WO2014076929A1 - 多汗症治療用フィルム - Google Patents

多汗症治療用フィルム Download PDF

Info

Publication number
WO2014076929A1
WO2014076929A1 PCT/JP2013/006622 JP2013006622W WO2014076929A1 WO 2014076929 A1 WO2014076929 A1 WO 2014076929A1 JP 2013006622 W JP2013006622 W JP 2013006622W WO 2014076929 A1 WO2014076929 A1 WO 2014076929A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
film
holes
adhesive film
adhesive
medical
Prior art date
Application number
PCT/JP2013/006622
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
昭典 稲生
Original Assignee
南部化成株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 南部化成株式会社 filed Critical 南部化成株式会社
Priority to JP2014546865A priority Critical patent/JPWO2014076929A1/ja
Publication of WO2014076929A1 publication Critical patent/WO2014076929A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/42Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests having means for desensitising skin, for protruding skin to facilitate piercing, or for locating point where body is to be pierced
    • A61M5/427Locating point where body is to be pierced, e.g. vein location means using ultrasonic waves, injection site templates

Definitions

  • the present invention relates to a film for treating hyperhidrosis that is attached to the skin to facilitate the treatment of hyperhidrosis.
  • a body fluid absorbing sheet that is affixed to the skin and absorbs body fluid is known.
  • Patent Document 1 discloses a bodily fluid absorbing sheet including a bodily fluid absorbing layer having water absorption and an adhesive layer provided on the skin contact surface side of the bodily fluid absorbing layer. It is disclosed.
  • Patent Document 2 discloses that a flexible film in which a large number of holes are formed is pressed against the skin, and a pen is inserted into the holes so that the skin is covered. After attaching a marker and removing a film from the skin, a method of inserting an injection needle at the position of the marker on the skin and injecting an antihyperhidrosis preparation such as botulinum toxin is disclosed.
  • this method requires that a doctor put a marker on the patient's skin and then accurately inject the marker. It is very inconvenient to attach a large number of markers and inject them accurately at each point. In addition, since the marker remains on the patient's skin, it is unpopular especially when the subject is a woman, and is not cosmetically preferable.
  • Patent Document 3 discloses a film for laser treatment in which a large number of micropores having a diameter of about 1 nm to 1000 ⁇ m are formed through an adhesive film at predetermined intervals. This film is affixed to the skin, and micropores are made in the skin by irradiation with a laser such as a carbon dioxide laser, and treatment for cosmetic purposes is performed.
  • a laser such as a carbon dioxide laser
  • this laser treatment film is intended to rejuvenate the skin by irradiating the skin surface with a laser, or to increase the permeability of the drug by applying the drug after the laser treatment. It is never used for. Even if this laser treatment film is used for the treatment of hyperhidrosis, the skin may be burned by laser irradiation, which may cause the skin to stretch after treatment.
  • Patent Document 4 Japanese Patent Application Laid-Open No. 11-192254 has a base material formed of a vinyl chloride film and an adhesive layer applied to the base material, and has a number of air holes in the base material. A patch that is formed through is disclosed. This patch is used on the affected part of the temporomandibular joint of the human body to treat dysfunction of jaw movement, and is not attached to the side. It is never used for.
  • the present invention has been made by paying attention to the above situation, and an object thereof is to provide a film for treating hyperhidrosis with good operability for assisting the treatment of hyperhidrosis.
  • Another object of the present invention is to provide a film for treating hyperhidrosis in which no marker remains on the skin after treatment.
  • the present invention is characterized by the following.
  • a medical or cosmetic device comprising a medical or cosmetic film for administering a drug to the entire desired area of the intradermal tissue, comprising an adhesive film having an adhesive surface on one side, A plurality of holes for passing an injection needle are formed in the adhesive film, The diameter of the hole and the interval between the adjacent holes are determined so that at least a part of the spread range of the drug corresponding to the adjacent hole when the drug is administered to the intradermal tissue through the syringe needle through the hole. Medical or beauty devices that are set to overlap each other.
  • (Item 2) Item 2.
  • the medical or beauty film has at least one of a release paper that is detachably attached to the adhesive surface of the adhesive film, and a liner film that is detachably attached to the other surface of the adhesive film.
  • the medical or beauty device according to any one of items 1 to 3.
  • Item 5 The medical or cosmetic device according to any one of Items 1 to 4, wherein the plurality of holes are arranged in a vertical direction and a horizontal direction, and the total number of the holes is 30 to 50.
  • Item 6 The item according to any one of Items 1 to 5, wherein the pressure-sensitive adhesive film has a rectangular shape in plan view, and the plurality of holes are arranged in a vertical direction and a horizontal direction along a vertical edge and a horizontal edge of the pressure-sensitive adhesive film, respectively. Medical or beauty device.
  • Item 7 The medical or cosmetic device according to any one of Items 1 to 6, wherein an interval between the holes is 9 to 11 mm, and a diameter of the hole is 4.5 to 5.5 mm.
  • (Item 8) 8. The medical or cosmetic device according to any one of items 4 to 7, wherein a mouth film for holding the adhesive film is provided at an end of the liner film.
  • Item 9 The medical or cosmetic device according to any one of Items 1 to 8, wherein the hole has a circular shape, a square shape, or an elliptical shape.
  • a film for treating hyperhidrosis comprising a release paper releasably attached to the adhesive surface of the adhesive film and at least one of a liner film releasably attached to the other surface of the adhesive film Because A plurality of holes for passing the injection needle are formed in the adhesive film, A film for treating hyperhidrosis, wherein the diameter of the holes is 4 to 6 mm, and the distance between adjacent holes is 8 to 12 mm.
  • Item 13 The film for treating hyperhidrosis according to Item 12, wherein the plurality of holes are arranged in the vertical direction and the horizontal direction, and the total number of the holes is 30 to 50.
  • Item 15 The film for treating hyperhidrosis according to any one of Items 12 to 14, wherein the interval between the holes is 9 to 11 mm, and the diameter of the holes is 4.5 to 5.5 mm.
  • a hyperhidrosis treatment kit comprising: a syringe for injecting antihyperhidrosis preparation into the skin through the hole of the adhesive film;
  • An adhesive film having an adhesive surface on one side, a release paper that is detachably attached to the adhesive surface of the adhesive film, and a liner film that is detachably attached to the other surface of the adhesive film
  • a plurality of holes for passing the injection needle are formed in the adhesive film,
  • a medical or cosmetic film, wherein the diameter of the holes is 4 to 6 mm, and the distance between the adjacent holes is 8 to 12 mm.
  • Item 20 The medical or beauty film according to Item 19, wherein the medical or beauty film is a film for treating hyperhidrosis.
  • Item 21 The medical or cosmetic film according to Item 19 or 20, wherein the plurality of holes are arranged in the vertical direction and the horizontal direction, and the total number of the holes is 30 to 50.
  • (Item 22) Item 19. The item 19-21, wherein the pressure-sensitive adhesive film has a rectangular shape in plan view, and the plurality of holes are arranged in a vertical direction and a horizontal direction along a vertical edge and a horizontal edge of the pressure-sensitive adhesive film, respectively. Medical or beauty film.
  • Item 23 The medical or cosmetic film according to any one of Items 19 to 22, wherein the distance between the holes is 9 to 11 mm, and the diameter of the holes is 4.5 to 5.5 mm.
  • (Item 24) 24 The medical or cosmetic film according to any one of items 19 to 23, wherein a mouth film for holding the adhesive film is provided at an end of the liner film.
  • Item 25 The medical or beauty film according to any one of Items 19 to 24, wherein the shape of the hole is a circle, a rectangle, or an ellipse.
  • the medical or beauty film for the manufacture of medical or beauty devices
  • the medical or beauty film An adhesive film having an adhesive surface on one side, a release paper that is detachably attached to the adhesive surface of the adhesive film, and a liner film that is detachably attached to the other surface of the adhesive film
  • a plurality of holes for passing an injection needle are formed in the adhesive film, The diameter of the hole and the interval between the adjacent holes are determined so that at least a part of the spread range of the drug corresponding to the adjacent hole when the drug is administered to the intradermal tissue through the syringe needle through the hole. Use, set to overlap each other.
  • An adhesive film having an adhesive surface on one side, a release paper that is detachably attached to the adhesive surface of the adhesive film, and a liner film that is detachably attached to the other surface of the adhesive film
  • a hyperhidrosis treatment film comprising: A plurality of holes for passing the injection needle are formed in the adhesive film, A film for treating hyperhidrosis, wherein the distance between adjacent holes is 8 to 12 mm, and the diameter of the holes is 4 to 6 mm.
  • Item 33 The film for treating hyperhidrosis according to any one of Items 30 to 32, wherein an interval between the holes is 9 to 11 mm, and a diameter of the holes is 4.5 to 5.5 mm.
  • (Item 34) 34 The film for treating hyperhidrosis according to any of items 30 to 33, wherein a mouth film for holding the adhesive film is provided at an end of the liner film.
  • (Item 35) 35 The film for treating hyperhidrosis according to any one of items 30 to 34, wherein the hole has a circular shape, a square shape, or an elliptical shape.
  • a film for treating hyperhidrosis having an adhesive film having an adhesive surface on one surface and a liner film releasably attached to the other surface of the adhesive film, A plurality of holes for passing the injection needle are formed in the adhesive film, A film for treating hyperhidrosis, wherein the distance between adjacent holes is 8 to 12 mm, and the diameter of the holes is 4 to 6 mm.
  • a film for treating hyperhidrosis comprising an adhesive film having an adhesive surface on one side and a release paper releasably attached to the adhesive surface of the adhesive film, A plurality of holes for passing the injection needle are formed in the adhesive film, A film for treating hyperhidrosis, wherein the distance between adjacent holes is 8 to 12 mm, and the diameter of the holes is 4 to 6 mm.
  • Attaching the adhesive film of the present invention to the skin that produces a large amount of sweat such as the armpits inserting the injection needle directly into the intradermal tissue through the hole, and injecting the antihyperhidrosis preparation such as botulinum toxin into the intradermal tissue .
  • the antihyperhidrosis preparation spreads in the intradermal tissue and suppresses excessive hyperhidrosis by suppressing the activity of the eccrine and apocrine sweat glands.
  • the spread width of the preparation in the intradermal tissue depends on the diameter of the injection needle, but is generally about 5 mm in radius around the injection needle.
  • the diameter of the injection needle is set appropriately to prevent the injection needle from touching the periphery of the hole and the adhesive surface of the adhesive film.
  • the adhesive that adheres to the injection needle can be prevented from entering the intradermal tissue with the insertion of the injection needle.
  • the adhesive film is peeled off from the skin.
  • the edge film When the edge film is provided with a rounded film to hold the adhesive film, the adhesive film does not adhere to the finger when the adhesive film is peeled off and then attached to the armpit.
  • the surface can be accurately pasted to the set point on the skin. If the liner film is peeled off from the surface of the adhesive film after the adhesive film is attached to the skin, the deformability of the adhesive film increases, and the adhesive film is attached along the skin surface.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view taken along the line A-A ′ of the hyperhidrosis treatment film shown in FIG. 1. It is a front view of the film for hyperhidrosis treatment shown in FIG. It is a rear view of the film for hyperhidrosis treatment shown in FIG.
  • FIG. 2 is a reference diagram of the usage state of the film for treating hyperhidrosis shown in FIG. 1. It is a top view of the film for hyperhidrosis treatment of the other Example of this invention. It is another use condition reference figure of the film for hyperhidrosis treatment shown in FIG.
  • the hyperhidrosis treatment film 10 has an adhesive film 6 provided with an adhesive surface on one surface (skin-side surface), and the adhesive surface 4 of the adhesive film 6. It has the release paper 8 stuck so that peeling is possible, and the liner film 2 stuck so that peeling was possible on the other surface (surface) of this adhesive film 6.
  • the adhesive film 6 may be one having an adhesive surface formed on the back side of the base film.
  • the base film a film that can be deformed along the surface of the skin can be used.
  • synthetic resin films such as polyurethane, polyvinyl chloride, polyester, polyethylene, polypropylene, polyethylene terephthalate, and polyvinylidene chloride are suitable. If the base film is made of a film with good transparency, it is preferable because the skin can be seen through the holes 12 when the adhesive film 6 is attached to the skin.
  • the thickness of the adhesive film 6 is not limited, but can be 0.1 to 1 ⁇ m, and preferably about 0.2 to 0.7 ⁇ m. Most preferably, it is about 0.2 to 0.5 ⁇ m.
  • Particularly preferred adhesive film 6 is a polyurethane film having a thickness of about 0.25 ⁇ m and a polyvinyl chloride film having a thickness of about 0.75 ⁇ m.
  • the pressure-sensitive adhesive used for forming the pressure-sensitive adhesive surface 4 conventionally used acrylic resin, urethane resin, styrene-butadiene copolymer, vinyl ether copolymer, natural rubber, etc. can be used alone or in combination.
  • the adhesive surface 4 is formed on the back surface of the substrate by a conventionally known method such as screen printing, offset printing, gravure printing, transfer, or other printing means, brush coating, spray coating, roller coating, dip coating, or the like. Can do.
  • the pressure-sensitive adhesive 4 can be formed by dispersing the pressure-sensitive adhesive in various solvents and applying it on the base film, followed by drying.
  • the adhesive surface 4 may be provided on the entire surface of one side (skin-side surface) of the base film, or may be provided on a part of one side of the base film.
  • a release paper 8 is detachably attached to the adhesive surface 4 of the adhesive film 6.
  • the adhesive surface 4 is exposed by peeling the release paper 8 when using the hyperhidrosis treatment film 10.
  • the release paper 8 is made of a release-treated paper, a plastic film, etc., and a material that is stronger than the base film is usually used.
  • the release paper 8 includes a first release paper 81 and a second release paper 82 having a slightly longer dimension than the first release paper 81, and the first release paper 81.
  • the center side end of the second release paper 82 overlaps the outside of the center side end.
  • Knob portions 81 a and 82 a are formed at the center end of the first release paper 81 and the center end of the second release paper 82, respectively.
  • the first release paper 81 and the second release paper 82 can be easily peeled from the adhesive surface 4 by picking these knobs 81 a and 82 a with a fingertip.
  • the liner film 2 that is detachably attached to one surface of the adhesive film 6 is made of a conventionally known paper, plastic film, or the like, and is usually made of a material that is stronger than the adhesive film.
  • the adhesive film 6 and the liner film 2 are formed with a plurality of holes 12 for passing the injection needle.
  • the holes 12 may be formed only in the adhesive film 6.
  • the plurality of holes 12 are set, for example, in the vertical direction (row direction) and the horizontal direction (column direction).
  • the plurality of holes 12 are preferably arranged in the vertical direction and the horizontal direction along the vertical edge and the horizontal edge of the pressure-sensitive adhesive film 6, respectively.
  • the number of holes 12 and the arrangement direction are completely arbitrary. In the embodiment shown in FIG. 1, eight holes 12 are formed in the vertical direction and five holes are formed in the horizontal direction (column direction), but it is preferable that 5 to 10 holes 12 are formed in the vertical direction. It is preferable to form 3 to 7 in the lateral direction.
  • the total number of holes 12 formed in the adhesive film 6 is preferably 30 to 70, and more preferably 30 to 50.
  • each hole it is preferable to arrange each hole so that the distance between adjacent holes is equal. Further, in this embodiment, the number of holes formed in the central portion in the width direction of the adhesive film 6 is made larger than the number of holes formed in both end portions.
  • the shape of the hole 12 is typically circular, but is not limited to the shape of the hole 12 as long as the insertion of the injection needle is not impaired.
  • the shape of the hole 12 may be, for example, a quadrangle, a rectangle, or an ellipse.
  • the diameter of the hole and the interval between the adjacent holes are such that at least a part of the spread range of the drug corresponding to the adjacent hole when the drug is administered to the intradermal tissue through the syringe needle through the hole. It is set to overlap each other.
  • the spread range of the drug corresponding to the first hole The diameter of the hole and the interval between the adjacent holes are set such that at least a part of the hole overlaps the spread range of the drug corresponding to the second hole.
  • the drug can be administered to almost all desired regions of the intradermal tissue.
  • the two holes adjacent at the shortest distance are defined as the first hole and the second hole, and the first hole
  • a hole close to the first hole after the second hole with respect to the hole is defined as a third hole
  • at least a part of the spread range of the drug corresponding to the first hole is the third hole.
  • the diameter of the hole and the interval between the adjacent holes are set so as to overlap with the spread range of the drug corresponding to.
  • the diameter of the hole and the interval between the adjacent holes may vary depending on the drug used, the diameter of the injection needle, the number of injection needles (one or more needles are provided at the tip of the injection needle), and the like.
  • the interval between the adjacent holes 12 and 12 is 8 to 12 mm, and the diameter of the hole 12 is 4 to 6 mm. Most preferably, the distance between adjacent holes 12, 12 is 9-11 mm, and the diameter of the holes 12 is 4.5-5.5 mm.
  • the diameter of the hole means the following.
  • the hole shape is circular, it means the inner diameter of the hole, when the hole shape is elliptical, it means the length of the short axis of the hole, and when the hole shape is a rectangle such as a rectangle. Means the smallest opening dimension.
  • interval between adjacent holes means the distance between the center points of adjacent holes.
  • the needle touches the periphery of the hole when the needle is inserted into the intradermal tissue through the hole.
  • the adhesive surface of the adhesive film may be touched, and the adhesive that adheres to the injection needle may enter the intradermal tissue by insertion of the injection needle.
  • the preparation administered to the intradermal tissue cannot diffuse over the entire area of the intradermal tissue. In some cases, hyperhidrosis cannot be effectively suppressed.
  • a mouth film 14 for holding the adhesive film 6 attached to the liner film 2 is provided at the end of the surface of the liner film 2.
  • the mouth film 14 may be provided on the end of the liner film 2 by adhesion, fusion, or the like, or may be provided by extending the end of the liner film 2 outward.
  • the size of the adhesive film 6 is about 60 mm in width and about 90 mm in the present embodiment, but is appropriately set according to the attachment site, the patient's body shape, and the like.
  • the width of the film 6 is preferably about 50 mm to 70 mm, and the vertical dimension is preferably about 80 to 100 mm.
  • the adhesive film 6 is formed in a rectangular shape, but may be a square, a circle, an ellipse, a trapezoid, or the like depending on the part to be attached.
  • the release paper 8 is peeled from the adhesive surface 4 of the adhesive film 6 to expose the adhesive surface 4, and the adhesive film 6 is attached to the skin of the armpit.
  • the mouthpiece film 14 is picked with a fingertip to hold the adhesive film 6, and the adhesive surface 4 is attached to the skin. Thereafter, the mouth film 14 is pulled, and the liner film 2 is peeled off from the surface of the adhesive film 6.
  • a needle 11 of a syringe filled with antihyperhidrosis preparation such as botulinum toxin is passed through the hole 12 formed in the adhesive film 6, and the preparation is applied to the skin S.
  • the medicine 15 is injected. It is preferable to insert the injection needle 11 almost at the center of the hole 12.
  • the outer diameter of the injection needle 11 (usually about 0.1 to 0.4 mm) is much smaller than the diameter of the hole 12 (usually 4 to 6 mm), so that the injection needle 11 is in contact with the inner peripheral surface of the hole 12. There is no.
  • the antihyperhidrosis preparation 15 usually spreads in the intradermal tissue with a radius of about 5 mm around the injection needle 11. Therefore, by injecting the preparation 15 into the skin through the injection needles 11 through the holes 12 at a plurality of locations, the preparation 15 can be administered to the intradermal tissue over almost the entire area where the holes 12 exist, Hyperhidrosis can be effectively suppressed.
  • the adhesive film 6 is peeled off from the skin.
  • the present invention is not limited to the above embodiment.
  • the adhesive was provided in the whole surface of one side of a base film, and the adhesive surface 4 was formed, even if it provides an adhesive in a part of one side of a base film, and forms an adhesive surface Good.
  • the adhesive surface can have various shapes such as a streak shape, a dot shape, an annular shape, and a spiral shape.
  • the adhesive surface may be formed in a ring shape so as to surround the hole 12 formed in the base film, or the adhesive surface may be formed in a rod shape that runs between adjacent holes 12 and 12. In those cases, the pressure-sensitive adhesive forming the pressure-sensitive adhesive surface is not exposed inside the hole 12 of the base material.
  • the surface of the liner film and / or the base film is subjected to mold release treatment and a plurality of hyperhidrosis treatment films are laminated in the same direction, or when the films are wound in a roll shape, etc.
  • the used release paper may not be used.
  • the adhesive film is very thin, a liner film is attached to the adhesive film in order to improve operability, but the liner film is not always necessary.
  • a reagent for testing iodine starch reaction may be contained in the adhesive constituting the adhesive surface 4 of the adhesive film.
  • the adhesive which comprises an adhesive surface may contain the chemical
  • the antihyperhidrosis preparation (medicine) used in the present invention a preparation that diffuses in the intradermal tissue when administered to the intradermal tissue can be used.
  • known drugs such as botulinum toxin and hyaluronic acid can be used.
  • Medical purposes include, in addition to hyperhidrosis, for example, strabismus, spastic torticollis, blepharospasm, upper limb spasticity, overactive bladder due to neurological disease, and chronic migraine. These uses can preferably be achieved by administering a botulinum toxin.
  • a drug used for medical and / or cosmetic purposes is usually used as a solution, gel or suspension containing the drug.
  • the device of the present invention includes the medical or beauty film (adhesive film), and examples thereof include a pad.
  • the kit of the present invention comprises the above-mentioned adhesive film and a syringe, and is usually sold and used as a set.
  • the syringe used in the present invention preferably has a needle (for example, an outer diameter of about 0.1 to 0.4 mm) much smaller than the diameter of the hole (usually 4 to 6 mm) formed in the adhesive film. Is done.
  • the number of needles provided in the syringe may be one or two or more.
  • a syringe having three needles 11 is used, and each needle 11 is pierced through the hole 12 of the adhesive film 6 into the skin S, and the drug is removed from each needle 11. 15 may be administered simultaneously to the subcutaneous tissue.
  • each needle 11 is preferably provided at the tip of the syringe at equal intervals.
  • the syringe may be pre-filled with a drug, or may be one that sucks and injects the drug from a drug container.
  • the drug may be injected into the skin with an injection needle through a plurality of appropriately selected holes.
  • a plurality of holes through which the injection needles should be passed may be selected using the needle holes pierced in the skin as a mark. For example, a plurality of holes existing around a needle hole pierced in the skin may be selected and passed through an injection needle to inject the drug into the skin.
  • Examples of the drug that can be used in the present invention include botulinum toxin (Botox) and hyaluronic acid, for example, collagen, antibacterial drug, antiviral drug, vaccine, antitumor drug, immunosuppressive drug, steroid drug, and anti-inflammatory drug.
  • Botox botulinum toxin
  • hyaluronic acid for example, collagen, antibacterial drug, antiviral drug, vaccine, antitumor drug, immunosuppressive drug, steroid drug, and anti-inflammatory drug.
  • the present invention provides a film for treating hyperhidrosis necessary for facilitating the treatment of hyperhidrosis.
  • hyperhidrosis treatment film for example, antihyperhidrotic preparations such as botulinum toxin can be injected into the appropriate areas of the skin, so that people with hyperhidrosis can get a lot of underarms, especially in summer. It is possible to suppress the occurrence of stains and odors on clothes due to sweating.
  • the film for treating hyperhidrosis of the present invention can be used by being attached to the skin on the side where the amount of perspiration is large, and can also be applied to a place such as the back.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)
  • Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)

Abstract

【課題】多汗症治療を助けるための多汗症治療用フィルムを提供すること。【解決手段】一方の面に粘着面(4)を有する粘着フィルム(6)と、粘着フィルム(6)の粘着面(4)に剥離可能に貼り付けられた剥離紙(8)と、粘着フィルム(6)の他方の面に剥離可能に貼り付けられたライナーフィルム(2)とを有する多汗症治療用フィルム(10)である。粘着フィルム(6)に、注射針を通すための孔(12)が複数形成され、隣接する該孔(12,12)間の間隔は8~12mmであり、該孔の径は4~6mmである。

Description

多汗症治療用フィルム
 本発明は、皮膚に貼り付けて多汗症治療を容易にするための多汗症治療用フィルムに関する。
 多汗症の人は脇の下などに多量の発汗を生じ、それによって衣服にしみが生じたり、臭気が発生することがある。
 この衣服のしみや臭気を抑えるために、皮膚に貼り付けて体液を吸収する体液吸収シートが知られている。
 例えば、特開2007-92253号公報(特許文献1)には、吸水性を有する体液吸収層と、該体液吸収層の皮膚接触面側に設けられた粘着剤層とを備えた体液吸収シートが開示されている。
 しかし、この体液吸収シートを脇下など発汗量の多い箇所に適用すると、使用中に粘着剤層の粘着力が低下してシートが脱落してしまう。さらに、装着者に違和感を与えたり、ズレを生じる等の問題がある。
 これらの問題を解決するために、特表2007-523689号公報(特許文献2)には、多数の孔が形成された可撓性フィルムを皮膚に押し付け、その孔にペンを挿入して皮膚にマーカーをつけ、皮膚からフィルムを取り外した後、皮膚の該マーカーの位置に注射針を挿し込み、ボツリヌス毒素などの対多汗症調合薬を注射する方法が開示されている。
 しかし、この方法では、医者が患者の皮膚にマーカーを付けた後、そのマーカーの箇所に正確に注射することが必要である。多数のマーカーをつけて、その各箇所に正確に注射することは操作性が大変悪い。しかも、患者の皮膚にマーカーが残るために、対象が特に女性の場合には不評であり、かつ美容上好ましくない。
 特開2006-288525号公報(特許文献3)には、粘着フィルムに、1nm~1000μm程度の直径の多数の微細孔を所定の間隔で貫通して形成したレーザー治療用フィルムが開示されている。このフィルムを皮膚に貼り付け、炭酸ガスレーザのようなレーザーの照射により微細孔を皮膚にあけ、美容目的の治療が行われている。
 しかし、このレーザー治療用フィルムは、レーザーを皮膚表面に照射することにより皮膚を若返らせたり、レーザー治療後に薬剤を塗布することによって薬剤の浸透性を上げるようにしたもので、ゆえに多汗症治療用に使用されることはない。かりに、このレーザー治療用フィルムを多汗症治療用に使用されたとしても、レーザーの照射によって皮膚が火傷することがあり、それが原因で治療後に皮膚が突っ張る場合がある。
 特開平11-192254号公報(特許文献4)には、塩化ビニルフィルムで形成された基材と、該基材に塗布された粘着剤層とを有し、該基材に多数の通気孔を貫通して形成した貼付体が開示されている。この貼付体は、顎運動の機能異常の治療を行うために、人体の顎関節の患部に貼付して使用されるのであって、脇に貼り付けされるものではなく、したがって、多汗症治療用に使用されることはない。
特開2007-92253号公報 特表2007-523689号公報 特開2006-288525号公報 特開平11-192254号公報
 本発明は上記の実情に着目してなされたもので、多汗症治療を助けるための操作性の良い多汗症治療用フィルムを提供することを目的とする。
 本発明の他の目的は、治療後に皮膚にマーカーが残ることのない多汗症治療用フィルムを提供することにある。
 前記課題を解決するため、本発明は以下を特徴とする。
 (項目1)
 一方の面に粘着面を有する粘着フィルムを備えた、薬剤を皮内組織の所望する全領域に投与するための医療または美容フィルムを含む、医療または美容デバイスであって、
 該粘着フィルムに、注射針を通すための孔が複数形成されており、
 該孔の径、および隣接する該孔間の間隔が、該孔に注射器の針を通し薬剤を皮内組織に投与した際に、隣接する該孔に対応する薬剤の広がり範囲の少なくとも一部が互いに重なるよう設定されている、医療または美容デバイス。
 (項目2)
 前記孔の径が4~6mmであり、隣接する該孔間の間隔が8~12mmである、項目1に記載の医療または美容デバイス。
 (項目3)
 前記医療または美容フィルムが多汗症治療用フィルムである、項目1または2に記載の医療または美容デバイス。
 (項目4)
 前記医療または美容フィルムが、前記粘着フィルムの粘着面に剥離可能に貼り付けられた剥離紙、および
該粘着フィルムの他方の面に剥離可能に貼り付けられたライナーフィルムの少なくともいずれか一方を有する、項目1~3のいずれかに記載の医療または美容デバイス。
 (項目5)
 前記複数の孔が縦方向および横方向に配列し、該孔の総数が30~50である項目1~4のいずれかに記載の医療または美容デバイス。
 (項目6)
 前記粘着フィルムが平面視で矩形状であり、前記複数の孔が該粘着フィルムの縦縁および横縁にそれぞれ沿って縦方向および横方向に配列している項目1~5のいずれかに記載の医療または美容デバイス。
 (項目7)
 前記孔間の間隔が9~11mmであり、該孔の径が4.5~5.5mmである項目1~6のいずれかに記載の医療または美容デバイス。
 (項目8)
 前記ライナーフィルムの端部に前記粘着フィルムを保持するための口取りフィルムが設けられている項目4~7のいずれかに記載の医療または美容デバイス。
 (項目9)
 前記孔の形状が円形、四角形または楕円形である項目1~8のいずれかに記載の医療または美容デバイス。
 (項目10)
 注射針を通すための孔が複数形成された粘着フィルムと、
 該粘着フィルムの該孔を通して、薬剤を皮膚へ注射し皮内組織の所望する全領域に投与するための注射器と、を備えた、キットであって、
 該孔の径が4~6mmであり、隣接する該孔間の間隔が8~12mmである、キット。
 (項目11)
 前記薬剤が、多汗症治療用薬剤である、項目1に記載のキット。
 (項目12)
 一方の面に粘着面を有する粘着フィルムと、
該粘着フィルムの該粘着面に剥離可能に貼り付けられた剥離紙、および該粘着フィルムの他方の面に剥離可能に貼り付けられたライナーフィルムの少なくともいずれか一方とを有する多汗症治療用フィルムであって、
 該粘着フィルムに、注射針を通すための孔が複数形成され、
 該孔の径が4~6mmであり、隣接する該孔間の間隔が8~12mmである、多汗症治療用フィルム。
 (項目13)
 前記複数の孔が縦方向および横方向に配列し、該孔の総数が30~50である項目12に記載の多汗症治療用フィルム。
 (項目14)
 前記粘着フィルムが平面視で矩形状であり、前記複数の孔が該粘着フィルムの縦縁および横縁にそれぞれ沿って縦方向および横方向に配列している項目12または13に記載の多汗症治療用フィルム。
 (項目15)
 前記孔間の間隔が9~11mmであり、該孔の径が4.5~5.5mmである項目12~14のいずれかに記載の多汗症治療用フィルム。
 (項目16)
 前記ライナーフィルムの端部に前記粘着フィルムを保持するための口取りフィルムが設けられている項目12~15のいずれかに記載の多汗症治療用フィルム。
 (項目17)
 前記孔の形状が円形、四角形または楕円形である項目12~16のいずれかに記載の多汗症治療用フィルム。
 (項目18)
 注射針を通すための孔が複数形成された粘着フィルムと、
 該粘着フィルムの該孔を通して、対多汗症調合薬を皮膚へ注射するための注射器と、を備えた、多汗症治療用キットであって、
 該孔の径が4~6mmであり、隣接する該孔間の間隔が8~12mmである、キット。
 (項目19)
 一方の面に粘着面を有する粘着フィルムと、該粘着フィルムの該粘着面に剥離可能に貼り付けられた剥離紙と、該粘着フィルムの他方の面に剥離可能に貼り付けられたライナーフィルムとを有する、薬剤を皮内組織の所望する全領域に投与するための医療または美容フィルムであって、
 該粘着フィルムに、注射針を通すための孔が複数形成され、
 該孔の径が4~6mmであり、隣接する該孔間の間隔が8~12mmである、医療または美容フィルム。
 (項目20)
 前記医療または美容フィルムが、多汗症治療用フィルムである項目19に記載の医療または美容フィルム。
 (項目21)
 前記複数の孔が縦方向および横方向に配列し、該孔の総数が30~50である項目19または20に記載の医療または美容フィルム。
 (項目22)
 前記粘着フィルムが平面視で矩形状であり、前記複数の孔が該粘着フィルムの縦縁および横縁にそれぞれ沿って縦方向および横方向に配列している項目19~21のいずれかに記載の医療または美容フィルム。
 (項目23)
 前記孔間の間隔が9~11mmであり、該孔の径が4.5~5.5mmである項目19~22のいずれかに記載の医療または美容フィルム。
 (項目24)
 前記ライナーフィルムの端部に前記粘着フィルムを保持するための口取りフィルムが設けられている項目19~23のいずれかに記載の医療または美容フィルム。
 (項目25)
 前記孔の形状が円形、四角形または楕円形である項目19~24のいずれかに記載の医療または美容フィルム。
 (項目24)
 注射針を通すための孔が複数形成された粘着フィルムを皮膚に貼りつける工程、および
 該粘着フィルムの該孔に注射器の針を通し、皮膚へ薬剤を注射する工程、を包含する、薬剤を皮内組織の所望する全領域に投与するための投与方法。
 (項目25)
 前記孔の径が4~6mmであり、隣接する該孔間の間隔が8~12mmである、項目24記載の方法。
 (項目26)
 前記薬剤が、多汗症治療用薬剤である、項目24または25に記載の方法。
 (項目27)
 医療または美容デバイスの製造のための医療または美容フィルムの使用であって、
 該医療または美容フィルムが、
 一方の面に粘着面を有する粘着フィルムと、該粘着フィルムの該粘着面に剥離可能に貼り付けられた剥離紙と、該粘着フィルムの他方の面に剥離可能に貼り付けられたライナーフィルムとを有し、
 該粘着フィルムに、注射針を通すための孔が複数形成されており、
 該孔の径、および隣接する該孔間の間隔が、該孔に注射器の針を通し薬剤を皮内組織に投与した際に、隣接する該孔に対応する薬剤の広がり範囲の少なくとも一部が互いに重なるよう設定されている、使用。
 (項目28)
 前記孔の径が4~6mmであり、隣接する該孔間の間隔が8~12mmである、項目27記載の使用。
 (項目29)
 前記医療または美容フィルムが多汗症治療用フィルムである、項目27または28に記載の使用。
 (項目30)
 一方の面に粘着面を有する粘着フィルムと、該粘着フィルムの該粘着面に剥離可能に貼り付けられた剥離紙と、該粘着フィルムの他方の面に剥離可能に貼り付けられたライナーフィルムとを有する多汗症治療用フィルムであって、
 該粘着フィルムに、注射針を通すための孔が複数形成され、
 隣接する該孔間の間隔が8~12mmであり、該孔の径が4~6mmである多汗症治療用フィルム。
 (項目31)
 前記複数の孔が縦方向および横方向に配列し、該孔の総数が30~50である項目30に記載の多汗症治療用フィルム。
 (項目32)
 前記粘着フィルムが平面視で矩形状であり、前記複数の孔が該粘着フィルムの縦縁および横縁にそれぞれ沿って縦方向および横方向に配列している項目30または31に記載の多汗症治療用フィルム。
 (項目33)
 前記孔間の間隔が9~11mmであり、該孔の径が4.5~5.5mmである項目30~32のいずれかに記載の多汗症治療用フィルム。
 (項目34)
 前記ライナーフィルムの端部に前記粘着フィルムを保持するための口取りフィルムが設けられている項目30~33のいずれかに記載の多汗症治療用フィルム。
 (項目35)
 前記孔の形状が円形、四角形または楕円形である項目30~34のいずれかに記載の多汗症治療用フィルム。
 (項目36)
 一方の面に粘着面を有する粘着フィルムと、該粘着フィルムの他方の面に剥離可能に貼り付けられたライナーフィルムとを有する多汗症治療用フィルムであって、
 該粘着フィルムに、注射針を通すための孔が複数形成され、
 隣接する該孔間の間隔が8~12mmであり、該孔の径が4~6mmである多汗症治療用フィルム。
 (項目37)
 一方の面に粘着面を有する粘着フィルムと、該粘着フィルムの該粘着面に剥離可能に貼り付けられた剥離紙とを有する多汗症治療用フィルムであって、
 該粘着フィルムに、注射針を通すための孔が複数形成され、
 隣接する該孔間の間隔が8~12mmであり、該孔の径が4~6mmである多汗症治療用フィルム。
 本発明の粘着フィルムを脇下など多量の発汗を生じる皮膚に貼り付け、注射針を直接孔を通して脇の皮内組織に差し込み、ボツリヌス毒素などの対多汗症調合薬を皮内組織に注射する。その対多汗症調合薬は皮内組織で広がり、エクリン汗腺およびアポクリン汗腺の活動を抑えることにより、過剰な発多汗症を抑える。皮内組織での調合薬の広がり幅は、注射針の径にも依存するが、概して注射針を中心として半径5mm程度である。そのため、この場合、例えば、隣接する孔との間隔をおよそ8~12mmとし、適宜選択される複数の孔を通して調合薬を皮膚へ注射することにより、それらの孔周辺を通じて脇皮内組織の全領域に渡って調合薬が拡散する。
 しかも、この場合、例えば、その孔の径は4~6mmとすれば、注射針の径を適切に設定することで、注射針が孔の周囲に触れて粘着フィルムの粘着面に触れることが防止でき、その結果、注射針に付着する粘着剤が注射針の挿入と共に皮内組織へ入ることを防止できる。
 調合薬が皮膚へ注入された後、粘着フィルムは皮膚から剥がされる。
 ライナーフィルムの端部に粘着フィルムを保持するための口取りフィルムが設けられていると、剥離紙を剥がして後に粘着フィルムを脇下へ貼り付ける際に、指に粘着面を付着させることなく、粘着面を皮膚の設定箇所に正確に貼り付けることができる。粘着フィルムを皮膚に貼り付けた後、ライナーフィルムを粘着フィルムの表面から剥がすと、粘着フィルムの変形性が増し、粘着フィルムは皮膚表面に沿って貼り付けられることになる。
本発明の一実施例の多汗症治療用フィルムの平面図である。 図1に示す多汗症治療用フィルムの右側面図である。 図1に示す多汗症治療用フィルムの左側面図である。 図1に示す多汗症治療用フィルムの底面図である。 図1に示す多汗症治療用フィルムのA-A’線断面図である。 図1に示す多汗症治療用フィルムの正面図である。 図1に示す多汗症治療用フィルムの背面図である。 図1に示す多汗症治療用フィルムの使用状態参考図である。 本発明の他の実施例の多汗症治療用フィルムの平面図である。 図1に示す多汗症治療用フィルムの他の使用状態参考図である。
 以下、本発明の実施の形態について図面を参照しながら詳細に説明する。
 図1~図7に示すように、多汗症治療用フィルム10は、一方の面(皮膚側の面)に粘着面が設けられた粘着フィルム6と、該粘着フィルム6の該粘着面4に剥離可能に貼り付けられた剥離紙8と、該粘着フィルム6の他方の面(表面)に剥離可能に貼り付けられたライナーフィルム2とを有する。
 粘着フィルム6は、基材フィルムの裏面側に粘着面が形成されたものを使用することができる。
 この基材フィルムとしては、肌の表面に沿って変形可能なフィルムを用いることができる。例えば、ポリウレタン、ポリ塩化ビニル、ポリエステル、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリエチレンテレフタレート、ポリ塩化ビニリデン等の合成樹脂製フィルムが好適である。基材フィルムを透視性の良いフィルムで構成すれば、粘着フィルム6を皮膚に貼り付けたときに孔12を通して皮膚を透視できるので好ましい。
 粘着フィルム6の厚みは制限されないが、0.1~1μmとすることができ、0.2~0.7μm程度が好ましい。最も好ましくは、0.2~0.5μm程度である。
 特に好ましい粘着フィルム6としては、厚みが0.25μm程度のポリウレタンフィルム、厚みが0.75μm程度のポリ塩化ビニルフィルムである。
 上記粘着面4の形成に用いられる粘着剤としては、従来より汎用のアクリル樹脂、ウレタン樹脂、スチレン-ブタジエン共重合体、ビニルエーテル共重合体、天然ゴム等を単独または併用して使用できる。
 粘着面4は従来より公知の方法、例えば、スクリーン印刷、オフセット印刷、グラビヤ印刷、転写等の印刷手段、刷毛塗り、スプレー塗装、ローラー塗り、浸漬塗装等の手段により基材の裏面に形成することができる。
 例えば、粘着剤を各種溶剤中に分散して基材フィルム上に塗布した後、乾燥させて粘着面4を形成することができる。
 粘着面4は、基材フィルムの一方の面(皮膚側の面)の全面に設けてもよいが、基材フィルムの一方の面の一部に設けてもよい。
 該粘着フィルム6の該粘着面4に剥離紙8が剥離可能に貼り付けられている。多汗症治療用フィルム10の使用時に剥離紙8を剥離することにより、粘着面4が露出する。
 剥離紙8は剥離処理した紙、プラスチックフィルム等からなり、通常は基材フィルムよりも腰の強い材料が使用される。
 剥離紙8は、図2に示すように、第1の剥離紙81と、該第1の剥離紙81よりもやや長寸法の第2の剥離紙82とから構成され、第1の剥離紙81の中央側端部の外側に第2の剥離紙82の中央側端部が重なっている。第1の剥離紙81の中央側端部および第2の剥離紙82の中央側端部に、それぞれ摘み部81a、82aが形成されている。これらの摘み部81a、82aを指先で摘んで第1の剥離紙81および第2の剥離紙82を粘着面4から容易に剥離することができる。
 粘着フィルム6の一方の面に剥離可能に貼り付けられたライナーフィルム2としては、従来より公知の紙、プラスチックフィルム等からなり、通常は粘着フィルムよりも腰の強い材料が使用される。
 上記粘着フィルム6およびライナーフィルム2に、注射針を通すための孔12が複数形成されている。粘着フィルム6のみに孔12が形成されていてもよい。
 孔12が規則的に設定されるか否かは重要ではない。複数の孔12は、例えば、縦方向(行方向)および横方向(列方向)に設定される。粘着フィルム6が平面視で矩形状である場合、複数の孔12は該粘着フィルム6の縦縁および横縁にそれぞれ沿って縦方向および横方向に配列するのが好ましい。
 孔12の個数も配置方向も全く任意である。図1で示す実施形態では、孔12は縦方向に8個形成され、横方向(列方向)に5個形成されているが、孔12は縦方向に5~10個形成することが好ましく、横方向に3~7個形成することが好ましい。粘着フィルム6に形成される孔12の総数は30~70が好ましく、さらに好ましくは30~50である。
 図9に示すように、隣接する孔間の間隔が等しくなるように各孔を配置することが好ましい。また、この実施例では、粘着フィルム6の幅方向の中央部に形成した孔の個数を両端部に形成した孔の個数よりも多くしている。
 また、孔12の形状は典型的には円形であるが、注射針の挿入を損なわない限り孔12の形状に制限されない。孔12の形状は、例えば、四角形、長方形、楕円形とすることもできる。
 該孔の径、および隣接する該孔間の間隔は、該孔に注射器の針を通し薬剤を皮内組織に投与した際に、隣接する該孔に対応する薬剤の広がり範囲の少なくとも一部が互いに重なるよう設定されている。
 換言すると、粘着フィルムに形成される複数の孔のうち、最短距離で隣接する2つの孔を第1の孔、第2の孔としたときに、該第1の孔に対応する薬剤の広がり範囲の少なくとも一部が、該第2の孔に対応する薬剤の広がり範囲と重なるよう、該孔の径、および隣接する該孔間の間隔が設定されている。
 このように孔の径および該孔間の間隔を設定することにより、薬剤を皮内組織の所望するほぼ全領域に投与することができる。
 好ましくは、粘着フィルムに形成される複数の孔のうち、任意の孔間の間隔が等しくない場合、最短距離で隣接する2つの孔を第1の孔、第2の孔とし、該第1の孔に対して該第2の孔に次いで該第1の孔に近い孔を第3の孔としたとき、第1の孔に対応する薬剤の広がり範囲の少なくとも一部が、該第3の孔に対応する薬剤の広がり範囲と重なるよう、該孔の径、および隣接する該孔間の間隔が設定されている。
 該孔の径、および隣接する該孔間の間隔は、使用する薬剤、注射針の径、注射針の本数(注射針の先端に1本または複数本の針が設けられる)などによって変わり得る。
 さらに好ましくは、隣接する該孔12,12間の間隔は8~12mmであり、該孔12の径は4~6mmである。最も好ましくは、隣接する孔12,12間の間隔は9~11mm、孔12の径は4.5~5.5mmである。
 ここで、孔の径とは、以下のことをいう。孔の形状が円形である場合には孔の内径を意味し、孔の形状が楕円形である場合には、孔の短軸の長さを意味し、孔の形状が四角形など矩形の場合には最小の開口寸法を意味する。また、隣接する孔間の間隔とは、隣接する孔の中心点間の距離をいう。
 隣接する該孔12,12間の間隔が8mm未満の場合、および孔12の径が4mm未満の場合には、注射針を孔を通して皮内組織へ差し込む際に、注射針が孔の周囲に触れて粘着フィルムの粘着面に触れることがあり、注射針に付着する粘着剤が注射針の挿入によって皮内組織へ入るおそれがある。
 隣接する該孔12,12間の間隔が12mmを超える場合、および孔12の径が6mmを超える場合には、皮内組織へ投与した調合薬が皮内組織の全領域に渡って拡散できず、多汗症を有効に抑えることができない場合がある。
 上記ライナーフィルム2の表面の端部に、ライナーフィルム2に貼り付けた粘着フィルム6を保持するための口取りフィルム14が設けられている。この口取りフィルム14はライナーフィルム2の端部に接着、融着などにより設けてもよく、ライナーフィルム2の端部を外側へ延出することにより設けてもよい。
 粘着フィルム6の大きさは、本実施形態では横60mm程度、縦90mm程度であるが、貼り付け部位や患者の体型などに合わせて適宜設定される。脇の下に粘着フィルム6を貼り付ける場合は、フィルム6の幅寸法は50mm~70mm程度、縦寸法は80~100mm程度が好ましい。
 本実施形態では、粘着フィルム6は長方形に形成されているが、貼り付け部位によって、正方形、円形、楕円形、台形などであってもよい。
 次に、本発明の多汗症治療用フィルム10の使用方法の一例を説明する。
 剥離紙8を粘着フィルム6の粘着面4から剥がして粘着面4を露出し、粘着フィルム6を脇下の皮膚に貼りつける。その際、口取りフィルム14を指先で摘んで粘着フィルム6を保持し、その粘着面4を皮膚に貼り付ける。その後、口取りフィルム14を引っ張り、ライナーフィルム2を粘着フィルム6の表面から剥離する。
 次に、図8に示すように、粘着フィルム6に形成された孔12に、ボツリヌス毒素などの対多汗症調合薬(薬剤)が充填された注射器の針11を通し、皮膚Sへ該調合薬15を注射する。孔12のほぼ中心位置に注射針11を差し込むのがよい。注射針11の外径(通常は0.1~0.4mm程度)は、孔12の径(通常は4~6mm)に比べてはるかに小さいので、孔12の内周面に注射針11が接触することはない。
 対多汗症調合薬15は、通常、注射針11を中心として半径5mm程度の広がりを持って皮内組織で広がる。よって、複数個所の孔12に注射針11を通して調合薬15を各孔12から皮膚に注射することで、該孔12が存在する領域のほぼ全面に亘る皮内組織へ調合薬15を投与でき、多汗症を有効に抑えることができる。
 適切に選択した複数の孔12を通して注射針11によって調合薬を皮膚へ注射した後、粘着フィルム6を皮膚から剥がす。
 本発明は上記実施形態に限定されない。
 上記実施形態では粘着剤を基材フィルムの一方の面の全面に設けて粘着面4を形成したが、粘着剤を基材フィルムの一方の面の一部に設けて粘着面を形成してもよい。
 この場合、粘着面は、例えば筋状、ドット状、円環状、渦巻き状等、種々の形状とすることができる。特に、基材フィルムに形成された孔12を囲むようリング状に粘着面を形成してもよく、隣接する孔12,12間に走る棒状に粘着面を形成してもよい。それらの場合、粘着面を形成する粘着剤は基材の孔12の内側に露出することがない。
 上記ライナーフィルムおよび/または基材フィルムの表面を離型処理し、多汗症治療用フィルムが同方向に複数積層される場合、あるいはそのフィルムがロール状に巻かれる場合などでは、上記実施形態で使用した剥離紙は使用しなくてもよい。また、粘着フィルムは非常に薄いので、操作性を上げるためにライナーフィルムを粘着フィルムに貼り付けているが、ライナーフィルムは必ずしも必要ではない。
 粘着フィルムの粘着面4を構成する粘着剤にヨウ素デンプン反応を試験するための試薬を含有させてもよい。この場合は、汗に含まれるデンプンが試薬と反応することで粘着面4の色が変色するために、注射すべき部位を外側から視認することができる。さらに、粘着面を構成する粘着剤に多汗症治療用の薬剤を含有させてもよい。
 本発明で使用する対多汗症調合薬(薬剤)としては、皮内組織へ投与した際に皮内組織内で拡散する調合薬を使用することができる。例えば、ボツリヌス毒素、ヒアルロン酸など公知の薬剤を使用することができる。
 なお、上記実施例では、多汗症治療用フィルムについて説明したが、多汗症治療以外の医療用および美容用の目的でも本発明は使用することができる。
 医療用の目的としては、多汗症に加え、例えば、斜視、痙性斜頸、眼瞼痙攣、上肢痙縮、神経学的疾患による過活動性膀胱、慢性片頭痛などがあげられる。これらの用途は、好ましくはボツリヌス毒素を投与することによって達成することができる。
 美容用の目的としては、皺取りや輪郭補正(エラ取り)の目的で使用することができる。これらの用途は、好ましくはボツリヌス毒素、ヒアルロン酸を投与することによって達成することができる。
 医療用および/または美容用に使用される薬剤は、通常は該薬剤を含有する溶液、ゲルまたは懸濁液として使用される。
 本発明のデバイスは、上記医療または美容フィルム(粘着フィルム)を含むものであり、例えば、パッドがあげられる。
 本発明のキットは、上記粘着フィルムと、注射器とを備えたものであり、通常はこれらをセットとして販売および使用される。
 本発明で使用される注射器は、粘着フィルムに形成された孔の径(通常は4~6mm)に比べてはるかに小さい針(例えば、外径が0.1~0.4mm程度)を有するものが好ましく使用される。注射器に設けられる針は、1本であっても、2本以上の複数本であってもよい。例えば、図10(a)、(b)に示すように、3本の針11を有する注射器を使用し、各針11を粘着フィルム6の孔12を通して皮膚Sに刺し通し、各針11から薬剤15を皮下組織に同時に投与するようにしてもよい。3本の針を使用する場合、各針11は等間隔に注射器の先端に設けられるのが好ましい。注射器には予め薬剤が充填されていてもよく、あるいは薬剤容器から薬剤を吸引し注射するものであってもよい。
 皮膚に貼り付けた粘着フィルムの孔に注射器の針を通し、皮膚へ薬剤を投与するには、適切に選択した複数の孔を通して注射針によって薬剤を皮膚へ注射すればよい。皮膚に刺した針孔を目印にして、注射針を通すべき複数の孔を選択してもよい。例えば、皮膚に刺した針孔の回りに存在する複数の孔を選択して注射針を通し、薬剤を皮膚に注射するようにしてもよい。
 本発明に使用可能な薬剤としては、上記のボツリヌス毒素(ボトックス)、ヒアルロン酸以外に、たとえば、コラーゲン、抗菌薬、抗ウイルス薬、ワクチン、抗腫瘍薬、免疫抑制薬、ステロイド薬、抗炎症薬、抗リウマチ薬、関節炎治療薬、抗ヒスタミン薬、抗アレルギー薬、糖尿病治療薬、ホルモン剤、骨・カルシウム代謝薬、ビタミン、血液製剤、造血薬、抗血栓薬、抗高脂血症薬、抗不整脈薬、血管拡張薬、プロスタグランジン、カルシウム拮抗薬、ACE阻害薬、βブロッカー、降圧薬、利尿薬、キサンチン誘導体、βアゴニスト、抗喘息薬、鎮咳薬、去痰薬、抗コリン薬、止寫薬、健胃消化薬、抗潰瘍薬、下剤、睡眠薬、鎮静薬、解熱剤、かぜ薬、抗てんかん薬、抗精神病薬、抗うつ薬、抗不安薬、中枢神経刺激薬、副交感神経作用薬、交感神経作用薬、制吐剤、中枢興奮薬、抗パーキンソン病薬、筋弛緩薬、鎮痙薬、麻酔薬、鎮痒薬、抗片頭痛薬、診断薬、オリゴヌクレオチド、遺伝子薬などがあげられる。
 以上のように、本発明の好ましい実施形態を用いて本発明を例示してきたが、本発明は、この実施形態に限定して解釈されるべきものではない。本発明は、特許請求の範囲によってのみその範囲が解釈されるべきであることが理解される。当業者は、本発明の具体的な好ましい実施形態の記載から、本発明の記載および技術常識に基づいて等価な範囲を実施することができることが理解される。本明細書において引用した特許および特許出願は、その内容自体が具体的に本明細書に記載されているのと同様にその内容が本明細書に対する参考として援用されるべきであることが理解される。
 本発明は、多汗症治療を容易にするために必要な多汗症治療用フィルムを提供する。この多汗症治療用フィルムによって、例えばボツリヌス毒素などの対多汗症調合剤を、皮膚の適切な箇所に注射することができ、それによって、特に夏期において、多汗症の人が脇の下に多量の発汗を生じそれによる衣服にしみが生じたり臭気が発生するのを抑制できる。
 本発明の多汗症治療用フィルムは、発汗量の多い脇の皮膚に貼り付けて使用できる他、背中などの箇所にも貼り付けて使用することができる。
2  ライナーフィルム
4  粘着面
6  粘着フィルム
8  剥離紙
10 多汗症治療用フィルム
11 注射針
12 孔
14 口取りフィルム

Claims (19)

  1. 一方の面に粘着面を有する粘着フィルムを備えた、薬剤を皮内組織の所望する全領域に投与するための医療または美容フィルムを含む、医療または美容デバイスであって、
     該粘着フィルムに、注射針を通すための孔が複数形成されており、
     該孔の径、および隣接する該孔間の間隔が、該孔に注射器の針を通し薬剤を皮内組織に投与した際に、隣接する該孔に対応する薬剤の広がり範囲の少なくとも一部が互いに重なるよう設定されている、医療または美容デバイス。
  2. 前記孔の径が4~6mmであり、隣接する該孔間の間隔が8~12mmである、請求項1に記載の医療または美容デバイス。
  3. 前記医療または美容フィルムが多汗症治療用フィルムである、請求項1に記載の医療または美容デバイス。
  4. 前記医療または美容フィルムが、前記粘着フィルムの粘着面に剥離可能に貼り付けられた剥離紙、および
    該粘着フィルムの他方の面に剥離可能に貼り付けられたライナーフィルムの少なくともいずれか一方を有する、請求項1に記載の医療または美容デバイス。
  5. 前記複数の孔が縦方向および横方向に配列し、該孔の総数が30~50である請求項1に記載の医療または美容デバイス。
  6. 前記粘着フィルムが平面視で矩形状であり、前記複数の孔が該粘着フィルムの縦縁および横縁にそれぞれ沿って縦方向および横方向に配列している請求項1に記載の医療または美容デバイス。
  7. 前記孔間の間隔が9~11mmであり、該孔の径が4.5~5.5mmである請求項1に記載の医療または美容デバイス。
  8. 前記ライナーフィルムの端部に前記粘着フィルムを保持するための口取りフィルムが設けられている請求項4に記載の医療または美容デバイス。
  9. 前記孔の形状が円形、四角形または楕円形である請求項1に記載の医療または美容デバイス。
  10. 注射針を通すための孔が複数形成された粘着フィルムと、
     該粘着フィルムの該孔を通して、薬剤を皮膚へ注射し皮内組織の所望する全領域に投与するための注射器と、を備えた、キットであって、
     該孔の径が4~6mmであり、隣接する該孔間の間隔が8~12mmである、キット。
  11. 一方の面に粘着面を有する粘着フィルムと、
    該粘着フィルムの該粘着面に剥離可能に貼り付けられた剥離紙、および該粘着フィルムの他方の面に剥離可能に貼り付けられたライナーフィルムの少なくともいずれか一方とを有する多汗症治療用フィルムであって、
     該粘着フィルムに、注射針を通すための孔が複数形成され、
     該孔の径が4~6mmであり、隣接する該孔間の間隔が8~12mmである、多汗症治療用フィルム。
  12. 注射針を通すための孔が複数形成された粘着フィルムと、
     該粘着フィルムの該孔を通して、対多汗症調合薬を皮膚へ注射するための注射器と、を備えた、多汗症治療用キットであって、
     該孔の径が4~6mmであり、隣接する該孔間の間隔が8~12mmである、キット。
  13. 一方の面に粘着面を有する粘着フィルムと、該粘着フィルムの該粘着面に剥離可能に貼り付けられた剥離紙と、該粘着フィルムの他方の面に剥離可能に貼り付けられたライナーフィルムとを有する、薬剤を皮内組織の所望する全領域に投与するための医療または美容フィルムであって、
     該粘着フィルムに、注射針を通すための孔が複数形成され、
     該孔の径が4~6mmであり、隣接する該孔間の間隔が8~12mmである、医療または美容フィルム。
  14. 注射針を通すための孔が複数形成された粘着フィルムを皮膚に貼りつける工程、および
     該粘着フィルムの該孔に注射器の針を通し、皮膚へ薬剤を注射する工程、を包含する、薬剤を皮内組織の所望する全領域に投与するための投与方法。
  15. 前記孔の径が4~6mmであり、隣接する該孔間の間隔が8~12mmである、請求項14記載の方法。
  16. 前記薬剤が、多汗症治療用薬剤である、請求項14に記載の方法。
  17. 医療または美容デバイスの製造のための医療または美容フィルムの使用であって、
     該医療または美容フィルムが、
     一方の面に粘着面を有する粘着フィルムと、該粘着フィルムの該粘着面に剥離可能に貼り付けられた剥離紙と、該粘着フィルムの他方の面に剥離可能に貼り付けられたライナーフィルムとを有し、
     該粘着フィルムに、注射針を通すための孔が複数形成されており、
     該孔の径、および隣接する該孔間の間隔が、該孔に注射器の針を通し薬剤を皮内組織に投与した際に、隣接する該孔に対応する薬剤の広がり範囲の少なくとも一部が互いに重なるよう設定されている、使用。
  18. 前記孔の径が4~6mmであり、隣接する該孔間の間隔が8~12mmである、請求項17記載の使用。
  19. 前記医療または美容フィルムが多汗症治療用フィルムである、請求項17に記載の使用。
PCT/JP2013/006622 2012-11-14 2013-11-11 多汗症治療用フィルム WO2014076929A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014546865A JPWO2014076929A1 (ja) 2012-11-14 2013-11-11 多汗症治療用フィルム

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012250337 2012-11-14
JP2012-250337 2012-11-14

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2014076929A1 true WO2014076929A1 (ja) 2014-05-22

Family

ID=50730863

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2013/006622 WO2014076929A1 (ja) 2012-11-14 2013-11-11 多汗症治療用フィルム

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPWO2014076929A1 (ja)
WO (1) WO2014076929A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020516482A (ja) * 2017-03-28 2020-06-11 トランスダーム, インコーポレイテッド 水分応答性フィルム
US11083684B2 (en) 2011-06-03 2021-08-10 Allergan Industrie, Sas Dermal filler compositions
JP2022035744A (ja) * 2020-08-21 2022-03-04 進 篠▲塚▼ 皮膚貼付用テープ

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4228796A (en) * 1979-03-19 1980-10-21 Gardiner Marie A Insulin injection guide
US4362157A (en) * 1981-02-18 1982-12-07 Keeth John D Template for locating hypodermic injection sites
JP2007523689A (ja) * 2003-07-15 2007-08-23 アラーガン、インコーポレイテッド 多汗症治療を支援するための装置
US20090311311A1 (en) * 2008-06-16 2009-12-17 Shantha Totada R Transdermal local anesthetic patch with injection port

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20090264906A1 (en) * 2008-04-22 2009-10-22 Medtronic Vascular, Inc. Cuff Device

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4228796A (en) * 1979-03-19 1980-10-21 Gardiner Marie A Insulin injection guide
US4362157A (en) * 1981-02-18 1982-12-07 Keeth John D Template for locating hypodermic injection sites
JP2007523689A (ja) * 2003-07-15 2007-08-23 アラーガン、インコーポレイテッド 多汗症治療を支援するための装置
US20090311311A1 (en) * 2008-06-16 2009-12-17 Shantha Totada R Transdermal local anesthetic patch with injection port

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11083684B2 (en) 2011-06-03 2021-08-10 Allergan Industrie, Sas Dermal filler compositions
JP2020516482A (ja) * 2017-03-28 2020-06-11 トランスダーム, インコーポレイテッド 水分応答性フィルム
JP2022035744A (ja) * 2020-08-21 2022-03-04 進 篠▲塚▼ 皮膚貼付用テープ

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2014076929A1 (ja) 2017-01-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11633580B2 (en) Applicator for water-soluble sheet-shaped preparation
JP6121674B2 (ja) マイクロニードル迅速溶解法
FI91599B (fi) Laastari vaikuttavien aineiden valvotusti jakamiseksi iholle
EP2229976A1 (en) Skin patch laminate body
JP2014168573A (ja) 発汗視認機能と貫通孔とを備えたフィルムドレッシング
US20160270968A1 (en) Two-part bandage with replaceable wound covering portion
WO2014076929A1 (ja) 多汗症治療用フィルム
JPWO2016072060A1 (ja) マイクロニードルセット
JP2012100783A (ja) 薬液供給装置
US8349358B1 (en) Transdermal anesthetic applicator having thermochromic indication
KR20140105686A (ko) 신체의 통증 부위나 경혈 부위를 자극하기 위한 마이크로니들패치
JP2017507726A (ja) 患者の身体の領域に位置づけられるカテーテルの固定および保護のキット
JP2010029512A (ja) 薬剤付き鍼灸針
CN204501235U (zh) 一种治疗颈肩腰腿痛的外用膏药贴
CN206498954U (zh) 穴位贴的固定袜
CN202342594U (zh) 一次性指压式注射器及其预灌装注射器
CN211096206U (zh) 一种药物侵入式生物贴膜
CN205885903U (zh) 医用留置针胶带
CN206566237U (zh) 含有人参的中药外敷膏药贴
CN205145376U (zh) 一种外用药专用涂抹器
CN204542925U (zh) 一种中药贴膏
CN214105559U (zh) 一种医用敷贴及敷贴产品
CN211272927U (zh) 一种改进的儿科医生专用静脉注射固定装置
CN202801937U (zh) 伤口敷料
CN206045013U (zh) 一种新型脐部外用膏药贴

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 13854540

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2014546865

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 13854540

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1