WO2014024662A1 - 浮遊性異物回収装置及び液体浄化装置 - Google Patents

浮遊性異物回収装置及び液体浄化装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2014024662A1
WO2014024662A1 PCT/JP2013/069614 JP2013069614W WO2014024662A1 WO 2014024662 A1 WO2014024662 A1 WO 2014024662A1 JP 2013069614 W JP2013069614 W JP 2013069614W WO 2014024662 A1 WO2014024662 A1 WO 2014024662A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
liquid
coolant
flow path
floating
float
Prior art date
Application number
PCT/JP2013/069614
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
竜郎 下山
Original Assignee
Ckd 株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ckd 株式会社 filed Critical Ckd 株式会社
Publication of WO2014024662A1 publication Critical patent/WO2014024662A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q11/00Accessories fitted to machine tools for keeping tools or parts of the machine in good working condition or for cooling work; Safety devices specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools
    • B23Q11/0042Devices for removing chips
    • B23Q11/0057Devices for removing chips outside the working area
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B55/00Safety devices for grinding or polishing machines; Accessories fitted to grinding or polishing machines for keeping tools or parts of the machine in good working condition
    • B24B55/02Equipment for cooling the grinding surfaces, e.g. devices for feeding coolant
    • B24B55/03Equipment for cooling the grinding surfaces, e.g. devices for feeding coolant designed as a complete equipment for feeding or clarifying coolant
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D17/00Separation of liquids, not provided for elsewhere, e.g. by thermal diffusion
    • B01D17/02Separation of non-miscible liquids
    • B01D17/0208Separation of non-miscible liquids by sedimentation
    • B01D17/0214Separation of non-miscible liquids by sedimentation with removal of one of the phases
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/40Devices for separating or removing fatty or oily substances or similar floating material
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/10Greenhouse gas [GHG] capture, material saving, heat recovery or other energy efficient measures, e.g. motor control, characterised by manufacturing processes, e.g. for rolling metal or metal working

Definitions

  • the present invention relates to a recovery device that recovers floating foreign matter floating on the surface of a liquid, and a liquid purification device including the recovery device.
  • Machine tools that process (for example, cut or grind) an object while supplying a coolant liquid to the object are conventionally known.
  • the coolant is used to cool the object, to improve the lubricity between the cutting tool and the object, or to remove swarf or grinding swarf from the object.
  • the used coolant may contain fine cuttings or grindings from the object, and floating foreign matter such as lubricating oil used in the machine tool. There is a problem that such a floating foreign matter promotes the decay of the coolant contained in the containing portion, whereby the coolant is gradually contaminated in the containing portion. Therefore, in recent years, a purification device for used coolant liquid has been developed (see, for example, Patent Document 1).
  • the coolant fluid purification apparatus disclosed in Patent Document 1 has a surface fluid fluid discharge mechanism that recovers floating foreign matter that floats on the surface of the coolant fluid in a fluid tank that contains the coolant fluid.
  • the surface layer liquid discharge mechanism has a float floating on the surface of the coolant liquid in the liquid tank.
  • the lower part of the float is fixed to a cylindrical flexible member.
  • a base is fixed to the lower end of the flexible member, and the base closes the opening at the lower end of the flexible member.
  • a space surrounded by the float, the flexible member, and the base forms a reservoir.
  • the float is formed with a liquid inflow port penetrating in the vertical direction. The lower end of the liquid inlet communicates with the reservoir.
  • This surface layer liquid discharge mechanism causes the oil and fat floating on the surface of the coolant liquid to flow over the upper end edge of the float together with the coolant liquid and to flow into the liquid reservoir through the liquid inlet. Thereafter, the coolant fluid containing oil and fat which has flowed into the fluid reservoir is discharged from the fluid reservoir through a fluid discharge pipe connected to the bottom of the fluid reservoir and recovered.
  • the magnitude of the buoyancy acting on the float changes as the liquid level of the coolant liquid contained in the liquid reservoir moves up and down.
  • the flexible member expands and contracts in the vertical direction, and the position of the float with respect to the surface of the coolant in the liquid tank is displaced in the vertical direction.
  • the entire upper end edge of the float temporarily protrudes from the surface of the coolant.
  • the coolant can not go over the upper edge of the float, the coolant can not continuously flow into the reservoir through the liquid inlet. This causes the problem that the oil and fats floating on the surface of the coolant can not be efficiently and stably discharged from the liquid tank.
  • a part of the inner surface of the liquid reservoir into which fat and oil and cutting debris flow is constituted by a flexible member.
  • the elastic force of the flexible member is reduced, and the flexible member does not easily expand and contract in the vertical direction.
  • An object of the present invention is to provide a floating foreign matter recovery device and a liquid purification device capable of efficiently and stably recovering floating foreign matter from the surface of a liquid.
  • the floating foreign matter floating on the surface of the liquid contained in the container, provided in the container containing the liquid used in processing of the object by the machine tool is recovered
  • a recovery device is provided.
  • the recovery device includes a float member floating on the surface of the liquid in the container, a pan connected to the float member, the pan having a recess opened upward for receiving the liquid, and the pan being received by the pan And a recovery unit for recovering liquid from the receptacle, and when the float member floats on the surface of the liquid, the edge of the recess is disposed to be inclined with respect to the horizontal direction.
  • the collection portion has a hole for collecting the liquid from the pan, and the hole is disposed below the lowermost portion of the edge of the recess in the vertical direction.
  • the recovery device is preferably a parallel link mechanism provided in the storage unit, and further including a parallel link mechanism that moves the float member in the vertical direction.
  • the recovery unit is connected to the receptacle and is connected to the first channel member for flowing the liquid recovered from the receptacle, and is connected to the first channel member and is also connected to the first channel member
  • the second link member having the elasticity to flow the liquid flowing in from the bottom
  • the parallel link mechanism is a pair of links, and each of the pair of links is rotatably connected to the first channel member A pair of links having a first end to be fixed and a second end rotatably coupled to the accommodating portion, and a balancer provided to one of the pair of links, the first flow path
  • the connection with the storage portion is performed based on this force Acting on the pair of links centering on That the rotational moment so as to cancel said balancer, varying the magnitude of the rotational moment acting on the pair of links around the connection portion between the receiving portion is preferred.
  • a liquid purification apparatus includes a storage unit for storing a liquid used in processing of an object by a machine tool, the above-mentioned recovery apparatus for recovering floating foreign matter floating on the surface of the liquid in the storage unit, and the recovery And a reflux path for separating the liquid from the floating foreign matter recovered by the apparatus and refluxing the liquid to the container.
  • Floating foreign substances can be efficiently recovered from the surface of the liquid.
  • FIG. 5 is a schematic view showing the flow of coolant fluid and floating foreign matter in the purification device of the first embodiment.
  • the purification apparatus of 1st Embodiment WHEREIN The schematic diagram which shows the flow of the coolant liquid at the time of a primary filter being backwashed.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view of the recovery device of the first embodiment.
  • (A) is a principal part enlarged view which shows typically the separation tank which has a float valve in a closed position
  • (b) is a principal part enlarged view which shows typically the separation tank which has a float valve in an open position.
  • It is a schematic diagram which shows collection
  • FIG. 12 It is a schematic diagram which shows the motion of the parallel link mechanism at the time of a float member moving upward, Comprising: (a) shows the state of the parallel link mechanism before a float member moves, (b) moved the float member The state of the later parallel link mechanism is shown. It is a schematic diagram which shows the mechanism in which oil is isolate
  • the state when oil overflows from the 2nd separation part is shown, and (e) shows the state after oil overflowed from the 2nd separation part.
  • the purification apparatus of 2nd Embodiment WHEREIN The schematic diagram which shows the flow of the coolant liquid at the time of a primary filter being backwashed.
  • the purification device 10 in the first embodiment is a device for purifying a coolant liquid used to cool an object during cutting processing of the object by the machine tool 11.
  • the purification device 10 includes a reservoir 12 as an example of a coolant fluid storage unit, a recovery device 13 for recovering the coolant fluid in the reservoir 12 together with the floating foreign matter, and the floating fluid from the floating foreign matter recovered by the recovery device 13. And a separation tank 14 to be separated.
  • the reservoir 12 is partitioned by a partition 15 into a first area 16 and a second area 17.
  • a communication portion 18 communicating the first region 16 and the second region 17 is formed in the middle of the partition wall 15 in the height direction.
  • the upstream end of the supply passage 20 is inserted into the first region 16 of the reservoir 12.
  • the downstream end of the supply path 20 is connected to the machine tool 11.
  • the coolant in the first region 16 of the reservoir 12 is supplied to the machine tool 11 through the supply passage 20 in accordance with the driving of the pressure pump 19 disposed in the middle of the supply passage 20.
  • the used coolant fluid used in the machine tool 11 is discharged to the second region 17 of the reservoir 12 through the discharge passage 21.
  • the used coolant liquid cutting debris from the object and floating foreign substances such as lubricating oil used for the machine tool 11 are mixed.
  • the movement of the floating foreign matter from the second region 17 of the reservoir 12 to the first region 16 is regulated by the partition wall 15.
  • the first region 16 and the second region 17 of the reservoir 12 each comprise one recovery device 13.
  • the upstream end of the supply path 24 is connected to each recovery device 13, and the downstream end of the supply path 24 is connected to the primary filter 25.
  • a first three-way valve 22 and a second three-way valve 23 are disposed in series in the middle of the supply passage 24.
  • the upstream end of the supply path 27 is further connected to the primary filter 25.
  • a third three-way valve 26 is disposed in the middle of the supply passage 27.
  • the downstream end of the supply path 27 is connected to the secondary filter 29 provided in the first separation portion 28 of the separation tank 14.
  • the supply path 27 further includes a pressure pump 30 between the primary filter 25 and the third three-way valve 26.
  • a branch passage 31 is disposed between the second three-way valve 23 and the secondary filter 29.
  • the separation tank 14 includes a first separation portion 28 having a flow path portion 32 for receiving the coolant fluid that has passed through the secondary filter 29, and a second separation portion 33 for receiving the coolant fluid discharged from the flow path portion 32; A coolant liquid recovery tank 34 (fourth separation section) that recovers the coolant liquid that is separated and discharged from the second separation section 33 and an oil recovery tank 35 that recovers the oil that is discharged from the second separation section 33 And a third separation portion).
  • the coolant recovery tank 34 is connected to the first region 16 of the reservoir 12 via the reflux passage 36.
  • the oil recovery tank 35 is connected to the waste oil container 38 via the discharge passage 37.
  • the coolant fluid (shown by a solid arrow in FIG. 2) discharged from the machine tool 11 is oil (shown by a dashed arrow in FIG. 2), small chips (figure 2 are discharged to the second region 17 of the reservoir 12 in a state where they are mixed with floating cutting foreign matter (shown by a dashed dotted arrow) and large cuttings (shown by a double dotted arrow in FIG. 2).
  • large cuttings are captured by the primary filter 25.
  • small chips are captured by the secondary filter 29 of the separation tank 14.
  • the oil contained in the coolant that has passed through the secondary filter 29 is delivered from the flow path portion 32 to the second separation portion 33.
  • the coolant fluid and the oil are separated from each other in the second separation unit 33, and the coolant fluid is delivered to the coolant fluid recovery tank 34 and the oil is delivered to the oil recovery tank 35.
  • the coolant fluid recovered in the coolant fluid recovery tank 34 is returned to the first region 16 of the reservoir 12.
  • the oil recovered in the oil recovery tank 35 is recovered in a waste oil container 38.
  • the pressurizing pump 30 delivers the coolant liquid in the flow path portion 32 of the first separation portion 28 through the supply path 39 and the supply path 27 in the reverse direction, that is, from downstream to upstream
  • the primary filter 25 is backwashed.
  • the coolant used for backwashing the primary filter 25 is discharged to the secondary filter 29 through the second three-way valve 23 and the branch passage 31.
  • the recovery device 13 is attached to the reservoir 12 via the parallel link mechanism 40.
  • the parallel link mechanism 40 has a first bracket 41 attached to the inner surface of the reservoir 12. Fixing bolts 43 rotatably attach one end of a pair of links 42 arranged in parallel with each other at a distance in the vertical direction to the first bracket 41. The other end of the pair of links 42 is rotatably attached by a fixing bolt 46 to a second bracket 45 attached to the outer surface of a discharge pipe 44 as an example of the first flow path member.
  • the base end of the arm 47 is connected to one of the pair of links 42 (upper side in the present embodiment) in the middle of the link 42 in the longitudinal direction.
  • the arm 47 obliquely intersects the longitudinal direction of the link 42 and is immovably fixed to the link 42.
  • a balancer 48 is attached to the tip of the arm 47.
  • the discharge pipe 44 is hollow and substantially cylindrical.
  • the lower end of the discharge pipe 44 is fitted to the inside of a bottomed substantially cylindrical connecting member 50 opened upward.
  • Two communication holes 51 passing through the discharge pipe 44 are formed on the side wall of the portion of the discharge pipe 44 fitted to the inside of the connecting member 50.
  • the communication holes 51 are disposed at positions opposite to each other in the diameter direction of the discharge pipe 44.
  • a through hole 52 is formed on the side wall of the connecting member 50 at a position corresponding to the communication hole 51 of the discharge pipe 44. That is, the communication hole 51 of the discharge pipe 44 is in communication with the through hole 52 of the connection member 50.
  • the bottom surface of the connecting member 50 is provided with a convex portion 53 projecting downward, and the convex portion 53 is fitted with a concave groove 55 provided in the float member 54.
  • the float member 54 is a hollow substantially rectangular parallelepiped.
  • a saucer 56 is integrally formed with the float member 54 on the upper surface of one end side of the float member 54 in the longitudinal direction.
  • the saucer 56 has a recess 57 opened upward, and the inner surface of the recess 57 is smoothly curved like a bowl.
  • the edge 57a of the recess 57 is inclined relative to the upper surface of the float member 54 so that the edge 57a of the recess member 57 has a downward slope from one side (left side in FIG. 5) to the other side (right side in FIG. It is inclined.
  • a recessed groove 55 is formed at the deepest portion of the recessed portion 57.
  • the communication hole 51 of the discharge pipe 44 and the through hole 52 of the connecting member 50 have the same height as the deepest portion of the concave portion 57. It is positioned.
  • a flexible discharge hose 61 made of an elastic material as an example of a second flow path member is connected to an upper end portion of the discharge pipe 44 via a joint 60 bent in a substantially L shape. That is, the portion of the discharge hose 61 connected to the joint 60 extends horizontally.
  • the separation tank 14 includes a bottomed substantially rectangular housing 70 opened upward.
  • the housing 70 has a partition wall 71 disposed substantially at the center in the lateral direction X so as to be orthogonal to the lateral direction X.
  • One of the two spaces in the housing 70 partitioned by the partition wall 71 constitutes the first separation portion 28.
  • the first separation portion 28 has a bottomed substantially rectangular receiving member 72 opened upward.
  • the receiving member 72 accommodates the secondary filter 29.
  • the discharge port of the discharge pipe 73 forming the downstream end of the supply path 27 and the discharge port of the discharge pipe 74 forming the downstream end of the branch path 31 receive the coolant fluid discharged from the discharge pipe 73 and the discharge pipe 74. It is positioned to enter into member 72.
  • the coolant is discharged from the discharge pipe 73 and the discharge pipe 74 into the receiving member 72, small cuttings in the coolant are captured by the secondary filter 29.
  • the discharge hole 75 formed on the bottom surface of the receiving member 72 (see FIG. 8) ) Is discharged below the receiving member 72.
  • the guide plate 76 has a width substantially the same as the dimension in the longitudinal direction Y of the first separating portion 28 and divides the space area located below the receiving member 72 in the first separating portion 28 up and down.
  • the guide plate 76 is inclined with respect to the horizontal direction so as to have a downward slope from the proximal end close to the partition wall 71 toward the tip on the opposite side in the lateral direction X of the first separation portion 28.
  • the coolant fluid and oil discharged from the receiving member 72 flow down along the upper surface of the guide plate 76 and then flow into the flow path portion 32 provided below the guide plate 76.
  • a plurality of (seven in the present embodiment) inclined plates 77 extend from the bottom surface of the first separation portion 28 obliquely upward to be parallel to each other.
  • the inclined plates 77 are inclined from the inside to the outside from the upper end to the lower end.
  • a through hole 78 is formed in the thickness direction of the inclined plate 77 at the upper or lower portion of each inclined plate 77.
  • an inclined plate 77 in which a through hole 78 is formed in the upper portion, and an inclined plate 77 in which a through hole 78 is formed in the lower portion alternate in the lateral direction of the first separation portion 28. It is arranged.
  • the through holes 78 formed in the two adjacent inclined plates 77 are arranged at intervals in the vertical direction.
  • the upper end portion of the inclined plate 77 positioned most upstream is connected to the lower surface of the guide plate 76.
  • the upper end of the other inclined plate 77 is disposed at a distance from the lower surface of the guide plate 76 in the vertical direction. Therefore, the upper part of the flow path part 32 is open.
  • a part of the inner surface of the downstream end portion of the flow passage portion 32 is constituted by the partition wall 71.
  • a rectangular notch 79 is formed at one end in the longitudinal direction Y of the partition wall 71.
  • the lower edge of the notch 79 defines a rectangular first recess 80.
  • the bottom surface of the first recess 80 is lower than the other portions of the lower edge of the notch 79. Therefore, the first concave portion 80 functions as a first overflow portion that causes the coolant liquid to overflow from the flow path portion 32 when the liquid level of the coolant liquid in the flow path portion 32 rises.
  • the other (right side in FIG. 7) of the two spaces in the housing 70 partitioned by the partition wall 71 is further partitioned by a partition wall 81 orthogonal to the longitudinal direction Y of the housing 70.
  • One of the two spaces partitioned by the partition wall 81 (the upper side in FIG. 7) constitutes the second separation portion 33, and the other (the lower side in FIG. 7) is further partitioned into two by the partition wall 82 There is.
  • the space closer to the first separation portion 28 constitutes the coolant liquid recovery tank 34
  • the space farther from the first separation portion 28 constitutes the oil recovery tank 35. doing.
  • the second separation unit 33 stores the coolant fluid overflowing from the first separation unit 28 through the first recess 80.
  • the second separation unit 33 has a smaller area in plan view than the first separation unit 28.
  • the second separation portion 33 is adjacent to the downstream end portion of the flow path portion 32 in the first separation portion 28 with the partition wall 71 interposed therebetween.
  • a second recess 84 is formed at the upper edge of the part of the partition wall 81 that divides the second separation part 33 and the oil recovery tank 35.
  • the bottom surface of the second recess 84 is angled to taper downward.
  • the lowermost end 84 a of the second recess 84 that coincides with the top of the corner is located below the bottom surface of the first recess 80. Therefore, the second recess 84 functions as a second overflow portion for overflowing the floating foreign matter floating on the surface of the liquid in the second separation portion 33.
  • the partition wall 81 is provided with a communication pipe 85 as an example of a communication portion that causes the second separation portion 33 and the coolant liquid recovery tank 34 to communicate with each other.
  • the communication pipe 85 has a hollow cylindrical shape, and one end thereof opens into the second separation portion 33 and the other end opens into the coolant liquid recovery tank 34.
  • the second separation unit 33 is provided with a float valve 90 that opens and closes the opening of the communication pipe 85 on the second separation unit 33 side as an example of a switching valve.
  • the float valve 90 is provided at the lower portion of the float body 91 and the float body 91 floating on the surface of the coolant in the second separation portion 33 (the surface of the floating oil in FIG. 9). And a valve body 92 connected thereto.
  • the float body 91 is displaced up and down following the fluctuation of the liquid level of the coolant in the second separation part 33.
  • the coolant liquid recovery tank 34 is provided with a cylindrical member 95 as an example of the liquid level adjusting unit.
  • the cylindrical member 95 includes a nut member 96 and a bolt member 97 which are both hollow cylindrical.
  • An internal thread (not shown) is formed on the inner peripheral surface of the nut member 96, and an external thread is formed on the outer peripheral surface of the bolt member 97 to be screwed to the internal thread of the nut member 96.
  • the space inside the bolt 97 communicates with the space inside the nut 96.
  • the communicated space region communicates with the flow path portion 32 of the first separation portion 28 through the connection pipe 98 connected to the lower end portion of the cylindrical member 95.
  • the surface W of the coolant in the flow path portion 32 of the first separation portion 28 has the same height as the opening 97 a of the upper end portion of the bolt member 97.
  • the edge 57a of the recess 57 on the float member 54 is disposed to be inclined with respect to the surface CS of the coolant Be done. Therefore, the lowermost portion of the edge 57a of the recess 57 is disposed below the surface CS of the coolant. Further, since the communication hole 51 of the discharge pipe 44 is located below the edge 57 a of the recess 57, the communication hole 51 is located below the surface CS of the coolant.
  • the floating foreign matter P that has flowed into the inside of the recess 57 is then sucked into the discharge pipe 44 through the communication hole 51. As a result, the floating foreign matter P is recovered from the reservoir 12 together with the coolant.
  • the edge 57a of the recess 57 is inclined with respect to the surface CS of the coolant, the edge 57a of the edge 57a is arranged in comparison with the case where the edge 57a is disposed horizontally with respect to the surface CS of the coolant.
  • the lowermost portion is disposed at a deeper position from the surface CS of the coolant.
  • the floating foreign matter P on the surface CS of the coolant passes over the edge 57a of the concave portion 57 and is easily received in the concave portion 57.
  • the floating foreign substance P is easily collected by the discharge pipe 44. That is, the floating foreign matter P is efficiently recovered from the surface CS of the coolant.
  • the discharge pipe 44 is disposed perpendicularly to the surface CS of the coolant in its longitudinal direction, ie, in the vertical direction. Ru.
  • the balancer 48 is placed on the two fixing bolts 43 connecting the pair of links 42 to the first bracket 41 and on the vertical straight line L1 connecting the two fixing bolts 43. Be placed.
  • a reaction force F acts on the discharge pipe 44 from the discharge hose 61 via the joint 60 based on the elastic force of the discharge hose 61.
  • the reaction force F acts obliquely downward, which is a direction opposite to the displacement direction of the discharge pipe 44, and thus provides a rotational moment for rotating the pair of links 42 downward about the fixing bolt 43.
  • the balancer 48 rotates integrally with the link 42 about the fixing bolt 43. As a result, the balancer 48 moves to a position farther away from the discharge pipe 44 than the fixing bolt 43 in the horizontal direction. At this time, the balancer 48 brings about a rotational moment to rotate the pair of links 42 upward about the fixing bolt 43 based on the gravity G. That is, the balancer 48 changes the magnitude of the rotational moment about the fixed bolt 43 acting on the pair of links 42. As a result, the rotational moment based on the reaction force F is offset by the rotational moment based on the gravity G of the balancer 48. As a result, the float member 54 connected to the discharge pipe 44 can appropriately follow the fluctuation of the coolant liquid level.
  • the second separation unit 33 stores the coolant fluid overflowing from the flow passage unit 32. Since the area of the second separation part 33 in plan view is smaller than that of the first separation part 28, the layer of oil J floating on the surface of the coolant in the second separation part 33 becomes thick.
  • the float valve 90 When the surface of the oil J in the second separating portion 33 reaches the height at which the oil recovery tank 35 overflows through the second recess 84, the float valve 90 is displaced from the closed position to the open position. Then, the second separation portion 33 and the coolant liquid recovery tank 34 communicate with each other through the communication pipe 85. Then, the coolant liquid in the second separation part 33 is discharged to the coolant liquid collecting tank 34 through the communication pipe 85. As a result, the liquid level of the coolant in the second separation portion 33 drops.
  • the light oil having a low specific gravity contained in the coolant fluid floats on the surface of the coolant fluid connected above the flow path portion 32.
  • the coolant in the first separation portion 28 overflows to the second separation portion 33 through the first recess 80 together with the oil.
  • the oil J floating on the surface of the coolant overflows the oil recovery tank 35 through the second recess 84. Therefore, since the oil J is separated and recovered from the coolant in the second separation part 33, the contamination of the coolant contained in the separation tank 14 with the oil can be suppressed.
  • the edge 57a of the recess 57 is arranged to be inclined with respect to the horizontal direction. Therefore, even when the coolant liquid level in the reservoir 12 changes, it is easy to maintain the lowermost portion of the edge 57a of the recess 57 below the surface of the coolant liquid. Therefore, floating foreign substances such as oil floating on the surface of the coolant liquid easily pass over the edge 57a of the recess 57 and can be easily received in the recess 57, and as a result, floating foreign substances are easily recovered by the discharge pipe 44. Become. That is, floating foreign substances can be efficiently and stably recovered from the surface of the coolant.
  • the communication hole 51 of the discharge pipe 44 for collecting the coolant liquid from the tray 56 is located below the lowermost portion of the edge 57 a of the recess 57. Therefore, the discharge pipe 44 can smoothly collect the floating foreign matter received in the tray 56 through the communication hole 51.
  • the reservoir 12 is provided with a parallel link mechanism 40 for moving the float member 54 up and down. Therefore, the state where the edge 57a of the recess 57 is inclined with respect to the surface of the coolant can be maintained with high reliability.
  • the movable portion of the parallel link mechanism 40 is located above the surface of the coolant in the reservoir 12. Therefore, oil or cuttings, which are floating foreign matter on the surface of the coolant in the reservoir 12, can be prevented from entering the movable portion of the parallel link mechanism 40 and causing malfunction of the parallel link mechanism 40. Therefore, the parallel link mechanism 40 can make the float member 54 follow the fluctuation of the coolant liquid level stably.
  • the movable portion of the parallel link mechanism 40 and the discharge hose 61 are located above the surface of the coolant in the reservoir 12. Therefore, it is not necessary to secure a space for arranging the movable portion of the parallel link mechanism 40 and a space for arranging the discharge hose 61 in the reservoir 12. Therefore, even when the depth of the reservoir 12 is shallow, floating foreign matter can be recovered from the coolant in the reservoir 12.
  • the balancer 48 changes the magnitude of the rotational moment about the fixing bolt 43 acting on the pair of links 42. Thereby, the rotational moment of the pair of links 42 caused by the force acting on the discharge pipe 44 from the discharge hose 61 is offset. As a result, the float member 54 follows the fluctuation of the coolant liquid level well. Therefore, even when the coolant liquid level in the reservoir 12 changes, floating foreign substances can be more efficiently recovered from the coolant liquid stored in the reservoir 12.
  • the second embodiment differs from the first embodiment in that a bubble generating mechanism for generating bubbles in the reservoir is provided. Therefore, in the following description, the configuration different from the first embodiment will be mainly described, and the same or corresponding components as or to those of the first embodiment will be denoted by the same reference numerals and redundant description will be omitted.
  • the bubble generation mechanism 100 includes a supply path 103 having a pressure pump 101 and an on-off valve 102.
  • the upstream end of the supply path 103 is connected to the suction member 104 for suctioning the coolant, and is inserted into the first region 16 of the reservoir 12.
  • the suction member 104 sucks the coolant in the first region 16 of the reservoir 12.
  • An intake passage 106 having an intake valve 105 is connected between the intake member 104 and the pressure pump 101 in the supply passage 103.
  • the downstream end of the supply path 103 is connected to the nozzle 107 and is inserted into the second region 17 of the reservoir 12.
  • the coolant in the first region 16 of the reservoir 12 is drawn into the supply passage 103 through the suction member 104.
  • a negative pressure is generated at the connection portion between the supply path 103 and the intake path 106.
  • Air flows from the atmosphere into the supply passage 103 through the intake passage 106 based on the negative pressure, whereby air bubbles are generated in the coolant in the supply passage 103.
  • Coolant liquid containing air bubbles is discharged to the second region 17 of the reservoir 12 through the nozzle 107.
  • the air bubble generation mechanism 100 promotes the floating foreign matter contained in the coolant to float on the surface of the coolant.
  • a branch path 111 having an on-off valve 110 is connected between the pressure pump 101 and the on-off valve 102 in the supply path 103, and the downstream end of the branch path 111 is the primary in the supply path 27. It is connected between the filter 25 and the pressure pump 30.
  • an on-off valve 112 is provided between the primary filter 25 and the pressure pump 30 in the supply passage 27.
  • the pressurizing pump 30 is configured to deliver the coolant in one direction from the upstream to the downstream.
  • the pressurizing pump 101 sends coolant liquid in the first region 16 to the primary filter 25 through the supply passage 103 and the branch passage 111, whereby the primary filter 25 is backwashed. Ru. Further, the coolant used for backwashing the primary filter 25 is discharged to the secondary filter 29 through the branch passage 31.
  • the same effects as the effects (1) to (12) of the first embodiment can be obtained.
  • a solenoid valve may be employed as a switching valve that switches the communication state between the second separation unit 33 and the coolant liquid recovery tank 34.
  • a sensor that detects the liquid level of the coolant in the second separation unit 33 may be used to control the opening / closing operation of the solenoid valve based on the detection signal from this sensor.
  • the switching valve for switching the communication state between the second separation part 33 and the coolant liquid recovery tank 34 is such that the surface of the oil in the second separation part 33 passes through the second recess 84 to the oil recovery tank 35 It may be configured to be displaced from the closed position to the open position at a point slightly higher than the overflow height.
  • the separation tank 14 may omit the cylindrical member 95 for adjusting the height of the surface W of the coolant in the flow path portion 32 of the first separation portion 28.
  • the area of the second separating portion 33 in plan view may be approximately the same as that of the first separating portion 28 or may be larger than that of the first separating portion 28.
  • the second separation portion 33 is adjacent to the midway portion between the upstream end portion and the downstream end portion of the flow path portion 32 of the first separation portion 28 with the partition wall interposed therebetween. It may be configured.
  • the flow path portion 32 of the first separation portion 28 may be configured such that the coolant liquid passes through the inside thereof while meandering in the lateral direction.
  • the collection device 13 may omit the balancer 48.
  • the recovery device 13 may freely float the float member 54 on the surface of the coolant in the reservoir 12 by omitting the parallel link mechanism 40.
  • the communication hole 51 of the discharge pipe 44 may be formed to have the same height as the lowermost portion of the edge 57a of the recess 57, or may be above the lowermost portion of the edge 57a of the recess 57 It may be formed.
  • the liquid purification apparatus is embodied as the coolant liquid purification apparatus 10 that separates floating foreign substances from the coolant liquid, but even if it is embodied as a liquid purification apparatus that purifies other liquids other than the coolant liquid. Good.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Auxiliary Devices For Machine Tools (AREA)
  • Grinding-Machine Dressing And Accessory Apparatuses (AREA)
  • Removal Of Floating Material (AREA)

Abstract

 クーラント液の表面に浮遊する浮遊性異物を回収する回収装置(13)は、クーラント液の表面に浮遊するフロート部材(54)と、フロート部材(54)に連結された受け皿(56)であって、クーラント液を受け入れる上方に開口した凹部(57)を有する受け皿(56)と、受け皿(56)に受け入れられたクーラント液を受け皿(56)から回収する排出パイプ(44)とを備える。フロート部材(54)がクーラント液の表面に浮遊している時、凹部(57)の縁が水平方向に対して傾斜して配置される。

Description

浮遊性異物回収装置及び液体浄化装置
 本発明は、液体の表面に浮遊する浮遊性異物を回収する回収装置及びこの回収装置を備える液体浄化装置に関する。
 対象物に対してクーラント液を供給しながらその対象物を加工(例えば切削または研削)する工作機械が従来知られている。クーラント液は、対象物の冷却、刃具と対象物との間の潤滑性の向上、又は対象物からの切削屑又は研削屑の除去のために使用される。こうした工作機械においては、クーラント液の使用量及び廃棄量を低減するために、クーラント液の使用期間を長くすることが望まれている。しかしながら、使用済みのクーラント液は、対象物からの微細な切削屑又は研削屑、及び工作機械に用いられる潤滑油等の浮遊性異物を含有する場合がある。そのような浮遊性異物が、収容部に収容されたクーラント液の腐敗を促進することにより、収容部内においてクーラント液が徐々に汚染されてしまうという問題があった。そこで、近年では、使用済みクーラント液の浄化装置が開発されている(例えば、特許文献1参照)。
 特許文献1に開示のクーラント液浄化装置は、クーラント液を収容する液槽内でクーラント液の表面に浮遊する浮遊性異物を回収する表層液排出機構を有する。表層液排出機構は、液槽内のクーラント液の表面に浮遊するフロートを有する。フロートの下部は筒状の可撓性部材に固定されている。可撓性部材の下端部には基体が固着され、基体は可撓性部材の下端の開口を閉鎖している。フロート、可撓性部材、及び基体によって囲まれた空間は液溜めを形成している。フロートには、上下方向に貫通する液体流入口が形成されている。液体流入口の下端は液溜めに連通する。この表層液排出機構は、クーラント液の表面に浮遊する油脂をクーラント液と一緒にフロートの上端縁を乗り越えさせ、液体流入口を介して液溜めに流れ込ませる。その後、液溜めに流れ込んだ油脂を含むクーラント液は、液溜めの底面に接続された液体排出管を通じて液溜めから排出され、回収される。
特開2004-130212号公報
 上記の表層液排出機構では、液溜めに収容されているクーラント液の液位の上下動に伴って、フロートに作用する浮力の大きさが変化する。それにより、可撓性部材が上下方向に伸縮すると共に液槽内のクーラント液の表面に対するフロートの位置が上下方向に変位する。フロートの上端縁が液槽内のクーラント液の表面に対し平行を保ったままクーラント液の表面に対して上下に変位すると、フロートの上端縁の全体が一時的にクーラント液の表面から突出する。この時、クーラント液はフロートの上端縁を乗り越えられなくなるため、クーラント液が液体流入口を通じて液溜めに連続的に流入できなくなる。このことは、クーラント液の表面に浮遊した油脂を液槽から効率良く安定して排出することができないという問題を引き起こす。
 また、上記の表層液排出機構では、フロートの上端縁を液槽内のクーラント液の表面よりも上方位置と下方位置との間で移動させるために、液槽内のクーラント液の表面に対するフロートの変位量を大きくする必要がある。そのためには、液溜め内のクーラント液の液位が広範囲に亘って変位するように、液溜めの深さを増加させる必要がある。したがって、上記の表層液排出機構は深さの浅い液槽に設置することができないという問題があった。
 さらに、上記の表層液排出機構では、油脂及び切削屑が流入する液溜めの内面の一部が可撓性部材によって構成されている。液溜めに流入した油脂及び切削屑が可撓性部材に付着すると、可撓性部材の弾性力が低下し、可撓性部材が上下方向に伸縮し難くなる。その結果、フロートが液溜め内のクーラント液の液位の上下動に追随して変位し難くなり、液槽内のクーラント液をフロートの液体流入口を通じて液溜めに流入させることができなくなる虞があった。
 本発明の目的は、液体の表面から浮遊性異物を効率良く安定して回収することができる浮遊性異物回収装置及び液体浄化装置を提供することにある。
 本発明の一態様によれば、工作機械による対象物の加工の際に用いられる液体を収容する収容部に設けられ、前記収容部に収容された前記液体の表面に浮遊する浮遊性異物を回収する回収装置が提供される。その回収装置は、前記収容部内の液体の表面に浮遊するフロート部材と、前記フロート部材に連結された受け皿であって、液体を受け入れる上方に開口した凹部を有する受け皿と、前記受け皿に受け入れられた液体を前記受け皿から回収する回収部とを備え、前記フロート部材が液体の表面に浮遊している時、前記凹部の縁が水平方向に対して傾斜して配置される。
 上記回収装置において、前記回収部は、前記受け皿から液体を回収する孔を有し、前記孔は、鉛直方向において前記凹部の縁の最下部よりも下方に配置されていることが好ましい。
 上記回収装置は、前記収容部に設けられた平行リンク機構であって、前記フロート部材を上下方向に移動させる平行リンク機構を更に備えることが好ましい。
 上記回収装置において、前記回収部は、前記受け皿に連結されると共に前記受け皿から回収された液体を流す第1流路部材と、前記第1流路部材に連結されると共に前記第1流路部材から流入する液体を流す弾性を有する第2流路部材とを有し、前記平行リンク機構は、一対のリンクであって、前記一対のリンクのそれぞれが前記第1流路部材に回転可能に連結される第1端及び前記収容部に回転可能に連結される第2端を有する一対のリンクと、前記一対のリンクのうちの一方のリンクに設けられるバランサとを有し、前記第1流路部材が上下動することにより前記第2流路部材の弾性力に基づいて前記第2流路部材から前記第1流路部材に力が作用した時、この力に基づいて前記収容部との連結部を中心として前記一対のリンクに作用する回転モーメントを相殺するように、前記バランサは、前記収容部との連結部を中心として前記一対のリンクに作用する回転モーメントの大きさを変化させることが好ましい。
 本発明の別の態様によれば、液体浄化装置が提供される。その液体浄化装置は、工作機械による対象物の加工の際に用いられる液体を収容する収容部と、前記収容部内の液体の表面に浮遊する浮遊性異物を回収する上記の回収装置と、前記回収装置によって回収された浮遊性異物から液体を分離して前記収容部に還流させる還流路とを備える。
 液体の表面から浮遊性異物を効率良く回収することができる。
第1の実施形態の浄化装置の配管構成を示す模式図。 第1の実施形態の浄化装置におけるクーラント液及び浮遊性異物の流れを示す模式図。 第1の実施形態の浄化装置において、一次フィルタが逆洗される際のクーラント液の流れを示す模式図。 第1の実施形態の回収装置の斜視図。 第1の実施形態の回収装置の正断面図。 第1の実施形態の回収装置の横断面図。 第1の実施形態の分離槽の斜視図。 第1の実施形態の分離槽を模式的に示す断面図。 (a)はフロート弁が閉鎖位置にある状態の分離槽を模式的に示す要部拡大図、(b)はフロート弁が開放位置にある状態の分離槽を模式的に示す要部拡大図。 回収装置による浮遊性異物の回収を示す模式図であって、(a)は浮遊性異物が回収装置の受け皿に受け入れられる前の状態を示し、(b)は浮遊性異物が受け皿に受け入れられている最中の状態を示し、(c)は浮遊性異物が受け皿に受け入れられた後の状態を示す。 フロート部材が上に移動する際の平行リンク機構の動きを示す模式図であって、(a)はフロート部材が移動する前の平行リンク機構の状態を示し、(b)はフロート部材が移動した後の平行リンク機構の状態を示す。 分離槽においてクーラント液から油が分離されるメカニズムを示す模式図であって、(a)は流路部を流動するクーラント液の表面に油が浮上した状態を示し、(b)はクーラント液及び油が流路部から第2分離部に溢流する時の状態を示し、(c)は図12(b)に示す状態からクーラント液及び油が更に溢流した状態を示し、(d)は油が第2分離部から溢流する時の状態を示し、(e)は油が第2分離部から溢流した後の状態を示す。 第2の実施形態の浄化装置の配管構成を示す模式図。 第2の実施形態の浄化装置において、一次フィルタが逆洗される際のクーラント液の流れを示す模式図。
 (第1の実施形態)
 図1に示すように、第1の実施形態における浄化装置10は、工作機械11による対象物の切削加工の際に対象物を冷却するために用いられるクーラント液を浄化するための装置である。浄化装置10は、クーラント液の収容部の一例としてのリザーバ12と、リザーバ12内のクーラント液を浮遊性異物と共に回収する回収装置13と、回収装置13によって回収された浮遊性異物からクーラント液を分離する分離槽14とを有する。
 リザーバ12は、隔壁15によって第1領域16と第2領域17とに仕切られている。隔壁15の高さ方向の途中には、第1領域16と第2領域17とを連通させる連通部18が形成されている。
 リザーバ12の第1領域16には、供給路20の上流端が挿入される。供給路20の下流端は工作機械11に接続される。リザーバ12の第1領域16内のクーラント液は、供給路20の途中に配置された加圧ポンプ19の駆動に伴って供給路20を通じて工作機械11に供給される。
 工作機械11において用いられた使用済みのクーラント液は、排出路21を通じてリザーバ12の第2領域17に排出される。使用済みのクーラント液には、対象物からの切削屑及び工作機械11に用いられる潤滑油等の浮遊性異物が混入している。リザーバ12の第2領域17から第1領域16への浮遊性異物の移動は隔壁15によって規制される。
 リザーバ12の第1領域16及び第2領域17はそれぞれ1つの回収装置13を備える。各回収装置13には供給路24の上流端が接続され、供給路24の下流端は一次フィルタ25に接続される。供給路24の途中には第1三方弁22及び第2三方弁23が直列に配置される。一次フィルタ25には更に供給路27の上流端が接続される。供給路27の途中には第3三方弁26が配置される。供給路27の下流端は分離槽14の第1分離部28に設けられた二次フィルタ29に接続される。供給路27は、一次フィルタ25と第3三方弁26との間に更に加圧ポンプ30を備える。本実施形態では、加圧ポンプ30の駆動方向を切り換えることにより、クーラント液を上流から下流への順方向、及び、下流から上流への逆方向の双方向に送出することができる。また、第2三方弁23と二次フィルタ29との間には分岐路31が配置されている。
 分離槽14は、二次フィルタ29を通過したクーラント液を受容する流路部32を有する第1分離部28と、流路部32から排出されるクーラント液を受容する第2分離部33と、第2分離部33から油と分離されて排出されるクーラント液を回収するクーラント液回収槽34(第4分離部)と、第2分離部33から排出される油を回収する油回収槽35(第3分離部)とを有する。クーラント液回収槽34は、還流路36を介してリザーバ12の第1領域16に接続される。油回収槽35は、排出路37を介して廃油容器38に接続される。
 図2に示すように、本実施形態では、工作機械11から排出されるクーラント液(図2では実線の矢印で示す)は、油(図2では破線の矢印で示す)、小さい切削屑(図2では一点鎖線の矢印で示す)、及び、大きい切削屑(図2では二点鎖線の矢印で示す)を浮遊性異物として混入した状態で、リザーバ12の第2領域17に排出される。リザーバ12の第2領域17から送出されるクーラント液に含まれる浮遊性異物のうち、大きい切削屑は一次フィルタ25によって捕捉される。一次フィルタ25を通過して分離槽14に送出された浮遊性異物のうち、小さい切削屑は分離槽14の二次フィルタ29によって捕捉される。
 二次フィルタ29を通過したクーラント液に含まれる油は、流路部32から第2分離部33に送出される。第2分離部33においてクーラント液及び油は互いに分離され、クーラント液がクーラント液回収槽34に送出されると共に、油が油回収槽35に送出される。クーラント液回収槽34に回収されたクーラント液はリザーバ12の第1領域16に還流される。油回収槽35に回収された油は廃油容器38に回収される。
 本実施形態のクーラント液浄化装置10を長期間に亘って稼動させた場合には、一次フィルタ25に捕捉された大きい切削屑に起因する一次フィルタ25の目詰まりが生じることがある。この場合、図3に示すように、加圧ポンプ30が第1分離部28の流路部32内のクーラント液を供給路39及び供給路27を通じて逆方向すなわち下流から上流へ送出することにより、一次フィルタ25が逆洗される。一次フィルタ25の逆洗に用いられたクーラント液は、第2三方弁23及び分岐路31を通じて二次フィルタ29に排出される。
 次に、回収装置13の構成について説明する。
 図4~図6に示すように、回収装置13は、リザーバ12に対して平行リンク機構40を介して取り付けられている。平行リンク機構40は、リザーバ12の内側面に取り付けられた第1ブラケット41を有する。第1ブラケット41には、垂直方向に間隔をおいて互いに平行に配置される一対のリンク42の一端が固定ボルト43によって回転可能に取り付けられている。一対のリンク42の他端は、第1流路部材の一例としての排出パイプ44の外面に取り付けられた第2ブラケット45に対して固定ボルト46によって回転可能に取り付けられている。
 一対のリンク42のうちの一方(本実施形態では上側)には、リンク42の長手方向の途中にアーム47の基端が連結されている。アーム47は、リンク42の長手方向に対して斜めに交差し、リンク42に対して移動不能に固定されている。アーム47の先端にはバランサ48が取り付けられている。
 排出パイプ44は、中空の略円筒状である。排出パイプ44の下端は、上方に開口した有底略円筒状の連結部材50の内側に嵌合されている。連結部材50の内側に嵌合される部分の排出パイプ44の側壁には、排出パイプ44を貫通する2つの連通孔51が形成されている。これらの連通孔51は、排出パイプ44の直径方向に対向する位置に配置されている。連結部材50の側壁には、排出パイプ44の連通孔51と対応する位置に貫通孔52が形成されている。すなわち、排出パイプ44の連通孔51は、連結部材50の貫通孔52と連通している。連結部材50の底面は下方に突出する凸部53を備え、この凸部53がフロート部材54に設けられた凹溝55と嵌合している。
 フロート部材54は、中空の略直方体状である。フロート部材54の長手方向の一端側の上面には受け皿56がフロート部材54と一体形成されている。受け皿56は、上方に開口した凹部57を有し、この凹部57の内面は椀状に滑らかに湾曲している。凹部57の縁57aは、フロート部材54の短手方向の一方側(図5では左側)から他方側(図5では右側)に向けて下り勾配となるように、フロート部材54の上面に対して傾斜している。凹部57の最深部には凹溝55が形成されている。連結部材50の凸部53がフロート部材54の凹溝55に嵌合された時、排出パイプ44の連通孔51及び連結部材50の貫通孔52は、凹部57の最深部と同一の高さに位置決めされる。
 排出パイプ44の上端部には、略L字状に屈曲した継手60を介して、第2流路部材の一例として弾性材料からなる可撓性の排出ホース61が接続されている。すなわち、排出ホース61のうち、継手60に接続された部分は水平に延びている。
 次に、分離槽14の構成について説明する。
 図7及び図8に示すように、分離槽14は、上方に開口した有底略矩形状の筐体70を備える。筐体70は、その短手方向Xにおける略中央に、短手方向Xと直交するように配置された仕切り壁71を有する。仕切り壁71によって仕切られた筐体70内の2つの空間のうちの一方(図7では左側)が第1分離部28を構成している。
 第1分離部28は、上方に開口した有底略矩形状の受け部材72を有する。受け部材72は二次フィルタ29を収容する。供給路27の下流端を構成する排出パイプ73の排出口と、分岐路31の下流端を構成する排出パイプ74の排出口とは、排出パイプ73及び排出パイプ74から排出されるクーラント液が受け部材72内に入るように位置決めされる。排出パイプ73及び排出パイプ74から受け部材72内にクーラント液が排出されると、クーラント液中の小さい切削屑が二次フィルタ29によって捕捉される。一方で、クーラント液中の油は、二次フィルタ29によって捕捉されることなくクーラント液と一緒に二次フィルタ29を通過した後、受け部材72の底面に形成された排出孔75(図8参照)を通じて受け部材72の下方に排出される。
 受け部材72の下方には案内板76が設けられている。案内板76は、第1分離部28の長手方向Yの寸法と略同一の幅寸法を有し、第1分離部28における受け部材72の下方に位置する空間領域を上下に仕切っている。案内板76は、第1分離部28の短手方向Xにおいて、仕切り壁71に近い基端から、反対側の先端に向かって下り勾配となるように、水平方向に対して傾斜している。受け部材72から排出されたクーラント液及び油は、案内板76の上面に沿って流下した後に、案内板76の下方に設けられた流路部32に流入する。
 流路部32には、複数(本実施形態では7つ)の傾斜板77が第1分離部28の底面から斜め上方に向けて互いに平行に延びている。これらの傾斜板77は、上端から下端に向かい、内方から外方へ傾斜している。各傾斜板77の上部又は下部には、傾斜板77の厚み方向に貫通穴78が形成されている。流路部32には、上部に貫通穴78が形成されている傾斜板77と、下部に貫通穴78が形成されている傾斜板77とが、第1分離部28の短手方向において交互に配置されている。すなわち、隣り合う2つの傾斜板77に形成された貫通穴78は、垂直方向に間隔をおいて配置されている。流路部32に設けられた傾斜板77のうち、最も上流に位置する傾斜板77の上端部は案内板76の下面に連結される。他の傾斜板77の上端部は、案内板76の下面から垂直方向に距離をおいて配置されている。そのため、流路部32の上方は開放されている。
 流路部32における下流端部位の内面の一部は仕切り壁71によって構成されている。仕切り壁71の長手方向Yの一端には、矩形状の切り欠き部79が形成されている。この切り欠き部79の下縁は矩形状の第1凹部80を画定する。第1凹部80の底面は、切り欠き部79の下縁における他の部分よりも低い位置にある。そのため、第1凹部80は、流路部32におけるクーラント液の液位が上昇した場合に、流路部32からクーラント液を溢流させる第1溢流部として機能する。
 仕切り壁71によって仕切られた筐体70内の2つの空間のうちの他方(図7では右側)は、筐体70の長手方向Yと直交する仕切り壁81によって更に仕切られている。仕切り壁81によって仕切られた2つの空間のうちの一方(図7では上側)は第2分離部33を構成し、他方(図7では下側)は仕切り壁82によって更に2つに仕切られている。仕切り壁82によって仕切られた2つの空間のうち、第1分離部28に近い方の空間がクーラント液回収槽34を構成し、第1分離部28から遠い方の空間が油回収槽35を構成している。
 第2分離部33は、第1分離部28から第1凹部80を通じて溢流したクーラント液を貯留する。第2分離部33は、第1分離部28よりも平面視における面積が小さい。第2分離部33は、第1分離部28における流路部32の下流端部位に対して仕切り壁71を挟んで隣接している。
 仕切り壁81における第2分離部33と油回収槽35とを仕切る部分の上縁には第2凹部84が形成されている。第2凹部84の底面は、下方に向かって先細りとなるように角度を付けられている。この角の頂点に一致する第2凹部84の最下端部84aは、第1凹部80の底面よりも下方に位置している。そのため、第2凹部84は、第2分離部33内の液体の表面に浮遊する浮遊性異物を溢流させる第2溢流部として機能する。
 仕切り壁81には、第2分離部33とクーラント液回収槽34とを連通させる連通部の一例として連通パイプ85が設けられている。連通パイプ85は、中空の筒状であり、その一端が第2分離部33内に開口すると共に、他端がクーラント液回収槽34内に開口する。第2分離部33には、第2分離部33側の連通パイプ85の開口を開閉するフロート弁90が切り替え弁の一例として設けられている。
 図9(a)に示すように、フロート弁90は、第2分離部33内のクーラント液の表面(図9では浮遊する油の表面)に浮遊するフロート体91と、フロート体91の下部に連結された弁体92とを有する。フロート体91は、第2分離部33内のクーラント液の液位の変動に追随して上下に変位する。
 図9(b)に示すように、第2分離部33内のクーラント液の液位が上昇すると、この変動に追随してフロート体91が上昇する。すると、弁体92は、連通パイプ85における第2分離部33側の開口から上方に離れた開放位置に変位する。
 図7及び図8に示すように、クーラント液回収槽34には、液位調整部の一例として筒部材95が設けられている。筒部材95は、いずれも中空の円筒状であるナット部材96及びボルト部材97を備える。ナット部材96の内周面には雌ねじ(不図示)が形成され、ボルト部材97の外周面にはナット部材96の雌ねじに螺合する雄ねじが形成されている。ボルト部材97がナット部材96に螺合すると、ボルト部材97の内側の空間領域とナット部材96の内側の空間領域とが連通する。この連通した空間領域は、筒部材95の下端部に連結された連結パイプ98を通じて第1分離部28の流路部32に連通する。そのため、第1分離部28の流路部32内のクーラント液の表面Wはボルト部材97の上端部の開口97aと同一の高さとなる。ナット部材96に対するボルト部材97の螺合量を変更することにより、ナット部材96からのボルト部材97の突出量が変更され、したがって、ボルト部材97の上端部の開口97aの高さが調整される。その結果、第1分離部28の流路部32内のクーラント液の表面Wの高さが調整される。
 次に、上記のように構成されたクーラント液浄化装置10の作用について、特に、回収装置13がリザーバ12内のクーラント液の表面から浮遊性異物を回収する作用について説明する。
 図10(a)に示すように、フロート部材54がリザーバ12内のクーラント液の表面CSに浮遊すると、フロート部材54上の凹部57の縁57aがクーラント液の表面CSに対して傾斜して配置される。したがって、凹部57の縁57aの最下部がクーラント液の表面CSよりも下方に配置される。また、排出パイプ44の連通孔51は凹部57の縁57aよりも下方に位置しているため、連通孔51はクーラント液の表面CSよりも下方に配置される。
 この時、加圧ポンプ30の駆動に伴ってリザーバ12から分離槽14に向けてクーラント液が流動すると、図10(b)に矢印で示すように、クーラント液が連通孔51を通じて排出パイプ44の内側に吸引される。その結果、クーラント液の表面CSに浮遊している浮遊性異物Pは、連通孔51に向かうクーラント液の流れに乗って移動することにより、凹部57内に向かって凹部57の縁57aの最下部の上を通過する。
 図10(c)に示すように、凹部57の内側に流入した浮遊性異物Pは、その後、連通孔51を通じて排出パイプ44の内側に吸引される。その結果、浮遊性異物Pは、クーラント液と一緒にリザーバ12から回収される。
 本実施形態では、凹部57の縁57aはクーラント液の表面CSに対して傾斜しているため、縁57aがクーラント液の表面CSに対して水平に配置される場合と比較して、縁57aの最下部がクーラント液の表面CSから更に深い位置に配置される。その結果、クーラント液の液位が変動したとしても、凹部57の縁57aの最下部がクーラント液の表面CSよりも下方に配置された状態を維持し易くなる。したがって、クーラント液の表面CSの浮遊性異物Pが、凹部57の縁57aを乗り越えて凹部57内に受け入れられ易くなり、結果として、浮遊性異物Pが排出パイプ44によって回収され易くなる。すなわち、クーラント液の表面CSから浮遊性異物Pが効率よく回収される。
 図11(a)に示すように、フロート部材54がクーラント液の表面CSに浮遊する時、排出パイプ44は、その長手方向においてクーラント液の表面CSと直交するように、すなわち鉛直方向に配置される。図11(a)に示す状態では、バランサ48は、一対のリンク42を第1ブラケット41に連結している2つの固定ボルト43の上かつ2つの固定ボルト43を結ぶ鉛直方向の直線L1上に配置される。
 図11(b)に示すように、クーラント液の液位が上昇すると、この変動に追随してフロート部材54が上方へ移動する。この場合、排出パイプ44は平行リンク機構40を介してリザーバ12の内側面に取り付けられているため、排出パイプ44は、鉛直方向に配向されたまま斜め上方に移動する。
 排出パイプ44が斜め上方に移動すると、排出ホース61の弾性力に基づいて排出ホース61から継手60を介して排出パイプ44に反力Fが作用する。この反力Fは、排出パイプ44の変位方向とは反対の方向である斜め下方に作用するため、固定ボルト43を中心として一対のリンク42を下方に回転させようとする回転モーメントをもたらす。
 排出パイプ44が斜め上方に移動すると、バランサ48がリンク42と一体となって固定ボルト43を中心として回転する。その結果、バランサ48は、排出パイプ44に対し水平方向において固定ボルト43よりも離れた位置に移動する。この時、バランサ48は、重力Gに基づいて固定ボルト43を中心として一対のリンク42を上方に回転させようとする回転モーメントをもたらす。すなわち、バランサ48は、一対のリンク42に作用する固定ボルト43を中心とする回転モーメントの大きさを変化させる。その結果、反力Fに基づく回転モーメントが、バランサ48の重力Gに基づく回転モーメントによって相殺される。これにより、排出パイプ44に連結されたフロート部材54がクーラント液の液位の変動に好適に追随することが可能となる。
 次に、分離槽14がクーラント液から油を分離して回収する作用について説明する。
 図12(a)に示すように、クーラント液は、非直線状の流路部32を上下に蛇行しながら通過するため、クーラント液が流路部32を通過するまでに長い時間を要する。その結果、クーラント液に含まれる比重の軽い浮遊性異物である油が流路部32の上方に浮上し易くなる。流路部32の上方は開放されているため、クーラント液の表面は流路部32の上方で連なり、この連なった表面に油が浮遊する。
 クーラント液が受け部材72から流路部32に更に流入すると、図12(b)に示すように、流路部32におけるクーラント液の表面Wの高さが上昇する。すると、流路部32に収容されているクーラント液が油と一緒に第2分離部33に溢流する。
 図12(c)に示すように、第2分離部33は、流路部32から溢流したクーラント液を貯留する。第2分離部33は、第1分離部28よりも平面視における面積が小さいため、第2分離部33内のクーラント液の表面に浮遊する油Jの層が厚くなる。
 図12(d)に示すように、クーラント液が流路部32から第2分離部33に更に溢流すると、第2分離部33におけるクーラント液の表面Wの高さが上昇する。すると、クーラント液の表面に浮遊する油Jの表面の高さも更に上昇する。油Jの表面が第2凹部84の最下端部84aを超える高さに達すると、油Jが第2凹部84を経て油回収槽35に溢流する。そのため、第2分離部33内のクーラント液から油Jが分離されて回収される。
 第2分離部33内の油Jの表面が第2凹部84を経て油回収槽35に溢れ出る高さに達した時、フロート弁90は閉鎖位置から開放位置に変位する。すると、第2分離部33とクーラント液回収槽34とが連通パイプ85を介して連通する。そして、第2分離部33内のクーラント液が連通パイプ85を通じてクーラント液回収槽34に排出される。その結果、第2分離部33内のクーラント液の液位が降下する。これにより、第2分離部33内のクーラント液の表面に浮遊している油Jが第2凹部84を経て油回収槽35に溢流した後に、第2分離部33内のクーラント液が第2凹部84を経て油回収槽35に溢流することが抑制される。
 図12(e)に示すように、第2分離部33内のクーラント液の液位が第2凹部84の最下端部84aまで降下すると、フロート弁90が閉鎖位置に変位する。すると、第2分離部33とクーラント液回収槽34とが非連通状態となり、第2分離部33からクーラント液回収槽34への連通パイプ85を通じたクーラント液の排出が停止される。
 上記第1の実施形態によれば、以下に示す効果を得ることができる。
 (1)クーラント液に含まれる比重の軽い油は、流路部32の上方で連なったクーラント液の表面に浮上する。その結果、第1分離部28内のクーラント液が油と一緒に第1凹部80を経て第2分離部33に溢流する。また、第2分離部33内のクーラント液の液位が上昇すると、クーラント液の表面に浮遊する油Jが第2凹部84を経て油回収槽35に溢流する。したがって、第2分離部33内のクーラント液から油Jが分離されて回収されるため、分離槽14に収容されているクーラント液の油による汚染を抑制できる。
 (2)第2分離部33は第1分離部28よりも平面視における面積が小さいため、第2分離部33内のクーラント液の表面に浮遊する油Jの層の厚さが厚くなる。そのため、第2分離部33内のクーラント液の表面に浮遊する油Jが第2凹部84を経て油回収槽35に効率良く分離され回収されるため、分離槽14に収容されているクーラント液の油による汚染をより確実に抑制できる。
 (3)筒部材95によって流路部32におけるクーラント液の表面Wの高さを調整することにより、流路部32から第1凹部80を経て第2分離部33に溢流するクーラント液の流量を調整することができる。
 (4)第2分離部33内のクーラント液の表面に浮遊する油Jが第2凹部84を経て油回収槽35に溢流し始めると、フロート弁90が閉鎖位置から開放位置に変位する。すると、第2分離部33とクーラント液回収槽34とが連通パイプ85を介して連通するため、第2分離部33内のクーラント液が連通パイプ85を通じてクーラント液回収槽34に排出される。その結果、第2分離部33内のクーラント液の液位が降下する。そのため、第2分離部33内のクーラント液の表面に浮遊する油Jが第2凹部84を経て油回収槽35に溢流した後に、第2分離部33内のクーラント液が第2凹部84を経て油回収槽35に溢流することを抑制できる。
 (5)第2分離部33内のクーラント液の液位が上昇し、クーラント液の表面に浮遊する油Jが第2分離部33から第2凹部84を経て油回収槽35に溢流する高さに達した時、フロート弁90のフロート体91の高さがクーラント液の液位の上昇に追随して上昇し、フロート弁90が閉鎖位置から開放位置に変位する。このように、クーラント液の表面に浮遊する油Jの表面が第2分離部33から第2凹部84を経て油回収槽35に溢流する高さに達した時、フロート弁90を簡易な構成で閉鎖位置から開放位置に変位させることができる。
 (6)分離槽14において油や切削屑から分離され浄化されたクーラント液を、工作機械11において再利用することにより、クーラント液の使用量及び廃棄量を低減することができる。
 (7)フロート部材54がリザーバ12内のクーラント液の表面を浮遊している場合において、凹部57の縁57aが水平方向に対して傾斜して配置される。そのため、リザーバ12内のクーラント液の液位が変動した場合でも、凹部57の縁57aにおける最下部がクーラント液の表面よりも下方に配置された状態を維持し易くなる。したがって、クーラント液の表面に浮遊している油などの浮遊性異物が、凹部57の縁57aを乗り越えて凹部57内に受け入れられ易くなり、結果として、浮遊性異物が排出パイプ44によって回収され易くなる。すなわち、クーラント液の表面から浮遊性異物を効率よく安定して回収することができる。
 (8)受け皿56からクーラント液を回収する排出パイプ44の連通孔51は、凹部57の縁57aの最下部よりも下方に位置している。そのため、排出パイプ44は、受け皿56に受け入れられた浮遊性異物を連通孔51を通じて円滑に回収することができる。
 (9)リザーバ12には、フロート部材54を上下に移動させる平行リンク機構40が設けられている。そのため、凹部57の縁57aがクーラント液の表面に対して傾斜した状態を高い信頼性で維持することができる。
 (10)平行リンク機構40の可動部がリザーバ12内のクーラント液の表面よりも上方に位置している。そのため、リザーバ12内のクーラント液の表面における浮遊性異物である油や切削屑が、平行リンク機構40の可動部に入り込んで平行リンク機構40の動作不良を引き起こすことが抑制される。したがって、平行リンク機構40は、フロート部材54をクーラント液の液位の変動に安定して追従させることができる。
 (11)平行リンク機構40の可動部及び排出ホース61がリザーバ12内のクーラント液の表面よりも上方に位置している。そのため、リザーバ12内に、平行リンク機構40の可動部を配置するためのスペース及び排出ホース61を配置するためのスペースを確保することが不要となる。したがって、リザーバ12の深さが浅い場合であっても、リザーバ12内のクーラント液から浮遊性異物を回収することができる。
 (12)バランサ48は、一対のリンク42に作用する固定ボルト43を中心とする回転モーメントの大きさを変化させる。それにより、排出ホース61から排出パイプ44に作用する力に起因する一対のリンク42の回転モーメントが相殺される。その結果、フロート部材54がクーラント液の液位の変動に良好に追従する。したがって、リザーバ12内のクーラント液の液位が変動した場合でも、リザーバ12に収容されているクーラント液から浮遊性異物を更に効率よく回収することができる。
 (第2の実施形態)
 第2の実施形態は、リザーバ内に気泡を発生させる気泡発生機構を備えた点で第1の実施形態と異なる。したがって、以下の説明においては、第1の実施形態と相違する構成について主に説明し、第1の実施形態と同一又は相当する構成については同一符号を付して重複説明を省略する。
 図13に示すように、気泡発生機構100は、加圧ポンプ101及び開閉弁102を有する供給路103を備える。供給路103の上流端は、クーラント液を吸入する吸入部材104と接続され、リザーバ12の第1領域16に挿入される。吸入部材104は、リザーバ12の第1領域16内のクーラント液を吸入する。供給路103における吸入部材104と加圧ポンプ101との間には、吸気弁105を有する吸気路106が接続されている。供給路103の下流端は、ノズル107と接続され、リザーバ12の第2領域17に挿入される。
 加圧ポンプ101が駆動されると、リザーバ12の第1領域16内のクーラント液が吸入部材104を通じて供給路103に吸入される。この時、クーラント液が供給路103内を上流から下流に向けて流動することに伴って、供給路103と吸気路106との接続部位には負圧が発生する。この負圧に基づいて大気中から吸気路106を通じて供給路103に空気が流入することにより、供給路103内のクーラント液中に気泡が発生する。気泡を含んだクーラント液は、ノズル107を介してリザーバ12の第2領域17に吐出される。その結果、第2領域17内のクーラント液に含まれる浮遊性異物が気泡によってクーラント液の表面に効率よく浮上させられる。すなわち、気泡発生機構100は、クーラント液に含まれる浮遊性異物がクーラント液の表面に浮上することを促進する。
 また、供給路103における加圧ポンプ101と開閉弁102との間には、開閉弁110を有する分岐路111の上流端が接続されると共に、この分岐路111の下流端は供給路27における一次フィルタ25と加圧ポンプ30との間に接続される。本実施形態では、供給路27における一次フィルタ25と加圧ポンプ30との間に開閉弁112が設けられている。加圧ポンプ30は、上流から下流への一方向にクーラント液を送出するように構成されている。
 本実施形態では、図14に示すように、加圧ポンプ101が第1領域16内のクーラント液を供給路103及び分岐路111を通じて一次フィルタ25に送出することにより、一次フィルタ25が逆洗される。また、一次フィルタ25の逆洗に用いられたクーラント液は、分岐路31を通じて二次フィルタ29に排出される。
 上記第2の実施形態によれば、上記第1の実施形態の効果(1)~(12)と同様の効果が得られる。
 上記各実施形態は、以下のような別の実施形態に変更されてもよい。
 ・上記第2の実施形態において、リザーバ12の第2領域17内のクーラント液をスクリューや噴流によって撹拌することにより、クーラント液に含まれる浮遊性異物がクーラント液の表面に浮上することを促進してもよい。
 ・上記各実施形態において、第2分離部33とクーラント液回収槽34との連通状態を切り替える切り替え弁として電磁弁を採用してもよい。この場合、例えば、第2分離部33内のクーラント液の液位を検出するセンサを使用し、このセンサからの検出信号に基づいて電磁弁の開閉動作を制御してもよい。
 ・上記各実施形態において、第2分離部33とクーラント液回収槽34との連通状態を切り替える切り替え弁は、第2分離部33内の油の表面が第2凹部84を経て油回収槽35に溢れ出る高さよりも若干高くなった時点で閉鎖位置から開放位置に変位するように構成されてもよい。
 ・上記各実施形態において、分離槽14は、第1分離部28の流路部32におけるクーラント液の表面Wの高さを調整する筒部材95を省略してもよい。
 ・上記各実施形態において、平面視における第2分離部33の面積は、第1分離部28と同程度であってもよいし、第1分離部28よりも大きくてもよい。
 ・上記各実施形態において、第2分離部33は、第1分離部28の流路部32における上流端部位と下流端部位との間の途中部位に対して仕切り壁を挟んで隣接するように構成されてもよい。
 ・上記各実施形態において、第1分離部28の流路部32は、その内部をクーラント液が横方向に蛇行しながら通過するように構成されてもよい。
 ・上記各実施形態において、回収装置13はバランサ48を省略してもよい。
 ・上記各実施形態において、回収装置13は、平行リンク機構40を省略することにより、フロート部材54をリザーバ12内のクーラント液の表面に対して自由に浮遊させてもよい。
 ・上記各実施形態において、排出パイプ44の連通孔51は、凹部57の縁57aの最下部と同程度の高さに形成されてもよいし、凹部57の縁57aの最下部よりも上方に形成されてもよい。
 ・上記各実施形態では、液体浄化装置を、クーラント液から浮遊性異物を分離するクーラント液浄化装置10として具体化したが、クーラント液以外の他の液体を浄化する液体浄化装置として具体化してもよい。
 10…クーラント液浄化装置、11…工作機械、12…リザーバ、13…回収装置、36…還流路、40…平行リンク機構、42…リンク、44…回収部を構成する第1流路部材の一例としての排出パイプ、48…バランサ、51…連通孔、54…フロート部材、56…受け皿、57…凹部、61…回収部を構成する第2流路部材の一例としての排出チューブ、P…浮遊性異物。

Claims (5)

  1. 工作機械による対象物の加工の際に用いられる液体を収容する収容部に設けられ、前記収容部に収容された前記液体の表面に浮遊する浮遊性異物を回収する回収装置において、
     前記収容部内の液体の表面に浮遊するフロート部材と、
     前記フロート部材に連結された受け皿であって、液体を受け入れる上方に開口した凹部を有する受け皿と、
     前記受け皿に受け入れられた液体を前記受け皿から回収する回収部と
     を備え、
     前記フロート部材が液体の表面に浮遊している時、前記凹部の縁が水平方向に対して傾斜して配置されることを特徴とする回収装置。
  2. 請求項1に記載の回収装置において、
     前記回収部は、前記受け皿から液体を回収する孔を有し、前記孔は、鉛直方向において前記凹部の縁の最下部よりも下方に配置されていることを特徴とする回収装置。
  3. 請求項1又は請求項2に記載の回収装置において、
     前記収容部に設けられ、前記フロート部材を上下方向に移動させる平行リンク機構を更に備えたことを特徴とする回収装置。
  4. 請求項3に記載の回収装置において、
     前記回収部は、
     前記受け皿に連結されると共に前記受け皿から回収された液体を流す第1流路部材と、
     前記第1流路部材に連結されると共に前記第1流路部材から流入する液体を流す弾性を有する第2流路部材と
     を有し、
     前記平行リンク機構は、
     一対のリンクであって、前記一対のリンクのそれぞれが前記第1流路部材に回転可能に連結される第1端及び前記収容部に回転可能に連結される第2端を有する一対のリンクと、
     前記一対のリンクのうちの一方のリンクに設けられるバランサと
     を有し、
     前記第1流路部材が上下動することにより前記第2流路部材の弾性力に基づいて前記第2流路部材から前記第1流路部材に力が作用した時、この力に基づいて前記収容部との連結部を中心として前記一対のリンクに作用する回転モーメントを相殺するように、前記バランサは、前記収容部との連結部を中心として前記一対のリンクに作用する回転モーメントの大きさを変化させることを特徴とする回収装置。
  5. 工作機械による対象物の加工の際に用いられる液体を収容する収容部と、前記収容部内の液体の表面に浮遊する浮遊性異物を回収する請求項1~請求項4の何れか一項に記載の回収装置と、
     前記回収装置によって回収された浮遊性異物から液体を分離して前記収容部に還流させる還流路と
     を備えたことを特徴とする液体浄化装置。
PCT/JP2013/069614 2012-08-08 2013-07-19 浮遊性異物回収装置及び液体浄化装置 WO2014024662A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012-176158 2012-08-08
JP2012176158A JP2014034082A (ja) 2012-08-08 2012-08-08 浮遊性異物回収装置及び液体浄化装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2014024662A1 true WO2014024662A1 (ja) 2014-02-13

Family

ID=50067896

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2013/069614 WO2014024662A1 (ja) 2012-08-08 2013-07-19 浮遊性異物回収装置及び液体浄化装置

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP2014034082A (ja)
TW (1) TW201406442A (ja)
WO (1) WO2014024662A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6960385B2 (ja) * 2018-10-29 2021-11-05 Dmg森精機株式会社 クーラント供給装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62237987A (ja) * 1986-03-27 1987-10-17 シ−ジエイビ− デベロツプメンツ リミテツド 液体から異物を浮遊分離する装置及び方法
JPH08294845A (ja) * 1995-04-25 1996-11-12 Honda Motor Co Ltd 浮上物回収装置
JP2001198401A (ja) * 2000-01-20 2001-07-24 Toko Electric Corp 切削液の油分回収装置
JP2005342833A (ja) * 2004-06-03 2005-12-15 Enomoto Bea Co Ltd 潤滑液及び切削液の共用油化方法及び共用油化装置
JP2010005571A (ja) * 2008-06-27 2010-01-14 Echigo Shoji Kk 油分離装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62237987A (ja) * 1986-03-27 1987-10-17 シ−ジエイビ− デベロツプメンツ リミテツド 液体から異物を浮遊分離する装置及び方法
JPH08294845A (ja) * 1995-04-25 1996-11-12 Honda Motor Co Ltd 浮上物回収装置
JP2001198401A (ja) * 2000-01-20 2001-07-24 Toko Electric Corp 切削液の油分回収装置
JP2005342833A (ja) * 2004-06-03 2005-12-15 Enomoto Bea Co Ltd 潤滑液及び切削液の共用油化方法及び共用油化装置
JP2010005571A (ja) * 2008-06-27 2010-01-14 Echigo Shoji Kk 油分離装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014034082A (ja) 2014-02-24
TW201406442A (zh) 2014-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2014024664A1 (ja) 分離槽及び液体浄化装置
KR101334572B1 (ko) 액면추종식 흡인 장치 및 이 장치를 구비하는 부상유 회수 장치
KR101331286B1 (ko) 유수분리기 일체형 절삭유 정제장치
JP5247919B1 (ja) 浮上油分離回収装置
JP5264001B1 (ja) 浮上油分離回収装置
GB2435226A (en) Separation apparatus and method
WO2015037722A1 (ja) 浮上油吸引装置及び分離槽
JP3153272U (ja) 浮上油回収装置及びその浮上油回収装置を用いた油水分離装置
WO2014024662A1 (ja) 浮遊性異物回収装置及び液体浄化装置
JP6584519B2 (ja) スクリューコンベア
WO2013150901A1 (ja) 浮上油、浮上スラッジの回収装置およびその方法
JP4291873B1 (ja) 浮遊物・表層液の回収装置
JP5430790B1 (ja) 流路式浮上油回収装置
JP2013136039A (ja) 油分分離システム
KR20190051404A (ko) 유수 분리기
JP2009082789A (ja) 油水分離装置
JP2015211952A (ja) 浮上する異物の回収装置。
KR102078657B1 (ko) 산업기기용 유수 분리장치
SE532974C2 (sv) Anordning för separation av en lättare vätskefas från en tyngre processvätskefas, anläggning för rening av en recirkulerande processvätska medelst separationsanordningen, samt förfarande för att separera en lättare vätskefas från en tyngre processvätskefas
JP4194469B2 (ja) 油水分離装置
JP5425734B2 (ja) 油水分離方法、及び油水分離システム
CN211419664U (zh) 一种油水分离装置
JP4596441B2 (ja) 混合流体分離装置
JP7231900B2 (ja) 浮上油回収装置及び水溶性切削液マネジメントシステム
KR200334243Y1 (ko) 절삭유 필터링 장치

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 13828655

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 13828655

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1