WO2013179410A1 - 鉄道車両用伝送装置、鉄道車両、制御方法及び制御プログラム - Google Patents

鉄道車両用伝送装置、鉄道車両、制御方法及び制御プログラム Download PDF

Info

Publication number
WO2013179410A1
WO2013179410A1 PCT/JP2012/063913 JP2012063913W WO2013179410A1 WO 2013179410 A1 WO2013179410 A1 WO 2013179410A1 JP 2012063913 W JP2012063913 W JP 2012063913W WO 2013179410 A1 WO2013179410 A1 WO 2013179410A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
locomotive
transmission
specifying information
confirmation command
stored
Prior art date
Application number
PCT/JP2012/063913
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
高橋 秀之
Original Assignee
株式会社東芝
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社東芝 filed Critical 株式会社東芝
Priority to JP2014518142A priority Critical patent/JPWO2013179410A1/ja
Priority to PCT/JP2012/063913 priority patent/WO2013179410A1/ja
Priority to US14/379,655 priority patent/US20150036693A1/en
Priority to CN201280068598.7A priority patent/CN104094557A/zh
Publication of WO2013179410A1 publication Critical patent/WO2013179410A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/40Bus networks
    • H04L12/403Bus networks with centralised control, e.g. polling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B61RAILWAYS
    • B61CLOCOMOTIVES; MOTOR RAILCARS
    • B61C17/00Arrangement or disposition of parts; Details or accessories not otherwise provided for; Use of control gear and control systems
    • B61C17/12Control gear; Arrangements for controlling locomotives from remote points in the train or when operating in multiple units
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/12Protocols specially adapted for proprietary or special-purpose networking environments, e.g. medical networks, sensor networks, networks in vehicles or remote metering networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/40Bus networks
    • H04L2012/40267Bus for use in transportation systems
    • H04L2012/40293Bus for use in transportation systems the transportation system being a train
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L61/00Network arrangements, protocols or services for addressing or naming
    • H04L61/50Address allocation
    • H04L61/5038Address allocation for local use, e.g. in LAN or USB networks, or in a controller area network [CAN]

Definitions

  • Embodiments of the present invention relate to a railway vehicle transmission device, a railway vehicle, a control method, and a control program.
  • a relay for detecting connection / disconnection and a setting device for setting a knitting configuration have been provided.
  • the setting of the setting device the number of vehicles constituting the train, the vehicle identifier, the connection order of the vehicles having the identifier, the direction of the vehicle (upward / downward), and the like are manually set.
  • a network may be configured in the railway vehicle (see, for example, Patent Document 1).
  • the connection order of each transmission device is known. For this reason, the absolute position in the organization of each transmission device and electrical equipment is acquired, and information on each transmission device and electrical equipment is accurately provided to the crew and the monitor device.
  • the embodiment of the present invention has been made in view of the above, and even in a locomotive system in which connection / opening is regularly performed, vehicle formation (number of locomotives, arrangement order, vehicle orientation) )) Can be automatically acquired, and the purpose is to provide a railway vehicle transmission device, a railway vehicle, a control method, and a control program capable of constructing a transmission system (communication system) excellent in operability and maintainability. Yes.
  • a predetermined locomotive is specified.
  • the first connection direction and the second connection direction opposite to the first connection direction are defined with respect to the orientation of the first connection direction.
  • the transmission unit receives the locomotive specifying information received from one of the first connection direction and the second connection direction from another locomotive, either the first connection direction or the second connection direction. Send to the other.
  • determines the connection state of the locomotive in which self is mounted, and another locomotive based on the received said locomotive specific information.
  • FIG. 1 is a schematic configuration diagram of a railway vehicle transmission system.
  • FIG. 2 is a schematic configuration diagram of the transmission apparatus.
  • FIG. 3 is a schematic configuration diagram of the transmission apparatus main body.
  • FIG. 4 is a diagram for explaining the operation in the initial state.
  • FIG. 5 is a process flowchart of the embodiment.
  • FIG. 6 is an explanatory diagram of the state of the transmission table and the reception table immediately after the power is turned on.
  • FIG. 7 is a state explanatory diagram of the transmission table and the reception table after the locomotive ID is set.
  • FIG. 8 is an explanatory diagram of the data format of the connection confirmation command.
  • FIG. 9 is an explanatory diagram of the state of the transmission table and the reception table after receiving the first connection confirmation command.
  • FIG. 1 is a schematic configuration diagram of a railway vehicle transmission system.
  • FIG. 2 is a schematic configuration diagram of the transmission apparatus.
  • FIG. 3 is a schematic configuration diagram of the transmission apparatus main body.
  • FIG. 4 is
  • FIG. 10 is an explanatory diagram of states of the transmission table and the reception table after receiving the first connection confirmation command and performing additional storage.
  • FIG. 11 is an explanatory diagram of the state of the transmission table and the reception table after receiving the second connection confirmation command.
  • FIG. 12 is an explanatory diagram of the state of the transmission table and the reception table after receiving the second connection confirmation command and performing additional storage.
  • FIG. 13 is an explanatory diagram of the state of the transmission table and the reception table after receiving the third connection confirmation command.
  • FIG. 14 is an explanatory diagram of the states of the transmission table and the reception table after receiving the third connection confirmation command and performing additional storage.
  • FIG. 15 is an explanatory diagram of the state of the transmission table and the reception table after receiving the fourth connection confirmation command.
  • FIG. 16 is an explanatory diagram of the states of the transmission table and the reception table after receiving the fourth connection confirmation command and performing additional storage.
  • FIG. 17 is an explanatory diagram of the state of the transmission table and the reception table after receiving the fifth connection confirmation command.
  • FIG. 18A is an explanatory diagram (part 1) of a confirmation state of the number of connected locomotives and the vehicle organization state after the connection confirmation process.
  • FIG. 18-2 is an explanatory diagram (part 2) of the number of connected locomotives after the connection confirmation process and the confirmation state of the vehicle formation state.
  • FIG. 18C is an explanatory diagram (part 3) of the number of connected locomotives after the connection confirmation processing and the confirmation state of the vehicle formation state.
  • FIG. 18-4 is an explanatory diagram (part 4) of the number of connected locomotives after the connection confirmation processing and the confirmation state of the vehicle formation state.
  • FIG. 18-5 is an explanatory diagram (part 5) of the number of connected locomotives after the connection confirmation process and the confirmation state of the vehicle formation state.
  • FIG. 19 is a process flowchart of the direction confirmation process.
  • FIG. 20 is an explanatory diagram of the data format of the first direction confirmation command and the second direction confirmation command.
  • FIG. 21A is an explanatory diagram (part 1) of the direction confirmation process.
  • FIG. 21B is an explanatory diagram (part 2) of the direction confirmation process.
  • FIG. 21C is an explanatory diagram (part 3) of the direction confirmation process.
  • FIG. 21D is an explanatory diagram (part 4) of the direction confirmation process.
  • FIG. 21-5 is an explanatory diagram (part 5) of the direction confirmation process.
  • FIG. 1 is a schematic configuration diagram of a railway vehicle transmission system.
  • the railway vehicle transmission system 10 includes n transmission devices (railcars) mounted on each of n locomotives 11-1 to 11-n connected to n units (n is a natural number of 2 or more) that form a vehicle organization.
  • the transmission devices 12-1 to 12-n are locomotives connected to the locomotives 11-1 to 11-n on which the transmission devices 12-1 to 12-n are mounted (in the case of the transmission device 12-2 of FIG. -2 is mounted on the locomotive 11-2, so that other transmission devices (in FIG. 1, the transmission device 12-1 and the transmission device) are mounted on the locomotive 11-1 and the locomotive 11-3. 12-3) includes a first connector 14-1 and a second connector 14-2 for performing communication (information transmission) with each other.
  • the first connector 14-1 and the second connector 14-2 have substantially the same configuration, in the following description, the first connector 14-1 is Transmission (communication) with other locomotives connected in a first predetermined direction (in the following description, left direction in the drawings) when the locomotives 11-1 to 11-n are connected in multiples It is assumed that it is a connector for performing In addition, the second connector 14-2 has a second predetermined direction opposite to the first predetermined direction when the locomotives 11-1 to 11-n are connected in a multiple manner (in the following description, the drawings It is assumed that the connector is for performing transmission (communication) with another locomotive connected in the middle and right directions).
  • first connector 14-1 is provided in front of itself (predetermined forward direction of the locomotive) or backward (predetermined locomotive direction).
  • second connector is provided behind or in front of itself is stored in advance.
  • the first connector 14-1 and the second connector 14-2 are connected to each other by a communication cable 15.
  • FIG. 2 is a schematic configuration diagram of the transmission apparatus. Since the transmission apparatuses 12-1 to 12-n have the same configuration, the transmission apparatus 12-1 will be described as an example.
  • the transmission device 12-1 is roughly divided into a first changeover switch 22 for connecting the transmission device main body 21 to the first connector 14-1 when power is supplied to the transmission device 12-1 from the locomotive 11-1.
  • the second changeover switch 23 for connecting the transmission device main body 21 to the second connector 14-2 and the normally closed contact of the first changeover switch 22 (NC contact) 22TC and a normally closed contact (NC contact) 23TC of the second changeover switch 23, and a bypass transmission path 24 that bypasses the transmission device main body 21 to form a transmission path when power is not supplied.
  • the first changeover switch 22 and the second changeover switch 23 can be realized by an electromagnetic switch.
  • the transmission device main body 21 is connected between the normally open contact (NO contact) 22TO of the first changeover switch 22 and the normally open contact (NO contact) 23TO of the second changeover switch 23.
  • FIG. 3 is a schematic configuration diagram of the transmission apparatus main body.
  • the transmission device main body 21 includes a first trunk transmission transmitter 31 whose output side is connected to a normally open contact (NO contact) 22TO of the first changeover switch 22 and a normally open contact (NO contact) of the first changeover switch 22 on the input side.
  • a first trunk transmission receiver 32 connected to 22TO, a second trunk transmission transmitter 33 whose output side is connected to a normally open contact (NO contact) 23TO of the second selector switch 23, and a second selector switch 23 whose input side is connected.
  • a second trunk transmission receiver 34 connected to the normally open contact (NO contact) 23TO.
  • the transmission apparatus main body 21 is a transmission repeater control that performs transmission control using the first trunk transmission transmitter 31, the first trunk transmission receiver 32, the second trunk transmission transmitter 33, and the second trunk transmission receiver 34.
  • the device 35 includes a locomotive ID for specifying each locomotive and a memory 36 for storing various data.
  • the locomotive number uniquely assigned to each locomotive is used as the locomotive ID.
  • the locomotive number is set in advance by a setting switch such as a dip switch. As long as the locomotive ID is unique, the vehicle production number, the IP address of the transmission device, or the MAC address may be used.
  • the transmission device main body 21 includes a first transmission port 41 and a second transmission port 42 to which devices mounted on the locomotive in which the transmission device main body 21 is mounted, and the first transmission port 41 and the transmission.
  • Transmission is performed by performing an interface operation between the first transmission transceiver 43 that performs an interface operation with the relay device control device 35 and performs transmission (communication), and between the second transmission port 42 and the transmission relay device control device 35.
  • a second transmission transceiver 44 that performs (communication).
  • the transmission repeater control device 35 receives the first transmission table 51 for temporarily storing transmission data to be transmitted via the first trunk transmission transmitter 31 and the first trunk transmission receiver 32.
  • the first reception table 52 for temporarily storing the received data
  • the second transmission table 53 for temporarily storing the transmission data to be transmitted via the second trunk transmission transmitter 33
  • the second trunk transmission receiver 34 And a second reception table 54 for temporarily storing the reception data received via.
  • FIG. 4 is a diagram for explaining the operation in the initial state.
  • five locomotives 11-1 to 11-5 are connected in multiple as locomotives.
  • the locomotive 11-1 has a left direction in the reference direction (forward direction).
  • the locomotive 11-2 has a reference direction on the right
  • the locomotive 11-3 has a reference direction on the left
  • the locomotive 11-4 has a reference direction on the right.
  • the right direction is the reference direction.
  • FIG. 5 is a process flowchart of the embodiment.
  • the transmission repeater control device 35 of the transmission device main body 21 mounted in each of the locomotives 11-1 to 11-5 is turned on (step S11)
  • the locomotive ID stored in the memory 36 is set.
  • FIG. 6 is an explanatory diagram of the state of the transmission table and the reception table immediately after the power is turned on.
  • data is not stored in any of the first transmission table 51, the first reception table 52, the second transmission table 53, and the second reception table 54 immediately after the power is turned on. It is in the initial state.
  • the transmission repeater control device 35 of the locomotive 11-1 to the locomotive 11-5 reads the locomotive ID stored in the memory 36, and the first area of the first transmission table 51 and the second transmission table 53 Set (store) in the first area.
  • FIG. 7 is a state explanatory diagram of the transmission table and the reception table after the locomotive ID is set.
  • the transmission repeater control device 35 determines whether or not the connection confirmation command command CMD11 or the connection confirmation command CMD12 has been received from the transmission repeater control device 35 mounted on another locomotive (step S13).
  • FIG. 8 is an explanatory diagram of the data format of the connection confirmation command.
  • FIG. 8 shows a data format of a connection confirmation command when Ethernet (registered trademark) is used as a communication standard.
  • the concatenation confirmation command CMD11 and the concatenation confirmation command CMD12 have the same data format.
  • connection confirmation command CMD11 and the concatenation confirmation command CMD12 From the head of the connection confirmation command CMD11 and the concatenation confirmation command CMD12, the preamble section 61 for synchronizing communication, the Ethernet header section 62 storing the destination address, the source address, etc., and the concatenation confirmation
  • a locomotive ID section 64 storing a locomotive ID (group) including its own locomotive ID stored in the second transmission table, and a CRC (Cyclic Redundancy Check) for error check are stored.
  • a frame check sequence (FCS) unit 65 A frame check sequence (FCS) unit 65.
  • connection confirmation command CMD11 When the connection confirmation command CMD11 is received from the first trunk transmission transmitter 31 of another transmission repeater controller 35 via the second trunk transmission receiver 34, the locomotive ID part of the connection confirmation command CMD11 Is stored in the second reception table 54, the contents of the locomotive ID portion 64 of the connection confirmation command CMD11 stored in the second reception table 54 are additionally stored in the first transmission table 51 (step S14).
  • the additional storage means that the same data is overwritten and stored (the same applies hereinafter).
  • FIG. 9 is an explanatory diagram of the state of the transmission table and the reception table after receiving the first connection confirmation command.
  • FIG. 10 is an explanatory diagram of states of the transmission table and the reception table after receiving the first connection confirmation command and performing additional storage.
  • the connection confirmation command CMD12 is received from the second trunk transmission transmitter 33 of another transmission repeater controller 35 via the first trunk transmission receiver 32, the locomotive ID part of the connection confirmation command CMD12 is received. Is stored in the first reception table 52. Therefore, the transmission repeater control device 35 additionally stores the contents of the locomotive ID part of the connection confirmation command CMD12 stored in the first reception table 52 in the second transmission table 53 (step S15).
  • the transmission repeater control device 35 determines whether or not the content of the first transmission table 51 or the content of the second transmission table 53 has been changed (step S16). In the above example, since it is determined in step S16 that the contents of the first transmission table 51 or the contents of the second transmission table 53 have been changed in all the locomotives 11-1 to 11-5 (step S16). Yes), each transmission repeater control device 35 of all the locomotives 11-1 to 11-5 transmits the contents of the first transmission table 51 from the first trunk transmission transmitter 31 to the second connection confirmation command CMD11. (Step S18).
  • FIG. 11 is an explanatory diagram of the state of the transmission table and the reception table after receiving the second connection confirmation command.
  • the transmission repeater control device 35 of the locomotive 11-1 has its own engine stored in the first transmission table 51.
  • the confirmation command CMD11 is transmitted from the first trunk transmission transmitter 31 to the locomotive 11-1.
  • the confirmation command CMD11 is transmitted from the first trunk transmission transmitter 31 to the locomotive 11-2.
  • the connection confirmation command CMD11 is transmitted from the first trunk transmission transmitter 31 to the locomotive 11-3.
  • the transmission repeater control devices 35 of all the locomotives 11-1 to 11-5 cause the contents of the second transmission table 53 to be transmitted from the second trunk transmission transmitter 33 as the connection confirmation command CMD12 (step S19).
  • the connection confirmation command CMD12 that is included is transmitted from the second trunk transmission transmitter 33 to the locomotive 11-3.
  • the connection confirmation command CMD12 that is included is transmitted from the second trunk transmission transmitter 33 to the locomotive 11-5.
  • the transmission repeater control device 35 of the locomotives 11-1 to 11-5 shifts the process to step S13 again. Then, the transmission repeater control device 35 of the locomotives 11-1 to 11-5 receives the connection confirmation command CMD11 or the connection confirmation command CMD12 again from the transmission repeater control device 35 mounted on another locomotive. Is determined (step S13).
  • the connection confirmation command CMD11 is received from the first trunk transmission transmitter 31 of another transmission repeater controller 35 via the second trunk transmission receiver 34
  • the locomotive ID part of the connection confirmation command CMD11 Is stored in the second reception table 54
  • the contents of the locomotive ID part of the connection confirmation command CMD11 stored in the second reception table 54 are additionally stored in the first transmission table 51 (step S14). .
  • FIG. 12 is an explanatory diagram of the state of the transmission table and the reception table after receiving the second connection confirmation command and performing additional storage.
  • the Rukoto is an explanatory diagram of the state of the transmission table and the reception table after receiving the second connection confirmation command and performing additional storage.
  • connection confirmation command CMD12 When the connection confirmation command CMD12 is received from the second trunk transmission transmitter 33 of another transmission repeater controller 35 via the first trunk transmission receiver 32, the locomotive ID part of the connection confirmation command CMD12 is received. Is stored in the first reception table 52. Therefore, the transmission repeater control device 35 additionally stores the contents of the locomotive ID part of the connection confirmation command CMD12 stored in the first reception table 52 in the second transmission table 53 (step S15).
  • the transmission repeater control device 35 determines whether or not the content of the first transmission table 51 or the content of the second transmission table 53 has been changed (step S16). In the above example, since it is determined in step S16 that the contents of the first transmission table 51 or the contents of the second transmission table 53 have been changed in all the locomotives 11-1 to 11-5 (step S16). Yes), the transmission repeater control devices 35 of all the locomotives 11-1 to 11-5 cause the contents of the first transmission table 51 to be transmitted from the first trunk transmission transmitter 31 as the connection confirmation command CMD11 ( Step S18).
  • FIG. 13 is an explanatory diagram of the state of the transmission table and the reception table after receiving the third connection confirmation command.
  • the transmission repeater control device 35 of the locomotive 11-1 has its own engine stored in the first transmission table 51.
  • the connection confirmation command CMD11 is transmitted from the first trunk transmission transmitter 31 to the locomotive 11-3.
  • the transmission repeater control devices 35 of all the locomotives 11-1 to 11-5 cause the contents of the second transmission table 53 to be transmitted from the second trunk transmission transmitter 33 as the connection confirmation command CMD12 ( Step S19).
  • the transmission repeater control device 35 of the locomotives 11-1 to 11-5 shifts the process to step S13 again. Then, the transmission repeater control device 35 of the locomotives 11-1 to 11-5 receives the connection confirmation command CMD11 or the connection confirmation command CMD12 again from the transmission repeater control device 35 mounted on another locomotive. Is determined (step S13).
  • connection confirmation command CMD11 When the connection confirmation command CMD11 is received from the first trunk transmission transmitter 31 of another transmission repeater controller 35 via the second trunk transmission receiver 34, the locomotive ID part of the connection confirmation command CMD11 Is stored in the second reception table 54, the contents of the locomotive ID part of the connection confirmation command CMD11 stored in the second reception table 54 are additionally stored in the first transmission table 51 (step S14). .
  • FIG. 14 is an explanatory diagram of the states of the transmission table and the reception table after receiving the third connection confirmation command and performing additional storage.
  • connection confirmation command CMD12 When the connection confirmation command CMD12 is received from the second trunk transmission transmitter 33 of another transmission repeater controller 35 via the first trunk transmission receiver 32, the locomotive ID part of the connection confirmation command CMD12 is received. Is stored in the first reception table 52. Therefore, the transmission repeater control device 35 additionally stores the contents of the locomotive ID part of the connection confirmation command CMD12 stored in the first reception table 52 in the second transmission table 53 (step S15).
  • the transmission repeater control device 35 determines whether or not the content of the first transmission table 51 or the content of the second transmission table 53 has been changed (step S16). In the above example, since it is determined in step S16 that the contents of the first transmission table 51 or the contents of the second transmission table 53 have been changed in all the locomotives 11-1 to 11-5 (step S16). Yes), the transmission repeater control devices 35 of all the locomotives 11-1 to 11-5 cause the contents of the first transmission table 51 to be transmitted from the first trunk transmission transmitter 31 as the connection confirmation command CMD11 ( Step S18).
  • FIG. 15 is an explanatory diagram of the state of the transmission table and the reception table after receiving the fourth connection confirmation command.
  • the connection confirmation command CMD11 is transmitted from the first trunk transmission transmitter 31 to the locomotive 11-3.
  • the connection confirmation command CMD12 is transmitted.
  • the connection confirmation command CMD12 is transmitted from the second trunk transmission transmitter 33 to the locomotive 11-3.
  • the transmission repeater control device 35 of the locomotives 11-1 to 11-5 shifts the process to step S13 again. Then, the transmission repeater control device 35 of the locomotives 11-1 to 11-5 receives the connection confirmation command CMD11 or the connection confirmation command CMD12 again from the transmission repeater control device 35 mounted on another locomotive. Is determined (step S13).
  • connection confirmation command CMD11 When the connection confirmation command CMD11 is received from the first trunk transmission transmitter 31 of another transmission repeater controller 35 via the second trunk transmission receiver 34, the locomotive ID part of the connection confirmation command CMD11 Is stored in the second reception table 54, the contents of the locomotive ID part of the connection confirmation command CMD11 stored in the second reception table 54 are additionally stored in the first transmission table 51 (step S14). .
  • FIG. 16 is an explanatory diagram of the states of the transmission table and the reception table after receiving the fourth connection confirmation command and performing additional storage.
  • connection confirmation command CMD12 When the connection confirmation command CMD12 is received from the second trunk transmission transmitter 33 of another transmission repeater controller 35 via the first trunk transmission receiver 32, the locomotive ID part of the connection confirmation command CMD12 is received. Is stored in the first reception table 52. Therefore, the transmission repeater control device 35 additionally stores the contents of the locomotive ID part of the connection confirmation command CMD12 stored in the first reception table 52 in the second transmission table 53 (step S15).
  • the transmission repeater control device 35 determines whether or not the content of the first transmission table 51 or the content of the second transmission table 53 has been changed (step S16). In the above example, since it is determined in step S16 that the contents of the first transmission table 51 or the contents of the second transmission table 53 have been changed in all the locomotives 11-1 to 11-5 (step S16). Yes), the transmission repeater control devices 35 of all the locomotives 11-1 to 11-5 cause the contents of the first transmission table 51 to be transmitted from the first trunk transmission transmitter 31 as the connection confirmation command CMD11 ( Step S18).
  • FIG. 17 is an explanatory diagram of the state of the transmission table and the reception table after receiving the fifth connection confirmation command.
  • the connection confirmation command CMD11 is transmitted from the first trunk transmission transmitter 31 to the locomotive 11-3.
  • the transmission repeater control devices 35 of all the locomotives 11-1 to 11-5 cause the contents of the second transmission table 53 to be transmitted as the connection confirmation command CMD12 from the second trunk transmission transmitter 33 (step S1). S19).
  • the connection confirmation command CMD12 is transmitted.
  • the second main transmission transmitter 33 transmits the connection confirmation command CMD12 to the locomotive 11-3.
  • a connection confirmation command CMD12 is transmitted.
  • the transmission repeater control device 35 of the locomotives 11-1 to 11-5 shifts the process to step S13 again. Then, the transmission repeater control device 35 of the locomotives 11-1 to 11-5 receives the connection confirmation command CMD11 or the connection confirmation command CMD12 again from the transmission repeater control device 35 mounted on another locomotive. Is determined (step S13).
  • connection confirmation command CMD11 When the connection confirmation command CMD11 is received from the first trunk transmission transmitter 31 of another transmission repeater controller 35 via the second trunk transmission receiver 34, the locomotive ID part of the connection confirmation command CMD11 Is stored in the second reception table 54, the contents of the locomotive ID part of the connection confirmation command CMD11 stored in the second reception table 54 are additionally stored in the first transmission table 51 (step S14). .
  • connection confirmation command CMD12 When the connection confirmation command CMD12 is received from the second trunk transmission transmitter 33 of another transmission repeater controller 35 via the first trunk transmission receiver 32, the locomotive ID part of the connection confirmation command CMD12 is received. Is stored in the first reception table 52. Therefore, the transmission repeater control device 35 additionally stores the contents of the locomotive ID part of the connection confirmation command CMD12 stored in the first reception table 52 in the second transmission table 53 (step S15).
  • the transmission repeater control device 35 determines whether or not the content of the first transmission table 51 or the content of the second transmission table 53 has been changed (step S16). In this case, since it is determined in step S16 that the contents of the first transmission table 51 or the contents of the second transmission table 53 have not been changed in all the locomotives 11-1 to 11-5 ( Step S16; No), the transmission repeater control device 35 determines whether or not a predetermined time has elapsed since the last change in the contents of the first transmission table 51 or the contents of the second transmission table 53 (step S16; No). Step S17).
  • step S17 If it is determined in step S17 that the predetermined time has not elapsed since the last change in the content of the first transmission table 51 or the content of the second transmission table 53 (step S17; No), the transmission repeater The control device 35 proceeds to step S13 again and repeats the same processing.
  • step S17 in the determination in step S17, it is determined that a predetermined time has elapsed since the last change in the content of the first transmission table 51 or the content of the second transmission table 53 (step S17; Yes), the connection confirmation process is terminated.
  • FIGS. 18-1 to 18-5 are explanatory diagrams (No. 1) to (No. 5) of the number of connected locomotives after the connection confirmation process and the confirmation state of the vehicle formation state.
  • the transmission repeater control device 35 of the locomotive 11-3 is mounted on its own by combining the contents of the first transmission table 51 and the second transmission table 53 in front of itself in FIG.
  • any one locomotive according to a predetermined rule transmits another direction locomotive by sending a direction confirmation command. Is based on the direction of the reference locomotive, which is the locomotive that has transmitted the direction confirmation command, to determine whether it is facing the same direction or the opposite direction.
  • FIG. 19 is a process flowchart of the direction confirmation process.
  • the locomotive having the smallest locomotive ID value is selected as the reference locomotive for transmitting the direction confirmation command.
  • the transmission repeater control device 35 of each of the locomotives 11-1 to 11-5 acquires the locomotive IDs of all the locomotives by the connection confirmation process (step S21).
  • the transmission repeater control device 35 determines whether or not the locomotive ID of the locomotive on which it is mounted is the minimum value among the locomotive ID values of the locomotive (step S22). Specifically, the transmission repeater control device 35 of each locomotive 11-1 to 11-5 stores its own locomotive ID stored in the memory 36, the first transmission table 51, and the second transmission table 53. The stored locomotive IDs are compared with each other to determine whether or not the own locomotive ID is the minimum value.
  • step S22 If it is determined in step S22 that the locomotive ID of the locomotive on which it is mounted is the minimum value among the locomotive ID values of all locomotives (step S22; Yes), the locomotive is the reference engine. Since it is a car, the transmission repeater control device 35 sends a first direction confirmation command (reference locomotive forward confirmation command) from the front of the locomotive (step S23).
  • a first direction confirmation command reference locomotive forward confirmation command
  • the transmission repeater of the locomotive 11-5 is used.
  • the control device 35 sends a first direction confirmation command (reference locomotive forward confirmation command) CMD21 from the second trunk transmission transmitter 33 that is in front of the locomotive 11-5.
  • the transmission repeater control device 35 sends a second direction confirmation command CMD22 from the rear of the locomotive (step S23).
  • the side receiving the first direction confirmation command CMD21 faces the front direction of the reference locomotive, and the side receiving the second direction confirmation command CMD22 is the reference. It is possible to grasp that the locomotive is facing in the rear direction.
  • step S22 determines whether or not a first direction confirmation command has been received (step S25).
  • FIG. 20 is an explanatory diagram of the data format of the first direction confirmation command and the second direction confirmation command.
  • FIG. 20 shows a data format of a direction confirmation command when Ethernet (registered trademark) is used as a communication standard.
  • the first direction confirmation command CMD21 and the second direction confirmation command CMD22 have the same data format, and a preamble part 71 for synchronizing communication from the beginning, and an Ethernet header part 72 storing a destination address, a source address, and the like.
  • a frame check sequence (FCS) unit 75 is an explanatory diagram of the data format of the first direction confirmation command and the second direction confirmation command.
  • FCS frame check sequence
  • step S25 If it is determined in step S25 that the first direction confirmation command CMD21 is received (step S25; Yes), the transmission repeater control device 35 transfers the first direction confirmation command CMD21 (step S26), and It is determined whether or not a first direction confirmation command has been received from the front of the locomotive (step S27).
  • the first direction confirmation command is received from the front of the locomotive, the first direction confirmation command is transferred to the locomotive connected to the rear, and when received from the rear, the first direction confirmation command is connected to the front. Transfer to the locomotive.
  • step S27 when the first direction confirmation command CMD21 is received from the front of the locomotive (step S27; Yes), the locomotive that has received the first direction confirmation command from the front is Therefore, the transmission repeater control device 35 determines that the direction is opposite to the reference locomotive (step S32).
  • step S27 When the first direction confirmation command CMD21 is received from the rear of the locomotive in the determination in step S27 (step S27; Yes), the locomotive that has received the first direction confirmation command CMD21 from the front is the front of the reference locomotive. Since the directions match, the transmission repeater control device 35 determines that the direction is the same as the reference locomotive (step S28).
  • step S25 If it is determined in step S25 that the first direction confirmation command CMD21 has not been received (step S25; No), the transmission repeater control device 35 installed in the locomotive other than the reference locomotive is in the second direction. It is determined whether or not a confirmation command CMD22 has been received (step S29).
  • step S29 the transmission repeater control device 35 transfers the second direction confirmation command CMD22 (step S30), and It is determined whether or not the second direction confirmation command CMD22 is received from the front of the locomotive (step S31).
  • the second direction confirmation command CMD22 is transferred to the locomotive connected to the rear when the second direction confirmation command CMD22 is received from the front of the locomotive, and forward when it is received from the rear. Transfer to the locomotive connected to the. Specifically, since the locomotive 11-4 receives the second direction confirmation command CMD22 from the locomotive 11-5 connected to the front, the second direction confirmation command CMD22 is connected to the rear. Will be transferred to the existing locomotive 11-3. Similarly, since the locomotive 11-3 receives the second direction confirmation command CMD22 from the locomotive 11-4 connected to the rear, the second direction confirmation command CMD22 is connected to the engine connected to the front. It will be transferred to the car 11-2.
  • step S31 when the second direction confirmation command is received from the front of the locomotive (step S31; Yes), the locomotive that has received the second direction confirmation command from the front has the reference locomotive and the forward direction. Since they match, the transmission repeater control device 35 determines that it is facing the same direction as the reference locomotive (step S28).
  • step S31 When the second direction confirmation command is received from the rear of the locomotive in the determination of step S31 (step S31; No), the locomotive that has received the second direction confirmation command from the rear is Since the directions are opposite, the transmission repeater control device 35 determines that the direction is opposite to the reference locomotive (step S32).
  • FIGS. 21-1 to 21-5 are explanatory diagrams (part 1) to (part 5) of the direction confirmation processing.
  • the transmission repeater control device 35 of the locomotive 11-1 receives the second direction confirmation command CMD22 from the rear direction, and therefore determines that the direction is opposite to the reference locomotive. Become. Further, since the transmission repeater control device 35 of the locomotive 11-2 receives the second direction confirmation command CMD22 from the front direction, it is determined that the transmission repeater control device 35 faces the same direction as the reference locomotive.
  • the transmission repeater control device 35 of the locomotive 11-3 receives the second direction confirmation command CMD22 from the rear direction, it is determined that the transmission repeater control device 35 faces in the reverse direction to the reference locomotive. Further, since the transmission repeater control device 35 of the locomotive 11-4 receives the second direction confirmation command CMD22 from the front direction, it is determined that the transmission repeater control device 35 faces the same direction as the reference locomotive.
  • the transmission repeater control device 35 of the locomotive 11-5 transmits a first direction confirmation command CMD21 from the front direction as a reference locomotive, and transmits a second direction confirmation command CMD22 from the rear direction. It will be understood that it is a standard.
  • each locomotive 11-1 to 11-5 connects the locomotives 11-1 to 11-5 in the direction shown in FIG. And their locomotive IDs can be confirmed.
  • the vehicle organization number of locomotives, arrangement order, vehicle orientation
  • the engine has excellent operability and maintainability.
  • a car system can be easily constructed.
  • connection confirmation command CMD11 and the connection confirmation command CMD12 are repeatedly transmitted at a constant cycle (for example, the own locomotive ID ⁇ 1 ms cycle) or a random cycle because there is a possibility of a collision. To do.
  • Ethernet is used as the communication standard. However, other communication standards may be used.
  • each transmission repeater control device 35 is configured to have one transmission device main body 21.
  • a plurality of transmission device main bodies 21 are provided, and a plurality of transmission paths are provided. Even if one transmission device main body 21 or a transmission line connected to the transmission device main body 21 is in a transmission impossible state due to a failure or the like, transmission is continued through the transmission device main body 21 and the corresponding transmission line. It is possible.
  • the railway vehicle transmission device has a hardware configuration using a normal computer including a control device such as a CPU and a storage device such as a ROM (Read Only Memory) and a RAM.
  • the control program executed in the railway vehicle transmission apparatus of the present embodiment is an installable or executable file, such as a CD-ROM, a flexible disk (FD), a CD-R, a DVD (Digital Versatile Disk), etc. It can also be configured to be recorded on a computer-readable recording medium.
  • control program executed by the railway vehicle transmission device of the present embodiment may be provided by being stored on a computer connected to a network such as the Internet and downloaded via the network.
  • the program executed by the railway vehicle transmission apparatus of the present embodiment may be configured to be provided or distributed via a network such as the Internet.
  • you may comprise so that the control program of the transmission apparatus for rail vehicles of this embodiment may be provided by previously incorporating in ROM etc.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Train Traffic Observation, Control, And Security (AREA)

