WO2014024724A1 - 移動局装置、基地局装置、無線通信方法、および集積回路 - Google Patents

移動局装置、基地局装置、無線通信方法、および集積回路 Download PDF

Info

Publication number
WO2014024724A1
WO2014024724A1 PCT/JP2013/070542 JP2013070542W WO2014024724A1 WO 2014024724 A1 WO2014024724 A1 WO 2014024724A1 JP 2013070542 W JP2013070542 W JP 2013070542W WO 2014024724 A1 WO2014024724 A1 WO 2014024724A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
transmission power
station apparatus
reference signal
mobile station
control command
Prior art date
Application number
PCT/JP2013/070542
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
翔一 鈴木
立志 相羽
渉 大内
公彦 今村
Original Assignee
シャープ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シャープ株式会社 filed Critical シャープ株式会社
Publication of WO2014024724A1 publication Critical patent/WO2014024724A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/18TPC being performed according to specific parameters
    • H04W52/22TPC being performed according to specific parameters taking into account previous information or commands
    • H04W52/221TPC being performed according to specific parameters taking into account previous information or commands using past power control commands
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0001Arrangements for dividing the transmission path
    • H04L5/0003Two-dimensional division
    • H04L5/0005Time-frequency
    • H04L5/0007Time-frequency the frequencies being orthogonal, e.g. OFDM(A), DMT
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0048Allocation of pilot signals, i.e. of signals known to the receiver
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/30TPC using constraints in the total amount of available transmission power
    • H04W52/32TPC of broadcast or control channels
    • H04W52/325Power control of control or pilot channels

