WO2013145030A1 - 無線通信システム、送信局、受信局および無線通信方法 - Google Patents

無線通信システム、送信局、受信局および無線通信方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2013145030A1
WO2013145030A1 PCT/JP2012/002246 JP2012002246W WO2013145030A1 WO 2013145030 A1 WO2013145030 A1 WO 2013145030A1 JP 2012002246 W JP2012002246 W JP 2012002246W WO 2013145030 A1 WO2013145030 A1 WO 2013145030A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
receiving
receiving stations
station
group
transmitting station
Prior art date
Application number
PCT/JP2012/002246
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
知紀 佐藤
Original Assignee
富士通株式会社
齋藤 直之
妹尾 浩明
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 富士通株式会社, 齋藤 直之, 妹尾 浩明 filed Critical 富士通株式会社
Priority to PCT/JP2012/002246 priority Critical patent/WO2013145030A1/ja
Publication of WO2013145030A1 publication Critical patent/WO2013145030A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/06Selective distribution of broadcast services, e.g. multimedia broadcast multicast service [MBMS]; Services to user groups; One-way selective calling services
    • H04W4/08User group management
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/12Wireless traffic scheduling
    • H04W72/121Wireless traffic scheduling for groups of terminals or users

Definitions

  • the present invention relates to a wireless communication system, a transmitting station, a receiving station, and a wireless communication method.
  • a service for distributing data to a plurality of terminals by broadcast or multicast there is a service for distributing data to a plurality of terminals by broadcast or multicast.
  • MBMS Multimedia Broadcast Multicast Service
  • data distribution is performed by a one-to-many point-multipoint communication method.
  • point-multipoint communication method communication is performed using a radio resource of a common channel set in advance for MBMS.
  • a service for distributing data to a plurality of terminals for example, data distribution is performed by a one-to-one point-to-point communication method or a one-to-many point-to-multipoint communication method such as MBMS technology.
  • the point-to-point communication method communication is performed using radio resources of individual channels set individually for each terminal.
  • the MBMS technology for example, switching between the point-multipoint communication method and the point-point communication method according to the situation during service is considered.
  • the disclosed technology has been made in view of the above, and a wireless communication system, a transmission station, a reception station, and a wireless communication device that can improve the utilization efficiency of wireless resources when distributing data from a transmission station to a plurality of reception stations.
  • An object is to provide a communication method.
  • a wireless communication system disclosed in the present application includes a transmitting station and a plurality of receiving stations, and the transmitting station includes two or more of the plurality of receiving stations.
  • the transmitting station includes two or more of the plurality of receiving stations.
  • the identification information allocated to each group including the receiving station, a transmission unit that transmits to each receiving station included in the group,
  • Each of the included receiving stations has a receiving unit that receives data transmitted from the transmitting station for each group, using identification information assigned to each group acquired based on the control information.
  • FIG. 1 is a diagram illustrating a configuration of a wireless communication system according to the first embodiment.
  • FIG. 2 is a functional block diagram showing the configuration of the transmitting station according to the first embodiment.
  • FIG. 3 is a functional block diagram showing the configuration of the receiving station according to the first embodiment.
  • FIG. 4 is a diagram illustrating a hardware configuration of the transmission station according to the first embodiment.
  • FIG. 5 is a diagram illustrating a hardware configuration of the receiving station according to the first embodiment.
  • FIG. 6 is a sequence diagram for explaining the operation of the wireless communication system according to the first embodiment.
  • FIG. 7 is a functional block diagram showing the configuration of the transmitting station of the wireless communication system according to the second embodiment.
  • FIG. 1 is a diagram illustrating a configuration of a wireless communication system according to the first embodiment.
  • FIG. 2 is a functional block diagram showing the configuration of the transmitting station according to the first embodiment.
  • FIG. 3 is a functional block diagram showing the configuration of the receiving station according to the first embodiment.
  • FIG. 8 is a functional block diagram showing the configuration of the receiving station of the wireless communication system according to the second embodiment.
  • FIG. 9 is an explanatory diagram regarding the operation of the wireless communication system according to the second embodiment.
  • FIG. 10 is an explanatory diagram regarding the operation of the wireless communication system according to the second embodiment.
  • FIG. 11 is an explanatory diagram relating to the operation of the wireless communication system according to the third embodiment.
  • FIG. 12 is an explanatory diagram relating to the operation of the wireless communication system according to the fourth embodiment.
  • FIG. 13 is an explanatory diagram relating to the operation of the wireless communication system according to the fifth embodiment.
  • FIG. 14 is an explanatory diagram regarding the operation of the wireless communication system according to the sixth embodiment.
  • FIG. 1 shows a configuration of a wireless communication system 1 according to the first embodiment.
  • the wireless communication system 1 includes a transmitting station 10 and four receiving stations 20A to 20D.
  • the wireless communication system 1 can be realized by using the transmitting station 10 as a wireless base station and the receiving stations 20A to 20D as wireless terminals.
  • the transmitting station 10 forms a cell C10. Each of the receiving stations 20A to 20D exists in the cell C10.
  • the transmitting station 10 performs wireless communication with the receiving stations 20A to 20D.
  • the transmitting station 10 is connected to the host device 3 via a wired connection, and the host device 3 is connected to the network 2 via a wired connection.
  • the transmitting station 10 is provided so as to be able to transmit and receive data and control information via the host device 3 and the network 2.
  • FIG. 2 is a functional block diagram showing the configuration of the transmitting station 10. As illustrated in FIG. 2, the transmission station 10 includes a transmission unit 11, a reception unit 12, and a control unit 13. Each of these components is connected so that signals and data can be input and output in one direction or in both directions.
  • the transmission unit 11 transmits a data signal and a control signal via an antenna.
  • a signal to be transmitted for example, a signal for informing system information, an L1 / L2 (Layer 1 / Layer 2) control signal such as L1 (Layer 1) signaling or MAC (Medium Access Control) signaling, and RRC (Radio Resource Control)
  • L1 / L2 control signal such as L1 (Layer 1) signaling or MAC (Medium Access Control) signaling
  • RRC Radio Resource Control
  • An upper layer control signal such as signaling may be mentioned. Note that the L1 / L2 control signal is notified more frequently than the higher layer control signal.
  • the receiving unit 12 receives data signals and control signals transmitted from the receiving stations 20A to 20D via the antenna.
  • the received signal includes, for example, a signal requesting data transmission.
  • the antenna may be common for transmission and reception.
  • the control unit 13 acquires information and signals from the host device 3 and other transmitting stations via a wired connection or a wireless connection.
  • the control unit 13 outputs data to be transmitted and control information to the transmission unit 11.
  • the control unit 13 inputs received data and control information from the reception unit 12.
  • Examples of data to be transmitted include individual data addressed to each receiving station and data addressed to a group of two or more receiving stations.
  • control information to be transmitted examples include system information, RRC information, and L1 / L2 control information.
  • the system information is broadcast as broadcast information in the cell C10 via, for example, a broadcast channel or a data channel specified by the broadcast channel.
  • the system information is notified via an individual data channel specified by an individual control channel, for example.
  • the RRC information is notified by RRC signaling through a dedicated data channel specified by the dedicated control channel.
  • the L1 / L2 control information is notified by L1 signaling or MAC signaling through the dedicated control channel. L1 signaling and MAC signaling are notified periodically or aperiodically at predetermined intervals.
  • the L1 / L2 control information includes, for example, control information corresponding to identification information (individual identification information) allocated to each receiving station.
  • the L1 / L2 control information includes, for example, identification information (group identification information) allocated to each group including two or more receiving stations among a plurality of receiving stations.
  • the L1 / L2 control information may include, for example, information indicating a usage period of identification information allocated to each group including two or more receiving stations among a plurality of receiving stations.
  • the identification information includes, for example, an identifier RNTI (Radio Network Temporary Identity) assigned to the receiving station in the cell C10 of the transmitting station 10.
  • RNTI Radio Network Temporary Identity
  • the control unit 13 sets, for example, two or more receiving stations among the plurality of receiving stations 20A to 20D to a group. For example, two or more receiving stations that transmit the same data during a predetermined period are set as a group.
  • the control unit 13 assigns (allocates) identification information to the set group, and assigns radio resources to be used for data transmission to the set group. Assignment of identification information and radio resources is performed by scheduling. For example, the control unit 13 performs scheduling of data to be transmitted to the receiving stations 20A to 20D and a predetermined period for transmission.
  • Scheduling includes the amount and type of data requested to be transmitted from the receiving stations 20A to D, the amount and type of distribution data acquired from the network 2 and the host device 3, the number and status of subordinate receiving stations 20A to 20D, and subordinates. This is performed based on at least one of the number and state of receiving stations that receive the distribution service among the receiving stations 20A to 20D and the propagation environment.
  • FIG. 3 is a functional block diagram showing the configuration of the receiving station 20A.
  • the reception station 20A includes a transmission unit 21, a reception unit 22, and a control unit 23. Each of these components is connected so that signals and data can be input and output in one direction or in both directions.
  • the functional configuration and hardware configuration of the receiving stations 20B to 20D are the same as the functional configuration and hardware configuration of the receiving station 20A.
  • the transmission unit 21 transmits a data signal and a control signal via an antenna.
  • the signal to be transmitted includes, for example, a signal requesting data transmission.
  • the receiving unit 22 receives data signals and control signals transmitted from the receiving station via the antenna.
  • the antenna may be common for transmission and reception.
  • the control unit 23 outputs data to be transmitted and control information to the transmission unit 21.
  • the control unit 23 inputs data and control information received from the receiving unit 22.
  • the control information includes an identifier assigned to each receiving station and an identifier assigned to each group including two or more receiving stations among a plurality of receiving stations.
  • control unit 23 processes the individual data channel based on the identification information allocated to each receiving station, and acquires data addressed to itself. Further, the control unit 23 processes the individual data channel based on the identification information allocated to each group, and acquires data addressed to the group.
  • FIG. 4 is a diagram illustrating a hardware configuration of the transmitting station 10.
  • the transmitting station 10 includes, as hardware components, an RF (Radio Frequency) circuit 32 including an antenna 31, an FPGA (Field Programmable Gate Array) 33, and a DSP (Digital Signal Processor) 34, for example. And a memory 35 and a network IF (Interface) 36.
  • the FPGA is connected so that various signals and data can be input and output via a network IF 36 such as a switch.
  • the memory 35 includes at least one of RAM (Random Access Memory) such as SDRAM (Synchronous Dynamic Random Access Memory), ROM (Read Only Memory), and flash memory, and stores programs, control information, and data.
  • the transmitter 11 and the receiver 12 are realized by an antenna 31 and an RF circuit 32, for example.
  • the control unit 13 is realized by an integrated circuit such as an FPGA 33 or an integrated circuit such as a DSP 34, for example.
  • FIG. 5 is a diagram showing a hardware configuration of the receiving station 20A.
  • the receiving station 20A includes, as hardware components, an RF circuit 42 including an antenna 41, a CPU (Central Processing Unit) 43, and a memory 44, for example.
  • the receiving station 20 ⁇ / b> A may include a display device such as an LCD (Liquid Crystal Display) connected to the CPU 43.
  • the memory 44 includes at least one of RAM such as SDRAM, ROM, and flash memory, for example, and stores programs, control information, and data.
  • the transmitter 21 and the receiver 22 are realized by an antenna 41 and an RF circuit 42, for example.
  • the control unit 23 is realized by an integrated circuit such as the CPU 43, for example.
  • FIG. 6 is a sequence diagram for explaining an operation of transmitting the same data (distributing data) from the transmitting station 10 to a plurality of predetermined receiving stations in the wireless communication system 1.
  • the cell C10 of the transmitting station 10 includes four receiving stations 20A to 20D.
  • the transmitting station 10 sends identification information (individual identification information) to the receiving stations 20A to 20D, respectively. assign.
  • the identification information is used for communication control.
  • the transmitting station 10 notifies the receiving stations 20A to 20D of control information corresponding to the assigned identification information through the dedicated control channel.
  • the receiving stations 20A to 20D acquire control information addressed to the own station based on the identification information.
  • the transmitting station 10 transmits individual data on the individual data channel to the receiving stations 20A to 20D using the set control information.
  • Each of the receiving stations 20A to 20D receives data addressed to itself using the acquired control information.
  • the transmitting station 10 transmits the same data to the three receiving stations 20A to 20C.
  • the same data is used using the individual data channel set individually for the receiving stations 20A to 20C.
  • radio resources of dedicated channels corresponding to the number of receiving stations that receive the service are consumed, so that radio resources are consumed redundantly for the same data, and there is a possibility that the utilization efficiency of radio resources is not good.
  • the transmitting station 10 transmits data to the three receiving stations 20A to 20C using, for example, a common channel previously allocated for data distribution in the cell C10.
  • a common radio resource is consumed regardless of the number of receiving stations that receive the service. For this reason, when the number of receiving stations receiving the service or the amount of data to be distributed is relatively small, the bandwidth of the radio resource allocated to the common channel becomes extra, and the use efficiency of the radio resource may not be good.
  • relatively few radio resource bands are allocated to the common channel, there is a possibility that desired data distribution cannot be performed.
  • a representative receiving station (parent receiving station) is set in advance in the upper station 3 among a plurality of receiving stations as data distribution destinations, and data distribution is performed.
  • the information of the set parent receiving station is notified from the transmitting station 10 to all the receiving stations 20A to 20D in the cell C10.
  • the receiving station other than the parent receives the distribution data transmitted from the transmitting station to the parent receiving station via the individual data channel using the information of the parent receiving station.
  • a parent receiving station is set in advance and notified to all the receiving stations 20A to 20D in the cell C10.
  • notifying all the receiving stations of the set parent receiving station at any time for each data distribution session may cause an increase in signaling and may result in poor utilization of radio resources.
  • the data distribution operation is performed as follows.
  • the transmitting station 10 sets a group of two or more receiving stations 20A to 20C among a plurality of receiving stations 20A to 20D (S1). For example, receiving stations 20A to 20C to which the same data is transmitted in a predetermined period are set as a group. For example, the group is set in response to a data transmission request from a receiving station or a data distribution request from a higher station.
  • the transmitting station 10 assigns radio resources for the dedicated data channel for transmitting data to the set group (S2).
  • the allocation of radio resources is, for example, the amount and type of data requested to be transmitted from the receiving stations 20A to 20D, the amount and type of distribution data acquired from the network 2 and the host device 3, and the receiving station 20A under the control of the transmitting station 10. This is performed based on at least one of the number and state of .about.D, the number and state of receiving stations that receive the distribution service among the receiving stations 20A to 20D subordinate to the transmitting station 10, and the propagation environment.
  • the transmitting station 10 sets group identification information for the set group (S3).
  • the identification information is used for communication control.
  • the group identification information is a signal sequence similar to the identification information set for each receiving station.
  • the transmitting station 10 transmits group control information including group identification information via the dedicated control channel (S4).
  • the control information for the group is added to the control information addressed to each receiving station 20A-C corresponding to the identification information of each receiving station 20A-C, and notified to each receiving station 20A-C.
  • Each of the receiving stations 20A to 20C acquires group identification information from the dedicated control channel based on the identification information assigned to each of the receiving stations 20A to 20C.
  • the control information for the group includes, for example, identification information assigned to the group.
  • the group control information may include group allocation section information (use period of group identification information).
  • the transmitting station 10 processes the distribution data using the group identification information, and transmits the distribution data via the individual data channel using the radio resource assigned to the group (S5).
  • Each of the receiving stations 20A to 20C acquires distribution data as data addressed to itself from the group identification information.
  • each of the receiving stations 20A to 20C releases group control information including group identification information (S6).
  • the release of the control information may be performed in response to a notification from the transmitting station 10. Also, the release of the control information may be performed by the receiving stations 20A to 20C grasping the end of the allocation section notified by the group control information.
  • the utilization efficiency of wireless resources can be improved.
  • the wireless communication system 1 has four receiving stations 20A to 20D, but is not limited to this, and the number of receiving stations is arbitrary.
  • the wireless communication system according to the second embodiment includes a transmitting station 50 (shown in FIG. 7 described later) and four receiving stations 70A to 70D (shown in FIG. 8 described later).
  • the overall configuration of the radio communication system according to the second embodiment is the same as that of the radio communication system 1 shown in FIG.
  • FIG. 7 is a functional block diagram showing the configuration of the transmission station 50 of the wireless communication system according to the second embodiment.
  • the transmitting station 50 includes a receiving antenna 51, a radio processing unit 52, an FFT (Fast Fourier Transform) unit 53, a demodulation unit 54, a decoding unit 55, a MAC / RLC (Medium Access Control). (Radio Link Control) processing unit 56, radio resource control unit 57, MAC control unit 58, packet generation unit 59, MAC processing unit 60, encoding unit 61, modulation unit 62, and multiplexing unit 63 , IFFT (Inverse Fast Fourier Transform) unit 64, radio processing unit 65, and transmission antenna 66.
  • FFT Fast Fourier Transform
  • the receiving antenna 51 receives a radio signal and outputs it to the radio processing unit 52.
  • the transmitting station 50 may include a plurality of receiving antennas. Further, the reception antenna 51 may be configured such that, together with the transmission antenna 66, the transmission / reception antenna is switched between transmission and reception by a transmission / reception switching unit or the like.
  • the reception antenna 51 receives an uplink signal via, for example, an uplink data channel or a control channel.
  • Channels for receiving signals include PRACH (Physical Random Access Channel), PUSCH (Physical Uplink Shared Channel), and PUCCH (Physical Uplink Control Channel).
  • the uplink signal includes a random access signal, a reference signal RS (Reference signal), a control signal, and a data signal.
  • the uplink signal includes, for example, data transmission request signals from the receiving stations 2A to 2E.
  • the wireless processing unit 52 performs processing such as A / D (Analog-to-Digital) conversion on the received signal.
  • the FFT unit 53 performs FFT processing on the digital signal.
  • the demodulator 54 performs demodulation processing on the FFT-processed signal based on control information notified or stored in advance and a reference signal for demodulation processing.
  • the decoding unit 55 performs a decoding process on the demodulated signal based on a channel estimation value estimated from control information notified or stored in advance and a reference signal for channel estimation. The decoding process is performed using, for example, a PUSCH channel estimation value estimated using a reference signal.
  • the MAC / RLC processing unit 56 performs reordering processing of the decoded signal, and acquires and outputs the received data.
  • the received data is stored in, for example, a reception buffer and processed by the application processing unit.
  • the MAC / RLC processing unit 56 outputs reception quality acquired from the received signal, control information, and the like.
  • the MAC / RLC processing unit 56 outputs ACK (ACKnowledgement) / NACK (Negative ACKnowledgement) to the radio resource control unit 57 as a decoding result of the data signal.
  • the radio resource control unit 57 performs downlink scheduling for transmitting signals from the transmitting station 50 and uplink scheduling for transmitting signals from the receiving stations 70A to 70D, and displays the scheduling result as a MAC control unit 58 or a packet generation unit. 59 is notified.
  • the MAC control unit 58 notifies the MAC processing unit 60 of control information for MAC scheduling. Further, the MAC control unit 58 outputs a control signal to be transmitted to the multiplexing unit 63 via a PDCCH (Physical Downlink Control Channel).
  • PDCCH Physical Downlink Control Channel
  • the MAC control unit 58 allocates an RNTI for each receiving station to the receiving station in the cell formed by the transmitting station 50 and notifies the radio resource control unit 57 of the RNTI for each receiving station. For example, in a random access process from a predetermined receiving station, a temporary RNTI is assigned to the receiving station, and after the connection is established, the temporary RNTI is used as the RNTI. The RNTI may be allocated by the radio resource control unit 57 and notified to the MAC control unit 58. Further, the MAC control unit 58 multiplexes the RNTI on the PDCCH when notifying the radio resource allocation information using the PDCCH. In addition, when the group is set, the MAC control unit 58 assigns an RNTI to the group.
  • the MAC control unit 58 generates, for example, a DCI (Downlink scheduling Control ⁇ ⁇ ⁇ Information) message as control information transmitted via the PDCCH.
  • the DCI message has a format corresponding to the application.
  • the size of the radio resource for transmitting the PDCCH is set according to the format of the DCI message, for example.
  • the MAC control unit 58 generates a DCI message and adds a CRC (Cyclic Redundancy Check) parity bit to the DCI message. At this time, the RNTI is superimposed (scrambled) on the CRC bits. Further, the MAC control unit 58 encodes the DCI message with the CRC bit added. The encoded DCI message is subjected to modulation processing and the like.
  • the packet generator 59 generates a packet from user data and control information. For example, user data is acquired from a higher-level device or another wireless station and stored in a transmission buffer.
  • the MAC processing unit 60 performs processing such as assigning the generated packet to the transport block.
  • the encoding unit 61 encodes transmission data based on the control information.
  • the modulation unit 62 modulates the encoded data based on the control information.
  • the multiplexing unit 63 allocates modulated transmission data, a reference signal (pilot signal), an individual control signal (PDCCH), and the like to radio resources.
  • the IFFT unit 64 performs IFFT processing on the multiplexed signal.
  • the radio processing unit 65 performs A / D conversion, distortion compensation processing, amplification processing, and the like on the signal after IFFT processing, and outputs the result to the transmission antenna 66.
  • the transmission antenna 66 transmits a wireless signal input from the wireless processing unit 65.
  • the transmission station 50 may include a plurality of transmission antennas.
  • the transmission antenna 66 transmits a downlink signal through, for example, a downlink data channel or a control channel.
  • Channels for transmitting signals include, for example, a synchronization channel PSCH (Physical Synchronization Channel), a broadcast channel PBCH (Physical Broadcast Channel), a PDSCH (Physical Downlink Shared Channel), and a PDCCH.
  • the downlink signal includes a reference signal, a control signal, and a data signal.
  • FIG. 8 is a functional block diagram showing the configuration of the receiving stations 70A to 70D of the second embodiment.
  • the receiving stations 70A to 70D include a data processing unit 71, a multiplexing unit 72, a symbol mapping unit 73, a multiplexing unit 74, an FFT unit 75, a frequency mapping unit 76, an IFFT unit 77, a radio processing unit 78, A transmission / reception antenna 79, a radio processing unit 80, an FFT unit 81, a demodulation unit 82, a decoding unit 83, a control information processing unit 84, a control channel demodulation unit 85, and a transmission control unit 86 are included.
  • the transmission / reception antenna 79 can be switched between transmission and reception, and in the case of transmission, a signal output from the wireless processing unit 78 is transmitted via the transmission / reception antenna 79. In the case of reception, a signal received via the transmission / reception antenna 79 is input to the wireless processing unit 80.
  • the antenna may be separated for transmission and reception. Further, a plurality of antennas may be provided.
  • the radio processing unit 80 inputs the received downlink radio signal and performs A / D conversion and the like.
  • the FFT unit 81 performs FFT processing on the radio-processed signal, and acquires a subcarrier signal from the received OFDM (Orthogonal Frequency Division Multiplexing) signal.
  • the demodulator 82 demodulates the data signal using the control information notified through the dedicated control channel.
  • the decoding unit 83 decodes the demodulated data signal using the control information notified through the dedicated control channel.
  • the received data obtained by decoding is stored in, for example, a reception buffer and processed by the application processing unit.
  • the control information obtained by decoding is output to the control information processing unit 84. Examples of the control information include RRC information, MAC-CE (Medium Access Control-Control Control Element) control information, broadcast information, and paging information. Also, the reception quality is acquired from the acquired reference signal.
  • the control information processing unit 84 processes the received control information and outputs it to the control channel demodulation unit 85 and the transmission control unit 86. For example, the control information processing unit 84 outputs the RNTI to the control channel demodulation unit 85. For example, the control information processing unit 84 outputs a transmission power control parameter used by the transmission control unit 86.
  • the control channel demodulation unit 85 demodulates the control channel information based on the RNTI, and outputs control information used by the demodulation unit 82 and the decoding unit 83.
  • the data processing unit 71 generates a data signal from the transmission data.
  • the transmission data is processed by the application processing unit and stored in the transmission buffer.
  • the multiplexing unit 72 multiplexes the control signal generated from the RRC / MAC-CE control information on the data signal.
  • the symbol mapping unit 73 maps the transmission signal in the time axis direction.
  • the multiplexing unit 74 multiplexes a reference signal (pilot signal) on the symbol-mapped signal.
  • the FFT unit 75 performs FFT processing on the multiplexed signal.
  • the frequency mapping unit 76 maps the FFT-processed signal in the frequency direction.
  • the IFFT processing unit 77 performs IFFT processing on the frequency mapped signal to generate a transmission signal.
  • the wireless processing unit 78 performs D / A (Digital-to-Analog) conversion processing on the IFFT-processed signal and outputs the signal to the transmission / reception antenna 79.
  • D / A Digital-to-Analog
  • the transmission control unit 86 determines transmission power based on the control information. Control information used to determine transmission power is stored in advance in the receiving stations 70A to 70D or notified from the transmitting station 50.
  • the hardware configuration of the transmission station 50 in the wireless communication system according to the second embodiment is the same as the hardware configuration of the transmission station 10.
  • the reception antenna 51, the wireless processing unit 52, the wireless processing unit 65, and the transmission antenna 66 of the transmission station 50 are realized by an antenna and an RF circuit, for example.
  • the unit 60, the encoding unit 61, the modulation unit 62, the multiplexing unit 63, and the IFFT unit 64 are realized by an integrated circuit such as an FPGA or an integrated circuit such as a DSP.
  • the hardware configuration of the receiving stations 70A to 70D in the wireless communication system according to the second embodiment is the same as the hardware configuration of the receiving stations 20A to 20D.
  • the radio processing unit 78, the transmission / reception antenna 79, and the radio processing unit 80 of the receiving stations 70A to 70D are realized by an antenna and an RF circuit, for example.
  • the information processing unit 84, the control channel demodulation unit 85, and the transmission control unit 86 are realized by an integrated circuit such as a CPU, for example.
  • FIG. 9 is a sequence diagram for explaining an operation of transmitting the same data (distributing data) from the transmitting station 50 to a plurality of predetermined receiving stations in the wireless communication system 1.
  • FIG. 10 is a diagram for explaining operations related to data distribution of the wireless communication system according to the second embodiment.
  • the vertical axis indicates time, and the horizontal direction schematically shows the states of the receiving stations 70A to 70D in order.
  • the cell of the transmitting station 50 includes four receiving stations 70A to 70D.
  • RNTI (a) to RNTI (d) are individually assigned to the receiving stations 70A to 70D, respectively, and the receiving stations 20A to 20D receive RNTI (a) to RNTI (d). To receive the signal of the dedicated channel.
  • the data distribution operation is performed as follows. As shown in FIG. 9, each of the receiving stations 70A to 70C requests the transmitting station 50 to transmit information A (S21 to 23).
  • the information A is, for example, information that does not require a relatively real time property.
  • the transmitting station 50 sets the receiving stations 70A to 70C that request transmission of the same information A among the plurality of receiving stations 70A to 70D to the group A. (S24).
  • Group A is illustrated in FIG.
  • the transmitting station 50 allocates radio resources of dedicated data channels for transmitting information A to the set group A (S25). Specifically, the transmitting station 50 sets the same allocation section A for the group A. FIG. 10 illustrates the same allocation section A.
  • the transmitting station 50 allocates RNTI (n) for group A, which is used to receive the data signal of information A in the same allocation section A. (S26).
  • the transmitting station 50 notifies the receiving stations 70A to 70C of information on the same allocated section A and RNTI (n) via the dedicated control channel (PDCCH) of the receiving stations 70A to 70C.
  • FIG. 10 illustrates an individual allocation section 1.
  • group control information information on the same allocation section A and RNTI (n)
  • PDCCH dedicated control channel
  • FIG. 10 illustrates an individual allocation section 1.
  • group control information information on the same allocation section A and RNTI (n)
  • ⁇ C the amount of signaling is reduced as compared to the case of notifying all receiving stations in the cell.
  • the receiving stations 70A to 70C receive the signals of the individual control channels using RNTI (a) to RNTI (c), and acquire information on the same allocation section A and RNTI (n).
  • the notification regarding the same allocation section A and the RNTI (n) may be performed a plurality of times.
  • the transmitting station 50 uses the RNTI (a) to RNTI (c) to allocate dedicated data for the receiving stations 70A to 70C to the data channel and transmit it.
  • Receiving stations 70A to 70C receive individual data from the data channel using RNTI (a) to RNTI (c), respectively.
  • the transmitting station 50 requests information A from the upper station 3 (S28), and the upper station 3 transmits information A to the transmitting station 50 (S29).
  • the transmitting station 50 allocates information A to the data channel using RNTI (n) and transmits it (S30).
  • Each of the receiving stations 70A to 70C receives information A from the data channel using RNTI (n).
  • FIG. 10 illustrates an individual allocation section 2.
  • the transmitting station 50 allocates dedicated data for the receiving stations 70A to 70C to the data channel using RNTI (a) to RNTI (c) and transmits the data channel.
  • Receiving stations 70A to 70C receive individual data from the data channel using RNTI (a) to RNTI (c), respectively.
  • the transmitting station 50 transmits the individual data for the receiving station 70D by assigning it to the data channel using RNTI (d) throughout all the sections. To do. Then, the receiving station 70D receives individual data from the data channel using RNTI (d).
  • FIG. 11 is a diagram for explaining operations related to data distribution in the wireless communication system according to the third embodiment.
  • the wireless communication system according to the third embodiment includes a transmitting station, and five receiving stations 93A to 93E exist in a cell formed by the transmitting station.
  • the overall configuration of the wireless communication system according to the third embodiment is the same as the configuration of the wireless communication system 1 of FIG.
  • the transmission station according to the third embodiment is different from the transmission station 50 according to the second embodiment in operations related to the radio resource control unit 57 and the MAC control unit 58.
  • the radio resource control unit 57 sets a plurality of groups including two or more receiving stations among a plurality of subordinate receiving stations. And the radio
  • Other configurations of the transmission station according to the third embodiment are the same as the configuration of the transmission station 50 according to the second embodiment.
  • the hardware configuration of the transmission station according to the third embodiment is the same as the hardware configuration of the transmission station 50 according to the second embodiment.
  • the functional configuration and hardware configuration of the receiving stations 93A to 93E according to the third embodiment are the same as those of the receiving stations 70A to 70D of the second embodiment.
  • the vertical axis represents time, and the horizontal direction schematically shows the states of the receiving stations 93A to 93E in order.
  • RNTI (a) to RNTI (e) are individually assigned to the receiving stations 93A to 93E, respectively, and receive signals of individual channels using RNTI (a) to RNTI (e). To do.
  • the receiving stations 93A to 93C request the transmitting station to transmit the information A
  • the receiving stations 93D to 93E request the transmitting station to transmit the information B.
  • Information A and B is information which does not require relatively real-time property, for example.
  • the transmitting station sets the receiving stations 93A to 93C in the group A in response to a transmission request for information A from the receiving stations 93A to 93C.
  • the transmitting station sets the same allocation section A to the group A and allocates RNTI (n) used for receiving the data signal of information A in the same allocation section A.
  • the transmitting station notifies the receiving stations 93A to 93C of information on the same allocated section A and RNTI (n) via the dedicated control channels of the receiving stations 93A to 93C.
  • the receiving stations 93A to 93C receive the dedicated control channel signal using RNTI (a) to RNTI (c), and acquire information on the same allocation section A and RNTI (n).
  • the notification regarding the same allocation section A and the RNTI (n) may be performed a plurality of times.
  • the transmitting station uses RNTI (a) to RNTI (c) to allocate the individual data for the receiving stations 93A to 93C to the data channel and transmit it.
  • Receiving stations 93A to 93C receive individual data from the data channel using RNTI (a) to RNTI (c), respectively.
  • the transmitting station allocates information A to the data channel using RNTI (n) and transmits it.
  • Receiving stations 93A to 93C each receive information A from the data channel using RNTI (n).
  • the transmitting station uses RNTI (a) to RNTI (c) to allocate dedicated data for the receiving stations 93A to 93C to the data channel and transmit it.
  • Receiving stations 93A to 93C receive individual data from the data channel using RNTI (a) to RNTI (c), respectively.
  • the transmitting station sets the receiving stations 93D to E to the group B in response to a data transmission request from the receiving stations 93D to E. Then, the transmitting station sets the same allocation section B to group B, and allocates RNTI (m) used for receiving the data signal of information B in the same allocation section B.
  • the transmitting station notifies the receiving stations 93D to E of information related to the same allocated section B and RNTI (m) via the dedicated control channels of the receiving stations 93D to E.
  • the receiving stations 93D to 93D receive the dedicated control channel signal using RNTI (d) to RNTI (e), and acquire information on the same allocation section B and RNTI (m). Notification of the information related to the same allocation section B and the RNTI (m) may be performed a plurality of times.
  • the transmitting station uses RNTI (d) to RNTI (e) to assign the individual data for receiving stations 93D to 93D to the data channel and transmit it.
  • the receiving stations 93D to 93E receive individual data from the data channel using RNTI (d) to RNTI (e), respectively.
  • the transmitting station allocates information B to the data channel using RNTI (m) and transmits it.
  • Receiving stations 93D to 93E each receive information B from the data channel using RNTI (m).
  • the transmitting station allocates dedicated data for the receiving stations 93D to 93D to the data channel using RNTI (d) to RNTI (e) and transmits the data channel.
  • the receiving stations 93D to 93E receive individual data from the data channel using RNTI (d) to RNTI (e), respectively.
  • FIG. 12 is a diagram for explaining operations related to data distribution in the wireless communication system according to the fourth embodiment.
  • the wireless communication system according to the fourth embodiment includes a transmitting station, and four receiving stations 94A to 94D exist in a cell formed by the transmitting station.
  • the overall configuration of the wireless communication system according to the fourth embodiment is the same as the configuration of the wireless communication system 1 of FIG.
  • the transmission station according to the fourth embodiment is different from the transmission station 50 according to the second embodiment in operations related to the radio resource control unit 57 and the MAC control unit 58.
  • the radio resource control unit 57 assigns data for a group to a data channel using the RNTI assigned to the set group and transmits the same in the same assignment section assigned to the set group.
  • the dedicated data is allocated to the data channel and transmitted using the RNTI individually allocated to the receiving stations included in.
  • Other configurations of the transmitting station according to the third embodiment are the same as the configurations of the transmitting station 50 of FIG. 7 of the second embodiment.
  • the hardware configuration of the transmission station according to the third embodiment is the same as the hardware configuration of the transmission station 50 according to the second embodiment.
  • the receiving stations 94A to 94D according to the fourth embodiment are different from the receiving stations 70A to 70D according to the second embodiment in operations related to the demodulation unit 82 and the decoding unit 83.
  • the demodulation unit 82 and the decoding unit 83 perform processing for receiving data for a group from the data channel using the RNTI allocated to the group in the same allocation section allocated to the group, and A process of receiving individual data from the data channel is performed using an RNTI assigned to each of the included receiving stations.
  • receiving stations 94A to 94D according to the fourth embodiment are the same as the configurations of the receiving stations 70A to 70D of the second embodiment.
  • the hardware configuration of the receiving stations 94A to 94D according to the fourth embodiment is the same as the hardware configuration of the receiving stations 70A to 70D of the second embodiment.
  • the vertical axis indicates time, and the states of the receiving stations 94A to 94D are schematically shown in order in the horizontal direction.
  • RNTI (a) to RNTI (d) are individually assigned to the receiving stations 94A to 94D, and individual channel signals are received using RNTI (a) to RNTI (d). To do.
  • the receiving stations 94A to 94C request the transmitting station to transmit information A.
  • the information A is, for example, information that does not require a relatively real time property.
  • the transmitting station sets the receiving stations 94A to 94C to group A in response to the transmission request for information A from the receiving stations 94A to 94C.
  • the transmitting station sets the same allocation section A to the group A and allocates RNTI (n) used for receiving the data signal of information A in the same allocation section A.
  • the transmitting station notifies the receiving stations 94A to 94C of information on the same allocated section A and RNTI (n) via the dedicated control channels of the receiving stations 94A to 94C.
  • the receiving stations 94A to 94C receive the dedicated control channel signal using RNTI (a) to RNTI (c), and obtain information on the same allocation section A and RNTI (n).
  • the notification regarding the same allocation section A and the RNTI (n) may be performed a plurality of times.
  • the transmitting station uses RNTI (a) to RNTI (c) to allocate dedicated data for the receiving stations 94A to 94C to the data channel and transmit it.
  • the receiving stations 94A to 94C receive individual data from the data channel using RNTI (a) to RNTI (c), respectively.
  • the transmitting station allocates information A to the data channel using RNTI (n) and transmits it.
  • the transmitting station assigns the individual data for the receiving station 94C to the data channel using RNTI (c) and transmits it.
  • Receiving stations 94A to 94C each receive information A from the data channel using RNTI (n).
  • the receiving station 94C receives individual data from the data channel using RNTI (c).
  • the transmitting station uses RNTI (a) to RNTI (c) to allocate dedicated data for the receiving stations 94A to 94C to the data channel and transmit it.
  • the receiving stations 94A to 94C receive individual data from the data channel using RNTI (a) to RNTI (c), respectively.
  • the transmitting station allocates the individual data for the receiving station 94D to the data channel and transmits it using RNTI (d) throughout the entire section. Then, the receiving station 94D receives individual data from the data channel using RNTI (d).
  • FIG. 13 is a diagram for explaining operations related to data distribution in the wireless communication system according to the fifth embodiment.
  • the wireless communication system according to the fifth embodiment has a transmitting station, and five receiving stations 95A to 95E exist in a cell formed by the transmitting station.
  • the overall configuration of the wireless communication system according to the fifth embodiment is the same as the configuration of the wireless communication system 1 of FIG.
  • the transmission station according to the fifth embodiment is different from the transmission station 50 according to the second embodiment in operations related to the radio resource control unit 57 and the MAC control unit 58.
  • the radio resource control unit 57 sets a plurality of groups including two or more receiving stations among a plurality of subordinate receiving stations. At this time, it is possible to set a receiving station included in each group. And the radio
  • Other configurations of the transmitting station according to the fifth embodiment are the same as the configurations of the transmitting station 50 according to the second embodiment.
  • the hardware configuration of the transmission station according to the fifth embodiment is the same as the hardware configuration of the transmission station 50 according to the second embodiment.
  • the functional configuration and hardware configuration of the receiving stations 95A to 95E according to the fifth embodiment are the same as those of the receiving stations 70A to 70D of the second embodiment.
  • FIG. 13 the vertical axis shows time, and the horizontal direction schematically shows the states of the receiving stations 95A to 95E in order.
  • RNTI (a) to RNTI (e) are individually assigned to the receiving stations 95A to 95E, respectively, and receive signals of individual channels using RNTI (a) to RNTI (e). To do.
  • the receiving stations 95A to 95C request the transmitting station to transmit the information A
  • the receiving stations 95C to 95E request the transmitting station to transmit the information B.
  • Information A and B is information which does not require relatively real-time property, for example.
  • the transmitting station sets the receiving stations 95A to 95C in the group A in response to the transmission request for the information A from the receiving stations 95A to 95C.
  • the transmitting station sets the same allocation section A to the group A and allocates RNTI (n) used for receiving the data signal of information A in the same allocation section A.
  • the transmitting station sets the receiving stations 95C to 95E in the group B in response to a data transmission request from the receiving stations 95C to 95E. Then, the transmitting station sets the same allocation section B to group B, and allocates RNTI (m) used for receiving the data signal of information B in the same allocation section B.
  • the order of the same allocation section A and the same allocation section B may be either first.
  • the transmitting station notifies the receiving stations 95A to 95C of information on the same allocated section A and RNTI (n) via the dedicated control channels of the receiving stations 95A to 95C.
  • the receiving stations 95A to 95C receive the dedicated control channel signal using RNTI (a) to RNTI (c), and acquire information on the same allocation section A and RNTI (n).
  • the notification regarding the same allocation section A and the RNTI (n) may be performed a plurality of times.
  • the transmitting station allocates dedicated data for the receiving stations 95A to 95C to the data channel using RNTI (a) to RNTI (c) and transmits the data channel.
  • the receiving stations 95A to 95C receive individual data from the data channel using RNTI (a) to RNTI (c), respectively.
  • the transmitting station allocates information A to the data channel using RNTI (n) and transmits it.
  • Receiving stations 95A to 95C each receive information A from the data channel using RNTI (n).
  • the transmitting station uses RNTI (a) to RNTI (c) to allocate dedicated data for the receiving stations 95A to 95C to the data channel and transmit it.
  • the receiving stations 95A to 95C receive individual data from the data channel using RNTI (a) to RNTI (c), respectively.
  • the transmitting station notifies the receiving stations 95C to E of information related to the same allocation section B and RNTI (m) via the dedicated control channels of the receiving stations 95C to E.
  • notification is made in an overlapping section between the individual allocation section 2 and the individual allocation section 3 after the same allocation section A.
  • the receiving stations 95C to 95E receive the dedicated control channel signal using RNTI (c) to RNTI (e), and acquire information on the same allocation section B and RNTI (m). Notification of the information related to the same allocation section B and the RNTI (m) may be performed a plurality of times.
  • the transmitting station allocates individual data for the receiving stations 95C to 95E to the data channel using RNTI (c) to RNTI (e) and transmits the data channel.
  • the receiving stations 95C to 95E receive individual data from the data channel using RNTI (c) to RNTI (e), respectively.
  • the transmitting station allocates information B to the data channel using RNTI (m) and transmits it.
  • Each of the receiving stations 95C to 95E receives information B from the data channel using RNTI (m).
  • the transmitting station allocates dedicated data for the receiving stations 95C to 95E to the data channel using RNTI (c) to RNTI (e) and transmits it.
  • the receiving stations 95C to 95E receive individual data from the data channel using RNTI (c) to RNTI (e), respectively.
  • FIG. 14 is a diagram for explaining operations related to data distribution in the wireless communication system according to the sixth embodiment.
  • the wireless communication system according to the sixth embodiment includes a transmitting station, and five receiving stations 96A to 96E exist in a cell formed by the transmitting station.
  • the overall configuration of the wireless communication system according to the sixth embodiment is the same as the configuration of the wireless communication system 1 of FIG.
  • the transmission station according to the sixth embodiment differs from the transmission station 50 according to the second embodiment in operations related to the radio resource control unit 57 and the MAC control unit 58.
  • the radio resource control unit 57 sets a plurality of groups including two or more receiving stations among a plurality of receiving stations under its control. At this time, it is possible to set a receiving station included in each group. And the radio
  • Other configurations of the transmission station according to the sixth embodiment are the same as the configurations of the transmission station 50 according to the second embodiment.
  • the hardware configuration of the transmission station according to the sixth embodiment is the same as the hardware configuration of the transmission station 50 according to the second embodiment.
  • the receiving stations 96A to 96E according to the sixth embodiment are different from the receiving stations 70A to 70D according to the second embodiment in operations related to the demodulation unit 82 and the decoding unit 83.
  • the demodulation unit 82 and the decoding unit 83 perform processing for receiving data for a group from the data channel using the RNTI assigned to the group in the same assignment section assigned to the group, and A process of receiving individual data from the data channel is performed using an RNTI assigned to each of the included receiving stations.
  • receiving stations 96A to 96E are the same as the configurations of the receiving stations 70A to 70D of the second embodiment.
  • the hardware configuration of the receiving stations 96A to 96D according to the sixth embodiment is the same as the hardware configuration of the receiving stations 70A to 70D of the second embodiment.
  • FIG. 14 the vertical axis indicates time, and the horizontal direction schematically shows the states of the receiving stations 96A to 96E in order.
  • RNTI (a) to RNTI (e) are individually assigned to the receiving stations 96A to 96E, respectively, and receive signals of individual channels using RNTI (a) to RNTI (e). To do.
  • the receiving stations 96A to 96C request the transmitting station to transmit information A
  • the receiving stations 96C to 96E request the transmitting station to transmit information B.
  • Information A and B is information which does not require relatively real-time property, for example.
  • the transmitting station sets the receiving stations 96A to 96C to group A in response to the transmission request for information A from the receiving stations 96A to 96C.
  • the transmitting station sets the same allocation section A to the group A and allocates RNTI (n) used for receiving the data signal of information A in the same allocation section A.
  • the transmitting station sets the receiving stations 96C to E to the group B in response to a data transmission request from the receiving stations 96C to E. Then, the transmitting station sets the same allocation section B to group B, and allocates RNTI (m) used for receiving the data signal of information B in the same allocation section B.
  • the order of the same allocation section A and the same allocation section B may be either first.
  • the transmitting station notifies the receiving stations 96A to 96C of information regarding the same allocation section A and RNTI (n) via the dedicated control channels of the receiving stations 96A to 96C.
  • the receiving stations 96A to 96C receive the dedicated control channel signal using RNTI (a) to RNTI (c), and obtain information on the same allocation section A and RNTI (n).
  • the notification regarding the same allocation section A and the RNTI (n) may be performed a plurality of times.
  • the transmitting station uses RNTI (a) to RNTI (c) to allocate dedicated data for the receiving stations 96A to 96C to the data channel and transmit it.
  • the receiving stations 96A to 96C receive individual data from the data channel using RNTI (a) to RNTI (c), respectively.
  • the transmitting station allocates information A to the data channel using RNTI (n) and transmits it.
  • the transmitting station allocates dedicated data for the receiving station 96C to the data channel using RNTI (c) and transmits it.
  • Receiving stations 96A to 96C each receive information A from the data channel using RNTI (n).
  • the receiving station 96C receives individual data from the data channel using RNTI (c).
  • the transmitting station uses RNTI (a) to RNTI (c) to allocate dedicated data for the receiving stations 96A to 96C to the data channel and transmit it.
  • the receiving stations 96A to 96C receive individual data from the data channel using RNTI (a) to RNTI (c), respectively.
  • the transmitting station notifies the receiving stations 96C to E of information related to the same allocation section B and RNTI (m) via the dedicated control channels of the receiving stations 96C to 96E.
  • the receiving station 96C is notified in the overlapping section of the individual allocation section 2 and the individual allocation section 3 after the same allocation section A.
  • the receiving stations 96C to 96E receive the dedicated control channel signal using RNTI (c) to RNTI (e), and acquire information on the same allocation section B and RNTI (m). Notification of the information related to the same allocation section B and the RNTI (m) may be performed a plurality of times.
  • the transmitting station uses RNTI (c) to RNTI (e) to allocate dedicated data for the receiving stations 96C to 96E to the data channel and transmit it.
  • Receiving stations 96C-E receive individual data from the data channel using RNTI (c) -RNTI (e), respectively.
  • the transmitting station allocates information B to the data channel using RNTI (m) and transmits it.
  • Each of the receiving stations 96C to 96E receives information B from the data channel using RNTI (m).
  • the transmitting station uses RNTI (c) to RNTI (e) to allocate dedicated data for the receiving stations 96C to 96E to the data channel and transmit it.
  • Receiving stations 96C-E receive individual data from the data channel using RNTI (c) -RNTI (e), respectively.
  • the utilization efficiency of wireless resources can be improved.
  • the wireless communication systems according to the first to sixth embodiments can be realized as, for example, an LTE (Long Term Evolution) system or an LTE-A (LTE-Advanced) system.
  • LTE Long Term Evolution
  • LTE-A Long Term Evolution-Advanced
  • the present invention can also be applied to a wireless communication system using a communication method other than LTE or LTE-A.
  • first to sixth embodiments can be applied to a mobile terminal such as a mobile phone, a smartphone, or a PDA (Personal Digital Assistant) as a receiving station.
  • a mobile terminal such as a mobile phone, a smartphone, or a PDA (Personal Digital Assistant) as a receiving station.
  • the first to 67th embodiments can be applied to various communication devices that communicate with a base station such as a mobile relay station.
  • first to sixth embodiments can be applied to base stations of various scales such as macro base stations and femto base stations as transmitting stations.
  • first to sixth embodiments can be applied to various communication devices that perform communication with mobile stations such as relay stations.
  • each component of the transmitting station and the receiving station is not limited to the mode of the first to sixth embodiments, and all or a part thereof can be used for various loads and usage conditions. Accordingly, it may be configured to be functionally or physically distributed / integrated in an arbitrary unit.
  • the memory may be connected via a network or a cable as an external device of the transmitting station and the receiving station.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

 開示の技術は、上記に鑑みてなされたものであって、送信局から複数の受信局にデータを配信する際に、無線リソースの利用効率を向上できる無線通信システム、送信局、受信局および無線通信方法を提供することを目的とする。 無線通信システムは、送信局と、複数の受信局とを含み、前記送信局は、前記複数の受信局のうち2以上の受信局を含むグループ毎に割り振られる識別情報を、受信局毎に割り振られる識別情報に対応する制御情報に加えて、前記グループに含まれる各受信局に送信する送信部を有し、前記グループに含まれる各受信局は、前記制御情報をもとに取得された、前記グループ毎に割り振られる識別情報を用いて、前記送信局から前記グループ毎に送信されるデータを受信する受信部を有する。

Description

無線通信システム、送信局、受信局および無線通信方法
 本発明は、無線通信システム、送信局、受信局および無線通信方法に関する。
 携帯電話システム等の無線通信システムにおいて、ブロードキャストあるいはマルチキャストで、データを複数の端末に配信するサービスがある。このようなサービスに関して、例えば、標準化団体である3GPP(3rd Generation Partnership Project)による無線通信ネットワークの規格において、MBMS(Multimedia Broadcast Multicast Service)技術が規定されている。このMBMS技術では例えば、データ配信を、1対多のポイント-マルチポイント通信方式で行う。ポイント-マルチポイント通信方式では、MBMS用に予め設定される共通チャネルの無線リソースを用いて通信が行われる。
 データを複数の端末に配信するサービスでは、例えば、データ配信は、1対1のポイント-ポイント通信方式、あるいはMBMS技術のような1対多のポイント-マルチポイント通信方式で行われる。ポイント-ポイント通信方式では、各端末に対して個別に設定される個別チャネルの無線リソースを用いて通信が行われる。MBMS技術では、例えばサービス中に状況に応じてポイント-マルチポイント通信方式とポイント-ポイント通信方式とを切り替えることも考慮されている。
3GPP TS25.346 V6.6.0 3GPP TS36.440 V10.2.0
 しかしながら、上述のようにデータを複数の端末に配信する際に、無線リソースを効率良く利用するためには、通信方式の適切な調整が必要である。例えば、ポイント-ポイント通信方式で個別チャネルを介して通信を行う場合、サービスを受ける端末の個数分の個別チャネルのリソースが消費される。一方、例えば、ポイント-マルチポイント通信方式で共通チャネルを介して通信を行う場合、サービスを受ける端末の個数に関わらず、共通の無線リソースが消費される。そして、サービスを受ける端末の個数や、配信するデータの量や種類など、状況は多様に変わり得る。このとき、通信方式の制御によっては、制御の遅延やシグナリングの増大を生じ、無線リソースの利用効率の向上を妨げる恐れがある。
 開示の技術は、上記に鑑みてなされたものであって、送信局から複数の受信局にデータを配信する際に、無線リソースの利用効率を向上できる無線通信システム、送信局、受信局および無線通信方法を提供することを目的とする。
 上述した課題を解決し、目的を達成するために、本件の開示する無線通信システムは、送信局と、複数の受信局とを含み、前記送信局は、前記複数の受信局のうち2以上の受信局を含むグループ毎に割り振られる識別情報を、受信局毎に割り振られる識別情報に対応する制御情報に加えて、前記グループに含まれる各受信局に送信する送信部を有し、前記グループに含まれる各受信局は、前記制御情報をもとに取得された、前記グループ毎に割り振られる識別情報を用いて、前記送信局から前記グループ毎に送信されるデータを受信する受信部を有する。
 本件の開示する無線通信システムの一つの態様によれば、送信局から複数の受信局にデータを配信する際に、無線リソースの利用効率を向上できるという効果を奏する。
図1は、第1実施形態に係る無線通信システムの構成を示す図である。 図2は、第1実施形態に係る送信局の構成を示す機能ブロック図である。 図3は、第1実施形態に係る受信局の構成を示す機能ブロック図である。 図4は、第1実施形態に係る送信局のハードウェア構成を示す図である。 図5は、第1実施形態に係る受信局のハードウェア構成を示す図である。 図6は、第1実施形態に係る無線通信システムの動作を説明するためのシーケンス図である。 図7は、第2実施形態に係る無線通信システムの送信局の構成を示す機能ブロック図である。 図8は、第2実施形態に係る無線通信システムの受信局の構成を示す機能ブロック図である。 図9は、第2実施形態に係る無線通信システムの動作に関する説明図である。 図10は、第2実施形態に係る無線通信システムの動作に関する説明図である。 図11は、第3実施形態に係る無線通信システムの動作に関する説明図である。 図12は、第4実施形態に係る無線通信システムの動作に関する説明図である。 図13は、第5実施形態に係る無線通信システムの動作に関する説明図である。 図14は、第6実施形態に係る無線通信システムの動作に関する説明図である。
 以下に、本件の開示する無線通信システム、送信局、受信局および無線通信方法の実施例を、図面を参照しながら説明する。なお、以下の実施例により本件の開示する無線通信システム、送信局、受信局および無線通信方法が限定されるものではない。
[第1実施形態]
 図1は、第1実施形態に係る無線通信システム1の構成を示す。図1に示すように、無線通信システム1は、送信局10と、4つの受信局20A~Dとを有する。例えば無線通信システム1は、送信局10を無線基地局、受信局20A~Dを無線端末として実現できる。送信局10はセルC10を形成している。受信局20A~Dはそれぞれ、セルC10に存在している。送信局10は、受信局20A~Dと無線通信を行う。
 送信局10は、有線接続を介して上位装置3と接続されており、上位装置3は、有線接続を介してネットワーク2に接続されている。そして、送信局10は、上位装置3およびネットワーク2を介して、データや制御情報を送受信可能に設けられている。
 図2は、送信局10の構成を示す機能ブロック図である。図2に示すように、送信局10は、送信部11と、受信部12と、制御部13とを備える。これら各構成部分は、一方向または双方向に、信号やデータの入出力が可能なように接続されている。
 送信部11は、データ信号や制御信号を、アンテナを介して送信する。送信する信号としては例えば、システム情報を報知する信号、L1(レイヤ1)シグナリングやMAC(Medium Access Control)シグナリング等のL1/L2(レイヤ1/レイヤ2)制御信号、およびRRC(Radio Resource Control)シグナリング等の上位レイヤ制御信号が挙げられる。なお、L1/L2制御信号は、上位レイヤ制御信号よりも高い頻度で通知される。
 受信部12は、受信局20A~Dから送信されたデータ信号や制御信号を、アンテナを介して受信する。受信する信号は例えば、データの送信を要求する信号を含む。なお、アンテナは送信と受信で共通でもよい。
 制御部13は、有線接続あるいは無線接続を介して、上位装置3や他の送信局から情報や信号を取得する。制御部13は、送信するデータや制御情報を送信部11に出力する。制御部13は、受信されるデータや制御情報を受信部12から入力する。
 送信するデータとしては例えば、各受信局宛ての個別データや、2以上の受信局のグループ宛てのデータが挙げられる。
 送信する制御情報としては例えば、システム情報や、RRC情報や、L1/L2制御情報が挙げられる。システム情報は例えば、報知チャネル、又は報知チャネルで指定されるデータチャネルを介して、セルC10で報知情報として報知される。あるいは、システム情報は例えば、個別制御チャネルで指定される個別データチャネルを介して通知される。RRC情報は例えば、個別制御チャネルで指定される個別データチャネルを介して、RRCシグナリングにより通知される。L1/L2制御情報は例えば、個別制御チャネルを介して、L1シグナリングやMACシグナリングにより通知される。L1シグナリングやMACシグナリングは、所定の間隔で周期的あるいは非周期的に通知される。
 L1/L2制御情報は例えば、受信局毎に割り振られる識別情報(個別用の識別情報)に対応する制御情報を含む。L1/L2制御情報は例えば、複数の受信局のうち2以上の受信局を含むグループ毎に割り振られる識別情報(グループ用の識別情報)を含む。L1/L2制御情報は例えば、複数の受信局のうち2以上の受信局を含むグループ毎に割り振られる識別情報の使用期間を示す情報を含んでもよい。識別情報は例えば、送信局10のセルC10内の受信局に割り振られる識別子RNTI(Radio Network Temporary Identity)を含む。
 制御部13は例えば、複数の受信局20A~Dのうち2以上の受信局をグループに設定する。例えば、所定期間に同じデータを送信する2以上の受信局がグループに設定される。制御部13は、設定されたグループに識別情報を割り当てる(割り振る)と共に、設定したグループに対するデータ送信に使用する無線リソースを割り当てる。識別情報や無線リソースの割り当ては、スケジューリングにより行われる。制御部13は例えば、受信局20A~Dへ送信するデータと送信する所定期間とのスケジューリングを行う。スケジューリングは、受信局20A~Dから送信が要求されるデータの量や種類、ネットワーク2や上位装置3から取得される配信データの量や種類、配下の受信局20A~Dの個数や状態、配下の受信局20A~Dのうち配信サービスを受ける受信局の個数や状態、および伝搬環境などの少なくともいずれかに基づいて行われる。
 図3は、受信局20Aの構成を示す機能ブロック図である。図3に示すように、受信局20Aは、送信部21と、受信部22と、制御部23とを備える。これら各構成部分は、一方向又は双方向に、信号やデータの入出力が可能なように接続されている。なお、受信局20B~Dの機能的構成およびハードウェア構成は、受信局20Aの機能的構成及びハードウェア構成と同様である。
 送信部21は、データ信号や制御信号を、アンテナを介して送信する。送信する信号は例えば、データの送信を要求する信号を含む。
 受信部22は、受信局から送信されたデータ信号や制御信号を、アンテナを介して受信する。なお、アンテナは送信と受信で共通でもよい。
 制御部23は、送信するデータや制御情報を送信部21に出力する。また、制御部23は、受信部22から受信されるデータや制御情報を入力する。制御情報は、受信局毎に割り振られる識別子や、複数の受信局のうち2以上の受信局を含むグループ毎に割り振られる識別子を含む。
 例えば、制御部23は、受信局毎に割り振られる識別情報に基づいて、個別データチャネルを処理し、自局宛てのデータを取得する。また、制御部23は、グループ毎に割り振られる識別情報に基づいて、個別データチャネルを処理し、グループ宛てのデータを取得する。
 図4は、送信局10のハードウェア構成を示す図である。図4に示すように、送信局10は、ハードウェアの構成要素として、例えばアンテナ31を備えるRF(Radio Frequency)回路32と、FPGA(Field Programmable Gate Array)33と、DSP(Digital Signal Processor)34と、メモリ35と、ネットワークIF(Interface)36とを有する。FPGAは、スイッチ等のネットワークIF36を介して各種信号やデータの入出力が可能なように接続されている。メモリ35は、例えばSDRAM(Synchronous Dynamic Random Access Memory)等のRAM(Random Access Memory)、ROM(Read Only Memory)、及びフラッシュメモリの少なくともいずれかを含み、プログラムや制御情報やデータを格納する。送信部11及び受信部12は、例えばアンテナ31およびRF回路32により実現される。制御部13は、例えばFPGA33等の集積回路あるいはDSP34等の集積回路により実現される。
 図5は、受信局20Aのハードウェア構成を示す図である。図5に示すように、受信局20Aは、ハードウェアの構成要素として、例えばアンテナ41を備えるRF回路42と、CPU(Central Processing Unit)43と、メモリ44とを有する。さらに、受信局20Aは、CPU43に接続されるLCD(Liquid Crystal Display)等の表示装置を有してもよい。メモリ44は、例えばSDRAM等のRAM、ROM、及びフラッシュメモリの少なくともいずれかを含み、プログラムや制御情報やデータを格納する。送信部21及び受信部22は、例えばアンテナ41およびRF回路42により実現される。制御部23は、例えばCPU43等の集積回路により実現される。
 次に、第1実施形態における無線通信システム1の動作を説明する。図6は、無線通信システム1で、送信局10から所定の複数の受信局へ同じデータを送信する(データを配信する)動作を説明するためのシーケンス図である。
 前提として、無線通信システム1では、上述のように、送信局10のセルC10には、4つの受信局20A~Dが存在している。送信局10から受信局20A~Dにそれぞれ、個別データチャネルを介して個別データを送信する際には、送信局10は、受信局20A~Dにそれぞれ、識別情報(個別用の識別情報)を割り当てる。識別情報は、通信制御のために用いられる。そして、送信局10は、個別制御チャネルで、受信局20A~Dにそれぞれ、割り当てた識別情報に対応する制御情報を通知する。受信局20A~Dは、識別情報に基づいて、自局宛ての制御情報を取得する。次に、送信局10は、受信局20A~Dにそれぞれ、設定した制御情報を用いて、個別データチャネルで個別データを送信する。受信局20A~Dはそれぞれ、取得した制御情報を用いて、自局宛てのデータを受信する。
 ここで、送信局10が、3つの受信局20A~Cに同じデータを送信することを想定する。
 このとき、送信局10が、上述のように受信局20A~Cに個別データを送信するときと同様に、受信局20A~Cに対して個別に設定される個別データチャネルを用いて、同じデータをそれぞれ送信する場合を考える。この場合、サービスを受ける受信局の個数分の個別チャネルの無線リソースが消費されるので、同じデータに対して無線リソースが重複して消費され、無線リソースの利用効率が良くない可能性がある。
 一方、送信局10が、例えばセルC10でデータ配信用に予め割り当てられている共通チャネルを用いて、3つの受信局20A~Cへデータを送信する場合を考える。この場合、サービスを受ける受信局の個数に関わらず、共通の無線リソースが消費される。このため、サービスを受ける受信局の個数や配信するデータ量が比較的少ない場合には、共通チャネルに割り当てられた無線リソースの帯域が余分となり、無線リソースの利用効率が良くない可能性がある。しかし、共通チャネルに比較的少ない無線リソースの帯域を割り当てるようにすると、所望のデータ配信ができない可能性がある。
 さらに、上述の2つの場合に対して、以下の場合を考える。例えば、上位局3からデータ配信セッションが開始される際に、データの配信先となる複数の受信局のうち、代表となる受信局(親受信局)を予め上位局3で設定し、データ配信セッションの開始メッセージと共に、設定した親受信局の情報を送信局10からセルC10の全ての受信局20A~Dに通知する。そして、親以外の受信局は、親受信局の情報を用いて、送信局から親受信局へ個別データチャネルを介して送信される配信データを受信する。この場合、予め親受信局を設定し、セルC10の全ての受信局20A~Dに通知しておくこととなる。しかしながら、データ配信セッション毎に随時、設定した親受信局を全ての受信局に通知することは、シグナリングの増大を生じ、無線リソースの利用効率が良くない可能性がある。
 そこで、第1実施形態では、以下のようにデータ配信動作が行われる。
 図6に示すように、送信局10は、複数の受信局20A~Dのうち2以上の受信局20A~Cのグループを設定する(S1)。例えば、所定期間に同じデータが送信される受信局20A~Cがグループに設定される。グループは例えば、受信局からのデータ送信要求、あるいは上位局からのデータ配信要求に応じて設定される。
 次に、送信局10は、設定したグループにデータを送信するための、個別データチャネルの無線リソースの割り当てを行う(S2)。無線リソースの割り当ては例えば、受信局20A~Dから送信が要求されるデータの量や種類、ネットワーク2や上位装置3から取得される配信データの量や種類、送信局10の配下の受信局20A~Dの個数や状態、送信局10の配下の受信局20A~Dのうち配信サービスを受ける受信局の個数や状態、および伝搬環境などの少なくともいずれかに基づいて行われる。
 次に、送信局10は、設定したグループに対して、グループ用の識別情報を設定する(S3)。識別情報は通信制御のために用いられる。グループ用の識別情報は、受信局毎に設定される識別情報と同様の信号系列である。
 次に、送信局10は、個別制御チャネルを介して、グループ用の識別情報を含む、グループ用の制御情報を送信する(S4)。グループ用の制御情報は、各受信局20A~Cの識別情報に対応する、各受信局20A~C宛ての制御情報に追加されて、各受信局20A~Cへ通知される。そして、各受信局20A~Cは、個別制御チャネルから、各受信局20A~Cに割り当てられた識別情報に基づいて、グループ用の識別情報を取得する。グループ用の制御情報は、例えば、グループに割り当てられる識別情報を含む。さらに、グループ用の制御情報は、グループ用の割り当て区間情報(グループ用の識別情報の使用期間)を含んでもよい。このように、設定したグループに含まれる各受信局20A~Cへの個別の制御情報に、グループ用の制御情報を追加して、グループに含まれる各受信局20A~Cに通知することで、セルC10の全ての受信局に通知する場合に比べて、シグナリング量が低減される。
 次に、送信局10は、配信データをグループ用の識別情報を用いて処理し、グループに割り当てた無線リソースを用いて、個別データチャネルを介して配信データを送信する(S5)。各受信局20A~Cはそれぞれ、グループ用の識別情報から、配信データを自局宛てのデータとして取得する。
 次に、各受信局20A~Cは、グループ用の識別情報を含む、グループ用の制御情報を解放する(S6)。制御情報の解放は、送信局10からの通知に応じて行なわれてもよい。また、制御情報の解放は、グループ用の制御情報で通知される割り当て区間の終了を各受信局20A~Cで把握して行われてもよい。
 以上により、第1実施形態によれば、無線通信システムにおいて、送信局から複数の受信局にデータを配信する際に、無線リソースの利用効率を向上できる。
 なお、無線通信システム1は、4つの受信局20A~Dを有するものとしたが、これには限られず、受信局の数は任意である。
[第2実施形態]
 第2実施形態に係る無線通信システムは、送信局50(後述の図7に示す。)と、4つの受信局70A~D(後述の図8に示す。)と、を有する。なお、第2実施形態に係る無線通信システムの全体的構成は、図1に示す無線通信システム1と同様である。
 図7は、第2実施形態に係る無線通信システムの送信局50の構成を示す機能ブロック図である。図7に示すように、送信局50は、受信アンテナ51と、無線処理部52と、FFT(Fast Fourier Transform)部53と、復調部54と、復号部55と、MAC・RLC(Medium Access Control ・ Radio Link Control)処理部56と、無線リソース制御部57と、MAC制御部58と、パケット生成部59と、MAC処理部60と、符号化部61と、変調部62と、多重部63と、IFFT(Inverse Fast Fourier Transform)部64と、無線処理部65と、送信アンテナ66と、を有する。
 受信アンテナ51は、無線信号を受信して、無線処理部52に出力する。なお、送信局50は、複数の受信アンテナを備えるものとしてもよい。また、受信アンテナ51は、送信アンテナ66と共に、送信/受信アンテナを、送信/受信切替え部等により送信と受信とを切り替えて構成するものとしてもよい。受信アンテナ51は、例えば上りのデータチャネルや制御チャネルを介して、上り信号を受信する。信号を受信するチャネルは、PRACH(Physical Random Access Channel)や、PUSCH(Physical Uplink Shared Channel)やPUCCH(Physical Uplink Control Channel)を含む。上り信号は、ランダムアクセス信号や、参照信号RS(Reference Signal)や、制御信号や、データ信号を含む。上り信号は例えば、受信局2A~Eからのデータの送信要求信号を含む。
 無線処理部52は、受信信号にA/D(Analog to Digital)変換等の処理を行う。FFT部53は、デジタル信号にFFT処理を行う。復調部54は、予め通知される或いは格納される制御情報と、復調処理のための参照信号とに基づいて、FFT処理された信号の復調処理を行う。復号部55は、予め通知される或いは格納される制御情報と、チャネル推定のための参照信号とから推定されるチャネル推定値に基づいて、復調処理された信号の復号処理を行う。復号処理は、例えば、参照信号を用いて推定されたPUSCHのチャネル推定値を用いて行われる。
 MAC・RLC処理部56は、復号処理された信号のリオーダリング処理等を行い、受信データを取得して出力する。受信データは例えば受信バッファに格納されてアプリケーション処理部により処理される。また、MAC・RLC処理部56は、受信信号から取得される受信品質や、制御情報等を出力する。MAC・RLC処理部56は、データ信号の復号結果として、ACK(ACKnowledgement)/NACK(Negative ACKnowledgement)を無線リソース制御部57に出力する。
 無線リソース制御部57は、送信局50から信号を送信する下りリンクのスケジューリングや、受信局70A~Dから信号を送信する上りリンクのスケジューリングを行い、スケジューリング結果を、MAC制御部58やパケット生成部59に通知する。
 MAC制御部58は、MACスケジューリングのための制御情報をMAC処理部60に通知する。また、MAC制御部58は、PDCCH(Physical Downlink Control Channel)を介して送信する制御信号を多重部63に出力する。
 MAC制御部58は、送信局50の形成するセル内の受信局に、各受信局との接続確立の際に、受信局毎にRNTIを割り当て、無線リソース制御部57に通知する。例えば、所定の受信局からのランダムアクセス処理の際に、テンポラリRNTIを受信局に割り当て、接続確立後、テンポラリRNTIをRNTIとして使用させる。なお、RNTIは、無線リソース制御部57が割り当てて、MAC制御部58に通知してもよい。また、MAC制御部58は、PDCCHを使用して無線リソース割り当て情報を通知する際に、PDCCHにRNTIを多重させる。また、MAC制御部58は、グループが設定された際に、グループにRNTIを割り当てる。
 詳細には、MAC制御部58は、PDCCHを介して送信される制御情報として、例えばDCI(Downlink scheduling Control Information)メッセージを生成する。DCIメッセージは、用途に応じたフォーマットを有する。PDCCHを送信する無線リソースのサイズは、例えばDCIメッセージのフォーマットに応じて設定される。MAC制御部58は、DCIメッセージを生成し、DCIメッセージにCRC(Cyclic Redundancy Check)パリティビットを付加する。このとき、CRCビットには、RNTIが重畳される(スクランブリングされる)。さらに、MAC制御部58は、CRCビットが付加されたDCIメッセージを符号化処理する。符号化処理されたDCIメッセージは、変調処理等が施される。
 パケット生成部59は、ユーザデータや、制御情報から、パケットを生成する。ユーザデータは例えば、上位装置や他の無線局から取得され、送信バッファに格納される。
 MAC処理部60は、生成されたパケットをトランスポートブロックへ割り当てる等の処理を行う。
 符号化部61は、制御情報に基づいて、送信データを符号化する。変調部62は、符号化されたデータを、制御情報に基づいて変調する。多重部63は、変調された送信データや、参照信号(パイロット信号)や、個別制御信号(PDCCH)等を、無線リソースに割り当てる。
 IFFT部64は、多重後の信号にIFFT処理を行う。無線処理部65は、IFFT処理後の信号に、A/D変換や、歪補償処理や、増幅処理等を行って、送信アンテナ66に出力する。
 送信アンテナ66は、無線処理部65から入力される無線信号を送信する。なお、送信局50は、複数の送信アンテナを備えるものとしてもよい。送信アンテナ66は、例えば下りのデータチャネルや制御チャネルを介して、下り信号を送信する。信号を送信するチャネルは、例えば同期チャネルPSCH(Physical Synchronization Channel)、報知チャネルPBCH(Physical Broadcast Channel)、PDSCH(Physical Downlink Shared Channel)およびPDCCHを含む。下り信号は、参照信号や、制御信号や、データ信号を含む。
 図8は、第2実施形態の受信局70A~Dの構成を示す機能ブロック図である。図8に示すように、受信局70A~Dは、データ処理部71、多重部72、シンボルマッピング部73、多重部74、FFT部75、周波数マッピング部76、IFFT部77、無線処理部78、送信/受信アンテナ79、無線処理部80、FFT部81、復調部82、復号部83、制御情報処理部84、制御チャネル復調部85、及び送信制御部86を有する。
 送信/受信アンテナ79は、送信と受信とを切替え可能であり、送信の場合、無線処理部78から出力される信号が、送信/受信アンテナ79を介して送信される。受信の場合、送信/受信アンテナ79を介して受信される信号を無線処理部80に入力する。なお、アンテナは送信と受信で別体としてもよい。また、複数のアンテナを備えるものとしてもよい。
 無線処理部80は、受信された下りの無線信号を入力し、A/D変換等を行う。FFT部81は、無線処理された信号にFFT処理を行い、受信されたOFDM(Orthogonal Frequency Division Multiplexing)信号からサブキャリア信号を取得する。
 復調部82は、データ信号を、個別制御チャネルで通知された制御情報を用いて復調する。復号部83は、復調されたデータ信号を、個別制御チャネルで通知された制御情報を用いて復号する。復号されて取得された受信データは、例えば受信バッファに格納され、アプリケーション処理部により処理される。また、復号されて取得された制御情報は、制御情報処理部84に出力される。制御情報としては例えば、RRC情報や、MAC-CE(Medium Access Control - Control Element)制御情報や、報知情報や、ページング情報が挙げられる。また、取得された参照信号から、受信品質が取得される。
 制御情報処理部84は、受信された制御情報を処理し、制御チャネル復調部85や、送信制御部86に出力する。例えば、制御情報処理部84は、RNTIを制御チャネル復調部85に出力する。また、例えば制御情報処理部84は、送信制御部86で用いる送信電力制御パラメータを出力する。
 制御チャネル復調部85は、RNTIに基づいて制御チャネル情報を復調し、復調部82や復号部83で用いる制御情報を出力する。
 データ処理部71は、送信データからデータ信号を生成する。送信データは例えば、アプリケーション処理部により処理されて送信バッファに格納される。
 多重部72は、データ信号に、RRC/MAC-CE制御情報から生成される制御信号を多重する。シンボルマッピング部73は、送信信号を時間軸方向にマッピングする。多重部74は、シンボルマッピングされた信号に、参照信号(パイロット信号)を多重する。FFT部75は、多重された信号に、FFT処理を行う。周波数マッピング部76は、FFT処理された信号を周波数方向にマッピングする。IFFT処理部77は、周波数マッピングされた信号に、IFFT処理を行い、送信信号を生成する。
 無線処理部78は、IFFT処理された信号にD/A(Digital to Analog)変換処理等を行い、送信/受信アンテナ79に出力する。
 送信制御部86は、制御情報に基づいて、送信電力を決定する。送信電力の決定に用いる制御情報は、予め受信局70A~Dに格納され或いは送信局50から通知される。
 なお、第2実施形態に係る無線通信システムにおける送信局50のハードウェア構成は、送信局10のハードウェア構成と同様である。送信局50の受信アンテナ51と、無線処理部52と、無線処理部65と、送信アンテナ66とは、例えばアンテナおよびRF回路により実現される。また、送信局50のFFT部53と、復調部54と、復号部55と、MAC・RLC処理部56と、無線リソース制御部57と、MAC制御部58と、パケット生成部59と、MAC処理部60と、符号化部61と、変調部62と、多重部63と、IFFT部64とは、例えばFPGA等の集積回路あるいはDSP等の集積回路により実現される。
 また、第2実施形態に係る無線通信システムにおける受信局70A~Dのハードウェア構成は、受信局20A~Dのハードウェア構成と同様である。受信局70A~Dの無線処理部78、送信/受信アンテナ79、および無線処理部80は、例えばアンテナ、およびRF回路により実現される。受信局70A~Dのデータ処理部71、多重部72、シンボルマッピング部73、多重部74、FFT部75、周波数マッピング部76、IFFT部77、FFT部81、復調部82、復号部83、制御情報処理部84、制御チャネル復調部85、及び送信制御部86は、例えばCPU等の集積回路により実現される。
 次に、第2実施形態における無線通信システムの動作を説明する。図9は、無線通信システム1で、送信局50から所定の複数の受信局へ同じデータを送信する(データを配信する)動作を説明するためのシーケンス図である。また、図10は、第2実施形態に係る無線通信システムのデータ配信に関する動作を説明する図である。図10において、縦軸は時間を示し、横方向に、受信局70A~Dの状態を順に模式的に示す。
 まず前提として、第2実施形態の無線通信システムでは、上述のように、送信局50のセルには、4つの受信局70A~Dが存在している。図10に示すように、受信局70A~Dにはそれぞれ、RNTI(a)~RNTI(d)が個別に割り当てられており、受信局20A~Dは、RNTI(a)~RNTI(d)を用いて個別チャネルの信号を受信する。
 第2実施形態では、以下のようにデータ配信動作が行われる。図9に示すように、受信局70A~Cはそれぞれ、送信局50に情報Aの送信を要求する(S21~23)。情報Aは例えば、比較的リアルタイム性を要しない情報である。
 次に、送信局50は、複数の受信局70A~Dのうち、同じ情報Aの送信を要求する受信局70A~CをグループAに設定する。(S24)。グループAを図10に例示する。
 次に、送信局50は、設定したグループAに情報Aを送信するための、個別データチャネルの無線リソースの割り当てを行う(S25)。詳細には、送信局50は、グループAに対して、同一割り当て区間Aを設定する。図10に、同一割り当て区間Aを例示する。
 次に、送信局50は、同一割り当て区間Aで情報Aのデータ信号を受信するために使用される、グループA用のRNTI(n)を割り当てる。(S26)。
 次に、個別割り当て区間1において、送信局50は、受信局70A~Cの個別制御チャネル(PDCCH)を介して、同一割り当て区間Aに関する情報とRNTI(n)とを受信局70A~Cに通知する(S27)。図10に、個別割り当て区間1を例示する。このように、設定したグループに含まれる各受信局20A~Cへの個別制御情報に、グループ用の制御情報(同一割り当て区間Aに関する情報とRNTI(n))を追加して、各受信局20A~Cに通知することで、セル内の全ての受信局に通知する場合に比べて、シグナリング量が低減される。
 個別割り当て区間1において、受信局70A~Cは、RNTI(a)~RNTI(c)を用いて個別制御チャネルの信号を受信し、同一割り当て区間Aに関する情報とRNTI(n)とを取得する。同一割り当て区間Aに関する情報とRNTI(n)との通知は、複数回行なってもよい。個別割り当て区間1において、送信局50は、RNTI(a)~RNTI(c)を用いて受信局70A~Cに対する個別データをデータチャネルに割り当てて送信する。そして、受信局70A~Cはそれぞれ、RNTI(a)~RNTI(c)を用いてデータチャネルから個別データを受信する。
 次に、送信局50は、上位局3に情報Aを要求し(S28)、上位局3は、送信局50に情報Aを送信する(S29)。
 次に、同一割り当て区間Aにおいて、送信局50は、RNTI(n)を用いて情報Aをデータチャネルに割り当てて送信する(S30)。そして、受信局70A~Cはそれぞれ、RNTI(n)を用いてデータチャネルから情報Aを受信する。
 次に、同一割り当て区間Aが終了すると、個別割り当て区間2となり、受信局70A~Cは、同一割り当て区間Aに関する情報とRNTI(n)とを解放する(S31)。図10に、個別割り当て区間2を例示する。個別割り当て区間2において、送信局50は、RNTI(a)~RNTI(c)を用いて受信局70A~Cに対する個別データをデータチャネルに割り当てて送信する。そして、受信局70A~Cはそれぞれ、RNTI(a)~RNTI(c)を用いてデータチャネルから個別データを受信する。
 一方、グループAに設定されない受信局70Dについては、図10に示すように、全ての区間を通じて、送信局50は、RNTI(d)を用いて受信局70Dに対する個別データをデータチャネルに割り当てて送信する。そして、受信局70Dは、RNTI(d)を用いてデータチャネルから個別データを受信する。
 以上により、第2実施形態によれば、無線通信システムにおいて、送信局から複数の受信局にデータを配信する際に、無線リソースの利用効率を向上できる。
[第3実施形態]
 図11は、第3実施形態に係る無線通信システムのデータ配信に関する動作を説明する図である。第3実施形態に係る無線通信システムは、送信局を有し、送信局の形成するセルに、5つの受信局93A~Eが存在する。第3実施形態に係る無線通信システムの全体的構成は、図1の無線通信システム1の構成と同様である。
 第3実施形態に係る送信局は、第2実施形態の送信局50と、無線リソース制御部57およびMAC制御部58に係る動作が相違する。
 第3実施形態では、無線リソース制御部57は、配下の複数の受信局のうち、2以上の受信局を含むグループを、複数設定する。そして、無線リソース制御部57は、各グループに対して、無線リソースを割り当てる。また、MAC制御部58は、各グループに対して、RNTIを割り当てる。
 第3実施形態に係る送信局の他の構成は、第2実施形態の送信局50の構成と同様である。また、第3実施形態に係る送信局のハードウェア構成は、第2実施形態の送信局50のハードウェア構成と同様である。
 第3実施形態に係る受信局93A~Eの機能的構成およびハードウェア構成は、第2実施形態の受信局70A~Dと同様である。
 次に、第3実施形態における無線通信システムの動作を説明する。図11において、縦軸は時間を示し、横方向に、受信局93A~Eの状態を順に模式的に示す。図11の例では、受信局93A~Eにはそれぞれ、RNTI(a)~RNTI(e)が個別に割り当てられており、RNTI(a)~RNTI(e)を用いて個別チャネルの信号を受信する。
 このとき、受信局93A~Cは、送信局に情報Aの送信を要求し、受信局93D~Eは、送信局に情報Bの送信を要求している。情報A,Bは例えば、比較的リアルタイム性を要しない情報である。
 個別割り当て区間1において、送信局は、受信局93A~Cからの情報Aの送信要求に応じて、受信局93A~CをグループAに設定する。送信局は、グループAに対して、同一割り当て区間Aを設定し、同一割り当て区間Aで情報Aのデータ信号を受信するために使用されるRNTI(n)を割り当てる。
 そして、個別割り当て区間1において、送信局は、受信局93A~Cの個別制御チャネルを介して、同一割り当て区間Aに関する情報とRNTI(n)とを受信局93A~Cに通知する。受信局93A~Cは、RNTI(a)~RNTI(c)を用いて個別制御チャネルの信号を受信し、同一割り当て区間Aに関する情報とRNTI(n)とを取得する。同一割り当て区間Aに関する情報とRNTI(n)との通知は、複数回行なってもよい。このとき、送信局は、RNTI(a)~RNTI(c)を用いて受信局93A~Cに対する個別データをデータチャネルに割り当てて送信する。そして、受信局93A~Cはそれぞれ、RNTI(a)~RNTI(c)を用いてデータチャネルから個別データを受信する。
 次に、同一割り当て区間Aにおいて、送信局は、RNTI(n)を用いて情報Aをデータチャネルに割り当てて送信する。そして、受信局93A~Cはそれぞれ、RNTI(n)を用いてデータチャネルから情報Aを受信する。
 同一割り当て区間Aが終了すると、個別割り当て区間2となり、受信局93A~Cは、同一割り当て区間Aに関する情報とRNTI(n)とを解放する。個別割り当て区間2において、送信局は、RNTI(a)~RNTI(c)を用いて受信局93A~Cに対する個別データをデータチャネルに割り当てて送信する。そして、受信局93A~Cはそれぞれ、RNTI(a)~RNTI(c)を用いてデータチャネルから個別データを受信する。
 また、個別割り当て区間3において、送信局は、受信局93D~Eからのデータの送信要求に応じて、受信局93D~EをグループBに設定する。そして、送信局は、グループBに対して、同一割り当て区間Bを設定し、同一割り当て区間Bで情報Bのデータ信号を受信するために使用されるRNTI(m)を割り当てる。
 そして、個別割り当て区間3において、送信局は、受信局93D~Eの個別制御チャネルを介して、同一割り当て区間Bに関する情報とRNTI(m)とを受信局93D~Eに通知する。受信局93D~Eは、RNTI(d)~RNTI(e)を用いて個別制御チャネルの信号を受信し、同一割り当て区間Bに関する情報とRNTI(m)とを取得する。同一割り当て区間Bに関する情報とRNTI(m)との通知は、複数回行なってもよい。このとき、送信局は、RNTI(d)~RNTI(e)を用いて受信局93D~Eに対する個別データをデータチャネルに割り当てて送信する。そして、受信局93D~Eはそれぞれ、RNTI(d)~RNTI(e)を用いてデータチャネルから個別データを受信する。
 次に、同一割り当て区間Bにおいて、送信局は、RNTI(m)を用いて情報Bをデータチャネルに割り当てて送信する。そして、受信局93D~Eはそれぞれ、RNTI(m)を用いてデータチャネルから情報Bを受信する。
 同一割り当て区間Bが終了すると、個別割り当て区間4となり、受信局93D~Eは、同一割り当て区間Bに関する情報とRNTI(m)とを解放する。個別割り当て区間4において、送信局は、RNTI(d)~RNTI(e)を用いて受信局93D~Eに対する個別データをデータチャネルに割り当てて送信する。そして、受信局93D~Eはそれぞれ、RNTI(d)~RNTI(e)を用いてデータチャネルから個別データを受信する。
 以上により、第3実施形態によれば、無線通信システムにおいて、送信局から複数の受信局にデータを配信する際に、無線リソースの利用効率を向上できる。
[第4実施形態]
 図12は、第4実施形態に係る無線通信システムのデータ配信に関する動作を説明する図である。第4実施形態に係る無線通信システムは、送信局を有し、送信局の形成するセルに、4つの受信局94A~Dが存在する。第4実施形態に係る無線通信システムの全体的構成は、図1の無線通信システム1の構成と同様である。
 第4実施形態に係る送信局は、第2実施形態の送信局50と、無線リソース制御部57およびMAC制御部58に係る動作が相違する。
 第4実施形態では、無線リソース制御部57は、設定したグループに割り当てられた同一割り当て区間において、設定したグループに割り当てられたRNTIを用いてグループに対するデータをデータチャネルに割り当てて送信するとともに、グループに含まれる受信局に個別に割り当てられたRNTIを用いて個別データをデータチャネルに割り当てて送信する。
 第3実施形態に係る送信局の他の構成は、第2実施形態の図7の送信局50の構成と同様である。また、第3実施形態に係る送信局のハードウェア構成は、第2実施形態の送信局50のハードウェア構成と同様である。
 第4実施形態に係る受信局94A~Dは、第2実施形態の受信局70A~Dと、復調部82および復号部83に係る動作が相違する。
 第4実施形態では、復調部82および復号部83は、グループに割り当てられた同一割り当て区間において、グループに割り当てられたRNTIを用いてグループに対するデータをデータチャネルから受信する処理を行うとともに、グループに含まれる受信局に個別に割り当てられたRNTIを用いて個別データをデータチャネルから受信する処理を行う。
 第4実施形態に係る受信局94A~Dの他の構成は、第2実施形態の受信局70A~Dの構成と同様である。また、第4実施形態に係る受信局94A~Dのハードウェア構成は、第2実施形態の受信局70A~Dのハードウェア構成と同様である。
 次に、第4実施形態における無線通信システムの動作を説明する。図12において、縦軸は時間を示し、横方向に、受信局94A~Dの状態を順に模式的に示す。図12の例では、受信局94A~Dにはそれぞれ、RNTI(a)~RNTI(d)が個別に割り当てられており、RNTI(a)~RNTI(d)を用いて個別チャネルの信号を受信する。
 このとき、受信局94A~Cは、送信局に情報Aの送信を要求している。情報Aは例えば、比較的リアルタイム性を要しない情報である。送信局は、受信局94A~Cからの情報Aの送信要求に応じて、受信局94A~CをグループAに設定する。送信局は、グループAに対して、同一割り当て区間Aを設定し、同一割り当て区間Aで情報Aのデータ信号を受信するために使用されるRNTI(n)を割り当てる。
 そして、個別割り当て区間1において、送信局は、受信局94A~Cの個別制御チャネルを介して、同一割り当て区間Aに関する情報とRNTI(n)とを受信局94A~Cに通知する。受信局94A~Cは、RNTI(a)~RNTI(c)を用いて個別制御チャネルの信号を受信し、同一割り当て区間Aに関する情報とRNTI(n)とを取得する。同一割り当て区間Aに関する情報とRNTI(n)との通知は、複数回行なってもよい。個別割り当て区間1において、送信局は、RNTI(a)~RNTI(c)を用いて受信局94A~Cに対する個別データをデータチャネルに割り当てて送信する。そして、受信局94A~Cはそれぞれ、RNTI(a)~RNTI(c)を用いてデータチャネルから個別データを受信する。
 次に、同一割り当て区間Aにおいて、送信局は、RNTI(n)を用いて情報Aをデータチャネルに割り当てて送信する。これと共に、送信局は、RNTI(c)を用いて受信局94Cに対する個別データをデータチャネルに割り当てて送信する。そして、受信局94A~Cはそれぞれ、RNTI(n)を用いてデータチャネルから情報Aを受信する。これと共に、受信局94Cは、RNTI(c)を用いてデータチャネルから個別データを受信する。
 同一割り当て区間Aが終了すると、個別割り当て区間2となり、受信局94A~Cは、同一割り当て区間Aに関する情報とRNTI(n)とを解放する。個別割り当て区間2において、送信局は、RNTI(a)~RNTI(c)を用いて受信局94A~Cに対する個別データをデータチャネルに割り当てて送信する。そして、受信局94A~Cはそれぞれ、RNTI(a)~RNTI(c)を用いてデータチャネルから個別データを受信する。
 一方、グループAに設定されない受信局94Dについては、全区間を通じて、送信局は、RNTI(d)を用いて受信局94Dに対する個別データをデータチャネルに割り当てて送信する。そして、受信局94Dは、RNTI(d)を用いてデータチャネルから個別データを受信する。
 以上により、第4実施形態によれば、無線通信システムにおいて、送信局から複数の受信局にデータを配信する際に、無線リソースの利用効率を向上できる。
[第5実施形態]
 図13は、第5実施形態に係る無線通信システムのデータ配信に関する動作を説明する図である。第5実施形態に係る無線通信システムは、送信局を有し、送信局の形成するセルに、5つの受信局95A~Eが存在する。第5実施形態に係る無線通信システムの全体的構成は、図1の無線通信システム1の構成と同様である。
 第5実施形態に係る送信局は、第2実施形態の送信局50と、無線リソース制御部57およびMAC制御部58に係る動作が相違する。
 第3実施形態では、無線リソース制御部57は、配下の複数の受信局のうち、2以上の受信局を含むグループを、複数設定する。このとき、各グループに重複して含まれる受信局を設定可能である。そして、無線リソース制御部57は、各グループに対して、無線リソースを割り当てる。このとき、重複して含まれる受信局が設定される場合、各グループに対して割り当てられる同一割り当て区間が重ならないように設定する。また、MAC制御部58は、各グループに対して、RNTIを割り当てる。
 第5実施形態に係る送信局の他の構成は、第2実施形態の送信局50の構成と同様である。また、第5実施形態に係る送信局のハードウェア構成は、第2実施形態の送信局50のハードウェア構成と同様である。
 第5実施形態に係る受信局95A~Eの機能的構成およびハードウェア構成は、第2実施形態の受信局70A~Dと同様である。
 次に、第5実施形態における無線通信システムの動作を説明する。図13において、縦軸は時間を示し、横方向に、受信局95A~Eの状態を順に模式的に示す。図13の例では、受信局95A~Eにはそれぞれ、RNTI(a)~RNTI(e)が個別に割り当てられており、RNTI(a)~RNTI(e)を用いて個別チャネルの信号を受信する。
 このとき、受信局95A~Cは、送信局に情報Aの送信を要求し、受信局95C~Eは、送信局に情報Bの送信を要求している。情報A,Bは例えば、比較的リアルタイム性を要しない情報である。
 送信局は、受信局95A~Cからの情報Aの送信要求に応じて、受信局95A~CをグループAに設定する。送信局は、グループAに対して、同一割り当て区間Aを設定し、同一割り当て区間Aで情報Aのデータ信号を受信するために使用されるRNTI(n)を割り当てる。
 また、送信局は、受信局95C~Eからのデータの送信要求に応じて、受信局95C~EをグループBに設定する。そして、送信局は、グループBに対して、同一割り当て区間Bを設定し、同一割り当て区間Bで情報Bのデータ信号を受信するために使用されるRNTI(m)を割り当てる。
 このとき、同一割り当て区間Aと同一割り当て区間Bとが重ならないように設定される。また、同一割り当て区間Aと同一割り当て区間Bとの順序は、どちらが先でもよい。
 そして、個別割り当て区間1において、送信局は、受信局95A~Cの個別制御チャネルを介して、同一割り当て区間Aに関する情報とRNTI(n)とを受信局95A~Cに通知する。受信局95A~Cは、RNTI(a)~RNTI(c)を用いて個別制御チャネルの信号を受信し、同一割り当て区間Aに関する情報とRNTI(n)とを取得する。同一割り当て区間Aに関する情報とRNTI(n)との通知は、複数回行なってもよい。個別割り当て区間1において、送信局は、RNTI(a)~RNTI(c)を用いて受信局95A~Cに対する個別データをデータチャネルに割り当てて送信する。そして、受信局95A~Cはそれぞれ、RNTI(a)~RNTI(c)を用いてデータチャネルから個別データを受信する。
 次に、同一割り当て区間Aにおいて、送信局は、RNTI(n)を用いて情報Aをデータチャネルに割り当てて送信する。そして、受信局95A~Cはそれぞれ、RNTI(n)を用いてデータチャネルから情報Aを受信する。
 同一割り当て区間Aが終了すると、個別割り当て区間2となり、受信局95A~Cは、同一割り当て区間Aに関する情報とRNTI(n)とを解放する。個別割り当て区間2において、送信局は、RNTI(a)~RNTI(c)を用いて受信局95A~Cに対する個別データをデータチャネルに割り当てて送信する。そして、受信局95A~Cはそれぞれ、RNTI(a)~RNTI(c)を用いてデータチャネルから個別データを受信する。
 また、個別割り当て区間3において、送信局は、受信局95C~Eの個別制御チャネルを介して、同一割り当て区間Bに関する情報とRNTI(m)とを受信局95C~Eに通知する。このとき、同一割り当て区間A後の個別割り当て区間2と個別割り当て区間3との重複区間で通知される。受信局95C~Eは、RNTI(c)~RNTI(e)を用いて個別制御チャネルの信号を受信し、同一割り当て区間Bに関する情報とRNTI(m)とを取得する。同一割り当て区間Bに関する情報とRNTI(m)との通知は、複数回行なってもよい。個別割り当て区間3において、送信局は、RNTI(c)~RNTI(e)を用いて受信局95C~Eに対する個別データをデータチャネルに割り当てて送信する。そして、受信局95C~Eはそれぞれ、RNTI(c)~RNTI(e)を用いてデータチャネルから個別データを受信する。
 次に、同一割り当て区間Bにおいて、送信局は、RNTI(m)を用いて情報Bをデータチャネルに割り当てて送信する。そして、受信局95C~Eはそれぞれ、RNTI(m)を用いてデータチャネルから情報Bを受信する。
 同一割り当て区間Bが終了すると、個別割り当て区間4となり、受信局95C~Eは、同一割り当て区間Bに関する情報とRNTI(m)とを解放する。個別割り当て区間4において、送信局は、RNTI(c)~RNTI(e)を用いて受信局95C~Eに対する個別データをデータチャネルに割り当てて送信する。そして、受信局95C~Eはそれぞれ、RNTI(c)~RNTI(e)を用いてデータチャネルから個別データを受信する。
 以上により、第5実施形態によれば、無線通信システムにおいて、送信局から複数の受信局にデータを配信する際に、無線リソースの利用効率を向上できる。
[第6実施形態]
 図14は、第6実施形態に係る無線通信システムのデータ配信に関する動作を説明する図である。第6実施形態に係る無線通信システムは、送信局を有し、送信局の形成するセルに、5つの受信局96A~Eが存在する。第6実施形態に係る無線通信システムの全体的構成は、図1の無線通信システム1の構成と同様である。
 第6実施形態に係る送信局は、第2実施形態の送信局50と、無線リソース制御部57およびMAC制御部58に係る動作が相違する。
 第6実施形態では、無線リソース制御部57は、配下の複数の受信局のうち、2以上の受信局を含むグループを、複数設定する。このとき、各グループに重複して含まれる受信局を設定可能である。そして、無線リソース制御部57は、各グループに対して、無線リソースを割り当てる。このとき、重複して含まれる受信局が設定される場合、各グループに対して割り当てられる同一割り当て区間が重ならないように設定する。また、無線リソース制御部57は、設定したグループに割り当てられた同一割り当て区間において、設定したグループに割り当てられたRNTIを用いてグループに対するデータをデータチャネルに割り当てて送信させるとともに、グループに含まれる受信局に個別に割り当てられたRNTIを用いて個別データをデータチャネルに割り当てて送信させる。また、MAC制御部58は、各グループに対して、RNTIを割り当てる。
 第6実施形態に係る送信局の他の構成は、第2実施形態の送信局50の構成と同様である。また、第6実施形態に係る送信局のハードウェア構成は、第2実施形態の送信局50のハードウェア構成と同様である。
 第6実施形態に係る受信局96A~Eは、第2実施形態の受信局70A~Dと、復調部82および復号部83に係る動作が相違する。
 第6実施形態では、復調部82および復号部83は、グループに割り当てられた同一割り当て区間において、グループに割り当てられたRNTIを用いてグループに対するデータをデータチャネルから受信する処理を行うとともに、グループに含まれる受信局に個別に割り当てられたRNTIを用いて個別データをデータチャネルから受信する処理を行う。
 第6実施形態に係る受信局96A~Eの他の構成は、第2実施形態の受信局70A~Dの構成と同様である。また、第6実施形態に係る受信局96A~Dのハードウェア構成は、第2実施形態の受信局70A~Dのハードウェア構成と同様である。
 次に、第6実施形態における無線通信システムの動作を説明する。図14において、縦軸は時間を示し、横方向に、受信局96A~Eの状態を順に模式的に示す。図14の例では、受信局96A~Eにはそれぞれ、RNTI(a)~RNTI(e)が個別に割り当てられており、RNTI(a)~RNTI(e)を用いて個別チャネルの信号を受信する。
 このとき、受信局96A~Cは、送信局に情報Aの送信を要求し、受信局96C~Eは、送信局に情報Bの送信を要求している。情報A,Bは例えば、比較的リアルタイム性を要しない情報である。送信局は、受信局96A~Cからの情報Aの送信要求に応じて、受信局96A~CをグループAに設定する。送信局は、グループAに対して、同一割り当て区間Aを設定し、同一割り当て区間Aで情報Aのデータ信号を受信するために使用されるRNTI(n)を割り当てる。
 また、送信局は、受信局96C~Eからのデータの送信要求に応じて、受信局96C~EをグループBに設定する。そして、送信局は、グループBに対して、同一割り当て区間Bを設定し、同一割り当て区間Bで情報Bのデータ信号を受信するために使用されるRNTI(m)を割り当てる。
 このとき、同一割り当て区間Aと同一割り当て区間Bとが重ならないように設定される。また、同一割り当て区間Aと同一割り当て区間Bとの順序は、どちらが先でもよい。
 そして、個別割り当て区間1において、送信局は、受信局96A~Cの個別制御チャネルを介して、同一割り当て区間Aに関する情報とRNTI(n)とを受信局96A~Cに通知する。受信局96A~Cは、RNTI(a)~RNTI(c)を用いて個別制御チャネルの信号を受信し、同一割り当て区間Aに関する情報とRNTI(n)とを取得する。同一割り当て区間Aに関する情報とRNTI(n)との通知は、複数回行なってもよい。個別割り当て区間1において、送信局は、RNTI(a)~RNTI(c)を用いて受信局96A~Cに対する個別データをデータチャネルに割り当てて送信する。そして、受信局96A~Cはそれぞれ、RNTI(a)~RNTI(c)を用いてデータチャネルから個別データを受信する。
 次に、同一割り当て区間Aにおいて、送信局は、RNTI(n)を用いて情報Aをデータチャネルに割り当てて送信する。これと共に、送信局は、RNTI(c)を用いて受信局96Cに対する個別データをデータチャネルに割り当てて送信する。そして、受信局96A~Cはそれぞれ、RNTI(n)を用いてデータチャネルから情報Aを受信する。これと共に、受信局96Cは、RNTI(c)を用いてデータチャネルから個別データを受信する。
 同一割り当て区間Aが終了すると、個別割り当て区間2となり、受信局96A~Cは、同一割り当て区間Aに関する情報とRNTI(n)とを解放する。個別割り当て区間2において、送信局は、RNTI(a)~RNTI(c)を用いて受信局96A~Cに対する個別データをデータチャネルに割り当てて送信する。そして、受信局96A~Cはそれぞれ、RNTI(a)~RNTI(c)を用いてデータチャネルから個別データを受信する。
 また、個別割り当て区間3において、送信局は、受信局96C~Eの個別制御チャネルを介して、同一割り当て区間Bに関する情報とRNTI(m)とを受信局96C~Eに通知する。このとき、受信局96Cについては、同一割り当て区間A後の個別割り当て区間2と個別割り当て区間3との重複区間で通知される。受信局96C~Eは、RNTI(c)~RNTI(e)を用いて個別制御チャネルの信号を受信し、同一割り当て区間Bに関する情報とRNTI(m)とを取得する。同一割り当て区間Bに関する情報とRNTI(m)との通知は、複数回行なってもよい。個別割り当て区間3において、送信局は、RNTI(c)~RNTI(e)を用いて受信局96C~Eに対する個別データをデータチャネルに割り当てて送信する。そして、受信局96C~Eはそれぞれ、RNTI(c)~RNTI(e)を用いてデータチャネルから個別データを受信する。
 次に、同一割り当て区間Bにおいて、送信局は、RNTI(m)を用いて情報Bをデータチャネルに割り当てて送信する。そして、受信局96C~Eはそれぞれ、RNTI(m)を用いてデータチャネルから情報Bを受信する。
 同一割り当て区間Bが終了すると、個別割り当て区間4となり、受信局96C~Eは、同一割り当て区間Bに関する情報とRNTI(m)とを解放する。個別割り当て区間4において、送信局は、RNTI(c)~RNTI(e)を用いて受信局96C~Eに対する個別データをデータチャネルに割り当てて送信する。そして、受信局96C~Eはそれぞれ、RNTI(c)~RNTI(e)を用いてデータチャネルから個別データを受信する。
 以上により、第6実施形態によれば、無線通信システムにおいて、送信局から複数の受信局にデータを配信する際に、無線リソースの利用効率を向上できる。
 なお、第1~第6実施形態の無線通信システムは、例えば、LTE(Long Term Evolution)システムやLTE-A(LTE - Advanced)システムとして実現できる。なお、LTEやLTE-A以外の通信方式を用いた無線通信システムに適用することも可能である。
 また、第1~第6実施形態は、受信局として、携帯電話機、スマートフォン、PDA(Personal Digital Assistant)などの携帯端末に適用可能である。また、第1~第67実施形態は、その他、移動中継局など、基地局との間で通信を行う様々な通信機器に対して適用可能である。
 また、第1~第6実施形態は、送信局として、マクロ基地局、フェムト基地局など、様々な規模の基地局に適用可能である。また、第1~第6実施形態は、その他、中継局など、移動局との間で通信を行う様々な通信機器に対して適用可能である。
 また、送信局、受信局の各構成要素の分散・統合の具体的態様は、第1~第6実施形態の態様に限定されず、その全部又は一部を、各種の負荷や使用状況等に応じて、任意の単位で機能的又は物理的に分散・統合して構成することもできる。例えば、メモリを、送信局、受信局の外部装置としてネットワークやケーブル経由で接続するようにしてもよい。
 1 無線通信システム
 10,50 送信局
 C10 セル
 20A~D,70A~D 受信局
 11,21 送信部
 12,22 受信部
 13,23 制御部
 31,41 アンテナ
 32,42 RF回路
 33 FPGA
 34 DSP
 35,44 メモリ
 36 ネットワークIF
 43 CPU
 51 受信アンテナ
 52 無線処理部
 53 FFT部
 54 復調部
 55 復号部
 56 MAC・RLC処理部
 57 無線リソース制御部
 58 MAC制御部
 59 パケット生成部
 60 MAC処理部
 61 符号化部
 62 変調部
 63 多重部
 64 IFFT部
 65 無線処理部
 66 送信アンテナ
 71 データ処理部
 72 多重部
 73 シンボルマッピング部
 74 多重部
 75 FFT部
 76 周波数マッピング部
 77 IFFT部
 78 無線処理部
 79 アンテナ
 80 無線処理部
 81 FFT部
 82 復調部
 83 復号部
 84 制御情報処理部
 85 制御チャネル復調部
 86 送信制御部
 93A~E,94A~D,95A~E,96A~E 受信局

Claims (11)

  1.  送信局と、複数の受信局とを含む無線通信システムにおいて、
     前記送信局は、
      前記複数の受信局のうち2以上の受信局を含むグループ毎に割り振られる識別情報を、受信局毎に割り振られる識別情報に対応する制御情報に加えて、前記グループに含まれる各受信局に送信する送信部を有し、
     前記グループに含まれる各受信局は、
      前記制御情報をもとに取得された、前記グループ毎に割り振られる識別情報を用いて、前記送信局から前記グループ毎に送信されるデータを受信する受信部を有する、
     ことを特徴とする無線通信システム。
  2.  前記送信部は、前記グループ毎に割り振られる識別情報とともに、前記グループ毎に割り振られる識別情報の使用期間を示す情報を、前記制御情報に加えて送信し、
     前記受信部は、前記グループ毎に割り振られる識別情報を用いて、前記使用期間に関する情報に基づく期間に、前記送信局から前記グループ毎に送信されるデータを受信する
     ことを特徴とする請求項1に記載の無線通信システム。
  3.  前記送信局は、
      前記送信局から所定期間に同じデータを送信する2以上の受信局を、前記グループとして設定する制御部、
     を有することを特徴とする請求項1又は2に記載の無線通信システム。
  4.  前記送信局は、
      前記複数の受信局の各受信局からデータの送信要求を受ける受信部を有し、
      前記制御部は、前記送信要求に応じて、前記送信局から前記所定期間に同じデータを送信する2以上の受信局を、前記グループとして設定する、
     ことを特徴とする請求項3に記載の無線通信システム。
  5.  前記制御部は、前記グループを複数設定可能である、ことを特徴とする請求項3又は4に記載の無線通信システム。
  6.  前記制御部は、前記複数のグループに、所定の受信局が重複して含まれるように設定可能であり、重複して含まれる受信局が設定される場合、各グループに対してグループ毎にデータを送信する期間が重ならないように設定する、
     ことを特徴とする請求項5に記載の無線通信システム。
  7.  前記送信局の送信部は、前記制御情報を、個別制御チャネルを介して所定間隔で通知する、ことを特徴とする請求項1~6のうちいずれかに記載の無線通信システム。
  8.  前記識別情報として、前記送信局が配下の受信局に割り振るRNTI(Radio Network Temporary Identifier)を用いる、ことを特徴とする請求項1~7のうちいずれかに記載の無線通信システム。
  9.  送信局と、複数の受信局とを含む無線通信システムにおける送信局であって、
      前記複数の受信局のうち2以上の受信局を含むグループ毎に割り振られる識別情報を、受信局毎に割り振られる識別情報に対応する制御情報に加えて、前記グループに含まれる各受信局に送信する第1送信部と、
     前記グループに含まれる各受信局に、前記グループ毎に割り振られる識別情報を用いて、データを前記グループ毎に送信する第2送信部と、を有する
     ことを特徴とする送信局。
  10.  送信局と、複数の受信局とを含む無線通信システムにおける受信局であって、
     前記複数の受信局のうち2以上の受信局を含むグループ毎に割り振られる識別情報が加えられた、受信局毎に割り振られる識別情報に対応する制御情報を、前記送信局から受信する第1受信部と、
     前記制御情報をもとに取得された、前記グループ毎に割り振られる識別情報を用いて、前記送信局から前記グループ毎に送信されるデータを受信する第2受信部と、を有する、
     ことを特徴とする受信局。
  11.  送信局と、複数の受信局とを含む無線通信システムにおける無線通信方法であって、
     前記複数の受信局のうち2以上の受信局を含むグループ毎に割り振られる識別情報を、受信局毎に割り振られる識別情報に対応する制御情報に加えて、前記送信局から各受信局に送信し、
     前記グループに含まれる各受信局で、前記制御情報をもとに取得された、前記グループ毎に割り振られる識別情報を用いて、前記送信局から前記グループ毎に送信されるデータを受信する、
     ことを特徴とする無線通信方法。
PCT/JP2012/002246 2012-03-30 2012-03-30 無線通信システム、送信局、受信局および無線通信方法 WO2013145030A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2012/002246 WO2013145030A1 (ja) 2012-03-30 2012-03-30 無線通信システム、送信局、受信局および無線通信方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2012/002246 WO2013145030A1 (ja) 2012-03-30 2012-03-30 無線通信システム、送信局、受信局および無線通信方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2013145030A1 true WO2013145030A1 (ja) 2013-10-03

Family

ID=49258401

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2012/002246 WO2013145030A1 (ja) 2012-03-30 2012-03-30 無線通信システム、送信局、受信局および無線通信方法

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2013145030A1 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005530451A (ja) * 2002-06-22 2005-10-06 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド 無線移動通信システムにおけるマルチメディアサービス方法
JP2005341209A (ja) * 2004-05-27 2005-12-08 Sony Corp 通信装置およびそのプログラム、データ処理装置およびそのプログラム、並びにそれらの方法
JP2007134829A (ja) * 2005-11-08 2007-05-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd 移動通信システム及びメッセージサーバ
WO2011016195A1 (ja) * 2009-08-06 2011-02-10 パナソニック株式会社 無線通信端末および電波状況の測定結果報告方法
JP2011188014A (ja) * 2010-03-04 2011-09-22 Ntt Docomo Inc 無線基地局及び移動通信方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005530451A (ja) * 2002-06-22 2005-10-06 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド 無線移動通信システムにおけるマルチメディアサービス方法
JP2005341209A (ja) * 2004-05-27 2005-12-08 Sony Corp 通信装置およびそのプログラム、データ処理装置およびそのプログラム、並びにそれらの方法
JP2007134829A (ja) * 2005-11-08 2007-05-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd 移動通信システム及びメッセージサーバ
WO2011016195A1 (ja) * 2009-08-06 2011-02-10 パナソニック株式会社 無線通信端末および電波状況の測定結果報告方法
JP2011188014A (ja) * 2010-03-04 2011-09-22 Ntt Docomo Inc 無線基地局及び移動通信方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20220295534A1 (en) Method and apparatus for transmitting downlink control information
CN108432307B (zh) 高效下行链路控制信息传输方法及其用户设备
US20200022121A1 (en) Data Transmission Method, Terminal Device, and Base Station System
KR20200042025A (ko) 무선 통신 시스템에서 물리 상향링크 제어 채널 전송 수행 방법 및 상기 방법을 이용하는 단말
WO2018127339A1 (en) Communications devices and methods
US20130155996A1 (en) Transmission device, receiving device, transmission method and receiving method
US10602531B2 (en) Communication system, communication method, and base station
WO2018230694A1 (ja) 基地局装置、端末装置およびその通信方法
JP6143524B2 (ja) 移動通信システム、無線基地局及びユーザ端末
JP7365463B2 (ja) 端末、通信方法及び集積回路
WO2018203389A1 (ja) 基地局装置、端末装置、無線通信システム及び無線通信方法
EP3713117A1 (en) Method for transmitting and receiving downlink control information and apparatus therefor
US11516790B2 (en) Wireless communication apparatus and wireless communication method
CN110999158B (zh) 用于发送和接收上行链路控制信道的方法及其设备
EP3734890A1 (en) Method for transmitting/receiving downlink control information and device therefor
CN111615193A (zh) 一种被用于无线通信的用户设备、基站中的方法和装置
AU2018284829A1 (en) Base station apparatus, terminal apparatus, and communication method for the same
CN109392011B (zh) 一种信息的发送方法及设备
US11206062B2 (en) Method and device in a node used for wireless communication
US9338786B2 (en) Reference signal transmitting method, mobile terminal apparatus and radio base station apparatus
WO2016121909A1 (ja) ユーザ端末および無線通信方法
US20130034056A1 (en) Mobile terminal apparatus and method for transmitting uplink control information signal
EP2819478A1 (en) A method for allocating radio resources, and a base station and a user terminal therefor
US20210044384A1 (en) Tone-level interleaving and de-interleaving for broadcast or multicast communications
WO2013145030A1 (ja) 無線通信システム、送信局、受信局および無線通信方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 12873094

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 12873094

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP