置は、溶液の導電率を調整することにおいても測定準備が煩雑であるといった課題を有する。特許文献2に記載の測定装置では、水上放電を行うことにより比較的簡単にプラズマを発生させることができる。しかし、プラズマは、主に大気中で発光する。そのため、液体との相互作用がプラズマ接触部に限定されるので、プラズマ発光が比較的小さい。よって、特許文献2に記載の測定装置は、元素分析に必要な感度を得ることが困難であるといった課題を有する。特許文献3に記載の分析装置は、プラズマ発生のために別途レーザを必要とし、装置構成が複雑となるという課題を有する。
 したがって、本開示は、前記従来の課題を解決するものであり、高感度な元素分析を簡単な構成で行うことを可能にした液体中の元素分析装置を提供することを目的とする。
 本開示の一態様である元素分析装置は、
 液体を入れる処理槽内に少なくとも一部が配置された第1の電極と、
 前記処理槽内に少なくとも一部が配置された第2の電極と、
 前記第1の電極の周囲に形成された絶縁体であって、前記第1の電極の一部を露出させるように設けられた開口部を有する絶縁体と、
 前記第1の電極と前記第2の電極との間に電圧を印加する電源と、
 前記電源によって電圧を印加して、前記開口部付近で放電することによって発生するプラズマの発光スペクトルを検出する光検出装置と、
を備え、
 前記光検出装置が検出した発光スペクトルから、前記液体に含まれる元素を分析する。
 本開示に係る元素分析装置によれば、高感度な元素分析を簡単な構成で行うことができる。
本開示の実施の形態1に係る元素分析装置の全体構成図である。 本開示の実施の形態1における絶縁体の開口部を示す図である。 本開示の実施の形態1における開口部の直径と放電の安定性との関係を示す図である。 導電率約50mS/mにおいて、実施例1と比較例1の発光スペクトルを比較した図である。 導電率0~300mS/mにおいて、実施例1と比較例1のNa/Hを比較した図である。 市販のミネラルウォーターにおいて、実施例2と比較例2の発光スペクトルを比較した図である。 本開示の実施の形態2に係る元素分析装置の全体構成図である。 本開示の実施の形態2に係る元素分析装置の使用例を示す図である。 本開示の実施の形態2に係る元素分析装置の変形例の全体構成図である。 本開示の実施の形態2に係る元素分析装置の別の変形例を示す全体構成図である。 参考例の元素分析装置の全体構成図である。
 本開示の第1の態様に係る元素分析装置は、
 液体を入れる処理槽内に少なくとも一部が配置された第1の電極と、
 前記処理槽内に少なくとも一部が配置された第2の電極と、
 前記第1の電極の周囲に形成された絶縁体であって、前記第1の電極の一部を露出させるように設けられた開口部を有する絶縁体と、
 前記第1の電極と前記第2の電極との間に電圧を印加する電源と、
 前記電源によって電圧を印加して、前記開口部付近で放電することによって発生するプラズマの発光スペクトルを検出する光検出装置と、
を備え、
 前記光検出装置が検出した発光スペクトルから、前記液体に含まれる元素を分析する。
 このような構成により、本開示の元素分析装置は、従来の装置と比べて、簡単な構成でプラズマを生成することができる。また、本開示の元素分析装置は、従来と比べて、プラズマが液体中の元素と接触しやすくなり、高感度でプラズマ光を検出することができる。さらに、本開示の元素分析装置は、従来のように液体の導電率を上げるための前処理をせずとも元素分析を行うことができる。
 本開示の第2の態様に係る元素分析装置においては、前記第1の態様における前記第1の電極と前記第2の電極が配置される処理槽をさらに備え、前記処理槽の少なくとも一部が光学的に透明であってもよい。
 このような構成により、処理槽の外部に配置された光検出装置が、開口部で発生したプラズマ光を効率良く検出することができる。
 本開示の第3の態様に係る元素分析装置は、
 第1の電極と、
 第2の電極と、
 前記第1の電極の周囲に形成された絶縁体であって、前記第1の電極の一部を露出させるように設けられた開口部を有する絶縁体と、
 前記第1の電極と前記第2の電極との間に電圧を印加する電源と、
 前記電源によって電圧を印加して、前記開口部付近で放電することによって発生するプラズマの発光スペクトルを検出する光検出装置と、
を備え、
 前記第1の電極、前記第2の電極、前記絶縁体を含むモジュールを形成し、
 前記モジュールを液体中に浸漬し、
 前記電源によって前記第1の電極と前記第2の電極との間に電圧を印加して、前記開口部付近で発生するプラズマの発光スペクトルを前記光検出装置により検出することによって、前記液体に含まれる元素を分析する。
 このような構成により、可搬性に優れた元素分析装置を提供できる。例えば、分析対象となる液体にモジュールを浸漬することによって、第1の電極の少なくとも一部と第2の電極の少なくとも一部を浸漬することができる。その結果、本開示の元素分析装置は、時と場所を選ばずに、簡単にかつ高感度に元素分析を行うことができる。
 本開示の第4の態様に係る元素分析装置においては、前記第3の態様における前記モジュールは、前記電源をさらに含む。
 このような構成により、可搬性に優れた元素分析装置を提供できる。また、電源をモジュールに含むことにより、さらに使い勝手のよい元素分析装置を提供できる。
 本開示の第5の態様に係る元素分析装置においては、前記第3又は4の態様における前記モジュールは、前記光検出装置をさらに含む。
 このような構成により、可搬性に優れた元素分析装置を提供できる。また、光検出装置をモジュールに含むことにより、さらに使い勝手のよい元素分析装置を提供できる。
 本開示の第6の態様に係る元素分析装置においては、前記第3~5のいずれかの態様における前記モジュールは、防水加工が施されている。
 このような構成により、モジュールを液体中に入れることで、第1の電極の少なくとも一部と第2の電極の少なくとも一部が液体に浸漬し、簡単にかつ高感度で元素分析を行うことができる。また、本開示の元素分析装置は、液体中でモジュールを移動させることにより、プラズマを発生させる深さ又は場所を変更して、複数回の元素分析を行うことができる。そのため、本開示の元素分析装置は、例えば、不純物のマッピングなどを容易にすることができる。
 本開示の第7の態様に係る元素分析装置においては、前記第1~6のいずれかの態様における前記開口部の直径は、1mm以下である。
 このような構成により、本開示の元素分析装置は、電源によって第1の電極と第2の電極との間に電圧を印加した際に、絶縁体の開口部付近で電界集中させることができ、確実にかつ安定して放電させることができる。その結果、本開示に係る元素分析装置は、効率良く安定してプラズマを発生させることができる。
 本開示の第8の態様に係る元素分析装置においては、前記第1~7のいずれかの態様における前記光検出装置は、前記開口部付近で発生する前記プラズマのうち、前記液体側に拡がって発生するプラズマ光を検出する。
 このような構成により、本開示の元素分析装置は、特に液体とプラズマの相互作用が強い部分のプラズマ光を検出することが可能となり、検出感度を向上させることができる。
 本開示の第9の態様に係る元素分析装置においては、前記第1~8のいずれかの態様における前記絶縁体は、光学的に透明である。
 このような構成により、本開示の元素分析装置は、絶縁体によってプラズマ光が吸収されることを抑制し、効率良くプラズマ光を検出することができる。
 本開示の第10の態様に係る元素分析装置においては、前記第9の態様における前記絶縁体は、石英を含む。
 このような構成により、本開示の元素分析装置は、特に紫外領域における光の吸収を抑制することができる。また、プラズマに対する耐久性の高い装置を提供できる。
 本開示の第11の態様に係る元素分析装置においては、前記第1~10のいずれかの態様における前記第1の電極は、タングステンで形成される。
 このような構成により、本開示の元素分析装置は、第1の電極由来の発光を抑えること、又は小さくすることができるので、液体中における元素由来のプラズマ光の検出感度を向上させることができる。
 本開示の第12の態様に係る元素分析装置においては、前記第1~11のいずれかの態様における前記電源は、ピーク電圧で4kV以上のパルス電圧を供給する。
 このような構成により、本開示の元素分析装置は、絶縁体の開口部付近で電界集中をさせることにより、確実に放電させ、効率良くプラズマ光を発生させることができる。
(本開示に係る一形態を得るに至った経緯)
 前述の「背景技術」の欄に記載した特許文献1~3の装置では、プラズマを生成するための装置の構成が複雑になるという課題があった。また、液体の導電率が低い場合、液体の導電率を上げるなどの前処理をしなければ、元素分析に必要な感度を得ることが困難であるという課題があった。
 別の参考例の元素分析装置として、図11に示す元素分析装置がある。図11は、参考例の元素分析装置300の全体構成図である。参考例の元素分析装置300は、処理槽307と、第1の電極304と、第2の電極302と、絶縁体303と、電源301と、気体供給装置(ポンプ)305と、光検出装置309と、を備えている。第1の電極304の一部及び第2の電極302の一部は、液体308で満たされた処理槽307に配置されている。第1の電極304の外周面は、絶縁体303で覆われており、ポンプ305から第1の電極304の開口部に気体を供給することにより、液体308中に気泡310を形成している。そして、電源301によって第1の電極304と第2の電極302との間に電圧を印加して気泡310内にプラズマ306を発生させて、プラズマ306と液体308中の元素との相互作用により発生するプラズマ光を光検出装置309によって検出している。本発明者らは、鋭意研究したところ、上記参考例の元素分析装置300に関し、以下の課題があることを見出した。
 参考例の元素分析装置300は、ポンプ305から気体(例えば、空気)を液体308中に供給することにより気泡310を発生させ、その気泡310内で放電することにより、プラズマ306の発生効率を向上させていた。しかし、ポンプ305から空気を供給すると、空気によって液体308中の元素とプラズマ306の接触が阻害され、液体308の導電率が低い場合は、元素分析に必要な感度を得ることができないという課題があった。また、従来の元素分析装置300は、ポンプ305を使用して液体308中に気体を供給しないと放電頻度が低下し、液体308中の気泡310内に安定してプラズマ306を発生させることができないという課題があった。即ち、参考例の装置の構成では、ポンプ305がないと安定してプラズマ306を発生させることができないという課題があった。
 そこで、本発明者らは、上記課題を解決するため、絶縁体に設けられた開口部の直径を工夫することで、安定して放電させることにより、気体供給装置を使用しなくても、安定して効率的にプラズマを発生させることができる構成を見出し、本開示に至った。
 以下、本開示の実施の形態について、図面を参照しながら説明する。なお、以下の全ての図において、同一又は相当部分には、同一の符号を付し、重複する説明は省略する。
(実施の形態1)
 本開示の実施の形態1では、液体中でプラズマを発生させ、元素分析を行う基本的な態様について説明する。
[全体構成]
 実施の形態1に係る元素分析装置100の構成について説明する。
 図1は、本開示の実施の形態1に係る元素分析装置100の全体構成図である。図1に示すように、本開示の実施の形態1に係る元素分析装置100は、第1の電極104と、第2の電極102と、絶縁体103と、電源101と、光検出装置109と、を備えている。実施の形態1に係る元素分析装置100は、さらに処理槽107を備えてもよい。なお、処理槽107は、必須の構成ではない。
<第1の電極>
 第1の電極104は、液体108で満たされた処理槽107内に少なくとも一部が配置されている。第1の電極104は、特に限定されず、任意の金属又は合金で形成される。例えば、第1の電極104は、鉄、タングステン、銅、アルミニウム、白金、又はそれらの金属から選ばれる1又は複数の金属を含む合金などから形成されてもよい。特に、タングステン及び白金は、高い融点を有し、安定した金属である。したがって、タングステン、白金、又はそれらの金属から選ばれる1又は複数の金属を含む合金で第1の電極104を形成すると、電極に由来するスペクトルの影響を抑制する、又は小さくすることができる。
<第2の電極>
 第2の電極102もまた、液体108で満たされた処理槽107内に少なくとも一部が配置されている。第2の電極102は、第1の電極104と同様に、鉄、タングステン、銅、アルミニウム、白金、又はそれらの金属から選ばれる1又は複数の金属を含む合金などから形成されてもよい。なお、第1の電極104と第2の電極102との間の距離は、特に制限されず、任意で設定してもよい。
<絶縁体>
 絶縁体103は、第1の電極104の外周に形成されている。絶縁体103としては、酸化アルミニウム、酸化マグネシウム、酸化イットリウム、絶縁性のプラスチック、ガラス、及び石英などを用いることができる。絶縁体103は、例えば、光検出装置109で検出したい波長領域の光に対して、光学的に透明であってもよい。絶縁体103を透明にすることで、絶縁体103によってプラズマ光が吸収されるのを抑制し、絶縁体103の開口部105付近で生じるプラズマ光を光検出装置109によって効率良く検出することができる。透明な絶縁体103として石英があるが、これに限定されず、他の材料を用いてもよい。なお、光検出装置109側で効率良くプラズマ光を検出することができるのであれば、絶縁体103が透明でなくてもよい。
 図2は、実施の形態1における絶縁体103の開口部105を示す図である。図2に示すように、絶縁体103には、第1の電極104の一部を液体108に対して露出させるように、開口部105が設けられている。図1及び図2において、開口部105は、絶縁体103の側面に重力方向(図1に示す処理槽107の底面側)に向けて設けられているが、これに限定されるものではなく、光検出装置109がプラズマ光を検出できる範囲で、任意の位置に設けられてもよい。例えば、実施の形態1における開口部105は、絶縁体103の側面に重力方向と反対方向(図1に示す処理槽107の上面側)に向けて設けることによって、生成される気泡の泡詰まりを抑制し、プラズマの発生効率を低下させないようにすることができる。なお、開口部105の形状は、矩形又は円形などの任意の形状であってもよい。実施の形態1における開口部105は、円形の形状である。
<電源>
 電源101は、第1の電極104と第2の電極102との間に配置されている。実施の形態1では、電源101としてパルス電源を用いて、第1の電極104と第2の電極102との間に電圧を印加している。パルス電源としては、確実に開口部105付近で放電させることができるように、例えば、ピーク電圧として4kV以上のパルス電圧を供給する。なお、実施の形態1では電源101としてパルス電源を用いているが、これに限られるものではなく、開口部105付近で液体108中に発生した気泡内でプラズマ106を発生させることができる範囲で、交流電源又は直流電源などを用いることができる。
<光検出装置>
 光検出装置109は、開口部105付近で発生したプラズマ光を検出する。光検出装置109は、処理槽107の外部に配置されている。図1では、光検出装置109は、処理槽107の底面側に配置されているが、これに限定されることなく、任意の位置に配置してもよい。実施の形態1におけるプラズマ106は、開口部105において第1の電極104側から液体108側に拡がって発生する。即ち、プラズマ106は、絶縁体103の開口部105において、液体108に対して露出した第1の電極104の部分から開口部105の開口方向に向かって発生する。光検出装置109は、第1の電極104側で発生するプラズマ光を除いて、液体108側に拡がって発生するプラズマ光(以下、液体108側のプラズマ光)のみを検出するように配置されてもよい。例えば、絶縁体103を、プラズマ光を遮断する材料で形成し、光検出装置109を開口部105の開口方向に対して直交する方向に配置してもよい。図1で説明すると、処理槽107の側面側(例えば、図1における処理槽107の正面)に光検出装置109を配置することにより、液体108側のプラズマ光のみを検出してもよい。光検出装置109としては、例えば、PD(Photodiode:フォトダイオード)と分光器を組み合わせたものを用いることができる。PDは、光の強度を検出するために用いられる。PDとしては、例えば、CCD(Charge Coupled Device)、又はCMOS(Complementary Metal Oxide Semiconductor)センサなどが用いられる。分光器には、例えば、回折格子、プリズム、フィルタなどを用いることができる。また、PDの代わりにPMT(Photomultiplier Tube:光電子増倍管)を用いることができる。さらに、PMTと分光器を組み合わせて、光検出装置109を構成することも可能である。
<処理槽>
 処理槽107は、液体108で満たされている。処理槽107は、光学的に透明であってもよい。処理槽107を光学的に透明とすることで、処理槽107の外部に配置された光検出装置109によって、液体108中の気泡内に発生したプラズマ光を検出することができる。なお、処理槽107は、全体が光学的に透明である必要はない。プラズマ光の発生位置から光検出装置109に到達するまでの光の経路において、処理槽107の一部分が透明であればよい。即ち、処理槽107全体が透明でなくても、光検出装置109でプラズマ106の発光スペクトルを検出できるように、処理槽107の一部分が透明であればよい。
[動作]
 次に、実施の形態1に係る元素分析装置100の動作について説明する。
 実施の形態1に係る元素分析装置100において、電源101により、第1の電極104と第2の電極102との間に電圧を印加する。第1の電極104と第2の電極102との間に電圧を印加することにより、絶縁体103に設けられた開口部105付近で電界集中させる。電界集中させることにより、液体108を沸騰させて気泡を生成し、その気泡内で放電してプラズマ106を発生させる。そして、液体108中の元素とプラズマ106とが接触することで、元素由来の発光(プラズマ光)が生じる。このプラズマ光の発光スペクトルを光検出装置109によって検出することにより、液体108中の元素を分析することができる。
[効果(放電)]
 実施の形態1に係る元素分析装置100の効果(放電)について説明する。
 実施の形態1に係る元素分析装置100において、開口部105の直径を変更して、放電することができるかを確認するための実験を行った。以下に示す表1は、開口部105の直径と放電の有無との関係である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
 表1に示すように、開口部105の直径が1mm以下の場合、放電が生じることが確認できた(表1の○)。一方、開口部105の直径が2mmの場合、放電頻度が低下することが確認できた(表1の△)。以上のことから、実施の形態1に係る元素分析装置100では、開口部105付近で電界集中させて確実に放電するために、開口部105の直径を1mm以下にすることが好ましい。
 次に、実施の形態1に係る元素分析装置100において、開口部105の直径を変更して、放電の安定性評価を行った。図3は、実施の形態1における開口部105の直径と放電の安定性との関係である。図中、白丸は開口部105の直径0.3mm、白三角は0.5mm、白四角は1mmを示す。図3は、縦軸をσ/averageとし、横軸を導電率としている。放電の安定性評価は、スペクトルの取得を2秒ごとに行い、約10スペクトルの平均値(average)を導出した。また、スペクトルの標準偏差(σ)を導出した。そして、スペクトルの標準偏差(σ)をスペクトルの平均値(average)で除してσ/averageを導出した。放電の安定性評価は、それぞれの導電率に対してσ/averageを評価することにより行った。σ/averageは、スペクトルの安定性を示す値であり、この値が小さいほどスペクトルが安定していることを表している。
 図3に示すように、開口部105の直径が1mm(図示、白四角)の場合、導電率が大きくなるにつれて、σ/averageの値が大きくなっている。一方、開口部105の直径が0.3mm(図示、白丸)、0.5mm(図示、白三角)の場合、導電率が大きくなるにつれて、σ/averageの値が微増するものの、小さい値で安定している。この結果から、開口部105の直径が0.5mm以下の場合、各導電率においてスペクトルが安定していることがわかる。即ち、開口部105の直径が小さいほど、放電が安定していることがわかる。したがって、放電を安定させるためには、開口部105の直径は、0.5mm以下であることが好ましい。
 以上のことから、実施の形態1における開口部105の直径は、確実に放電を起こすためには、1mm以下が好ましく、より好ましくは0.3~0.5mmの範囲である。開口部105の直径を0.3~0.5mmの範囲に設定することにより、安定した放電を生じさせることができる。即ち、実施の形態1における開口部105の直径が1mm以下、より好ましくは、0.3~0.5mmの範囲であれば、安定してプラズマ106を発生させることができ、安定したセンシングを実現できる。なお、下限値である0.3mmは、安価な加工法を用いた際の加工限界の直径である。上記範囲に設定することにより、安価なデバイスを用いて安定した放電を生じさせることができる。
[効果(検出感度)]
 実施の形態1に係る元素分析装置100の効果(検出感度)について説明する。
 以下、実施の形態1に係る元素分析装置100(実施例1)と参考例の元素分析装置200(比較例1)において、元素分析を実施した際の比較結果について説明する。
[実施例1]
 実施例1の詳細な構成について述べる。実施例1において、処理槽107は、容積が約100cmであり、ガラスで形成される。第1の電極104は、直径1mmの円柱状であり、タングステンから成る。絶縁体103は、内径3mm、外径5mmの円筒状を有しており、石英から成る。絶縁体103に設けられた開口部105は、直径0.3mmの円形状を有している。第2の電極102は、直径1mmの円柱形状を有しており、タングステンから成る。第1の電極104と第2の電極102との間の距離は、約40mmである。液体108は、純水にNaClを溶解したものであり、導電率は、2mS/m~100mS/mの間で調整される。電源101は、30Wの電力を供給し、第1の電極104にピーク電圧が4kVで、パルス幅が1μs、周波数が30kHzのパルス電圧を印加する。光検出装置109は、市販の分光器を用い、300~800nmの波長の光を検出する。露光時間は、20msとする。分光器には付属の光ファイバが取り付けられ、光ファイバは、処理槽107の外側でプラズマ光を検出できる位置に配置されている。
 上記構成の実施例1において、元素分析装置100は、電源101により第1の電極104と第2の電極102との間にパルス電圧を印加し、開口部105付近の液体108を沸騰させ、気泡を生成する。元素分析装置100は、この気泡内で放電することによってプラズマ106を発生させ、光検出装置109によってプラズマ106の発光スペクトルを検出した。
[比較例1]
 比較例1は、図11に示す参考例の元素分析装置300を使用している。以下、比較例1の詳細な構成について述べる。比較例1において、処理槽307は、容積が約100cmであり、ガラスで形成される。第1の電極304は、内径1mm、外径2mmの筒状体を有しており、タングステンから成る。絶縁体303は、厚さ1mmの石英であり、第1の電極304の外周面に形成されている。第2の電極302は、直径1mmの円柱状であり、タングステンから成る。第1の電極304と第2の電極302との間の距離は、約40mmである。液体308は、純水にNaClを溶解したものであり、導電率は48.5mS/m~300ms/mで調整される。ポンプ305は、処理槽307の外部から空気を、流量2.0リットル/minで供給し、液体308中に気泡310を発生させる。電源301は、300Wの電力を供給し、第1の電極304にピーク電圧が4kVで、パルス幅が1μs、周波数が30kHzのパルス電圧を印加する。光検出装置309は、市販の分光器を用い、300~800nmの波長の光を検出する。露光時間は、20msとする。分光器には付属の光ファイバが取り付けられ、処理槽307の外側でプラズマ光を検出できる位置に配置されている。
 上記構成の比較例1において、元素分析装置300は、ポンプ305から第1の電極304に空気を供給することによって気泡310を生成する。元素分析装置300は、電源301により第1の電極104と第2の電極102との間にパルス電圧を印加し、気泡310内で放電することによってプラズマ306を発生させる。そして、元素分析装置300は、光検出装置309によってプラズマ306の発光スペクトルを検出した。
[比較結果]
 図4は、導電率約50mS/mにおいて、実施例1と比較例1の発光スペクトルを比較した図である。図4に示すように、実施例1の発光スペクトルにおいて、589nm付近にNa特有のピークが現れていることから、Naが検出できている。一方、比較例1の発光スペクトルにおいては、589nm付近にNa特有のピークが現れず、Naが検出できていない。このように、比較例1の場合は、導電率が50mS/m程度では、Naを検出できていないが、実施例1の場合は、Naを検出できていることがわかる。
 図5は、導電率0~300mS/mにおいて、実施例1と比較例1のNa/Hを比較した図である。図5に示す白四角は、実施例1において測定したNa/Hの値をプロットしたものであり、黒四角は、比較例1において測定したNa/Hの値をプロットしたものである。図5に示すように、実施例1では、導電率がほぼ0mS/mからNa/Hが立ち上がり直線性を示している。即ち、実施例1では、導電率が低い場合でも検出感度が高いことを示している。一方、比較例1では、導電率が0~100mS/mにおいてNa/Hの値はほぼ変化せず、導電率100mS/m程度からNa/Hが立ち上がり直線性を示している。即ち、比較例1では、導電率100mS/m以下において検出感度が低いことを示している。比較例1においては、十分な検出感度を得るため、分析を開始する前に液体の導電率を上げるなどの前処理が必要である。
 実施例1では、比較例1に比べて、導電率が100mS/m以下でもNaを検出することができ、Naをより高感度に検出できる。このように、実施の形態1に係る元素分析装置100では、導電率が低い場合でも、Naを検出できることから、分析開始前に導電率を上げるなどの前処理をする必要がない。
 次に、実施の形態1に係る元素分析装置100(実施例2)と参考例の元素分析装置300(比較例2)において、液体108を市販のミネラルウォーター(硬度1310)を用いて元素分析を実施した際の比較結果について説明する。
[実施例2]
 実施例2は、実施例1と比べて、液体108を市販のミネラルウォーターとした点で異なる。実施例2の他の構成は、実施例1の構成と同じである。
[比較例2]
 比較例2は、比較例1と比べて、液体108を市販のミネラルウォーターとし、ポンプ305から供給される気体をヘリウムとした点で異なる。比較例2の他の構成は、比較例1の構成と同じである。
[比較結果]
 図6は、市販のミネラルウォーターにおいて、実施例2と比較例2の発光スペクトルを比較した図である。図6に示すように、実施例2では、396.8nm、422.7nm付近にCa特有のピークが現れ、Caを検出できている。一方、比較例2では、396.8nm、422.7nm付近にCa特有のピークが現れず、Caを検出できていない。したがって、実施例2は、比較例2に比べて、Caをより高感度に検出できることがわかる。
 以上のように、実施例2では、比較例2に比べて、Caをより高感度に検出できる。
 実施の形態1に係る元素分析装置100において、分析の対象となり得る元素は、プラズマ106中において固有の波長で光を発するものである。実施の形態1に係る元素分析装置100において、有機物質及び無機物質のいずれも、分析の対象となり得る。例えば、分析の対象となり得る元素は、カルシウム、ナトリウム、及びカリウムである。また、プラズマ光の発光スペクトルを用いた分析は、定性分析及び定量分析のいずれにも用いることができる。したがって、実施の形態1に係る元素分析装置100は、液体分析装置(例えば、水質分析装置)として用いることができる。
 本開示の実施の形態1に係る元素分析装置100は、例えば、洗濯機に利用してもよい。その場合、水中のカルシウム濃度やマグネシウム濃度を測定することにより、水の硬度を測定する。実施の形態1の元素分析装置100を利用した洗濯機では、測定した硬度に応じて洗剤量を調整することができる。あるいは、実施の形態1に係る元素分析装置100は、液体分析装置として、植物栽培養液の管理のために用いてもよい。具体的には、植物栽培養液中のナトリウム量及びカリウム量などを分析するために用いることができる。
 以上のように、実施の形態1に係る元素分析装置100によれば、従来の装置と比べて装置を簡単な構成とすることができる。また、参考例の元素分析装置300のように、気体供給装置(ポンプ)305を使用せずとも、開口部105付近で安定して放電を行うことができる。その結果、実施の形態1に係る元素分析装置100は、効率良く安定してプラズマ106を発生させることができる。
 実施の形態1に係る元素分析装置100では、電源101によって第1の電極104と第2の電極102との間に電圧を印加し、開口部105付近の液体108を気化して気泡を生成している。したがって、実施の形態1では、気泡内に大気中の空気などを含まないため、プラズマ106が液体108中の元素と接触しやすくなり、高感度でプラズマ光を検出することができる。
 実施の形態1に係る元素分析装置100によれば、液体108の導電率が低い場合でも元素を検出することができるので、従来のように液体108の導電率を上げるための前処理をせずとも元素分析を行うことができる。
 実施の形態1における処理槽107は、少なくとも一部が光学的に透明な構成とすることで、処理槽107の外部に配置された光検出装置109が、絶縁体103の開口部105で発生したプラズマ光を効率良く検出することができる。
 実施の形態1における開口部の直径は、1mm以下とすることで、絶縁体103の開口部105で電界集中させることができ、確実に放電させることができる。特に、開口部の直径が0.3~0.5mmの範囲では、開口部105付近において安定して放電させることができ、効率良く安定したプラズマ106を発生させることができる。
 実施の形態1における光検出装置109は、開口部105付近で発生するプラズマ106のうち、液体108側に拡がって発生するプラズマ光を検出することで、特に液体108とプラズマ106との相互作用が強い部分のプラズマ光を検出することが可能となる。その結果、液体108中の元素に由来するプラズマ光の検出感度を向上させることができる。
 実施の形態1における絶縁体103は、光学的に透明な材料で形成することにより、絶縁体103がプラズマ光を吸収するのを抑制し、効率良くプラズマ光を検出することができる。特に、絶縁体103を石英とした場合、紫外領域における光の吸収を抑制することができるとともに、プラズマに対する耐久性の高い装置を提供できる。
 実施の形態1における第1の電極104は、タングステンで形成することにより、第1の電極104由来の発光の影響を抑制する、又は小さくすることができるので、液体108中における元素由来のプラズマ光の検出感度を向上させることができる。
 実施の形態1における電源101は、ピーク電圧で4kV以上のパルス電圧を供給することによって、確実に絶縁体103の開口部105付近で電界集中させて放電し、効率良くプラズマを発生させることができる。
(実施の形態2)
 本開示の実施の形態2では、実施の形態1の構成から処理槽107を取り除き、実施の形態1の構成要素を1つのモジュールとした元素分析装置200について説明する。
[全体構成]
 本開示の実施の形態2に係る元素分析装置200の構成について説明する。
 図7は、本開示の実施の形態2に係る元素分析装置200の全体構成図である。図7に示すように、実施の形態2は、実施の形態1の構成要素を、処理槽107を除いて、1つのモジュール201とした点で異なる。モジュール201は、第1の電極104、第2の電極102、絶縁体103を含んでいる。また、モジュール201は、電源101、光検出装置109を含んでもよい。実施の形態2において、その他の構成は、実施の形態1の構成と同じである。より具体的に説明すると、実施の形態1では、プラズマ106を発生させる第1の電極104の一部と第2の電極102の一部が処理槽107内に配置されている構成である。一方、実施の形態2においては、第1の電極104の一部と第2の電極102の一部が、必ずしも処理槽107に配置されている必要はない。例えば、実施の形態2においては、プラズマ106を発生させる要素(例えば、第1の電極104、第2の電極102、絶縁体103、電源101など)及びプラズマ光を検出する要素(例えば、光検出装置109)を備えたモジュール201全体を、液体中に入れることによって液体中の元素を分析してもよい。なお、以下の実施の形態2の説明においては、第1の電極104、第2の電極102、絶縁体103、電源101、光検出装置109を1つのモジュール201とした元素分析装置200について説明する。
 図7に示すように、実施の形態2に係る元素分析装置200では、一点鎖線で示す領域内の構成要素で1つのモジュール201を形成している。モジュール201は、例えば、第1の電極104と、第2の電極102と、絶縁体103と、電源101と、光検出装置109と、を備える。第1の電極104の一部、第2の電極102の一部、絶縁体103の一部は、モジュール201の外側に配置されている。また、絶縁体103には、開口部105が設けられている。この開口部105は、モジュール201の外側に位置し、第1の電極104の一部を露出するように絶縁体103に設けられている。上記したモジュール201の外側に配置される部分を除いて、これらの構成要素には、防水加工が施されている。または、上記したモジュール201の外側に配置される部分を除いて、これらの構成要素が防水加工を施した筐体内に配置されている。防水加工は、一般的によく知られた方法を用いることができる。実施の形態2においては、防水加工されたモジュール201を液体202中に入れることで、第1の電極104の一部及び第2の電極102の一部が液体202に浸漬されて、液体202に接するような構成となっている。
[動作]
 本開示の実施の形態2に係る元素分析装置200の動作について説明する。
 図8は、本開示の実施の形態2に係る元素分析装置200の使用例を示す図である。図8に示すように、実施の形態2におけるモジュール201を液体202の入った容器203に入れると、モジュール201の外側に配置された第1の電極104の一部と、第2の電極102の一部が、浸漬されて液体202に接する。なお、実施の形態2におけるモジュール201内の各構成要素は、前述したように防水加工が施されているため、液体202中に配置されても、各構成要素は動作できる。
 次に、元素分析装置200は、電源101によって、第1の電極104と第2の電極102との間に電圧を印加する。元素分析装置200は、第1の電極104と第2の電極102との間に電圧を印加することにより、絶縁体103に設けられた開口部105付近の液体108を沸騰させて気泡を生成し、その気泡内で放電することによってプラズマ106を発生させる。発生した気泡内において、液体108中の元素とプラズマ106とが接触することで、元素由来の発光が生じる。この発光を光検出装置109で検出することにより、液体108中の元素を分析することができる。
[効果]
 本開示の実施の形態2に係る元素分析装置200の効果について説明する。
 実施の形態2に係る元素分析装置200では、プラズマ106を発生させる要素及びプラズマ光を検出する要素を備えたモジュール201を形成している。そのため、実施の形態2によれば、可搬性に優れた元素分析装置を提供できる。
 実施の形態2におけるモジュール201は、防水加工が施されているため、モジュール201を液体202中に配置しても、各構成要素は動作することができる。
 また、実施の形態2によれば、例えば、液体202中でモジュール201を移動させることにより、プラズマ106を発生させる深さ又は場所を変えて、複数回の元素分析を実施することが可能である。その結果、例えば、液体202に含まれる不純物のマッピングなどを容易に行うことができる。
 なお、実施の形態2において、容器203中に液体202を入れる構成として説明したが、容器203は必ずしも必須の構成ではない。例えば、川の水質を測定したい場合、川に実施の形態2におけるモジュール201を入れることによって、水質を測定することができる。
 実施の形態2の変形例として、第1の電極104の一部、第2の電極102の一部、絶縁体103の一部以外の1又は複数の構成要素がモジュール201の外側に配置するように構成してもよい。例えば、図9に示すように、変形例の元素分析装置200aは、パルス電源101をモジュール201aの外側に配置するように構成してもよい。即ち、変形例の元素分析装置200aは、パルス電源101をモジュール201aに含まない構成としてもよい。この場合、元素分析装置200aは、電源101を液体202の中に入れず、防水加工を施したケーブルで、第1の電極104及び第2の電極102と、電源101とを接続してもよい。また、図10に示すように、別の変形例の元素分析装置200bは、光検出装置109をモジュール201bの外側に配置するようにしてもよい。あるいは、別の変形例として、第1の電極104、第2の電極102、絶縁体103以外のすべての構成要素が、モジュール201の外側に配置した構成であってもよい。
 本開示に係る元素分析装置は、高感度な元素分析を行うことが可能である。例えば、上下水の水質管理、工場の廃液管理、または農業や花の栽培に用いる養液の濃度管理に用いることができる。また、本開示の別の実施形態に係る元素分析装置は、可搬性に優れ、種々の場所で元素分析を行うことが可能である。例えば、水質を容易に分析することを可能にする。
  100 元素分析装置
  101 パルス電源
  102 第2の電極
  103 絶縁体
  104 第1の電極
  105 開口部
  106 プラズマ
  107 処理槽
  108 液体
  109 光検出装置
  200、200a、200b 元素分析装置
  201、201a、201b モジュール
  202 容器
  203 液体
  300 元素分析装置
  301 パルス電源
  302 第2の電極
  303 絶縁体
  304 第1の電極
  305 気体供給装置(ポンプ)
  306 プラズマ
  307 処理槽
  308 液体
  309 光検出装置
  310 気泡

Claims (12)

  1.  液体を入れる処理槽内に少なくとも一部が配置された第1の電極と、
     前記処理槽内に少なくとも一部が配置された第2の電極と、
     前記第1の電極の周囲に形成された絶縁体であって、前記第1の電極の一部を露出させるように設けられた開口部を有する絶縁体と、
     前記第1の電極と前記第2の電極との間に電圧を印加する電源と、
     前記電源によって電圧を印加して、前記開口部付近で放電することによって発生するプラズマの発光スペクトルを検出する光検出装置と、
    を備え、
     前記光検出装置が検出した発光スペクトルから、前記液体に含まれる元素を分析する、元素分析装置。
  2.  前記第1の電極と前記第2の電極が配置される処理槽をさらに備え、
     前記処理槽の少なくとも一部が光学的に透明である、請求項1に記載の元素分析装置。
  3.  第1の電極と、
     第2の電極と、
     前記第1の電極の周囲に形成された絶縁体であって、前記第1の電極の一部を露出させるように設けられた開口部を有する絶縁体と、
     前記第1の電極と前記第2の電極との間に電圧を印加する電源と、
     前記電源によって電圧を印加して、前記開口部付近で放電することによって発生するプラズマの発光スペクトルを検出する光検出装置と、
    を備え、
     前記第1の電極、前記第2の電極、前記絶縁体を含むモジュールを形成し、
     前記モジュールを液体中に浸漬し、
     前記電源によって前記第1の電極と前記第2の電極との間に電圧を印加して、前記開口部付近で発生するプラズマの発光スペクトルを前記光検出装置により検出することによって、前記液体に含まれる元素を分析する、元素分析装置。
  4.  前記モジュールは、前記電源をさらに含む、請求項3に記載の元素分析装置。
  5.  前記モジュールは、前記光検出装置をさらに含む、請求項3又は4に記載の元素分析装置。
  6.  前記モジュールは、防水加工が施されている、請求項3~5のいずれか一項に記載の元素分析装置。
  7.  前記開口部の直径は、1mm以下である、請求項1~6のいずれか一項に記載の元素分析装置。
  8.  前記光検出装置は、前記開口部付近で発生する前記プラズマのうち、前記液体側に拡がって発生するプラズマ光を検出する、請求項1~7のいずれか一項に記載の元素分析装置。
  9.  前記絶縁体は、光学的に透明である、請求項1~8のいずれか一項に記載の元素分析装置。
  10.  前記絶縁体は、石英を含む、請求項9に記載の元素分析装置。
  11.  前記第1の電極は、タングステンで形成された、請求項1~10のいずれかに記載の元素分析装置。
  12.  前記電源は、ピーク電圧で4kV以上のパルス電圧を供給する、請求項1~11のいずれか一項に記載の元素分析装置。
PCT/JP2014/000323 2013-01-28 2014-01-23 液体中の元素分析装置 WO2014115552A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014558504A JP5934924B2 (ja) 2013-01-28 2014-01-23 液体中の元素分析装置
CN201480000921.6A CN104204781A (zh) 2013-01-28 2014-01-23 液体中的元素分析装置
US14/500,369 US20150009496A1 (en) 2013-01-28 2014-09-29 Elemental analysis device in liquid

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013-013565 2013-01-28
JP2013013565 2013-01-28

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US14/500,369 Continuation US20150009496A1 (en) 2013-01-28 2014-09-29 Elemental analysis device in liquid

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2014115552A1 true WO2014115552A1 (ja) 2014-07-31

Family

ID=51227344

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2014/000323 WO2014115552A1 (ja) 2013-01-28 2014-01-23 液体中の元素分析装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20150009496A1 (ja)
JP (1) JP5934924B2 (ja)
CN (1) CN104204781A (ja)
WO (1) WO2014115552A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014002364A1 (ja) * 2012-06-28 2014-01-03 パナソニック株式会社 液体中の元素分析装置
CA3047363C (en) * 2015-12-17 2023-08-29 Oulun Yliopisto Apparatus and method for optically detecting the emissions of a plasma produced in a conductive liquid by means of electrodes with different areas in contact with the liquid

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005058887A (ja) * 2003-08-11 2005-03-10 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 高電圧パルスを利用した廃水処理装置
WO2005093394A1 (ja) * 2004-03-25 2005-10-06 Japan Advanced Institute Of Science And Technology プラズマ発生装置
JP2007207540A (ja) * 2006-02-01 2007-08-16 Kurita Seisakusho:Kk 液中プラズマ発生方法、液中プラズマ発生装置、被処理液浄化装置及びイオン液体供給装置
WO2012157248A1 (ja) * 2011-05-17 2012-11-22 パナソニック株式会社 プラズマ発生装置およびプラズマ発生方法
WO2014002364A1 (ja) * 2012-06-28 2014-01-03 パナソニック株式会社 液体中の元素分析装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20050056311A1 (en) * 2003-09-11 2005-03-17 Son Pham Ky Miniature thermal-photoelectric power supply
CN100567964C (zh) * 2004-03-25 2009-12-09 国立大学法人北陆先端科学技术大学院大学 等离子体生成装置
US8653404B2 (en) * 2004-12-03 2014-02-18 Kabushiki Kaisha Toyota Jidoshokki In-liquid plasma electrode, in-liquid plasma generating apparatus and in-liquid plasma generating method
CN102183508B (zh) * 2011-03-17 2015-07-08 浙江师范大学 一种溶液中元素含量的检测装置及方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005058887A (ja) * 2003-08-11 2005-03-10 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 高電圧パルスを利用した廃水処理装置
WO2005093394A1 (ja) * 2004-03-25 2005-10-06 Japan Advanced Institute Of Science And Technology プラズマ発生装置
JP2007207540A (ja) * 2006-02-01 2007-08-16 Kurita Seisakusho:Kk 液中プラズマ発生方法、液中プラズマ発生装置、被処理液浄化装置及びイオン液体供給装置
WO2012157248A1 (ja) * 2011-05-17 2012-11-22 パナソニック株式会社 プラズマ発生装置およびプラズマ発生方法
WO2014002364A1 (ja) * 2012-06-28 2014-01-03 パナソニック株式会社 液体中の元素分析装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP5934924B2 (ja) 2016-06-15
JPWO2014115552A1 (ja) 2017-01-26
US20150009496A1 (en) 2015-01-08
CN104204781A (zh) 2014-12-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5842165B2 (ja) 液体中の元素分析装置
Yu et al. Simultaneously determination of multi metal elements in water samples by liquid cathode glow discharge-atomic emission spectrometry
JP6112457B2 (ja) プラズマ発生装置
JP5796174B2 (ja) 液体処理装置及び液体処理方法
Wang et al. Ferric ion induced enhancement of ultraviolet vapour generation coupled with atomic fluorescence spectrometry for the determination of ultratrace inorganic arsenic in surface water
US8269193B2 (en) Handheld fluorometer and method of use
Decker et al. Measurement of sample and plasma properties in solution-cathode glow discharge and effects of organic additives on these properties
Yu et al. Evaluation of liquid cathode glow discharge-atomic emission spectrometry for determination of copper and lead in ores samples
Greda et al. Direct elemental analysis of honeys by atmospheric pressure glow discharge generated in contact with a flowing liquid cathode
WO2005093394A1 (ja) プラズマ発生装置
KR101412829B1 (ko) 세정 장치, 측정 방법 및 교정 방법
Wu et al. Dielectric barrier discharge-plasma induced vaporization for the determination of thiomersal in vaccines by atomic fluorescence spectrometry
Manjusha et al. Determination of major to trace level elements in Zircaloys by electrolyte cathode discharge atomic emission spectrometry using formic acid
Kanazawa et al. Application of chemical dosimetry to hydroxyl radical measurement during underwater discharge
Wang et al. Analysis of metal elements by solution cathode glow discharge-atomic emission spectrometry with a modified pulsation damper
Yu et al. Evaluation of analytical performance for the simultaneous detection of trace Cu, Co and Ni by using liquid cathode glow discharge-atomic emission spectrometry
JP5934924B2 (ja) 液体中の元素分析装置
Swiderski et al. The sensitive determination of Ag, Pb and Tl as well as reduction of spectral interferences in a hanging drop cathode atmospheric pressure glow discharge excitation microsource equipped with a Dove prism system
US7023961B2 (en) Method and apparatus for generating X-ray
Liu et al. Determination of cadmium in water samples by electrochemical hydride generation atomic fluorescence spectrometry using series graphite tubes as electrolytic cells under constant voltage
CN1942755A (zh) 等离子体生成装置
Swiderski et al. A ceramic microchip with LDA-APGD as the excitation source for OES–a sensitive Hg detecting sensor for microsample analysis
Yuan et al. Temporal resolved atomic emission spectroscopy on a pulsed electrolyte cathode discharge for improving the detection sensitivity of Cu
JP2005043246A (ja) フッ素樹脂中の重金属の定量方法
Ramazanov et al. Analysis of the water composition using emission spectra of a gas discharge

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 14743657

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2014558504

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 14743657

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1