Definitions

  • the present invention relates to a mobile station device, a base station device, a wireless communication method, and an integrated circuit.
  • LTE Long Term Evolution
  • EUTRA Universal Terrestrial Radio Access: EUTRA
  • 3GPP 3rd Generation Partnership Project
  • LTE an orthogonal frequency division multiplexing (OFDM) system is used as a downlink communication system.
  • SC-FDMA Single-Carrier Frequency Division Multiple Access
  • a base station apparatus is also called eNodeB (evolved NodeB) and a mobile station apparatus is also called UE (User Equipment).
  • UE User Equipment
  • L TE is a cellular communication system in which a plurality of areas covered by a base station apparatus are arranged in a cell shape. A single base station apparatus may manage a plurality of cells.
  • the mobile station apparatus transmits a sounding reference signal (Sounding Reference signal: SRS) to the base station apparatus, and the base station apparatus measures the channel state based on the received sounding reference signal.
  • SRS Sounding Reference signal
  • a mobile station apparatus periodically transmits an SRS based on an upper layer signal received from a base station apparatus.
  • the SRS transmitted periodically is referred to as a periodic SRS.
  • the mobile station apparatus transmits the SRS only once based on the SRS trigger received from the base station apparatus.
  • the SRS transmitted only once is referred to as an aperiodic SRS.
  • open loop parameters can be set independently for the periodic SRS transmission power control process and the aperiodic SRS transmission power control process.
  • a common TPC command is used for the transmission power control process of the periodic SRS and the transmission power control process of the aperiodic SRS.
  • a mobile station apparatus supports a plurality of transmission power control processes for an aperiodic SRS for uplink coordinated multi-point transmission / reception (Non-Patent Document 1). 2). Further, when the mobile station apparatus supports a plurality of transmission power control processes for the aperiodic SRS, the open loop parameter and the TPC command are set independently for each of the plurality of transmission power control processes for the aperiodic SRS. Is being considered.
  • the present invention has been made in view of the above points, and an object of the present invention is to provide a mobile station device, a base station device, a wireless communication method, and an integrated circuit that can efficiently set the transmission power of an uplink signal.
  • the purpose is to provide.
  • the mobile station apparatus of the present invention is a mobile station apparatus that transmits a first sounding reference signal, a second sounding reference signal, and a physical uplink shared channel to the base station apparatus, wherein the first sounding reference signal is transmitted to the base station apparatus.
  • the physical uplink shared channel is not transmitted in the subframe corresponding to the control command, the physical uplink shared channel in the first bandwidth is used for the accumulation processing of the value of the first transmission power control command.
  • the second transmission power control command is In the case where the second sounding reference signal is not transmitted in the corresponding subframe, the second sounding reference signal in the second bandwidth is added to the process of accumulating the value of the second transmission power control command.
  • a power setting unit that assumes that second transmission power for transmission is calculated.
  • the first bandwidth is 180 kHz.
  • the second bandwidth is 180 kHz or 720 kHz.
  • the second bandwidth is a bandwidth of the second sounding reference signal transmitted last by the mobile station apparatus.
  • the power setting unit described above may be configured such that the first transmission power calculated based on the assumption has reached the maximum output power, and the value of the first transmission power control command is correct. And the first transmission power calculated based on the assumption has reached the minimum output power, and the value of the first transmission power control command is negative, By accumulating the value of the first transmission power control command, the value of the first parameter used for setting the transmission power for the first sounding reference signal and the physical uplink shared channel is determined.
  • the power setting unit is configured such that the transmission power calculated based on the assumption reaches a maximum output power, and the value of the first transmission power control command is positive Or if the transmission power calculated based on the assumption reaches the minimum output power and the value of the first transmission power control command is negative, the value of the first transmission power command Is not accumulated.
  • the power setting unit described above has reached the maximum output power at which the second transmission power calculated based on the assumption is set, and the second transmission power control command Except when the value is positive and when the second transmission power calculated based on the assumption reaches the minimum output power and the value of the second transmission power control command is negative Then, the value of the second parameter used for setting the transmission power for the second sounding reference signal is determined by accumulating the value of the second transmission power control command.
  • the power setting unit is configured such that the transmission power calculated based on the assumption reaches a maximum output power, and the value of the second transmission power control command is positive. Or when the transmission power calculated based on the assumption reaches the minimum output power and the value of the second transmission power control command is negative, the value of the second transmission power command Is not accumulated.
  • the first sounding reference signal includes a periodic sounding reference signal and an aperiodic sounding reference signal corresponding to the first transmission power control command.
  • the second sounding reference signal includes an aperiodic sounding reference signal corresponding to the second transmission power control command.
  • the radio communication method of the present invention is a radio communication method used for a mobile station apparatus that transmits a first sounding reference signal, a second sounding reference signal, and a physical uplink shared channel to a base station apparatus.
  • the first sounding reference signal, the first transmission power control command corresponding to the physical uplink shared channel, and the second transmission power control command corresponding to the second sounding reference signal are received.
  • the wireless communication method described above when the physical uplink shared channel is not transmitted in a subframe to which the first transmission power control command corresponds, the value of the first transmission power control command is set.
  • the first transmission power for the transmission of the physical uplink shared channel in the first bandwidth is calculated, in the subframe to which the second transmission power control command corresponds If the second sounding reference signal is not transmitted, the second transmission power control command value accumulation process for the second sounding reference signal in the second bandwidth with respect to the accumulation processing of the second transmission power control command value. Assume that transmission power is calculated.
  • An integrated circuit of the present invention is an integrated circuit mounted on a mobile station apparatus that transmits a first sounding reference signal, a second sounding reference signal, and a physical uplink shared channel to a base station apparatus. Receiving a first transmission power control command corresponding to the first sounding reference signal and the physical uplink shared channel, and a second transmission power control command corresponding to the second sounding reference signal; In the case where the physical uplink shared channel is not transmitted in the subframe corresponding to the first transmission power control command, the accumulation process of the value of the first transmission power control command is performed in the first bandwidth.
  • a function that assumes that the second transmission power for the transmission of the sounding reference signal is calculated is caused to be exhibited by the mobile station apparatus.
  • the mobile station apparatus can efficiently set the transmission power of the uplink signal.
  • the mobile station device communicates with a single cell.
  • the present invention can also be applied when the mobile station apparatus communicates with a plurality of cells.
  • a technique in which a mobile station apparatus communicates with a plurality of cells is referred to as cell aggregation or carrier aggregation.
  • the present invention may be applied to each of a plurality of cells for cell aggregation.
  • the present invention may be applied to a part of a plurality of cells for cell aggregation.
  • the present embodiment will be described with reference to an FDD (Frequency Division Duplex) wireless communication system.
  • the present invention can also be applied to a TDD (Time Division Duplex) wireless communication system.
  • the present invention can also be applied to a radio communication system in which a mobile station apparatus communicates simultaneously with a cell using the TDD scheme and a cell using the FDD scheme.
  • FIG. 1 is a conceptual diagram of the wireless communication system of the present embodiment.
  • the radio communication system includes mobile station apparatuses 1 A to 1 C and a base station apparatus 3.
  • the mobile station apparatuses 1A to 1C are referred to as the mobile station apparatus 1.
  • the following uplink physical channels are used in uplink radio communication from the mobile station apparatus 1 to the base station apparatus 3.
  • the uplink physical channel is used for transmitting information output from an upper layer.
  • -PUCCH Physical Uplink Control Channel
  • PUSCH Physical Uplink Shared Channel
  • PRACH Physical Random Access Channel
  • the PUCCH is used for transmitting uplink control information (UPCI).
  • the PUSCH is used to transmit uplink data (Uplink-Shared Channel: UL-SCH).
  • the PUSCH may be used for transmitting uplink control information together with uplink data.
  • PUSCH may be used to transmit only uplink control information.
  • PRACH is used to transmit a random access preamble.
  • the main purpose of the PRACH is that the mobile station device 1 synchronizes with the base station device 3 in the time domain.
  • uplink physical signals are used in uplink wireless communication.
  • the uplink physical signal is not used for transmitting information output from the upper layer, but is used by the physical layer.
  • UL RS Uplink Reference Signal
  • DMRS Demodulation Reference Signal
  • SRS Sounding Reference Signal
  • DMRS relates to transmission of PUSCH or PUCCH.
  • DMRS is time-multiplexed with PUSCH or PUCCH.
  • the base station apparatus 3 uses DMRS to perform propagation channel correction for PUSCH or PUCCH.
  • transmitting both PUSCH and DMRS is simply referred to as transmitting PUSCH.
  • transmitting both PUCCH and DMRS is simply referred to as transmitting PUCCH.
  • SRS is not related to PUSCH or PUCCH transmission.
  • the base station apparatus 3 uses SRS to measure the uplink channel state.
  • a symbol in which SRS is transmitted is also referred to as a sounding reference symbol. Details of the SRS will be described later.
  • the following downlink physical channels are used in downlink radio communication from the base station apparatus 3 to the mobile station apparatus 1.
  • the downlink physical channel is used for transmitting information output from an upper layer.
  • ⁇ PBCH Physical Broadcast Channel
  • PCFICH Physical Control Format Indicator Channel
  • PHICH Physical Hybrid automatic repeat request Indicator Channel
  • PDCCH Physical Downlink Control Channel
  • EPDCCH enhanced Physical Downlink Control Channel
  • PDSCH Physical Downlink Shared Channel
  • the PBCH is used to broadcast system information (master information block, broadcast channel: BCH) commonly used in the mobile station apparatus 1.
  • PBCH is transmitted at intervals of 40 ms.
  • the mobile station apparatus 1 performs blind detection at 40 ms intervals.
  • the PBCH is retransmitted at 10 ms intervals.
  • PCFICH is used to transmit information indicating a region (OFDM symbol) reserved for transmission of PDCCH.
  • the PHICH is used to transmit an HARQ indicator (HARQ feedback, response information) indicating ACK (ACKnowledgement) or NACK (Negative ACKnowledgement) for uplink data (Uplink Shared Channel: UL-SCH) received by the base station apparatus 3. It is done. For example, when the mobile station apparatus 1 receives a HARQ indicator indicating ACK, the corresponding uplink data is not retransmitted. For example, when the mobile station apparatus 1 receives a HARQ indicator indicating NACK, the corresponding uplink data is retransmitted.
  • HARQ indicator HARQ feedback, response information
  • NACK Negative ACKnowledgement
  • the PDCCH and ePDCCH are used for transmitting downlink control information (Downlink Control Information: DCI).
  • the downlink control information is also referred to as a DCI format.
  • the downlink control information includes a downlink grant (also referred to as downlink assignment; or downlink assignment “downlink assignment”) and an uplink grant.
  • the downlink grant is downlink control information used for scheduling a single PDSCH within a single cell.
  • the downlink grant is used for scheduling the PDSCH in the same subframe as the subframe in which the downlink grant is transmitted.
  • the uplink grant is downlink control information used for scheduling a single PUSCH in a single cell.
  • the uplink grant is used for scheduling a single PUSCH in a subframe that is four or more times after the subframe in which the uplink grant is transmitted.
  • the downlink grant and the uplink grant include a transmission power control (Transmission Power Control: TPC) command.
  • TPC Transmission Power Control
  • multiple TPCs for multiple mobile station devices DCI format 3 including only commands is defined.
  • the mobile station apparatus 1 that has received only the DCI format 3 does not transmit PUSCH and SRS in the subframe corresponding to the TPC command.
  • the PDSCH is used to transmit downlink data (Downlink Shared Channel: DL-SCH).
  • DL-SCH Downlink Shared Channel
  • the downlink physical signal is not used for transmitting information output from the upper layer, but is used by the physical layer.
  • ⁇ Synchronization signal (SS) ⁇ Downlink Reference Signal (DL RS)
  • the synchronization signal is used for the mobile station apparatus 1 to synchronize the downlink frequency domain and time domain.
  • the downlink reference signal is used by the mobile station device 1 to correct the propagation path of the downlink physical channel.
  • the downlink reference signal is used for the mobile station apparatus 1 to calculate downlink channel state information.
  • the downlink physical channel and the downlink physical signal are collectively referred to as a downlink signal.
  • the uplink physical channel and the uplink physical signal are collectively referred to as an uplink signal.
  • the downlink physical channel and the uplink physical channel are collectively referred to as a physical channel.
  • the downlink physical signal and the uplink physical signal are collectively referred to as a physical signal.
  • BCH, UL-SCH and DL-SCH are transport channels.
  • a channel used in a medium access control (Medium Access Control: MAC) layer is referred to as a transport channel.
  • MAC Medium Access Control
  • FIG. 2 is a diagram illustrating a schematic configuration of a radio frame according to the present embodiment.
  • Each radio frame is 10 ms long.
  • Each radio frame is composed of 10 subframes.
  • Each subframe is 1 ms long and is defined by two consecutive slots.
  • the i-th subframe in the radio frame is composed of a (2 ⁇ i) th slot and a (2 ⁇ i + 1) th slot.
  • Each of the slots is 0.5 ms long.
  • FIG. 3 is a diagram showing the configuration of the slot according to the present embodiment.
  • the physical signal or physical channel transmitted in each of the slots is represented by a resource grid.
  • the resource grid is defined by a plurality of subcarriers and a plurality of OFDM symbols.
  • the resource grid is defined by a plurality of subcarriers and a plurality of SC-FDMA symbols.
  • the number of subcarriers constituting one slot depends on the cell bandwidth.
  • the number of OFDM symbols or SC-FDMA symbols constituting one slot is seven.
  • Each element in the resource grid is referred to as a resource element.
  • the resource element is identified using a subcarrier number and an OFDM symbol or SC-FDMA symbol number.
  • the resource block is used to express mapping of a certain physical channel (such as PDSCH or PUSCH) to a resource element.
  • resource blocks virtual resource blocks and physical resource blocks are defined.
  • a physical channel is first mapped to a virtual resource block. Thereafter, the virtual resource block is mapped to the physical resource block.
  • One physical resource block is defined by 7 consecutive OFDM symbols or SC-FDMA symbols in the time domain and 12 consecutive subcarriers in the frequency domain. Therefore, one physical resource block is composed of (7 ⁇ 12) resource elements.
  • One physical resource block corresponds to one slot in the time domain and corresponds to 180 kHz in the frequency domain. Physical resource blocks are numbered from 0 in the frequency domain.
  • FIG. 4 is a diagram illustrating an example of the arrangement of physical channels and physical signals in the uplink subframe according to the present embodiment.
  • the mobile station apparatus 1 can transmit an uplink physical channel (PUCCH, PUSCH, PRACH) and an uplink physical signal (DMRS, SRS) in the uplink subframe.
  • PUCCH uplink physical channel
  • PUSCH PUSCH
  • PRACH uplink physical channel
  • DMRS uplink physical signal
  • a plurality of PUCCHs transmitted by a plurality of mobile station apparatuses 1 are frequency, time, and code-multiplexed.
  • a single mobile station apparatus 1 can transmit one PUCCH in a single uplink subframe.
  • a plurality of PUSCHs are frequency and space multiplexed.
  • a single mobile station apparatus 1 can transmit a single PUSCH in a single uplink subframe of a single cell.
  • PUCCH and PUSCH are frequency multiplexed.
  • a single mobile station apparatus 1 can simultaneously transmit a single PUSCH and a single PUCCH in a single uplink subframe of a single cell.
  • the PRACH is arranged over a single subframe or two subframes.
  • a plurality of PRACHs are code-multiplexed.
  • a single mobile station apparatus 1 does not transmit PRACH and other uplink signals simultaneously in a single cell.
  • SRS is transmitted using the last SC-FDMA symbol in the uplink subframe. That is, the SRS is arranged in the last SC-FDMA symbol in the uplink subframe.
  • the mobile station apparatus 1 cannot simultaneously transmit SRS and PUCCH / PUSCH / PRACH in a single SC-FDMA symbol of a single cell.
  • the mobile station apparatus 1 transmits PUSCH and / or PUCCH using an SC-FDMA symbol excluding the last SC-FDMA symbol in the uplink subframe.
  • the SRS can be transmitted using the last SC-FDMA symbol in the uplink subframe.
  • the mobile station device 1 can simultaneously transmit SRS and PUSCH / PUCCH.
  • DMRS is time-multiplexed with PUCCH or PUSCH.
  • DMRS is not shown in FIG.
  • the mobile station apparatus 1 transmits SRS based on two trigger types.
  • the two trigger types are trigger type 0 and trigger type 1.
  • the SRS transmitted based on the trigger type 0 is referred to as a periodic SRS or a trigger type 0 SRS.
  • the SRS transmitted based on the trigger type 1 is referred to as an aperiodic SRS or a trigger type 1 SRS.
  • the mobile station apparatus 1 transmits a periodic SRS in the first resource set by the upper layer based on the upper layer signal.
  • the mobile station apparatus 1 transmits the aperiodic SRS only once in the second resource set by the upper layer. For example, when information indicating that transmission of SRS included in the DCI format is requested is received in subframe n, mobile station apparatus 1 performs aperiodic SRS in the first second resource after subframe n + 4. Send.
  • Information indicating whether to request transmission of the SRS is referred to as an SRS request or an SRS request bit.
  • the aperiodic SRS corresponding to the first SRS transmission power control process is referred to as a first aperiodic SRS or a trigger type 1a SRS.
  • the aperiodic SRS corresponding to the second SRS transmission power control process is referred to as a second aperiodic SRS or a trigger type 1b SRS.
  • Requesting transmission of the first aperiodic SRS by the trigger type 1 is referred to as a trigger type 1a
  • requesting transmission of the second aperiodic SRS by the trigger type 1 is referred to as a trigger type 1b.
  • the trigger type x (0, 1a, 1b) SRS and the trigger type y (0, 1a, 1b) SRS are collectively referred to as trigger type x / y SRS. Note that multiple SRSs are not transmitted in a single SC-FDMA symbol of a single cell. That is, the mobile station apparatus 1 can transmit a single SRS in a single SC-FDMA symbol of a single cell.
  • the type 1a SRS request indicates whether to request transmission of the trigger type 1a SRS.
  • the type 1b SRS request indicates whether to request transmission of the trigger type 1b SRS.
  • the type 1 SRS request indicates whether to request transmission of the trigger type 1a SRS, request transmission of the type 1b SRS, or not request transmission of the type 1a SRS and the type 1b SRS.
  • a single SRS request may be included in a single DCI format. Multiple SRS requests may be included in a single DCI format. For example, a type 1a SRS request and a type 1b SRS request may be included in a single DCI format.
  • the mobile station device 1 may receive a plurality of downlink control information including an SRS request at the same time.
  • FIG. 5 is a schematic block diagram showing the configuration of the mobile station apparatus 1 of the present embodiment.
  • the mobile station apparatus 1 includes an upper layer processing unit 101, a control unit 103, a receiving unit 105, a transmitting unit 107, and a transmission / reception antenna 109.
  • the upper layer processing unit 101 includes a radio resource control unit 1011, a scheduling information interpretation unit 1013, and a transmission power setting unit 1015.
  • the reception unit 105 includes a decoding unit 1051, a demodulation unit 1053, a demultiplexing unit 1055, a radio reception unit 1057, and a channel measurement unit 1059.
  • the transmission unit 107 includes an encoding unit 1071, a modulation unit 1073, a multiplexing unit 1075, a radio transmission unit 1077, and an uplink reference signal generation unit 1079.
  • the upper layer processing unit 101 outputs uplink data (transport block) generated by a user operation or the like to the transmission unit 107.
  • the upper layer processing unit 101 includes a medium access control (MAC) layer, a packet data integration protocol (PDCP) layer, a radio link control (Radio Link Control: RLC) layer, and radio resource control. Process the (Radio Resource Control: RRC) layer.
  • MAC medium access control
  • PDCP packet data integration protocol
  • RLC Radio Link Control
  • RRC Radio Resource Control
  • the radio resource control unit 1011 included in the upper layer processing unit 101 manages various setting information of the own device. Also, the radio resource control unit 1011 generates information arranged in each uplink channel and outputs the information to the transmission unit 107.
  • the scheduling information interpretation unit 1013 included in the upper layer processing unit 101 interprets information used for scheduling of a physical channel (PUSCH, PDSCH, etc.) received via the reception unit 105, and based on the result of interpreting the information, Control information is generated to control the reception unit 105 and the transmission unit 107 and output to the control unit 103.
  • PUSCH physical channel
  • PDSCH physical channel
  • the transmission power setting unit 1015 included in the higher layer processing unit 101 sets transmission power for uplink signal (SRS, PUSCH) transmission. Details of the transmission power setting method for PUSCH transmission and SRS transmission will be described later.
  • the control unit 103 generates a control signal for controlling the receiving unit 105 and the transmitting unit 107 based on the control information from the higher layer processing unit 101. Control unit 103 outputs the generated control signal to receiving unit 105 and transmitting unit 107 to control receiving unit 105 and transmitting unit 107.
  • the receiving unit 105 separates, demodulates, and decodes the received signal received from the base station apparatus 3 via the transmission / reception antenna 109 according to the control signal input from the control unit 103, and sends the decoded information to the upper layer processing unit 101. Output.
  • the radio reception unit 1057 converts a downlink signal received via the transmission / reception antenna 109 into an intermediate frequency (down covert), removes unnecessary frequency components, The amplification level is controlled so that the signal level is properly maintained, quadrature demodulation is performed based on the in-phase component and the quadrature component of the received signal, and the analog signal that has been demodulated is converted into a digital signal.
  • the radio reception unit 1057 removes a portion corresponding to a guard interval (GI) from the converted digital signal, performs a fast Fourier transform (FFT) on the signal from which the guard interval has been removed, and performs frequency conversion. Extract the region signal.
  • GI guard interval
  • FFT fast Fourier transform
  • the demultiplexing unit 1055 separates the extracted signal into PHICH, PDCCH, ePDCCH, PDSCH, and downlink reference signal. In addition, demultiplexing section 1055 compensates for the propagation path of PHICH, PDCCH, ePDCCH, and PDSCH from the estimated value of the propagation path input from channel measurement section 1059. Also, the demultiplexing unit 1055 outputs the demultiplexed downlink reference signal to the channel measurement unit 1059.
  • the demodulating unit 1053 multiplies the PHICH by a corresponding code and synthesizes it, demodulates the synthesized signal using a BPSK (Binary Phase Shift Keying) modulation method, and decodes the decoding unit 1. Output to 051.
  • Decoding section 1051 decodes the PHICH addressed to the own apparatus, and outputs the decoded HARQ indicator to higher layer processing section 101.
  • Demodulation section 1053 performs QPSK modulation demodulation on PDCCH and / or ePDCCH, and outputs the result to decoding section 1051.
  • Decoding section 1051 attempts blind decoding of PDCCH and / or ePDCCH, and when blind decoding is successful, decoded downlink control information and RNTI included in downlink control information are sent to higher layer processing section 101. Output.
  • the demodulation unit 1053 performs QPSK (Quadrature Phase Shift Keying) on the PDSCH. ), 16QAM (Quadrature Amplitude Modulation), 64QAM, etc., are demodulated using the modulation scheme notified by the downlink grant, and output to the decoding unit 1051.
  • the decoding unit 1051 performs decoding based on the information regarding the coding rate notified by the downlink control information, and outputs the decoded downlink data (transport block) to the higher layer processing unit 101.
  • the channel measurement unit 1059 measures the downlink path loss and channel state from the downlink reference signal input from the demultiplexing unit 1055, and outputs the measured path loss and channel state to the upper layer processing unit 101. Also, channel measurement section 1059 calculates an estimated value of the downlink propagation path from the downlink reference signal, and outputs it to demultiplexing section 1055.
  • the transmission unit 107 generates an uplink reference signal according to the control signal input from the control unit 103, encodes and modulates the uplink data (transport block) input from the higher layer processing unit 101, PUCCH, The PUSCH and the generated uplink reference signal are multiplexed and transmitted to the base station apparatus 3 via the transmission / reception antenna 109.
  • the encoding unit 1071 performs encoding such as convolutional encoding and block encoding on the uplink control information input from the higher layer processing unit 101.
  • the encoding unit 1071 performs turbo encoding based on information used for PUSCH scheduling.
  • the modulation unit 1073 modulates the coded bits input from the coding unit 1071 using a modulation method notified by downlink control information such as BPSK, QPSK, 16QAM, 64QAM, or a modulation method predetermined for each channel.
  • Modulation section 1073 determines the number of spatially multiplexed data sequences based on information used for PUSCH scheduling, and uses MIMO SM (Multiple Input Multiple Output Spatial Multiplexing) to transmit a plurality of data transmitted on the same PUSCH. Are mapped to a plurality of sequences, and precoding is performed on the sequences.
  • MIMO SM Multiple Input Multiple Output Spatial Multiplexing
  • the uplink reference signal generation unit 1079 is a physical cell identifier (physical cell identity: referred to as PCI, Cell ID, etc.) for identifying the base station device 3, a bandwidth for arranging the uplink reference signal, and an uplink grant. Based on the notified cyclic shift, the value of the parameter for generating the DMRS sequence, etc., a sequence determined by a predetermined rule is generated.
  • the multiplexing unit 1075 rearranges the PUSCH modulation symbols in parallel according to the control signal input from the control unit 103, and then performs discrete Fourier transform (DFT). ) Also, multiplexing section 1075 multiplexes the PUCCH and PUSCH signals and the generated uplink reference signal for each transmission antenna port. That is, multiplexing section 1075 arranges the PUCCH and PUSCH signals and the generated uplink reference signal in the resource element for each transmission antenna port.
  • DFT discrete Fourier transform
  • the radio transmission unit 1077 converts the multiplexed signal into an inverse fast Fourier transform (Inverse Fast Fourier Transform).
  • Transform: IFFT inverse fast Fourier transform
  • IFFT inverse fast Fourier transform
  • add a guard interval to the SC-FDMA modulated SC-FDMA symbol
  • generate a baseband digital signal and convert the baseband digital signal to an analog signal
  • remove the excess frequency component for the intermediate frequency band and convert the intermediate frequency signal to a high-frequency signal (up convert)
  • the excess frequency component is removed, the power is amplified, and output to the transmission / reception antenna 109 for transmission.
  • FIG. 6 is a schematic block diagram showing the configuration of the base station apparatus 3 of the present embodiment.
  • the base station apparatus 3 includes an upper layer processing unit 301, a control unit 303, a reception unit 305, a transmission unit 307, and a transmission / reception antenna 309.
  • the upper layer processing unit 301 includes a radio resource control unit 3011, a scheduling unit 3013, and a control information generation unit 3015.
  • the reception unit 305 includes a decoding unit 3051, a demodulation unit 3053, a demultiplexing unit 3055, a wireless reception unit 3057, and a channel measurement unit 3059.
  • the transmission unit 307 includes an encoding unit 3071, a modulation unit 3073, a multiplexing unit 3075, a radio transmission unit 3077, and a downlink reference signal generation unit 3079.
  • the upper layer processing unit 301 includes a medium access control (MAC: Medium Access Control) layer, a packet data integration protocol (Packet Data Convergence Protocol: PDCP) layer, a radio link control (Radio Link Control: RLC) layer, a radio resource control (Radio). Resource (Control: RRC) layer processing. Further, upper layer processing section 301 generates control information for controlling receiving section 305 and transmitting section 307 and outputs the control information to control section 303.
  • MAC Medium Access Control
  • PDCP Packet Data Convergence Protocol
  • RLC Radio Link Control
  • Radio Radio Resource
  • the radio resource control unit 3011 included in the upper layer processing unit 301 generates downlink data (transport block), RRC signal, and MAC CE (Control Element) arranged in the downlink PDSCH, or acquires from the upper node. And output to the transmission unit 307. Further, the radio resource control unit 3011 manages various setting information of each mobile station apparatus 1.
  • the scheduling unit 3013 included in the higher layer processing unit 301 assigns the physical channel (PDSCH and PUSCH) to the frequency, subframe, and physical channel (PDSCH) based on the channel estimation value and the channel quality input from the channel measurement unit 3059. And the PUSCH) coding rate, modulation scheme, transmission power, and the like.
  • the scheduling unit 3013 determines whether to schedule a downlink physical channel and / or a downlink physical signal or schedule an uplink physical channel and / or an uplink physical signal in a flexible subframe. Based on the scheduling result, scheduling section 3013 generates control information for controlling receiving section 305 and transmitting section 307 and outputs the control information to control section 303. In addition, the scheduling unit 3013 outputs the scheduling results of the physical channels (PDSCH and PUSCH) to the control information generation unit 3015.
  • the control information generation unit 3015 controls the transmission power of information used for scheduling physical channels (PDSCH and PUSCH) and physical signals (SRS) and uplink signals (SRS). Generate information / parameters to be used. Further, the control information generation unit 3015 generates first information, second information, third information, fourth information, fifth information, and / or sixth information. Further, the control information generation unit 3015 outputs the generated information to the transmission unit 307.
  • PDSCH and PUSCH physical channels
  • SRS physical signals
  • SRS uplink signals
  • the control unit 303 generates a control signal for controlling the reception unit 305 and the transmission unit 307 based on the control information from the higher layer processing unit 301.
  • the control unit 303 outputs the generated control signal to the reception unit 305 and the transmission unit 307 and controls the reception unit 305 and the transmission unit 307.
  • the receiving unit 305 separates, demodulates and decodes the received signal received from the mobile station apparatus 1 via the transmission / reception antenna 309 according to the control signal input from the control unit 303, and outputs the decoded information to the higher layer processing unit 301.
  • the radio reception unit 3057 converts an uplink signal received through the transmission / reception antenna 309 into an intermediate frequency (down-conversion: down covert). , Remove unnecessary frequency components, control the amplification level so that the signal level is properly maintained, perform quadrature demodulation based on the in-phase and quadrature components of the received signal, and convert the quadrature demodulated analog signal Convert to digital signal.
  • the wireless reception unit 3057 removes a portion corresponding to a guard interval (GI) from the converted digital signal.
  • the radio reception unit 3057 performs fast Fourier transform (FFT) on the signal from which the guard interval is removed, extracts a signal in the frequency domain, and outputs the signal to the demultiplexing unit 3055.
  • FFT fast Fourier transform
  • the demultiplexing unit 3055 demultiplexes the signal input from the radio receiving unit 3057 into signals such as PUCCH, PUSCH, and uplink reference signal. This separation is performed based on radio resource allocation information included in the uplink grant that is determined in advance by the radio resource control unit 3011 by the base station device 3 and notified to each mobile station device 1. In addition, demultiplexing section 3055 compensates for the propagation paths of PUCCH and PUSCH from the propagation path estimation value input from channel measurement section 3059. Further, the demultiplexing unit 3055 outputs the separated uplink reference signal to the channel measurement unit 3059.
  • the demodulating unit 3053 performs inverse discrete Fourier transform (IDFT) on the PUSCH, obtains modulation symbols, and performs BPSK (Binary Phase Shift Keying), QPSK, 16QAM, PUCCH and PUSCH modulation symbols, respectively.
  • IDFT inverse discrete Fourier transform
  • BPSK Binary Phase Shift Keying
  • QPSK Quadrature Phase Shift Keying
  • 16QAM 16QAM
  • PUCCH Physical Uplink grant
  • PUSCH modulation symbols respectively.
  • 64 The received signal is demodulated using a predetermined modulation scheme such as QAM, or the modulation scheme notified by the own device to each mobile station device 1 in advance using an uplink grant.
  • Demodulation section 3053 is the same by using MIMO SM based on the number of spatially multiplexed sequences notified in advance to each mobile station apparatus 1 using an uplink grant and information indicating precoding to be performed on the sequences.
  • the decoding unit 3051 encodes the demodulated PUCCH and PUSCH encoded bits in a predetermined encoding method in advance or the mobile station apparatus 1 previously notified to the mobile station apparatus 1 using an uplink grant. Decoding is performed at a rate, and the decoded uplink data and uplink control information are output to the upper layer processing section 101. When PUSCH is retransmitted, decoding section 3051 performs decoding using the encoded bits held in the HARQ buffer input from higher layer processing section 301 and the demodulated encoded bits.
  • Channel measurement section 309 measures an estimated channel value, channel quality, and the like from the uplink reference signal input from demultiplexing section 3055 and outputs the result to demultiplexing section 3055 and higher layer processing section 301.
  • the transmission unit 307 generates a downlink reference signal according to the control signal input from the control unit 303, encodes and modulates the HARQ indicator, downlink control information, and downlink data input from the higher layer processing unit 301. Then, the PHICH, PDCCH, ePDCCH, PDSCH, and downlink reference signal are multiplexed, and the signal is transmitted to the mobile station apparatus 1 via the transmission / reception antenna 309.
  • the encoding unit 3071 is a predetermined encoding method such as block encoding, convolutional encoding, turbo encoding, and the like for the HARQ indicator, downlink control information, and downlink data input from the higher layer processing unit 301 Or is encoded using the encoding method determined by the radio resource control unit 3011.
  • the modulation unit 3073 modulates the coded bits input from the coding unit 3071 with a modulation scheme determined in advance by the radio resource control unit 3011 such as BPSK, QPSK, 16QAM, and 64QAM.
  • the downlink reference signal generation unit 3079 uses, as a downlink reference signal, a sequence known by the mobile station apparatus 1 that is obtained by a predetermined rule based on a physical cell identifier (PCI) for identifying the base station apparatus 3 or the like. Generate.
  • the multiplexing unit 3075 multiplexes the modulated modulation symbol of each channel and the generated downlink reference signal. That is, multiplexing section 3075 arranges the modulated modulation symbol of each channel and the generated downlink reference signal in the resource element.
  • the wireless transmission unit 3077 performs inverse fast Fourier transform (Inverse Fast Fourier Transform: IFFT) on the multiplexed modulation symbols and the like, performs modulation in the OFDM scheme, adds a guard interval to the OFDM symbol that has been OFDM-modulated, and baseband
  • IFFT inverse Fast Fourier Transform
  • the baseband digital signal is converted to an analog signal, the in-phase and quadrature components of the intermediate frequency are generated from the analog signal, the extra frequency components for the intermediate frequency band are removed, and the intermediate-frequency signal is generated. Is converted to a high-frequency signal (up-conversion: up convert), an extra frequency component is removed, power is amplified, and output to the transmission / reception antenna 309 for transmission.
  • the mobile station apparatus 1 When transmitting the PUSCH without transmitting the PUCCH at the same time, the mobile station apparatus 1 sets the transmission power P PUSCH, c (i) for the PUSCH to be transmitted in the subframe i for the cell c based on Equation (1). To do.
  • the mobile station apparatus 1 When transmitting the PUSCH simultaneously with the PUCCH, the mobile station apparatus 1 sets the transmission power P PUSCH, c (i) for the PUSCH to be transmitted in the subframe i for the cell c based on Equation (2).
  • Min ⁇ X, Y ⁇ is a function that outputs the smallest value among the input values.
  • P ′ CMAX, c (i) is a linear value of P CMAX, c (i).
  • P CMAX, c (i) is the set maximum output power in subframe i for cell c.
  • P ′ PUCCH, c (i) is a linear value of P PUCCH, c (i).
  • P PUCCH, c (i) is transmission power for PUCCH transmitted in subframe i for cell c.
  • M PUSCH, c (i) is the bandwidth of PUSCH transmission in subframe i for cell c, and is represented by the number of resource blocks.
  • j For PUSCH transmissions corresponding to semi-persistent grants, j is 0. PUSCH corresponding to dynamic scheduled grant On the other hand, j is 1. For PUSCH transmission corresponding to the random access response grant, j is 2.
  • P O_PUSCH, c (j ) When j is 0 or 1, P O_PUSCH, c (j ) , to the cell c, the elements P O - NOMINAL - PUSCH given from the upper layer, the element P O_UE_PUSCH given c (j) and from the upper layer, c (j ) And the sum of the parameters.
  • P O_NOMINAL_PUSCH, c (j) is a cell-specific element.
  • P O_UE_PUSCH, c (1) is an element specific to the mobile station apparatus.
  • P O_UE_PUSCH, c (2) When j is 2, P O_UE_PUSCH, c (2) is 0, and P O_NOMINAL_PUSCH, c (2) is composed of the sum of P O_PRE and ⁇ PREAMBLE_Msg3 . P O_PRE and ⁇ PREAMBLE_Msg3 are notified from the upper layer.
  • ⁇ c (j) is a parameter given by the upper layer for cell c and ⁇ 0, 0.4, 0.5, 0.6, 0.7 , 0.8, 0.9, 1 ⁇ is set.
  • ⁇ c (2) is 1.
  • PL c is an estimated path loss for the cell c, and is calculated by the mobile station apparatus 1.
  • K S is 0, ⁇ TF, c (i) is 0.
  • K S is 1.25, ⁇ TF, c (i) is set based on Equation (3). K S is given by the parameters provided by the upper layer for each cell.
  • BPRE is set based on Equation (4) for uplink control information transmitted via PUSCH without UL-SCH.
  • the BPRE is set based on Equation (5) for UL-SCH transmitted via PUSCH, or UL-SCH and uplink control information.
  • C is the number of code blocks.
  • K r is the size of the code block r.
  • O CQI is CR This is the number of channel state information bits including C parity bits.
  • N is the number of resource elements to which the initial transmission of PUSCH corresponds.
  • ⁇ PUSCH offset For uplink control information transmitted via PUSCH without UL-SCH, ⁇ PUSCH offset sets the value of the parameter provided by the higher layer. ⁇ PUSCH offset is set to 1 for UL-SCH transmitted via PUSCH, or UL-SCH and uplink control information.
  • f c (i) is the power control adjustment state in subframe i for cell c, and Set based on TPC command.
  • F c (i) is a parameter used to set the transmission power of trigger type 0 SRS transmission and trigger type 1 SRS transmission.
  • the base station apparatus 3 transmits to the mobile station apparatus 1 a parameter Accumulation-enabled_fs that indicates whether the accumulation of f c (i) is enabled or disabled.
  • the mobile station apparatus 1 determines the value of f c (i) based on the equation (6).
  • ⁇ PUSCH, c (iK PUSCH ) is a (corrected) value indicated by the TPC command included in the DCI format received in the subframe iK PUSCH .
  • the TPC command corresponding to f c (i) is referred to as a first TPC command.
  • the first TPC command corresponds to PUSCH, trigger type 0 / 1aSRS.
  • f c (0) is the first value after the accumulation is set or reset. For example, f c (0) is 0.
  • K PUSCH is 4 for the FDD scheme.
  • K PUSCH is determined based on the setting of the uplink / downlink subframe and the number of the subframe that has received the TPC command.
  • the first TPC command is 1 bit or 2 bits. If the accumulation is valid and the first TPC command is 1 bit, the first TPC command indicates one of ⁇ -1, 1 ⁇ . If the accumulation is valid and the first TPC command is 2 bits, the first TPC command indicates one of ⁇ -1, 0, 1, 3 ⁇ . That is, when accumulation is valid, the first TPC command indicates the value accumulated in f c (i).
  • the mobile station apparatus 1 does not accumulate the positive TPC command when the transmission power for PUSCH transmission in the subframe i has reached the set maximum output power. In addition, when the transmission power for PUSCH transmission in subframe i has reached the minimum output power, the mobile station apparatus 1 does not accumulate negative TPC commands.
  • the set maximum output power is 23 dBm.
  • the minimum output power is ⁇ 40 dBm.
  • the set maximum output power may be set by the mobile station apparatus 1. Further, the base station device 3 may transmit information regarding the maximum output power to the mobile station device 1.
  • the transmission power P PUSCH, c (for the PUSCH transmission based on the equation (7) is applied to the accumulation process of the value of the first TPC command. Assume that i) is calculated.
  • the mobile station apparatus 1 does not accumulate the positive first TPC command when the assumed transmission power for the PUSCH transmission calculated based on Equation (7) has reached the set maximum output power. Also, the mobile station apparatus 1 does not accumulate the negative first TPC command when the assumed transmission power for the PUSCH transmission calculated based on Equation (7) has reached the minimum output power.
  • f c (i) is used to set the transmit power of the trigger type 0SRS transmission and trigger type 1SRS sent, it reaches the maximum output power transmitted power trigger type 0SRS transmission or trigger type 1SRS transmission is set
  • the first positive TPC command is accumulated even if the transmission power of the trigger type 0 SRS transmission or the trigger type 1 SRS transmission has reached the minimum output power.
  • First TPC Accumulate commands.
  • f c (i) is set to an optimum value for PUSCH.
  • the mobile station apparatus 1 determines the value of f c (i) based on the equation (8).
  • the first TPC command is 2 bits. If the accumulation is invalid, the first TPC command indicates one of ⁇ -4, -1, 1, 4 ⁇ . That is, when accumulation is invalid, the first TPC command indicates an absolute value for f c (i).
  • Equation (6) and Equation (8) when the mobile station apparatus 1 has not received the first TPC command for the subframe i of the cell c, the subframe i of the cell c is not the uplink subframe in the TDD scheme. If not, or DRX (Discontinuous Reception) If this occurs, the mobile station apparatus 1 sets ⁇ PUSCH, c to 0 dBm.
  • the mobile station apparatus 1 sets the transmission power P SRS, c (i) for the SRS to be transmitted in the subframe i for the cell c based on Expression (9).
  • Trigger type 0 The transmission power for each of SRS, trigger type 1a SRS, and trigger type 1b SRS is set based on Equation (9).
  • transmission power is set for trigger type 0 SRS, trigger type 1a SRS, and trigger type 1b SRS based on at least one different parameter. That is, the trigger type 0 SRS, the trigger type 1 a SRS, and the trigger type 1 b SRS have transmission power set by different transmission power control processes.
  • P SRS_OFFSET, c (m) is a parameter that is semi-statically set by the upper layer for the cell c.
  • m is 0.
  • m is 1.
  • P SRS_OFFSET, c (0), P SRS_OFFSET, c (1), and P SRS_OFFSET, c (2) are independent.
  • M SRS, c is the bandwidth of SRS transmission in subframe i for cell c, and is represented by the number of resource blocks.
  • the base station apparatus 3 determines the bandwidth of SRS transmission, and notifies the mobile station apparatus 1 of the determined bandwidth.
  • the bandwidth of different trigger types of SRS is independent.
  • the base station apparatus 3 may notify the mobile station apparatus of a plurality of bandwidths for the trigger type 1 SRS. In this case, when the base station apparatus 3 requests transmission of the trigger type 1 SRS, it is preferable to notify which of the plurality of bandwidths is used.
  • P O_PUSCH, c (j) and ⁇ c (j) are parameters used to set the transmission power of PUSCH transmission.
  • j is 1.
  • ⁇ TPC, c (m, i) is a power control adjustment state in subframe i for cell c, and is defined by Equations (10) and (11). That is, ⁇ TPC, c (m, i) for trigger type 0 / 1aSRS is f c (i), and ⁇ TPC, c (m, i) for trigger type 1bSRS is s c (i ).
  • f c (i) is a parameter used to set the transmission power of PUSCH transmission.
  • the base station apparatus 3 transmits to the mobile station apparatus 1 a parameter Accumulation-enabled_fs that indicates whether accumulation of s c (i) is enabled or disabled. That is, the parameter Accumulation-enabled_fs indicates whether the accumulation of f c (i) and s c (i) is enabled or disabled. Accumulation-enabled_fs is 1 bit. When the accumulation of s c (i) is valid based on the parameter Accumulation-enabled_fs, the mobile station apparatus 1 determines the value of s c (i) based on Expression (12).
  • ⁇ SRS, c (iK PUSCH ) is a (corrected) value indicated by the TPC command included in the DCI format received in the subframe iK PUSCH .
  • the TPC command corresponding to s c (i) This is called a PC command.
  • the second TPC command corresponds to the trigger type 1bSRS.
  • s c (0) is the first value after the accumulation is set or reset. For example, s c (0) is 0.
  • the second TPC command is 1 or 2 bits. If the accumulation is valid and the second TPC command is 1 bit, the second TPC command indicates one of ⁇ -1, 1 ⁇ . If the accumulation is valid and the second TPC command is 2 bits, the second TPC command indicates one of ⁇ -1, 0, 1, 3 ⁇ . That is, when accumulation is valid, the second TPC command indicates the value accumulated in s c (i).
  • the mobile station apparatus 1 does not accumulate the positive second TPC command when the transmission power for the trigger type 1b SRS transmission in the subframe i has reached the set maximum output power. Also, when the transmission power for SRS transmission in subframe i has reached the minimum output power, the mobile station device 1 does not accumulate the negative second TPC command.
  • the mobile station apparatus 1 When the mobile station apparatus 1 does not transmit the trigger type 1bSRS in the subframe i, the mobile station apparatus 1 assumes the bandwidth for the trigger type 1bSRS with respect to the accumulation process of the value of the second TPC command, and transmits the trigger type 1bSRS. An assumed transmission power may be calculated. Thereby, the value close
  • the minimum transmission bandwidth of SRS is 720 kHz (bandwidth corresponding to 4 physical resource blocks). That is, the mobile station apparatus 1 may calculate the assumed transmission power for the transmission of the trigger type 1b SRS assuming the minimum transmission bandwidth of the SRS. In this case, it is assumed that the mobile station apparatus 1 calculates the transmission power P SRS, c (i) for the transmission of the trigger type 1b SRS based on Expression (14).
  • the mobile station apparatus 1 may calculate the assumed transmission power for the transmission of the trigger type 1b SRS assuming the bandwidth of the trigger type 1b SRS transmitted last in the cell c.
  • the transmission power of the trigger type 1bSRS is calculated by assuming the transmission power of the trigger type 1bSRS using the bandwidth with the smallest / largest setting number related to the bandwidth of the trigger type 1bSRS. Also good.
  • the base station apparatus 3 performs the process of accumulating the value of the second TPC command, so that the mobile station apparatus 1 has the trigger type 1bSRS.
  • the bandwidth used when assuming transmission power may be notified.
  • the mobile station apparatus 1 does not accumulate the positive second TPC command when the assumed transmission power for the trigger type 1b SRS transmission has reached the set maximum output power. Further, the mobile station apparatus 1 does not accumulate the negative second TPC command when the assumed transmission power for the trigger type 1b SRS transmission has reached the minimum output power.
  • the mobile station apparatus 1 determines the value of s c (i) based on the equation (15).
  • the second TPC command is 2 bits. If the accumulation is invalid, the second TPC command indicates one of ⁇ -4, -1, 1, 4 ⁇ . That is, when the accumulation is invalid, the second TPC command indicates an absolute value for s c (i).
  • the type 1a SRS request is preferably included in the same DCI format together with the first TPC command.
  • the type 1b SRS request is preferably included in the same DCI format along with the second TPC command.
  • the type 1 SRS request is preferably included in the same DCI format along with the first TPC command and the second TPC command.
  • the DCI format 3 may include the first TPC command and the second TPC command at the same time.
  • the first TPC command is included in the uplink grant.
  • the second TPC command is included in the downlink grant.
  • the first TPC command and the second TPC command are included in the uplink grant and / or the downlink grant.
  • the first TPC command or the second TPC command is included in the uplink grant and / or the downlink grant.
  • the mobile station apparatus 1 needs a method for determining which of the first TPC command and the second TPC command is included in the uplink grant and / or the downlink grant.
  • the uplink grant and / or the downlink grant includes the first TPC command or the second TPC command.
  • the uplink grant and / or the downlink grant includes the first TPC command and the second TPC command.
  • the uplink grant and / or the downlink grant includes the first TPC command or the second TPC command.
  • FIG. 7 is a diagram illustrating an example of the operation of the mobile station apparatus 1 in the present embodiment.
  • the mobile station apparatus 1 may perform the processing from step S700 to step S708 and the processing from step S710 to step S718 in parallel. Further, the mobile station apparatus 1 may serially perform the processing from step S700 to step S708 and the processing from step S710 to step S718. In FIG. 7, accumulation of f c (i) and s c (i) is effective.
  • the mobile station apparatus 1 receives the first TPC command with the subframe i-K PUSCH (step S700).
  • the mobile station apparatus 1 performs the PUSCH transmission in the first bandwidth for the accumulation process of the value of the first TPC command. It is assumed that transmission power is calculated (step S702).
  • the first bandwidth is 180 kHz.
  • the mobile station apparatus 1 (i) the PUSCH transmission power calculated based on the assumption has reached the maximum output power, and the value of the first TPC command is positive, or (ii) the assumption It is determined whether the transmission power of the PUSCH calculated based on this has reached the minimum output power and the value of the first TPC command is negative (step S704).
  • the mobile station device 1 (i) the transmission power of the PUSCH calculated based on the assumption reaches the maximum output power, and the value of the first TPC command is positive, or (ii) based on the assumption When it is determined that the PUSCH transmission power calculated in this way has reached the minimum output power and the value of the first TPC command is negative (step S704-Yes), the first TPC command is not accumulated. (Step S706).
  • the mobile station device 1 (i) the transmission power of the PUSCH calculated based on the assumption reaches the maximum output power, and the value of the first TPC command is positive, or (ii) based on the assumption
  • the first TPC command is accumulated except when it is determined that the PUSCH transmission power calculated in this way has reached the minimum output power and the value of the first TPC command is negative (step S704-No).
  • the value of f c (i) is determined by calculation (step S708).
  • the mobile station apparatus 1 receives the second TPC command with the subframe i-K PUSCH (step S710).
  • the mobile station apparatus 1 does not transmit the trigger type 1b SRS in the subframe i corresponding to the second TPC command
  • the mobile station apparatus 1 performs the trigger type in the second bandwidth for the accumulation process of the value of the second TPC command. Assume that transmission power for transmission of 1b SRS is calculated (step S712).
  • the second bandwidth is 180 kHz, 720 kHz, one of a plurality of bandwidths for the trigger type 1b SRS, the bandwidth of the trigger type 1b SRS transmitted last in the cell c, the bandwidth of the trigger type 1b SRS Or the bandwidth notified by the base station apparatus 3.
  • the transmission power of the trigger type 1 SRS calculated based on the assumption has reached the maximum output power, and the value of the second TPC command is positive, or (ii) It is determined whether or not the transmission power of the trigger type 1b SRS calculated based on the assumption has reached the minimum output power, and the value of the second TPC command is negative (step S714).
  • the mobile station apparatus 1 (i) the transmission power of the trigger type 1b SRS calculated based on the assumption has reached the maximum output power, and the value of the second TPC command is positive, or (ii) the assumption If it is determined that the transmission power of the trigger type 1b SRS calculated based on the above reaches the minimum output power and the value of the second TPC command is negative (step S714-Yes), the second TPC command Are not accumulated (step S716).
  • the mobile station apparatus 1 (i) the transmission power of the trigger type 1b SRS calculated based on the assumption has reached the maximum output power, and the value of the second TPC command is positive, or (ii) the assumption Except for the case where it is determined that the transmission power of the trigger type 1b SRS calculated based on the value reaches the minimum output power and the value of the second TPC command is negative (No in step S714), The value of s c (i) is determined by accumulating the TPC command (step S718).
  • reception unit 105 the transmission power setting unit 1015, and the transmission unit 107 constituting the mobile station apparatus 1 of the present embodiment will be described.
  • the receiving unit 105 of the mobile station apparatus 1 uses the first sounding reference signal (trigger type 0 / 1aSRS, trigger type 1aSRS), the first TPC command corresponding to the PUSCH, and the second sounding reference signal (trigger type 1bSRS). A corresponding second TPC command is received.
  • the transmission bandwidth setting unit 1015 uses the first bandwidth for the accumulation process of the value of the first TPC command. It is assumed that the first transmission power for PUSCH transmission in is calculated.
  • the transmission power setting unit 1015 of the mobile station device 1 has the first transmission power calculated based on the assumption reaching the maximum output power, and the value of the first TPC command is positive, and The value of the first TPC command is accumulated unless the first transmission power calculated based on the assumption has reached the minimum output power and the value of the first TPC command is negative. Accordingly, the value of the first sounding reference signal (trigger type 0 / 1aSRS, trigger type 1aSRS) and the first parameter f c (i) used for setting the transmission power for the PUSCH is determined.
  • the transmission power setting unit 1015 of the mobile station apparatus 1 When the second sounding reference signal (trigger type 1b SRS) is not transmitted in the subframe corresponding to the second TPC command, the transmission power setting unit 1015 of the mobile station apparatus 1 accumulates the value of the second TPC command. For processing, it is assumed that the second transmission power for the transmission of the second sounding reference signal (trigger type 1b SRS) in the second bandwidth is calculated.
  • the transmission power setting unit 1015 of the mobile station apparatus 1 has reached the maximum output power that has been set based on the second transmission power calculated based on the above assumption, and the value of the second TPC command is positive And the second transmission power calculated based on the above assumption reaches the minimum output power, and the value of the second TPC command is set to a value other than the case where the value of the second TPC command is negative.
  • the value s c (i) of the second parameter used for setting the transmission power for the second sounding reference signal is determined.
  • the transmission power setting unit 1015 of the mobile station device 1 determines the transmission power of the trigger type 0 SRS, the transmission power of the trigger type 1a SRS, and the transmission power of the PUSCH based on the first parameter f c (i).
  • the transmission power setting unit 1015 of the mobile station device 1 determines the transmission power of the trigger type 1b SRS based on the second parameter s c (i).
  • the transmitter 107 of the mobile station apparatus 1 uses the determined transmission power for each of the first sounding reference signal (trigger type 0 / 1aSRS, trigger type 1aSRS), the second sounding reference signal (trigger type 1bSRS), and PUSCH. Send.
  • Equation (1) and Equation (2) the PUSCH transmission power is determined based on the PUSCH real transmission. That is, in Equation (9), the SRS transmission power is determined based on the SRS real transmission.
  • the transmission format of PUSCH or SRS assumed for accumulation of TPC commands is also referred to as a virtual format or a reference format. That is, in Equation (7), the transmission power of PUSCH is determined based on the reference format of PUSCH. That is, the transmission power of SRS is determined based on the reference format of SRS in Equations (13) and (14).
  • a program that operates in the base station apparatus 3 and the mobile station apparatus 1 related to the present invention is a program (computer function) that controls a CPU (Central Processing Unit) or the like so as to realize the functions of the above-described embodiments related to the present invention.
  • Program Information handled by these devices is temporarily stored in a RAM (Random Access Memory) during the processing, and thereafter, various ROMs such as a flash ROM (Read Only Memory) and H The data is stored in a DD (Hard Disk Drive), read by the CPU as necessary, and corrected and written.
  • RAM Random Access Memory
  • DD Hard Disk Drive
  • the program for realizing the control function may be recorded on a computer-readable recording medium, and the program recorded on the recording medium may be read by the computer system and executed.
  • the “computer system” here is a computer system built in the mobile station apparatus 1 or the base station apparatus 3, and includes an OS and hardware such as peripheral devices.
  • the “computer-readable recording medium” refers to a storage device such as a flexible medium, a magneto-optical disk, a portable medium such as a ROM or a CD-ROM, and a hard disk incorporated in a computer system.
  • the “computer-readable recording medium” is a medium that dynamically holds a program for a short time, such as a communication line when transmitting a program via a network such as the Internet or a communication line such as a telephone line,
  • a volatile memory inside a computer system serving as a server or a client may be included and a program that holds a program for a certain period of time.
  • the program may be a program for realizing a part of the functions described above, and may be a program capable of realizing the functions described above in combination with a program already recorded in a computer system.
  • a part or all of the mobile station device 1 and the base station device 3 in the above-described embodiment may be realized as an LSI that is typically an integrated circuit, or may be realized as a chip set.
  • Each functional block of the mobile station device 1 and the base station device 3 may be individually chipped, or a part or all of them may be integrated into a chip.
  • the method of circuit integration is not limited to LSI, and may be realized by a dedicated circuit or a general-purpose processor.
  • an integrated circuit based on the technology can also be used.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

