WO2013136880A1 - 無線通信方法及び無線通信システム - Google Patents

無線通信方法及び無線通信システム Download PDF

Info

Publication number
WO2013136880A1
WO2013136880A1 PCT/JP2013/052715 JP2013052715W WO2013136880A1 WO 2013136880 A1 WO2013136880 A1 WO 2013136880A1 JP 2013052715 W JP2013052715 W JP 2013052715W WO 2013136880 A1 WO2013136880 A1 WO 2013136880A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
signal
terminal
parameters
reference signal
demodulation reference
Prior art date
Application number
PCT/JP2013/052715
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
仁志 石田
雲健 賈
玉木 剛
Original Assignee
株式会社日立製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社日立製作所 filed Critical 株式会社日立製作所
Priority to EP13761209.9A priority Critical patent/EP2827669A1/en
Priority to CN201380010386.8A priority patent/CN104186019A/zh
Priority to JP2014504736A priority patent/JP5890893B2/ja
Priority to US14/383,279 priority patent/US20150023199A1/en
Publication of WO2013136880A1 publication Critical patent/WO2013136880A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L25/00Baseband systems
    • H04L25/02Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
    • H04L25/0202Channel estimation
    • H04L25/0224Channel estimation using sounding signals
    • H04L25/0226Channel estimation using sounding signals sounding signals per se
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W80/00Wireless network protocols or protocol adaptations to wireless operation
    • H04W80/02Data link layer protocols
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/022Site diversity; Macro-diversity
    • H04B7/024Co-operative use of antennas of several sites, e.g. in co-ordinated multipoint or co-operative multiple-input multiple-output [MIMO] systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W28/00Network traffic management; Network resource management
    • H04W28/02Traffic management, e.g. flow control or congestion control
    • H04W28/06Optimizing the usage of the radio link, e.g. header compression, information sizing, discarding information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W28/00Network traffic management; Network resource management
    • H04W28/16Central resource management; Negotiation of resources or communication parameters, e.g. negotiating bandwidth or QoS [Quality of Service]
    • H04W28/18Negotiating wireless communication parameters
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/20Control channels or signalling for resource management
    • H04W72/23Control channels or signalling for resource management in the downlink direction of a wireless link, i.e. towards a terminal

Definitions

  • the present invention relates to a wireless communication method and a wireless communication system.
  • CoMP Coordinated Multi-Point Operation
  • FIG. 1 An example of a cellular system that performs CoMP is shown in FIG.
  • four low transmission power base stations 1-2, 1-3, 1-4, and 1-5 exist in the communication area of the macro base station 1-1.
  • the low transmission power base stations 1-2, 1-3, 1-4, and 1-5 are, for example, a pico base station, a femto base station, a low power RRH, and the like, and are called a low power node (LPN).
  • LPN low power node
  • the macro base station 1-1 and the LPNs 1-2 to 1-5 will be referred to as Transmission Point (TP) 1-1 to 1-5.
  • TP Transmission Point
  • TP1-1 to 1-5 when it is not necessary to distinguish between TP1-1 to 1-5, they are collectively referred to as base station 1.
  • TP1-1 to 1-5 are connected through a backhaul line.
  • Terminals 2-1, 2-2, 2-3, 2-4 are located in the communication area of TP1-1 to 1-5.
  • the terminals 2-1 to 2-5 are referred to as terminals 2 when it is not necessary to distinguish them.
  • the terminal 2-1 is located at the boundary between the communication areas of TP1-1 and TP1-2, and performs SU-MIMO (Single User-Multiple Input Multiple Output) communication by CoMP between TP1-1 and TP1-2. Is going. This is called SU (Single User) -CoMP.
  • SU-MIMO Single User-Multiple Input Multiple Output
  • Terminals 2-2 and 2-3 are located at the boundaries of the communication areas of TP1-3 and TP1-4, respectively, and perform MU (Multi User) -MIMO communication by CoMP between TP1-3 and TP1-4. Is going. This is called MU-CoMP. Since the terminal 2-4 is located near the center of the communication area of TP1-5, it does not perform CoMP and communicates with TP1-5 by SU-MIMO.
  • MU Multi User
  • Non-Patent Document 1 as a CoMP application scenario as shown in FIG. 1, a scenario in which TPs 1-1 to 1-5 have different physical layer identifiers and a scenario in which the same physical layer identifiers are assumed are assumed.
  • the identifier of the physical layer is referred to as Physical Cell ID.
  • the scenario of different Physical Cell IDs is the same as that of the conventional cellular system that does not perform CoMP in the basic configuration, but the communication area of each TP1-1 to 1-5 by CoMP between TP1-1 to 1-5. The difference is that the communication quality of the terminal 2 located near the boundary can be improved.
  • the terminal 2 regards all TPs 1-1 to 1-5 as the same cell, and therefore processing related to mobility management such as handover and Cell Selection does not occur. That is, the terminal 2 cannot distinguish between TP1-1 to 1-5.
  • the same Physical Cell ID scenario can be transmitted and received in cooperation with a plurality of TPs.
  • DMRS DeModulation Reference Signal
  • UE-specific RS UE-specific RS
  • the reference signal for demodulation is represented as DMRS.
  • terminal 2 performs channel estimation using DMRS, and uses the estimated channel to demodulate a PDSCH (Physical Downlink Shared Channel), which is a downlink data signal in the lower layer, that is, the physical layer. I do.
  • PDSCH Physical Downlink Shared Channel
  • the base station 1v needs to perform the same MIMO signal processing on the DMRS and the PDSCH and transmit from the same antenna. If this condition is satisfied, one or more arbitrary TPs can transmit the PDSCH without notifying the terminal 2 from which TP the PDSCH is transmitted. This is the same as the scenario in which each TP 1-1 to 1-5 has the same Physical Cell ID as the scenario in which the Physical Cell ID is different.
  • Non-Patent Document 2 DMRS in the current LTE standard (Release 10) is defined as follows.
  • Equation 1 The DMRS signal sequence in LTE is given by the equation shown in Equation 1.
  • c (i) is a Gold series having a length of 31 and its initial value is given by the equation shown in Formula 2.
  • n_s is a time slot number
  • N ⁇ Cell_ID is an identifier of a physical layer of a Serving Cell that is a cell to which the terminal 2 is connected.
  • n_SCID is a scrambling identity and is specified by a physical layer downlink control signal PDCCH (Physical Downlink Control Channel) that notifies scheduling information.
  • PDCCH Physical Downlink Control Channel
  • FIG. 2 is a diagram showing a notification method of Antenna Port and n_SCID in LTE Release 10 (see Non-Patent Document 5).
  • the n_SCID is notified from the base station to the terminal as 3-bit information together with the number of MIMO layers and the Antenna Port used.
  • Antenna Port is a logical antenna number and does not need to match the physical antenna.
  • a set of the number of MIMO layers (Layer), antenna port number (Port), and n_SCID (n_SCID) is represented by 3-bit information (Port, SCID and Layer Indicator).
  • the base station and the terminal share the correspondence information shown in FIG.
  • the terminal refers to the information, and identifies the value of the Port, the SCID and the Layer number indicated by the Layer Indicator, the Antenna Port number (Port), and the n_SCID (n_SCID) notified from the base station be able to.
  • the DMRS described above has two main features. First, when N ⁇ Cell_ID and n_SCID are equal and Antenna Port is different, their DMRSs are orthogonal.
  • FIG. 3 shows an example of mapping to a subcarrier (called Resource Element: RE) of each Antenna Port of DMRS in a certain time and frequency resource (Resource Block: RB).
  • RE Resource Element
  • Ports 7, 8, 11, 13, and Ports 9, 10, 12, and 14 are mapped to different frequency resources, they are orthogonalized by FDM (Frequency Division Multiplexing).
  • orthogonal codes with different sequence lengths of 4 are multiplied by the OFDM (Orthogonal Frequency Division Multiplexing) symbols. Therefore, when these four Ports are the same signal sequence, they can be orthogonalized by CDM (Code Division Multiplexing).
  • CDM Code Division Multiplexing
  • N ⁇ Cell_ID and n_SCID are equal, the DMRSs are the same series according to Equation 2, so the DMRSs are orthogonal between Ports 7 and 8, for example. Therefore, in MU-MIMO up to 2 layers or SU-MIMO up to 8 layers, the channel estimation accuracy can be improved.
  • N ⁇ Cell_ID or n_SCID are different, that is, DMRSs of different signal sequences are quasi-orthogonal. This is because DMRS is a pseudo-random number sequence. As a result, interference can be reduced by randomizing DMRS interference.
  • N ⁇ Cell_ID is different between different cells, interference between DMRSs is reduced by randomization.
  • n_SCIDs in the same N ⁇ Cell_ID, interference between DMRSs can be reduced in the case of 3 or 4 layers of MU-MIMO.
  • 3GPP "Coordinated multi-point operation for LTE physical layer aspects (Release 11),” TS 36.819, V11.1.0, pp. 6-16, 2011/12 3GPP, “Physical Channels and Modulation (Release 10),” TS 36.211, V10.4.0, pp. 78-83, 2011/12 ZTE, etc. , "R1-120869, Way Forward on DMRS sequence initialization," 3GPP TSG RAN WG1 # 68, 2012/02. NTT DOCOMO, "R1-1114302, DM-RS Design for E-PDCCH in Rel-11," 3GPP TSG RAN WG1 # 67, 2011.11.
  • 3GPP “Multiplexing and channel coding (Release 10),” TS 36.212, V. 10.4.0, pp. 70-71, 2011/12
  • the DMRS described above has the following problems in the scenarios of the physical cell IDs having the same TP 1-1 to 1-5 and the scenarios of different physical cell IDs.
  • the problem of the scenario of the same Physical Cell ID is as follows.
  • N ⁇ Cell_ID is a Physical Cell ID of a Serving Cell that is a cell to which the terminal 2 is connected.
  • the same N ⁇ Cell_ID value is used for all the terminals 2 even when a plurality of terminals 2 communicate with different TPs.
  • the maximum number of layers or terminals that can communicate is limited to 4 depending on the combination of Antenna Port and n_SCID given in FIG.
  • the terminal 2-4 cannot communicate because there is no DMRS available.
  • the number of terminals that can simultaneously communicate that is, the cell splitting gain is limited.
  • Non-Patent Document 3 proposes a method of setting a plurality of N ⁇ Cell_IDs in Equation 2 for each terminal and notifying which N ⁇ Cell_ID is used by PDCCH. Yes. At this time, the initial value of the DMRS sequence of Equation 2 is given by Equation 3.
  • the upper layer is a radio resource control (RRC: Radio Resource Control) layer.
  • RRC Radio Resource Control
  • Non-Patent Document 3 different values of X can be used between terminals 2 connected to TPs 1-1 to 1-5, so that different DMRS sequences can be used between those terminals 2. That is, the cell splitting gain can be acquired in a scenario in which TP1-1 to 1-5 have the same Physical Cell ID.
  • the above method can orthogonalize DMRS in MU-CoMP by using the same X for terminals 2-2 and 2-3.
  • the base station 1 at a certain time (Subframe), the base station 1 notifies the terminal 2 which x (n) is being used by the PDCCH, so that cell splitting and DMRS orthogonalization in MU-CoMP are performed. It is possible to switch dynamically.
  • TP1-1 to 1-5 have the same Physical Cell ID
  • PDCCH is demodulated using Cell-specific RS (CRS) which is a reference signal for each Cell. Since CRS transmits the same signal sequence from TP1-1 to 1-5, PDCCH also needs to transmit the same signal from all of TP1-1 to 1-5.
  • CRS Cell-specific RS
  • the capacity of PDCCH that is, the number of terminals that can be scheduled in a certain subframe is limited to the capacity of one cell.
  • the required PDCCH resource amount is proportional to the number of terminals that perform scheduling, in the example of FIG. Capacity is required. Therefore, especially in the scenario of the same Physical Cell ID, the capacity of the PDCCH is insufficient.
  • ePDCCH enhanced PDCCH
  • ePDCCH is a technique for increasing the capacity of PDCCH by transmitting scheduling information similar to PDCCH using PDSCH resources.
  • Antenna Port for example, in Non-Patent Document 4, only a method for determining Antenna Port depending on which RE is used for ePDCCH is considered, and parameters (number No specific mention is made of a method for the terminal to grasp (X and n_SCID of 3).
  • the terminal uses the eRSDCCH DMRS. I can't figure out what parameters to use. Therefore, the terminal may not be able to demodulate ePDCCH.
  • a terminal grasps a DMRS signal sequence for demodulating ePDCCH and a DMRS signal sequence for demodulating PDSCH.
  • One object is to provide a wireless communication system that improves communication quality by CoMP while increasing the capacity of a control signal used for scheduling by performing demodulation.
  • an object of one embodiment of the present invention is to reduce the complexity and processing amount of a terminal in ePDCCH demodulation when the above ePDCCH is used. Furthermore, another object of the present invention is to improve the DMRS propagation path estimation accuracy for ePDCCH demodulation and improve the ePDCCH reception performance when the ePDDCH is used.
  • a first demodulation reference signal is used for channel estimation of a data signal, and a lower layer control signal is used.
  • a wireless communication method using a second demodulation reference signal for estimating the propagation path.
  • the base station notifies the terminal of first to N-th N parameters for determining a signal sequence of the first demodulation reference signal by an upper layer control signal.
  • the base station notifies the terminal of one parameter for determining a signal sequence of the second demodulation reference signal.
  • the terminal sets a signal sequence determined from the notified one parameter as the second demodulation reference signal.
  • the terminal demodulates and decodes the lower layer control signal using the set second demodulation reference signal.
  • the terminal sets, as the first demodulation reference signal, a signal sequence determined from one of the first to Nth parameters notified by a lower layer control signal that has been correctly decoded. .
  • a first demodulation reference signal is used for data signal propagation path estimation, and a second layer control signal propagation path estimation is performed for a second layer control signal propagation path estimation.
  • a wireless communication method using a reference signal for demodulation is provided.
  • the base station notifies the terminal of first to N-th N parameters for determining a signal sequence of the first demodulation reference signal by an upper layer control signal.
  • the base station notifies the terminal of first to M-th M parameters for determining a signal sequence of the second demodulation reference signal.
  • the terminal sets each of the M signal sequences determined by the notified M parameters as the second demodulation reference signal.
  • the terminal demodulates and decodes the lower layer control signal using the set M second demodulation reference signals.
  • the terminal sets, as the first reference signal, a signal sequence determined from one of the first to Nth parameters notified by the lower layer control signal that has been correctly decoded.
  • the present invention it is possible to improve the communication quality of a terminal located near the boundary of a communication area between base stations while increasing the capacity of a control signal in a physical layer used for scheduling.
  • the figure which shows the example of the demodulation and decoding procedure of ePDCCH and PDSCH of the terminal in 1st embodiment Example of mapping of ePDCCH, PDSCH, and DMRS to RB in the first embodiment
  • First example of the method for notifying the value of Antenna Port and n_SCID and X in the first embodiment First example of X setting method for each terminal in the first embodiment
  • Second example of X setting method for each terminal in the first embodiment The figure which shows the example of the problem in DMRS of ePDCCH in 1st embodiment
  • the first embodiment aims to reduce the complexity and throughput of a terminal.
  • An example of the configuration of the communication system of the present embodiment is the same as the configuration shown in FIG.
  • FIG. 5 is a diagram showing an operation procedure of the first embodiment of the present invention.
  • the base station 1 determines to use an ePDCCH (enhanced Physical Downlink Control Channel) on an arbitrary basis. Also, the base station 1 determines the DMRS (DeModulation Reference) to be set in the terminal 2 based on the reception power of the uplink signal of the terminal 2 and the reception power information of each of the TPs 1-1 to 1-5 reported from the terminal 2.
  • the base station 1 notifies the terminal 2 of the ePDCCH information and the set DMRS parameters x (0) to x (N ⁇ 1) using the control signal of the upper layer (S1).
  • the upper layer control signal is, for example, RRC Signaling.
  • the ePDCCH information includes, for example, information on resources (Resource Block: RB) used for ePDCCH, the number of Antenna ports used for ePDCCH, and the like. Examples of x (0) to x (N ⁇ 1) set for each terminal will be described later.
  • the base station 1 and the terminal 2 share in advance (for example, pre-defined as a standard).
  • S1 is a step of reporting DMRS parameters x (0) to x (N ⁇ 1) for PDSCH (Physical Downlink Shared Channel) demodulation, and DMRS parameter x (0) for ePDCCH demodulation. It is also a step to notify. S1 may notify DMRS parameters x (0) to x (N-1) for demodulation and DMRS parameters x (0) for ePDCCH demodulation separately.
  • PDSCH Physical Downlink Shared Channel
  • This scheduling information is referred to as DCI (Downling Control Information).
  • DCI includes information indicating the number of layers, Antenna Port, n_SCID, and any value in x (0) to x (N ⁇ 1). A specific example will be described later.
  • the base station 1 transmits DMSCH for PDSCH demodulation and PDSCH to the terminal 2 according to the DCI stored in the ePDCCH (S3).
  • the terminal 2 demodulates and decodes ePDCCH using the DMRS for ePDCCH demodulation set in S2, and then demodulates and decodes PDSCH (S4). Specific processing of S4 will be described later with reference to FIG. Then, the terminal 2 reports ACK or NACK to the base station 1 according to the PDSCH decoding result (S5).
  • FIG. 6 is a diagram showing the ePDCCH and PDSCH demodulation and decoding procedures of the terminal 2 in S4.
  • the terminal 2 tries to demodulate and decode the ePDCCH for each subframe with respect to the time and frequency resource areas where the ePDCCH may be transmitted in order to confirm whether there is a scheduling addressed to itself. To do.
  • the region where the ePDCCH may be transmitted is determined by the RB information of the ePDCCH notified in S1 of FIG. 5 and is called Search Space.
  • the terminal 2 uses the antenna port determined by the time or frequency resource used for the ePDCCH.
  • the base station 1 may clearly indicate the antenna port to be used to the terminal 2 in S1.
  • the terminal 2 performs a CRC (Cyclic Redundancy Check) check of the demodulated and combined ePDCCH, and checks whether the ePDCCH has been correctly decoded (S11).
  • CRC Cyclic Redundancy Check
  • the terminal 2 Normally, since multiple areas for storing ePDCCH are defined in the Search Space, if there is an error (S11: Yes), the terminal 2 performs the processing of S10 and S11 for the area next to the Search Space I do. When there is no error (S11: No), the terminal 2 determines that the PDSCH addressed to itself is scheduled in the subframe, and proceeds to the PDSCH demodulation process (S13).
  • the terminal 2 determines that the PDSCH is not scheduled in the Subframe. Then, the terminal 2 proceeds to the next subframe, and performs the processes of S10 and S11 again (S12).
  • the above processing is called Blind Decoding.
  • the terminal 2 determines the PDSCH RB allocation information, modulation scheme and coding rate information (MCS: Modulation and Coding Scheme), DMSCH for PDSCH demodulation from the DCI in the ePDCCH.
  • MCS Modulation and Coding Scheme
  • the DCI may include information described in Non-Patent Document 5, for example.
  • the terminal 2 can perform ePDCCH blind decoding. Also, since the terminal 2 only needs to perform ePDCCH channel estimation and Blind Decoding for only one DMRS sequence, the complexity and processing amount of the terminal 2 can be reduced.
  • the setting of parameter X can be shared between the DMSCH for PDSCH demodulation and the DMRS for ePDCCH demodulation, and the overhead of the control signal is reduced. it can. Also, as will be described later, even if a fixed X is used for ePDCCH, by appropriately setting x (0), a cell splitting gain can be obtained for ePDCCH and the capacity of PDCCH can be increased. it can.
  • X ⁇ x (0) to x (N ⁇ 1) ⁇ to the DMSCH for PDSCH demodulation.
  • numbers from 0 to N-1 may be designated.
  • one parameter x ′ (0) may be set for the terminal 2 using a higher layer control signal as a parameter used for DMRS for ePDCCH demodulation.
  • x ′ (0) may be the same value as any of x (0) to x (N ⁇ 1).
  • FIG. 7 is an example of a resource configuration such as ePDCCH, PDSCH, PDCCH and the like.
  • 0 to 3 OFDM (Orthogonal Frequency Division Multiplexing) symbol 701 is a conventional PDCCH, PCFICH (Physical Control Indicator Channel ACK signal for uplink ACK signal for PFCCH), indicating the number of OFDM symbols of PDCCH, and uplink ACK signal for ACK N (Hybrid-ARQ Indicator Channel).
  • the ePDCCH and ePDCCH demodulation DMRS are inserted into the same RB 702, and the PDSCH and PDSH demodulation DMRS are inserted into the same RB 703.
  • ePDCCH and PDSCH are inserted into different RBs.
  • the ePDCCH DCI includes the PDSCH RB position and the DMRS parameters for PDSCH demodulation, and the terminal 2 performs PDSCH channel estimation and PDSCH demodulation and decoding according to the information.
  • Radio Resource Control Radio Resource Control
  • ePDCCH Radio Resource Control
  • a physical layer including PDSCH and the like is a lower layer.
  • FIG. 8 shows an example of the correspondence between parameters of DMRS.
  • the parameters are composed of the number of MIMO layers (Layer in FIG. 8), Antenna Port number (Port in FIG. 8), n_SCID (n_SCID in FIG. 8), and x (n) (X indicator in FIG. 8).
  • Codeword is a codeword output by applying error correction coding to a data signal.
  • One codeword corresponds to a case where one codeword is transmitted to the terminal 2
  • Two Codewords corresponds to a case where two codewords are transmitted simultaneously.
  • the number of MIMO layers is a parameter that determines the number of Antenna Ports.
  • the number of the Antenna Port is a parameter that determines the insertion position of the DMRS in the RE in FIG. 3 and the orthogonal code used for each Antenna Port.
  • n_SCID and x (n) are parameters for determining a DMRS signal sequence to which an initial value is given by Equation (3).
  • the first is adding information of log2 (N) bits to DCI and notifying which value of x (0) to x (N-1) is used.
  • This information bit is called X indicator.
  • X indicator is 1-bit information. For example, when the value is “0”, this indicates that x (0) is used for DMRS for PDSCH demodulation, and when the value is “1”, x (1) is used. Represent.
  • the base station 1 notifies the terminal 2 of the number of MIMO layers, the number of the Antenna Port, and the n_SCID as 3-bit information. This information is expressed as Port, SCID and Layer Indicator. Further, the base station 1 notifies the terminal 2 of the X indicator as 1-bit information.
  • the information on the correspondence between the number of MIMO layers, the antenna port number, and the n_SCID and the 3 bits of Port, SCID, and Layer Indicator are shared between the base station 1 and the terminal 2 in advance.
  • correspondence information is defined in the standard).
  • the terminal 2 refers to the information on the correspondence relationship, and specifies the number of DMRS MIMO layers, the antenna port number, and the n_SCID indicated by the SCID and Layer Indicator received from the base station 1.
  • the DMRS MIMO layer number, Antenna port number, and n_SCID and the signal sequence given by x (n) are determined by the combination of the X indicator, Port, SCID and Layer Indicator notified from the base station 1. It is determined as shown in FIG.
  • the terminal 2 can know the RE in which the DMSCH for PDSCH demodulation is inserted, the orthogonal code to be used, and the signal sequence by using the X Indicator and Port, the SCID and Layer Indicator notified by the base station 1. As a result, the terminal 2 can perform propagation path estimation using DMRS, and can demodulate and decode PDSCH.
  • x (0) and x (1) of each terminal 2 in FIG. 4 can be set as shown in FIG. 9, for example.
  • a different x (0) value is set depending on the TP connected to the terminals 2-1 to 2-4, independently of the value of N ⁇ Cell_ID.
  • the terminals 2-1 to 2-4 can be used for 2-4. That is, a cell splitting gain can be obtained. This is the same for PDSCH and ePDCCH.
  • the base station 1 notifies the terminal 2 of the MIMO layer number, Antenna Port number, n_SCID, and x (n) as 3-bit information.
  • This information is expressed as Port, SCID, Layer and X Indicator.
  • FIG. 10 shows an example of the correspondence between DMRS parameters in this case. The number of DMRS MIMO layers, the antenna port number, and the signal sequence given by n_SCID and x (n) are determined as shown in FIG. 10, for example.
  • the base station 1 notifies the terminal 2 of Port, SCID, Layer and X Indicator.
  • the terminal 2 refers to the information on the correspondence relationship, and identifies the Port, SCID, Layer and X Indicator, Antenna Port number, n_SCID, and x (n) indicated by the received Layer and X Indicator.
  • both cell splitting gain and orthogonalization between DMRSs in MU-CoMP can be realized by setting appropriate x (0) and x (1).
  • x (0) and x (1) of each terminal can be set as shown in FIG.
  • FIG. 11 is the same as FIG. 9 in that a different value of x (0) is set for each TP.
  • the second embodiment is intended to improve the channel estimation accuracy of the DMRS for ePDCCH demodulation by increasing the options of the DMRS for ePDCCH demodulation of the base station 1.
  • ePDCCH only one fixed X value (for example, x (0)) is used for ePDCCH.
  • x (0) the fixed X value
  • FIG. 12 shows an example of time and frequency resources in which ePDCCH is stored in a certain RB, and corresponding Antenna Ports differ depending on the resources in which ePDCCH is stored.
  • ePDCCH is transmitted from TP1-3 to terminal 2-2 using resources corresponding to Antenna port7.
  • the ePDCCH is transmitted from the TP1-4 to the terminal 2-3 using the resource corresponding to the Antenna port8.
  • the ePDCCHs of the terminals 2-2 and 2-3 do not interfere with each other.
  • Port7 and Port8 DMRS are transmitted using the same RE, they interfere with each other.
  • the DMRS signal sequences differ depending on the difference of x (0), orthogonalization using orthogonal codes is not possible. As a result, there is a possibility that estimation accuracy of channel estimation using DMRS deteriorates and ePDCCH reception performance also deteriorates.
  • the terminal 2 is notified (S20).
  • the terminal 2 sets all DMRS signal sequences determined by N Xs from x (0) to x (N ⁇ 1) as DMRSs for ePDCCH demodulation (S21).
  • S20 is a step of notifying parameters of DMRS for demodulating PDSCH (Physical Downlink Shared Channel), and is also a step of notifying parameters of DMRS for demodulating ePDCCH.
  • S20 may separately notify the DMRS parameters for PDSCH demodulation and the DMRS parameters for ePDCCH demodulation.
  • n_SCID is 0.
  • the terminal 2 demodulates and decodes ePDCCH using the N DMRSs set in S21, and then demodulates and decodes PDSCH as necessary (S23). Specific processing of the terminal 2 in S23 will be described later with reference to FIG.
  • the terminal 2 transmits ACK or NACK to the base station 1 according to the PDSCH decoding result (S24).
  • FIG. 14 is a specific example of the processing of the terminal 2 in S23.
  • the terminal 2 demodulates and decodes the PDSCH using the estimated propagation path (S34). Then, the terminal 2 determines ACK or NACK according to the PDSCH decoding result (S35).
  • the base station 1 notifies N parameters x (0) to x (N ⁇ 1) as DMRS parameters for PDSCH demodulation, and is independent of x ′ (0) to x ′ (M ⁇
  • the M parameters of 1) may be reported as DMRS parameters for ePDCCH demodulation.
  • N may be equal to M, or any of the parameters set in the DMRS for demodulating PDSCH and the parameters set in the DMRS for demodulating ePDCCH may be the same value.
  • the base station 1 may use a higher layer control signal to number the combinations in the case of selecting M from N, and notify the number.
  • this invention is not limited to the above-mentioned Example, Various modifications are included.
  • the above-described embodiments have been described in detail for easy understanding of the present invention, and are not necessarily limited to those having all the configurations described.
  • a part of the configuration of one embodiment can be replaced with the configuration of another embodiment, and the configuration of another embodiment can be added to the configuration of one embodiment. It is possible to add, delete, and replace other configurations for a part of the configuration of each embodiment.
  • a wireless communication system that uses a demodulation reference signal to estimate a propagation path of a data signal and a propagation path of a control signal of a lower layer,
  • the base station notifies the terminal of the first to Nth N parameters for determining the signal sequence of the reference signal for demodulation by the higher layer control signal,
  • the terminal sets a signal sequence determined from one of the set first to Nth parameters as a reference signal for demodulation of a lower layer control signal,
  • the terminal demodulates and decodes the lower layer control signal using the reference signal for demodulation of the set lower layer control signal,
  • the terminal sets, as a reference signal for demodulating the data signal, a signal sequence determined from one of the first to Nth parameters notified by the lower layer control signal that has been correctly decoded.
  • the base station uses, as a parameter for determining a signal sequence of a reference signal for data signal demodulation, based on a control signal of an upper layer to a terminal, from the first The Nth N parameters are notified, and the base station transmits one number m from 1 to N to the terminal as a parameter for determining a signal sequence of a reference signal for demodulating a lower layer control signal. And the terminal sets a signal sequence determined from the m-th parameter among the first to N-th parameters as a reference signal for demodulating a lower layer control signal.
  • the base station uses, as a parameter for determining a signal sequence of a reference signal for data signal demodulation, based on a control signal of an upper layer to a terminal, from the first The Nth N parameters are notified, and the base station notifies the terminal of one parameter for determining the signal sequence of the reference signal for demodulation of the lower layer control signal, separately from the N parameters. Then, the terminal sets a signal sequence determined from the notified one parameter as a reference signal for demodulating a lower layer control signal.
  • a wireless communication system that uses a demodulation reference signal to estimate a propagation path of a data signal and a propagation path of a control signal of a lower layer
  • the base station notifies the terminal of the first to Nth N parameters for determining the signal sequence of the reference signal for demodulation by the higher layer control signal
  • the terminal sets a plurality of signal sequences determined from a plurality of parameters among the set first to Nth parameters as reference signals for demodulation of lower layer control signals
  • the terminal performs demodulation and decoding of the lower layer control signal a plurality of times using the set reference signals for demodulation of the plurality of lower layer control signals
  • the terminal sets, as a reference signal for demodulating the data signal, a signal sequence determined from one of the first to Nth parameters notified by the lower layer control signal that has been correctly decoded.
  • the base station uses first to Nth parameters as parameters for determining a signal sequence of a reference signal for data signal demodulation by an upper layer control signal.
  • the base station notifies the terminal of which parameter among the N parameters is used as a reference signal for demodulation of the lower layer control signal by using an N-bit bitmap.
  • the terminal sets one or a plurality of signal sequences determined from the notified bitmap as reference signals for demodulating lower layer control signals.
  • the base station uses first to Nth parameters as parameters for determining a signal sequence of a reference signal for data signal demodulation by an upper layer control signal.
  • the base station reports M parameters as parameters for determining a signal sequence of a reference signal for demodulation of a lower layer control signal, in addition to the N parameters.
  • the terminal sets M signal sequences determined by the notified M parameters as reference signals for demodulating lower layer control signals.

Abstract

 一例の無線通信方法は、基地局と端末とを含む無線通信システムにおいて、データ信号の伝搬路推定に第1の復調用の参照信号を用い、下位層の制御信号の伝搬路推定に第2の復調用の参照信号を用いる。基地局は、端末に対し、上位層の制御信号によって、第1の復調用の参照信号の信号系列を決定するための第1から第NのN個のパラメータを通知し、端末に対し、第2の復調用の参照信号の信号系列を決定するための1つのパラメータを通知する。端末は、通知された1つのパラメータから決定される信号系列を、第2の復調用の参照信号として設定し、設定した第2の復調用の参照信号を用いて下位層の制御信号を復調および復号し、正しく復号できた下位層の制御信号で通知される第1から第Nのパラメータの中の一つのパラメータから決定される信号系列を、第1の復調用の参照信号として設定する。

Description

無線通信方法及び無線通信システム 参照による取り込み
 本出願は、平成24年(2012年)3月16日に出願された日本出願である特願2012-059615の優先権を主張し、その内容を参照することにより、本出願に取り込む。
 本発明は、無線通信方法及び無線通信システムに関する。
 セルラシステムでは、複数の基地局の通信エリアの境界付近に位置する端末の通信品質は、基地局間の干渉が原因で大きく劣化する。このような基地局間の干渉を低減する技術として、複数の基地局、または、RRH(Remote Radio Head)間で、端末宛の信号を連携して送信または受信する技術が提案されている。この技術は、CoMP(Coodinated Multi-Point Operation)と呼ばれている。
 CoMPは、標準化団体3GPP(3rd Generation Partnership Project)において、LTE-Advanced(Long Term Evoluation-Advanced)規格への採用が検討されている。CoMPは、例えば、非特許文献1に開示されている。
 CoMPを行うセルラシステムの例を図1に示す。図1では、マクロ基地局1-1の通信エリア内に4つの低送信電力基地局1-2、1-3、1-4、1-5が存在している。低送信電力基地局1-2、1-3、1-4、1-5は、例えば、ピコ基地局やフェムト基地局、Low Power RRHなどであり、Low Power Node(LPN)と呼ばれる。説明の一般性を失わないため、以降では、マクロ基地局1-1とLPN1-2~1-5は、Transmission Point(TP)1-1~1-5と表記する。
 また、TP1-1~1-5の区別が必要ない場合は、それらをまとめて基地局1と表記する。TP1-1~1-5は、バックホール回線を通じて接続されている。また、端末2-1、2-2、2-3、2-4がTP1-1~1-5の通信エリアに位置している。以降では、端末2-1~2-5を特に区別する必要がない場合は、端末2と表記する。
 端末2-1は、TP1-1とTP1-2の通信エリアの境界に位置しており、TP1-1とTP1-2間のCoMPによって、SU-MIMO(Single User-Multiple Input Multiple Output)通信を行っている。これをSU(Single User)-CoMPと呼ぶものとする。
 端末2-2および端末2-3は、それぞれ、TP1-3とTP1-4の通信エリアの境界に位置し、TP1-3とTP1-4間のCoMPによって、MU(Multi User)-MIMO通信を行っている。これをMU-CoMPと呼ぶものとする。端末2-4は、TP1-5の通信エリアの中心付近に位置しているため、CoMPを行わず、TP1-5とSU-MIMOによって通信している。
 非特許文献1では、図1のようなCoMPの適用シナリオとして、TP1-1~1-5が異なる物理層の識別子を有するシナリオと、同一の物理層の識別子を有するシナリオが想定されている。ここで、物理層の識別子は、Physical Cell IDと呼ばれる。
 異なるPhysical Cell IDのシナリオは、基本的な構成において従来のCoMPを行わないセルラシステムと同様であるが、TP1-1~1-5間のCoMPによって各TP1-1~1-5の通信エリアの境界付近に位置する端末2の通信品質を向上できる点が異なる。
 一方、同一のPhysical Cell IDのシナリオでは、端末2は、TP1-1~1-5の全てのTPを同一のセルとみなすため、ハンドオーバやCell Selection等の移動管理に関する処理は発生しない。すなわち、端末2にとって、TP1-1~1-5の区別はつかない。
 しかし、同一のPhysical Cell IDのシナリオでは、物理層の制御信号やデータ信号は、各TP1-1~1-5からそれぞれ別の信号が送信される。そして、TP1-1~1-5は、各TP1-1~1-5を異なるセルに分割した場合と同様に、同一の時間および周波数リソースを用いて複数の端末2と同時通信を行う。その結果、TP1-1~1-5から同じ信号を送信する場合に比べ、同時通信可能な端末数を増加できる。これはCell Splittingゲインと呼ばれている。また、図1の端末2-1、2-2、2-3ように、同一のPhysical Cell IDのシナリオは、複数のTPによる連携送受信を行うこともできる。
 このようなCoMPを行う場合の伝搬路推定には、復調用の参照信号を用いることが想定されている。復調用の参照信号は、DMRS(DeModulation Reference Signal)、または、UE-specific RSと呼ばれている。以降では、復調用の参照信号はDMRSと表わす。DMRSを用いる場合、端末2は、DMRSを用いて伝搬路推定を行い、推定した伝搬路を用いて下位層、すなわち、物理層の下りリンクのデータ信号であるPDSCH(Physical Downlink Shared Channel)の復調を行う。
 ただし、端末2がPDSCHを正しく復調するためには、基地局1vは、DMRSとPDSCHに対して同一のMIMO信号処理を行い、同一のアンテナから送信することが必要である。この条件を満たしていれば、どのTPからPDSCHを送信しているかを端末2に通知することなく、1つまたは複数の任意のTPがPDSCHを送信できる。これは、各TP1-1~1-5が異なるPhysical Cell IDであるシナリオと同一のPhysical Cell IDであるシナリオで同様である。
 非特許文献2において、現行のLTE規格(Release 10)におけるDMRSは以下のように規定されている。
 LTEにおけるDMRSの信号系列は、数1で示す式で与えられる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000001
 ここで、c(i)は、長さが31のGold系列であり、その初期値は、数2で示す式で与えられる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000002
 数2において、n_sは、タイムスロットの番号、N^Cell_IDは、端末2が接続するセルであるServing Cellの物理層の識別子である。n_SCIDは、Scrambling Identityであり、スケジューリング情報を通知する物理層の下りリンクの制御信号であるPDCCH(Physical Downlink Control Channel)で指定される。
 図2は、LTE Release 10(非特許文献5を参照)におけるAntenna Portとn_SCIDの通知方法を示す図である。n_SCIDは、図2のように、MIMOのレイヤ数および用いられるAntenna Portと共に、3ビットの情報として基地局から端末に通知される。ここで、Antenna Portは、論理的なアンテナの番号であり、物理的なアンテナとは一致している必要はない。
 図2において、MIMOのレイヤ数(Layer)、Antenna Portの番号(Port)、およびn_SCID(n_SCID)の組が、3ビットの情報(Port、SCID and Layer Indicator)で表されている。基地局及び端末は、図2に示す対応関係の情報を共有している。端末は、当該情報を参照して、基地局から通知されたPort、SCID and Layer Indicatorが示すMIMOのレイヤ数(Layer)、Antenna Portの番号(Port)、およびn_SCID(n_SCID)の値を特定することができる。
 以上述べたDMRSは、大きく分けて2つの特徴を有している。まず、N^Cell_IDおよびn_SCIDが等しく、Antenna Portが異なる場合、それらのDMRSは直交する。図3は、ある時間と周波数リソース(Resource Block:RB)における、DMRSの各Antenna Portのサブキャリア(Resource Element:REと呼ばれる)へのマッピングの例を示す。
 Port7、8、11、13、および、Port9、10、12、14はそれぞれ異なる周波数リソースにマッピングされているため、FDM(Frequency Division Multiplexing)によって直交化される。
 同一のREにマッピングされた4つのPortに対しては、それぞれ異なる系列の長さが4の直交符号が、それぞれのOFDM(Orthogonal Frequency Division Multiplexing)シンボルに乗算される。そのため、これらの4つのPortが同一の信号系列である場合、CDM(Code Division Multiplexing)によって直交化することができる。N^Cell_IDとn_SCIDが等しい場合、数2よりDMRSは同一の系列となるため、例えばPort7と8の間でDMRSは直交する。そのため、2レイヤまでのMU-MIMO、または、8レイヤまでのSU-MIMOにおいて、伝搬路推定精度が向上できるという特徴を持つ。
 もう一方の特徴は、N^Cell_IDまたはn_SCIDのいずれかが異なる場合、すなわち、異なる信号系列のDMRSは、疑似直交となるということである。これは、DMRSが疑似乱数系列であることによる。その結果、DMRSの干渉をランダム化することで、干渉を低減できる。LTE Release 10では、異なるセル間では、N^Cell_IDが異なるため、ランダム化によってDMRS間の干渉が低減される。加えて、同一のN^Cell_IDにおいて、異なるn_SCIDを用いることで、3または4レイヤのMU-MIMOの場合にDMRS間の干渉を低減できる。
3GPP、"Coordinated multi-point operation for LTE physical layer aspects(Release 11)," TS 36.819,V11.1.0,pp.6-16,2011/12 3GPP,"Physical Channels and Modulation(Release 10)," TS 36.211,V10.4.0,pp.78-83,2011/12 ZTE,etc., "R1-120869,Way Forward on DMRS sequence initialization,"3GPP TSG RAN WG1#68,2012/02. NTT DOCOMO, "R1-114302,DM-RS Design for E-PDCCH in Rel-11,"3GPP TSG RAN WG1#67,2011/11. 3GPP,"Multiplexing and channel coding(Release 10)," TS 36.212,V.10.4.0,pp.70-71,2011/12
 以上述べたDMRSには、TP1-1~1-5が同一のPhysical Cell IDのシナリオ、および、異なるPhysical Cell IDのシナリオ、それぞれで、以降で述べるような問題がある。まず、同一のPhysical Cell IDのシナリオの問題は、以下の通りである。
 DMRSを複数の端末2または複数のMIMOレイヤに対して使用する場合、使用するDMRSのN^Cell_ID、Antenna Port、n_SCIDのいずれかが、異なっている必要がある。LTEでは、N^Cell_IDは端末2が接続するセルであるServing CellのPhysical Cell IDとなる。
 そのため、同一のPhysical Cell IDのシナリオでは、複数の端末2がそれぞれ異なるTPと通信する場合でも、全ての端末2に対して、同一のN^Cell_IDの値が使用される。同一のPhysical Cell IDが使用される場合、図2で与えられるAntenna Portとn_SCIDの組合せによって、通信できる最大のレイヤ数、または端末数は4に制限される。
 例えば、図4のように、端末2-1が2レイヤ通信、端末2-2、2-3、2-4がそれぞれ1レイヤ通信を行う場合を考える。この時、端末2-1にはPort7、8、n_SCID=0を使用し、端末2-2には、Port7、n_SCID=1を使用し、端末2-3には、Port8、n_SCID=1を使用するものとする。この時、端末2-4は、利用可能なDMRSが無いため、通信することができない。このように、現行のDMRSでは、同時通信可能な端末数、すなわち、Cell splittingゲインが制限されてしまう。
 一方、異なるPhysical Cell IDのシナリオにおけるDMRSの問題点として、MU-CoMPにおける伝搬路推定精度の劣化がある。図4において、端末2-2と2-3は、それぞれTP1-3、TP1-4をServing Cellとして使用している。すなわち、端末2-2と2-3では、N^Cell_IDが異なる。そのため、図4のように、端末2-2にPort7、n_SCID=1、端末2-3にPort8、n_SCID=1を割当てたとしても、DMRSの系列が異なるために、それらのDMRSは直交しない。その結果、直交するDMRSを用いた場合に比べて伝搬路推定精度が劣化する。
 以上のことから、Cell splittingのゲインを得るためには、端末2間で異なるDMRS系列を用いる必要があり、DMRSを直交化するためには、端末2間で同一のDMRS系列を用いる必要があると言える。
 以上2つの問題を解決するために、非特許文献3では、端末毎に数2におけるN^Cell_IDを複数通り設定し、PDCCHによって、どのN^Cell_IDを用いているかを通知する方法が提案されている。このとき、数2のDMRS系列の初期値は、数3で与えられる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000003
 数3におけるXに対して、上位層の制御信号によって、N個の値が各端末に設定される(X={x(0)、x(1)、・・・x(N-1)}、N>1)。ここで、上位層とは、無線リソース制御(RRC:Radio Resource Control)層である。そして、PDCCHによって、x(0)~x(N-1)の中のどの値(x(n)(n=0~N-1))が用いられているかを、基地局が端末に通知する。
 例えば、非特許文献3の方法は、TP1-1~1-5に接続する端末2間では、異なるXの値を用いることで、それらの端末2間で異なるDMRS系列が使用可能となる。すなわち、TP1-1~1-5が同一のPhysical Cell IDを有するシナリオにおいて、Cell splittingゲインを獲得できる。
 一方、TP1-1~1-5が異なるPhysical Cell IDを有するシナリオでは、上記方法は、端末2-2と2-3に同一のXを用いることで、MU-CoMPにおいて、DMRSを直交化できる。また、上記方法は、ある時間(Subframe)において、PDCCHによってどのx(n)が用いられているかを基地局1から端末2に通知することで、Cell splittingおよびMU-CoMPにおけるDMRSの直交化を動的に切り替えることが可能となる。
 一方、TP1-1~1-5が同一のPhysical Cell IDを有する場合、スケジューリング情報を送信するPDCCHの容量が不足するという別の問題もある。PDCCHは、Cell毎の参照信号であるCell-specific RS(CRS)を用いて復調する。CRSはTP1-1~1-5から同一の信号系列が送信されるため、PDCCHもTP1-1~1-5の全てから同一の信号を送信する必要がある。
 その結果、PDCCHの容量、すなわち、あるSubframeにおいて、スケジューリングが可能な端末の数は1セル分の容量に制限される。一方、必要なPDCCHのリソース量は、スケジューリングを行う端末数に比例するため、図4の例では、マクロ基地局1-1とLPN1-2~1-5で、合計で最大5セル分のPDCCHの容量が必要となる。したがって、特に、同一Physical Cell IDのシナリオでは、PDCCHの容量が不足してしまう。
 この問題を解決する技術として、拡張された物理層の下りリンクの制御信号であるenhanced PDCCH(ePDCCH)がある。ePDCCHは、PDSCHのリソースを用いてPDCCHと同様のスケジューリング情報を送信することで、PDCCHの容量を増加する技術である。
 しかしながら、ePDCCHの復調にもDMRSを用いようとすると、発明者らが検討した結果、ePDCCHの伝搬路推定を行う場合、PDSCHとは異なり、DMRSに関するパラメータ(Antenna Portや数3のXとn_SCID)をPDCCHによって通知することができないことが明らかとなった。そのため、端末は、DMRSにどのパラメータが使用されているかを予め把握している必要がある。
 Antenna Portについては、例えば、非特許文献4において、ePDCCHにどのREを用いるかに応じてAntenna Portを決定する方法が検討されているにすぎず、ePDCCHのDMRSの信号系列を決定するパラメータ(数3のXとn_SCID)を端末が把握する方法については、具体的な言及すらされていない。
 また、先に述べたように、PDSCHのDMRSにおいて、数3のパラメータXに複数の値(x(0)~x(N-1))が設定された場合に、端末がePDCCHのDMRSに用いられるパラメータを把握できない。そのため、端末は、ePDCCHの復調を行うことができない可能性があった。
 本発明の一態様は、上記の点に鑑み、CoMPおよびePDCCHを用いる無線通信システムにおいて、端末がePDCCHの復調用のDMRSの信号系列と、PDSCHの復調用のDMRSの信号系列を把握し、正しく復調を行うことで、スケジューリングに用いる制御信号の容量を増大しつつ、CoMPによって通信品質を改善する無線通信システムを提供することを一つの目的とする。
 また、本発明の一態様は、上記のePDCCHを用いる場合に、ePDCCHの復調における端末の複雑性、および処理量を低減することを目的の一つとする。さらに、本発明は、上記のePDDCHを用いる場合に、ePDCCHの復調用のDMRSの伝搬路推定精度を向上し、ePDCCHの受信性能を向上することを他の目的とする。
 上記の目的を達成するため、本発明の一態様では、基地局と端末とを含む無線通信システムにおいて、データ信号の伝搬路推定に第1の復調用の参照信号を用い、下位層の制御信号の伝搬路推定に第2の復調用の参照信号を用いる無線通信方法を提供する。前記基地局は、前記端末に対し、上位層の制御信号によって、前記第1の復調用の参照信号の信号系列を決定するための第1から第NのN個のパラメータを通知する。前記基地局は、前記端末に対し、前記第2の復調用の参照信号の信号系列を決定するための1つのパラメータを通知する。前記端末は、前記通知された1つのパラメータから決定される信号系列を、前記第2の復調用の参照信号として設定する。前記端末は、前記設定した第2の復調用の参照信号を用いて前記下位層の制御信号を復調および復号する。前記端末は、正しく復号できた下位層の制御信号で通知される第1から第Nのパラメータの中の一つのパラメータから決定される信号系列を、前記第1の復調用の参照信号として設定する。
 本発明の他の態様では、基地局と端末とを含む無線通信システムにおいて、データ信号の伝搬路推定に第1の復調用の参照信号を用い、下位層の制御信号の伝搬路推定に第2の復調用の参照信号を用いる無線通信方法を提供する。前記基地局は、前記端末に対し、上位層の制御信号によって、前記第1の復調用の参照信号の信号系列を決定するための第1から第NのN個のパラメータを通知する。前記基地局は、前記端末に対し、前記第2の復調用の参照信号の信号系列を決定するための第1から第MのM個のパラメータを通知する。前記端末は、前記通知されたM個のパラメータで決定されるM個の信号系列それぞれを、前記第2の復調用の参照信号として設定する。前記端末は、前記設定したM個の第2の復調用の参照信号を用いて前記下位層の制御信号の復調および復号を行う。前記端末は、正しく復号できた前記下位層の制御信号で通知される第1から第Nのパラメータの中の一つのパラメータから決定される信号系列を、前記第1の参照信号として設定する。
 本発明の一態様によると、スケジューリングに用いる物理層の制御信号の容量を増大しつつ、基地局間の通信エリアの境界付近に位置する端末の通信品質を改善できる。
関連技術において、CoMPを行う無線通信システムの例を示す図 関連技術において、LTE Relrease 10におけるAntenna Portとn_SCIDの通知方法 関連技術において、DMRSのREへのマッピング 関連技術において、各TPが同一のPhysical Cell IDを有するシナリオにおけるDMRSの問題点を示す図 第一の実施形態の動作手順の例を示す図 第一の実施形態における端末のePDCCHとPDSCHの復調、復号手順の例を示す図 第一の実施形態におけるePDCCHとPDSCHおよびDMRSのRBへのマッピングの例 第一の実施形態におけるAntenna Portとn_SCID、および、Xの値を通知する方法の第一の例 第一の実施形態における各端末へのXの設定方法の第一の例 第一の実施形態におけるAntenna Portとn_SCID、および、Xの値を通知する方法の第二の例 第一の実施形態における各端末へのXの設定方法の第二の例 第一の実施形態におけるePDCCHのDMRSにおける問題点の例を示す図 第二の実施形態の動作手順の例を示す図 第二の実施形態における端末のePDCCHとPDSCHの復調、復号手順の例を示す図
 以下、添付図面を参照して本発明の実施形態を説明する。本実施形態は本発明を実現するための一例に過ぎず、本発明の技術的範囲を限定するものではないことに注意すべきである。各図において共通の構成については同一の参照符号が付されている。
 1.第一の実施形態
 第一の実施形態は、端末の複雑性および処理量を低減することを目的とする。本実施形態の通信システム構成の一例は、図1に示す構成と同様である。図5は本発明の第一の実施形態の動作手順を示す図である。まず、基地局1は、任意の基準でePDCCH(enhanced Physical Downlink Control Channel)を用いることを決定する。また、基地局1は、端末2の上り信号の受信電力や、端末2から報告される各TP1-1~1-5の受信電力の情報などを基に、端末2に設定するDMRS(DeModulation Reference Signal)用のパラメータ(数3のX={x(0)、x(1)、・・・、x(N-1)})を決定する。
 そして、基地局1は、上位層の制御信号を用いて、ePDCCHの情報、および、設定したDMRSのパラメータx(0)~x(N-1)を端末2に通知する(S1)。上位層の制御信号は、例えば、RRC Signalingなどである。ここで、ePDCCHの情報は、例えば、ePDCCHに用いるリソース(Resource Block:RB)の情報や、ePDCCHに用いるAntenna portの数などである。各端末に設定するx(0)~x(N-1)の例は後述する。
 これらの情報を受信した端末2は、x(0)、n_SCID=0で決定されるDMRSの信号系列をePDCCH復調用のDMRSと設定(決定)する(S2)。DMRSに対して、複数のX(x(0)~x(N-1))が設定された場合に、ePDCCH復調用のDMRSのパラメータとして、x(0)およびn_SCID=0を用いるという規則は、予め基地局1および端末2で共有しておく(例えば、予め規格として規定されている)。
 本例において、S1は、PDSCH(Physical Downlink Shared Channel)復調用のDMRSのパラメータx(0)~x(N-1)を通知するステップであると共に、ePDCCH復調用のDMRSのパラメータx(0)を通知するステップでもある。S1は、復調用のDMRSのパラメータx(0)~x(N-1)とePDCCH復調用のDMRSのパラメータx(0)とを、別々に通知してもよい。
 基地局1は、x(0)およびn_SCID=0を用いて、ePDCCH復調用のDMRSを送信し、また、PDSCHのスケジューリング情報をePDCCHに格納して、端末2に送信する。このスケジューリング情報は、DCI(Downling Control Information)と呼ばれる。DCIの中に、図2と同様に、レイヤ数、Antenna Port、n_SCID、およびx(0)~x(N-1)の中のどの値を用いているかを示す情報が含まれる。具体的な例は後述する。
 さらに、基地局1は、ePDCCHに格納したDCIに従って、PDSCH復調用のDMRSおよび、PDSCHを端末2に送信する(S3)。端末2は、S2で設定したePDCCH復調用のDMRSを用いてePDCCHを復調、復号し、次いで、PDSCHを復調、復号する(S4)。S4の具体的な処理は、図6にて後述する。そして、端末2は、PDSCHの復号結果に応じて、ACKまたはNACKを基地局1に報告する(S5)。
 図6は、S4における、端末2のePDCCHおよびPDSCHの復調、復号手順を示す図である。端末2は、自身宛のスケジューリングがあるか否かを確認するために、ePDCCHが送信される可能性のある時間および周波数リソースの領域に対し、Subframe毎に、ePDCCHの復調、および復号処理を試行する。
 ePDCCHが送信される可能性のある領域は、図5のS1で通知されたePDCCHのRBの情報によって定まり、Search Spaceと呼ばれる。端末2は、あるSubframeにおいて、定められたSearch spaceに対して、ePDCCH復調用のDMRS(x(0)、n_SCID=0)を用いて、伝搬路推定を行う。そして、推定した伝搬路を用いてePDCCHを復調、復号する(S10)。
 端末2は、先に述べたように、ePDCCHに用いられる時間、または、周波数リソースで定まるAntenna portをここで用いる。もしくは、基地局1は、S1において、端末2に、使用するAntenna portを明示しても良い。次いで、端末2は、復調、複合したePDCCHのCRC(Cyclic Redundancy Check)チェックを行い、ePDCCHが正しく復号できたか否かをチェックする(S11)。
 通常、Search SpaceにはePDCCHが格納される領域が複数定義されるため、エラーがある場合には(S11:Yes)、端末2は、Search Spaceの次の領域に対して、S10およびS11の処理を行う。エラーが無い場合(S11:No)、端末2は、当該Subframeにおいて自身宛のPDSCHがスケジューリングされていると判定し、PDSCHの復調処理(S13)に進む。
 Search Spaceの全領域についてePDCCHの復号を行った結果、正しく復号できなかった場合、端末2は、当該SubframeにPDSCHがスケジューリングされていないと判定する。そして、端末2は、次のSubframeに進み、再度S10およびS11の処理を行う(S12)。以上の処理はBlind Decodingと呼ばれている。
 S11において、ePDCCHを正しく復号できた場合、端末2は、ePDCCH内のDCIから、PDSCHのRBの割当て情報、変調方式および符号化率の情報(MCS:Modulation and Coding Scheme)、PDSCH復調用のDMRSに用いられるパラメータ(x(n)、n_SCID=iとする)などを抽出する(S13)。
 その他にも、DCIは、例えば、非特許文献5に記載されている情報を含んでいてもよい。次いで、端末2は、PDSCH復調用のDMRS(x(n)、n_SCID=i)を用いて、伝搬路推定を行い、PDSCHを復調、復号する(S14)。そして、端末2は、復号結果に応じて、ACKおよびNACKの判定を行う(S15)。
 以上のように、本実施形態は、DMRSのパラメータとして、複数のX(x(0)~x(N-1))が設定されたとしても、ePDCCHの復調、復号には固定のDMRS系列(x(0)およびn_SCID=0)を用いることを、基地局1および端末2間の共通規則として予め決定しておく。これによって、端末2は、ePDCCHを、固定のDMRS系列(x(0)およびn_SCID=0)を用いて復調、復号する。
 この本実施形態によると、端末2は、ePDCCHのBlind decodingを行うことができる。また、端末2は、一つのDMRS系列に対してのみePDCCHの伝搬路推定およびBlind Decodingを行えばよいため、端末2の複雑性、および処理量を低減できる。
 また、このようにePDCCHには固定のx(0)の値を用いることで、パラメータXの設定をPDSCH復調用のDMRSとePDCCH復調用のDMRSの間で共通化でき、制御信号のオーバヘッドを低減できる。また、後述するように、ePDCCHに固定のXを用いたとしても、x(0)を適切に設定することで、ePDCCHに対して、Cell splittingゲインを獲得し、PDCCHの容量を増加させることができる。
 また、他の変形例として、図5のS1において、基地局1は、上位層の制御信号を用いて、X={x(0)~x(N-1)}を、PDSCH復調用のDMRSのパラメータとして設定し、ePDCCH復調用のDMRSについては、0~N-1の番号を指定してもよい。例えば、N=2の場合、x(0)またはx(1)のどちらのXを用いるかを、1ビットの情報で指定してもよい。
 また、基地局1は、PDSCH復調用のDMRSに対しては、X={x(0)~x(N-1)}のN個のパラメータを上位層の制御信号を用いて端末2に対して設定し、それと独立に、一つのパラメータx'(0)をePDCCH復調用のDMRSに用いるパラメータとして上位層の制御信号を用いて端末2に対して設定してもよい。ただし、x'(0)は、x(0)~x(N-1)のいずれかと同じ値であってもよい。
 図7は、ePDCCH、PDSCH、PDCCH等のリソース構成の例である。前半の0~3OFDM(Orthogonal Frequency Division Multiplexing)シンボル701は従来のPDCCHや、PDCCHのOFDMシンボル数を示すPCFICH(Physical Control Format Indicator Channel)、上りリンクのデータ信号のACK、NACKを通知するPHICH(Physical Hybrid-ARQ Indicator Channel)などの送信に用いられる。
 ePDCCHとePDCCH復調用のDMRSは、同一のRB702に挿入され、PDSCHとPDSH復調用のDMRSは同一のRB703に挿入される。ePDCCHとPDSCHは異なるRBに挿入される。ePDCCHのDCIには、PDSCHのRBの位置やPDSCH復調用のDMRSのパラメータが含まれており、端末2は、その情報に応じてPDSCHの伝搬路推定やPDSCHの復調、復号を行う。
 なお、リソース構成のうち、ePDCCHが含まれる無線リソース制御層(RRC: Radio Resource Control)が上位層とすると、PDSCH等が含まれる物理層が下位層となる。
 図8は、DMRSのパラメータの対応関係の一例を示す。パラメータは、MIMOのレイヤ数(図8におけるLayer)、Antenna Portの番号(図8におけるPort)、n_SCID(図8におけるn_SCID)、およびx(n)(図8におけるX indicator)から構成される。
 Codewordは、データ信号に誤り訂正符号化を適用して出力される符号語である。One codewordは、端末2に1つの符号語を送信する場合に該当し、Two Codewordsは、2つの符号語を同時に送信する場合に該当する。
 MIMOのレイヤ数はAntenna Portの数を決定するパラメータである。Antenna Portの番号は、図3におけるDMRSのREへの挿入位置、および各Antenna Portに使用する直交符号を決定するパラメータである。n_SCIDおよびx(n)は、数3の式で初期値が与えられるDMRSの信号系列を決定するためのパラメータである。
 次に、ePDCCHまたはPDCCHにおいて、PDSCHのDMRSに用いるx(n)(n=0~N-1)を通知する方法について述べる。これには大きく2つの方法が考えられる。一つ目は、DCIにlog2(N)ビットの情報を追加し、x(0)~x(N-1)のいずれの値を用いているかを通知する。
 この情報ビットをX indicatorと呼ぶこととする。図8に例示するようにN=2の場合、X indicatorは1ビットの情報である。例えば、その値が"0"の場合、PDSCH復調用のDMRSにx(0)が用いられていることを表わし、その値が"1"の場合、x(1)が用いられていることを表わす。
 図8の例において、基地局1は、MIMOのレイヤ数、Antenna Portの番号、およびn_SCIDの組を、3ビットの情報として端末2に通知する。この情報をPort、SCID and Layer Indicatorと表記する。さらに、基地局1は、X indicatorを1ビットの情報として端末2に通知する。
 図8における、MIMOのレイヤ数、Antenna Portの番号、およびn_SCIDと、Port、SCID and Layer Indicatorの3ビットの各値との対応関係の情報は、予め基地局1と端末2の間で共有されている(例えば、対応関係の情報が、標準規格で規定されている)。
 端末2は、上記対応関係の情報を参照して、基地局1から受信したSCID and Layer Indicatorが示す、DMRSのMIMOのレイヤ数、Antenna portの番号、およびn_SCIDを特定する。
 これにより、DMRSのMIMOのレイヤ数、Antenna portの番号、およびn_SCID並びにx(n)で与えられる信号系列は、基地局1から通知されるX indicatorとPort、SCID and Layer Indicatorとの組合せによって、図8のように決定される。
 したがって、端末2は、基地局1が通知されるX IndicatorとPort、SCID and Layer Indicatorによって、PDSCH復調用のDMRSが挿入されるRE、使用される直交符号、および信号系列を知ることができる。その結果、端末2は、DMRSを用いて伝搬路推定を行い、PDSCHを復調および復号することができる。
 X indicatorを用いる場合、図4の各端末2のx(0)およびx(1)は、例えば図9のように設定できる。図9では、TP1-1~1-5のPhysical Cell IDは同一であるもの(例えばN^Cell_ID=1)と仮定する。図9では、N^Cell_IDの値とは独立に、端末2-1~2-4に対して接続するTPに応じた異なるx(0)の値を設定している。
 このように、端末2-1~2-4に対して異なるx(0)を設定することで、TP1-1~1-5が同一のPhysical Cell IDを有する場合にも、端末2-1~2-4に対して異なるDMRSの信号系列を用いることができる。すなわち、Cell splittingゲインを獲得できる。これはPDSCHおよびePDCCHに対して同様である。
 したがって、ePDCCH復調用のDMRSに用いるパラメータをx(0)およびn_SCID=0に固定したとしても、TP毎に異なるx(0)を設定することで、TP間のDMRSに対する干渉は、疑似直交によってランダム化することができる。一方、x(1)については、各端末がMU(Multi User)-CoMP(Coodinated Multi-Point Operation)によって連携送信される可能性のあるTPに応じた値を設定している。
 例えば、端末2-2および2-3に着目すると、端末2-2に対して、x(0)=3、x(1)=4が設定されており、端末2-3に対して、x(0)=4、x(1)=3が設定されている。そのため、図9のようにMU-CoMPを行う場合、例えば、基地局1は、端末2-2にx(1)=4、n_SCID=0、Port7を使用し、端末2-3にx(0)=4、n_SCID=0、Port8を使用することで、端末2-2と端末2-3のDMRSを直交化できる。
 ePDCCHまたはPDCCHにおいて、PDSCHのDMRSに用いるx(n)(n=0~N-1)を通知する2つ目の方法は、x(0)またはx(1)とn_SCIDをセットとして通知する。例えば、この方法は、n_SCID=0の場合は、x(0)を用い、n_SCID=1の場合は、x(1)を用いる。
 この場合、基地局1は、MIMOのレイヤ数、Antenna Portの番号、n_SCID、およびx(n)を3ビットの情報として端末2に通知する。この情報をPort、SCID、Layer and X Indicatorと表記する。図10は、この場合における、DMRSのパラメータの対応関係の例を示す。DMRSのMIMOのレイヤ数、Antenna portの番号、およびn_SCID並びにx(n)で与えられる信号系列は、例えば、図10のように決定される。
 図10における、MIMOのレイヤ数、Antenna Portの番号、n_SCID、およびx(n)と、Port、SCID、Layer and X Indicatorの3ビットの各値との対応関係の情報は、予め基地局1と端末2の間で共有されている。
 基地局1は、端末2に、Port、SCID、Layer and X Indicatorを通知する。端末2は、上記対応関係の情報を参照して、受信したPort、SCID、Layer and X Indicatorが示す、Antenna Portの番号、n_SCID、およびx(n)を特定する。
 図10の例において、x(0)とn_SCID=1の組合せおよびx(1)とn_SCID=0の組合せは用いることができない。ただし、図10に示す組合せ以外の例は、図10が示す組合せにおいてn_SCID=0のみを用いても良い。この場合、x(0)とn_SCID=0の組合せ、およびx(1)=1とn_SCID=0の組合せが用いられ、x(0)とn_SCID=1の組合せ、およびx(1)とn_SCID=1の組合せは用いることができない。
 2つ目の方法においても、適切なx(0)およびx(1)の設定によって、Cell splittingゲインおよびMU-CoMPにおけるDMRS間の直交化の両者を実現することが可能である。この時、例えば、各端末のx(0)およびx(1)は、図11のように設定できる。
 図11において、TP毎に異なるx(0)の値を設定している点は図9と同じである。一方、端末2-4に対して、TP1-5におけるMU-MIMOのために、x(0)=x(1)=5と設定されている。すなわち、図10を参照して説明したx(n)の2つ目の通知方法は、x(0)とx(1)に同じ値を設定することもありうる。
 また、端末2-2に対して、x(0)=3、x(1)=4が設定され、端末2-3に対して、x(0)=x(1)=4が設定されている。この時、端末2-2に対し、n_SCID=1とx(1)=4を使用し、端末2-3に対し、n_SCID=1とx(1)=4を使用することで、両端末のDMRSは同一の系列となる。そのため、Port7と8を用いたMU-CoMPによって、DMRSを直交化できる。
 2.第二の実施形態
 第二の実施形態は、基地局1のePDCCH復調用のDMRSの選択肢を増加することで、ePDCCH復調用のDMRSの伝搬路推定精度を向上することを目的とする。
 第一の実施形態は、ePDCCHについては、固定の一つのXの値(例えばx(0))のみを用いていた。しかし、この場合、ePDCCHをMU-CoMPによって送信しない場合でも、伝搬路推定精度が劣化する可能性がある。
 図12にその例を示す。図12は、あるRBにおいてePDCCHが格納される時間および周波数リソースの例を示しており、ePDCCHが格納されるリソースに応じて、対応するAntenna Portが異なっている。例えば、図12において、端末2-2へは、Antena port7に対応するリソースを用いて、TP1-3からePDCCHが送信されている。
 また、Cell splittingゲインを獲得するために、ePDCCH復調用のDMRSとして、x(0)=3、n_SCID=0から決定される信号系列が送信されている。一方、端末2-3へは、Antenna port8に対応するリソースを用いて、TP1-4からePDCCHが送信されている。ePDCCH復調用のDMRSとして、x(0)=4、n_SCID=0から決定される信号系列が送信されている。
 この時、端末2-2および2-3のePDCCHは、互いに干渉を及ぼすことはない。しかしながら、Port7とPort8のDMRSは、同一のREを用いて送信されているため、互いに干渉する。しかし、x(0)の違いによって、両者のDMRSの信号系列は異なるため、直交符号による直交化はできない。その結果、DMRSを用いた伝搬路推定の推定精度が劣化し、ePDCCHの受信性能も低下する可能性がある。
 これは図12のように、端末がTP間の通信エリアの境界付近にいる場合に特に問題となる。また、ePDCCHをSU-CoMPによって送信する場合でも同様に問題となる。しかしながら、端末2-2と端末2-3に共通のx(0)を設定すると、逆に、ePDCCHのCell splittingゲインは得られなくなる。
 この問題を解決するためには、Cell splittingのためにTP毎に異なるXを用いる場合と、TP間の通信エリアの境界付近にいる端末のために共通のXを用いる場合とを、動的に切り替える必要がある。これを実現する第二の実施形態の動作手順を図13に示す。
 まず、基地局1は、図5のS1と同様に、上位層の制御信号を用いて、ePDCCHの情報、および、DMRS用のパラメータX={x(0)~x(N-1)}を端末2に通知する(S20)。そして、端末2は、x(0)~x(N-1)のN個のXで決定されるDMRSの信号系列全てをePDCCH復調用のDMRSとして設定する(S21)。
 本例において、S20は、PDSCH(Physical Downlink Shared Channel)復調用のDMRSのパラメータを通知するステップであると共に、ePDCCH復調用のDMRSのパラメータを通知するステップでもある。S20は、PDSCH復調用のDMRSのパラメータと、ePDCCH復調用のDMRSのパラメータとを、別々に通知してもよい。
 ただし、n_SCIDは0とする。基地局1は、端末2の位置などの任意の基準によって、ePDCCH復調用のDMRSに用いるパラメータx(m)を決定し、ePDCCH用のDMRS(x(m)、n_SCID=0)およびePDCCHを送信する。
 同様に、基地局1は、任意の基準によって、PDSCHの復調用のDMRSのパラメータx(n)、n_SCID=iを決定し、PDSCH用のDMRSおよびPDSCHを送信する(S22)。端末2は、S21で設定したN個のDMRSを用いて、ePDCCHを復調、復号し、その後、必要に応じてPDSCHを復調、復号する(S23)。S23における端末2の具体的な処理は図14において後述する。次いで、端末2は、PDSCHの復号結果に応じて、ACKまたはNACKを基地局1に送信する(S24)。
 図14は、S23における端末2の処理の具体例である。端末2は、あるSubframeにおいて定められたSearch spaceに対し、まず、x(0)、n_SCID=0で決定されるDMRS系列を用いて、ePDCCHの伝搬路推定を行う。そして、端末2は、推定した伝搬路を用いてePDCCHを復調、復号する(S30)。次いで、端末2は、CRCチェックを行い、エラーがあるか否か判定する(S31)。エラーが無い場合、端末2は、自身宛のPDSCHが送信されていると判定し、S33に進む。エラーがあった場合、端末2は、x(1)、n_SCID=0で決定されるDMRS系列に対し、同様にS30およびS31の処理を繰り返す。
 この動作は、x(0)~x(N-1)の全てのDMRS系列、および、Search spaceに対して繰り返される。正しく復号できたePDCCHが無い場合、端末2は、当該Subframeにおいて、自身宛のPDSCHが送信されていないと判定し、次のSubframeに進み、同様にS30、S31の処理を繰り返す(S32)。
 正しく復号できたePDCCHがある場合、端末2は、図6のS13と同様に、ePDCCH内のDCIから、PDSCHのRBの割当て情報やPDSCH復調用のDMRSに用いられるパラメータ(x(n)、n_SCID=i)などを抽出する(S33)。次いで、端末2は、図6のS14と同様に、S33で抽出したRBに対し、PDSCH復調用のDMRS(x(n)、n_SCID=i)を用いて伝搬路推定を行う。
 そして、端末2は、推定した伝搬路を用いてPDSCHを復調、復号する(S34)。そして、端末2は、PDSCHの復号結果に応じて、ACKまたはNACKの判定を行う(S35)。
 別の変形例として、図13のS20において、基地局1は、上位層の制御信号を用いて、Nビットのビットマップを用いて、ePDCCH復調用のDMRSに用いるx(n)を指定しても良い。例えば、N=2の場合、ビットマップが"10"であれば、端末2は、x(0)をePDCCH復調用のDMRSに使用する。ビットマップが"01"であれば、端末2は、x(1)をePDCCH復調用のDMRSに使用する。ビットマップが"11"であれば、端末2は、x(0)とx(1)の両方をePDCCH復調用のDMRSに使用する。
 その他に、基地局1は、x(0)~x(N-1)のN個のパラメータをPDSCH復調用のDMRSのパラメータとして通知し、それと独立なx'(0)~x'(M-1)のM個のパラメータを、ePDCCH復調用のDMRSのパラメータとして通知しても良い。ただし、N=Mであってもよく、PDSCHの復調用のDMRSに設定したパラメータとePDCCHの復調用のDMRSに設定したパラメータのいずれかが等しい値であってもよい。また、基地局1は、上位層の制御信号を用いて、N個の中からM個を選択する場合の組合せを番号付けし、その番号を通知してもよい。
 なお、本発明は上記した実施例に限定されるものではなく、様々な変形例が含まれる。例えば、上記した実施例は本発明を分かりやすく説明するために詳細に説明したものであり、必ずしも説明した全ての構成を備えるものに限定されるものではない。ある実施例の構成の一部を他の実施例の構成に置き換えることが可能であり、ある実施例の構成に他の実施例の構成を加えることも可能である。各実施例の構成の一部について、他の構成の追加・削除・置換が可能である。
 請求の範囲に記載した以外の本発明の観点の代表的なものとして、次のものがあげられる。
 1.データ信号の伝搬路推定と下位層の制御信号の伝搬路推定に、復調用の参照信号を用いる無線通信システムであって、
 基地局は、端末に対し、上位層の制御信号によって、復調用の参照信号の信号系列を決定するための第一から第NのN個のパラメータを通知し、
 端末は、設定された第一から第Nのパラメータの中の一つのパラメータから決定される信号系列を、下位層の制御信号の復調用の参照信号として設定し、
 端末は、前記設定した下位層の制御信号の復調用の参照信号を用いて下位層の制御信号を復調および復号し、
 端末は、正しく復号できた下位層の制御信号で通知される第一から第Nのパラメータの中の一つのパラメータから決定される信号系列を、データ信号の復調用の参照信号として設定することを特徴とする無線通信システム。
 2.前記1項に記載の無線通信システムであって、端末は、設定された第一から第Nのパラメータの中の、第一のパラメータから決定される信号系列を、下位層の制御信号の復調用の参照信号として設定することを特徴とする無線通信システム。
 3.前記1項に記載の無線通信システムであって、基地局は、端末に対し、上位層の制御信号によって、データ信号の復調用の参照信号の信号系列を決定するためのパラメータとして、第一から第NのN個のパラメータを通知し、基地局は、1からNの中の一つの番号mを、下位層の制御信号の復調用の参照信号の信号系列を決定するためのパラメータとして端末に通知し、端末は、第一から第Nのパラメータの中の第mのパラメータから決定される信号系列を、下位層の制御信号の復調用の参照信号として設定することを特徴とする無線通信システム。
 4.前記1項に記載の無線通信システムであって、基地局は、端末に対し、上位層の制御信号によって、データ信号の復調用の参照信号の信号系列を決定するためのパラメータとして、第一から第NのN個のパラメータを通知し、基地局は、前記N個のパラメータとは別に、下位層の制御信号の復調用の参照信号の信号系列を決定するための一つのパラメータを端末に通知し、端末は、前記通知された一つのパラメータから決定される信号系列を、下位層の制御信号の復調用の参照信号として設定することを特徴とする無線通信システム。
 5.データ信号の伝搬路推定と下位層の制御信号の伝搬路推定に、復調用の参照信号を用いる無線通信システムであって、
 基地局は、端末に対し、上位層の制御信号によって、復調用の参照信号の信号系列を決定するための第一から第NのN個のパラメータを通知し、
 端末は、設定された第一から第Nのパラメータの中の複数のパラメータから決定される複数の信号系列を、下位層の制御信号の復調用の参照信号として設定し、
 端末は、前記設定した複数の下位層の制御信号の復調用の参照信号を用いて下位層の制御信号の復調および復号を複数回行い、
 端末は、正しく復号できた下位層の制御信号で通知される第一から第Nのパラメータの中の一つのパラメータから決定される信号系列を、データ信号の復調用の参照信号として設定することを特徴とする無線通信システム。
 6.前記5項に記載の無線通信システムであって、端末は、N個のパラメータから決定されるN個の信号系列を、下位層の制御信号の復調用の参照信号として設定し、端末は、前記設定したN個の下位層の参照信号の復調用の参照信号を用いて、下位層の制御信号の復調および復号をN回行うことを特徴とする無線通信システム。
 7.前記5項に記載の無線通信システムであって、基地局は、上位層の制御信号によって、データ信号の復調用の参照信号の信号系列を決定するためのパラメータとして、第一から第NのN個のパラメータを端末に通知し、基地局は、前記N個のパラメータの中のどのパラメータを、下位層の制御信号の復調用の参照信号として用いるかをNビットのビットマップによって端末に通知し、端末は、前記通知されたビットマップから決定される1または複数の信号系列を、下位層の制御信号の復調用の参照信号として設定することを特徴とする無線通信システム。
 8.前記5項に記載の無線通信システムであって、基地局は、上位層の制御信号によって、データ信号の復調用の参照信号の信号系列を決定するためのパラメータとして、第一から第NのN個のパラメータを端末に通知し、基地局は、前記N個のパラメータとは別に、下位層の制御信号の復調用の参照信号の信号系列を決定するためのパラメータとして、M個のパラメータを端末に通知し、端末は、前記通知されたM個のパラメータで決定されるM個の信号系列を、下位層の制御信号の復調用の参照信号として設定することを特徴とする無線通信システム。

Claims (16)

  1.  基地局と端末とを含む無線通信システムにおいて、データ信号の伝搬路推定に第1の復調用の参照信号を用い、下位層の制御信号の伝搬路推定に第2の復調用の参照信号を用いる無線通信方法であって、
     前記基地局は、前記端末に対し、上位層の制御信号によって、前記第1の復調用の参照信号の信号系列を決定するための第1から第NのN個のパラメータを通知し、
     前記基地局は、前記端末に対し、前記第2の復調用の参照信号の信号系列を決定するための1つのパラメータを通知し、
     前記端末は、前記通知された1つのパラメータから決定される信号系列を、前記第2の復調用の参照信号として設定し、
     前記端末は、前記設定した第2の復調用の参照信号を用いて前記下位層の制御信号を復調および復号し、
     前記端末は、正しく復号できた下位層の制御信号で通知される第1から第Nのパラメータの中の一つのパラメータから決定される信号系列を、前記第1の復調用の参照信号として設定することを特徴とする無線通信方法。
  2.  請求項1に記載の無線通信方法であって、
     前記第1の復調用の参照信号の信号系列を決定するための第1から第NのN個のパラメータのいずれかと、前記第2の復調用の参照信号の信号系列を決定するための1つのパラメータは、同じ値であることを特徴とする無線通信方法。
  3.  請求項1に記載の無線通信方法であって、
     前記Nは2であることを特徴とする無線通信方法。
  4.  請求項3に記載の無線通信方法であって、
     前記第1の復調用の参照信号の信号系列を決定するためのパラメータとして、前記第1から第2の2個のパラメータの他に、前記下位層の制御信号によって通知されるパラメータであるScrambling Identityがあり、
     前記Scrambling Identityの値が0の場合は、前記上位層の制御信号によって通知された前記第1から第2のパラメータの内の第1のパラメータが用いられ、
     前記Scrambling Identityの値が1の場合は、前記上位層の制御信号によって通知された前記第1から第2のパラメータの内の第2のパラメータが用いられることを特徴とする無線通信方法。
  5.  基地局と端末とを含む無線通信システムにおいて、データ信号の伝搬路推定に第1の復調用の参照信号を用い、下位層の制御信号の伝搬路推定に第2の復調用の参照信号を用いる無線通信方法であって、
     前記基地局は、前記端末に対し、上位層の制御信号によって、前記第1の復調用の参照信号の信号系列を決定するための第1から第NのN個のパラメータを通知し、
     前記基地局は、前記端末に対し、前記第2の復調用の参照信号の信号系列を決定するための第1から第MのM個のパラメータを通知し、
     前記端末は、前記通知されたM個のパラメータで決定されるM個の信号系列それぞれを、前記第2の復調用の参照信号として設定し、
     前記端末は、前記設定したM個の第2の復調用の参照信号を用いて前記下位層の制御信号の復調および復号を行い、
     前記端末は、正しく復号できた前記下位層の制御信号で通知される第1から第Nのパラメータの中の一つのパラメータから決定される信号系列を、前記第1の参照信号として設定することを特徴とする無線通信方法。
  6.  請求項5に記載の無線通信方法であって、
     前記第1の復調用の参照信号の信号系列を決定するための第1から第NのN個のパラメータのいずれかと、前記第2の復調用の参照信号の信号系列を決定するための第1から第MのM個のパラメータのいずれかは、同じ値であることを特徴とする無線通信方法。
  7.  請求項5に記載の無線通信方法であって、
     前記Nと前記Mは2であることを特徴とする無線通信方法。
  8.  請求項7に記載の無線通信方法であって、
     前記第1の復調用の参照信号の信号系列を決定するためのパラメータとして、前記第1から第2の2個のパラメータの他に、前記下位層の制御信号で通知されるパラメータであるScrambling Identityがあり、
     前記Scrambling Identityの値が0の場合は、前記上位層の制御信号によって通知された前記第1から第2のパラメータの内の第1のパラメータが用いられ、
     前記Scrambling Identityの値が1の場合は、前記上位層の制御信号によって通知された前記第1から第2のパラメータの内の第2のパラメータが用いられることを特徴とする無線通信方法。
  9.  基地局と端末とを含み、データ信号の伝搬路推定に第1の復調用の参照信号を用い、下位層の制御信号の伝搬路推定に第2の復調用の参照信号を用いる無線通信システムであって、
     前記基地局は、
     前記端末に対し、上位層の制御信号によって、前記第1の復調用の参照信号の信号系列を決定するための第1から第NのN個のパラメータを通知し、
     前記端末に対し、前記第2の復調用の参照信号の信号系列を決定するための1つのパラメータを通知し、
     前記端末は、
     前記通知された1つのパラメータから決定される信号系列を、前記第2の復調用の参照信号として設定し、
     前記設定した第2の復調用の参照信号を用いて前記下位層の制御信号を復調および復号し、
     正しく復号できた下位層の制御信号で通知される第1から第Nのパラメータの中の一つのパラメータから決定される信号系列を、前記第1の復調用の参照信号として設定することを特徴とする無線通信システム。
  10.  請求項9に記載の無線通信システムであって、
     前記第1の復調用の参照信号の信号系列を決定するための第1から第NのN個のパラメータのいずれかと、前記第2の復調用の参照信号の信号系列を決定するための1つのパラメータは、同じ値であることを特徴とする無線通信システム。
  11.  請求項9に記載の無線通信システムであって、
     前記Nは2であることを特徴とする無線通信システム。
  12.  請求項11に記載の無線通信システムであって、
     前記第1の復調用の参照信号の信号系列を決定するためのパラメータとして、前記第1から第2の2個のパラメータの他に、前記下位層の制御信号によって通知されるパラメータであるScrambling Identityがあり、
     前記Scrambling Identityの値が0の場合は、前記上位層の制御信号によって通知された前記第1から第2のパラメータの内の第1のパラメータが用いられ、
     前記Scrambling Identityの値が1の場合は、前記上位層の制御信号によって通知された前記第1から第2のパラメータの内の第2のパラメータが用いられることを特徴とする無線通信システム。
  13.  基地局と端末とを含み、データ信号の伝搬路推定に第1の復調用の参照信号を用い、下位層の制御信号の伝搬路推定に第2の復調用の参照信号を用いる無線通信システムであって、
     前記基地局は、
     前記端末に対し、上位層の制御信号によって、前記第1の復調用の参照信号の信号系列を決定するための第1から第NのN個のパラメータを通知し、
     前記端末に対し、前記第2の復調用の参照信号の信号系列を決定するための第1から第MのM個のパラメータを通知し、
     前記端末は、
     前記通知されたM個のパラメータで決定されるM個の信号系列それぞれを、前記第2の復調用の参照信号として設定し、
     前記設定したM個の第2の復調用の参照信号を用いて前記下位層の制御信号の復調および復号を行い、
     正しく復号できた前記下位層の制御信号で通知される第1から第Nのパラメータの中の一つのパラメータから決定される信号系列を、前記第1の参照信号として設定することを特徴とする無線通信システム。
  14.  請求項13に記載の無線通信システムであって、
     前記第1の復調用の参照信号の信号系列を決定するための第1から第NのN個のパラメータのいずれかと、前記第2の復調用の参照信号の信号系列を決定するための第1から第MのM個のパラメータのいずれかは、同じ値であることを特徴とする無線通信システム。
  15.  請求項13に記載の無線通信システムであって、
     前記Nと前記Mは2であることを特徴とする無線通信システム。
  16.  請求項15に記載の無線通信システムであって、
     前記第1の復調用の参照信号の信号系列を決定するためのパラメータとして、前記第1から第2の2個のパラメータの他に、前記下位層の制御信号で通知されるパラメータであるScrambling Identityがあり、
     前記Scrambling Identityの値が0の場合は、前記上位層の制御信号によって通知された前記第1から第2のパラメータの内の第1のパラメータが用いられ、
     前記Scrambling Identityの値が1の場合は、前記上位層の制御信号によって通知された前記第1から第2のパラメータの内の第2のパラメータが用いられることを特徴とする無線通信システム。
PCT/JP2013/052715 2012-03-16 2013-02-06 無線通信方法及び無線通信システム WO2013136880A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP13761209.9A EP2827669A1 (en) 2012-03-16 2013-02-06 Wireless communication method and wireless communication system
CN201380010386.8A CN104186019A (zh) 2012-03-16 2013-02-06 无线通信方法以及无线通信系统
JP2014504736A JP5890893B2 (ja) 2012-03-16 2013-02-06 無線通信方法及び無線通信システム
US14/383,279 US20150023199A1 (en) 2012-03-16 2013-02-06 Wireless communication method and wireless communication system

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012059615 2012-03-16
JP2012-059615 2012-03-16

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2013136880A1 true WO2013136880A1 (ja) 2013-09-19

Family

ID=49160799

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2013/052715 WO2013136880A1 (ja) 2012-03-16 2013-02-06 無線通信方法及び無線通信システム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20150023199A1 (ja)
EP (1) EP2827669A1 (ja)
JP (1) JP5890893B2 (ja)
CN (1) CN104186019A (ja)
WO (1) WO2013136880A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014137105A1 (ko) * 2013-03-03 2014-09-12 엘지전자 주식회사 Epdcch를 통한 제어 정보 수신 방법
US10075309B2 (en) * 2014-04-25 2018-09-11 Qualcomm Incorporated Modulation coding scheme (MCS) indication in LTE uplink
CN105790814B (zh) * 2014-12-18 2018-12-25 中国电信股份有限公司 Mimo下行解调参考信号和信令传输方法与装置
CN106470096B (zh) * 2015-08-14 2021-03-23 索尼公司 用于无线通信的基站侧和用户设备侧的装置及方法
CN107171699A (zh) * 2016-03-03 2017-09-15 华为技术有限公司 传输数据的方法和装置
KR20180010949A (ko) * 2016-07-21 2018-01-31 삼성전자주식회사 무선 셀룰라 통신 시스템에서 다수의 dmrs 구조에 대한 설정 방법 및 장치
EP3611961A4 (en) * 2017-04-14 2020-04-01 Fujitsu Limited WIRELESS COMMUNICATION DEVICE, WIRELESS COMMUNICATION METHOD AND WIRELESS COMMUNICATION SYSTEM
WO2019070183A1 (en) * 2017-10-02 2019-04-11 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) UNIFIED INTERFERENCE OF REFERENCE SIGNALS
US10951290B2 (en) * 2017-10-26 2021-03-16 Apple Inc. Channel state information report for phase tracking reference signal port selection
WO2020215994A1 (zh) * 2019-04-26 2020-10-29 华为技术有限公司 通信方法、设备及系统

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102082595B (zh) * 2010-04-30 2013-08-07 电信科学技术研究院 一种配置dmrs的方法、装置及系统
CN102170624B (zh) * 2011-03-29 2014-07-16 电信科学技术研究院 解调参考信号配置指示、传输、控制信令检测方法及设备
CN102340382A (zh) * 2011-10-28 2012-02-01 电信科学技术研究院 一种dmrs扰码序列的配置方法及装置
KR20150020529A (ko) * 2012-05-18 2015-02-26 엘지전자 주식회사 하향링크 신호를 전송 또는 수신하기 위한 방법 및 이를 위한 장치
US9538519B2 (en) * 2012-09-25 2017-01-03 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Wireless communication method of signaling CoMP states, and transmission point and user equipment therefor

Non-Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
"Coordinated multi-point operation for LTE physical layer aspects (Release 11", TS 36.819, V11.1.0, December 2011 (2011-12-01), pages 6 - 16
"Multiplexing and channel coding (Release 10", TS 36.212, V.10.4.0, December 2011 (2011-12-01), pages 70 - 71
"Physical Channels and Modulation (Release 10", TS 36.211, V10.4.0, December 2011 (2011-12-01), pages 78 - 83
"Rl-114302, DM-RS Design for E-PDCCH in Rel-11", 3GPP TSG RAN WG1 #67, November 2011 (2011-11-01)
"Rl-120869, Way Forward on DMRS sequence initialization", 3GPP TSG RAN WG1 #68, February 2012 (2012-02-01)
ETRI: "DM RS sequence setting for downlink CoMP", 3GPP TSG RAN WG1 MEETING #68 R1-120395, 6 February 2012 (2012-02-06), XP050562891 *
NTT DOCOMO: "Chairman's Notes on DL RS for CoMP", 3GPP TSG RAN WG1 MEETING #68 R1-120912, 13 February 2012 (2012-02-13), XP050563451 *
SAMSUNG: "DMRS Scrambling for Enhanced Control Channels", 3GPP TSG RAN WG1 #68 R1-120188, 6 February 2012 (2012-02-06), XP050562753 *

Also Published As

Publication number Publication date
CN104186019A (zh) 2014-12-03
US20150023199A1 (en) 2015-01-22
JPWO2013136880A1 (ja) 2015-08-03
EP2827669A1 (en) 2015-01-21
JP5890893B2 (ja) 2016-03-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10560931B2 (en) Method and apparatus for enhanced control channel-based operation in wireless communication system
JP5890893B2 (ja) 無線通信方法及び無線通信システム
US9729292B2 (en) Method and apparatus for receiving data in wireless communication system supporting cooperative transmission
KR102105983B1 (ko) 무선 통신 시스템들에서의 업링크 하이브리드 수신확인 시그널링
CN107431684B (zh) 无线通信系统中发送和接收信号的方法及和执行该方法的装置
EP3282607B1 (en) Method for transmitting interference downlink control information in a wireless communication system and apparatus therefor
EP2385645B1 (en) Method for transmitting MIMO related information
EP3720013A1 (en) Apparatus and method for pilot scrambling for enhanced physical downlink control channels
US20130308555A1 (en) Method for initializing sequence of reference signal and base station using the same
EP4044541B1 (en) Method and apparatus for transmitting data
CN113193942A (zh) 利用群组参考信号进行控制和数据信道的传输和接收的系统和方法
WO2014021061A1 (ja) 基地局、端末、通信システム、通信方法および集積回路
CN113364562B (zh) 无线通信系统中收发d2d通信终端的信号的方法和设备
EP2882205B1 (en) Control information processing method and device
EP4024750B1 (en) Method for cell cyclic downlink transmission in wireless communication system and apparatus therefor
AU2021203293A1 (en) System and method for demodulation reference signal overhead reduction

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 13761209

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2014504736

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 14383279

Country of ref document: US

Ref document number: 2013761209

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE