WO2013168233A1 - エレベーターシステム - Google Patents

エレベーターシステム Download PDF

Info

Publication number
WO2013168233A1
WO2013168233A1 PCT/JP2012/061763 JP2012061763W WO2013168233A1 WO 2013168233 A1 WO2013168233 A1 WO 2013168233A1 JP 2012061763 W JP2012061763 W JP 2012061763W WO 2013168233 A1 WO2013168233 A1 WO 2013168233A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
information
disaster
earthquake
floor
car
Prior art date
Application number
PCT/JP2012/061763
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
一広 大野
Original Assignee
三菱電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱電機株式会社 filed Critical 三菱電機株式会社
Priority to CN201280071667.XA priority Critical patent/CN104169204B/zh
Priority to JP2014514283A priority patent/JP5725258B2/ja
Priority to PCT/JP2012/061763 priority patent/WO2013168233A1/ja
Publication of WO2013168233A1 publication Critical patent/WO2013168233A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B5/00Applications of checking, fault-correcting, or safety devices in elevators
    • B66B5/02Applications of checking, fault-correcting, or safety devices in elevators responsive to abnormal operating conditions
    • B66B5/021Applications of checking, fault-correcting, or safety devices in elevators responsive to abnormal operating conditions the abnormal operating conditions being independent of the system
    • B66B5/022Applications of checking, fault-correcting, or safety devices in elevators responsive to abnormal operating conditions the abnormal operating conditions being independent of the system where the abnormal operating condition is caused by a natural event, e.g. earthquake

Definitions

  • This invention relates to an elevator system.
  • Patent Documents 1 to 3 propose a system for guiding a person in a building to a predetermined place using an elevator after an earthquake occurs.
  • an elevator and an escalator are used to evacuate people in a building.
  • the escalator operates to guide people in the building to a predetermined evacuation floor.
  • the elevator reciprocates between the evacuation floor and the exit floor.
  • the present invention has been made to solve the above-described problems, and its purpose is to appropriately evacuate people in a building according to the situation outside the building when an earthquake occurs. It is to provide an elevator system that can.
  • the elevator system detects an occurrence of an earthquake by an earthquake detector that detects the occurrence of an earthquake, a disaster notification device that receives disaster information from the outside, a control device that controls the operation of the elevator, and an earthquake detector.
  • the disaster information analysis means for determining the standby floor of the elevator car, and the command for moving the car to the standby floor determined by the disaster information analysis means, Evacuation control issuing means for transmitting to the control device.
  • the elevator system according to the present invention can appropriately evacuate people in a building according to the situation outside the building after an earthquake occurs.
  • FIG. 1 is a diagram showing a configuration of an elevator system according to Embodiment 1 of the present invention.
  • 1 is an elevator hoistway
  • 2 is an elevator hall
  • 3 is an elevator car.
  • the hoistway 1 is formed so as to penetrate each floor of the building.
  • the hall 2 is provided on each floor of the building.
  • FIG. 1 shows the hall 2 on the top floor and the hall 2 on the main floor as an example.
  • the main floor is, for example, a floor on which a person can go in and out of a building.
  • a landing button 4 is provided at the landing 2.
  • the hall button 4 is a button for an elevator user to register a hall call.
  • the car 3 moves up and down in the hoistway 1.
  • the car 3 includes, for example, a car room, a car door, a door driving device, and a car operation panel 5.
  • the car operation panel 5 is a device for an elevator user to operate in the car 3.
  • the car operation panel 5 includes, for example, a destination button (not shown) for each floor where the car 3 stops.
  • a guide rail, a main rope, a governor rope, a counterweight, a shock absorber, and a flood sensor 6 are provided in addition to the car 3, a guide rail, a main rope, a governor rope, a counterweight, a shock absorber, and a flood sensor 6 are provided.
  • the flood sensor 6 is provided at the bottom of the hoistway 1, for example.
  • the submersion sensor 6 detects the intrusion of water into the hoistway 1 (the inundation of the hoistway 1).
  • a plurality of flood sensors 6 may be installed in the hoistway 1.
  • the submersion sensors 6 are arranged at a plurality of heights. In such a case, the degree of inundation of the hoistway 1 can be detected based on the installation height of the submersion sensor 6 that has detected the ingress of water.
  • the earthquake detector 7 is an earthquake detector.
  • the earthquake detector 7 is installed at the top of a building, for example.
  • the earthquake detector 7 may be disposed at the top of the hoistway 1.
  • the earthquake detector 7 detects the occurrence of an earthquake at a plurality of levels.
  • the earthquake detector 7 detects the occurrence of an earthquake, it outputs earthquake information corresponding to the detected level of shaking.
  • the earthquake detector 7 detects the initial tremor (P wave) of the earthquake. When the earthquake detector 7 detects a P wave of an earthquake, it outputs P wave detection information.
  • the earthquake detector 7 detects the main shock (S wave) of the earthquake. When the earthquake detector 7 detects an S wave of an earthquake, it outputs S wave detection information.
  • the earthquake detector 7 may detect earthquake S waves at a plurality of levels.
  • the 8 is an elevator control device.
  • the control device 8 is provided inside the hoistway 1, for example. When an elevator machine room is provided above the hoistway 1, the control device 8 may be disposed in the machine room.
  • the control device 8 controls the operation of the elevator.
  • the control device 8 controls normal operation and control operation of the elevator based on various input information.
  • the control device 8 is connected to the hall button 4 and the earthquake sensor 7 on each floor via a communication line.
  • the earthquake sensor 7 detects an earthquake P wave
  • the control device 8 receives the P wave detection information from the earthquake sensor 7.
  • the earthquake detector 7 detects an S wave of an earthquake
  • the control device 8 receives S wave detection information from the earthquake detector 7.
  • the control device 8 controls the seismic control operation.
  • the control operation at the time of the earthquake is started, the car 3 is stopped at the nearest floor and the door is opened.
  • the control device 8 is connected to the car 3 (door drive device, car operation panel 5 and the like) via the control cable 9.
  • the evacuation support apparatus 10 is an apparatus for assisting evacuation of people in a building when a disaster occurs.
  • the evacuation support device 10 is connected to the earthquake detector 7, the control device 8, and the submersion sensor 6. Further, the evacuation support device 10 is connected to an external disaster notification device 11 and a monitoring center 12.
  • the disaster reporting device 11 receives disaster information from the outside.
  • the disaster information is information transmitted when a disaster occurs or when there is a possibility that a disaster will occur.
  • the disaster reporting device 11 transmits the received disaster information (or corresponding information) to the evacuation support device 10.
  • the disaster reporting device 11 acquires disaster information from, for example, a television, radio, related ceremonies and agencies.
  • the disaster information includes the type of disaster that occurred and the scale of damage (disaster level) that is assumed. Examples of disaster types include earthquakes, tsunamis, typhoons, thunderstorms, floods, and landslides.
  • the disaster level includes, for example, warnings and warnings.
  • the monitoring center 12 is a facility for monitoring the elevator remotely.
  • the evacuation support apparatus 10 includes, for example, disaster information analysis means 13, evacuation control issue means 14, equipment information recording means 15, and equipment information storage means 16.
  • the disaster information analysis means 13 has a function of analyzing various information.
  • the disaster information analysis means 13 causes other means or devices to cause the elevator to perform a predetermined operation or to make a predetermined notification to the outside according to the analysis result.
  • the disaster information analysis means 13 is connected to the earthquake detector 7, the control device 8, the submersion sensor 6, and the disaster notification device 11 through a communication line.
  • the disaster information analysis unit 13 is connected to the evacuation control issuing unit 14 and the device information recording unit 15 inside the evacuation support apparatus 10.
  • the disaster information analysis means 13 receives the P wave detection information from the earthquake detector 7.
  • the disaster information analysis means 13 periodically acquires information (equipment information) related to the state of the elevator (each device constituting the elevator) from the control device 8.
  • the disaster information analysis unit 13 acquires the device information of the elevator from the control device 8
  • the disaster information analysis unit 13 outputs the acquired device information to the device information recording unit 15 as information on the initial fine movement state.
  • the disaster information analysis means 13 receives the S wave detection information from the earthquake detector 7.
  • the disaster information analysis unit 13 receives disaster information from the disaster reporting device 11.
  • the disaster information analysis means 13 acquires the equipment information of the elevator from the control device 8.
  • the disaster information analysis unit 13 acquires the device information of the elevator from the control device 8
  • the disaster information analysis unit 13 outputs the acquired device information to the device information recording unit 15 as main shock occurrence state information.
  • the disaster information analysis unit 13 outputs an operation command to the evacuation control issuing unit 14 to the evacuation control issuing unit 14 based on the received disaster information.
  • the evacuation control issuing means 14 has a function of causing the control device 8 to perform an evacuation operation (evacuation operation) under a predetermined condition.
  • the evacuation control issuing means 14 is connected to the control device 8 and the flood sensor 6.
  • the evacuation control issuing unit 14 is connected to the disaster information analyzing unit 13 inside the evacuation support apparatus 10.
  • the evacuation control issuing unit 14 When the evacuation control issuing unit 14 receives the operation command from the disaster information analysis unit 13, the evacuation control issuing unit 14 transmits the control command to the control device 8 based on the received operation command.
  • the control device 8 receives the control command from the evacuation control issuing unit 14, the control device 8 controls an operation (evacuation operation) necessary for evacuating a person in the building based on the received control command.
  • the evacuation control issuing unit 14 transmits information indicating completion of the evacuation operation (completion information) to the device information recording unit 15 via the disaster information analysis unit 13.
  • the equipment information recording means 15 has a function of managing elevator equipment information.
  • the device information recording unit 15 is connected to the monitoring center 12.
  • the device information recording unit 15 is connected to the disaster information analysis unit 13 and the device information storage unit 16 inside the evacuation support apparatus 10.
  • the equipment information recording means 15 When the equipment information recording means 15 receives equipment information when the earthquake detector 7 detects the P wave of the earthquake from the disaster information analysis means 13, the equipment information recording means 15 uses the received information as equipment information in the initial fine movement state. Record in the storage means 16.
  • the equipment information recording means 15 receives equipment information from the disaster information analysis means 13 when the earthquake detector 7 detects an S wave of an earthquake, the equipment information recording means 15 uses the received information as equipment information on the occurrence of the mainshock. Record in the storage means 16.
  • the device information recording unit 15 transmits the device information stored in the device information storage unit 16 to the monitoring center 12 under a predetermined condition. As a result, the monitoring center 12 can remotely read the information stored in the device information storage unit 16.
  • the device information storage means 16 information related to the state of each elevator device is stored in association with the time information.
  • the device information storage means 16 is composed of a memory in the evacuation support apparatus 10, for example.
  • the earthquake detector 7 transmits the current detection result (building shake state) to the control device 8 in response to an inquiry from the control device 8.
  • the earthquake detector 7 transmits the current detection result to the disaster information analysis unit 13 in response to an inquiry from the disaster information analysis unit 13.
  • the control device 8 manages the operation of each device provided in the elevator.
  • the control device 8 periodically calculates (specifies) the current operating state of the elevator in order to perform operation management.
  • the control device 8 inquires of the seismic detector 7 about the current state of shaking in order to calculate the driving state. When receiving the current state of shaking from the earthquake detector 7, the control device 8 calculates the current driving state based on the received information.
  • the driving state includes a normal state, an initial fine movement state, and a main shock occurrence state. For example, if the earthquake detector 7 detects a P wave of an earthquake and does not detect an S wave, the control device 8 calculates that the current driving state is an initial fine movement state. If the earthquake detector 7 detects an earthquake S wave, the control device 8 calculates that the current operation state is a mainshock occurrence state. If the earthquake detector 7 has not detected both the P wave and S wave of the earthquake, the control device 8 calculates that the current operation state is the normal state. When the current operating state is calculated, the control device 8 transmits the calculated information to the disaster information analysis unit 13.
  • the disaster information analysis means 13 determines whether or not to accumulate device information (for example, various control data) based on the operation state calculated by the control device 8.
  • the disaster information analysis means 13 performs necessary control according to the determination result.
  • the disaster information analysis means 13 determines that the device information is not accumulated if the current operation state is a normal state.
  • the disaster information analysis unit 13 determines that the device information is stored in the device information storage unit 16 if the current operation state is the initial fine movement state. In such a case, the disaster information analysis unit 13 transmits the device information acquired from the control device 8 and information indicating that the device information is information on the initial fine movement state to the device information recording unit 15.
  • the disaster information analysis unit 13 determines that the device information is stored in the device information storage unit 16 if the current operation state is a main shock occurrence state. In such a case, the disaster information analysis unit 13 transmits the device information acquired from the control device 8 and information indicating that the device information is information on the occurrence of the mainshock to the device information recording unit 15.
  • the disaster information analysis unit 13 sends the control device 8 to the evacuation control issuing unit 14 when the current driving state shifts from the mainshock occurrence state to the normal state and when the main shock occurrence state shifts to the initial fine movement state.
  • the operation command for is output.
  • the disaster information analysis unit 13 transmits the device information acquired from the control device 8 to the device information recording unit 15 together with information indicating the operation state.
  • the device information recording unit 15 converts information (information indicating device information / operation state) acquired from the disaster information analysis unit 13 into event information.
  • the event information is information that represents an event that has occurred in a predetermined time in a predetermined format.
  • FIG. 2 shows the relationship between speed and time when the car 3 moves from one floor to another.
  • the speed of the car 3 changes in the order of 0 (stop), ascending, constant, descending, and 0 (stopping).
  • the control device 8 outputs various signals for controlling the car 3 in each time zone.
  • the time zone t01 is a state where the car 3 is stopped at the hall 2 on the floor where the car 3 is located and is waiting for passengers.
  • the control device 8 outputs a signal for performing control such as door opening, car stop, hall lantern lighting.
  • the time zone t02 is a state in which the waiting of passengers is finished.
  • the control device 8 outputs a signal for performing control such as opening the door, stopping the car, and turning off the hall lantern.
  • the time zone t03 is a state in which the car 3 is prepared for traveling. In the time zone t03, the control device 8 outputs a signal for performing control such as closing the door and stopping the car.
  • the time zone t04 is a state in which the car 3 is driven to another floor. In the time zone t04, the control device 8 outputs a signal for performing control such as door closing, car operation, and speed increase. Table 1 below shows main signals that the control device 8 transmits and receives.
  • the disaster information analyzing means 13 acquires the control signal output from the control device 8 as control data.
  • Each control data is assigned a number corresponding to the bit string in advance. For example, the door opening command is numbered 1. This means that the door opening command is assigned to the first bit.
  • the turn-off command for the landing button 4 is numbered 10. For this reason, the turn-off command for the landing button 4 is assigned to the 10th bit.
  • the device information recording means 15 creates event information for each divided time zone based on the received control data.
  • FIG. 3 shows an example of conversion into event information.
  • the device information recording unit 15 creates event information for the time zone t02 based on all control data generated (received) in the time zone t02.
  • the event information can be expressed as a 16-bit or 32-bit numerical value, for example.
  • the operating state is assigned to the 0th bit. If the 0th bit is “0”, it indicates that the operation state in that time zone was the initial fine movement state. If the 0th bit is “1”, this indicates that the driving state in that time zone was a mainshock occurrence state.
  • FIG. 4 is a flowchart showing the operation of the elevator system according to Embodiment 1 of the present invention.
  • initial setting is performed (S001).
  • the device information recording unit 15 initializes the device information storage unit 16. Thereby, the old event information (device information (control data) / information indicating the operation state) stored in the device information storage unit 16 is deleted.
  • the control device 8 calculates the current operation state based on the information from the earthquake detector 7.
  • the control device 8 transmits the calculated operation state to the disaster information analysis unit 13.
  • the evacuation support apparatus 10 does not perform special processing. That is, if the current operation state is a normal state, the control device 8 controls the normal operation.
  • the disaster information analysis means 13 When an earthquake is detected by the earthquake detector 7 (Yes in S002), the disaster information analysis means 13 is informed from the control device 8 that the current driving state is the initial fine movement state, or is the main shock occurrence state. Acquire information to the effect. If an earthquake P wave is detected by the earthquake detector 7 before reaching the S wave of the earthquake (No in S003), the disaster information analysis means 13 indicates that the current operating state is the initial fine movement state from the control device 8. Receives information to that effect. In such a case, the disaster information analysis unit 13 acquires the current control data from the control device 8. The disaster information analysis unit 13 transmits the acquired control data and information indicating that the current operation state is the initial fine movement state to the device information recording unit 15.
  • the device information recording means 15 generates information (event information) indicating an event per unit time in a bit string based on the information acquired from the disaster information analysis means 13. At this time, the device information recording means 15 employs “0” indicating the initial fine movement state as the value of the 0th bit.
  • the device information recording unit 15 transmits the generated event information to the device information storage unit 16.
  • the device information storage unit 16 stores the received event information (S004).
  • the device information recording unit 15 Upon receiving all control data from the disaster information analysis unit 13, the device information recording unit 15 transmits the data recorded in the device information storage unit 16 to the monitoring center 12 (S005). When the process of S005 is completed, the process returns to the process of S002.
  • the earthquake detector 7 detects the earthquake S wave (Yes in S003).
  • the control device 8 controls the seismic control operation (S006).
  • the disaster information analysis means 13 receives information from the control device 8 that the current operation state is a main shock occurrence state. After the earthquake S wave is detected by the earthquake detector 7, the disaster information analysis means 13 determines whether disaster information has been received from the disaster reporting device 11. In particular, the disaster information analysis means 13 determines whether or not a tsunami warning has been received from the disaster reporting device 11 (S007).
  • the disaster information analysis means 13 determines the occurrence of a tsunami alarm.
  • the disaster information analysis unit 13 acquires the current control data from the control device 8.
  • the disaster information analysis unit 13 transmits the acquired control data and information indicating that the current operation state is the main shock occurrence state to the device information recording unit 15.
  • the device information recording means 15 generates information (event information) indicating an event per unit time in a bit string based on the information acquired from the disaster information analysis means 13. At this time, the device information recording means 15 adopts “1” indicating the mainshock occurrence state as the value of the 0th bit.
  • the device information recording unit 15 transmits the generated event information to the device information storage unit 16.
  • the device information storage unit 16 stores the received event information (S008).
  • the process may proceed to S008. Further, as described above, when a tsunami warning is received, the process of S008 may not be performed.
  • the disaster information analyzing means 13 determines the floor (standby floor) for waiting the car 3 in the building. For example, the disaster information analysis means 13 determines the standby floor of the car 3 based on the detection result of the flood sensor 6. In such a case, when receiving the tsunami warning from the disaster reporting device 11, the disaster information analysis unit 13 acquires the current detection result from the flooded sensor 6. The disaster information analysis unit 13 determines whether water has entered the hoistway 1 based on the acquired detection result of the flood sensor 6 (S009). The disaster information analysis means 13 determines an optimal standby floor according to the determination result in S009.
  • the disaster information analysis means 13 determines the main floor of the building as the standby floor of the car 3.
  • the evacuation control issuing unit 14 transmits a control command to the control device 8 based on the standby floor determined by the disaster information analysis unit 13. For example, the evacuation control issuing means 14 instructs the car 3 to move to the main floor (standby floor) if the water does not enter the hoistway 1, and then the car 3 is connected to the main floor.
  • a command for performing a direct operation with the floor where the hall call is generated is transmitted to the control device 8.
  • the control device 8 When the control device 8 receives the control command from the evacuation control issuing means 14, the control device 8 first drives the car 3 to the main floor (S010). Thereafter, when the hall button 4 is pressed in the hall 2 on a certain floor, a hall call is generated (Yes in S011). The control device 8 moves the car 3 to the floor where the hall call is generated. When the car 3 arrives at the floor where the hall call is generated, the control device 8 opens and closes the door to put the passenger in the car 3. Thereafter, the control device 8 performs a direct operation from the floor to the main floor. At this time, the car call cannot be registered from the car operation panel 5. When the hall call is registered after that, the direct operation for carrying passengers to the main floor is performed again.
  • the disaster information analysis means 13 determines the top floor of the building as the standby floor of the car 3.
  • the evacuation control issuing means 14 issues a command for moving the car 3 to the top floor (standby floor), and then a command for the car 3 to perform a direct operation between the top floor and the floor where the hall call is generated. Is transmitted to the control device 8.
  • the control device 8 When receiving the control command from the evacuation control issuing means 14, the control device 8 first drives the car 3 to the top floor (S012). Thereafter, when the hall button 4 is pressed in the hall 2 on a certain floor, a hall call is generated (Yes in S013). The control device 8 moves the car 3 to the floor where the hall call is generated. When the car 3 arrives at the floor where the hall call is generated, the control device 8 opens and closes the door to put the passenger in the car 3. Thereafter, the control device 8 performs a direct operation from the floor to the top floor. At this time, the car call cannot be registered from the car operation panel 5. When a hall call is registered after that, the direct operation for carrying passengers to the top floor is performed again.
  • the device information recording unit 15 transmits the data recorded in the device information storage unit 16 to the monitoring center 12 (S014).
  • the process of S014 is completed, the process returns to S002.
  • the evacuation control issuing unit 14 may perform the process of S009.
  • the determination of the standby floor may be performed in consideration of information other than the detection result of the submersion sensor 6.
  • the standby floor may be determined based on the degree of flooding of the hoistway 1.
  • the elevator system having the above-described configuration can appropriately evacuate people in the building according to the situation outside the building when an earthquake occurs. For example, if it is the said elevator system, if it is before the occurrence of the flood damage induced by an earthquake, or immediately after generation
  • FIG. 5 is a flowchart showing the operation of the elevator system according to Embodiment 2 of the present invention.
  • the monitoring center 12 transmits a request (acquisition request) for acquiring information about the elevator to the evacuation support apparatus 10 (S101).
  • the acquisition request includes, for example, information on a time zone desired to be acquired and information on an operation state.
  • the disaster information analysis means 13 is waiting for a request from the monitoring center 12 (S102).
  • the disaster information analysis unit 13 outputs the acquisition request to the device information recording unit 15.
  • the device information recording unit 15 Upon receiving the acquisition request from the disaster information analysis unit 13, the device information recording unit 15 determines whether or not the requested information exists in the device information storage unit 16 (S103). When the requested information exists in the device information storage unit 16 (Yes in S103), the device information recording unit 15 acquires the corresponding information from the device information storage unit 16. The device information recording unit 15 transmits the acquired information to the monitoring center 12 (S104).
  • the device information recording unit 15 transmits error information to the monitoring center 12 (S105).
  • the elevator administrator can obtain the information stored in the device information storage means 16 from the outside. Thereby, the administrator can grasp the replacement time of the device from the acquired information.
  • the elevator system according to the present invention can be applied to an elevator system equipped with an earthquake detector.

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Maintenance And Inspection Apparatuses For Elevators (AREA)

Abstract

 エレベーターシステムは、地震感知器(7)、災害通報装置(11)、制御装置(8)、災害情報解析手段(13)、避難制御発行手段(14)を備える。地震感知器(7)は、地震の発生を検知する。災害通報装置(11)は、外部から災害情報を受信する。制御装置(8)は、エレベーターの運行を制御する。災害情報解析手段(13)は、地震感知器(7)によって地震の発生が検知された後に災害通報装置(11)が受信した災害情報に基づいて、エレベーターのかご(3)の待機階を決定する。避難制御発行手段(14)は、災害情報解析手段(13)によって決定された待機階にかご(3)を移動させるための指令を、制御装置(8)に送信する。

Description

エレベーターシステム
 この発明は、エレベーターシステムに関するものである。
 特許文献1乃至3には、地震発生後、エレベーターを使用して建物内の人を所定の場所に誘導するためのシステムが提案されている。
 特許文献1に記載されたシステムでは、建物内の人を避難させるために、エレベーターとエスカレーターとを使用している。エスカレーターは、建物内の人を所定の避難階に誘導するように動作する。エレベーターは、避難階と出口のある階とを往復運転する。
 特許文献2に記載されたシステムでは、建物内の人がエレベーターを使用して避難した方が良いか、非常階段を使用して避難した方が良いかを判断する。非常階段を使用した方が早く避難することができれば、その旨を表示器に表示させる。
 特許文献3に記載されたシステムでは、建物が浸水すると、エレベーターのかごを上方階まで走行させている。
日本特開2011-190048号公報 日本特開2011-126614号公報 日本特開平9-40315号公報
 地震が発生すると、沿岸部では津波が発生することにより、山間部では土砂崩れによって河川が氾濫することにより、大量の水が市街地に流入することがある。建物内にいる人は、建物の外に避難するか、建物の屋上に避難するかを判断しなければならない。しかし、建物内にいる人は、建物の外の状況を正確に把握することができず、適切な判断を行うことができなかった。
 このような問題は、特許文献1乃至3に記載されたシステムであっても、解決することはできない。
 この発明は、上述のような課題を解決するためになされたもので、その目的は、地震が発生した際に、建物内の人を、建物の外の状況に応じて適切に避難させることができるエレベーターシステムを提供することである。
 この発明に係るエレベーターシステムは、地震の発生を検知する地震感知器と、外部から災害情報を受信する災害通報装置と、エレベーターの運行を制御する制御装置と、地震感知器によって地震の発生が検知された後に災害通報装置が受信した災害情報に基づいて、エレベーターのかごの待機階を決定する災害情報解析手段と、災害情報解析手段によって決定された待機階にかごを移動させるための指令を、制御装置に送信する避難制御発行手段と、を備えたものである。
 この発明に係るエレベーターシステムであれば、地震が発生した後、建物内の人を、建物の外の状況に応じて適切に避難させることができる
この発明の実施の形態1におけるエレベーターシステムの構成を示す図である。 機器情報記録手段の機能を説明するための図である。 機器情報記録手段の機能を説明するための図である。 この発明の実施の形態1におけるエレベーターシステムの動作を示すフローチャートである。 この発明の実施の形態2におけるエレベーターシステムの動作を示すフローチャートである。
 添付の図面を参照して、本発明を詳細に説明する。各図において、同一又は相当する部分には、同一の符号を付している。重複する説明については、適宜簡略化或いは省略する。
実施の形態1.
 図1はこの発明の実施の形態1におけるエレベーターシステムの構成を示す図である。
 図1において、1はエレベーターの昇降路、2はエレベーターの乗場、3はエレベーターのかごである。昇降路1は、建物の各階を貫通するように形成される。乗場2は、建物の各階に設けられる。図1には、最上階の乗場2と、主階床の乗場2とを一例として示している。主階床は、例えば、人が建物に出入りすることができる階床である。乗場2に、乗場ボタン4が設けられる。乗場ボタン4は、エレベーターの利用者が乗場呼びを登録するためのボタンである。
 かご3は、昇降路1内を昇降する。かご3は、例えば、かご室、かごドア、ドア駆動装置、かご操作盤5を備える。かご操作盤5は、エレベーターの利用者が、かご3内で操作するための装置である。かご操作盤5は、例えば、かご3が停止する階床毎の行先ボタン(図示せず)を備える。
 昇降路1内に、かご3の他、ガイドレール、主ロープ、ガバナロープ、つり合いおもり、緩衝器、冠水センサ6が設けられる。
 冠水センサ6は、例えば、昇降路1の底部に設けられる。冠水センサ6は、昇降路1内への水の浸入(昇降路1の浸水)を検知する。昇降路1内に、複数の冠水センサ6を設置しても良い。例えば、複数の高さに冠水センサ6を配置する。かかる場合、水の浸入を検知した冠水センサ6の設置高さに基づいて、昇降路1の浸水度合いを検出することができる。
 7は地震感知器である。地震感知器7は、例えば、建物の頂部に設置される。地震感知器7は、昇降路1の頂部に配置されていても良い。昇降路1の上方にエレベーターの機械室が設けられている場合、地震感知器7を機械室に配置しても良い。地震感知器7は、地震の発生を複数レベルで検知する。地震感知器7は、地震の発生を検知すると、検知した揺れのレベルに応じた地震情報を出力する
 例えば、地震感知器7は、地震の初期微動(P波)を検知する。地震感知器7は、地震のP波を検知すると、P波検知情報を出力する。また、地震感知器7は、地震の本震(S波)を検知する。地震感知器7は、地震のS波を検知すると、S波検知情報を出力する。地震感知器7は、地震のS波を複数レベルで検知しても良い。
 8はエレベーターの制御装置である。制御装置8は、例えば、昇降路1の内部に設けられる。昇降路1の上方にエレベーターの機械室が設けられている場合、制御装置8を機械室に配置しても良い。制御装置8は、エレベーターの運行を制御する。制御装置8は、各種入力情報に基づいて、エレベーターの通常運転や管制運転を制御する。
 制御装置8は、通信線を介して、各階の乗場ボタン4、地震感知器7に接続される。地震感知器7が地震のP波を検知すると、制御装置8は、地震感知器7からP波検知情報を受信する。地震感知器7が地震のS波を検知すると、制御装置8は、地震感知器7からS波検知情報を受信する。制御装置8は、地震感知器7からS波検知情報を受信すると、地震時管制運転を制御する。地震時管制運転が開始されると、かご3が最寄り階で停止され、ドアの開放動作が行われる。
 制御装置8は、制御ケーブル9を介して、かご3(ドア駆動装置、かご操作盤5等)に接続される。
 避難支援装置10は、災害が発生した際に、建物内にいる人の避難を支援するための装置である。避難支援装置10は、地震感知器7、制御装置8、冠水センサ6に接続される。また、避難支援装置10は、外部の災害通報装置11、監視センター12に接続される。
 災害通報装置11は、災害情報を外部から受信する。災害情報は、災害が発生した場合や災害が発生する恐れがある場合に送信される情報である。災害通報装置11は、災害情報を受信すると、その受信した災害情報(或いは、対応する情報)を、避難支援装置10に送信する。災害通報装置11は、例えば、テレビやラジオ、関係省庁等から災害情報を取得する。災害情報には、発生した災害の種類、想定される被害の規模(災害レベル)が含まれる。災害の種類には、例えば、地震、津波、台風、雷雨、洪水、土砂崩れがある。災害レベルには、例えば、警報、注意報がある。
 監視センター12は、エレベーターを遠方で監視するための設備である。
 避難支援装置10は、例えば、災害情報解析手段13、避難制御発行手段14、機器情報記録手段15、機器情報蓄積手段16を備える。
 災害情報解析手段13は、各種情報を解析する機能を有する。災害情報解析手段13は、解析結果に応じて、他の手段や装置に、エレベーターに所定の動作を行わせたり、外部への所定の通知を行わせたりする。
 災害情報解析手段13は、通信線を介して地震感知器7、制御装置8、冠水センサ6、災害通報装置11に接続される。災害情報解析手段13は、避難支援装置10の内部において、避難制御発行手段14、機器情報記録手段15に接続される。
 地震感知器7が地震のP波を検知すると、災害情報解析手段13は、地震感知器7からP波検知情報を受信する。災害情報解析手段13は、地震感知器7からP波検知情報を受信すると、制御装置8からエレベーター(を構成する各機器)の状態に関する情報(機器情報)を定期的に取得する。災害情報解析手段13は、制御装置8からエレベーターの機器情報を取得すると、取得した機器情報を、初期微動状態の情報として、機器情報記録手段15に出力する。
 地震感知器7が地震のS波を検知すると、災害情報解析手段13は、地震感知器7からS波検知情報を受信する。また、災害情報解析手段13は、災害通報装置11から災害情報を受信する。災害情報解析手段13は、S波検知情報を受信した後に所定の災害情報を受信すると、制御装置8からエレベーターの機器情報を取得する。災害情報解析手段13は、制御装置8からエレベーターの機器情報を取得すると、取得した機器情報を、本震発生状態の情報として、機器情報記録手段15に出力する。また、災害情報解析手段13は、S波検知情報を受信した後に所定の災害情報を受信すると、受信した災害情報に基づいて、避難制御発行手段14に、制御装置8に対する操作指令を出力する。
 避難制御発行手段14は、所定の条件下、制御装置8に避難のための動作(避難動作)を行わせる機能を有する。避難制御発行手段14は、制御装置8、冠水センサ6に接続される。避難制御発行手段14は、避難支援装置10の内部において、災害情報解析手段13に接続される。
 避難制御発行手段14は、災害情報解析手段13から操作指令を受信すると、受信した操作指令に基づいて、制御装置8に制御指令を送信する。制御装置8は、避難制御発行手段14から制御指令を受信すると、受信した制御指令に基づいて、建物内の人を避難させるために必要な動作(避難動作)を制御する。
 避難制御発行手段14は、制御装置8による避難動作が完了すると、避難動作が完了した旨の情報(完了情報)を、災害情報解析手段13を介して機器情報記録手段15に送信する。
 機器情報記録手段15は、エレベーターの機器情報を管理する機能を有する。機器情報記録手段15は、監視センター12に接続される。機器情報記録手段15は、避難支援装置10の内部において、災害情報解析手段13、機器情報蓄積手段16に接続される。
 機器情報記録手段15は、地震感知器7が地震のP波を検知した時の機器情報を、災害情報解析手段13から受信すると、その受信した情報を、初期微動状態の機器情報として、機器情報蓄積手段16に記録する。機器情報記録手段15は、地震感知器7が地震のS波を検知した時の機器情報を、災害情報解析手段13から受信すると、その受信した情報を、本震発生状態の機器情報として、機器情報蓄積手段16に記録する。
 機器情報記録手段15は、所定の条件下、機器情報蓄積手段16に蓄積されている機器情報を、監視センター12に送信する。これにより、監視センター12では、機器情報蓄積手段16に蓄積されている情報を、遠隔で読み取ることができる。
 機器情報蓄積手段16には、エレベーターの各機器の状態に関する情報が、時刻情報に紐付けて記憶される。機器情報蓄積手段16は、例えば、避難支援装置10内のメモリからなる。
 上記構成を有するエレベーターシステムでは、地震感知器7は、制御装置8からの問い合わせに応じて、現在の検知結果(建物の揺れの状態)を制御装置8に送信する。また、地震感知器7は、災害情報解析手段13からの問い合わせに応じて、現在の検知結果を災害情報解析手段13に送信する。
 制御装置8は、エレベーターに備えられた各機器の動作を管理する。制御装置8は、運行管理を行うため、定期的に、エレベーターの現在の運転状態を算出(特定)する。制御装置8は、運転状態の算出のため、地震感知器7に対して現在の揺れの状態を問い合わせる。制御装置8は、地震感知器7から現在の揺れの状態を受信すると、受信した情報に基づいて、現在の運転状態を算出する。
 運転状態として、通常状態、初期微動状態、本震発生状態がある。例えば、制御装置8は、地震感知器7が地震のP波を検知し、S波を検知していなければ、現在の運転状態が、初期微動状態であると算出する。制御装置8は、地震感知器7が地震のS波を検知していれば、現在の運転状態が、本震発生状態であると算出する。制御装置8は、地震感知器7が地震のP波及びS波の双方を検知していなければ、現在の運転状態が、通常状態であると算出する。制御装置8は、現在の運転状態を算出すると、その算出した情報を災害情報解析手段13に送信する。
 災害情報解析手段13は、制御装置8によって算出された運転状態に基づいて、機器情報(例えば、各種制御データ)を蓄積するか否かを判定する。災害情報解析手段13は、その判定結果に応じて、必要な制御を行う。
 例えば、災害情報解析手段13は、現在の運転状態が通常状態であれば、機器情報の蓄積を行わない旨を判定する。災害情報解析手段13は、現在の運転状態が初期微動状態であれば、機器情報蓄積手段16に機器情報を蓄積する旨を判定する。かかる場合、災害情報解析手段13は、制御装置8から取得した機器情報と、その機器情報が初期微動状態の情報であることを示す情報とを、機器情報記録手段15に送信する。災害情報解析手段13は、現在の運転状態が本震発生状態であれば、機器情報蓄積手段16に機器情報を蓄積する旨を判定する。かかる場合、災害情報解析手段13は、制御装置8から取得した機器情報と、その機器情報が本震発生状態の情報であることを示す情報とを、機器情報記録手段15に送信する。
 災害情報解析手段13は、例えば、現在の運転状態が本震発生状態から通常状態に移行した場合、及び、本震発生状態から初期微動状態に移行した場合も、避難制御発行手段14に、制御装置8に対する操作指令を出力する。
 以下に、図2及び図3も参照し、機器情報記録手段15の機能について詳細に説明する。
 図2及び図3は機器情報記録手段の機能を説明するための図である。災害情報解析手段13は、制御装置8から取得した機器情報を、運転状態を示す情報とともに、機器情報記録手段15に送信する。機器情報記録手段15は、災害情報解析手段13から取得した情報(機器情報・運転状態を示す情報)を、イベント情報に変換する。イベント情報とは、一定時間に発生したイベントを所定の形式で表した情報である。
 図2は、かご3がある階床から他の階床に移動した時の速度と時間との関係を示している。ある階床で停止しているかご3が他の階床に移動する場合、かご3の速度は、0(停止)、上昇、一定、下降、0(停止)の順に変化する。かご3のこの動きを単位時間で区切る場合を考える。制御装置8は、各時間帯において、かご3を制御するための種々の信号を出力する。
 例えば、時間帯t01は、かご3がある階床の乗場2に停止し、乗客を待ち受けている状態である。時間帯t01では、制御装置8は、ドア開、かご停止、ホールランタン点灯といった制御を行うための信号を出力する。時間帯t02は、乗客の待ち受けを終了した状態である。時間帯t02では、制御装置8は、ドア開、かご停止、ホールランタン消灯といった制御を行うための信号を出力する。
 時間帯t03は、かご3の走行準備を行う状態である。時間帯t03では、制御装置8は、ドア閉、かご停止といった制御を行うための信号を出力する。時間帯t04は、かご3を他の階床に走行させる状態である。時間帯t04では、制御装置8は、ドア閉、かご運転、速度上昇といった制御を行うための信号を出力する。
 下記表1は、制御装置8が送受信を行う主要な信号を示している。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
 災害情報解析手段13は、制御装置8から出力された制御用の信号を、制御データとして取得する。各制御データには、ビット列に対応する番号が予め付されている。例えば、ドア開指令は、1の番号が付される。これは、ドア開指令が1ビット目に割り当てられることを意味する。乗場ボタン4の消灯指令は、10の番号が付されている。このため、乗場ボタン4の消灯指令は、10ビット目に割り当てられる。
 機器情報記録手段15は、受信した制御データに基づいて、区切った時間帯毎のイベント情報を作成する。図3は、イベント情報への変換例を示している。例えば、機器情報記録手段15は、時間帯t02に発生した(受信した)全ての制御データに基づいて、時間帯t02のイベント情報を作成する。イベント情報は、例えば、16ビット或いは32ビットの数値として表すことができる。図3に示す例では、運転状態を0ビット目に割り当てている。0ビット目が「0」であれば、その時間帯の運転状態が初期微動状態であったことを示している。0ビット目が「1」であれば、その時間帯の運転状態が本震発生状態であったことを示している。
 次に、図4も参照し、上記構成を有するエレベーターシステムの動作について、具体的に説明する。図4は、この発明の実施の形態1におけるエレベーターシステムの動作を示すフローチャートである。
 避難支援装置10では、先ず、初期設定が行われる(S001)。機器情報記録手段15は、機器情報蓄積手段16を初期化する。これにより、機器情報蓄積手段16に蓄積されていた古いイベント情報(機器情報(制御データ)・運転状態を示す情報)が消去される。
 制御装置8は、地震感知器7からの情報に基づいて、現在の運転状態を算出する。制御装置8は、算出した運転状態を、災害情報解析手段13に送信する。地震感知器7によって地震が検知されていない場合(S002のNo)、避難支援装置10は、特別な処理を実施しない。即ち、現在の運転状態が通常状態であれば、制御装置8によって通常運転が制御される。
 地震感知器7によって地震が検知されると(S002のYes)、災害情報解析手段13は、制御装置8から、現在の運転状態が初期微動状態である旨の情報、或いは、本震発生状態である旨の情報を取得する。地震のS波到達前に、地震感知器7によって地震のP波が検知されると(S003のNo)、災害情報解析手段13は、制御装置8から、現在の運転状態が初期微動状態である旨の情報を受信する。かかる場合、災害情報解析手段13は、制御装置8から現在の制御データを取得する。災害情報解析手段13は、取得した制御データと、現在の運転状態が初期微動状態である旨の情報とを、機器情報記録手段15に送信する。
 機器情報記録手段15は、災害情報解析手段13から取得した情報に基づいて、単位時間毎のイベントをビット列で示した情報(イベント情報)を生成する。この時、機器情報記録手段15は、初期微動状態を示す「0」を0ビット目の値として採用する。機器情報記録手段15は、生成したイベント情報を機器情報蓄積手段16に送信する。機器情報蓄積手段16は、機器情報記録手段15からイベント情報を受信すると、受信したイベント情報を記憶する(S004)。
 機器情報記録手段15は、災害情報解析手段13から全ての制御データを受信すると、機器情報蓄積手段16に記録したデータを監視センター12に送信する(S005)。S005の処理が完了すると、S002の処理に戻る。
 地震のS波が到達すると、地震感知器7によって地震のS波が検知される(S003のYes)。地震感知器7によって地震のS波が検知されると、制御装置8は、地震時管制運転を制御する(S006)。
 また、地震感知器7によって地震のS波が検知されると、災害情報解析手段13は、制御装置8から、現在の運転状態が本震発生状態である旨の情報を受信する。地震感知器7によって地震のS波が検知された後、災害情報解析手段13は、災害通報装置11から災害情報を受信したか否かを判定する。特に、災害情報解析手段13は、災害通報装置11から津波警報を受信したか否かを判定する(S007)。
 災害通報装置11から災害情報を受信した場合において、災害の種類が津波であり、災害レベルが警報であれば、災害情報解析手段13は、津波警報の発生を判定する。災害情報解析手段13は、災害通報装置11から津波警報を受信すると(S007のYes)、制御装置8から現在の制御データを取得する。災害情報解析手段13は、取得した制御データと、現在の運転状態が本震発生状態である旨の情報とを、機器情報記録手段15に送信する。
 機器情報記録手段15は、災害情報解析手段13から取得した情報に基づいて、単位時間毎のイベントをビット列で示した情報(イベント情報)を生成する。この時、機器情報記録手段15は、本震発生状態を示す「1」を0ビット目の値として採用する。機器情報記録手段15は、生成したイベント情報を機器情報蓄積手段16に送信する。機器情報蓄積手段16は、機器情報記録手段15からイベント情報を受信すると、受信したイベント情報を記憶する(S008)。
 なお、S007の判定においては、津波注意報を受信した場合に、S008の処理に進んでも構わない。また、上記説明のように、津波注意報を受信した場合に、S008の処理に移行しなくても構わない。
 災害情報解析手段13は、災害通報装置11から津波警報を受信すると、建物内においてかご3を待機させる階床(待機階)を決定する。例えば、災害情報解析手段13は、冠水センサ6の検知結果に基づいて、かご3の待機階を決定する。かかる場合、災害情報解析手段13は、災害通報装置11から津波警報を受信すると、冠水センサ6から現在の検知結果を取得する。災害情報解析手段13は、取得した冠水センサ6の検知結果に基づいて、昇降路1内に水が浸入したか否かを判定する(S009)。災害情報解析手段13は、S009における判定結果に応じて、最適な待機階を決定する。
 昇降路1内に水が浸入していない場合(S009のNo)、災害情報解析手段13は、建物の主階床をかご3の待機階に決定する。避難制御発行手段14は、災害情報解析手段13が決定した待機階に基づいて、制御装置8に制御指令を送信する。例えば、避難制御発行手段14は、昇降路1内に水が浸入していなければ、かご3を主階床(待機階)に移動させるための指令と、その後に、かご3が主階床と乗場呼びの発生階との直通運転を行うための指令とを、制御装置8に送信する。
 制御装置8は、避難制御発行手段14から上記制御指令を受信すると、先ず、かご3を主階床へ運転させる(S010)。その後、ある階床の乗場2において乗場ボタン4が押されると、乗場呼びが発生する(S011のYes)。制御装置8は、乗場呼びが発生した階床にかご3を移動させる。かご3が乗場呼びの発生階に到着すると、制御装置8は、乗客をかご3内に乗せるため、戸開閉させる。その後、制御装置8は、その階床から主階床への直通運転を行う。この時、かご操作盤5からかご呼びを登録できないようにする。
 その後に乗場呼びが登録されると、乗客を主階床に運ぶための直通運転を再度実施する。
 一方、昇降路1内に水が浸入した場合(S009のYes)、災害情報解析手段13は、建物の最上階をかご3の待機階に決定する。かかる場合、避難制御発行手段14は、かご3を最上階(待機階)に移動させるための指令と、その後に、かご3が最上階と乗場呼びの発生階との直通運転を行うための指令とを、制御装置8に送信する。
 制御装置8は、避難制御発行手段14から上記制御指令を受信すると、先ず、かご3を最上階へ運転させる(S012)。その後、ある階床の乗場2において乗場ボタン4が押されると、乗場呼びが発生する(S013のYes)。制御装置8は、乗場呼びが発生した階床にかご3を移動させる。かご3が乗場呼びの発生階に到着すると、制御装置8は、乗客をかご3内に乗せるため、戸開閉させる。その後、制御装置8は、その階床から最上階への直通運転を行う。この時、かご操作盤5からかご呼びを登録できないようにする。
 その後に乗場呼びが登録されると、乗客を最上階に運ぶための直通運転を再度実施する。
 何れの階床でも乗場ボタン4が押されなければ、乗場呼びは発生しない(S011のNo、又は、S013のNo)。かかる場合、機器情報記録手段15は、機器情報蓄積手段16に記録したデータを監視センター12に送信する(S014)。S014の処理が完了すると、S002の処理に戻る。
 なお、上記S009の処理は、避難制御発行手段14が行っても良い。
 また、待機階の決定は、冠水センサ6の検知結果以外の情報を考慮して行っても良い。冠水センサ6が昇降路1内に複数設置されている場合は、昇降路1の浸水度合いに基づいて、待機階の決定を行っても良い。
 上記構成を有するエレベーターシステムであれば、地震が発生した際に、建物内の人を、建物の外の状況に応じて適切に避難させることができる。例えば、上記エレベーターシステムであれば、地震によって誘発される水害の発生前或いは発生直後であれば、建物内の人を、建物の外に適切に誘導することができる。水害の発生後であれば、建物内の人を、建物の最上階や屋上に適切に誘導することができる。即ち、災害の状況に応じた適切な避難誘導を実施することが可能となる。
実施の形態2.
 本実施の形態では、エレベーターの管理者が、機器情報蓄積手段16に記憶されている情報を外部から収集する場合について説明する。本実施の形態におけるエレベーターシステムの構成は、図1に示す構成と同じである。
 以下に、図5も参照して、エレベーターシステムの動作について具体的に説明する。図5はこの発明の実施の形態2におけるエレベーターシステムの動作を示すフローチャートである。
 監視センター12は、エレベーターに関する情報を取得するための要求(取得要求)を、避難支援装置10に送信する(S101)。取得要求には、例えば、取得を希望する時間帯の情報と運転状態の情報とが含まれる。
 避難支援装置10では、災害情報解析手段13が監視センター12からの要求を待ち受けている(S102)。災害情報解析手段13は、監視センター12から取得要求を受信すると、その取得要求を機器情報記録手段15に出力する。
 機器情報記録手段15は、災害情報解析手段13から取得要求を受信すると、機器情報蓄積手段16に、要求された情報が存在するか否かを判定する(S103)。要求された情報が機器情報蓄積手段16に存在する場合(S103のYes)、機器情報記録手段15は、該当する情報を機器情報蓄積手段16から取得する。機器情報記録手段15は、取得した情報を監視センター12に送信する(S104)。
 一方、要求された情報が機器情報蓄積手段16に存在しない場合(S103のNo)、機器情報記録手段15は、エラー情報を監視センター12に送信する(S105)。
 上記構成を有するエレベーターシステムであれば、エレベーターの管理者が、機器情報蓄積手段16に記憶されている情報を外部から取得することができる。これにより、管理者は、取得した情報から機器の交換時期等を把握することが可能となる。
 この発明に係るエレベーターシステムは、地震感知器を備えたエレベーターシステムに適用することができる。
 1 昇降路
 2 乗場
 3 かご
 4 乗場ボタン
 5 かご操作盤
 6 冠水センサ
 7 地震感知器
 8 制御装置
 9 制御ケーブル
 10 避難支援装置
 11 災害通報装置
 12 監視センター
 13 災害情報解析手段
 14 避難制御発行手段
 15 機器情報記録手段
 16 機器情報蓄積手段

Claims (8)

  1.  地震の発生を検知する地震感知器と、
     外部から災害情報を受信する災害通報装置と、
     エレベーターの運行を制御する制御装置と、
     前記地震感知器によって地震の発生が検知された後に前記災害通報装置が受信した災害情報に基づいて、エレベーターのかごの待機階を決定する災害情報解析手段と、
     前記災害情報解析手段によって決定された待機階に前記かごを移動させるための指令を、前記制御装置に送信する避難制御発行手段と、
    を備えたエレベーターシステム。
  2.  前記避難制御発行手段は、前記かごが待機階に移動した後に前記かごが待機階と乗場呼びの発生階との直通運転を行うための指令を、前記制御装置に送信する請求項1に記載のエレベーターシステム。
  3.  前記地震感知器は、地震のS波を検知し、
     前記災害情報解析手段は、前記地震感知器によって地震のS波が検知された後に前記災害通報装置が津波警報を受信すると、前記かごの待機階を決定する
    請求項1又は請求項2に記載のエレベーターシステム。
  4.  エレベーター昇降路内への水の浸入を検知する冠水センサと、
    を備え、
     前記災害情報解析手段は、前記地震感知器によって地震のS波が検知された後に前記災害通報装置が津波警報を受信した場合に、前記冠水センサの検知結果に基づいて、前記かごの待機階を決定する請求項3に記載のエレベーターシステム。
  5.  前記災害情報解析手段は、前記地震感知器によって地震のS波が検知された後に前記災害通報装置が津波警報を受信した場合に、前記冠水センサが昇降路内への水の浸入を検知していなければ、所定の主階床を前記かごの避難階に決定し、前記冠水センサが昇降路内への水の浸入を検知していれば、最上階を前記かごの避難階に決定する請求項4に記載のエレベーターシステム。
  6.  エレベーターの機器情報を、所定の蓄積手段に記録する機器情報記録手段と、
    を備え、
     前記地震感知器は、地震のP波を検知し、
     前記災害情報解析手段は、前記地震感知器によって地震のP波が検知されると、前記制御装置からエレベーターの機器情報を取得し、
     前記機器情報記録手段は、前記災害情報解析手段によって取得された機器情報を、前記蓄積手段に記録する
    請求項1から請求項5の何れかに記載のエレベーターシステム。
  7.  前記機器情報記録手段は、前記蓄積手段に記録した機器情報を、外部の監視センターに送信する請求項6に記載のエレベーターシステム。
  8.  前記機器情報記録手段は、外部の監視センターから所定の取得要求を受信すると、前記蓄積手段に蓄積されている情報のうち、前記取得要求に応じた情報を、前記監視センターに送信する請求項6又は請求項7に記載のエレベーターシステム。
PCT/JP2012/061763 2012-05-08 2012-05-08 エレベーターシステム WO2013168233A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201280071667.XA CN104169204B (zh) 2012-05-08 2012-05-08 电梯系统
JP2014514283A JP5725258B2 (ja) 2012-05-08 2012-05-08 エレベーターシステム
PCT/JP2012/061763 WO2013168233A1 (ja) 2012-05-08 2012-05-08 エレベーターシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2012/061763 WO2013168233A1 (ja) 2012-05-08 2012-05-08 エレベーターシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2013168233A1 true WO2013168233A1 (ja) 2013-11-14

Family

ID=49550318

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2012/061763 WO2013168233A1 (ja) 2012-05-08 2012-05-08 エレベーターシステム

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP5725258B2 (ja)
CN (1) CN104169204B (ja)
WO (1) WO2013168233A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016113226A (ja) * 2014-12-11 2016-06-23 東芝エレベータ株式会社 エレベータ制御装置
WO2022029898A1 (ja) * 2020-08-04 2022-02-10 三菱電機ビルテクノサービス株式会社 判定システム

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6455356B2 (ja) * 2015-08-03 2019-01-23 三菱電機ビルテクノサービス株式会社 エレベータ監視システム
EP3232177B1 (en) * 2016-04-15 2019-06-05 Otis Elevator Company Building settling detection
JP6158394B1 (ja) * 2016-05-19 2017-07-05 東芝エレベータ株式会社 非常用エレベータの制御盤
CN113548563B (zh) * 2021-07-12 2023-02-03 北菱电梯股份有限公司 一种电梯异常状态数据采集和分析报警一体装置

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003267636A (ja) * 2002-03-13 2003-09-25 Toshiba Elevator Co Ltd エレベータ制御装置
JP2004203562A (ja) * 2002-12-25 2004-07-22 Toshiba Elevator Co Ltd エレベータ防災システム
JP2007126261A (ja) * 2005-11-04 2007-05-24 Toshiba Elevator Co Ltd エレベータ制御装置
JP2007254047A (ja) * 2006-03-20 2007-10-04 Toshiba Elevator Co Ltd エレベータの地震発生時状態記録システム
JP2010024024A (ja) * 2008-07-23 2010-02-04 Toshiba Elevator Co Ltd 地震管制優先連絡システム
JP2012046319A (ja) * 2010-08-26 2012-03-08 Toshiba Elevator Co Ltd エレベータ装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003267636A (ja) * 2002-03-13 2003-09-25 Toshiba Elevator Co Ltd エレベータ制御装置
JP2004203562A (ja) * 2002-12-25 2004-07-22 Toshiba Elevator Co Ltd エレベータ防災システム
JP2007126261A (ja) * 2005-11-04 2007-05-24 Toshiba Elevator Co Ltd エレベータ制御装置
JP2007254047A (ja) * 2006-03-20 2007-10-04 Toshiba Elevator Co Ltd エレベータの地震発生時状態記録システム
JP2010024024A (ja) * 2008-07-23 2010-02-04 Toshiba Elevator Co Ltd 地震管制優先連絡システム
JP2012046319A (ja) * 2010-08-26 2012-03-08 Toshiba Elevator Co Ltd エレベータ装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016113226A (ja) * 2014-12-11 2016-06-23 東芝エレベータ株式会社 エレベータ制御装置
WO2022029898A1 (ja) * 2020-08-04 2022-02-10 三菱電機ビルテクノサービス株式会社 判定システム
JPWO2022029898A1 (ja) * 2020-08-04 2022-02-10
JP7226657B2 (ja) 2020-08-04 2023-02-21 三菱電機ビルソリューションズ株式会社 判定システム

Also Published As

Publication number Publication date
CN104169204A (zh) 2014-11-26
CN104169204B (zh) 2016-05-04
JP5725258B2 (ja) 2015-05-27
JPWO2013168233A1 (ja) 2015-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5725258B2 (ja) エレベーターシステム
JP5660594B2 (ja) エレベータの運転制御装置
JP5008983B2 (ja) エレベータ制御システム
US20090133963A1 (en) Elevator control apparatus and control method
JP6554436B2 (ja) エレベーターの冠水退避運転システム
JP4679909B2 (ja) エレベータの火災時運転システム
JP2011230920A (ja) エレベータの点検作業用安全装置
JP2019210086A (ja) エレベーター異常監視システム及びエレベーター異常監視方法
JP2006264882A (ja) エレベータの管制運転装置及びエレベータ
JP2009113937A (ja) エレベータの管制運転装置
JP5743027B2 (ja) エレベータの制御装置
JP2009298546A (ja) エレベータの制御装置
JP5701589B2 (ja) エレベータ
JP2009149432A (ja) エレベータの地震管制システム
JP5939354B2 (ja) エレベータ装置
JP2011111304A (ja) エレベータ制御装置
KR100919548B1 (ko) 엘리베이터의 제어 장치 및 제어 방법
JP5535441B2 (ja) エレベータの管制運転装置
JP2007276920A (ja) エレベータシステム
JP5610853B2 (ja) システム監視装置及びシステム監視方法及びプログラム
JP4867813B2 (ja) エレベータの地震時管制運転システム
KR102562729B1 (ko) 엘리베이터 장치
JP2009173388A (ja) エレベータ運転管理装置
JP2008105845A (ja) エレベータの地震時管制運転システム
WO2011016132A1 (ja) エレベータの地震時管制運転システム

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 201280071667.X

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 12876405

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2014514283

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 12876405

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1