WO2013187278A1 - 呼吸用保護具 - Google Patents

呼吸用保護具 Download PDF

Info

Publication number
WO2013187278A1
WO2013187278A1 PCT/JP2013/065399 JP2013065399W WO2013187278A1 WO 2013187278 A1 WO2013187278 A1 WO 2013187278A1 JP 2013065399 W JP2013065399 W JP 2013065399W WO 2013187278 A1 WO2013187278 A1 WO 2013187278A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
lever
face
valve
intake hole
inspection
Prior art date
Application number
PCT/JP2013/065399
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
善充 益子
Original Assignee
興研株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 興研株式会社 filed Critical 興研株式会社
Priority to JP2014510560A priority Critical patent/JP5572274B2/ja
Publication of WO2013187278A1 publication Critical patent/WO2013187278A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A62LIFE-SAVING; FIRE-FIGHTING
    • A62BDEVICES, APPARATUS OR METHODS FOR LIFE-SAVING
    • A62B18/00Breathing masks or helmets, e.g. affording protection against chemical agents or for use at high altitudes or incorporating a pump or compressor for reducing the inhalation effort
    • A62B18/08Component parts for gas-masks or gas-helmets, e.g. windows, straps, speech transmitters, signal-devices
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A62LIFE-SAVING; FIRE-FIGHTING
    • A62BDEVICES, APPARATUS OR METHODS FOR LIFE-SAVING
    • A62B18/00Breathing masks or helmets, e.g. affording protection against chemical agents or for use at high altitudes or incorporating a pump or compressor for reducing the inhalation effort
    • A62B18/02Masks
    • A62B18/025Halfmasks
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A62LIFE-SAVING; FIRE-FIGHTING
    • A62BDEVICES, APPARATUS OR METHODS FOR LIFE-SAVING
    • A62B27/00Methods or devices for testing respiratory or breathing apparatus for high altitudes

Definitions

  • the present invention relates to a respiratory protective device, and more particularly to a respiratory protective device having a fit checker.
  • respirators such as dust masks and protective masks
  • respirator in order to check whether the face of the respirator is worn in an airtight state with respect to the wearer's face, in other words, it was worn
  • a fit checker to the face to ensure that there is no gap between the face and the face that allows ingress of outside air.
  • an intake hole is formed in the face piece, and an intake check valve is located inside the face piece with respect to the intake hole. Open and close.
  • a fit checker is formed by an arm that rotates clockwise and counterclockwise, and a plate-like shutter that is attached to the tip of the arm, outside the face piece that is in front of the air intake hole. When the face body is worn and the arm is rotated, the shutter rotates and can open and close the intake hole. If the shutter closes the air intake hole when the mask and the face are in good contact, the mask wearer feels short of breath and knows that the mask and the face are in an airtight state. The shutter of the fit checker slides with respect to a valve seat formed around the intake hole when the shutter moves.
  • a fit checker is formed by a shaft extending in the vertical direction of the face piece and a shutter plate attached to the lower end portion of the shaft. ing.
  • the shutter plate can also be moved downward to open the intake hole, and when the shaft is moved upward, the shutter plate can also be moved upward to close the intake hole. it can. If a face piece is worn, it is possible to check whether or not the face piece is airtight with respect to the face by closing the intake air with the shutter plate.
  • the shutter plate slides with respect to the valve seat formed around the intake hole when moving in the vertical direction.
  • JP 2001-309990 A (P2001-309990A) JP 2010-35602 A (P2010-35602A)
  • the shutter plate of the fit checker in the respirator such as a dust mask or a protective mask or the valve seat for the fit checker is usually made of a flexible elastic material such as natural rubber or synthetic rubber.
  • Such shutter plates or valve seats may be worn or damaged by repeated sliding between the shutter plate and the valve seat when the respirator facepiece is used repeatedly over time. Regular inspection and replacement work is required.
  • the shutter plate that pivots or moves up and down in front of the air intake hole moves in a direction that traverses the mask wearer's field of view or in a longitudinal direction
  • the fit checker having such a shutter plate has Further, design considerations are necessary so as not to narrow the field of view of the mask wearer. For example, the arm or shaft operating end to which the fingertip is applied when opening and closing the shutter plate cannot be made very large, and therefore it may be difficult to operate.
  • the present invention is directed to a face body worn in an airtight state with respect to a face, having an inner face facing the face and an outer face opposite to the inner face, and a side of the outer face.
  • Respiratory protection having an intake hole formed in an air flow passage that allows clean air to flow from the inside to the inner surface side, and a fit checker for checking whether the face body is in the airtight state or not It is a tool.
  • the fit checker can open and close the inspection valve that opens and closes on the outer surface side with respect to the intake hole in the air flow path, and the inspection valve from outside the air flow path.
  • an operating lever By operating the lever, the inspection valve moves in at least the first direction of the first direction from the outer surface toward the inner surface and the second direction from the inner surface toward the outer surface, so that the intake hole is It is possible to close from the side of the outer surface.
  • the lever has one end portion in the length direction thereof, an operation end portion that is the opposite end portion thereof, and an intermediate portion between these both end portions, and the operation end portion.
  • the lever is attached to the face body at the intermediate portion so as to be capable of reciprocating rotational movement so that the portion is outside the air flow path and can repeat the turning in the first direction and the turning in the second direction.
  • the inspection valve attached to the one end turns in the first direction to close the intake hole from the outer surface side, and the operation When the end turns in the first direction, the inspection valve can turn in the second direction to open the intake hole.
  • the lever is formed with an urging means for urging the lever so that the check valve closes the intake hole.
  • the urging means is an elastic arm extending from the lever, and when urging the lever, the urging means is elastically deformed by being pressed against a part of the face piece. .
  • the lever extends in the vertical direction on the inside of the face body so that the operation end portion is downward, and the operation end portion is out of the air flow path. It is extended.
  • the respirator has a filter unit on each side of the face piece.
  • a part of the peripheral portion of the inspection valve pivots so that the inspection valve can repeat the pivoting in the first direction and the pivoting in the second direction. It attaches with respect to the said face body through the pin for use.
  • the fit checker of the respirator according to the present invention has an operation lever for opening and closing the check valve.
  • the check valve turns in the first direction opposite to the second direction and comes into contact with the valve seat, thereby opening the intake hole of the face piece. Can be closed.
  • the first direction in which the check valve turns is a direction approaching the face piece, and the second direction is a direction away from the face piece. In the check valve turning in this way, the valve seat formed around the intake hole Therefore, there is no problem of wear or damage caused by such sliding.
  • the check valve and the operation lever are also swung so as to approach or separate from the face body in the front-rear direction of the face body. Therefore, even if the end of the operation lever is enlarged so that the operation of the operation lever is easy, the field of view is not narrowed.
  • FIG. 4 is a sectional view taken along line IV-IV in FIG. 1.
  • FIG. 4 is a cross-sectional view taken along the line IV-IV in FIG. 1 in a state where the inspection valve is closed.
  • FIG. 5 shows an example of an embodiment.
  • FIG. 1 is a front view of a half face mask 1 which is an example of a respirator.
  • the mask 1 includes a face piece 2, filter units 3 attached to both left and right side portions of the face piece 2, and a fit checker unit 4 attached to a central portion in the lateral direction X of the face piece 2.
  • the face body 2 also has an inner surface 2a (see FIG. 4) facing the face of the wearer (not shown) of the mask 1 and an outer surface 2b opposite to the inner surface 2b, and the outer surface 2b is tightened around the head.
  • a string 6 is attached, and a breathable cover member 7 for an exhaust check valve (not shown) is attached below the center.
  • the double-headed arrow X indicates the horizontal direction of the mask 1, in other words, the face 2, and the double-headed arrow Y indicates the vertical direction of the face 2.
  • the vertical direction Y may be used instead of the vertical direction Y.
  • the line PP is a center line that bisects the dimension of the mask 1 in the lateral direction X, and the mask 1 is formed symmetrically with respect to the center line PP in a substantial sense.
  • the mask 1 is referred to as left and right, it means left and right for the mask wearer.
  • FIG. 2 is a diagram showing the mask 1 of FIG. 1 partially disassembled and broken.
  • the filter unit 3 is in a state where the left one is disassembled and broken, and the right one is assembled.
  • the filter unit 3 includes a filter storage case 11, a breathable cap 12 that can be attached to and detached from the case 11, and a replaceable filter 13 that is stored in the case 11. It is formed with.
  • An air flow path 14 extends between the case 11 and the fit checker unit 4.
  • a plurality of pin-like portions 17 rise from the bottom inner surface 16 of the case 11 toward the filter 13, and a breathable clearance 18 is formed between the bottom inner surface 16 and the filter 13.
  • the cap 12 has a vent hole 21 formed in the center of the circular front portion 19.
  • the cap 12 is also detachable from the inner surface of the cylindrical peripheral wall portion 22 with respect to the screw portion 23 in the case 11.
  • the case 11 and the cap 12 are made of hard plastic such as ABS resin.
  • the fit checker unit 4 includes a valve holder 31 and a cap 32 that can be attached to and detached from the valve holder 31, but the cap 32 is removed from the valve holder 31 in the drawing.
  • the valve holder 31 has a top wall portion 33 formed in a substantially square shape, and an inspection valve 35 is visible at the center inside the top wall portion 33.
  • An operation lever 36 extending in the vertical direction Y is attached to the inspection valve 35.
  • the lever 36 is a means for operating the opening and closing of the check valve 35.
  • the upper end portion of the lever 36 is an attachment portion 36 a for the inspection valve 35 and is rotatably attached to the inspection valve 35 via a connector pin 37.
  • the lower end portion of the lever 36 is an operation portion 36 b of the lever 36, and the operation portion 36 b extends outside the top wall portion 33.
  • the inspection valve 35 is made of an elastic material such as natural rubber or synthetic rubber, and the valve holder 31, the cap 32, and the lever 36 are made of hard plastic such as ABS resin.
  • the cap 32 is integrated with the valve holder 31 when the leg portions 38 formed at the four corners thereof are inserted into the insertion ports 39 formed at the four corners of the top wall portion 33 of the valve holder 31.
  • the valve holder 31 is surrounded by the peripheral wall portion 43 of the face body 2, and the peripheral edge portion 32 a of the cap 32 enters the groove 42 formed in the top portion 43 a of the peripheral wall portion 43, so that the gap between the cap 32 and the face body 2 is reached. Becomes airtight (see FIG. 4). Therefore, when the face piece 2 of FIG. 1 is airtight with respect to the face, outside air does not enter the inside of the valve holder 31 from between the cap 32 and the face piece 2.
  • FIG. 3 is a view of the fit checker unit 4 and the vicinity thereof when viewed from the inside of the face piece 2.
  • the valve holder 31 in the fit checker unit 4 has a bottom surface portion 46 (see FIG. 4) formed in a substantially square shape and a flange portion 45 formed in a substantially donut shape, and penetrates both the portions 45 and 46.
  • An intake hole 47 is formed as described above.
  • the fit checker unit 4 includes an inspection valve 35 shown in FIG. 2 that opens and closes to the intake hole 47 from the outside of the face piece 2 and an intake check that opens and closes to the intake hole 47 from the inside of the face piece 2. And a valve 49.
  • the intake check valve 49 is a conventional one in the field of respiratory protective equipment, and has a through hole 53 for attachment, and a portion having the through hole 53 extends in a radial direction of the intake hole 47. It fits into the protrusion part 52 with the undercut formed in 51 (refer FIG. 4).
  • An inner valve seat 54 for the intake check valve 49 is formed on the peripheral edge of the intake hole 47.
  • FIG. 4 and 5 are sectional views taken along the line IV-IV in FIG. 1.
  • the inspection valve 35 is open with respect to the intake hole 47.
  • the top portion 43a of the peripheral wall portion 43 forming the fitting hole 41 and the cap 32 abut on each other in an airtight state, and the portion 48 of the face piece 2 to which the base end portion 43b of the peripheral wall portion 43 is connected is a valve.
  • the flange portion 45 and the bottom surface portion 46 of the holder 31 are in contact with each other in an airtight state.
  • the peripheral edge portion of the through hole 56 formed in the peripheral wall portion 43 is in airtight contact with the periphery of the lever 36 inserted through the through hole 56.
  • the cap 32 can be removed from the face piece 2 by elastically deforming the top portion 43 a of the peripheral wall portion 43.
  • the lever 36 is attached to the peripheral wall portion 43 through a pin 57 so that the intermediate portion 36c between the attachment portion 36a and the operation portion 36b can be reciprocally rotated. Since the fit checker unit 4 is substantially integrated with the face body 2, it can be said that the lever 36 is attached to the face body 2 so as to be capable of reciprocating rotation about the pin 57.
  • the operation unit 36b and the pivot from the outer surface 2b of the face piece 2 to the first direction C 1 toward the inner surface 2a, the face piece 2 the inner surface 2a repeating the turning in the second direction C 2 toward the outer surface 2b from.
  • the intake check valve 49 attached inside the intake hole 47 is pushed open to enter the inside of the face piece 2 and used as intake air.
  • the intake check valve 49 is shown by a solid line when the intake hole 47 is closed by abutting against the inner valve seat 54 formed at the periphery of the intake hole 47. A thing when it is spaced apart from 54 and the intake hole 47 is opened is shown with the virtual line.
  • FIG. 5 shows a state of the inspection valve 35 when to pivot the operating portion 36b of the lever 36 in FIG. 4 in the second direction C 2.
  • inspection valve 35 is pivoted about the pin 57 from the outer surface 2b of the face piece 2 to the first direction C 1 toward the inner surface 2a To do.
  • the inspection valve 35 approaches the intake hole 47 from the front so as to form an arc in the front-rear direction Z indicated by the double-headed arrow, and contacts the outer valve seat 58 formed at the peripheral edge of the intake hole 47.
  • the intake hole 47 can be closed.
  • Such manipulation portion 36b when the lever 36 by pivoting the second direction C 2 rotates in the clockwise direction B 1 represents, arrow D the cam follower 60 is a resilient arm formed in the lever 36 is pressed against the cam 62
  • the cam follower 60 is elastically deformed in the direction indicated by (see FIG. 4), the contact between the engaging recess 61 and the cam 62 in the cam follower 60 is released, and the portion 64 of the cam follower 60 beyond the engaging protrusion 63 is pressed against the cam 62.
  • urges the lever 36 to rotate clockwise B 1 by such pressure of the cam follower 60 against the cam 62 can be pressed against the inspection valve 35 to the outer valve seat 58, is inspection valve 35 The separation from the outer valve seat 58 can be prevented.
  • the cam follower 60 acts as a biasing means for the lever 36.
  • the portion 64 of the cam follower 60 and the cam 62 in FIG. 5 are positioned above the pin 57 in the vertical direction Y so that the inspection valve 35 can be pressed against the outer valve seat 58 via the cam follower 60. It is in pressure contact.
  • the lever 36 When using the mask 1, the lever 36 is operated from the outside of the air flow path 14, and the check valve 35 is worn in the state shown in FIG. Next, when the face piece 2 is brought into close contact with the face, the check valve 35 is turned in the first direction C 1 by operating the lever 36 to rotate in the clockwise direction B 1 , and the check valve 35 is moved to the outer valve seat 58. To close the intake hole 47. Here, if repetitive breathing is attempted and air does not enter the face piece 2 and it feels stuffy, it is determined that the airtight state between the face piece 2 and the face is good.
  • the lever 36 serving as the operating means for the inspection valve 35 is operated from the outside of the air flow path 14 to rotate the inspection valve 35 in the first direction C 1 and the second direction C 2 , in other words, a face piece.
  • the check valve 35 is moved so as to make an arc in the front-rear direction Z of 2 and is brought into contact with or separated from the outer valve seat 58, the check valve 35 slides against the valve seat or the like. There is no problem of moving and becoming worn or damaged. Therefore, it is possible to reduce troublesomeness for the wearer due to work such as periodic inspection of the inspection valve 35 and the outer valve seat 58.
  • the direction in which the inspection valve 35 turns is the front-rear direction Z of the face body 2, and the inspection valve 35 that turns in such a manner does not cross the mask wearer's field of view.
  • the adoption is useful for widening the field of view when the mask 1 is worn.
  • the lever 36 for turning the check valve 35 is enlarged so that the operation of the lever 36 is facilitated when the operation portion 36b is turned below the face piece 2 as shown in the illustrated example. Even so, the operation unit 36b never enters the field of view.
  • FIG. 6 is a view similar to FIG. 5 showing an example of the embodiment, in which the inspection valve 35 is in contact with the outer valve seat 58 in the intake hole 47.
  • a fitting portion 72 for the turning pin 70 is formed in a part of the peripheral edge portion 71 of the inspection valve 35.
  • the turning pin 70 has a circular cross section, and at least one of both end portions is supported by the valve holder 31.
  • the fitting portion 72 is slidable in the circumferential direction with respect to the turning pin 70 inserted therein.
  • the attachment portion 36 a of the lever 36 is attached to the inspection valve 35 via the connector pin 37.
  • the intermediate part 36c of the lever 36 has a pin 57 inserted in a hole 73 formed therein.
  • the inspection valve 35 does not vibrate, and the mask 1 does not cause discomfort to the wearer due to the vibration of the inspection valve 35.
  • the turning pin 70 and the fitting portion 72 extend horizontally in the lateral direction X (see FIG. 1) of the face piece 2.
  • the peripheral edge portion 71 has a square shape, a rectangular shape or a trapezoidal shape when viewed from the front of the mask 1.
  • the present invention described taking the half-face mask as an example can also be implemented in a full-face mask.
  • the intake check valve 49 is incorporated in the fit checker unit 4, but can be attached to the face body 2 by a member separate from the unit 4.
  • the present invention can also be implemented in a respirator that is a half-face mask or a full-face mask that does not have the intake check valve 49.
  • the respiratory protection device according to the present invention instead of using the cap 32, the peripheral wall portion 43 of the face piece 2 is expanded so as to cover the check valve 35, and the valve holder 31 and the check holder are placed inside the expanded portion.
  • a fit checker unit formed by the valve 35 and the lever 36 can be set. Lever in FIG. 4.
  • the inspection valve 35 is open with respect to the intake hole 47.
  • the filter 13 in the filter unit 3 may be for dust prevention or for poisoning. Further, the filter unit 3 may be an absorption can well known in this technical field.
  • the present invention can be implemented in a respirator, and a dust mask using self-pulmonary force as shown in the drawings is only an example of a respirator.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Emergency Management (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Respiratory Apparatuses And Protective Means (AREA)

Abstract

 フィットチェッカーを有する呼吸用保護具。 呼吸用保護具(1)は、着用した面体(2)が気密状態にあるか否かを点検するためのフィットチェッカー(4)を有する。フィットチェッカー(4)は、面体(2)の吸気孔を開閉するための点検用弁(35)と操作用レバー(36)とを有する。点検用弁(35)は、レバー(36)の操作によって、面体(2)の外面から内面へ向かう第1方向と内面から外面へ向かう第2方向とのうちの、少なくとも第1方向へ移動して吸気孔(47)を閉じることができる。

Description

呼吸用保護具
 この発明は、呼吸用保護具に関し、より詳しくはフィットチェッカーを有する呼吸用保護具に関する。
 防じんマスクや防護マスク等の呼吸用保護具において、呼吸用保護具の面体が着用者の顔面に対して気密状態となるように着用されているか否かを点検するために、換言すると、着用した面体と顔面との間に外気の侵入を可能にする間隙の無いことを確認するために、フィットチェッカーを面体に付属させることは公知でもあり周知でもある。
 例えば、特開2001-309990号公報(P2001-309990A、特許文献1)に記載のマスクは、面体に吸気孔が形成されていて、面体の内側では吸気用逆止弁がその吸気孔に対して開閉する。吸気孔の前方である面体の外側には、時計方向と反時計方向とに回転するアームと、アームの先端部に取り付けられた板状のシャッターとによってフィットチェッカーが形成されている。面体を着用して、アームを回転させると、シャッターが旋回運動して、吸気孔を開閉することができる。マスクと顔面とが良好な密着状態にあるときにシャッターが吸気孔を閉じていると、マスク着用者は息苦しさを感じてマスクと顔面とが気密状態にあることを知ることができる。このフィットチェッカーのシャッターは、それが旋回運動するときに、吸気孔の周囲に形成されている弁座に対して摺動する。
 特開2010-35602号公報(P2010-35602A、特許文献2)に記載された防護マスクは、面体の上下方向へ延びるシャフトと、シャフトの下端部に取り付けられたシャッタ板とによってフィットチェッカーが形成されている。シャフトを下方向へ移動させると、シャッタ板も下方向へ移動して吸気孔を開くことができ、シャフトを上方向へ移動させると、シャッタ板も上方向へ移動して吸気孔を閉じることができる。面体を着用したならば、シャッタ板で吸気を閉じることによって、その面体が顔面に対して気密状態にあるか否かを点検することができる。シャッタ板は、上下方向へ移動するときに吸気孔の周囲に形成されている弁座に対して摺動する。
特開2001-309990号公報(P2001-309990A) 特開2010-35602号公報(P2010-35602A)
 防じんマスクや防護マスク等の呼吸用保護具におけるフィットチェッカーのシャッター板またはそれに対する弁座は、通常天然ゴムや合成ゴム等の柔軟弾性材料によって形成される。呼吸用保護具の面体を長期にわたって繰り返し使用するときに、そのようなシャッター板または弁座は、シャッター板と弁座との摺動の繰り返しによって磨耗したり、損傷を受けたりすることがあるから、定期的な点検や交換の作業が必要になる。また、吸気孔の前方において旋回したり上下動したりするシャッター板は、マスク着用者の視野を横断する方向や縦断する方向へ動くものであるから、そのようなシャッター板を有するフィットチェッカーには、マスク着用者の視野を狭めることがないような設計上の配慮が必要となる。例えば、シャッター板を開閉させるときに指先を当てるアームやシャフトの操作端部は、あまり大きなものにすることができず、そのために操作しにくいものになるということがある。
 この発明では、フィットチェッカーについてのそのような点検作業を不要にしたり軽減したりすることおよび/またはフィットチェッカーについての操作を容易にすることが可能なフィットチェッカーを有する呼吸用保護具の提供を課題にしている。
 前記課題を解決するために、この発明が対象とするのは、顔面に対して気密状態で着用される面体が前記顔面と向かい合う内面とその反対面である外面とを有するとともに、前記外面の側から前記内面の側への清浄空気の流入を可能にする空気流路に形成された吸気孔と、前記面体が前記気密状態にあるか否かを点検するためのフィットチェッカーとを有する呼吸用保護具である。
 この呼吸用保護具において、この発明が特徴とするところは、次のとおりである。すなわち、前記フィットチェッカーは、前記空気流路にあって前記吸気孔に対して前記外面の側において開閉する点検用弁と、前記空気流路の外から前記点検用弁を開閉させることが可能な操作用レバーとを有する。前記レバーの操作によって、前記点検用弁が前記外面から前記内面に向かう第1方向と前記内面から前記外面に向かう第2方向とのうちの少なくとも前記第1方向へ移動して前記吸気孔を前記外面の側から閉じることが可能である。
 この発明の実施態様の一つにおいて、前記レバーは、その長さ方向における一端部と、その反対端部である操作端部と、これら両端部の間の中間部とを有し、前記操作端部が前記空気流路の外にあって前記第1方向への旋回と前記第2方向への旋回とを反復できるように、前記レバーは往復回転運動可能に前記中間部において前記面体に取り付けられており、前記操作端部が前記第2方向へ旋回すると、前記一端部に取り付けられている前記点検用弁が前記第1方向へ旋回して前記吸気孔を前記外面の側から閉じ、前記操作端部が前記第1方向へ旋回すると、前記点検用弁が前記第2方向へ旋回して前記吸気孔を開くことが可能である。
 この発明の実施態様の他の一つにおいて、前記レバーには、前記点検用弁が前記吸気孔を閉じるように前記レバーを付勢するための付勢手段が形成されている。
 この発明の実施態様の他の一つにおいて、前記付勢手段は、前記レバーから延出する弾性アームであって、前記レバーを付勢するときに、前記面体の一部分に圧接して弾性変形する。
 この発明の実施態様の他の一つにおいて、前記レバーは、前記操作端部が下方となるように前記面体の内側において上下方向へ延びていて、前記操作端部が前記空気流路の外へ延出している。
 この発明の実施態様の他の一つにおいて、前記呼吸用保護具は、前記面体の両側部それぞれにフィルタユニットを有している。
 この発明の実施態様の他の一つにおいて、前記点検用弁は、前記第1方向への旋回と前記第2方向への旋回とを反復できるように前記点検用弁の周縁部の一部分が旋回用のピンを介して前記面体に対して取り付けられている。
 この発明に係る呼吸用保護具のフィットチェッカーは、点検用弁を開閉するための操作用レバーを有する。操作用レバーを面体の内面から外面へ向かう第2方向へ旋回させると、点検用弁は第2方向とは反対の第1方向へ旋回して弁座に当接することにより、面体の吸気孔を閉じることができる。吸気孔がこのようにして閉じている呼吸用保護具では、面体と顔面とが気密状態にあるか否かを簡単に点検することができる。点検用弁が旋回する第1方向は面体に接近する方向であり、第2方向は面体から離間する方向であって、このように旋回する点検用弁では、吸気孔周囲に形成された弁座に対して摺動することがないから、そのような摺動に起因する磨耗や損傷の問題が発生しない。このフィットチェッカーではまた、点検用弁と操作用レバーとが、面体の前後方向において面体に対して接近または離間するように旋回するものであって、旋回することによってマスク着用者の視野を横断したり縦断したりすることがないから、操作用レバーの操作が容易となるように操作用レバーの端部を大きくしても視野を狭くすることがない。
呼吸用保護具の一例として示す、半面型マスクの正面図。 フィットチェッカーユニットのキャップが外してあるときの半面型マスクの部分破断正面図。 フィットチェッカーユニットの内面側を部分的に破断して示す図。 図1のIV-IV線断面図。 点検用弁が閉じた状態にある図1のIV-IV線断面図。 実施態様の一例を示す図5と同様な図。
 添付の図面を参照して、この発明に係る呼吸用保護具の詳細を説明すると、以下のとおりである。
 図1は、呼吸用保護具の一例である半面型マスク1の正面図である。マスク1は、面体2と、面体2の左右両側部に取り付けられたフィルタユニット3と、面体2の横方向Xの中央部に取り付けられたフィットチェッカーユニット4とを有する。面体2はまた、マスク1の着用者(図示せず)の顔面と向かい合う内面2a(図4参照)とその反対面である外面2bとを有し、その外面2bには頭部に掛け回す締め紐6が取り付けられ,中央部の下方には排気用逆止弁(図示せず)に対する通気性のカバー部材7が取り付けられている。図において双頭矢印Xはマスク1の、換言すると面体2の横方向を示し、双頭矢印Yは面体2の縦方向を示している。ただし、マスク1においては、縦方向Yということに代えて、上下方向Yということもある。線P-Pは、横方向Xにおいてマスク1の寸法を二等分する中心線であって、マスク1は実質的な意味において中心線P-Pに関して対称に作られている。マスク1について左右というときには、マスク着用者にとっての左右を意味している。
 図2は、図1のマスク1を部分的に分解、破断して示す図である。フィルタユニット3は、左方のものが分解、破断した状態にあり、右方のものが組み立てた状態にある。左方のフィルタユニット3において明らかなように、フィルタユニット3は、フィルタ収納ケース11と、そのケース11に着脱可能な通気性のキャップ12と、ケース11に収納されている交換可能なフィルタ13とで形成されている。ケース11とフィットチェッカーユニット4との間には空気流路14が延びている。ケース11の底部内面16からはフィルタ13に向かって複数のピン状部17が起立して、底部内面16とフィルタ13との間に通気性のクリアランス18を形成している。キャップ12は、円形の正面部分19の中央に通気孔21が形成されている。キャップ12はまた、円筒状の周壁部22の内面がケース11における螺状部23に対して着脱可能である。ケース11とキャップ12とは、ABS樹脂等の硬質プラスチックで形成されている。
 フィットチェッカーユニット4は、弁ホルダー31と、弁ホルダー31に対して着脱可能なキャップ32とを有するが、図ではキャップ32が弁ホルダー31から取り外された状態にある。弁ホルダー31は、ほぼ四角形に形成された頂壁部33を有し、頂壁部33の内側の中央には点検用弁35が見えている。その点検用弁35には、上下方向Yに延びる操作用レバー36が取り付けられている。
 レバー36は、点検用弁35の開閉を操作するための手段である。そのレバー36の上端部は、点検用弁35に対する取り付け部36aであって、コネクタピン37を介して点検用弁35に回転可能に取り付けられている。レバー36の下端部は、レバー36の操作部36bであって、その操作部36bは頂壁部33の外へ延びている。点検用弁35は天然ゴムや合成ゴム等の弾性材料で形成され、弁ホルダー31、キャップ32、レバー36は、ABS樹脂等の硬質プラスチックで形成されている。
 図2における矢印Aは、マスク1が着用状態にあるときの空気流路14における空気の流れを示している。外気は、通気孔21からフィルタユニット3へ進入して、フィルタ13を通過するときにろ過されて清浄空気となり、空気流路14を通って弁ホルダー31の内側に進入する。空気のこのような流れを得るために、ケース11では、フィルタユニット3においての空気流路14となる部分の外周面部が面体2に形成された透孔15に対して気密状態で嵌合している。フィットチェッカーユニット4における弁ホルダー31は面体2に形成された嵌合口41の内側にある。また、キャップ32は、その四隅に形成されている脚部38を弁ホルダー31における頂壁部33の四隅に形成されている挿入口39に挿入すると、弁ホルダー31と一体になる。弁ホルダー31は面体2の周壁部43によって囲まれていて、キャップ32の周縁部32aがその周壁部43における頂部43aに形成された溝42に進入することによって、キャップ32と面体2との間が気密状態になる(図4参照)。したがって、図1の面体2が顔面に対して気密状態にあるときに、キャップ32と面体2との間から外気が弁ホルダー31の内側へ侵入するということはない。
 図3は、フィットチェッカーユニット4とその近傍を面体2の内側から見たときの図である。フィットチェッカーユニット4における弁ホルダー31は、ほぼ四角形に形成された底面部46(図4参照)と、ほぼドーナツ型に形成されたフランジ部45とを有し、これら両部45,46を貫通するように吸気孔47が形成されている。フィットチェッカーユニット4は、面体2の外側からその吸気孔47に対して開閉する図2の点検用弁35と、面体2の内側からその吸気孔47に対して開閉する図3の吸気用逆止弁49とを有する。吸気用逆止弁49は、呼吸用保護具の分野において慣用のもので、取り付け用の透孔53が形成されていて、その透孔53を有する部分が、吸気孔47の径方向へ延びるリブ51に形成されたアンダーカットつきの突起部52に嵌められている(図4参照)。吸気孔47の周縁部には、吸気用逆止弁49に対する内側弁座54が形成されている。
 図4,5は、図1におけるIV-IV線断面図であるが、図4では点検用弁35が吸気孔47に対して開いた状態にあり、図5では点検用弁35が吸気孔47に対して閉じた状態にある。
 図4の面体2において、嵌合孔41を形成している周壁部43の頂部43aとキャップ32とが気密状態で当接し、周壁部43の基端部43bがつながる面体2の部分48が弁ホルダー31におけるフランジ部45と底面部46とに気密状態で当接している。また、周壁部43に形成された透孔56の周縁部が、その透孔56に挿通されたレバー36の周囲に対して気密状態で当接している。ただし、キャップ32は、周壁部43の頂部43aを弾性変形させることによって、面体2から取り外すことができる。また、レバー36は、取り付け部36aと操作部36bとの間の中間部36cがピン57を介して周壁部43に往復回転運動可能に取り付けられている。フィットチェッカーユニット4は、実質的な意味において面体2と一体であるから、レバー36はピン57を中心に往復回転運動可能に面体2に取り付けられているということもできる。このようなレバー36が双頭矢印Bで示す範囲の往復回転運動をするときに、操作部36bは面体2の外面2bから内面2aへ向かう第1方向Cへの旋回と、面体2の内面2aから外面2bへ向かう第2方向Cへの旋回とを反復する。
 図4では、レバー36が双頭矢印Bの示す方向のうちの反時計方向Bへ回転した状態にあり、操作部36bが第1方向Cへ旋回した状態にあって、取り付け部36aにおける点検用弁35が吸気孔47の周縁に形成された外側弁座58から離間している。この状態にあるレバー36では、中間部36cに形成されたアーム状の弾性カムフォロア60における係合凹部61が弁ホルダー31に形成されたカム62に圧接することによって、レバー36の時計方向Bへの回転が阻止されている。図4の弁ホルダー31には、フィルタユニット3につながる空気流路14が見えている。
 マスク1が着用されて図4の状態にあるときには、着用者が吸気動作をすると、清浄空気が左右のフィルタユニット3のそれぞれから延びる空気流路14を流れて弁ホルダー31の内側で合流し、さらに吸気孔47の内側に取り付けられた吸気用逆止弁49を押し開いて面体2の内側へ入り、吸気として使用される。なお、図4において、吸気用逆止弁49は、吸気孔47の周縁に形成された内側弁座54に当接して吸気孔47を閉じているときのものが実線で示され、内側弁座54から離間して吸気孔47を開いているときのものが仮想線で示されている。
 図5では、図4におけるレバー36の操作部36bを第2方向Cへ旋回させたときの点検用弁35の状態を示している。操作部36bに指先を当てて操作部36bを第2方向Cへ旋回させると、点検用弁35は、ピン57を中心に面体2の外面2bから内面2aへ向かう第1方向Cへ旋回する。その旋回によって、点検用弁35は、双頭矢印で示す前後方向Zにおいて、弧を画くように前方から吸気孔47に接近して、吸気孔47の周縁部に形成された外側弁座58に当接し、吸気孔47を閉じることができる。このように操作部36bを第2方向Cへ旋回させることによってレバー36が時計方向Bへ回転するときには、レバー36に形成された弾性アームであるカムフォロア60がカム62に圧接して矢印D(図4参照)で示す方向へ弾性変形し、カムフォロア60における係合凹部61とカム62との接触が解け、カムフォロア60における係合凸部63を越えた部位64がカム62に圧接する。カム62に対するカムフォロア60のこのような圧接によって時計方向Bへ回転するようにレバー36を付勢し、点検用弁35を外側弁座58に圧接させることができると同時に、点検用弁35が外側弁座58から離間することを防ぐことができる。このように、カムフォロア60は、レバー36に対する付勢手段として作用する。カムフォロア60を介して点検用弁35を外側弁座58に圧接させることができるように、図5におけるカムフォロア60の部位64とカム62とは、上下方向Yにおいて、ピン57よりも上方の位置で圧接している。
 マスク1を使用するときには、空気流路14の外からレバー36を操作して、点検用弁35を図4の状態にして着用する。次いで、面体2を顔面に密着させたなら、レバー36を時計方向Bへ回転するように操作して点検用弁35を第1方向Cへ旋回させ、点検用弁35を外側弁座58に当接させて吸気孔47を閉じる。ここで、呼吸の繰り返しを試みて、面体2への空気の進入がなく、息苦しく感じたならば、面体2と顔との気密状態が良好であると判断する。その後、操作部36bを第1方向Cへ旋回させてレバー36を反時計方向Bへ回転するように操作し、点検用弁35を第2方向Cへ旋回させて外側弁座58から離間させ、吸気孔47を開いてマスク1の使用を開始する。
 このように点検用弁35に対する操作手段となるレバー36を空気流路14の外から操作して点検用弁35を第1方向Cと第2方向Cとに旋回させて、換言すると面体2の前後方向Zにおいて点検用弁35を弧を画くように移動させて外側弁座58に対して当接させたり離間させたりするマスク1では、点検用弁35が弁座等に対して摺動して摩耗したり損傷を受けたりするという問題が生じない。それゆえ、点検用弁35や外側弁座58についての定期的点検等の作業による着用者にとっての煩わしさを軽減することが可能になる。また、点検用弁35が旋回する方向は面体2の前後方向Zであって、そのように旋回する点検用弁35は、マスク着用者の視界を横切るということがないから、フィットチェッカーユニット4の採用は、マスク1を着用したときの視界を広くすることに役立つ。点検用弁35を旋回させるためのレバー36は、その操作部36bを図示例の如く面体2の下方において旋回させるものである場合に、レバー36の操作が容易となるように操作部36bを大きくしても、その操作部36bが視界に入るということがない。
 図6は、実施態様の一例を示す図5と同様な図であって、点検用弁35が吸気孔47における外側弁座58に当接している。ただし、図6におけるフィットチェッカーユニット4では、点検用弁35における周縁部71の一部分に旋回用のピン70に対する嵌合部72が形成されている。旋回用のピン70は断面が円形のものであって、両端部のうちの少なくとも一方が弁ホルダー31に支持されている。嵌合部72は、それに挿入されている旋回用のピン70に対して周方向へ摺動可能である。レバー36は、図4,5の場合と同様に、その取り付け部36aがコネクタピン37を介して点検用弁35に取り付けられている。レバー36の中間部36cは、そこに形成されている孔73にピン57が挿入されている。
 このような図6のフィットチェッカーユニット4では、操作部36bを第1方向Cへ旋回させて仮想線で示す状態にすると、点検用弁35は、第2方向Cに向かって旋回用のピン70を中心に旋回して当接していた外側弁座58から離れ、仮想線で示す状態となって吸気孔47が開く。仮想線の操作部36bを第2方向Cへ旋回させれば、レバー36はピン57を中心に回転し、点検用弁35は、旋回用のピン70を中心に旋回して、図6の状態に戻り、マスク1のフィットチェックが可能になる。フィットチェッカーユニット4ではまた、点検用弁35とレバー36との図示例の如き動きを可能にするために、レバー36の中間部36cに形成されている孔73の形状が長円形になっている。図示例の如く点検用弁35が弁ホルダー31に対して旋回用のピン70を介して旋回可能に取り付けられているマスク1を着用すると、フィットチェッカーユニット4が使用状態にあるか否かにかかわらず点検用弁35は振動することがなく、マスク1は、点検用弁35の振動によって着用者に不快感を与えるということがない。フィットチェッカーユニット4ではまた、旋回用のピン70と嵌合部72とが面体2の横方向X(図1参照)へ水平に延びていることが好ましい。そのための点検用弁35の一例において、周縁部71はそれをマスク1の前方から見たときに、正方形、矩形または台形を画いている。
 半面型マスクを例にとって説明したこの発明は、全面型マスクにおいて実施することも可能である。また、図示例においての吸気用逆止弁49は、フィットチェッカーユニット4に組み込まれていたが、ユニット4とは別体の部材によって面体2に取り付けることもできる。さらに、この発明は、吸気用逆止弁49を持たない半面型マスクや全面型マスクである呼吸用保護具において実施することもできる。この発明に係る呼吸用保護具ではまた、キャップ32の使用に代えて、点検用弁35を覆うように面体2の周壁部43を拡張し、その拡張した部分の内側に弁ホルダー31と点検用弁35とレバー36とで形成されたフィットチェッカーユニットをセットすることができる。図4におけるレバー36は、手動操作によって時計方向Bと反時計方向Bとに回転するものであったが、自動的に反時計方向Bに回転するようにレバー36をバネで付勢しておくこともできる。そのようなレバー36が使用されているマスク1の常態では、吸気孔47に対して点検用弁35が開いている。フィルタユニット3におけるフィルタ13は、防じん用のものでもよいし、防毒用のものでもよい。また、フィルタユニット3は、この技術分野において周知の吸収缶であってもよい。この発明は、呼吸用保護具において実施することができるものであって、図示例の如き自己肺力を使用する防じんマスクは呼吸用保護具の一例にすぎない。
 1  呼吸用保護具(半面型マスク)
 2  面体
 2a  内面
 2b  外面
 3  フィルタユニット
 4  フィットチェッカー(フィットチェッカーユニット)
 13  フィルタ
 14  空気流路
 35  点検用弁
 36  操作用レバー
 36a  一端部(取り付け部)
 36b  操作部
 36c  中間部
 47  吸気孔
 58  弁座
 60  弾性アーム(カムフォロア)
 62  一部分(カム)
 70  旋回用のピン
 71  周縁部
 C1    第1方向
 C2    第2方向
 Y  上下方向(縦方向)

Claims (7)

  1.  顔面に対して気密状態で着用される面体が前記顔面と向かい合う内面とその反対面である外面とを有するとともに、前記外面の側から前記内面の側への清浄空気の流入を可能にする空気流路に形成された吸気孔と、前記面体が前記気密状態にあるか否かを点検するためのフィットチェッカーとを有する呼吸用保護具であって、
     前記フィットチェッカーは、前記空気流路にあって前記吸気孔に対して前記外面の側において開閉する点検用弁と、前記空気流路の外から前記点検用弁を開閉させることが可能な操作用レバーとを有し、
     前記レバーの操作によって、前記点検用弁が前記外面から前記内面に向かう第1方向と前記内面から前記外面に向かう第2方向とのうちの少なくとも前記第1方向へ移動して前記吸気孔を前記外面の側から閉じることが可能であることを特徴とする前記呼吸用保護具。
  2.  前記レバーは、その長さ方向における一端部と、その反対端部である操作端部と、これら両端部の間の中間部とを有し、前記操作端部が前記空気流路の外にあって前記第1方向への旋回と前記第2方向への旋回とを反復できるように、前記レバーは往復回転運動可能に前記中間部において前記面体に取り付けられており、
     前記操作端部が前記第2方向へ旋回すると、前記一端部に取り付けられている前記点検用弁が前記第1方向へ旋回して前記吸気孔を前記外面の側から閉じ、前記操作端部が前記第1方向へ旋回すると、前記点検用弁が前記第2方向へ旋回して前記吸気孔を開くことが可能である請求項1記載の呼吸用保護具。
  3.  前記レバーには、前記点検用弁が前記吸気孔を閉じるように前記レバーを付勢するための付勢手段が形成されている請求項1または2記載の呼吸用保護具。
  4.  前記付勢手段は、前記レバーから延出する弾性アームであって、前記レバーを付勢するときに、前記面体の一部分に圧接して弾性変形する請求項3記載の呼吸用保護具。
  5.  前記レバーは、前記操作端部が下方となるように前記面体の内側において上下方向へ延びていて、前記操作端部が前記空気流路の外へ延出している請求項2-4のいずれかに記載の呼吸用保護具。
  6.  前記呼吸用保護具は、前記面体の両側部それぞれにフィルタユニットを有している請求項1-5のいずれかに記載の呼吸用保護具。
  7.  前記点検用弁は、前記第1方向への旋回と前記第2方向への旋回とを反復できるように前記点検用弁の周縁部の一部分が旋回用のピンを介して前記面体に対して取り付けられている請求項2-6のいずれかに記載の呼吸用保護具。
PCT/JP2013/065399 2012-06-15 2013-06-03 呼吸用保護具 WO2013187278A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014510560A JP5572274B2 (ja) 2012-06-15 2013-06-03 呼吸用保護具

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012136348 2012-06-15
JP2012-136348 2012-06-15

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2013187278A1 true WO2013187278A1 (ja) 2013-12-19

Family

ID=49758104

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2013/065399 WO2013187278A1 (ja) 2012-06-15 2013-06-03 呼吸用保護具

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP5572274B2 (ja)
TW (1) TW201410293A (ja)
WO (1) WO2013187278A1 (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9517367B2 (en) 2013-02-01 2016-12-13 3M Innovative Properties Company Respiratory mask having a clean air inlet chamber
JP2016214606A (ja) * 2015-05-21 2016-12-22 株式会社重松製作所 吸気弁交換容易なフィットチェッカー内蔵マスク
WO2017172361A1 (en) 2016-03-28 2017-10-05 3M Innovative Properties Company Multiple chamber respirator sealing devices and methods
USD816209S1 (en) 2016-03-28 2018-04-24 3M Innovative Properties Company Respirator inlet port connection seal
US9950202B2 (en) 2013-02-01 2018-04-24 3M Innovative Properties Company Respirator negative pressure fit check devices and methods
USD827810S1 (en) 2016-03-28 2018-09-04 3M Innovative Properties Company Hardhat suspension adapter for half facepiece respirators
USD842982S1 (en) 2016-03-28 2019-03-12 3M Innovative Properties Company Hardhat suspension adapter for half facepiece respirators
US10751660B2 (en) 2015-06-30 2020-08-25 3M Innovative Properties Company Filter cartridge comprising filter media with adhesively edge-sealed ends, and method of making and using
US11052268B2 (en) 2013-02-01 2021-07-06 3M Innovative Properties Company Respirator negative pressure fit check devices and methods
US11219787B2 (en) 2016-03-28 2022-01-11 3M Innovative Properties Company Respirator fit check sealing devices and methods
US11219788B2 (en) 2015-11-19 2022-01-11 3M Innovative Properties Company Filter cartridge holder with fit-check device
US11992078B2 (en) 2016-03-28 2024-05-28 3M Innovative Properties Company Headwear suspension attachment element

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58115245U (ja) * 1982-02-01 1983-08-06 興研株式会社 防じんマスク
JPS6099947U (ja) * 1983-12-13 1985-07-08 株式会社 日本光器製作所 防毒マスク等のフイツテングテスタ−
JPS6099946U (ja) * 1983-12-15 1985-07-08 ミドリ安全株式会社 防塵マスク用フイルタ収納器
JPS6154851U (ja) * 1984-09-17 1986-04-12

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3726260B2 (ja) * 2000-04-28 2005-12-14 興研株式会社 マスク
JP4649336B2 (ja) * 2006-01-06 2011-03-09 興研株式会社 防護マスク
JP4732394B2 (ja) * 2007-03-30 2011-07-27 興研株式会社 マスク
JP2010035602A (ja) * 2008-07-31 2010-02-18 Koken Ltd 防護マスク

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58115245U (ja) * 1982-02-01 1983-08-06 興研株式会社 防じんマスク
JPS6099947U (ja) * 1983-12-13 1985-07-08 株式会社 日本光器製作所 防毒マスク等のフイツテングテスタ−
JPS6099946U (ja) * 1983-12-15 1985-07-08 ミドリ安全株式会社 防塵マスク用フイルタ収納器
JPS6154851U (ja) * 1984-09-17 1986-04-12

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11052268B2 (en) 2013-02-01 2021-07-06 3M Innovative Properties Company Respirator negative pressure fit check devices and methods
US9950202B2 (en) 2013-02-01 2018-04-24 3M Innovative Properties Company Respirator negative pressure fit check devices and methods
US9517367B2 (en) 2013-02-01 2016-12-13 3M Innovative Properties Company Respiratory mask having a clean air inlet chamber
JP2016214606A (ja) * 2015-05-21 2016-12-22 株式会社重松製作所 吸気弁交換容易なフィットチェッカー内蔵マスク
US10751660B2 (en) 2015-06-30 2020-08-25 3M Innovative Properties Company Filter cartridge comprising filter media with adhesively edge-sealed ends, and method of making and using
US11219788B2 (en) 2015-11-19 2022-01-11 3M Innovative Properties Company Filter cartridge holder with fit-check device
WO2017172361A1 (en) 2016-03-28 2017-10-05 3M Innovative Properties Company Multiple chamber respirator sealing devices and methods
USD842982S1 (en) 2016-03-28 2019-03-12 3M Innovative Properties Company Hardhat suspension adapter for half facepiece respirators
US11992078B2 (en) 2016-03-28 2024-05-28 3M Innovative Properties Company Headwear suspension attachment element
KR20180132088A (ko) * 2016-03-28 2018-12-11 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 캄파니 다중 챔버 호흡기 밀봉 장치 및 방법
USD816209S1 (en) 2016-03-28 2018-04-24 3M Innovative Properties Company Respirator inlet port connection seal
US11020619B2 (en) 2016-03-28 2021-06-01 3M Innovative Properties Company Multiple chamber respirator sealing devices and methods
USD827810S1 (en) 2016-03-28 2018-09-04 3M Innovative Properties Company Hardhat suspension adapter for half facepiece respirators
US11219787B2 (en) 2016-03-28 2022-01-11 3M Innovative Properties Company Respirator fit check sealing devices and methods
AU2017240444B2 (en) * 2016-03-28 2019-10-31 3M Innovative Properties Company Multiple chamber respirator sealing devices and methods
KR102420496B1 (ko) 2016-03-28 2022-07-13 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 캄파니 다중 챔버 호흡기 밀봉 장치 및 방법
US11865375B2 (en) 2016-03-28 2024-01-09 3M Innovative Properties Company Respirator fit check sealing devices and methods
EP3436163A4 (en) * 2016-03-28 2019-09-11 3M Innovative Properties Company MULTI-CHAMBER RESPIRATOR SEALING DEVICES AND METHODS

Also Published As

Publication number Publication date
TW201410293A (zh) 2014-03-16
JPWO2013187278A1 (ja) 2016-02-04
JP5572274B2 (ja) 2014-08-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5572274B2 (ja) 呼吸用保護具
JP5536969B1 (ja) 呼吸用保護具
US20210290992A1 (en) Respirator negative pressure fit check devices and methods
US9950202B2 (en) Respirator negative pressure fit check devices and methods
JP6290930B2 (ja) 清浄空気吸入室を有する呼吸用マスク
EA032668B1 (ru) Респираторная маска и фильтрующий картридж для нее
US20160030778A1 (en) Respirator mask comprising a sliding seat device
US20240066330A1 (en) Respirator
JP4649336B2 (ja) 防護マスク
JP4732394B2 (ja) マスク
US20200038695A1 (en) Respirator
EP3145597B1 (en) Respirator negative pressure fit check devices and methods
JP2010035602A (ja) 防護マスク
WO2018094009A1 (en) Mask respirator with filter cartridge
KR102180942B1 (ko) 원터치식 대기호흡장치를 갖춘 마스크
TWI654009B (zh) Inlet and exhaust valve and cover body replaceable filter environmental protection mask
GB2599415A (en) Improvements to filter cartridges
JP6514466B2 (ja) フィットチェッカー内蔵マスク
KR101333490B1 (ko) 방독면
JP3190012U (ja) 鼻マスク
JP6489934B2 (ja) 吸気弁交換容易なフィットチェッカー内蔵マスク
KR20210002601U (ko) 필터 교체형 마스크
KR20170127254A (ko) 조작을 통한 수분 배출기능을 구비하는 마스크

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 13804208

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2014510560

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 13804208

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1