 上りリンク信号の送信電力を効率的に設定する。移動局装置は、第2のサウンディング参照信号に対応する第2の送信電力制御コマンドを受信し、第2の送信電力制御コマンドが対応するサブフレームにおいて第2のサウンディング参照信号を送信しない場合は、第2の送信電力制御コマンドの値の累算処理に対して、第2の帯域幅における第2のサウンディング参照信号の送信に対する第2の送信電力が算出されることを想定する。

Description

移動局装置、基地局装置、無線通信方法、および集積回路
 本発明は、移動局装置、基地局装置、無線通信方法、および集積回路に関する。
 セルラー移動通信の無線アクセス方式および無線ネットワーク(以下、「Long Term Evolution (LTE)」、または、「Evolved Universal Terrestrial Radio Access : EUTRA
」と称する。)が、第三世代パートナーシッププロジェクト(3rd Generation Partnership Project: 3GPP)において検討されている。LTEでは、下りリンクの通信方式として、直交周波数分割多重(Orthogonal Frequency Division Multiplexing: OFDM)方式が用いられる。LTEでは、上りリンクの通信方式として、SC-FDMA(Single-Carrier
Frequency Division Multiple Access)方式が用いられる。LTEでは、基地局装置を
eNodeB(evolved NodeB)、移動局装置をUE(User Equipment)とも称する。L
TEは、基地局装置がカバーするエリアをセル状に複数配置するセルラー通信システムである。単一の基地局装置は複数のセルを管理してもよい。
 LTEでは、移動局装置はサウンディング参照信号(Sounding Reference signal: SRS)を基地局装置に送信し、基地局装置は受信したサウンディング参照信号に基づいてチャネル状態を測定する。LTEでは、移動局装置は、基地局装置から受信した上位層の信号に基づいて周期的にSRSを送信する。該周期的に送信されるSRSをピリオディックSRSと称する。LTEでは、移動局装置は、基地局装置から受信したSRSトリガーに基づいて1回だけSRSを送信する。該1回だけ送信されるSRSをアピリオディックSRSと称する。
 LTEでは、ピリオディックSRSの送信電力制御プロセスとアピリオディックSRSの送信電力制御プロセスに対して、オープンループパラメータを独立してセットすることができる。また、LTEでは、ピリオディックSRSの送信電力制御プロセスとアピリオディックSRSの送信電力制御プロセスに対して、共通のTPCコマンドが用いられる。
 3GPPにおいて、移動局装置が上りリンク協調通信(uplink coordinated multi-point transmission/reception)のために、アピリオディックSRSに対する複数の送信電
力制御プロセスをサポートすることが検討されている(非特許文献1、2)。さらに、移動局装置がアピリオディックSRSに対する複数の送信電力制御プロセスをサポートする場合は、アピリオディックSRSに対する複数の送信電力制御プロセスのそれぞれに対してオープループパラメータとTPCコマンドが独立してセットされることが検討されている。
"SRS power control for UL CoMP", R1-122384, 3GPP TSG-RAN WG1Meeting #69, Prague, Czech Republic, 21 - 25 May 2012. "Way forward on SRS power control", R1-121859, 3GPP TSG-RAN WG1 Meeting #68bis, Jeju, Korea, 26 - 30 March 2012.
 しかしながら、移動局装置が、アピリオディックSRSに対する複数の送信電力制御プロセスを扱う技術は十分に確立されていない。
 本発明は上記の点に鑑みてなされたものであり、その目的は、上りリンク信号の送信電力を効率的に設定することができる移動局装置、基地局装置、無線通信方法、および集積回路を提供することを目的とする。
 (1)上記の目的を達成するために、本発明は、以下のような手段を講じた。すなわち、本発明の移動局装置は、基地局装置に、第1のサウンディング参照信号、第2のサウンディング参照信号、および物理上りリンク共用チャネルを送信する移動局装置であって、前記第1のサウンディング参照信号と前記物理上りリンク共用チャネルに対応する第1の送信電力制御コマンドと前記第2のサウンディング参照信号に対応する第2の送信電力制御コマンドを受信する受信部と、前記第1の送信電力制御コマンドが対応するサブフレームにおいて前記物理上りリンク共用チャネルを送信しない場合は、前記第1の送信電力制御コマンドの値の累算処理に対して、第1の帯域幅における前記物理上りリンク共用チャネルの送信に対する第1の送信電力が算出されることを想定し、そして、前記第2の送信電力制御コマンドが対応するサブフレームにおいて前記第2のサウンディング参照信号を送信しない場合は、前記第2の送信電力制御コマンドの値の累算処理に対して、第2の帯域幅における前記第2のサウンディング参照信号の送信に対する第2の送信電力が算出されることを想定する電力設定部と、を備える。
 (2)本発明において、上記の第1の帯域幅は180kHzである。
 (3)本発明において、上記の第2の帯域幅は180kHzまたは720kHzである。
 (4)本発明において、上記の前記第2の帯域幅は、前記移動局装置が最後に送信した前記第2のサウンディング参照信号の帯域幅である。
 (5)本発明において、上記の電力設定部は、前記想定に基づいて算出した前記第1の送信電力が最大出力電力に達している、そして、前記第1の送信電力制御コマンドの値が正である場合、および、前記想定に基づいて算出した前記第1の送信電力が最小出力電力に達している、そして、前記第1の送信電力制御コマンドの値が負である場合を除いて、前記第1の送信電力制御コマンドの値を累算することによって前記第1のサウンディング参照信号と前記物理上りリンク共用チャネルに対する送信電力の設定のために用いられる第1のパラメータの値を決定する。
 (6)本発明において、上記の電力設定部は、前記想定に基づいて算出した前記送信電力が最大出力電力に達している、そして、前記第1の送信電力制御コマンドの値が正である場合、または、前記想定に基づいて算出した前記送信電力が最小出力電力に達している、そして、前記第1の送信電力制御コマンドの値が負である場合は、前記第1の送信電力コマンドの値を累算しない。
 (7)本発明において、上記の電力設定部は、前記想定に基づいて算出した前記第2の送信電力が設定された最大出力電力に達している、そして、前記第2の送信電力制御コマンドの値が正である場合、および、前記想定に基づいて算出した前記第2の送信電力が最小出力電力に達している、そして、前記第2の送信電力制御コマンドの値が負である場合を除いて、前記第2の送信電力制御コマンドの値を累算することによって前記第2のサウンディング参照信号に対する送信電力の設定のために用いられる第2のパラメータの値を決定する。
 (8)本発明において、上記の電力設定部は、前記想定に基づいて算出した前記送信電力が最大出力電力に達している、そして、前記第2の送信電力制御コマンドの値が正である場合、または、前記想定に基づいて算出した前記送信電力が最小出力電力に達している、そして、前記第2の送信電力制御コマンドの値が負である場合は、前記第2の送信電力コマンドの値を累算しない。
 (9)本発明において、上記の第1のサウンディング参照信号は、ピリオディックサウンディング参照信号と前記第1の送信電力制御コマンドに対応するアピリオディックサウンディング参照信号を含む。
 (10)本発明において、上記の第2のサウンディング参照信号は、前記第2の送信電力制御コマンドに対応するアピリオディックサウンディング参照信号を含む。
 (11)本発明の無線通信方法は、基地局装置に、第1のサウンディング参照信号、第2のサウンディング参照信号、および物理上りリンク共用チャネルを送信する移動局装置に用いられる無線通信方法であって、前記第1のサウンディング参照信号と前記物理上りリンク共用チャネルに対応する第1の送信電力制御コマンドと、前記第2のサウンディング参照信号に対応する第2の送信電力制御コマンドを受信する。また、本発明は、上記の無線通信方法において、前記第1の送信電力制御コマンドが対応するサブフレームにおいて前記物理上りリンク共用チャネルを送信しない場合は、前記第1の送信電力制御コマンドの値の累算処理に対して、第1の帯域幅における前記物理上りリンク共用チャネルの送信に対する第1の送信電力が算出されることを想定し、前記第2の送信電力制御コマンドが対応するサブフレームにおいて前記第2のサウンディング参照信号を送信しない場合は、前記第2の送信電力制御コマンドの値の累算処理に対して、第2の帯域幅における前記第2のサウンディング参照信号の送信に対する第2の送信電力が算出されることを想定する。
 (12)本発明の集積回路は、基地局装置に、第1のサウンディング参照信号、第2のサウンディング参照信号、および物理上りリンク共用チャネルを送信する移動局装置に実装される集積回路であって、前記第1のサウンディング参照信号と前記物理上りリンク共用チャネルに対応する第1の送信電力制御コマンドと、前記第2のサウンディング参照信号に対応する第2の送信電力制御コマンドを受信する機能と、前記第1の送信電力制御コマンドが対応するサブフレームにおいて前記物理上りリンク共用チャネルを送信しない場合は、前記第1の送信電力制御コマンドの値の累算処理に対して、第1の帯域幅における前記物理上りリンク共用チャネルの送信に対する第1の送信電力が算出されることを想定する機能と、前記第2の送信電力制御コマンドが対応するサブフレームにおいて前記第2のサウンディング参照信号を送信しない場合は、前記第2の送信電力制御コマンドの値の累算処理に対して、第2の帯域幅における前記第2のサウンディング参照信号の送信に対する第2の送信電力が算出されることを想定する機能と、を前記移動局装置に発揮させる。
 この発明によれば、移動局装置は上りリンク信号の送信電力を効率的に設定することができる。
本実施形態の無線通信システムの概念図である。 本実施形態の無線フレームの概略構成を示す図である。 本実施形態のスロットの構成を示す図である。 本実施形態の上りリンクサブフレームにおける物理チャネルおよび物理信号の配置の一例を示す図である。 本実施形態の移動局装置1の構成を示す概略ブロック図である。 本実施形態の基地局装置3の構成を示す概略ブロック図である。 本実施形態における移動局装置1の動作の一例を示す図である。
 以下、本発明の実施形態について説明する。
 本実施形態では、移動局装置は、単一のセルと通信する。しかしながら、本発明は、移動局装置が複数のセルと通信する場合にも適用できる。移動局装置が複数のセルと通信する技術をセルアグリゲーション、またはキャリアアグリゲーションと称する。セルアグリゲーションに対して、複数のセルのそれぞれにおいて、本発明が適用されてもよい。または、セルアグリゲーションに対して、複数のセルの一部に本発明が適用されてもよい。
 本実施形態では、FDD(Frequency Division Duplex)方式の無線通信システムを参
照しながら説明をする。しかしながら、本発明は、TDD(Time Division Duplex)方式の無線通信システムにも適用することができる。また、移動局装置がTDD方式を用いるセルとFDD方式を用いるセルと同時に通信する無線通信システムにも適用することができる。
 図1は、本実施形態の無線通信システムの概念図である。図1において、無線通信システムは、移動局装置1A~1C、および基地局装置3を具備する。以下、移動局装置1A~1Cを移動局装置1という。
 以下、本実施形態の物理チャネルおよび物理信号について説明する。
 図1において、移動局装置1から基地局装置3への上りリンクの無線通信では、以下の上りリンク物理チャネルが用いられる。上りリンク物理チャネルは、上位層から出力された情報を送信するために使用される。
・PUCCH(Physical Uplink Control Channel)
・PUSCH(Physical Uplink Shared Channel)
・PRACH(Physical Random Access Channel)
 PUCCHは、上りリンク制御情報(Uplink Control Information: UCI)を送信する
ために用いられる。
 PUSCHは、上りリンクデータ(Uplink-Shared Channel: UL-SCH)を送信するため
に用いられる。PUSCHは、上りリンクデータと共に上りリンク制御情報を送信するために用いられてもよい。PUSCHは上りリンク制御情報のみを送信するために用いられてもよい。
 PRACHは、ランダムアクセスプリアンブルを送信するために用いられる。PRACHは、移動局装置1が基地局装置3と時間領域の同期をとることを主な目的とする。
 図1において、上りリンクの無線通信では、以下の上りリンク物理信号が用いられる。上りリンク物理信号は、上位層から出力された情報を送信するために使用されないが、物理層によって使用される。
・上りリンク参照信号(Uplink Reference Signal: UL RS)
 本実施形態において、以下の2つのタイプの上りリンク参照信号が用いられる。
・DMRS(Demodulation Reference Signal)
・SRS(Sounding Reference Signal)
 DMRSは、PUSCHまたはPUCCHの送信に関連する。DMRSは、PUSCHまたはPUCCHと時間多重される。基地局装置3は、PUSCHまたはPUCCHの伝搬路補正を行なうためにDMRSを使用する。以下、PUSCHとDMRSを共に送信することを、単にPUSCHを送信すると称する。以下、PUCCHとDMRSを共に送信することを、単にPUCCHを送信すると称する。
 SRSは、PUSCHまたはPUCCHの送信に関連しない。基地局装置3は、上りリンクのチャネル状態を測定するためにSRSを使用する。SRSが送信されるシンボルを、サウンディング参照シンボルとも称する。SRSの詳細は後述する。
 図1において、基地局装置3から移動局装置1への下りリンクの無線通信では、以下の下りリンク物理チャネルが用いられる。下りリンク物理チャネルは、上位層から出力された情報を送信するために使用される。
・PBCH(Physical Broadcast Channel)
・PCFICH(Physical Control Format Indicator Channel)
・PHICH(Physical Hybrid automatic repeat request Indicator Channel)
・PDCCH(Physical Downlink Control Channel)
・ePDCCH(enhanced Physical Downlink Control Channel)
・PDSCH(Physical Downlink Shared Channel)
 PBCHは、移動局装置1で共通に用いられるシステム情報(マスターインフォメーションブロック、Broadcast Channel: BCH)を報知するために用いられる。PBCHは、40ms間隔で送信される。40ms間隔のタイミングは、移動局装置1においてブラインド検出(blind detection)される。また、PBCHは、10ms間隔で再送信される。
 PCFICHは、PDCCHの送信のために予約される領域(OFDMシンボル)を指示する情報を送信するために用いられる。
 PHICHは、基地局装置3が受信した上りリンクデータ(Uplink Shared Channel: UL-SCH)に対するACK(ACKnowledgement)またはNACK(Negative ACKnowledgement)を示すHARQインディケータ(HARQフィードバック、応答情報)を送信するために用いられる。例えば、移動局装置1がACKを示すHARQインディケータを受信した場合は、対応する上りリンクデータを再送しない。例えば、移動局装置1がNACKを示すHARQインディケータを受信した場合は、対応する上りリンクデータを再送する。
 PDCCHおよびePDCCHは、下りリンク制御情報(Downlink Control Information: DCI)を送信するために用いられる。下りリンク制御情報を、DCIフォーマットと
も称する。下りリンク制御情報は、下りリンクグラント(downlink assignment;または
下りリンクアサインメント「downlink assignment」とも称する。)および上りリンクグ
ラント(uplink grant)を含む。下りリンクグラントは、単一のセル内の単一のPDSCHのスケジューリングに用いられる下りリンク制御情報である。下りリンクグラントは、該下りリンクグラントが送信されたサブフレームと同じサブフレーム内のPDSCHのスケジューリングに用いられる。上りリンクグラントは、単一のセル内の単一のPUSCHのスケジューリングに用いられる下りリンク制御情報である。上りリンクグラントは、該上りリンクグラントが送信されたサブフレームよりも4つ以上後のサブフレーム内の単一のPUSCHのスケジューリングに用いられる。
 下りリンクグラントおよび上りリンクグラントには、送信電力制御(Transmission Power Control: TPC)コマンドが含まれる。また、複数の移動局装置に対する複数のTPC
コマンドのみを含むDCIフォーマット3が定義される。例えば、DCIフォーマット3のみを受信した移動局装置1は、TPCコマンドが対応するサブフレームで、PUSCHおよびSRSを送信しない。
 PDSCHは、下りリンクデータ(Downlink Shared Channel: DL-SCH)を送信するた
めに用いられる。
 図1において、下りリンクの無線通信では、以下の下りリンク物理信号が用いられる。下りリンク物理信号は、上位層から出力された情報を送信するために使用されないが、物理層によって使用される。
・同期信号(Synchronization signal: SS)
・下りリンク参照信号(Downlink Reference Signal: DL RS)
 同期信号は、移動局装置1が下りリンクの周波数領域および時間領域の同期をとるために用いられる。
 下りリンク参照信号は、移動局装置1が下りリンク物理チャネルの伝搬路補正を行なうために用いられる。下りリンク参照信号は、移動局装置1が下りリンクのチャネル状態情報を算出するために用いられる。
 下りリンク物理チャネルおよび下りリンク物理信号を総称して、下りリンク信号と称する。上りリンク物理チャネルおよび上りリンク物理信号を総称して、上りリンク信号と称する。下りリンク物理チャネルおよび上りリンク物理チャネルを総称して、物理チャネルと称する。下りリンク物理信号および上りリンク物理信号を総称して、物理信号と称する。
 BCH、UL-SCHおよびDL-SCHは、トランスポートチャネルである。媒体アクセス制御(Medium Access Control: MAC)層で用いられるチャネルをトランスポートチャネルと称する。
 以下、本実施形態の無線フレーム(radio frame)の構成について説明する。
 図2は、本実施形態の無線フレームの概略構成を示す図である。無線フレームのそれぞれは、10ms長である。また、無線フレームのそれぞれは10のサブフレームから構成される。サブフレームのそれぞれは、1ms長であり、2つの連続するスロットによって定義される。無線フレーム内のi番目のサブフレームは、(2×i)番目のスロットと(2×i+1)番目のスロットとから構成される。スロットのそれぞれは、0.5ms長である。
 以下、本実施形態のスロットの構成について説明する。
 図3は、本実施形態のスロットの構成を示す図である。スロットのそれぞれにおいて送信される物理信号または物理チャネルは、リソースグリッドによって表現される。下りリンクにおいて、リソースグリッドは複数のサブキャリアと複数のOFDMシンボルによって定義される。上りリンクにおいて、リソースグリッドは複数のサブキャリアと複数のSC-FDMAシンボルによって定義される。1つのスロットを構成するサブキャリアの数は、セルの帯域幅に依存する。1つのスロットを構成するOFDMシンボルまたはSC-FDMAシンボルの数は7である。リソースグリッド内のエレメントのそれぞれをリソー
スエレメントと称する。リソースエレメントは、サブキャリアの番号とOFDMシンボルまたはSC-FDMAシンボルの番号とを用いて識別する。
 リソースブロックは、ある物理チャネル(PDSCHまたはPUSCHなど)のリソースエレメントへのマッピングを表現するために用いられる。リソースブロックは、仮想リソースブロックと物理リソースブロックが定義される。ある物理チャネルは、まず仮想リソースブロックにマップされる。その後、仮想リソースブロックは、物理リソースブロックにマップされる。1つの物理リソースブロックは、時間領域において7個の連続するOFDMシンボルまたはSC-FDMAシンボルと周波数領域において12個の連続するサブキャリアとから定義される。ゆえに、1つの物理リソースブロックは(7×12)個のリソースエレメントから構成される。また、1つの物理リソースブロックは、時間領域において1つのスロットに対応し、そして、周波数領域において180kHzに対応する。物理リソースブロックは周波数領域において0から番号が付けられる。
 以下、上りリンクサブフレームにおいて送信される物理チャネルおよび物理信号の配置について説明する。
 図4は、本実施形態の上りリンクサブフレームにおける物理チャネルおよび物理信号の配置の一例を示す図である。移動局装置1は、上りリンクサブフレームにおいて、上りリンク物理チャネル(PUCCH、PUSCH、PRACH)、および上りリンク物理信号(DMRS、SRS)を送信できる。
 PUCCH領域において、複数の移動局装置1が送信した複数のPUCCHが周波数、時間、および符合多重される。単一の移動局装置1は単一の上りリンクサブフレームで1つのPUCCHを送信できる。PUSCH領域において、複数のPUSCHが周波数および空間多重される。単一の移動局装置1は、単一のセルの単一の上りリンクサブフレームで単一のPUSCHを送信できる。PUCCHとPUSCHは周波数多重される。単一の移動局装置1は、単一のセルの単一の上りリンクサブフレームで単一のPUSCHと単一のPUCCHを同時に送信することができる。PRACHは単一のサブフレームまたは2つのサブフレームにわたって配置される。また、複数のPRACHが符号多重される。単一の移動局装置1は、単一のセルでPRACHと他の上りリンク信号を同時に送信しない。
 SRSは上りリンクサブフレーム内の最後のSC-FDMAシンボルを用いて送信される。つまり、SRSは上りリンクサブフレーム内の最後のSC-FDMAシンボルに配置される。移動局装置1は、単一のセルの単一のSC-FDMAシンボルにおいて、SRSとPUCCH/PUSCH/PRACHを同時に送信することはできない。移動局装置1は、単一のセルの単一の上りリンクサブフレームにおいて、該上りリンクサブフレーム内の最後のSC-FDMAシンボルを除くSC-FDMAシンボルを用いてPUSCHおよび/またはPUCCHを送信し、該上りリンクサブフレーム内の最後のSC-FDMAシンボルを用いてSRSを送信することができる。つまり、単一のセルの単一の上りリンクサブフレームにおいて、移動局装置1は、SRSとPUSCH/PUCCHを同時に送信することができる。尚、DMRSはPUCCHまたはPUSCHと時間多重される。説明の簡略化のため図5においてDMRSは図示しない。
 以下、本実施形態のSRSについて説明する。
 移動局装置1は、2つのトリガータイプに基づいてSRSを送信する。2つのトリガータイプは、トリガータイプ0とトリガータイプ1である。トリガータイプ0に基づいて送信されるSRSを、ピリオディックSRSまたはトリガータイプ0SRSと称する。トリ
ガータイプ1に基づいて送信されるSRSを、アピリオディックSRSまたはトリガータイプ1SRSと称する。
 移動局装置1は、上位層の信号に基づいて、上位層によって設定された第1のリソースにおいてピリオディックSRSを送信する。移動局装置1は、DCIフォーマットに含まれるSRSの送信を要求することを示す情報を受信した場合に、上位層によって設定された第2のリソースにおいてアピリオディックSRSを1回のみ送信する。例えば、DCIフォーマットに含まれるSRSの送信を要求することを示す情報をサブフレームnで受信した場合に、移動局装置1はサブフレームn+4以降の最初の該第2のリソースにおいてアピリオディックSRSを送信する。上記SRSの送信を要求するかどうかを指示する情報をSRSリクエストまたはSRSリクエストビットと称する。
 第1のSRS送信電力制御プロセスに対応するアピリオディックSRSを第1のアピリオディックSRSまたはトリガータイプ1aSRSと称する。第2のSRS送信電力制御プロセスに対応するアピリオディックSRSを第2のアピリオディックSRSまたはトリガータイプ1bSRSと称する。トリガータイプ1によって第1のアピリオディックSRSの送信を要求することをトリガータイプ1aと称し、トリガータイプ1によって第2のアピリオディックSRSの送信を要求されることをトリガータイプ1bと称する。
 尚、トリガータイプx(0、1a、1b)SRSとトリガータイプy(0、1a、1b)SRSを総称して、トリガータイプx/ySRSと称する。尚、単一のセルの単一のSC-FDMAシンボルにおいて、複数のSRSは送信されない。つまり、移動局装置1は、単一のセルの単一のSC-FDMAシンボルにおいて単一のSRSを送信できる。
 本実施形態では、3つのタイプのSRSリクエストが用いられる。タイプ1aSRSリクエストはトリガータイプ1aSRSの送信を要求するかどうかを指示する。タイプ1bSRSリクエストはトリガータイプ1bSRSの送信を要求するかどうかを指示する。タイプ1SRSリクエストは、トリガータイプ1aSRSの送信を要求するか、タイプ1bSRSの送信を要求するか、またはタイプ1aSRSおよびタイプ1bSRSの送信を要求しないかを指示する。
 単一のDCIフォーマットに、単一のSRSリクエストが含まれてもよい。単一のDCIフォーマットに、複数のSRSリクエストが含まれてもよい。例えば、単一のDCIフォーマットに、タイプ1aSRSリクエストとタイプ1bSRSリクエストが含まれてもよい。移動局装置1は、SRSリクエストを含む複数の下りリンク制御情報を同時に受信してもよい。
 以下、本実施形態の装置構成について説明する。
 図5は、本実施形態の移動局装置1の構成を示す概略ブロック図である。図示するように、移動局装置1は、上位層処理部101、制御部103、受信部105、送信部107と送受信アンテナ109を含んで構成される。また、上位層処理部101は、無線リソース制御部1011、スケジューリング情報解釈部1013と送信電力設定部1015を含んで構成される。また、受信部105は、復号化部1051、復調部1053、多重分離部1055、無線受信部1057とチャネル測定部1059を含んで構成される。また、送信部107は、符号化部1071、変調部1073、多重部1075、無線送信部1077と上りリンク参照信号生成部1079を含んで構成される。
 上位層処理部101は、ユーザの操作等により生成された上りリンクデータ(トランスポートブロック)を、送信部107に出力する。また、上位層処理部101は、媒体アク
セス制御(MAC: Medium Access Control)層、パケットデータ統合プロトコル(Packet Data Convergence Protocol: PDCP)層、無線リンク制御(Radio Link Control: RLC)層
、無線リソース制御(Radio Resource Control: RRC)層の処理を行なう。
 上位層処理部101が備える無線リソース制御部1011は、自装置の各種設定情報の管理をする。また、無線リソース制御部1011は、上りリンクの各チャネルに配置される情報を生成し、送信部107に出力する。
 上位層処理部101が備えるスケジューリング情報解釈部1013は、受信部105を介して受信した物理チャネル(PUSCHやPDSCHなど)のスケジューリングに用いられる情報の解釈をし、前記情報を解釈した結果に基づき、受信部105、および送信部107の制御を行なうために制御情報を生成し、制御部103に出力する。
 上位層処理部101が備える送信電力設定部1015は、上りリンク信号(SRS、PUSCH)送信に対する送信電力を設定する。PUSCH送信とSRS送信に対する送信電力の設定方法の詳細は後述する。
 制御部103は、上位層処理部101からの制御情報に基づいて、受信部105、および送信部107の制御を行なう制御信号を生成する。制御部103は、生成した制御信号を受信部105、および送信部107に出力して受信部105、および送信部107の制御を行なう。
 受信部105は、制御部103から入力された制御信号に従って、送受信アンテナ109を介して基地局装置3から受信した受信信号を、分離、復調、復号し、復号した情報を上位層処理部101に出力する。
 無線受信部1057は、送受信アンテナ109を介して受信した下りリンクの信号を、中間周波数に変換し(ダウンコンバート: down covert)、不要な周波数成分を除去し、
信号レベルが適切に維持されるように増幅レベルを制御し、受信した信号の同相成分および直交成分に基づいて、直交復調し、直交復調されたアナログ信号をディジタル信号に変換する。無線受信部1057は、変換したディジタル信号からガードインターバル(Guard Interval: GI)に相当する部分を除去し、ガードインターバルを除去した信号に対して高速フーリエ変換(Fast Fourier Transform: FFT)を行い、周波数領域の信号を抽出す
る。
 多重分離部1055は、抽出した信号をPHICH、PDCCH、ePDCCH、PDSCH、および下りリンク参照信号に、それぞれ分離する。また、多重分離部1055は、チャネル測定部1059から入力された伝搬路の推定値から、PHICH、PDCCH、ePDCCH、およびPDSCHの伝搬路の補償を行なう。また、多重分離部1055は、分離した下りリンク参照信号をチャネル測定部1059に出力する。
 復調部1053は、PHICHに対して対応する符号を乗算して合成し、合成した信号に対してBPSK(Binary Phase Shift Keying)変調方式の復調を行ない、復号化部1
051へ出力する。復号化部1051は、自装置宛てのPHICHを復号し、復号したHARQインディケータを上位層処理部101に出力する。復調部1053は、PDCCHおよび/またはePDCCHに対して、QPSK変調方式の復調を行ない、復号化部1051へ出力する。復号化部1051は、PDCCHおよび/またはePDCCHのブラインドデコーディングを試み、ブラインドデコーディングに成功した場合、復号した下りリンク制御情報と下りリンク制御情報に含まれていたRNTIを上位層処理部101に出力する。
 復調部1053は、PDSCHに対して、QPSK(Quadrature Phase Shift Keying
)、16QAM(Quadrature Amplitude Modulation)、64QAM等の下りリンクグラ
ントで通知された変調方式の復調を行ない、復号化部1051へ出力する。復号化部1051は、下りリンク制御情報で通知された符号化率に関する情報に基づいて復号を行い、復号した下りリンクデータ(トランスポートブロック)を上位層処理部101へ出力する。
 チャネル測定部1059は、多重分離部1055から入力された下りリンク参照信号から下りリンクのパスロスやチャネルの状態を測定し、測定したパスロスやチャネルの状態を上位層処理部101へ出力する。また、チャネル測定部1059は、下りリンク参照信号から下りリンクの伝搬路の推定値を算出し、多重分離部1055へ出力する。
 送信部107は、制御部103から入力された制御信号に従って、上りリンク参照信号を生成し、上位層処理部101から入力された上りリンクデータ(トランスポートブロック)を符号化および変調し、PUCCH、PUSCH、および生成した上りリンク参照信号を多重し、送受信アンテナ109を介して基地局装置3に送信する。
 符号化部1071は、上位層処理部101から入力された上りリンク制御情報を畳込み符号化、ブロック符号化等の符号化を行う。また、符号化部1071は、PUSCHのスケジューリングに用いられる情報に基づきターボ符号化を行なう。
 変調部1073は、符号化部1071から入力された符号化ビットをBPSK、QPSK、16QAM、64QAM等の下りリンク制御情報で通知された変調方式または、チャネル毎に予め定められた変調方式で変調する。変調部1073は、PUSCHのスケジューリングに用いられる情報に基づき、空間多重されるデータの系列の数を決定し、MIMO SM(Multiple Input Multiple Output Spatial Multiplexing)を用いることによ
り同一のPUSCHで送信される複数の上りリンクデータを、複数の系列にマッピングし、この系列に対してプレコーディング(precoding)を行なう。
 上りリンク参照信号生成部1079は、基地局装置3を識別するための物理セル識別子(physical cell identity: PCI、Cell IDなどと称する。)、上りリンク参照信号を配置する帯域幅、上りリンクグラントで通知されたサイクリックシフト、DMRSシーケンスの生成に対するパラメータの値などを基に、予め定められた規則で求まる系列を生成する。多重部1075は、制御部103から入力された制御信号に従って、PUSCHの変調シンボルを並列に並び替えてから離散フーリエ変換(Discrete Fourier Transform: DFT
)する。また、多重部1075は、PUCCHとPUSCHの信号と生成した上りリンク参照信号を送信アンテナポート毎に多重する。つまり、多重部1075は、PUCCHとPUSCHの信号と生成した上りリンク参照信号を送信アンテナポート毎にリソースエレメントに配置する。
 無線送信部1077は、多重された信号を逆高速フーリエ変換(Inverse Fast Fourier
Transform: IFFT)して、SC-FDMA方式の変調を行い、SC-FDMA変調されたSC-FDMAシンボルにガードインターバルを付加し、ベースバンドのディジタル信号を生成し、ベースバンドのディジタル信号をアナログ信号に変換し、アナログ信号から中間周波数の同相成分および直交成分を生成し、中間周波数帯域に対する余分な周波数成分を除去し、中間周波数の信号を高周波数の信号に変換(アップコンバート: up convert)し、余分な周波数成分を除去し、電力増幅し、送受信アンテナ109に出力して送信する。
 図6は、本実施形態の基地局装置3の構成を示す概略ブロック図である。図示するように、基地局装置3は、上位層処理部301、制御部303、受信部305、送信部307、および、送受信アンテナ309、を含んで構成される。また、上位層処理部301は、無線リソース制御部3011、スケジューリング部3013と制御情報生成部3015とを含んで構成される。また、受信部305は、復号化部3051、復調部3053、多重分離部3055、無線受信部3057とチャネル測定部3059を含んで構成される。また、送信部307は、符号化部3071、変調部3073、多重部3075、無線送信部3077と下りリンク参照信号生成部3079を含んで構成される。
 上位層処理部301は、媒体アクセス制御(MAC: Medium Access Control)層、パケットデータ統合プロトコル(Packet Data Convergence Protocol: PDCP)層、無線リンク制御(Radio Link Control: RLC)層、無線リソース制御(Radio Resource Control: RRC)層の処理を行なう。また、上位層処理部301は、受信部305、および送信部307の制御を行なうために制御情報を生成し、制御部303に出力する。
 上位層処理部301が備える無線リソース制御部3011は、下りリンクのPDSCHに配置される下りリンクデータ(トランスポートブロック)、RRCシグナル、MAC CE(Control Element)を生成し、又は上位ノードから取得し、送信部307に出力す
る。また、無線リソース制御部3011は、移動局装置1各々の各種設定情報の管理をする。
 上位層処理部301が備えるスケジューリング部3013は、チャネル測定部3059から入力された伝搬路の推定値やチャネルの品質などから、物理チャネル(PDSCHおよびPUSCH)を割り当てる周波数およびサブフレーム、物理チャネル(PDSCHおよびPUSCH)の符号化率および変調方式および送信電力などを決定する。スケジューリング部3013は、フレキシブルサブフレームにおいて下りリンク物理チャネルおよび/または下りリンク物理信号をスケジュールするか、上りリンク物理チャネルおよび/または上りリンク物理信号をスケジュールするかを決定する。スケジューリング部3013は、スケジューリング結果に基づき、受信部305、および送信部307の制御を行なうために制御情報を生成し、制御部303に出力する。また、スケジューリング部3013は、物理チャネル(PDSCHおよびPUSCH)のスケジューリング結果を制御情報生成部3015へ出力する。
 制御情報生成部3015は、スケジューリング部3013から入力されたスケジューリング結果に基づき、物理チャネル(PDSCHおよびPUSCH)および物理信号(SRS)のスケジューリングに用いられる情報および上りリンク信号(SRS)の送信電力制御に用いられる情報/パラメータを生成する。また、制御情報生成部3015は、第1の情報、第2の情報、第3の情報、第4の情報、第5の情報、および/または第6の情報などを生成する。また、制御情報生成部3015は、生成した情報を送信部307へ出力する。
 制御部303は、上位層処理部301からの制御情報に基づいて、受信部305、および送信部307の制御を行なう制御信号を生成する。制御部303は、生成した制御信号を受信部305、および送信部307に出力して受信部305、および送信部307の制御を行なう。
 受信部305は、制御部303から入力された制御信号に従って、送受信アンテナ309を介して移動局装置1から受信した受信信号を分離、復調、復号し、復号した情報を上位層処理部301に出力する。無線受信部3057は、送受信アンテナ309を介して受信された上りリンクの信号を、中間周波数に変換し(ダウンコンバート: down covert)
、不要な周波数成分を除去し、信号レベルが適切に維持されるように増幅レベルを制御し、受信された信号の同相成分および直交成分に基づいて、直交復調し、直交復調されたアナログ信号をディジタル信号に変換する。
 無線受信部3057は、変換したディジタル信号からガードインターバル(Guard Interval: GI)に相当する部分を除去する。無線受信部3057は、ガードインターバルを除去した信号に対して高速フーリエ変換(Fast Fourier Transform: FFT)を行い、周波数
領域の信号を抽出し多重分離部3055に出力する。
 多重分離部3055は、無線受信部3057から入力された信号をPUCCH、PUSCH、上りリンク参照信号などの信号に分離する。尚、この分離は、予め基地局装置3が無線リソース制御部3011で決定し、各移動局装置1に通知した上りリンクグラントに含まれる無線リソースの割り当て情報に基づいて行なわれる。また、多重分離部3055は、チャネル測定部3059から入力された伝搬路の推定値から、PUCCHとPUSCHの伝搬路の補償を行なう。また、多重分離部3055は、分離した上りリンク参照信号をチャネル測定部3059に出力する。
 復調部3053は、PUSCHを逆離散フーリエ変換(Inverse Discrete Fourier Transform: IDFT)し、変調シンボルを取得し、PUCCHとPUSCHの変調シンボルそれぞれに対して、BPSK(Binary Phase Shift Keying)、QPSK、16QAM、64
QAM等の予め定められた、または自装置が移動局装置1各々に上りリンクグラントで予め通知した変調方式を用いて受信信号の復調を行なう。復調部3053は、移動局装置1各々に上りリンクグラントで予め通知した空間多重される系列の数と、この系列に対して行なうプリコーディングを指示する情報に基づいて、MIMO SMを用いることにより同一のPUSCHで送信された複数の上りリンクデータの変調シンボルを分離する。
 復号化部3051は、復調されたPUCCHとPUSCHの符号化ビットを、予め定められた符号化方式の、予め定められた、又は自装置が移動局装置1に上りリンクグラントで予め通知した符号化率で復号を行ない、復号した上りリンクデータと、上りリンク制御情報を上位層処理部101へ出力する。PUSCHが再送信の場合は、復号化部3051は、上位層処理部301から入力されるHARQバッファに保持している符号化ビットと、復調された符号化ビットを用いて復号を行なう。チャネル測定部309は、多重分離部3055から入力された上りリンク参照信号から伝搬路の推定値、チャネルの品質などを測定し、多重分離部3055および上位層処理部301に出力する。
 送信部307は、制御部303から入力された制御信号に従って、下りリンク参照信号を生成し、上位層処理部301から入力されたHARQインディケータ、下りリンク制御情報、下りリンクデータを符号化、および変調し、PHICH、PDCCH、ePDCCH、PDSCH、および下りリンク参照信号を多重して、送受信アンテナ309を介して移動局装置1に信号を送信する。
 符号化部3071は、上位層処理部301から入力されたHARQインディケータ、下りリンク制御情報、および下りリンクデータを、ブロック符号化、畳込み符号化、ターボ符号化等の予め定められた符号化方式を用いて符号化を行なう、または無線リソース制御部3011が決定した符号化方式を用いて符号化を行なう。変調部3073は、符号化部3071から入力された符号化ビットをBPSK、QPSK、16QAM、64QAM等の予め定められた、または無線リソース制御部3011が決定した変調方式で変調する。
 下りリンク参照信号生成部3079は、基地局装置3を識別するための物理セル識別子(PCI)などを基に予め定められた規則で求まる、移動局装置1が既知の系列を下りリ
ンク参照信号として生成する。多重部3075は、変調された各チャネルの変調シンボルと生成された下りリンク参照信号を多重する。つまり、多重部3075は、変調された各チャネルの変調シンボルと生成された下りリンク参照信号をリソースエレメントに配置する。
 無線送信部3077は、多重された変調シンボルなどを逆高速フーリエ変換(Inverse Fast Fourier Transform: IFFT)して、OFDM方式の変調を行い、OFDM変調されたOFDMシンボルにガードインターバルを付加し、ベースバンドのディジタル信号を生成し、ベースバンドのディジタル信号をアナログ信号に変換し、アナログ信号から中間周波数の同相成分および直交成分を生成し、中間周波数帯域に対する余分な周波数成分を除去し、中間周波数の信号を高周波数の信号に変換(アップコンバート: up convert)し、余分な周波数成分を除去し、電力増幅し、送受信アンテナ309に出力して送信する。
 本実施形態における、PUSCHの送信電力のセッティング方法について説明する。
 移動局装置1は、PUCCHを同時に送信せずにPUSCHを送信する場合は、数式(1)に基づいて、セルcに対するサブフレームiで送信するPUSCHに対する送信電力PPUSCH,c(i)をセットする。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000001
 移動局装置1は、PUCCHと同時にPUSCHを送信する場合は、数式(2)に基づいて、セルcに対するサブフレームiで送信するPUSCHに対する送信電力PPUSCH,c(i)をセットする。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000002
 min{X,Y}は、入力された値の中で最も小さい値を出力する関数である。
 P’CMAX,c(i)はPCMAX,c(i)の線形の値である。PCMAX,c(i)は、セルcに対するサブフレームiにおける設定された最大出力電力である。
 P’PUCCH,c(i)はPPUCCH,c(i)の線形の値である。PPUCCH,c(i)は、セルcに対するサブ
フレームiで送信するPUCCHに対する送信電力である。
 MPUSCH,c(i)は、セルcに対するサブフレームiにおけるPUSCH送信の帯域幅であ
り、そして、リソースブロックの数によって表現される。
 セミ-パーシステントグラントに対応するPUSCH送信に対して、jは0である。ダイナミックスケジュールドグラント(dynamic scheduled grant)に対応するPUSCH
に対して、jは1である。ランダムアクセスレスポンスグラントに対応するPUSCH送信に対して、jは2である。
 jが0または1の場合は、PO_PUSCH,c(j)は、セルcに対して、上位層から与えられる
要素PO_NOMINAL_PUSCH,c(j)と上位層から与えられる要素PO_UE_PUSCH,c(j)との和から成
るパラメータである。PO_NOMINAL_PUSCH,c(j)は、セル固有の要素である。PO_UE_PUSCH,c(1)は、移動局装置固有の要素である。jが2の場合は、PO_UE_PUSCH,c(2)は0であり、PO_NOMINAL_PUSCH,c(2)はPO_PREとΔPREAMBLE_Msg3との和から成る。PO_PREとΔPREAMBLE_Msg3は、上位層から通知される。
 jが0または1の場合は、αc(j)は、セルcに対して上位層によって与えられるパラメータであり、そして、{0, 0.4, 0.5, 0.6, 0.7, 0.8, 0.9,
 1}のうち何れか1つがセットされる。jが2の場合は、αc(2)は1である。
 PLcは、セルcに対する推定のパスロスであり、そして、移動局装置1によって算出さ
れる。
 KSが0の場合は、ΔTF,c(i)は0である。また、KSが1.25の場合は、数式(3)に
基づいてΔTF,c(i)はセットされる。KSはセルそれぞれに対して上位層によって提供され
るパラメータによって与えられる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000003
 UL-SCHのないPUSCHを介して送信される上りリンク制御情報に対して、数式(4)に基づいてBPREはセットされる。PUSCHを介して送信されるUL-SCH、またはUL-SCHと上りリンク制御情報に対して、数式(5)に基づいてBPREはセットされる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000004
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000005
 Cはコードブロックの数である。Krはコードブロックrのサイズである。OCQIは、CR
Cパリティビットを含むチャネル状態情報ビットの数である。Nは、PUSCHの初期送信が対応するリソースエレメントの数である。
 UL-SCHのないPUSCHを介して送信される上りリンク制御情報に対して、βPUSCH offsetは上位層によって提供されるパラメータの値をセットする。PUSCHを介し
て送信されるUL-SCH、またはUL-SCHと上りリンク制御情報に対して、βPUSCH offsetは1がセットされる。
 fc(i)は、セルcに対するサブフレームiにおける電力制御調整状態であり、そして、
TPCコマンドに基づいてセットされる。また、fc(i)は、トリガータイプ0SRS送信
、およびトリガータイプ1SRS送信の送信電力をセットするために用いられるパラメータである。基地局装置3は、fc(i)の累算が有効(enabled)であるか無効(disabled)であるかを指示するパラメータAccumulation-enabled_fsを移動局装置1に送信する。パラ
メータAccumulation-enabled_fsに基づきfc(i)の累算が有効である場合は、移動局装置1は数式(6)に基づいてfc(i)の値を決定する。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000006
 δPUSCH,c(i-KPUSCH)は、サブフレームi-KPUSCHで受信したDCIフォーマットに含ま
れるTPCコマンドが示す(訂正)値である。fc(i)に対応するTPCコマンドを第1の
TPCコマンドと称する。第1のTPCコマンドは、PUSCH、トリガータイプ0/1aSRSに対応する。fc(0)は、累算のセットまたはリセット後の最初の値である。例え
ば、fc(0)は0である。FDD方式に対して、KPUSCHは4である。TDD方式に対して、KPUSCHは上りリンク/下りリンクサブフレームの設定およびTPCコマンドを受信したサブフレームの番号に基づいて決定される。
 累算が有効である場合は、第1のTPCコマンドは1ビットまたは2ビットである。累算が有効であり、そして、第1のTPCコマンドが1ビットである場合は、第1のTPCコマンドは{-1、1}のうち1つを示す。累算が有効であり、そして、第1のTPCコマンドが2ビットである場合は、第1のTPCコマンドは{-1、0、1、3}のうち1つを示す。つまり、累算が有効である場合は、第1のTPCコマンドは、fc(i)に累算さ
れる値を示す。
 移動局装置1は、サブフレームiにおけるPUSCH送信に対する送信電力が設定された最大出力電力に達している場合は、正のTPCコマンドを累算しない。また、移動局装置1は、サブフレームiにおけるPUSCH送信に対する送信電力が最小出力電力に達している場合は、負のTPCコマンドを累算しない。例えば、設定された最大出力電力は23dBmである。例えば、最小出力電力は-40dBmである。尚、設定された最大出力電力は、移動局装置1が設定してもよい。また、基地局装置3が、最大出力電力に関する情報を移動局装置1に送信してもよい。
 移動局装置1は、サブフレームiにおいてPUSCHを送信しない場合は、第1のTPCコマンドの値の累算処理に対して、数式(7)に基づいてPUSCHの送信に対する送信電力PPUSCH,c(i)が算出されることを想定する。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000007
 数式(7)において、移動局装置1は、(i)MPUSCH,c(i)=1(10log10(MPUSCH,c(i))=0)、(ii)PUSCHの送信と同時にPUCCHを送信しないこと、(iii)ダイナミ
ックスケジューリング(j=1)、および、(iv)ΔTF,c(i)=0を想定してPUSCH
の送信に対する想定される送信電力を算出する。
 移動局装置1は、数式(7)に基づいて算出したPUSCH送信に対する想定される送信電力が設定された最大出力電力に達している場合は、正の第1のTPCコマンドを累算しない。また、移動局装置1は、数式(7)に基づいて算出したPUSCH送信に対する想定される送信電力が最小出力電力に達している場合は、負の第1のTPCコマンドを累算しない。
 尚、fc(i)はトリガータイプ0SRS送信とトリガータイプ1SRS送信の送信電力を
セットするために用いられるが、トリガータイプ0SRS送信またはトリガータイプ1SRS送信の送信電力が設定された最大出力電力に達している場合であっても、正の第1のTPCコマンドを累算する、そして、トリガータイプ0SRS送信またはトリガータイプ1SRS送信の送信電力が最小出力電力に達している場合であっても、負の第1のTPC
コマンドを累算する。これにより、fc(i)はPUSCHに対して最適な値がセットされる
 パラメータAccumulation-enabled_fsに基づきfc(i)の累算が無効である場合は、移動局装置1は数式(8)に基づいてfc(i)の値を決定する。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000008
 累算が無効である場合は、第1のTPCコマンドは2ビットである。累算が無効である場合は、第1のTPCコマンドは{-4、-1、1、4}のうち1つを示す。つまり、累算が無効である場合は、第1のTPCコマンドは、fc(i)に対する絶対値を示す。
 数式(6)と数式(8)において、移動局装置1がセルcのサブフレームiに対する第1のTPCコマンドを受信していない場合、TDD方式においてセルcのサブフレームiが上りリンクサブフレームではない場合、または、DRX(Discontinuous Reception)
が発生した場合は、移動局装置1はδPUSCH,cに0dBmをセットする。
 本実施形態における、SRSの送信電力のセッティング方法について説明する。
 本実施形態において、移動局装置1は、数式(9)に基づいて、セルcに対するサブフレームiで送信するSRSに対する送信電力PSRS,c(i)をセットする。トリガータイプ0
SRS、トリガータイプ1aSRS、およびトリガータイプ1bSRSのそれぞれに対する送信電力は、数式(9)に基づいてセットされる。数式(9)において、トリガータイプ0SRS、トリガータイプ1aSRS、およびトリガータイプ1bSRSは、少なくとも1つの異なるパラメータに基づいて送信電力がセットされる。つまり、トリガータイプ0SRS、トリガータイプ1aSRS、およびトリガータイプ1bSRSは、異なる送信電力制御プロセスによって送信電力がセットされる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000009
 PSRS_OFFSET,c(m)は、セルcに対して上位層によって準静的に(semi-statically)設
定されるパラメータである。トリガータイプ0SRSの場合は、mは0である。トリガータイプ1aSRSの場合は、mは1である。トリガータイプ1bSRSの場合は、mは2である。PSRS_OFFSET,c(0)、PSRS_OFFSET,c(1)、およびPSRS_OFFSET,c(2)は独立である。
 MSRS,cは、セルcに対するサブフレームiにおけるSRS送信の帯域幅であり、そして、リソースブロックの数によって表現される。基地局装置3は、SRS送信の帯域幅を決定し、決定した帯域幅を移動局装置1に通知する。異なるトリガータイプのSRSの帯域幅は独立である。また、基地局装置3は、トリガータイプ1SRSに対する複数の帯域幅を移動局装置に通知してもよい。この場合、基地局装置3は、トリガータイプ1SRSの送信を要求する際に、該複数の帯域幅のうち、いずれの帯域幅を用いるかを通知することが好ましい。
 PO_PUSCH,c(j)とαc(j)は、PUSCH送信の送信電力をセットするために用いられる
パラメータである。
数式(9)において、jは1である。
 ΔTPC,c(m,i)は、セルcに対するサブフレームiにおける電力制御調整状態であり、数式(10)と数式(11)によって定義される。つまり、トリガータイプ0/1aSRSに対してΔTPC,c(m,i)はfc(i)である、そして、トリガータイプ1bSRSに対してΔTPC,c(m,i)はsc(i)である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000010
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000011
 fc(i) は、PUSCH送信の送信電力をセットするために用いられるパラメータである。 
 以下、sc(i)について詳細に説明する。
 基地局装置3は、sc(i)の累算が有効(enabled)であるか無効(disabled)であるかを指示するパラメータAccumulation-enabled_fsを移動局装置1に送信する。つまり、パラ
メータAccumulation-enabled_fsは、fc(i)とsc(i)の累算が有効(enabled)であるか無効(disabled)であるかを指示する。Accumulation-enabled_fsは1ビットである。パラメ
ータAccumulation-enabled_fsに基づきsc(i)の累算が有効である場合は、移動局装置1は数式(12)に基づいてsc(i)の値を決定する。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000012
 δSRS,c(i-KPUSCH)は、サブフレームi-KPUSCHで受信したDCIフォーマットに含まれ
るTPCコマンドが示す(訂正)値である。sc(i)に対応するTPCコマンドを第2のT
PCコマンドと称する。第2のTPCコマンドは、トリガータイプ1bSRSに対応する。sc(0)は、累算のセットまたはリセット後の最初の値である。例えば、sc(0)は0である。
 累算が有効である場合は、第2のTPCコマンドは1または2ビットである。累算が有効であり、そして、第2のTPCコマンドが1ビットである場合は、第2のTPCコマンドは{-1、1}のうち1つを示す。累算が有効であり、そして、第2のTPCコマンドが2ビットである場合は、第2のTPCコマンドは{-1、0、1、3}のうち1つを示す。つまり、累算が有効である場合は、第2のTPCコマンドは、sc(i)に累算される値
を示す。
 移動局装置1は、サブフレームiにおけるトリガータイプ1bSRS送信に対する送信電力が設定された最大出力電力に達している場合は、正の第2のTPCコマンドを累算しない。また、移動局装置1は、サブフレームiにおけるSRS送信に対する送信電力が最小出力電力に達している場合は、負の第2のTPCコマンドを累算しない。
 移動局装置1は、サブフレームiにおいてトリガータイプ1bSRSを送信しない場合は、第2のTPCコマンドの値の累算処理に対して、トリガータイプ1bSRSに対する帯域幅を想定してトリガータイプ1bSRSの送信に対する想定される送信電力を算出してもよい。これにより、後で実際に送信されるトリガータイプ1bSRSの送信に対する送信電力に近い値を想定することができる。
 尚、トリガータイプ1bSRSに対する複数の帯域幅がある場合は、該複数の帯域幅のうち何れの帯域幅を用いてトリガータイプ1bSRSの送信電力を想定すればよいかが不明確になり、正確な送信電力制御ができなくなるという問題がある。
 そこで、移動局装置1は、MSRS,c(i)=1を想定してトリガータイプ1bSRSの送信に対する想定される送信電力を算出してもよい。つまり、移動局装置1は、LTEにおける物理チャネル/物理信号の最小送信帯域幅を想定してトリガータイプ1bSRSの送信に対する想定される送信電力を算出してもよい。この場合、移動局装置1は、数式(13)に基づいてトリガータイプ1bSRSの送信に対する送信電力PSRS,c(i)が算出されるこ
とを想定する。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000013
 または、移動局装置1は、MSRS,c(i)=4を想定してトリガータイプ1bSRSの送信に対する想定される送信電力を算出してもよい。LTEにおいて、SRSの最小送信帯域幅は720kHz(4物理リソースブロックに相当する帯域幅)である。つまり、移動局装置1は、SRSの最小送信帯域幅を想定してトリガータイプ1bSRSの送信に対する想定される送信電力を算出してもよい。この場合、移動局装置1は、数式(14)に基づいてトリガータイプ1bSRSの送信に対する送信電力PSRS,c(i)が算出されることを想定
する。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000014
 または、移動局装置1は、セルcにおいて最後に送信したトリガータイプ1bSRSの帯域幅を想定してトリガータイプ1bSRSの送信に対する想定される送信電力を算出してもよい。
 または、トリガータイプ1bSRSの帯域幅に関する設定の番号が一番小さい/大きい設定の帯域幅を用いてトリガータイプ1bSRSの送信電力を想定してトリガータイプ1bSRSの送信に対する想定される送信電力を算出してもよい。
 または、基地局装置3は、移動局装置1がサブフレームiにおいてトリガータイプ1bSRSを送信しない場合に、第2のTPCコマンドの値の累算処理に対して、移動局装置1がトリガータイプ1bSRSの送信電力を想定する際に用いる帯域幅を通知してもよい。
 移動局装置1は、トリガータイプ1bSRS送信に対する想定される送信電力が設定された最大出力電力に達している場合は、正の第2のTPCコマンドを累算しない。また、移動局装置1は、トリガータイプ1bSRS送信に対する想定される送信電力が最小出力電力に達している場合は、負の第2のTPCコマンドを累算しない。
 パラメータAccumulation-enabled_fsに基づきsc(i)の累算が無効である場合は、移動局装置1は数式(15)に基づいてsc(i)の値を決定する。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000015
 累算が無効である場合は、第2のTPCコマンドは2ビットである。累算が無効である場合は、第2のTPCコマンドは{-4、-1、1、4}のうち1つを示す。つまり、累算が無効である場合は、第2のTPCコマンドは、sc(i)に対する絶対値を示す。
 数式(12)と数式(15)において、移動局装置1がセルcのサブフレームiに対する第2のTPCコマンドを受信していない場合、TDD方式においてセルcのサブフレームiが上りリンクサブフレームでない場合、または、DRX(Discontinuous Reception
)が発生した場合は、移動局装置1はδPUSCH,cに0dBmをセットする。
 尚、タイプ1aSRSリクエストは、第1のTPCコマンドと共に同じDCIフォーマットに含まれることが好ましい。尚、タイプ1bSRSリクエストは、第2のTPCコマンドと共に同じDCIフォーマットに含まれることが好ましい。タイプ1SRSリクエストは、第1のTPCコマンドおよび第2のTPCコマンドと共に同じDCIフォーマットに含まれることが好ましい。尚、DCIフォーマット3は、第1のTPCコマンドおよび第2のTPCコマンドを同時に含んでもよい。
 例えば、上りリンクグラントに第1のTPCコマンドを含める。例えば、下りリンクグラントに第2のTPCコマンドを含める。例えば、上りリンクグラントおよび/または下りリンクグラントに第1のTPCコマンドおよび第2のTPCコマンドを含める。例えば、上りリンクグラントおよび/または下りリンクグラントに第1のTPCコマンドまたは第2のTPCコマンドを含める。この場合、移動局装置1は、上りリンクグラントおよび/または下りリンクグラントに、第1のTPCコマンドおよび第2のTPCコマンドのどちらが含まれているかを判断する方法が必要である。
 例えば、上りリンクグラントおよび/または下りリンクグラントに含まれる情報ビットに基づいて、上りリンクグラントおよび/または下りリンクグラントに第1のTPCコマンドおよび第2のTPCコマンドのどちらが含まれているかを判断する。例えば、上りリンクグラントおよび/または下りリンクグラントに含まれるSRSリクエストに基づいて、上りリンクグラントおよび/または下りリンクグラントに第1のTPCコマンドおよび第2のTPCコマンドのどちらが含まれているかを判断する。例えば、SRSリクエストを検出したタイミングに基づいて、上りリンクグラントおよび/または下りリンクグラントに第1のTPCコマンドおよび第2のTPCコマンドのどちらが含まれているかを判断する。
 以下、本実施形態の移動局装置1の動作について説明する。
 図7は、本実施形態における移動局装置1の動作の一例を示す図である。移動局装置1は、ステップS700からステップS708の処理と、ステップS710からステップS718の処理を並列に行ってもよい。また、移動局装置1は、ステップS700からステップS708の処理と、ステップS710からステップS718の処理をシリアルに行ってもよい。図7において、fc(i)とsc(i)の累算は有効である。
 移動局装置1は、サブフレームi―KPUSCHで第1のTPCコマンドを受信する(ステップS700)。移動局装置1は、第1のTPCコマンドが対応するサブフレームiにおいてPUSCHを送信しない場合は、第1のTPCコマンドの値の累算処理に対して、第1の帯域幅におけるPUSCHの送信に対する送信電力が算出されることを想定する(ステップS702)。例えば、第1の帯域幅は180kHzである。
 移動局装置1は、(i)想定に基づいて算出したPUSCHの送信電力が最大出力電力
に達している、そして、第1のTPCコマンドの値が正であるか、または、(ii)想定に基づいて算出したPUSCHの送信電力が最小出力電力に達している、そして、第1のTPCコマンドの値が負であるかを判断する(ステップS704)。
 移動局装置1は、(i)想定に基づいて算出したPUSCHの送信電力が最大出力電力
に達している、そして、第1のTPCコマンドの値が正である、または、(ii)想定に基づいて算出したPUSCHの送信電力が最小出力電力に達している、そして、第1のTPCコマンドの値が負であると判断した場合は(ステップS704-Yes)、第1のTPCコマンドを累算しない(ステップS706)。
 移動局装置1は、(i)想定に基づいて算出したPUSCHの送信電力が最大出力電力
に達している、そして、第1のTPCコマンドの値が正である、または、(ii)想定に基づいて算出したPUSCHの送信電力が最小出力電力に達している、そして、第1のTPCコマンドの値が負であると判断した場合を除いて(ステップS704-No)、第1のTPCコマンドを累算することによってfc(i)の値を決定する(ステップS708)。
 移動局装置1は、サブフレームi―KPUSCHで第2のTPCコマンドを受信する(ステップS710)。移動局装置1は、第2のTPCコマンドが対応するサブフレームiにおいてトリガータイプ1bSRSを送信しない場合は、第2のTPCコマンドの値の累算処理に対して、第2の帯域幅におけるトリガータイプ1bSRSの送信に対する送信電力が算出されることを想定する(ステップS712)。
 例えば、第2の帯域幅は、180kHz、720kHz、トリガータイプ1bSRSに対する複数の帯域幅のうち何れか1つの帯域幅、セルcにおいて最後に送信したトリガータイプ1bSRSの帯域幅、トリガータイプ1bSRSの帯域幅に関する設定の番号が一番小さい/大きい設定の帯域幅、または、基地局装置3によって通知された帯域幅である。
 移動局装置1は、(i)想定に基づいて算出したトリガータイプ1SRSの送信電力が
最大出力電力に達している、そして、第2のTPCコマンドの値が正であるか、または、(ii)想定に基づいて算出したトリガータイプ1bSRSの送信電力が最小出力電力に達している、そして、第2のTPCコマンドの値が負であるかを判断する(ステップS714)。
 移動局装置1は、(i)想定に基づいて算出したトリガータイプ1bSRSの送信電力
が最大出力電力に達している、そして、第2のTPCコマンドの値が正である、または、(ii)想定に基づいて算出したトリガータイプ1bSRSの送信電力が最小出力電力に達している、そして、第2のTPCコマンドの値が負であると判断した場合は(ステップS714-Yes)、第2のTPCコマンドを累算しない(ステップS716)。
 移動局装置1は、(i)想定に基づいて算出したトリガータイプ1bSRSの送信電力
が最大出力電力に達している、そして、第2のTPCコマンドの値が正である、または、(ii)想定に基づいて算出したトリガータイプ1bSRSの送信電力が最小出力電力に達している、そして、第2のTPCコマンドの値が負であると判断した場合を除いて(ステップS714-No)、第2のTPCコマンドを累算することによってsc(i)の値を決定
する(ステップS718)。
 以下、本実施形態の移動局装置1を構成する受信部105、送信電力設定部1015、および、送信部107の詳細について説明する。
 移動局装置1の受信部105は、第1のサウンディング参照信号(トリガータイプ0/1aSRS、トリガータイプ1aSRS)とPUSCHに対応する第1のTPCコマンドと第2のサウンディング参照信号(トリガータイプ1bSRS)に対応する第2のTPCコマンドを受信する。
 移動局装置1の送信電力設定部1015は、第1のTPCコマンドが対応するサブフレームにおいてPUSCHを送信しない場合は、第1のTPCコマンドの値の累算処理に対して、第1の帯域幅におけるPUSCHの送信に対する第1の送信電力が算出されることを想定する。
 移動局装置1の送信電力設定部1015は、前記想定に基づいて算出した第1の送信電力が最大出力電力に達している、そして、第1のTPCコマンドの値が正である場合、および、前記想定に基づいて算出した第1の送信電力が最小出力電力に達している、そして、第1のTPCコマンドの値が負である場合を除いて、第1のTPCコマンドの値を累算することによって第1のサウンディング参照信号(トリガータイプ0/1aSRS、トリガータイプ1aSRS)とPUSCHに対する送信電力の設定のために用いられる第1のパラメータfc(i)の値を決定する。
 移動局装置1の送信電力設定部1015は、第2のTPCコマンドが対応するサブフレームにおいて第2のサウンディング参照信号(トリガータイプ1bSRS)を送信しない場合は、第2のTPCコマンドの値の累算処理に対して、第2の帯域幅における第2のサウンディング参照信号(トリガータイプ1bSRS)の送信に対する第2の送信電力が算出されることを想定する。
 移動局装置1の送信電力設定部1015は、前記想定に基づいて算出した第2の送信電力が設定された最大出力電力に達している、そして、第2のTPCコマンドの値が正である場合、および、前記想定に基づいて算出した第2の送信電力が最小出力電力に達している、そして、第2のTPCコマンドの値が負である場合を除いて、第2のTPCコマンドの値を累算することによって第2のサウンディング参照信号に対する送信電力の設定のために用いられる第2のパラメータの値sc(i)を決定する。
 移動局装置1の送信電力設定部1015は、第1のパラメータfc(i)に基づいて、トリ
ガータイプ0SRSの送信電力、トリガータイプ1aSRSの送信電力、およびPUSCHの送信電力を決定する。移動局装置1の送信電力設定部1015は、第2のパラメータsc(i)に基づいて、トリガータイプ1bSRSの送信電力を決定する。
 移動局装置1の送信部107は、前記決定した送信電力のそれぞれで第1のサウンディング参照信号(トリガータイプ0/1aSRS、トリガータイプ1aSRS)、第2のサウンディング参照信号(トリガータイプ1bSRS)、およびPUSCHを送信する。
 尚、実際にPUSCHまたはSRSを送信することをリアルトランスミッション(real transmission)とも称する。つまり、数式(1)、数式(2)において、PUSCHのリ
アルトランスミッションに基づいてPUSCHの送信電力が決定される。つまり、数式(9)において、SRSのリアルトランスミッションに基づいてSRSの送信電力が決定される。
 尚、実際にPUSCHまたはSRSを送信しない場合に、TPCコマンドの累算のために想定されるPUSCHまたはSRSの送信フォーマットを仮想フォーマット(virtual format)またはリファレンスフォーマット(reference format)とも称する。つまり、数式(7)において、PUSCHのリファレンスフォーマットに基づいてPUSCHの送信
電力が決定される。つまり、数式(13)、および数式(14)において、SRSのリファレンスフォーマットに基づいてSRSの送信電力が決定される。
 本発明に関わる基地局装置3、および移動局装置1で動作するプログラムは、本発明に関わる上記実施形態の機能を実現するように、CPU(Central Processing Unit)等を
制御するプログラム(コンピュータを機能させるプログラム)であっても良い。そして、これら装置で取り扱われる情報は、その処理時に一時的にRAM(Random Access Memory)に蓄積され、その後、Flash ROM(Read Only Memory)などの各種ROMやH
DD(Hard Disk Drive)に格納され、必要に応じてCPUによって読み出し、修正・書
き込みが行われる。
 尚、上述した実施形態における移動局装置1、基地局装置3の一部、をコンピュータで実現するようにしても良い。その場合、この制御機能を実現するためのプログラムをコンピュータが読み取り可能な記録媒体に記録して、この記録媒体に記録されたプログラムをコンピュータシステムに読み込ませ、実行することによって実現しても良い。
 尚、ここでいう「コンピュータシステム」とは、移動局装置1、又は基地局装置3に内蔵されたコンピュータシステムであって、OSや周辺機器等のハードウェアを含むものとする。また、「コンピュータ読み取り可能な記録媒体」とは、フレキシブルディスク、光磁気ディスク、ROM、CD-ROM等の可搬媒体、コンピュータシステムに内蔵されるハードディスク等の記憶装置のことをいう。
 さらに「コンピュータ読み取り可能な記録媒体」とは、インターネット等のネットワークや電話回線等の通信回線を介してプログラムを送信する場合の通信線のように、短時間、動的にプログラムを保持するもの、その場合のサーバやクライアントとなるコンピュータシステム内部の揮発性メモリのように、一定時間プログラムを保持しているものも含んでも良い。また上記プログラムは、前述した機能の一部を実現するためのものであっても良く、さらに前述した機能をコンピュータシステムにすでに記録されているプログラムとの組み合わせで実現できるものであっても良い。
 また、上述した実施形態における移動局装置1、基地局装置3の一部、又は全部を典型的には集積回路であるLSIとして実現してもよいし、チップセットとして実現してもよい。移動局装置1、基地局装置3の各機能ブロックは個別にチップ化してもよいし、一部、又は全部を集積してチップ化してもよい。また、集積回路化の手法はLSIに限らず専用回路、又は汎用プロセッサで実現しても良い。また、半導体技術の進歩によりLSIに代替する集積回路化の技術が出現した場合、当該技術による集積回路を用いることも可能である。
 以上、図面を参照してこの発明の一実施形態について詳しく説明してきたが、具体的な構成は上述のものに限られることはなく、この発明の要旨を逸脱しない範囲内において様々な設計変更等をすることが可能である。
1(1A、1B、1C) 移動局装置
3 基地局装置
101 上位層処理部
103 制御部
105 受信部
107 送信部
301 上位層処理部
303 制御部
305 受信部
307 送信部
1011 無線リソース制御部
1013 スケジューリング情報解釈部
1015 送信電力設定部
3011 無線リソース制御部
3013 スケジューリング部
3015 制御情報生成部

Claims (12)

  1.  基地局装置に、第1のサウンディング参照信号、第2のサウンディング参照信号、および物理上りリンク共用チャネルを送信する移動局装置において、
     前記第1のサウンディング参照信号と前記物理上りリンク共用チャネルに対応する第1の送信電力制御コマンドと前記第2のサウンディング参照信号に対応する第2の送信電力制御コマンドを受信する受信部と、
     前記第1の送信電力制御コマンドが対応するサブフレームにおいて前記物理上りリンク共用チャネルを送信しない場合は、前記第1の送信電力制御コマンドの値の累算処理に対して、第1の帯域幅における前記物理上りリンク共用チャネルの送信に対する第1の送信電力が算出されることを想定し、そして、
     前記第2の送信電力制御コマンドが対応するサブフレームにおいて前記第2のサウンディング参照信号を送信しない場合は、前記第2の送信電力制御コマンドの値の累算処理に対して、第2の帯域幅における前記第2のサウンディング参照信号の送信に対する第2の送信電力が算出されることを想定する電力設定部と、を備える
     ことを特徴とする移動局装置。
  2.  前記第1の帯域幅は180kHzである
     請求項1に記載の移動局装置。
  3.  前記第2の帯域幅は180kHzまたは720kHzである
     請求項2に記載の移動局装置。
  4.  前記第2の帯域幅は、前記移動局装置が最後に送信した前記第2のサウンディング参照信号の帯域幅である
     請求項2に記載の移動局装置。
  5.  前記電力設定部は、前記想定に基づいて算出した前記第1の送信電力が最大出力電力に達している、そして、前記第1の送信電力制御コマンドの値が正である場合、および、前記想定に基づいて算出した前記第1の送信電力が最小出力電力に達している、そして、前記第1の送信電力制御コマンドの値が負である場合を除いて、前記第1の送信電力制御コマンドの値を累算することによって前記第1のサウンディング参照信号と前記物理上りリンク共用チャネルに対する送信電力の設定のために用いられる第1のパラメータの値を決定する
     請求項3または4に記載の移動局装置。
  6.  前記電力設定部は、前記想定に基づいて算出した前記送信電力が最大出力電力に達している、そして、前記第1の送信電力制御コマンドの値が正である場合、または、前記想定に基づいて算出した前記送信電力が最小出力電力に達している、そして、前記第1の送信電力制御コマンドの値が負である場合は、前記第1の送信電力コマンドの値を累算しない
     請求項5に記載の移動局装置。
  7.  前記電力設定部は、前記想定に基づいて算出した前記第2の送信電力が設定された最大出力電力に達している、そして、前記第2の送信電力制御コマンドの値が正である場合、および、前記想定に基づいて算出した前記第2の送信電力が最小出力電力に達している、そして、前記第2の送信電力制御コマンドの値が負である場合を除いて、前記第2の送信電力制御コマンドの値を累算することによって前記第2のサウンディング参照信号に対する送信電力の設定のために用いられる第2のパラメータの値を決定する
     請求項3または4に記載の移動局装置。
  8.  前記電力設定部は、前記想定に基づいて算出した前記送信電力が最大出力電力に達している、そして、前記第2の送信電力制御コマンドの値が正である場合、または、前記想定に基づいて算出した前記送信電力が最小出力電力に達している、そして、前記第2の送信電力制御コマンドの値が負である場合は、前記第2の送信電力コマンドの値を累算しない
     請求項7に記載の移動局装置。
  9.  前記第1のサウンディング参照信号は、ピリオディックサウンディング参照信号と前記第1の送信電力制御コマンドに対応するアピリオディックサウンディング参照信号を含む
     請求項1に記載の移動局装置。
  10.  前記第2のサウンディング参照信号は、前記第2の送信電力制御コマンドに対応するアピリオディックサウンディング参照信号を含む
     請求項9に記載の移動局装置。
  11.  基地局装置に、第1のサウンディング参照信号、第2のサウンディング参照信号、および物理上りリンク共用チャネルを送信する移動局装置に用いられる無線通信方法において、
     前記第1のサウンディング参照信号と前記物理上りリンク共用チャネルに対応する第1の送信電力制御コマンドと、前記第2のサウンディング参照信号に対応する第2の送信電力制御コマンドを受信し、
     前記第1の送信電力制御コマンドが対応するサブフレームにおいて前記物理上りリンク共用チャネルを送信しない場合は、前記第1の送信電力制御コマンドの値の累算処理に対して、第1の帯域幅における前記物理上りリンク共用チャネルの送信に対する第1の送信電力が算出されることを想定し、
     前記第2の送信電力制御コマンドが対応するサブフレームにおいて前記第2のサウンディング参照信号を送信しない場合は、前記第2の送信電力制御コマンドの値の累算処理に対して、第2の帯域幅における前記第2のサウンディング参照信号の送信に対する第2の送信電力が算出されることを想定する
     ことを特徴とする無線通信方法。
  12.  基地局装置に、第1のサウンディング参照信号、第2のサウンディング参照信号、および物理上りリンク共用チャネルを送信する移動局装置に実装される集積回路において、
     前記第1のサウンディング参照信号と前記物理上りリンク共用チャネルに対応する第1の送信電力制御コマンドと、前記第2のサウンディング参照信号に対応する第2の送信電力制御コマンドを受信する機能と、
     前記第1の送信電力制御コマンドが対応するサブフレームにおいて前記物理上りリンク共用チャネルを送信しない場合は、前記第1の送信電力制御コマンドの値の累算処理に対して、第1の帯域幅における前記物理上りリンク共用チャネルの送信に対する第1の送信電力が算出されることを想定する機能と、
     前記第2の送信電力制御コマンドが対応するサブフレームにおいて前記第2のサウンディング参照信号を送信しない場合は、前記第2の送信電力制御コマンドの値の累算処理に対して、第2の帯域幅における前記第2のサウンディング参照信号の送信に対する第2の送信電力が算出されることを想定する機能と、を前記移動局装置に発揮させる
     ことを特徴とする集積回路。
PCT/JP2013/070542 2012-08-10 2013-07-30 移動局装置、基地局装置、無線通信方法、および集積回路 WO2014024724A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012177825 2012-08-10
JP2012-177825 2012-08-10

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2014024724A1 true WO2014024724A1 (ja) 2014-02-13

Family

ID=50067957

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2013/070542 WO2014024724A1 (ja) 2012-08-10 2013-07-30 移動局装置、基地局装置、無線通信方法、および集積回路

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2014024724A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112438062A (zh) * 2018-07-20 2021-03-02 株式会社Ntt都科摩 用户终端
CN112715021A (zh) * 2018-07-20 2021-04-27 株式会社Ntt都科摩 用户终端
CN114175768A (zh) * 2019-05-10 2022-03-11 株式会社Ntt都科摩 用户终端以及无线通信方法

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
"Panasonic, SRS power control enhancement for Rel.11", 3GPP TSG-RAN WG1#69 R1-122196, 21 May 2012 (2012-05-21), Retrieved from the Internet <URL:http://www.3gpp.org/ftp/tsg_ran/WG1_RL1/TSGR1_69/Docs/R1-122196.zip> *
"Sharp, SRS power control for UL CoMP", 3GPP TSG-RAN WG1#69 R1-122384, 21 May 2012 (2012-05-21), Retrieved from the Internet <URL:http://www.3gpp.org/ftp/tsg_ran/WG1_RL1/TSGR1_69/Docs/R1-122384.zip> *

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112438062A (zh) * 2018-07-20 2021-03-02 株式会社Ntt都科摩 用户终端
CN112715021A (zh) * 2018-07-20 2021-04-27 株式会社Ntt都科摩 用户终端
CN112438062B (zh) * 2018-07-20 2024-03-12 株式会社Ntt都科摩 用户终端
CN114175768A (zh) * 2019-05-10 2022-03-11 株式会社Ntt都科摩 用户终端以及无线通信方法
CN114175768B (zh) * 2019-05-10 2024-05-17 株式会社Ntt都科摩 用户终端以及无线通信方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4981929B2 (ja) 無線通信システム、移動局装置、基地局装置、無線通信方法および集積回路
JP6376564B2 (ja) 端末装置、基地局装置、通信方法および集積回路
JP6131458B2 (ja) 移動局装置、基地局装置、および無線通信方法
CN105850175B (zh) 终端装置、基站装置、集成电路以及通信方法
JP6410153B2 (ja) 端末装置、基地局装置、通信方法および集積回路
JP6671173B2 (ja) 端末装置、基地局装置、通信方法、および集積回路
JP6439192B2 (ja) 端末装置、基地局装置、集積回路、および、無線通信方法
JP6552056B2 (ja) 端末装置、基地局装置、集積回路、および、通信方法
JP6876606B2 (ja) 端末装置、基地局装置、通信方法、および、集積回路
JP6362114B2 (ja) 端末装置、基地局装置、および通信方法
JP6632112B2 (ja) 移動局装置、基地局装置、無線通信方法、および集積回路
WO2017002794A1 (ja) 端末装置、基地局装置、通信方法、および、集積回路
JP6260031B2 (ja) ユーザ装置、基地局装置、集積回路、および、通信方法
WO2014024724A1 (ja) 移動局装置、基地局装置、無線通信方法、および集積回路
WO2017002804A1 (ja) 端末装置、基地局装置、通信方法、および、集積回路
JP5490173B2 (ja) 移動局装置、基地局装置および集積回路
JP6034940B2 (ja) 移動局装置および無線通信方法
JP5840751B2 (ja) 移動局装置および無線通信方法
WO2017002813A1 (ja) 端末装置、基地局装置、通信方法、および、集積回路
JP5654701B2 (ja) 移動局装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 13828585

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 13828585

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP