WO2014054816A1 - 凹面鏡と凸レンズとによる太陽光集熱装置。 - Google Patents

凹面鏡と凸レンズとによる太陽光集熱装置。 Download PDF

Info

Publication number
WO2014054816A1
WO2014054816A1 PCT/JP2013/077192 JP2013077192W WO2014054816A1 WO 2014054816 A1 WO2014054816 A1 WO 2014054816A1 JP 2013077192 W JP2013077192 W JP 2013077192W WO 2014054816 A1 WO2014054816 A1 WO 2014054816A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
mirror
concave mirror
polygonal
small
large concave
Prior art date
Application number
PCT/JP2013/077192
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
信博 松本
Original Assignee
Matsumoto Nobuhiro
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsumoto Nobuhiro filed Critical Matsumoto Nobuhiro
Publication of WO2014054816A1 publication Critical patent/WO2014054816A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24SSOLAR HEAT COLLECTORS; SOLAR HEAT SYSTEMS
    • F24S23/00Arrangements for concentrating solar-rays for solar heat collectors
    • F24S23/30Arrangements for concentrating solar-rays for solar heat collectors with lenses
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24SSOLAR HEAT COLLECTORS; SOLAR HEAT SYSTEMS
    • F24S23/00Arrangements for concentrating solar-rays for solar heat collectors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24SSOLAR HEAT COLLECTORS; SOLAR HEAT SYSTEMS
    • F24S23/00Arrangements for concentrating solar-rays for solar heat collectors
    • F24S23/70Arrangements for concentrating solar-rays for solar heat collectors with reflectors
    • F24S23/71Arrangements for concentrating solar-rays for solar heat collectors with reflectors with parabolic reflective surfaces
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24SSOLAR HEAT COLLECTORS; SOLAR HEAT SYSTEMS
    • F24S23/00Arrangements for concentrating solar-rays for solar heat collectors
    • F24S23/70Arrangements for concentrating solar-rays for solar heat collectors with reflectors
    • F24S23/79Arrangements for concentrating solar-rays for solar heat collectors with reflectors with spaced and opposed interacting reflective surfaces
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24SSOLAR HEAT COLLECTORS; SOLAR HEAT SYSTEMS
    • F24S50/00Arrangements for controlling solar heat collectors
    • F24S50/20Arrangements for controlling solar heat collectors for tracking
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24SSOLAR HEAT COLLECTORS; SOLAR HEAT SYSTEMS
    • F24S30/00Arrangements for moving or orienting solar heat collector modules
    • F24S30/40Arrangements for moving or orienting solar heat collector modules for rotary movement
    • F24S30/45Arrangements for moving or orienting solar heat collector modules for rotary movement with two rotation axes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/40Solar thermal energy, e.g. solar towers
    • Y02E10/44Heat exchange systems
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/40Solar thermal energy, e.g. solar towers
    • Y02E10/47Mountings or tracking

Definitions

  • the present invention relates to the problem of heat utilization in the vicinity of the focal point of a large concave mirror, and in particular, by regenerating the focal position on the back side of the large concave mirror, it eliminates energy loss due to an increase in shadow and the use of limited small devices, and creates large energy. It is about technology.
  • JP 08-306218 JP, A) JP 03-271710 A (JP, A) JP 07-290512 (JP, A) JP-A-11-254515 (JP, A) JP-A-10-294272 (JP, A) JP 63-143460 (JP, A) JP 2003-240356 (JP, A) JP 2010-151346 (JP, A) JP2000-063854 (JP, A) JP2010-151982 (JP, A) JP 2001-335147 (JP, A) JP 2000-011869 (JP, A) International Publication No. 2011/132776 (WO, A1) International Publication No. 2010/050107 (WO, A1) US Patent No. 04066844 (US, A)
  • the present invention has been made in view of the above problems, and heat utilization near the focal point of a large concave mirror causes an energy loss due to an increase in shadows of the subject and piping itself, so that only small devices can be used.
  • the goal is to eliminate this and regenerate the focal point on the back of the large concave mirror to create a large amount of energy.
  • the present invention provides a large concave mirror (1).
  • a movable small concave mirror (2) mounted on the center line with the same reflection curvature and mounted on the cylinder (9) is placed opposite and parallel to the rear of the focal point (5), and the center of the large concave mirror (1) is the small concave mirror (2) Take the same diameter part as And a part where one side of the cylinder is removed is connected and fixed vertically to produce a heat collecting chamber (4), in which a fixed or movable convex lens (3) is installed in parallel with other devices
  • it is a device that collects sunlight (6) with a large concave mirror (1), condenses and reflects sunlight with a small concave mirror (2), passes through a convex lens (3) and collects heat.
  • the proposed condition of the present invention is to collect solar heat with high efficiency, to make compact equipment, to reduce costs, to be installed anywhere in the sun, suitable for the national climate, etc. Clear and collect sunlight (6) at a high temperature in the heat collection chamber (4) to generate high-temperature air to turn the turbine, heat the molten salt, synthetic oil, etc. It will become more apparent from the following detailed description and the accompanying drawings that a large amount of power can be generated by generating and turning a turbine.
  • FIG. 1 is a fixed view of a small concave mirror (2), a large concave mirror (1) for collecting sunlight, a small concave mirror (2) for condensing sunlight parallel reflection, and a convex lens (3) for collecting solar light. ), A heat collecting chamber (4), a focal position (5), sunlight (6), and a horizontal axis (7).
  • FIG. 2 shows a large concave mirror (1) for collecting sunlight, a small concave mirror (2) for condensing and reflecting sunlight, a convex lens (3) for collecting solar light, a heat collecting chamber (4) and sunlight (6).
  • This is a movable type equipped with a small concave mirror (2) mounted on a cylinder (9).
  • This device which rotates on a horizontal axis (7), and a tower (8), which rotates about a vertical axis, are connected and fixed to form a two-axis solar tracking system. It is an image of a heat collecting facility.
  • this device that rotates on the horizontal axis (7) and the tower (8) that rotates around the vertical axis and supports this device are connected and fixed, and it is a solar two-axis tracking type that collects the sun by computer control It is a solar heat collecting device with a concave mirror and a convex lens that play an important role in equipment.
  • the solar heat collecting apparatus using the concave mirror and the convex lens of the present invention collects sunlight (6) at a high temperature in the heat collecting chamber (4) and heats the medium to produce hydrogen, magnesium, etc. It is beneficial.
  • the above description of the effects and embodiments of the present invention has been presented for the purpose of illustration, and they are intended to be exhaustive or to limit the present invention to the exact forms described. It will be apparent to those skilled in the art that many modifications and variations are possible in light of the above description.
  • the classification name of the present invention is “solar heat collecting device with concave mirror and convex lens”, but the specific name is “solar power generation dish / beam point change method” or “solar power generation dish / beam point change method”.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Optical Elements Other Than Lenses (AREA)
  • Photovoltaic Devices (AREA)

Abstract

大型凹面鏡による太陽光の焦点付近での熱エネルギーの活用は被写体・機器・配管など自体の影がエネルギーロスを生むのでスターリングエンジンなど小型の機器に限定されるので、焦点位置を大型凹面鏡の裏側で再生させる事で問題の解決をはかる。その方法は大型凹面鏡(1)の中心線上に同じ反射曲率で固定又はシリンダー(9)装着での移動式で焦点位置(5)の後部に小型凹面鏡(2)を対向並列に設置し、大型凹面鏡(1)の中心を小型凹面鏡(2)と同径位の部分を取り除き、そこの中心と円筒で片面を取り除いた部分とを垂直に接続固定して集熱室(4)を作製し、その中に固定又は移動式の凸レンズ(3)を他器と並列に設置した装置で、太陽光(6)を大型凹面鏡(1)で集光し、小型凹面鏡(2)で太陽光凝縮平行反射し、凸レンズ(3)に透過して集熱する装置であり、小型凹面鏡(2)を移動式にする事で大型凹面鏡(1)が太陽光(6)を受ける面積を調節する事ができ集熱室(4)で集熱する温度を調節する事が可能になると共に、機能させる為、水平軸(7)で回転するこの装置と垂直軸を中心に回転し、この装置を支える塔(8)を接続固定させ、太陽2軸追尾式としコンピュータ制御で太陽を追尾する集熱設備において重要な役割を担う凹面鏡と凸レンズとによる太陽光集熱装置であり、大型凹面鏡(1)の裏側にあたる集熱室(4)に焦点を再生させて熱活用する事で配管工事などを容易に行う事ができ、陰影増加によるエネルギーロスを防ぎ、集熱したエネルギーを大きな発電などにかえる事が可能になる。

Description

凹面鏡と凸レンズとによる太陽光集熱装置。
本発明は大型凹面鏡の焦点付近での熱活用の問題に関し、特に大型凹面鏡の裏側に焦点位置を再生させる事によって陰影の増加によるエネルギーロスや限定された小型機器の使用を解消し大きなエネルギーを造り出す技術に関するものである。
従来、この種のエネルギー活用は凹面鏡で集熱し、スターリングエンジンでの発電が知られている。
特開平08−306218        (JP,A) 特開平03−271710        (JP,A) 特開平07−290512        (JP,A) 特開平11−254515        (JP,A) 特開平10−294272        (JP,A) 特開昭63−143460        (JP,A) 特開2003−240356       (JP,A) 特開2010−151346       (JP,A) 特開2000−063854       (JP,A) 特開2010−151982      (JP,A) 特開2001−335147      (JP,A) 特開2000−011869      (JP,A) 国際公開第2011/132776   (WO,A1) 国際公開第2010/050107   (WO,A1) 米国特許第04068474      (US,A)
海外ではディッシュ式の凹面鏡で集熱してスターリングエンジンを動かして発電する事案がある。
本発明は上記の問題点を鑑みてなされたもので、大型凹面鏡の焦点付近での熱活用が被射体や配管など自体の影の増加でエネルギーロスが発生する為、小型の機器しか使用できない事を解消し、大型凹面鏡の裏側に焦点位置を再生させ、大きなエネルギーを造り出す事を目的とする。
試行錯誤した結果、大型凹面鏡で垂直に入射する太陽光の反射焦点位置の再生可能な1次方向は、大型凹面鏡の中心線上以外有り得無いという結論に達した事から焦点位置を大型凹面鏡の裏側に再生させる事に着目する事が出来た事が本発明の最大の基となり、大型凹面鏡の中心の1部を取り除き、集熱室を作製する発想に至り、凹面鏡、凸面鏡、凸レンズがもつ特殊作用を熟知したうえで、その大きさ、鏡面角度、並べる順番、位置、距離、向き方向、耐熱温度等を考え、上記課題を解決し上記目的を達成する為に、本発明は大型凹面鏡(1)の中心線上に同じ反射曲率でシリンダー(9)装着での移動式の小型凹面鏡(2)を焦点位置(5)の後部に対向並列に設置し、大型凹面鏡(1)の中心を小型凹面鏡(2)と同径位の部分を取り除き、そこと円筒で片面を取り除いた部分とを垂直に接続固定して集熱室(4)を作製し、その中に固定又は移動式の凸レンズ(3)を他器と並列に設置した装置で、太陽光(6)を大型凹面鏡(1)で集光し、小型凹面鏡(2)で太陽光凝縮平行反射し、凸レンズ(3)に透過して集熱する装置であると共に、機能させる為に、水平軸(7)で回転するこの装置と垂直軸を中心に回転しこの装置を支える塔(8)を接続固定させ、太陽2軸追尾式としコンピュータ制御で太陽を追尾する集熱設備において重要な役割を担う凹面鏡と凸レンズとによる太陽光集熱装置である。
本発明の発案条件として太陽熱を高効率で集熱する、コンパクトな設備にする、低コストにする、太陽があたる場所であればどんな所でも設置できる、国土風土にも適している等条件目標をクリアーし、集熱室(4)の中で太陽光(6)を高温で集熱して高温空気を発生させタービンを回した発電や、溶融塩や合成油等を加熱し、その熱源で水蒸気を発生させタービンを回し大きな発電が可能になる事は以下の詳細な説明と添付図面とによってより明白となる。
図1は小型凹面鏡(2)の固定式の図であり、太陽光集光用の大型凹面鏡(1)と太陽光凝縮平行反射用の小型凹面鏡(2)と太陽光集熱用の凸レンズ(3)と集熱室(4)と焦点位置(5)と太陽光(6)と水平軸(7)で構成。
図2は太陽光集光用の大型凹面鏡(1)と太陽光凝縮平行反射用の小型凹面鏡(2)と太陽光集熱用の凸レンズ(3)と集熱室(4)と太陽光(6)と水平軸(7)と垂直軸を中心に回転する塔(8)とシリンダー(9)で構成。小型凹面鏡(2)をシリンダー(9)装着した移動式で、水平軸(7)で回転するこの装置と垂直軸を中心に回転する塔(8)を接続固定し、太陽2軸追尾式とした集熱設備の画像である。
シリンダー(9)装着で小型凹面鏡(2)を移動式にする事で、大型凹面鏡(1)による太陽光(6)を受ける面積を調節する事ができ、いろいろな天候条件に対応し、集熱室(4)で集熱する温度を調節する事が可能になる。機能させる為、水平軸(7)で回転するこの装置と垂直軸を中心に回転しこの装置を支える塔(8)を接続固定し、太陽2軸追尾式としコンピュータ制御で太陽を追尾する集熱設備において重要な役割を担う凹面鏡と凸レンズとによる太陽光集熱装置である。
本発明の凹面鏡と凸レンズとによる太陽光集熱装置は集熱室(4)の中で太陽光(6)を高温で集熱し、媒体を加熱して水素、マグネシウム等の製造が可能なので産業上有益である。
本発明の効果や実施の形態についての上記説明は、例示を目的として提示したものであると共に、それらは、網羅的であったり、記載した形態そのままに本発明を制限したりする事を意図したものではなく、数多くの変形や変更が上記の記載内容に照らして可能であることは当業者に明白である。本発明の分類名称は「凹面鏡と凸レンズとによる太陽光集熱装置」であるが固有名称は『太陽力発電ディッシュ・ビームポイントチェンジ方式』又は『太陽熱発電ディッシュ・ビームポイントチェンジ方式』とする。

Claims (7)

  1. 大型凹面鏡や大型凹面鏡状の多面鏡の中心線上に同じ反射曲率で固定又はエアーシリンダー装着や油圧シリンダー装着での移動式で焦点位置の後部に小型凹面鏡や小型凹面鏡状の多面鏡を対向並列に設置し、大型凹面鏡や大型凹面鏡状の多面鏡の中心を小型凹面鏡や小型凹面鏡状の多面鏡と同径位の部分を取り除き、その中心に円筒や円錐や他形状で上面を取り除いた部分とを垂直に接続固定して集熱室を作製し、その中やその外側に固定又は移動式の凸レンズや凸レンズ状の多面レンズを他器と並列に設置した装置で、太陽光を大型凹面鏡や大型凹面鏡状の多面鏡で集光し、小型凹面鏡や小型凹面鏡状の多面鏡で平行反射し、凸レンズや凸レンズ状多面レンズに透過して集熱する装置であると共に、機能させる為、水平軸で回転するこの装置と垂直軸を中心に回転し、この装置を支える塔を接続固定させ、太陽2軸追尾式としコンピュータ制御や機械式制御で太陽を追尾する集熱設備において重要な役割を担う凹面鏡や凹面鏡状の多面鏡と凸レンズや凸レンズ状の多面レンズとによる太陽光集熱装置。
  2. 大型凹面鏡や大型凹面鏡状の多面鏡の中心線上に同じ反射曲率で固定又はエアーシリンダー装着や油圧シリンダー装着での移動式で焦点位置の前部に小型凸面鏡や小型凸面鏡状の多面鏡を対向並列に設置し、大型凹面鏡や大型凹面鏡状の多面鏡の中心を小型凸面鏡や小型凸面鏡状の多面鏡と同径位の部分を取り除き、その中心に円筒や円錐や他形状で上面を取り除いた部分とを垂直に接続固定して集熱室を作製し、その中やその外側に固定又は移動式の凸レンズや凸レンズ状の多面レンズを他器と並列に設置した装置で、太陽光を大型凹面鏡や大型凹面鏡状の多面鏡で集光し、小型凸面鏡や小型凸面鏡状の多面鏡で平行反射し、凸レンズや凸レンズ状の多面レンズに透過して集熱する装置であると共に、機能させる為、水平軸で回転するこの装置と垂直軸を中心に回転し、この装置を支える塔を接続固定させ、太陽2軸追尾式としコンピュータ制御や機械式制御で太陽を追尾する集熱設備において重要な役割を担う凹面鏡や凹面鏡状の多面鏡と凸面鏡や凸面鏡状の多面鏡と凸レンズや凸レンズ状の多面レンズとによる太陽光集熱装置。
  3. 大型凹面鏡や大型凹面鏡状の多面鏡の中心線上に同じ反射曲率で固定又はエアーシリンダー装着や油圧シリンダー装着での移動式で焦点位置の後部に小型凹面鏡や小型凹面鏡状の多面鏡を対向並列に設置し、大型凹面鏡や大型凹面鏡状の多面鏡の中心を小型凹面鏡や小型凹面鏡状の多面鏡と同径位の部分を取り除き、大型凹面鏡や大型凹面鏡状の多面鏡の中心線上の太陽光が集光する任意の位置に固定又は移動式で他器と並列に設置した凸レンズや凸レンズ状の多面レンズに透過して太陽光を集熱する装置で、太陽光を大型凹面鏡や大型凹面鏡状の多面鏡で集光し、小型凹面鏡や小型凹面鏡状の多面鏡で平行反射し、取り除いた空間から差し込んで集光した太陽光を大型凹面鏡や大型凹面鏡状の多面鏡の中心部分を取り除いた表側や裏側で集熱させる事を目的とした太陽光集熱装置であると共に、機能させる為、水平軸で回転するこの装置と垂直軸を中心に回転し、この装置を支える塔を接続固定させ、太陽2軸追尾式としコンピュータ制御や機械式制御で太陽を追尾する集熱設備において重要な役割を担う凹面鏡や凹面鏡状の多面鏡や凸レンズや凸レンズ状の多面レンズとによる太陽光集熱装置。
  4. 大型凹面鏡や大型凹面鏡状の多面鏡の中心線上に同じ反射曲率で固定又はエアーシリンダー装着や油圧シリンダー装着での移動式で焦点位置の前部に小型凸面鏡や小型凸面鏡状の多面鏡を対向並列に設置し、大型凹面鏡や大型凹面鏡状の多面鏡の中心を小型凸面鏡や小型凸面鏡状の多面鏡と同径位の部分を取り除き、大型凹面鏡や大型凹面鏡状の多面鏡の中心線上の太陽光が集光する任意の位置に固定又は移動式て他器と並列に設置した凸レンズや凸レンズ状の多面レンズに透過して太陽光を集熱する装置で、太陽光を大型凹面鏡や大型凹面鏡状の多面鏡で集光し、小型凸面鏡や小型凸面鏡状の多面鏡で平行反射し、取り除いた空間から差し込んで集光した太陽光を大型凹面鏡や大型凹面鏡状の多面鏡の中心部分を取り除いた表側や裏側で集熱させる事を目的とした太陽光集熱装置であると共に、機能させる為、水平軸で回転するこの装置と垂直軸を中心に回転し、この装置を支える塔を接続固定させ、太陽2軸追尾式としコンピュータ制御や機械式制御で太陽を追尾する集熱設備において重要な役割を担う凹面鏡や凹面鏡状の多面鏡や凸面鏡や凸面鏡状の多面鏡や凸レンズや凸レンズ状の多面レンズとによる太陽光集熱装置。
  5. 大型凹面鏡や大型凹面鏡状の多面鏡の中心線上に異なる反射曲率で固定又はエアーシリンダー装着や油圧シリンダー装着での移動式で焦点位置の後部に小型凹面鏡や小型凹面鏡状の多面鏡を対向並列に設置し、大型凹面鏡や大型凹面鏡状の多面鏡の中心を小型凹面鏡や小型凹面鏡状の多面鏡と同径位の部分を取り除き、大型凹面鏡や大型凹面鏡状の多面鏡で集光し、小型凹面鏡や小型凹面鏡状の多面鏡で反射集熱し、大型凹面鏡や大型凹面鏡状の多面鏡の中心部分を取り除いた表側や裏側で集熱させる事を目的とした太陽光集熱装置であると共に、機能させる為、水平軸で回転するこの装置と垂直軸を中心に回転し、この装置を支える塔を接続固定させ、太陽2軸追尾式としコンピュータ制御や機械式制御で太陽を追尾する集熱設備において重要な役割を担う凹面鏡や凹面鏡状の多面鏡による太陽光集熱装置。
  6. 大型凹面鏡や大型凹面鏡状の多面鏡の中心線上に異なる反射曲率で固定又はエアーシリンダー装着や油圧シリンダー装着での移動式で焦点位置の前部に小型凸面鏡や小型凸面鏡状の多面鏡を対向並列に設置し、大型凹面鏡や大型凹面鏡状の多面鏡の中心を小型凸面鏡や小型凸面鏡状の多面鏡と同径位の部分を取り除き、大型凹面鏡や大型凹面鏡状の多面鏡で集光し、小型凸面鏡や小型凸面鏡状の多面鏡で反射集熱し、大型凹面鏡や大型凹面鏡状の多面鏡の中心部分を取り除いた表側や裏側で集熱させる事を目的とした太陽光集熱装置であると共に、機能させる為、水平軸で回転するこの装置と垂直軸を中心に回転し、この装置を支える塔を接続固定させ、太陽2軸追尾式としコンピュータ制御や機械式制御で太陽を追尾する集熱設備において重要な役割を担う凹面鏡や凹面鏡状の多面鏡と凸面鏡や凸面鏡状の多面鏡とによる太陽光集熱装置。
  7. 大型凹面鏡や大型凹面鏡状の多面鏡の中心線上に異なる反射曲率で固定又はエアーシリンダー装着や油圧シリンダー装着での移動式で対向並列に設置した小型凹面鏡や小型凹面鏡状の多面鏡又や小型凸面鏡や小型凸面鏡状の多面鏡で反射し、大型凹面鏡や大型凹面鏡状の多面鏡の表側で集熱させる事や、大型凹面鏡や大型凹面鏡状の多面鏡の中心の一部分を取り除き、その裏側で集熱させる事を目的とした太陽光集熱装置であると共に、機能させる為、水平軸で回転するこの装置と垂直軸を中心に回転し、この装置を支える塔を接続固定させ、太陽2軸追尾式をしコンピュータ制御や機械式制御で太陽を追尾する集熱設備において重要な役割を担う凹面鏡や凹面鏡状の多面鏡や凸面鏡や凸面鏡状の多面鏡とによる太陽光集熱装置。
PCT/JP2013/077192 2012-10-02 2013-09-30 凹面鏡と凸レンズとによる太陽光集熱装置。 WO2014054816A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012233253A JP5342053B1 (ja) 2012-10-02 2012-10-02 凹面鏡と凸レンズとによる太陽光集熱装置
JP2012-233253 2012-10-02

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2014054816A1 true WO2014054816A1 (ja) 2014-04-10

Family

ID=49679187

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2013/077192 WO2014054816A1 (ja) 2012-10-02 2013-09-30 凹面鏡と凸レンズとによる太陽光集熱装置。

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP5342053B1 (ja)
WO (1) WO2014054816A1 (ja)

Citations (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4068474A (en) * 1976-08-30 1978-01-17 Boris Dimitroff Apparatus and process for steam generation by solar energy
JPS63143460A (ja) * 1986-12-03 1988-06-15 Hitachi Ltd 集熱器の太陽追尾機構
JPH03271710A (ja) * 1990-03-20 1991-12-03 Mitsubishi Electric Corp 焦点位置移動装置
JPH07290512A (ja) * 1994-04-27 1995-11-07 Mitsui Toatsu Chem Inc 射出成形方法およびそれに用いる射出成形用金型装置
JPH08306218A (ja) * 1995-05-09 1996-11-22 Hisao Izumi 多目的熱光分離形集光発電装置
JPH10294272A (ja) * 1997-04-18 1998-11-04 Nikon Corp 露光装置及び露光方法
JPH11254515A (ja) * 1998-03-11 1999-09-21 Toppan Printing Co Ltd プラスチックボトルの成形方法
JP2000011869A (ja) * 1998-06-24 2000-01-14 Mitsubishi Electric Corp 露光方法および露光装置
JP2000063854A (ja) * 1998-08-18 2000-02-29 Mitaka Koki Co Ltd 光ハイブリッド燃料転換実験装置
JP2001335147A (ja) * 2000-05-24 2001-12-04 Central Uni Co Ltd 注射薬払出装置
JP2003240356A (ja) * 2002-02-18 2003-08-27 Seishiro Munehira 太陽追尾システム
WO2010050107A1 (ja) * 2008-10-27 2010-05-06 三井造船株式会社 太陽光集光用ヘリオスタットの制御方法及びその装置
JP2010151346A (ja) * 2008-12-24 2010-07-08 Mitaka Koki Co Ltd 太陽光集光システム
JP2010151982A (ja) * 2008-12-24 2010-07-08 Mitaka Koki Co Ltd 太陽光集光システム
WO2011132776A1 (ja) * 2010-04-22 2011-10-27 三鷹光器株式会社 ヘリオスタット

Patent Citations (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4068474A (en) * 1976-08-30 1978-01-17 Boris Dimitroff Apparatus and process for steam generation by solar energy
JPS63143460A (ja) * 1986-12-03 1988-06-15 Hitachi Ltd 集熱器の太陽追尾機構
JPH03271710A (ja) * 1990-03-20 1991-12-03 Mitsubishi Electric Corp 焦点位置移動装置
JPH07290512A (ja) * 1994-04-27 1995-11-07 Mitsui Toatsu Chem Inc 射出成形方法およびそれに用いる射出成形用金型装置
JPH08306218A (ja) * 1995-05-09 1996-11-22 Hisao Izumi 多目的熱光分離形集光発電装置
JPH10294272A (ja) * 1997-04-18 1998-11-04 Nikon Corp 露光装置及び露光方法
JPH11254515A (ja) * 1998-03-11 1999-09-21 Toppan Printing Co Ltd プラスチックボトルの成形方法
JP2000011869A (ja) * 1998-06-24 2000-01-14 Mitsubishi Electric Corp 露光方法および露光装置
JP2000063854A (ja) * 1998-08-18 2000-02-29 Mitaka Koki Co Ltd 光ハイブリッド燃料転換実験装置
JP2001335147A (ja) * 2000-05-24 2001-12-04 Central Uni Co Ltd 注射薬払出装置
JP2003240356A (ja) * 2002-02-18 2003-08-27 Seishiro Munehira 太陽追尾システム
WO2010050107A1 (ja) * 2008-10-27 2010-05-06 三井造船株式会社 太陽光集光用ヘリオスタットの制御方法及びその装置
JP2010151346A (ja) * 2008-12-24 2010-07-08 Mitaka Koki Co Ltd 太陽光集光システム
JP2010151982A (ja) * 2008-12-24 2010-07-08 Mitaka Koki Co Ltd 太陽光集光システム
WO2011132776A1 (ja) * 2010-04-22 2011-10-27 三鷹光器株式会社 ヘリオスタット

Also Published As

Publication number Publication date
JP5342053B1 (ja) 2013-11-13
JP2014074579A (ja) 2014-04-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4463308B2 (ja) ハイブリッド太陽熱発電装置
CN101806502B (zh) 定目镜太阳能集热系统
CN101236287A (zh) 定日镜装置
WO2012113195A1 (zh) 基于碟式聚光的太阳能二次聚光分频方法及其装置
CN103238033A (zh) 太阳能收集器系统
CN102721195B (zh) 太阳能聚光跟踪阵列水平定向汇集装置
CN102035437A (zh) 便携式菲涅尔透镜太阳能自动跟踪发电加热两用装置
CN204610160U (zh) 一种聚光透镜发电系统
CN201918922U (zh) 便携式菲涅尔透镜太阳能自动跟踪发电加热两用装置
CN203533911U (zh) 蝶式太阳能聚热装置
CN102213494A (zh) 一种新型槽式太阳能聚光反射镜及支架
CN202660771U (zh) 太阳能聚光跟踪阵列水平定向汇集装置
CN102032689B (zh) 一种新型碟式太阳能集热装置及系统
CN101388625A (zh) 一种太阳能聚光发电装置
CN202452753U (zh) 一种可进行微弧调节的线聚焦反射支架装置
CN102853779A (zh) 一种太阳能碟式聚光系统镜片单元形面误差检测方法
CN202813830U (zh) 一种多碟聚光跟踪装置、太阳能聚光热发电装置、太阳能制氢装置及太阳能海水淡化装置
CN102590983B (zh) 一种反射镜调校装置
CN103528207A (zh) 蝶式太阳能聚热装置
WO2014054816A1 (ja) 凹面鏡と凸レンズとによる太陽光集熱装置。
CN102042184A (zh) 太阳能光汇聚系统
CN102130629B (zh) 均匀反射聚焦式太阳能发电装置
CN106679198A (zh) 一种太阳能聚光装置
JP2016102407A (ja) ディッシュ型太陽熱発電装置
KR101182834B1 (ko) 태양광 발전 집광 보조장치

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 13843624

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 13843624

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1