Abstract

 実施形態の鉄道車両用伝送装置(21)においては、機関車を特定するための機関車特定情報がそれぞれ割り当てられた複数の機関車を連結して列車を編成する場合に、機関車の所定の向きに対して、第1連結方向と、前記第1連結方向とは逆の第2連結方向とを、規定する。そして、伝送部(35)は、他の機関車から第1連結方向あるいは第2連結方向のうちいずれか一方から受信した機関車特定情報を、第1連結方向あるいは第2連結方向のうちいずれか他方に送信する。これにより、連結状態判別部(35)は、受信した前記機関車特定情報に基づいて、自己が搭載されている機関車と、他の機関車と、の連結状態を判別する。

Description

鉄道車両用伝送装置、鉄道車両、制御方法及び制御プログラム
 本発明の実施形態は、鉄道車両用伝送装置、鉄道車両、制御方法及び制御プログラムに関する。
 従来、連結/開放を定常的に実施する機関車システムにおいては、連結/開放を検出するためのリレーや編成構成を設定するための設定器が設けられていた。この設定器の設定によって、編成を構成する車両数や車両識別子及び識別子を有する車両の接続順序、車両の向き(上り方向/下り方向)等が手動で設定されていた。
 このように構成された鉄道車両用伝送装置では、鉄道車両内にネットワークを構成する場合がある(例えば、特許文献1参照)。
 このように、鉄道車両内にネットワークを構成する場合であっても、各伝送装置の接続順番が判明している。このため、各伝送装置や電機品の編成内の絶対位置を取得して、乗務員やモニタ装置に各伝送装置や電機品の情報を正確に提供するようにされていた。
特開2008-113103号公報
 しかしながら、上記従来の鉄道車両用伝送装置では、乗務員が編成の構成に変化が発生する度に編成を構成する車両数や車両識別子及び識別子を有する車両の接続順序、各機関車の向き(上り方向/下り方向)を正確に設定することが必要であり、設定項目も多いことから乗務員の設定ミスを誘発させやすく、安易な重連に対応した鉄道車両内のネットワーク構築の課題となっている。
 また、多重連結対応の機関車システムでは、設定のミスが誤表示を誘発するだけにとどまらず、鉄道車両の前進/後進の逆転や、車両の左右方向の逆転などの運転に関わる部分にまで影響が出るため、設定の簡略化及び自動化が望まれている。
 そこで、本発明の実施形態は、上記に鑑みてなされたものであって、連結/開放を定常的に実施する機関車システムにおいても、車両編成(機関車の両数、並び順、車両の向き、)を自動的に取得でき、操作性、メンテナンス性に優れた伝送システム(通信システム)を構築することができる鉄道車両用伝送装置、鉄道車両、制御方法及び制御プログラムを提供することを目的としている。
 本発明の実施形態にかかる鉄道車両用伝送装置においては、機関車を特定するための機関車特定情報がそれぞれ割り当てられた複数の機関車を連結して列車を編成する場合に、機関車の所定の向きに対して、第1連結方向と、前記第1連結方向とは逆の第2連結方向とを、規定する。
 そして、伝送部は、他の機関車から第1連結方向あるいは第2連結方向のうちいずれか一方から受信した前記機関車特定情報を、前記第1連結方向あるいは前記第2連結方向のうちいずれか他方に送信する。
 これにより、連結状態判別部は、受信した前記機関車特定情報に基づいて、自己が搭載されている機関車と、他の機関車と、の連結状態を判別する。
図1は、鉄道車両用伝送システムの概要構成図である。 図2は、伝送装置の概要構成図である。 図3は、伝送装置本体の概要構成図である。 図4は、初期状態の動作説明図である。 図5は、実施形態の処理フローチャートである。 図6は、電源投入直後の送信テーブル及び受信テーブルの状態説明図である。 図7は、機関車IDセット後の送信テーブル及び受信テーブルの状態説明図である。 図8は、連結確認コマンドのデータフォーマットの説明図である。 図9は、第1回目の連結確認コマンド受信後の送信テーブル及び受信テーブルの状態説明図である。 図10は、第1回目の連結確認コマンドを受信し、追格納を行った後の送信テーブル及び受信テーブルの状態説明図である。 図11は、第2回目の連結確認コマンド受信後の送信テーブル及び受信テーブルの状態説明図である。 図12は、第2回目の連結確認コマンドを受信し、追格納を行った後の送信テーブル及び受信テーブルの状態説明図である。 図13は、第3回目の連結確認コマンド受信後の送信テーブル及び受信テーブルの状態説明図である。 図14は、第3回目の連結確認コマンドを受信し、追格納を行った後の送信テーブル及び受信テーブルの状態説明図である。 図15は、第4回目の連結確認コマンド受信後の送信テーブル及び受信テーブルの状態説明図である。 図16は、第4回目の連結確認コマンドを受信し、追格納を行った後の送信テーブル及び受信テーブルの状態説明図である。 図17は、第5回目の連結確認コマンド受信後の送信テーブル及び受信テーブルの状態説明図である。 図18-1は、連結確認処理後の各機関車の連結数及び車両編成状態の確認状態の説明図(その1)である。 図18-2は、連結確認処理後の各機関車の連結数及び車両編成状態の確認状態の説明図(その2)である。 図18-3は、連結確認処理後の各機関車の連結数及び車両編成状態の確認状態の説明図(その3)である。 図18-4は、連結確認処理後の各機関車の連結数及び車両編成状態の確認状態の説明図(その4)である。 図18-5は、連結確認処理後の各機関車の連結数及び車両編成状態の確認状態の説明図(その5)である。 図19は、方向確認処理の処理フローチャートである。 図20は、第1方向確認コマンド及び第2方向確認コマンドのデータフォーマットの説明図である。 図21-1は、方向確認処理の説明図(その1)である。 図21-2は、方向確認処理の説明図(その2)である。 図21-3は、方向確認処理の説明図(その3)である。 図21-4は、方向確認処理の説明図(その4)である。 図21-5は、方向確認処理の説明図(その5)である。
 次に実施形態について図面を参照して説明する。
 図1は、鉄道車両用伝送システムの概要構成図である。
 鉄道車両用伝送システム10は、車両編成を構成するn台(nは、2以上の自然数)連結された機関車11-1~11-nのそれぞれに搭載されるn台の伝送装置(鉄道車両用伝送装置)12-1~12-nを備えている。
 伝送装置12-1~12-nは、自己が搭載されている機関車11-1~11-nに連結された機関車(図1の伝送装置12-2を例とした場合、伝送装置12-2は、機関車11-2に搭載されているので、機関車11-1及び機関車11-3)に搭載されている他の伝送装置(図1において、伝送装置12-1及び伝送装置12-3)との間で通信(情報伝送)を行うための第1コネクタ14-1及び第2コネクタ14-2をそれぞれ備えている。
 ここで、第1コネクタ14-1と、第2コネクタ14-2とは、実質的には同一構成であるため、以下の説明においては説明の簡略化のため、第1コネクタ14-1は、機関車11-1~11-nを多重連結した場合の第1の所定の方向(以下の説明においては、図面中、左方向)に連結される他の機関車との間で伝送(通信)を行うためのコネクタであるものとする。また、第2コネクタ14-2は、機関車11-1~11-nを多重連結した場合の第1の所定の方向とは逆方向の第2の所定の方向(以下の説明においては、図面中、右方向)に連結される他の機関車との間で伝送(通信)を行うためのコネクタであるものとする。
 なお、各機関車11-1~11-nは、第1コネクタ14-1が自己の前方(所定の機関車前方方向)あるいは後方(所定の機関車後方方向)のいずれに設けられているのか、並びに第2コネクタが自己の後方あるいは前方のいずれに設けられているのかを予め記憶しているものとする。
 また、第1コネクタ14-1と第2コネクタ14-2とは、通信ケーブル15により互いに接続されている。
 図2は、伝送装置の概要構成図である。
 伝送装置12-1~12-nは、同一構成であるので、伝送装置12-1を例として説明する。
 伝送装置12-1は、大別すると、伝送装置12-1に機関車11-1から電源が供給された場合に伝送装置本体21を第1コネクタ14-1に接続する第1切替スイッチ22と、伝送装置12-1に機関車11-1から電源が供給された場合に伝送装置本体21を第2コネクタ14-2に接続する第2切替スイッチ23と、第1切替スイッチ22の常閉接点(NC接点)22TCと第2切替スイッチ23の常閉接点(NC接点)23TCとを接続し、電源非供給時に伝送装置本体21をバイパスして伝送経路を形成するバイパス伝送路24と、を備えている。例えば、第1切替スイッチ22と第2切替スイッチ23は、電磁開閉器によって実現することができる。
 上記構成において、伝送装置本体21は、第1切替スイッチ22の常開接点(NO接点)22TOと第2切替スイッチ23の常開接点(NO接点)23TOとの間に接続されている。
 図3は、伝送装置本体の概要構成図である。
 伝送装置本体21は、出力側が第1切替スイッチ22の常開接点(NO接点)22TOに接続された第1幹線伝送送信機31と、入力側が第1切替スイッチ22の常開接点(NO接点)22TOに接続された第1幹線伝送受信機32と、出力側が第2切替スイッチ23の常開接点(NO接点)23TOに接続された第2幹線伝送送信機33と、入力側が第2切替スイッチ23の常開接点(NO接点)23TOに接続された第2幹線伝送受信機34と、を備えている。
 また、伝送装置本体21は、第1幹線伝送送信機31、第1幹線伝送受信機32、第2幹線伝送送信機33及び第2幹線伝送受信機34を用いた伝送制御を行う伝送中継器制御装置35と、各機関車を特定するための機関車IDを格納するとともに、各種データを格納するメモリ36と、を備えている。
 ここで、機関車IDとしては、各機関車にユニークに割り当てられた機関車番号を用いている。この機関車番号の設定は、ディップスイッチなどの設定スイッチにより予め設定されている。なお、機関車IDは、ユニークであれば車両の製造番号でも伝送装置のIPアドレスでもMACアドレス等を用いても良い。
 また、伝送装置本体21は、当該伝送装置本体21が搭載されている機関車に搭載されている機器が接続される第1伝送ポート41及び第2伝送ポート42と、第1伝送ポート41と伝送中継機器制御装置35との間のインタフェース動作を行って伝送(通信)を行う第1伝送送受信機43と、第2伝送ポート42と伝送中継機器制御装置35との間のインタフェース動作を行って伝送(通信)を行う第2伝送送受信機44と、を備えている。
 上記構成において、伝送中継器制御装置35は、第1幹線伝送送信機31を介して送信する送信データを一時的に格納する第1送信テーブル51と、第1幹線伝送受信機32を介して受信した受信データを一時的に格納する第1受信テーブル52と、第2幹線伝送送信機33を介して送信する送信データを一時的に格納する第2送信テーブル53と、第2幹線伝送受信機34を介して受信した受信データを一時的に格納する第2受信テーブル54と、を備えている。
 次に実施形態の動作を説明する。
 図4は、初期状態の動作説明図である。
 図4において、機関車としては、機関車11-1~11-5の5台が多重連結されているものとし、図4上、機関車11-1は、左方向が基準方向(前方方向)であり、機関車11-2は、右方向が基準方向であり、機関車11-3は、左方向が基準方向であり、機関車11-4は、右方向が基準方向であり、機関車11-5は、右方向が基準方向であるものとする。
 また、機関車11-1を特定する機関車ID=「10」であり、機関車11-2を特定する機関車ID=「20」であり、機関車11-3を特定する機関車ID=「5」であり、機関車11-4を特定する機関車ID=「7」であり、機関車11-5を特定する機関車ID=「3」であるものとする。
 図5は、実施形態の処理フローチャートである。
 機関車11-1~11-5のそれぞれに搭載された伝送装置本体21の伝送中継器制御装置35は、電源投入がなされると(ステップS11)、メモリ36に格納されている機関車IDを読み出し、第1送信テーブル51の先頭領域及び第2送信テーブル53の先頭領域にセット(格納)する(ステップS12)。
 図6は、電源投入直後の送信テーブル及び受信テーブルの状態説明図である。
 機関車11-1~機関車11-5において、電源投入直後は、第1送信テーブル51、第1受信テーブル52、第2送信テーブル53及び第2受信テーブル54のいずれもデータが格納されていない初期状態となっている。
 そして、機関車11-1~機関車11-5の伝送中継器制御装置35は、メモリ36に格納されている機関車IDを読み出し、第1送信テーブル51の先頭領域及び第2送信テーブル53の先頭領域にセット(格納)する。
 図7は、機関車IDセット後の送信テーブル及び受信テーブルの状態説明図である。
 図7に示すように、機関車11-1の第1送信テーブル51の先頭領域及び第2送信テーブル53の先頭領域には、それぞれ、機関車ID=「10」が格納される。
 同様にして、機関車11-2の第1送信テーブル51の先頭領域及び第2送信テーブル53の先頭領域には、それぞれ、機関車ID=「20」が格納される。
 また、機関車11-3の第1送信テーブル51の先頭領域及び第2送信テーブル53の先頭領域には、それぞれ、機関車ID=「5」が格納される。
 また、機関車11-4の第1送信テーブル51の先頭領域及び第2送信テーブル53の先頭領域には、それぞれ、機関車ID=「7」が格納される。
 また、機関車11-5の第1送信テーブル51の先頭領域及び第2送信テーブル53の先頭領域には、それぞれ、機関車ID=「3」が格納される。
 次に伝送中継器制御装置35は、他の機関車に搭載された伝送中継器制御装置35から連結確認コマンドコマンドCMD11あるいは連結確認コマンドCMD12を受信したか否かを判別する(ステップS13)。
 図8は、連結確認コマンドのデータフォーマットの説明図である。図8は、通信規格としてイーサネット(登録商標)を用いた場合の連結確認コマンドのデータフォーマットである。
 連結確認コマンドCMD11及び連結確認コマンドCMD12は、同一データフォーマットであり、その先頭から、通信同期をとるためのプリアンブル部61と、宛先アドレス、送信元アドレス等を格納したイーサネットヘッダ部62と、連結確認コマンドCMD11、CMD12であることを示すコマンド部63と、連結確認コマンドCMD11の場合には第1送信テーブル51に格納されている自己の機関車IDを含む機関車ID(群)あるいは連結確認コマンドCMD12の場合には第2送信テーブルに格納されている自己の機関車IDを含む機関車ID(群)を格納する機関車ID部64と、エラーチェック用のCRC(Cyclic Redundancy Check)が格納されたフレームチェックシーケンス(FCS)部65と、を備えている。
 そして、第2幹線伝送受信機34を介して、他の伝送中継器制御装置35の第1幹線伝送送信機31から連結確認コマンドCMD11を受信した場合には、連結確認コマンドCMD11の機関車ID部の内容を第2受信テーブル54に格納することとなるので、第2受信テーブル54に格納された連結確認コマンドCMD11の機関車ID部64の内容を第1送信テーブル51に追格納する(ステップS14)。
 ここで、追格納とは、同一のデータについては、上書きして格納することを言う(以下、同様)。
 図9は、第1回目の連結確認コマンド受信後の送信テーブル及び受信テーブルの状態説明図である。
 図10は、第1回目の連結確認コマンドを受信し、追格納を行った後の送信テーブル及び受信テーブルの状態説明図である。
 この状態において、例えば、機関車11-2の第1送信テーブル51には、図9に示すように、自己の機関車ID=「20」のみが格納されている。したがって、伝送中継器制御装置35は、第2受信テーブル54に格納されている機関車11-3の機関車ID=「5」を追格納する。この結果、図10に示すように、機関車11-2の第1送信テーブル51には、機関車ID=「20」及び機関車ID「5」が格納されることとなる。
 同様にして、機関車11-1の第1送信テーブル51には、図10に示すように、自己の機関車ID=「10」及び機関車11-2の機関車ID「20」が格納される。
 また、機関車11-3の第1送信テーブル51には、図10に示すように、自己の機関車ID=「5」及び機関車11-4の機関車ID「7」が格納される。
 また、機関車11-4の第1送信テーブル51には、図10に示すように、自己の機関車ID=「7」及び機関車11-5の機関車ID「3」が格納される。
 また、機関車11-5においては、第2受信テーブル54に受信されるデータはないので、機関車11-5の第1送信テーブル51には、図10に示すように、自己の機関車ID=「3」のみが格納された状態が維持される。
 また、第1幹線伝送受信機32を介して、他の伝送中継器制御装置35の第2幹線伝送送信機33から連結確認コマンドCMD12を受信した場合には、連結確認コマンドCMD12の機関車ID部の内容を第1受信テーブル52に格納することとなる。したがって伝送中継器制御装置35は、第1受信テーブル52に格納された連結確認コマンドCMD12の機関車ID部の内容を第2送信テーブル53に追格納する(ステップS15)。
 この状態において、例えば、機関車11-2の第2送信テーブル53には、図9に示すように、自己の機関車ID=「20」のみが格納されている。したがって、伝送中継器制御装置35は、第1受信テーブル52に格納されている機関車11-1の機関車ID=「10」を追格納する。この結果、機関車11-2の第2送信テーブル53には、図10に示すように、機関車ID=「20」及び機関車ID「10」が格納されることとなる。
 同様にして、機関車11-3の第2送信テーブル53には、図10に示すように、自己の機関車ID=「5」及び機関車11-2の機関車ID「20」が格納される。
 また、機関車11-4の第2送信テーブル53には、図10に示すように、自己の機関車ID=「7」及び機関車11-3の機関車ID「5」が格納される。
 また、機関車11-5の第2送信テーブル53には、図10に示すように、自己の機関車ID=「3」及び機関車11-4の機関車ID「7」が格納される。
 また、機関車11-1においては、第1受信テーブル52に受信されるデータはないので、機関車11-1の第2送信テーブル53には、図10に示すように、自己の機関車ID=「10」のみが格納された状態が維持される。
 次に伝送中継器制御装置35は、第1送信テーブル51の内容あるいは第2送信テーブル53の内容に変更があったか否かを判別する(ステップS16)。
 上記例においては、ステップS16の判別において、全ての機関車11-1~11-5において第1送信テーブル51の内容あるいは第2送信テーブル53の内容に変更があったと判別されるため(ステップS16;Yes)、全ての機関車11-1~11-5のそれぞれの伝送中継器制御装置35は、第1送信テーブル51の内容を第1幹線伝送送信機31から第2回目の連結確認コマンドCMD11として送信させる(ステップS18)。
 図11は、第2回目の連結確認コマンド受信後の送信テーブル及び受信テーブルの状態説明図である。
 ここで、第1コネクタ14-1には、他の機関車が接続されていないが、機関車11-1の伝送中継器制御装置35は、第1送信テーブル51に格納されている自己の機関車ID=「10」及び機関車11-2の機関車ID「20」を連結確認コマンドCMD11として第1幹線伝送送信機31から送信する。
 一方、機関車11-2の伝送中継器制御装置35は、第1送信テーブル51に格納されている自己の機関車ID=「20」及び機関車11-3の機関車ID「5」を連結確認コマンドCMD11として第1幹線伝送送信機31から機関車11-1に向けて送信させる。これにより、図11に示すように、機関車11-1の第2受信テーブル54には、機関車11-3の機関車ID=「5」を追格納され、機関車ID=「20」及び機関車ID=「5」が格納されることとなる。
 また、機関車11-3の伝送中継器制御装置35は、第1送信テーブル51に格納されている自己の機関車ID=「5」及び機関車11-4の機関車ID「7」を連結確認コマンドCMD11として第1幹線伝送送信機31から機関車11-2に向けて送信させる。これにより、図11に示すように、機関車11-2の第2受信テーブル54には、機関車11-4の機関車ID=「7」が追格納され、機関車ID=「5」及び機関車ID=「7」が格納されることとなる。
 また、機関車11-4の伝送中継器制御装置35は、第1送信テーブル51に格納されている、自己の機関車ID=「7」及び機関車11-5の機関車ID「3」を連結確認コマンドCMD11として第1幹線伝送送信機31から機関車11-3に向けて送信させる。これにより、図11に示すように、機関車11-3の第2受信テーブル54には、機関車11-5の機関車ID=「3」が追格納され、機関車ID=「7」及び機関車ID=「3」が格納されることとなる。
 また、機関車11-5の伝送中継器制御装置35は、第1送信テーブル51に格納されている、自己の機関車ID=「3」を連結確認コマンドCMD11として第1幹線伝送送信機31から機関車11-4に向けて送信させるが、図11に示すように、機関車11-4の第2受信テーブル54の内容は変化しない。
 続いて、全ての機関車11-1~11-5のそれぞれの伝送中継器制御装置35は、第2送信テーブル53の内容を連結確認コマンドCMD12として第2幹線伝送送信機33から送信させる(ステップS19)。
 すなわち、機関車11-1の伝送中継器制御装置35は、第2送信テーブル53に格納されている自己の機関車ID=「10」を含む連結確認コマンドCMD12を第2幹線伝送送信機33から機関車11-2に向けて送信させる。これにより、図11に示すように、機関車11-2の第1受信テーブル52には、機関車11-1の機関車ID=「10」が格納される。
 同様に、機関車11-2の伝送中継器制御装置35は、第2送信テーブル53に格納されている自己の機関車ID=「20」及び機関車11-1の機関車ID「10」を含む連結確認コマンドCMD12を第2幹線伝送送信機33から機関車11-3に向けて送信させる。これにより、図11に示すように、機関車11-3の第1受信テーブル52には、機関車ID=「20」及び機関車ID=「10」が格納される。
 また、機関車11-3の伝送中継器制御装置35は、第2送信テーブル53に格納されている自己の機関車ID=「5」及び機関車11-2の機関車ID「20」を含む連結確認コマンドCMD12を第2幹線伝送送信機33から機関車11-4に向けて送信させる。これにより、図11に示すように、機関車11-4の第1受信テーブル52には、機関車ID=「5」及び機関車ID=「20」が格納される。
 また、機関車11-4の伝送中継器制御装置35は、第2送信テーブル53に格納されている、自己の機関車ID=「7」及び機関車11-3の機関車ID「5」を含む連結確認コマンドCMD12を第2幹線伝送送信機33から機関車11-5に向けて送信させる。これにより、図11に示すように、機関車11-5の第1受信テーブル52には、機関車ID=「7」及び機関車ID=「5」が格納される。
 また、機関車11-5の伝送中継器制御装置35は、第2送信テーブル53に格納されている自己の機関車ID=「3」を含む連結確認コマンドCMD12を、第2幹線伝送送信機33から送信させる。
 続いて、機関車11-1~11-5の伝送中継器制御装置35は、処理を再びステップS13に移行する。
 そして、機関車11-1~11-5の伝送中継器制御装置35は、再び他の機関車に搭載された伝送中継器制御装置35から連結確認コマンドCMD11あるいは連結確認コマンドCMD12を受信したか否かを判別する(ステップS13)。
 そして、第2幹線伝送受信機34を介して、他の伝送中継器制御装置35の第1幹線伝送送信機31から連結確認コマンドCMD11を受信した場合には、連結確認コマンドCMD11の機関車ID部の内容を第2受信テーブル54に格納することとなるので、第2受信テーブル54に格納された連結確認コマンドCMD11の機関車ID部の内容を第1送信テーブル51に追格納する(ステップS14)。
 図12は、第2回目の連結確認コマンドを受信し、追格納を行った後の送信テーブル及び受信テーブルの状態説明図である。
 この状態において、例えば、機関車11-2の第1送信テーブル51には、図11に示したように、自己の機関車ID=「20」及び機関車11-3の機関車ID=「5」が格納されている。したがって、伝送中継器制御装置35は、第2受信テーブル54に格納されている機関車11-4の機関車ID=「7」を追格納する。この結果、機関車11-2の第1送信テーブル51には、図12に示すように、機関車ID=「20」、機関車ID=「5」及び機関車ID=「7」が格納されることとなる。
 同様にして、機関車11-1の第1送信テーブル51には、図11に示したように、自己の機関車ID=「10」及び機関車11-2の機関車ID「20」が格納されている。したがって、伝送中継器制御装置35は、第2受信テーブル54に格納されている機関車11-3の機関車ID=「5」を追格納する。この結果、機関車11-1の第1送信テーブル51には、図12に示すように、機関車ID=「10」、機関車ID=「20」及び機関車ID=「5」が格納されることとなる。
 また、機関車11-3の第1送信テーブル51には、図11に示したように、自己の機関車ID=「5」及び機関車11-4の機関車ID=「7」が格納されている。したがって、伝送中継器制御装置35は、第2受信テーブル54に格納されている機関車11-5の機関車ID=「3」を追格納する。この結果、機関車11-3の第1送信テーブル51には、図12に示すように、機関車ID=「5」、機関車ID=「7」及び機関車ID=「3」が格納されることとなる。
 また、機関車11-4の第1送信テーブル51には、自己の機関車ID=「7」及び機関車11-5の機関車ID「3」が格納されているが、機関車11-4においては、第2受信テーブル54に新たに受信されるデータはないので、機関車11-4の第1送信テーブル51は、自己の機関車ID=「7」及び機関車11-5の機関車ID「3」が格納された状態が維持される。
 また、機関車11-5においても、第2受信テーブル54に受信されるデータはないので、機関車11-5の第1送信テーブル51は、自己の機関車ID=「3」のみが格納された状態が維持される。
 また、第1幹線伝送受信機32を介して、他の伝送中継器制御装置35の第2幹線伝送送信機33から連結確認コマンドCMD12を受信した場合には、連結確認コマンドCMD12の機関車ID部の内容を第1受信テーブル52に格納することとなる。したがって伝送中継器制御装置35は、第1受信テーブル52に格納された連結確認コマンドCMD12の機関車ID部の内容を第2送信テーブル53に追格納する(ステップS15)。
 この状態において、機関車11-1においては、第1受信テーブル52に受信されるデータはないので、機関車11-1の第2送信テーブル53には、図12に示すように、自己の機関車ID=「10」のみが格納された状態が維持される。
 また、機関車11-2の第2送信テーブル53には、図11に示したように、自己の機関車ID=「20」及び機関車11-1の機関車ID=「10」が格納されているが、機関車11-2においては、第1受信テーブル52に新たに受信されるデータはないので、機関車11-2の第2送信テーブル53には、図12に示すように、自己の機関車ID=「20」及び機関車11-1の機関車ID=「10」が格納された状態が維持される。
 また、機関車11-3の第2送信テーブル53には、図11に示したように、自己の機関車ID=「5」及び機関車11-2の機関車ID=「20」が格納されている。したがって、伝送中継器制御装置35は、第1受信テーブル52に格納されている機関車11-1の機関車ID=「10」を追格納する。この結果、機関車11-3の第2送信テーブル53には、図12に示すように、機関車ID=「5」、機関車ID=「20」及び機関車ID=「10」が格納されることとなる。
 また、機関車11-4の第2送信テーブル53には、図11に示したように、自己の機関車ID=「7」及び機関車11-3の機関車ID=「5」が格納されている。したがって、伝送中継器制御装置35は、第1受信テーブル52に格納されている機関車11-2の機関車ID=「20」を追格納する。この結果、機関車11-4の第2送信テーブル53には、図12に示すように、機関車ID=「7」、機関車ID=「5」及び機関車ID=「20」が格納されることとなる。
 また、機関車11-5の第2送信テーブル53には、図11に示したように、自己の機関車ID=「3」及び機関車11-4の機関車ID=「7」が格納されている。したがって、伝送中継器制御装置35は、第1受信テーブル52に格納されている機関車11-3の機関車ID=「5」を追格納する。この結果、機関車11-5の第2送信テーブル53には、図12に示すように、機関車ID=「3」、機関車ID=「7」及び機関車ID=「5」が格納されることとなる。
 次に伝送中継器制御装置35は、第1送信テーブル51の内容あるいは第2送信テーブル53の内容に変更があったか否かを判別する(ステップS16)。
 上記例においては、ステップS16の判別において、全ての機関車11-1~11-5において第1送信テーブル51の内容あるいは第2送信テーブル53の内容に変更があったと判別されるため(ステップS16;Yes)、全ての機関車11-1~11-5のそれぞれの伝送中継器制御装置35は、第1送信テーブル51の内容を連結確認コマンドCMD11として第1幹線伝送送信機31から送信させる(ステップS18)。
 図13は、第3回目の連結確認コマンド受信後の送信テーブル及び受信テーブルの状態説明図である。
 同様に、第1コネクタ14-1には、他の機関車が接続されていないが、機関車11-1の伝送中継器制御装置35は、第1送信テーブル51に格納されている自己の機関車ID=「10」、機関車11-2の機関車ID「20」及び機関車11-3の機関車ID=「5」を連結確認コマンドCMD11として第1幹線伝送送信機31から送信する。
 一方、機関車11-2の伝送中継器制御装置35は、第1送信テーブル51に格納されている自己の機関車ID=「20」、機関車11-3の機関車ID「5」及び機関車11-4の機関車ID=「7」を連結確認コマンドCMD11として第1幹線伝送送信機31から機関車11-1に向けて送信させる。
 また、機関車11-3の伝送中継器制御装置35は、第1送信テーブル51に格納されている自己の機関車ID=「5」、機関車11-4の機関車ID=「7」及び機関車11-5の機関車ID=「3」を連結確認コマンドCMD11として第1幹線伝送送信機31から機関車11-2に向けて送信させる。
 また、機関車11-4の伝送中継器制御装置35は、第1送信テーブル51に格納されている、自己の機関車ID=「7」及び機関車11-5の機関車ID「3」を連結確認コマンドCMD11として第1幹線伝送送信機31から機関車11-3に向けて送信させる。
 また、機関車11-5の伝送中継器制御装置35は、第1送信テーブル51に格納されている、自己の機関車ID=「3」を連結確認コマンドCMD11として第1幹線伝送送信機31から機関車11-4に向けて送信させる。
 続いて、全ての機関車11-1~11-5のそれぞれの伝送中継器制御装置35は、第2送信テーブル53の内容を、連結確認コマンドCMD12として第2幹線伝送送信機33から送信させる(ステップS19)。
 すなわち、機関車11-1の伝送中継器制御装置35は、第2送信テーブル53に格納されている自己の機関車ID=「10」を、連結確認コマンドCMD12として第2幹線伝送送信機33から機関車11-2に向けて送信させる。
 同様に、機関車11-2の伝送中継器制御装置35は、第2送信テーブル53に格納されている自己の機関車ID=「20」及び機関車11-1の機関車ID「10」を、連結確認コマンドCMD12として第2幹線伝送送信機33から機関車11-3に向けて送信させる。
 また、機関車11-3の伝送中継器制御装置35は、第2送信テーブル53に格納されている自己の機関車ID=「5」、機関車11-2の機関車ID=「20」及び機関車11-1の機関車ID=「10」を連結確認コマンドCMD12として第2幹線伝送送信機33から機関車11-4に向けて送信させる。
 また、機関車11-4の伝送中継器制御装置35は、第2送信テーブル53に格納されている、自己の機関車ID=「7」、機関車11-3の機関車ID=「5」及び機関車11-2の機関車ID=「20」を連結確認コマンドCMD12として第2幹線伝送送信機33から機関車11-5に向けて送信させる。
 また、機関車11-5の伝送中継器制御装置35は、第2送信テーブル53に格納されている自己の機関車ID=「3」、機関車11-4の機関車ID=「7」及び機関車11-3の機関車ID=「5」を連結確認コマンドCMD12として第2幹線伝送送信機33から送信させる。
 続いて、機関車11-1~11-5の伝送中継器制御装置35は、処理を再びステップS13に移行する。
 そして、機関車11-1~11-5の伝送中継器制御装置35は、再び他の機関車に搭載された伝送中継器制御装置35から連結確認コマンドCMD11あるいは連結確認コマンドCMD12を受信したか否かを判別する(ステップS13)。
 そして、第2幹線伝送受信機34を介して、他の伝送中継器制御装置35の第1幹線伝送送信機31から連結確認コマンドCMD11を受信した場合には、連結確認コマンドCMD11の機関車ID部の内容を第2受信テーブル54に格納することとなるので、第2受信テーブル54に格納された連結確認コマンドCMD11の機関車ID部の内容を第1送信テーブル51に追格納する(ステップS14)。
 図14は、第3回目の連結確認コマンドを受信し、追格納を行った後の送信テーブル及び受信テーブルの状態説明図である。
 この状態において、例えば、機関車11-2の第1送信テーブル51には、図13に示したように、自己の機関車ID=「20」、機関車11-3の機関車ID=「5」及び機関車11-4の機関車ID=「7」が格納されている。したがって、伝送中継器制御装置35は、第2受信テーブル54に格納されている機関車11-5の機関車ID=「3」を追格納する。この結果、機関車11-2の第1送信テーブル51には、図14に示すように、機関車ID=「20」、機関車ID=「5」、機関車ID=「7」及び機関車ID=「3」が格納されることとなる。
 同様にして、機関車11-1の第1送信テーブル51には、図13に示したように、自己の機関車ID=「10」、機関車11-2の機関車ID=「20」及び機関車11-3の機関車ID=「5」が格納されている。したがって、伝送中継器制御装置35は、第2受信テーブル54に格納されている機関車11-4の機関車ID=「7」を追格納する。この結果、機関車11-1の第1送信テーブル51には、図14に示すように、機関車ID=「10」、機関車ID=「20」、機関車ID=「5」及び機関車ID=「7」が格納されることとなる。
 また、機関車11-3の第1送信テーブル51には、図13に示したように、自己の機関車ID=「5」、機関車11-4の機関車ID=「7」及び機関車11-5の機関車ID=「3」が格納されている。しかしながら、機関車11-3においては、第2受信テーブル54に新たに受信されるデータはないので、機関車11-3の第1送信テーブル51は、自己の機関車ID=「5」、機関車11-4の機関車ID=「7」及び機関車11-5の機関車ID=「3」が格納された状態が維持される。
 また、機関車11-4の第1送信テーブル51には、図13に示したように、自己の機関車ID=「7」及び機関車11-5の機関車ID「3」が格納されているが、機関車11-4においては、第2受信テーブル54に新たに受信されるデータはないので、機関車11-4の第1送信テーブル51は、自己の機関車ID=「7」及び機関車11-5の機関車ID「3」が格納された状態が維持される。
 また、機関車11-5においても、第2受信テーブル54に受信されるデータはないので、機関車11-5の第1送信テーブル51は、自己の機関車ID=「3」のみが格納された状態が維持される。
 また、第1幹線伝送受信機32を介して、他の伝送中継器制御装置35の第2幹線伝送送信機33から連結確認コマンドCMD12を受信した場合には、連結確認コマンドCMD12の機関車ID部の内容を第1受信テーブル52に格納することとなる。したがって伝送中継器制御装置35は、第1受信テーブル52に格納された連結確認コマンドCMD12の機関車ID部の内容を第2送信テーブル53に追格納する(ステップS15)。
 この状態において、機関車11-1においては、第1受信テーブル52に受信されるデータはないので、機関車11-1の第2送信テーブル53には、図14に示すように、自己の機関車ID=「10」のみが格納された状態が維持される。
 また、機関車11-2の第2送信テーブル53には、図13に示したように、自己の機関車ID=「20」及び機関車11-1の機関車ID=「10」が格納されているが、機関車11-2においては、第1受信テーブル52に新たに受信されるデータはないので、機関車11-2の第2送信テーブル53には、図14に示すように、自己の機関車ID=「20」及び機関車11-1の機関車ID=「10」が格納された状態が維持される。
 また、機関車11-3の第2送信テーブル53には、図13に示したように、自己の機関車ID=「5」、機関車11-2の機関車ID=「20」及び機関車11-1の機関車ID=「10」が格納されているが、機関車11-3においては、第1受信テーブル52に新たに受信されるデータはないので、機関車11-3の第2送信テーブル53には、図14に示すように、自己の機関車ID=「5」、機関車11-2の機関車ID=「20」及び機関車11-1の機関車ID=「10」が格納された状態が維持される。
 また、機関車11-4の第2送信テーブル53には、図13に示したように、自己の機関車ID=「7」、機関車11-3の機関車ID=「5」及び機関車11-2の機関車ID=「20」が格納されている。したがって、伝送中継器制御装置35は、第1受信テーブル52に格納されている機関車11-12機関車ID=「10」を追格納する。この結果、機関車11-4の第2送信テーブル53には、図14に示すように、機関車ID=「7」、機関車ID=「5」、機関車ID=「20」及び機関車ID=「10」が格納されることとなる。
 また、機関車11-5の第2送信テーブル53には、図13に示したように、自己の機関車ID=「3」、機関車11-4の機関車ID=「7」及び機関車11-3の機関車ID=「5」が格納されている。したがって、伝送中継器制御装置35は、第1受信テーブル52に格納されている機関車11-2の機関車ID=「20」を追格納する。この結果、機関車11-5の第2送信テーブル53には、図14に示すように、機関車ID=「3」、機関車ID=「7」、機関車ID=「5」及び機関車ID=「20」が格納されることとなる。
 次に伝送中継器制御装置35は、第1送信テーブル51の内容あるいは第2送信テーブル53の内容に変更があったか否かを判別する(ステップS16)。
 上記例においては、ステップS16の判別において、全ての機関車11-1~11-5において第1送信テーブル51の内容あるいは第2送信テーブル53の内容に変更があったと判別されるため(ステップS16;Yes)、全ての機関車11-1~11-5のそれぞれの伝送中継器制御装置35は、第1送信テーブル51の内容を連結確認コマンドCMD11として第1幹線伝送送信機31から送信させる(ステップS18)。
 図15は、第4回目の連結確認コマンド受信後の送信テーブル及び受信テーブルの状態説明図である。
 ここでも上記と同様に、機関車11-1の伝送中継器制御装置35は、第1送信テーブル51に格納されている自己の機関車ID=「10」、機関車11-2の機関車ID「20」、機関車11-3の機関車ID=「5」及び機関車11-4の機関車ID=「7」を第1幹線伝送送信機31から連結確認コマンドCMD11として送信する。
 一方、機関車11-2の伝送中継器制御装置35は、第1送信テーブル51に格納されている自己の機関車ID=「20」、機関車11-3の機関車ID=「5」、機関車11-4の機関車ID=「7」及び機関車11-5の機関車ID=「3」を第1幹線伝送送信機31から機関車11-1に向けて連結確認コマンドCMD11として送信させる。
 また、機関車11-3の伝送中継器制御装置35は、第1送信テーブル51に格納されている自己の機関車ID=「5」、機関車11-4の機関車ID=「7」及び機関車11-5の機関車ID=「3」を第1幹線伝送送信機31から機関車11-2に向けて連結確認コマンドCMD11として送信させる。
 また、機関車11-4の伝送中継器制御装置35は、第1送信テーブル51に格納されている、自己の機関車ID=「7」及び機関車11-5の機関車ID「3」を第1幹線伝送送信機31から機関車11-3に向けて連結確認コマンドCMD11として送信させる。
 また、機関車11-5の伝送中継器制御装置35は、第1送信テーブル51に格納されている、自己の機関車ID=「3」を第1幹線伝送送信機31から機関車11-4に向けて連結確認コマンドCMD11として送信させる。
 続いて、全ての機関車11-1~11-5のそれぞれの伝送中継器制御装置35は、第2送信テーブル53の内容を、連結確認コマンドCMD12として第2幹線伝送送信機33から送信させる(ステップS19)。
 すなわち、機関車11-1の伝送中継器制御装置35は、第2送信テーブル53に格納されている自己の機関車ID=「10」を第2幹線伝送送信機33から機関車11-2に向けて、連結確認コマンドCMD12として送信させる。
 同様に、機関車11-2の伝送中継器制御装置35は、第2送信テーブル53に格納されている自己の機関車ID=「20」及び機関車11-1の機関車ID「10」を第2幹線伝送送信機33から機関車11-3に向けて、連結確認コマンドCMD12として送信させる。
 また、機関車11-3の伝送中継器制御装置35は、第2送信テーブル53に格納されている自己の機関車ID=「5」、機関車11-2の機関車ID=「20」及び機関車11-1の機関車ID=「10」を第2幹線伝送送信機33から機関車11-4に向けて、連結確認コマンドCMD12として送信させる。
 また、機関車11-4の伝送中継器制御装置35は、第2送信テーブル53に格納されている、自己の機関車ID=「7」、機関車11-3の機関車ID=「5」、機関車11-2の機関車ID=「20」及び機関車11-1の機関車ID=「10」を第2幹線伝送送信機33から機関車11-5に向けて、連結確認コマンドCMD12として送信させる。
 また、機関車11-5の伝送中継器制御装置35は、第2送信テーブル53に格納されている自己の機関車ID=「3」、機関車11-4の機関車ID=「7」、機関車11-3の機関車ID=「5」及び機関車11-2の機関車ID=「20」を、連結確認コマンドCMD12として第2幹線伝送送信機33から送信させる。
 続いて、機関車11-1~11-5の伝送中継器制御装置35は、処理を再びステップS13に移行する。
 そして、機関車11-1~11-5の伝送中継器制御装置35は、再び他の機関車に搭載された伝送中継器制御装置35から連結確認コマンドCMD11あるいは連結確認コマンドCMD12を受信したか否かを判別する(ステップS13)。
 そして、第2幹線伝送受信機34を介して、他の伝送中継器制御装置35の第1幹線伝送送信機31から連結確認コマンドCMD11を受信した場合には、連結確認コマンドCMD11の機関車ID部の内容を第2受信テーブル54に格納することとなるので、第2受信テーブル54に格納された連結確認コマンドCMD11の機関車ID部の内容を第1送信テーブル51に追格納する(ステップS14)。
 図16は、第4回目の連結確認コマンドを受信し、追格納を行った後の送信テーブル及び受信テーブルの状態説明図である。
 この状態において、例えば、機関車11-2の第1送信テーブル51には、図15に示したように、自己の機関車ID=「20」、機関車11-3の機関車ID=「5」、機関車11-4の機関車ID=「7」及び機関車11-5の機関車ID=「3」が格納されている。しかしながら、機関車11-2においては、第2受信テーブル54に新たに受信されるデータはないので、機関車11-2の第1送信テーブル51は、自己の機関車ID=「20」、機関車11-3の機関車ID=「5」、機関車11-4の機関車ID=「7」及び機関車11-5の機関車ID=「3」が格納された状態が維持されることとなる。
 同様にして、機関車11-1の第1送信テーブル51には、図15に示したように、自己の機関車ID=「10」、機関車11-2の機関車ID=「20」、機関車11-3の機関車ID=「5」及び機関車11-4の機関車ID=「7」が格納されている。したがって、伝送中継器制御装置35は、第2受信テーブル54に格納されている機関車11-5の機関車ID=「3」を追格納する。この結果、機関車11-1の第1送信テーブル51には、図16に示すように、機関車ID=「10」、機関車ID=「20」、機関車ID=「5」、機関車ID=「7」及び機関車ID=「3」が格納されることとなる。
 また、機関車11-3の第1送信テーブル51には、図15に示したように、自己の機関車ID=「5」、機関車11-4の機関車ID=「7」及び機関車11-5の機関車ID=「3」が格納されている。しかしながら、機関車11-3においては、第2受信テーブル54に新たに受信されるデータはないので、機関車11-3の第1送信テーブル51は、自己の機関車ID=「5」、機関車11-4の機関車ID=「7」及び機関車11-5の機関車ID=「3」が格納された状態が維持される。
 また、機関車11-4の第1送信テーブル51には、図15に示したように、自己の機関車ID=「7」及び機関車11-5の機関車ID「3」が格納されているが、機関車11-4においては、第2受信テーブル54に新たに受信されるデータはないので、機関車11-4の第1送信テーブル51は、自己の機関車ID=「7」及び機関車11-5の機関車ID「3」が格納された状態が維持される。
 また、機関車11-5においても、第2受信テーブル54に受信されるデータはないので、機関車11-5の第1送信テーブル51は、自己の機関車ID=「3」のみが格納された状態が維持される。
 また、第1幹線伝送受信機32を介して、他の伝送中継器制御装置35の第2幹線伝送送信機33から連結確認コマンドCMD12を受信した場合には、連結確認コマンドCMD12の機関車ID部の内容を第1受信テーブル52に格納することとなる。したがって伝送中継器制御装置35は、第1受信テーブル52に格納された連結確認コマンドCMD12の機関車ID部の内容を第2送信テーブル53に追格納する(ステップS15)。
 この状態において、機関車11-1においては、第1受信テーブル52に受信されるデータはないので、機関車11-1の第2送信テーブル53には、図16に示すように、自己の機関車ID=「10」のみが格納された状態が維持される。
 また、機関車11-2の第2送信テーブル53には、図15に示したように、自己の機関車ID=「20」及び機関車11-1の機関車ID=「10」が格納されているが、機関車11-2においては、第1受信テーブル52に新たに受信されるデータはないので、機関車11-2の第2送信テーブル53には、図16に示すように、自己の機関車ID=「20」及び機関車11-1の機関車ID=「10」が格納された状態が維持される。
 また、機関車11-3の第2送信テーブル53には、図15に示したように、自己の機関車ID=「5」、機関車11-2の機関車ID=「20」及び機関車11-1の機関車ID=「10」が格納されているが、機関車11-3においては、第1受信テーブル52に新たに受信されるデータはないので、機関車11-3の第2送信テーブル53には、図16に示すように、自己の機関車ID=「5」、機関車11-2の機関車ID=「20」及び機関車11-1の機関車ID=「10」が格納された状態が維持される。
 また、機関車11-4の第2送信テーブル53には、図15に示したように、自己の機関車ID=「7」、機関車11-3の機関車ID=「5」、機関車11-2の機関車ID=「20」及び機関車11-1の機関車ID=「10」が格納されているが、機関車11-4おいては、第1受信テーブル52に新たに受信されるデータはないので、機関車11-4の第2送信テーブル53には、図16に示すように、自己の機関車ID=「7」、機関車11-3の機関車ID=「5」、機関車11-2の機関車ID=「20」及び機関車11-1の機関車ID=「10」が格納された状態が維持される。
 また、機関車11-5の第2送信テーブル53には、図15に示したように、自己の機関車ID=「3」、機関車11-4の機関車ID=「7」、機関車11-3の機関車ID=「5」及び機関車11-2の機関車ID=「20」が格納されている。したがって、伝送中継器制御装置35は、第1受信テーブル52に格納されている機関車11-1の機関車ID=「10」を追格納する。この結果、機関車11-5の第2送信テーブル53には、図16に示すように、機関車ID=「3」、機関車ID=「7」、機関車ID=「5」、機関車ID=「20」及び機関車ID=「10」が格納されることとなる。
 次に伝送中継器制御装置35は、第1送信テーブル51の内容あるいは第2送信テーブル53の内容に変更があったか否かを判別する(ステップS16)。
 上記例においては、ステップS16の判別において、全ての機関車11-1~11-5において第1送信テーブル51の内容あるいは第2送信テーブル53の内容に変更があったと判別されるため(ステップS16;Yes)、全ての機関車11-1~11-5のそれぞれの伝送中継器制御装置35は、第1送信テーブル51の内容を連結確認コマンドCMD11として第1幹線伝送送信機31から送信させる(ステップS18)。
 図17は、第5回目の連結確認コマンド受信後の送信テーブル及び受信テーブルの状態説明図である。
 ここでも同様に、機関車11-1の伝送中継器制御装置35は、第1送信テーブル51に格納されている自己の機関車ID=「10」、機関車11-2の機関車ID「20」、機関車11-3の機関車ID=「5」、機関車11-4の機関車ID=「7」及び機関車11-5の機関車ID=「3」を第1幹線伝送送信機31から送信する。
 また、機関車11-2の伝送中継器制御装置35は、第1送信テーブル51に格納されている自己の機関車ID=「20」、機関車11-3の機関車ID=「5」、機関車11-4の機関車ID=「7」及び機関車11-5の機関車ID=「3」を第1幹線伝送送信機31から機関車11-1に向けて連結確認コマンドCMD11として送信させる。
 また、機関車11-3の伝送中継器制御装置35は、第1送信テーブル51に格納されている自己の機関車ID=「5」、機関車11-4の機関車ID=「7」及び機関車11-5の機関車ID=「3」を第1幹線伝送送信機31から機関車11-2に向けて連結確認コマンドCMD11として送信させる。
 また、機関車11-4の伝送中継器制御装置35は、第1送信テーブル51に格納されている、自己の機関車ID=「7」及び機関車11-5の機関車ID「3」を第1幹線伝送送信機31から機関車11-3に向けて連結確認コマンドCMD11として送信させる。
 また、機関車11-5の伝送中継器制御装置35は、第1送信テーブル51に格納されている、自己の機関車ID=「3」を第1幹線伝送送信機31から機関車11-4に向けて連結確認コマンドCMD11として送信させる。
 続いて、全ての機関車11-1~11-5のそれぞれの伝送中継器制御装置35は、第2送信テーブル53の内容を第2幹線伝送送信機33から連結確認コマンドCMD12として送信させる(ステップS19)。
 すなわち、機関車11-1の伝送中継器制御装置35は、第2送信テーブル53に格納されている自己の機関車ID=「10」を第2幹線伝送送信機33から機関車11-2に向けて連結確認コマンドCMD12として送信させる。
 同様に、機関車11-2の伝送中継器制御装置35は、第2送信テーブル53に格納されている自己の機関車ID=「20」及び機関車11-1の機関車ID「10」を第2幹線伝送送信機33から機関車11-3に向けて連結確認コマンドCMD12として送信させる。
 また、機関車11-3の伝送中継器制御装置35は、第2送信テーブル53に格納されている自己の機関車ID=「5」、機関車11-2の機関車ID=「20」及び機関車11-1の機関車ID=「10」を第2幹線伝送送信機33から機関車11-4に向けて連結確認コマンドCMD12として送信させる。
 また、機関車11-4の伝送中継器制御装置35は、第2送信テーブル53に格納されている、自己の機関車ID=「7」、機関車11-3の機関車ID=「5」、機関車11-2の機関車ID=「20」及び機関車11-1の機関車ID=「10」を第2幹線伝送送信機33から機関車11-5に向けて連結確認コマンドCMD12として送信させる。
 また、機関車11-5の伝送中継器制御装置35は、第2送信テーブル53に格納されている自己の機関車ID=「3」、機関車11-4の機関車ID=「7」、機関車11-3の機関車ID=「5」、機関車11-2の機関車ID=「20」及び機関車11-1の機関車ID=「10」を第2幹線伝送送信機33から連結確認コマンドCMD12として送信させる。
 続いて、機関車11-1~11-5の伝送中継器制御装置35は、処理を再びステップS13に移行する。
 そして、機関車11-1~11-5の伝送中継器制御装置35は、再び他の機関車に搭載された伝送中継器制御装置35から連結確認コマンドCMD11あるいは連結確認コマンドCMD12を受信したか否かを判別する(ステップS13)。
 そして、第2幹線伝送受信機34を介して、他の伝送中継器制御装置35の第1幹線伝送送信機31から連結確認コマンドCMD11を受信した場合には、連結確認コマンドCMD11の機関車ID部の内容を第2受信テーブル54に格納することとなるので、第2受信テーブル54に格納された連結確認コマンドCMD11の機関車ID部の内容を第1送信テーブル51に追格納する(ステップS14)。
 この状態において、例えば、機関車11-2の第1送信テーブル51には、図17に示したように、自己の機関車ID=「20」、機関車11-3の機関車ID=「5」、機関車11-4の機関車ID=「7」及び機関車11-5の機関車ID=「3」が格納されている。しかしながら、機関車11-2においては、第2受信テーブル54に新たに受信されるデータはないので、機関車11-2の第1送信テーブル51は、自己の機関車ID=「20」、機関車11-3の機関車ID=「5」、機関車11-4の機関車ID=「7」及び機関車11-5の機関車ID=「3」が格納された状態が維持されることとなる。
 同様にして、機関車11-1の第1送信テーブル51には、図17に示したように、自己の機関車ID=「10」、機関車11-2の機関車ID=「20」、機関車11-3の機関車ID=「5」及び機関車11-4の機関車ID=「7」が格納されている。したがって、伝送中継器制御装置35は、第2受信テーブル54に格納されている機関車11-5の機関車ID=「3」を追格納する。この結果、機関車11-1の第1送信テーブル51には、図16に示すように、機関車ID=「10」、機関車ID=「20」、機関車ID=「5」、機関車ID=「7」及び機関車ID=「3」が格納されることとなる。
 また、機関車11-3の第1送信テーブル51には、図17に示したように、自己の機関車ID=「5」、機関車11-4の機関車ID=「7」及び機関車11-5の機関車ID=「3」が格納されている。しかしながら、機関車11-3においては、第2受信テーブル54に新たに受信されるデータはないので、機関車11-3の第1送信テーブル51は、自己の機関車ID=「5」、機関車11-4の機関車ID=「7」及び機関車11-5の機関車ID=「3」が格納された状態が維持される。
 また、機関車11-4の第1送信テーブル51には、図17に示したように、自己の機関車ID=「7」及び機関車11-5の機関車ID「3」が格納されているが、機関車11-4においては、第2受信テーブル54に新たに受信されるデータはないので、機関車11-4の第1送信テーブル51は、自己の機関車ID=「7」及び機関車11-5の機関車ID「3」が格納された状態が維持される。
 また、機関車11-5においても、第2受信テーブル54に受信されるデータはないので、機関車11-5の第1送信テーブル51は、自己の機関車ID=「3」のみが格納された状態が維持される。
 また、第1幹線伝送受信機32を介して、他の伝送中継器制御装置35の第2幹線伝送送信機33から連結確認コマンドCMD12を受信した場合には、連結確認コマンドCMD12の機関車ID部の内容を第1受信テーブル52に格納することとなる。したがって伝送中継器制御装置35は、第1受信テーブル52に格納された連結確認コマンドCMD12の機関車ID部の内容を第2送信テーブル53に追格納する(ステップS15)。
 この状態において、機関車11-1においては、第1受信テーブル52に受信されるデータはないので、機関車11-1の第2送信テーブル53には、図17に示すように、自己の機関車ID=「10」のみが格納された状態が維持される。
 また、機関車11-2の第2送信テーブル53には、図17に示したように、自己の機関車ID=「20」及び機関車11-1の機関車ID=「10」が格納されているが、機関車11-2においては、第1受信テーブル52に新たに受信されるデータはないので、機関車11-2の第2送信テーブル53には、図17に示すように、自己の機関車ID=「20」及び機関車11-1の機関車ID=「10」が格納された状態が維持される。
 また、機関車11-3の第2送信テーブル53には、図17に示したように、自己の機関車ID=「5」、機関車11-2の機関車ID=「20」及び機関車11-1の機関車ID=「10」が格納されているが、機関車11-3においては、第1受信テーブル52に新たに受信されるデータはないので、機関車11-3の第2送信テーブル53には、図17に示すように、自己の機関車ID=「5」、機関車11-2の機関車ID=「20」及び機関車11-1の機関車ID=「10」が格納された状態が維持される。
 また、機関車11-4の第2送信テーブル53には、図17に示したように、自己の機関車ID=「7」、機関車11-3の機関車ID=「5」、機関車11-2の機関車ID=「20」及び機関車11-1の機関車ID=「10」が格納されているが、機関車11-4においては、第1受信テーブル52に新たに受信されるデータはないので、機関車11-4の第2送信テーブル53には、図17に示すように、自己の機関車ID=「7」、機関車11-3の機関車ID=「5」、機関車11-2の機関車ID=「20」及び機関車11-1の機関車ID=「10」が格納された状態が維持される。
 また、機関車11-5の第2送信テーブル53には、図17に示したように、自己の機関車ID=「3」、機関車11-4の機関車ID=「7」、機関車11-3の機関車ID=「5」、機関車11-2の機関車ID=「20」及び機関車11-1の機関車ID=「10」が格納されているが、機関車11-5においては、第1受信テーブル52に新たに受信されるデータはないので、機関車11-5の第2送信テーブル53には、図17に示すように、機関車ID=「3」、機関車ID=「7」、機関車ID=「5」、機関車ID=「20」及び機関車ID=「10」が格納された状態が維持されることとなる。
 次に伝送中継器制御装置35は、第1送信テーブル51の内容あるいは第2送信テーブル53の内容に変更があったか否かを判別する(ステップS16)。
 この場合においては、ステップS16の判別において、全ての機関車11-1~11-5において第1送信テーブル51の内容あるいは第2送信テーブル53の内容に変更がなかったものと判別されるため(ステップS16;No)、伝送中継器制御装置35は、最後に第1送信テーブル51の内容あるいは第2送信テーブル53の内容に変更があったときから所定時間が経過したか否かを判別する(ステップS17)。
 ステップS17の判別において、最後に第1送信テーブル51の内容あるいは第2送信テーブル53の内容に変更があったときから所定時間が経過していない場合には(ステップS17;No)、伝送中継器制御装置35は、処理を再びステップS13に移行して以下、同様の処理を繰り返すこととなる。
 本例においては、ステップS17の判別において、最後に第1送信テーブル51の内容あるいは第2送信テーブル53の内容に変更があったときから所定時間が経過したと判別されることとなり(ステップS17;Yes)、連結確認処理を終了することとなる。
 これらの結果、連結確認処理が終了した時点で、機関車の連結数および各機関車の機関車IDに基づく車両編成を把握することが可能となる。
 図18-1~図18-5は、連結確認処理後の各機関車の連結数及び車両編成状態の確認状態の説明図(その1)~(その5)である。
 連結確認処理が終了すると、各機関車11-1~11-5の伝送中継器制御装置35は、図18-1~図18-5に示すように、予め把握している自己の機関車の向き並びに第1送信テーブル51及び第2送信テーブル53の内容に基づいて、自己の機関車の向きと、連結されている機関車の機関車IDを把握できることとなる。
 例えば、機関車11-3の伝送中継器制御装置35は、図18中、自己の前方は左方向であり、第1送信テーブル51及び第2送信テーブル53の内容を組み合わせることにより、自己が搭載されている機関車の前方には、機関車ID=「10」、「20」の2台の機関車が連結され、自己が搭載されている機関車の後方には、機関車ID=「7」、「3」の2台の機関車が連結されていることを把握できる。
 以上の説明は、機関車の連結数及び車両連結編成について把握することはできるが、各機関車同士の相対的な向きについては把握できない。
 そこで、次に機関車の方向を確認する処理について説明する。
 上述した接続確認処理により、連結されている機関車の全ての機関車IDは分かっているので、所定の規則に従ったいずれか一つの機関車が方向確認コマンドを送信することにより他の機関車は当該方向確認コマンドを送信した機関車である基準機関車の向きを基準として、同一方向を向いているのか、逆方向を向いているのかを判別することとなる。
 以下、具体的に説明する。
 図19は、方向確認処理の処理フローチャートである。
 以下の説明では、所定の規則として、最も機関車IDの値が小さい機関車を方向確認コマンドを送信する基準機関車として選択するものとする。
 まず、各機関車11-1~11-5の伝送中継器制御装置35は、接続確認処理により全機関車の機関車IDを取得する(ステップS21)。
 次に伝送中継器制御装置35は、自己が搭載されている機関車の機関車IDが前記機関車の機関車IDの値のうち最小値であるか否かを判別する(ステップS22)。
 具体的には、各機関車11-1~11-5の伝送中継器制御装置35は、メモリ36に格納されている自己の機関車IDと、第1送信テーブル51及び第2送信テーブル53に格納されている複数の機関車IDと、を比較し、自己の機関車IDが最小値であるかを判別することとなる。
 ステップS22の判別において、自己が搭載されている機関車の機関車IDが全機関車の機関車IDの値のうち最小値である場合には(ステップS22;Yes)、当該機関車は基準機関車であるので、伝送中継器制御装置35は、第1方向確認コマンド(基準機関車前方確認コマンド)を当該機関車の前方から送出する(ステップS23)。
 具体的には、図17に示した状態では、機関車11-5の機関車ID=「3」が全ての機関車IDの中で最小値であるので、機関車11-5の伝送中継器制御装置35は、第1方向確認コマンド(基準機関車前方確認コマンド)CMD21を当該機関車11-5の前方である第2幹線伝送送信機33から送出する。
 続いて伝送中継器制御装置35は、第2方向確認コマンドCMD22を当該機関車の後方から送出する(ステップS23)。
 これらの結果、他の機関車の伝送中継器制御装置35は、第1方向確認コマンドCMD21を受信した側が基準機関車の前方向に対向しており、第2方向確認コマンドCMD22を受信した側が基準機関車の後方向に対向していることを把握することができるのである。
 一方、ステップS22の判別において、自己が搭載されている機関車の機関車IDが前記機関車の機関車IDの値のうち最小値ではない場合には(ステップS22;No)、伝送中継器制御装置35は、自己が搭載されている機関車は、基準機関車ではないので、基準機関車である他の機関車に搭載されている他の伝送中継器制御装置35から第1方向確認コマンドあるいは第2方向確認コマンドの少なくともいずれか一方が入力されるのを待つこととなる。
 具体的には、基準機関車以外の機関車に搭載されている伝送中継器制御装置35は、第1方向確認コマンドを受信したか否かを判別する(ステップS25)。
 図20は、第1方向確認コマンド及び第2方向確認コマンドのデータフォーマットの説明図である。図20は、通信規格としてイーサネット(登録商標)を用いた場合の方向確認コマンドのデータフォーマットである。
 第1方向確認コマンドCMD21及び第2方向確認コマンドCMD22は、同一データフォーマットであり、その先頭から、通信同期をとるためのプリアンブル部71と、宛先アドレス、送信元アドレス等を格納したイーサネットヘッダ部72と、第1方向確認コマンドCMD21あるいは第2方向確認コマンドCMD22であることを示すコマンド部73と、全てのデータ=「0」とされたダミーデータ部74と、エラーチェック用のCRCが格納されたフレームチェックシーケンス(FCS)部75と、を備えている。
 ステップS25の判別において、第1方向確認コマンドCMD21を受信した場合には(ステップS25;Yes)、伝送中継器制御装置35は、当該第1方向確認コマンドCMD21を転送するとともに(ステップS26)、当該第1方向確認コマンドを機関車の前方から受信したか否かを判別する(ステップS27)。ここで、第1方向確認コマンドの転送は、第1方向確認コマンドを機関車の前方から受信した場合には後方に連結された機関車に転送し、後方から受信した場合には前方に連結された機関車に転送する。
 ステップS27の判別において、第1方向確認コマンドCMD21を機関車の前方から受信した場合には(ステップS27;Yes)、第1方向確認コマンドを前方から受信した機関車は、基準機関車と前方同士が向かい合う向きであるので、伝送中継器制御装置35は、基準機関車と逆方向を向いていると判別する(ステップS32)。
 ステップS27の判別において、第1方向確認コマンドCMD21を機関車の後方から受信した場合には(ステップS27;Yes)、第1方向確認コマンドCMD21を前方から受信した機関車は、基準機関車と前方向が一致しているので、伝送中継器制御装置35は、基準機関車と同一方向を向いていると判別する(ステップS28)。
 ステップS25の判別において、第1方向確認コマンドCMD21を受信していない場合には(ステップS25;No)、基準機関車以外の機関車に搭載されている伝送中継器制御装置35は、第2方向確認コマンドCMD22を受信したか否かを判別する(ステップS29)。
 ステップS29の判別において、第2方向確認コマンドCMD22を受信した場合には(ステップS29;Yes)、伝送中継器制御装置35は、当該第2方向確認コマンドCMD22を転送するとともに(ステップS30)、当該第2方向確認コマンドCMD22を機関車の前方から受信したか否かを判別する(ステップS31)。
 ここで、第2方向確認コマンドCMD22の転送は、第2方向確認コマンドCMD22を機関車の前方から受信した場合には後方に連結されている機関車に転送し、後方から受信した場合には前方に連結されている機関車に転送する。具体的には、機関車11-4は、第2方向確認コマンドCMD22を前方に連結されている機関車11-5から受信することとなるので、第2方向確認コマンドCMD22を後方に連結されている機関車11-3に転送することとなる。同様に、機関車11-3は、第2方向確認コマンドCMD22を後方に連結されている機関車11-4から受信することとなるので、第2方向確認コマンドCMD22を前方に連結されている機関車11-2に転送することとなる。
 ステップS31の判別において、第2方向確認コマンドを機関車の前方から受信した場合には(ステップS31;Yes)、第2方向確認コマンドを前方から受信した機関車は、基準機関車と前方向が一致しているので、伝送中継器制御装置35は、基準機関車と同一方向を向いていると判別する(ステップS28)。
 ステップS31の判別において、第2方向確認コマンドを機関車の後方から受信した場合には(ステップS31;No)、第2方向確認コマンドを後方から受信した機関車は、基準機関車と前方同士が向かい合う向きであるので、伝送中継器制御装置35は、基準機関車と逆方向を向いていると判別する(ステップS32)。
 図21-1~図21-5は、方向確認処理の説明図(その1)~(その5)である。
 以上の結果、機関車11-1の伝送中継器制御装置35は、後方向から第2方向確認コマンドCMD22を受信することとなるので、基準機関車と逆方向を向いていると判別することとなる。
 また、機関車11-2の伝送中継器制御装置35は、前方向から第2方向確認コマンドCMD22を受信することとなるので、基準機関車と同一方向を向いていると判別することとなる。
 また、機関車11-3の伝送中継器制御装置35は、後方向から第2方向確認コマンドCMD22を受信することとなるので、基準機関車と逆方向を向いていると判別することとなる。
 また、機関車11-4の伝送中継器制御装置35は、前方向から第2方向確認コマンドCMD22を受信することとなるので、基準機関車と同一方向を向いていると判別することとなる。
 また、機関車11-5の伝送中継器制御装置35は、基準機関車として前方向から第1方向確認コマンドCMD21を送信し、後方向から第2方向確認コマンドCMD22を送信し、自己の向きが基準である旨を把握することとなる。
 そして、各機関車11-1~11-5の伝送中継器制御装置35は、連結確認処理及び方向確認処理の結果、図4に示した方向に機関車11-1~11-5がそれぞれ連結され、かつ、それらの機関車IDを確認することができる。
 この結果、連結/開放を定常的に実施する機関車システムにおいても、車両編成(機関車の両数、並び順、車両の向き)を自動的に取得でき、操作性、メンテナンス性に優れた機関車システムを容易に構築できる。
 以上の説明においては、詳細に述べなかったが、連結確認コマンドCMD11及び連結確認コマンドCMD12は、衝突の可能性があるため一定周期(例えば、自機関車ID×1ms周期)あるいはランダム周期で繰り返し送信する。
 また、以上の説明は、伝送路が送信用と受信用とで共用とされていたが、送信と受信で分離している場合は、衝突(コリジョン)が発生しないため固定値を使用しても良い。
 また、以上の説明では、通信規格としてイーサネットを用いていたが、他の通信規格を用いるように構成することも可能である。
 また、以上の説明においては、各伝送中継器制御装置35に一つの伝送装置本体21を設ける構成としていたが、複数の伝送装置本体21を設けて、複数の伝送路を設けて、いずれか一つの伝送装置本体21あるいは当該伝送装置本体21に接続されている伝送路が故障などにより伝送不能状態であっても、伝送装置本体21及び対応する伝送路を介して、伝送を継続するようにすることが可能である。
 本実施形態の鉄道車両用伝送装置は、CPUなどの制御装置と、ROM(Read Only Memory)やRAMなどの記憶装置等を備えた通常のコンピュータを利用したハードウェア構成となっている。
 本実施形態の鉄道車両用伝送装置で実行される制御プログラムは、インストール可能な形式又は実行可能な形式のファイルでCD-ROM、フレキシブルディスク(FD)、CD-R、DVD(Digital Versatile Disk)等のコンピュータで読み取り可能な記録媒体に記録されて提供するように構成することも可能である。
 また、本実施形態の鉄道車両用伝送装置で実行される制御プログラムを、インターネット等のネットワークに接続されたコンピュータ上に格納し、ネットワーク経由でダウンロードさせることにより提供するように構成しても良い。また、本実施形態の鉄道車両用伝送装置で実行される~プログラムをインターネット等のネットワーク経由で提供または配布するように構成しても良い。
 また、本実施形態の鉄道車両用伝送装置の制御プログラムを、ROM等に予め組み込んで提供するように構成してもよい。
 本発明のいくつかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら新規な実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれるとともに、請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。

Claims (9)

  1.  機関車を特定するための機関車特定情報がそれぞれ割り当てられた複数の機関車を連結して列車を編成する場合に、機関車の所定の向きに対して、第1連結方向と、前記第1連結方向とは逆の第2連結方向とを、規定し、
     他の機関車から前記第1連結方向あるいは前記第2連結方向のうちいずれか一方から受信した前記機関車特定情報を、前記第1連結方向あるいは前記第2連結方向のうちいずれか他方に送信する伝送部と、
     受信した前記機関車特定情報に基づいて、自己が搭載されている機関車と、他の機関車と、の連結状態を判別する連結状態判別部と、
     を備えた鉄道車両用伝送装置。
  2.  前記伝送部は、
     前記第1連結方向から受信した機関車特定情報あるいは複数の機関車特定情報を含む機関車特定情報列に自己の機関車特定情報を付加して、前記第2連結方向に送信する第1伝送部と、
     前記第2連結方向から受信した機関車特定情報あるいは複数の機関車特定情報を含む機関車特定情報列に自己の機関車特定情報を付加して、前記第1連結方向に送信する第2伝送部と、
     を備えた請求項1記載の鉄道車両用伝送装置。
  3.  前記第1伝送部及び前記第2伝送部における受信した機関車特定情報あるいは複数の機関車特定情報を含む機関車特定情報列が所定時間以上変化しなくなった場合に、機関車特定情報の受信が完了したと判定する伝送制御部を、
     備えた請求項1記載の鉄道車両用伝送装置。
  4.  前記伝送制御部は、前記機関車特定情報の受信が完了した後、前記複数の機関車の機関車特定情報のうち、自己の機関車特定情報が所定の条件を満たしている唯一の機関車である特定機関車である場合に、前記第1伝送部を介して第1方向確認コマンドを送信させ、前記第2伝送部を介して第2方向確認コマンドを送信させる、
     請求項3記載の鉄道車両用伝送装置。
  5.  前記伝送制御部は、前記第1方向確認コマンドあるいは前記第2方向確認コマンドを前記第1通信手段あるいは前記第2通信手段が受信したかに基づいて、前記特定機関車の向きに対して同一方向あるいは逆方向を向いているかを判別する車両方向判別部を備えた、
     請求項4記載の鉄道車両用伝送装置。
  6.  前記機関車特定情報に基づいて、連結された複数の機関車のうち、両端に連結されている機関車に搭載されていると認識した通信制御手段は、前記第1伝送部及び前記第2伝送部のうち、他の機関車が連結されていない通信部を介して、機関車特定情報の送信を要求する情報要求信号を送信し続ける、
     請求項4記載の鉄道車両用伝送装置。
  7.  機関車を特定するための機関車特定情報がそれぞれ割り当てられた複数の機関車を連結して列車を編成する場合に、機関車の所定の向きに対して、第1連結方向と、前記第1連結方向とは逆の第2連結方向とが予め規定された、鉄道車両であって、
     車両の前記第1連結方向に設けられた第1コネクタと、
     車両の前記第2連結方向に設けられた第2コネクタと、
     他の機関車から前記第1コネクタあるいは前記第2コネクタのうちいずれか一方から受信した前記機関車特定情報を、前記第1コネクタあるいは前記第2コネクタのうちいずれか他方に送信する伝送部と、受信した前記機関車特定情報に基づいて、自己が搭載されている機関車と、他の機関車と、の連結状態を判別する連結状態判別部と、を備えた鉄道車両用伝送装置と、
     を備えた鉄道車両。
  8.  機関車を特定するための機関車特定情報がそれぞれ割り当てられた複数の機関車を連結して列車を編成する場合に、機関車の所定の向きに対して、第1連結方向と、前記第1連結方向とは逆の第2連結方向とが、規定された鉄道車両用伝送装置において実行される制御方法であって、
     他の機関車から前記第1連結方向あるいは前記第2連結方向のうちいずれか一方から受信した前記機関車特定情報を、前記第1連結方向あるいは前記第2連結方向のうちいずれか他方に送信する伝送過程と、
     受信した前記機関車特定情報に基づいて、自己が搭載されている機関車と、他の機関車と、の連結状態を判別する連結状態判別過程と、
     を備えた制御方法。
  9.  機関車を特定するための機関車特定情報がそれぞれ割り当てられた複数の機関車を連結して列車を編成する場合に、機関車の所定の向きに対して、第1連結方向と、前記第1連結方向とは逆の第2連結方向とが、規定された機関車に搭載される鉄道車両用伝送装置をコンピュータにより制御するための制御プログラムであって、
     他の機関車から前記第1連結方向あるいは前記第2連結方向のうちいずれか一方から受信した前記機関車特定情報を、前記第1連結方向あるいは前記第2連結方向のうちいずれか他方に送信する伝送ステップと、
     受信した前記機関車特定情報に基づいて、自己が搭載されている機関車と、他の機関車と、の連結状態を判別する連結状態判別ステップと、
     を備えた制御プログラム。
PCT/JP2012/063913 2012-05-30 2012-05-30 鉄道車両用伝送装置、鉄道車両、制御方法及び制御プログラム WO2013179410A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014518142A JPWO2013179410A1 (ja) 2012-05-30 2012-05-30 鉄道車両用伝送装置、鉄道車両、制御方法及び制御プログラム
PCT/JP2012/063913 WO2013179410A1 (ja) 2012-05-30 2012-05-30 鉄道車両用伝送装置、鉄道車両、制御方法及び制御プログラム
US14/379,655 US20150036693A1 (en) 2012-05-30 2012-05-30 Transmission apparatus for train vehicle, train vehicle, control method, and control program
CN201280068598.7A CN104094557A (zh) 2012-05-30 2012-05-30 铁路车辆用传送装置、铁路车辆、控制方法以及控制程序

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2012/063913 WO2013179410A1 (ja) 2012-05-30 2012-05-30 鉄道車両用伝送装置、鉄道車両、制御方法及び制御プログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2013179410A1 true WO2013179410A1 (ja) 2013-12-05

Family

ID=49672664

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2012/063913 WO2013179410A1 (ja) 2012-05-30 2012-05-30 鉄道車両用伝送装置、鉄道車両、制御方法及び制御プログラム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20150036693A1 (ja)
JP (1) JPWO2013179410A1 (ja)
CN (1) CN104094557A (ja)
WO (1) WO2013179410A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10426796B2 (en) * 2016-06-13 2019-10-01 SMART SURGICAL, Inc. Compositions for biological systems and methods for preparing and using the same

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009072313A1 (ja) * 2007-12-06 2009-06-11 Mitsubishi Electric Corporation 列車車両間通信装置
JP2010045836A (ja) * 2009-10-23 2010-02-25 Yamaha Corp 通信ノード及びネットワーク
JP2011205777A (ja) * 2010-03-25 2011-10-13 Koito Ind Ltd 車両編成用の車両ネットワークシステムおよび車両ネットワーク制御装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8037204B2 (en) * 2005-02-11 2011-10-11 Cisco Technology, Inc. Method and system for IP train inauguration
DE602008005722D1 (de) * 2007-10-03 2011-05-05 Yamaha Corp Audiosignalprozessor und Netzwerksystem
EP2211586B1 (en) * 2009-01-27 2011-09-21 Fluidmesh Networks, LLC Automatic selection of a MAC protocol for a communication system
JP5292356B2 (ja) * 2010-05-24 2013-09-18 株式会社日立製作所 列車情報伝送装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009072313A1 (ja) * 2007-12-06 2009-06-11 Mitsubishi Electric Corporation 列車車両間通信装置
JP2010045836A (ja) * 2009-10-23 2010-02-25 Yamaha Corp 通信ノード及びネットワーク
JP2011205777A (ja) * 2010-03-25 2011-10-13 Koito Ind Ltd 車両編成用の車両ネットワークシステムおよび車両ネットワーク制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN104094557A (zh) 2014-10-08
JPWO2013179410A1 (ja) 2016-01-14
US20150036693A1 (en) 2015-02-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN109561006B (zh) 基于以太网的列车通信网络拓扑结构
US11405460B2 (en) Vehicle network and method for establishing a vehicle network
US9221472B2 (en) Means of transport and method for wired data transmission between two vehicles which are detachably connected to one another
CN106027698B (zh) 重联网关及含有重联网关的旅客信息系统
CN103454992B (zh) 网络设备、网络装置和用于运行网络装置的方法
EP2219325A1 (en) Communication apparatus between train vehicles
KR20100059884A (ko) 열차용 통신 시스템, 통신 장치 및 중계 장치
US9132845B2 (en) System and method for communications in a vehicle consist
CN101330421B (zh) 铁道车辆用传输系统
US9254854B2 (en) Method and device for determining the train length of a plurality of coupled railway traction vehicles
US20150358199A1 (en) Train-information management device and train-information management method
CN112165438A (zh) 一种车辆通信方法及通信系统
CN108243042B (zh) 重联网关配置方法、重联网关、控制器、列车车厢及列车
US20120316708A1 (en) System and method for communications in a vehicle consist
CN103744401A (zh) 一种机车无线重联数据通信方法及系统
WO2013179410A1 (ja) 鉄道車両用伝送装置、鉄道車両、制御方法及び制御プログラム
WO2012170990A2 (en) System and method for communications in a vehicle consist
GB2554378A (en) Method for operating a railway vehicle
JP2019054427A (ja) 車載ネットワーク装置
JP2020205573A (ja) 中継装置、マスタ中継装置、及び中継システム
CN114194248B (zh) 本地编组网络架构
JP4339067B2 (ja) 鉄道車両用通信装置
CN104133859A (zh) 一种显示器数据同步系统和方法
JP5711653B2 (ja) 情報伝達システム及び情報伝達方法
JP2012222405A (ja) 車両情報制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 12878087

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2014518142

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 14379655

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 12878087

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1