WO2013076855A1 - ケーブルマネジメント装置、及び、情報処理装置 - Google Patents

ケーブルマネジメント装置、及び、情報処理装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2013076855A1
WO2013076855A1 PCT/JP2011/077093 JP2011077093W WO2013076855A1 WO 2013076855 A1 WO2013076855 A1 WO 2013076855A1 JP 2011077093 W JP2011077093 W JP 2011077093W WO 2013076855 A1 WO2013076855 A1 WO 2013076855A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
cable management
server
cable
arm
management device
Prior art date
Application number
PCT/JP2011/077093
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
菊地 章
英知朗 奥村
陽広 浜口
Original Assignee
富士通株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 富士通株式会社 filed Critical 富士通株式会社
Priority to PCT/JP2011/077093 priority Critical patent/WO2013076855A1/ja
Publication of WO2013076855A1 publication Critical patent/WO2013076855A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/14Mounting supporting structure in casing or on frame or rack
    • H05K7/1485Servers; Data center rooms, e.g. 19-inch computer racks
    • H05K7/1488Cabinets therefor, e.g. chassis or racks or mechanical interfaces between blades and support structures
    • H05K7/1491Cabinets therefor, e.g. chassis or racks or mechanical interfaces between blades and support structures having cable management arrangements

Definitions

  • the present invention relates to a cable management device and an information processing device.
  • a cable support in which a plurality of link members are foldably connected, is arranged on the side of the drawer unit, both ends of the cable support are fixed to the housing and the drawer unit, and the cable of the drawer unit is linked to the cable support There is an electronic device storage device held by a member.
  • a cable holder that is arranged to be bent in a substantially U shape and holds a cable wired across two units, the metal band, and a resin wider than the metal band
  • a cable holder that includes a band and a holding unit that holds the cable and the metal band on the resin band.
  • the holding means includes a pair of first holding portions located on both sides in the width direction of the metal strip, and a second holding portion connected to the first holding portion and extending toward the opposing first holding portion side. And holding the cable and the metal band in an area surrounded by the resin band, the first holding part and the second holding part.
  • a cable management apparatus is used for a server that needs to be pulled out of the rack during active maintenance.
  • the cable management device holds a cable so that the cable connected to the server is not pulled out when the device is pulled out or returned.
  • Active maintenance is to check the server or replace parts while the system is running without turning off the server.
  • the mounting density of the rack mount server has been increased, and therefore the installation space of the cable management device tends to be pressed.
  • an object of the present invention is to provide a cable management device and an information processing device capable of efficiently performing active maintenance.
  • a cable management device holds a cable of a device that is housed so as to be drawable by a slide rail in any one of the plurality of regions of a rack having a plurality of regions for housing the device.
  • a cable management device that is disposed in an area adjacent to the certain area and that is configured to foldably connect a plurality of members that hold the cable, and to fix one end of the holding section to the rack And the other end of the holding unit with respect to the device when the device is pulled out from the certain region by the slide rail from the state where the device is stored in the region and the holding unit is folded. And a sliding portion that is slidable in the pull-out direction.
  • a cable management device is a cable management device that holds a cable of a device that can be pulled out by a slide rail in the region of a rack that includes a plurality of regions in which the device is accommodated.
  • a plurality of members that are disposed in a region between the first device and the second device that are housed in a first region and a second region, respectively, separated by one region and that can hold the cable of the first device can be folded.
  • a first holding unit coupled to the first holding unit, a second holding unit disposed in the same area as the first holding unit, and a plurality of members holding the cable of the second device connected in a foldable manner;
  • a first fixing portion for fixing one end of the holding portion to the rack;
  • a second fixing portion for fixing one end of the second holding portion to the rack; and
  • the device is housed in the first region and the holding portion is Occasionally When the first device is pulled out from the first region by the first slide rail from the folded state, the other end of the first holding portion can be slid in the pulling direction with respect to the first device.
  • a sliding part and an engaging part for engaging the other end of the second holding part with the second device.
  • An information processing apparatus includes the rack, the apparatus, and any one of the cable management apparatuses.
  • FIG. 6 is a front view showing a rack 10 of Comparative Example 1.
  • FIG. 6 is a perspective view showing a slide rail attached to a rack 10 of Comparative Example 1.
  • FIG. It is a perspective view which shows the state which folded the cable management apparatus of the comparative example 1.
  • FIG. It is a perspective view which shows the state which extended the cable management apparatus of the comparative example 1.
  • FIG. It is a figure which shows the cable management apparatus of the comparative example 2.
  • 1 is a perspective view showing a cable management device 100 according to a first embodiment.
  • FIG. 1 is a perspective view showing a cable management device 100 according to a first embodiment. It is a figure which shows the base part, arm, and intermediate part of the cable management apparatus 100 of Embodiment 1, and the base part, arm, and intermediate part of the cable management apparatus 300A of the comparative example 2. It is a figure which shows the base part, arm, and intermediate part of the cable management apparatus 100 of Embodiment 1, and the base part, arm, and intermediate part of the cable management apparatus 300A of the comparative example 2. It is a figure which shows the inner rail 40A which attached the guide plate 400 of the cable management apparatus of Embodiment 1. FIG. It is a figure which shows the state which attached the inner rail shown in FIG. 12 to the side surface of the server.
  • FIG. 6 is a diagram illustrating an operation of the cable management device 100 according to the first embodiment.
  • FIG. 6 is a diagram illustrating an operation of the cable management device 100 according to the first embodiment.
  • FIG. 6 is a diagram illustrating an operation of the cable management device 100 according to the first embodiment.
  • FIG. 6 is a diagram illustrating an operation of the cable management device 100 according to the first embodiment.
  • FIG. 6 is a diagram illustrating an operation of the cable management device 100 according to the first embodiment.
  • FIG. It is a perspective view which shows cable management apparatus 100A, 100B of the modification of Embodiment 1.
  • FIG. It is a conceptual diagram which shows allocation of the storage area in case a cable management apparatus is mounted in a rack.
  • FIG. 2 It is a figure which shows the state which has arrange
  • FIG. It is a figure which shows operation
  • FIG. It is a figure which shows operation
  • FIG. 1 is a perspective view showing a rack on which a rack mount server including the cable management device of Comparative Example 1 is mounted.
  • an orthogonal coordinate system having an X axis, a Y axis, and a Z axis is defined as shown.
  • the rack mount server 1 of Comparative Example 1 includes a rack 10 and a plurality of servers.
  • the rack 10 includes a front door 11, a side wall 12, a top plate 13, and a rear door (not shown).
  • the front door 11 is located on the near side in the Y-axis direction
  • the back door is located on the far side in the Y-axis direction.
  • the front door 11 can be opened and closed.
  • the front door 11 can be opened by pulling the front door 11 by a hinge (not shown) attached to the right side in FIG.
  • the front door 11 may include a glass window.
  • the side wall 12A and the top plate 13 are detachable. Further, the rear door is the same as the front door 11.
  • the plurality of servers are housed in the rack 10 so as to be drawable.
  • FIG. 1 only one rack 10 is shown, but a plurality of racks 10 may be connected laterally (in the X-axis direction).
  • the side wall 12 may be attached only to racks located at both ends of the plurality of racks 10.
  • the front door 11, the side wall 12, the top plate 13, and the rear door form a housing of the rack 10.
  • FIG. 2 is a front view showing the rack 10 of the first comparative example.
  • FIG. 3 is a perspective view showing a slide rail of the rack 10 of the first comparative example. 2 and 3, as in FIG. 1, an orthogonal coordinate system having an X axis, a Y axis, and a Z axis is defined as illustrated.
  • FIG. 2 shows the rack 10 with the front door 11 (see FIG. 1) and the rear door removed.
  • the server and the slide rail are omitted.
  • the mount angle 20 is disposed inside the housing of the rack 10 constructed by the front door 11, the side wall 12, the top plate 13, and the rear door.
  • the mount angle 20 is arranged on the left and right of the front side and the left and right side of the rear side of the rectangular parallelepiped rack 10.
  • an outer rail 30 that is passed in the Y-axis direction is attached to the mount angle 20, and an inner rail 40 is attached to the side surface (side surface in the X-axis direction) of the server 50.
  • FIG 3 shows only the inner rail 40 attached to the side surface of the server 50 facing the X axis positive direction side, the inner rail 40 is also attached to the side surface of the server 50 facing the X axis negative direction side.
  • the outer rail 30 and the inner rail 40 construct a slide rail.
  • the outer rail 30 and the inner rail 40 have a cross-sectional shape that can slide in an engaged state. For this reason, the inner rail 40 is slidable in the Y-axis direction while being engaged with the inner side of the outer rail 30 in the X-axis direction. That is, the server 50 can slide in the Y-axis direction along the outer rail 30.
  • the server 50 has a thin rectangular parallelepiped housing, and a CPU (Central Processing Unit), DIMM (Dual Inline Memory Module), HDD (Hard Disk Drive), It has a PSU (Power Supply Unit), a PCI (Peripheral Component Interconnect) card, a cooling fan, and the like.
  • CPU Central Processing Unit
  • DIMM Dual Inline Memory Module
  • HDD Hard Disk Drive
  • PSU Power Supply Unit
  • PCI Peripheral Component Interconnect
  • the server 50 is accommodated in the rack 10 in a state of moving to the innermost side in the positive direction of the Y axis along the outer rail 30. In this state, the front door 11 (see FIG. 1) can be closed.
  • the inner rail 40 attached to the side surface of the server 50 slides along the outer rail 30.
  • the server 50 can be pulled out from the rack 10.
  • the server 50 can perform maintenance of the CPU, DIMM, HDD, PCI card, cooling fan, or the like, for example, by removing the upper lid (the lid positioned on the positive side of the Z axis).
  • a plurality of outer rails 30 shown in FIG. 3 are arranged in the vertical direction (Z-axis direction) of the mount angle 20 shown in FIG. 2, and the servers 50 are stored in the rack 10 in a state of being stacked at substantially equal intervals. .
  • each stage area in which the servers 50 are stored is referred to as a storage area.
  • the storage area is an area surrounded by, for example, four mount angles 20 in a plan view (in the XY plane).
  • the storage area stores the server 50 and cables and the like installed on the back side (Y-axis positive direction side) of the server 50.
  • the height of the rack for storing peripheral devices is determined based on the standard of EIA (Electronic Industries Industry Alliance) and is called U (Unit). Expressed in units. One U is 44.45 mm (1.75 inches).
  • a device such as a server is represented by, for example, a 1U size, a 2U size, or the like depending on its height.
  • the server 50 is a 1U size server and will be described as being stored in a 1U size storage area.
  • the rack 10 shown in FIG. 2 has a height of 42 U as an example.
  • 42 servers 50 of 1U size can be stored in the rack 10 in a state of being stacked at substantially equal intervals.
  • the rack 10 can store 21 servers of 2U size in a state of being stacked at approximately equal intervals.
  • the height of 42U is assigned to the height of each server.
  • FIGS. 2 and 3 show a form in which one server 50 is stored in a 1U-size storage area, a plurality of servers with a short width in the X-axis direction may be arranged in the 1U-size storage area.
  • FIG. 4 is a perspective view showing a state in which the cable management device of Comparative Example 1 is folded
  • FIG. 5 is a perspective view showing a state in which the cable management device of Comparative Example 1 is extended.
  • 4 and 5 are enlarged views of one server 50 from the back side (Y-axis positive direction side) of the rack 10 shown in FIGS. 1 and 2. 4 and 5, only one server 50 is shown from the viewpoint of easy viewing.
  • 4 and 5 show two cables 60 connected to the back side of the server 50 (Y-axis positive direction side).
  • the cable management device 300 of Comparative Example 1 includes a base 310, an arm 320, an intermediate part 330, an arm 340, and a tip part 350.
  • the base part 310, the arm 320, the intermediate part 330, the arm 340, and the distal end part 350 are connected to each other in this order, and are shown in FIG. It becomes a state.
  • the cable management device 300 of the comparative example 1 is disposed on the back side (Y-axis positive direction side) of the server 50. That is, the cable management device 300 is disposed together with the server 50 in a 1U size storage area in which the server 50 is stored.
  • the base portion 310 is a plate-like member bent in a crank shape when viewed from the Z-axis direction, and has one end 311 attached to the mount angle 20 with a screw 70 and a hinge portion 312 on the other end side.
  • the hinge part 312 is connected to the hinge part 321 of the arm 320.
  • the arm 320 is an arm-shaped member having a length slightly shorter than the width of the server 50 in the X-axis direction.
  • the arm 320 has a hinge part 321 at one end and a hinge part 322 at the other end.
  • the arm 320 has a guide portion 323 for guiding the cable 60 of the server 50 at the center in the longitudinal direction.
  • the hinge part 321 is rotatably connected to the hinge part 312 of the base part 310.
  • the hinge part 321 is rotatable with respect to the hinge part 312 of the base part 310 from the position shown in FIG. 4 to the position closed in FIG.
  • the hinge part 322 is rotatably connected to the hinge part 331 of the intermediate part 330.
  • the hinge part 322 is rotatable with respect to the hinge part 331 of the intermediate part 330 from the position shown in FIG. 4 to the position closed in FIG.
  • the guide portion 323 is bent at the center in the longitudinal direction of the arm 320 so as to form a groove, and the cable 60 is inserted into the groove.
  • the intermediate part 330 is connected between the arm 320 and the arm 340.
  • the intermediate portion 330 is a distance between the arm 320 and the arm 340 so that when the arm 320 and the arm 340 are folded as shown in FIG. 4, the cable 60 guided by the arm 320 and the arm 340 is gently bent. Has been inserted to earn.
  • the intermediate part 330 has hinge parts 331 and 332, a guide part 333, and a cover part 334.
  • the cross-sectional shape of the intermediate portion 330 is the same as that of the arms 320 and 340 except for the cover portion 334.
  • the hinge part 331 is rotatably connected to the hinge part 322 of the arm 320.
  • the hinge part 332 is rotatably connected to the hinge part 341 of the arm 340.
  • the guide part 333 is bent so as to form a groove, like the guide part 323 of the arm 320, and guides the cable 60.
  • the cover part 334 is provided above the guide part 333, and the cable 60 is detached from the guide part 333 when the base part 310, the arm 320, the intermediate part 330, the arm 340, and the tip part 350 are folded and extended. It is provided in order not to be.
  • the arm 340 is an arm-like member having a length slightly shorter than the width of the server 50 in the X-axis direction, like the arm 320.
  • the arm 340 has a hinge part 341 at one end and a hinge part 342 at the other end. Further, the arm 340 has a guide portion 343 that guides the cable 60 of the server 50 at the center in the longitudinal direction.
  • the hinge part 341 is rotatably connected to the hinge part 332 of the intermediate part 330.
  • the hinge part 341 is rotatable with respect to the hinge part 332 of the intermediate part 330 from the position shown in FIG. 4 to the position closed in FIG.
  • the hinge part 342 is rotatably connected to the hinge part 351 of the tip part 350.
  • the hinge part 342 is rotatable with respect to the hinge part 351 of the tip part 350 from the position shown in FIG. 4 to the position closed in FIG.
  • the guide portion 343 is bent at the center in the longitudinal direction of the arm 340 so as to form a groove, and the cable 60 is inserted into the groove.
  • the front end portion 350 is a plate-like member bent in a crank shape when viewed from the Z-axis direction.
  • the tip portion 350 has a hinge portion 351 at one end, and the other end is connected to the inner rail 40.
  • the hinge part 351 is rotatably connected to the hinge part 342 of the arm 340.
  • the server 50 When the server 50 is pulled out from the rack 10 (see FIGS. 1 and 2) in the Y-axis negative direction, the front end portion 350 is pulled by the inner rail 40 and moves in the Y-axis negative direction.
  • the cable management device 300 is folded.
  • the cable management device 300 is in an extended state as shown in FIG. 5.
  • the connection portion between the cable 60 and the server 50 is not burdened by the weight of the cable 60, and the connection state between the server 50 and the cable 60 is held. That is, the server 50 does not go down.
  • the server 50 is pulled out and the power is supplied as shown in FIG. 5, the server 50 is subjected to active maintenance from the front side or the rear side of the rack 10 by removing the top cover of the chassis. Can do.
  • the server 50 tends to be downsized in the height direction (Z-axis direction) as the generation progresses, but tends to become longer in the depth direction (Y-axis direction). This is to improve the mounting density of the servers 50 on the rack 10.
  • the shape of the rack 10 is increased in the depth direction in accordance with the change in the size of the server 50.
  • there is a limit to the expansion of the rack 10 in the depth direction due to restrictions on the installation location of the rack 10. There may be.
  • the cable management device 300 installed on the back side of the server 50, if the space on the back side of the server 50 is compressed, it may be difficult to handle the cable 60 by the cable management device 300. For example, in a situation where the cable management device 300 cannot be used, it may be difficult to perform active maintenance.
  • the server 50 when replacing the server 50 with a new product, it may be possible to replace the rack 10 with a new server that is long in the depth direction without replacing the rack 10. In such a case, depending on the depth of the new server, there is no area for accommodating the cable management device 300 on the back side of the server, and the server may be operated without using the cable management device 300.
  • the cable management device 300 Before the server is replaced, the cable management device 300 is used, so active maintenance can be performed by one person. However, when the cable management device 300 is not used, in addition to personnel who pull out the server from the rack front side, Since maintenance personnel are required from the rear side of the rack to prevent detachment, active maintenance cannot be performed alone.
  • FIGS. 6 and 7 are diagrams showing a cable management device of Comparative Example 2.
  • the server 50A shown in FIGS. 6 and 7 is longer in depth than the server 50 in the comparative example 1 shown in FIGS. 4 and 5, and the cable management device 300 of the comparative example 1 cannot be stored on the back side of the server 50A. .
  • the cable management device 300A of Comparative Example 2 includes a base portion 310A, an arm 320, an intermediate portion 330, an arm 340, and a distal end portion 350A.
  • FIG. 7 is a diagram illustrating the cable management device 300A from the front side (Y-axis negative direction side).
  • the cable management device 300A of Comparative Example 2 is disposed in a storage area 1U above the storage area in which the server 50A is stored. That is, the cable management device 300A is disposed in a storage area adjacent to the upper side in a storage area of 1U size in which the server 50A is stored.
  • the configurations of the base portion 310A and the distal end portion 350A are different from the configurations of the base portion 310 and the distal end portion 350 of the cable management device 300 of the comparative example 1.
  • the base portion 310A has one end 311A attached to the surface of the mount angle 20 facing the positive Y-axis direction by a screw 70, and has a hinge portion 312A on the other end side.
  • the base portion 310A is not bent to the Y axis positive direction side like the base portion 310 of the first comparative example, and the base portion 310A extends straight in the X axis direction.
  • the height at which the base portion 310A is located is the same height as the storage area 1U above the storage area in which the server 50A is stored.
  • the hinge part 312 ⁇ / b> A is connected to the hinge part 321 of the arm 320.
  • the arm 320, the intermediate portion 330, the arm 340, and the distal end portion 350A that are connected substantially horizontally (in the XY plane direction) from the base portion 310A are present in a storage region that is 1U higher than the storage region that stores the server 50A. To do.
  • the cable management device 300A of the comparative example 2 holds the cable 60 of the server 50A having a longer depth than the server 50 of the comparative example 1 by the arm 320, the intermediate portion 330, and the arm 340.
  • the front end portion 350A is a plate-like member bent into an L shape when viewed from the Z-axis direction.
  • the tip portion 350A has a hinge portion 351A at one end.
  • the hinge part 351A is rotatably connected to the hinge part 342 of the arm 340.
  • the other end 352A of the front end portion 350A extends in the negative Z-axis direction and is connected to the inner rail 40 attached to the side surface of the server 50A.
  • the other end 352A of the distal end portion 350A is transparently shown by a broken line.
  • the tip portion 350A may be integrally formed with the inner rail 40 attached to the side surface of the server 50A.
  • the server 50A When the server 50A is pulled out from the rack 10 (see FIGS. 1 and 2) in the Y-axis negative direction, the front end portion 350A is pulled by the inner rail 40 and moves in the Y-axis negative direction.
  • an interval A is provided in the Y-axis direction on the back side of the server 50A. Yes.
  • the interval A is the distance from the back surface of the server 50A to the surface of the mount angle 20 facing the positive direction of the Y-axis, and is the minimum distance necessary for handling the cable 60 on the back surface side of the server 50A.
  • the base portion 310A, the arm 320, and the intermediate portion 330 that are substantially accommodated during the interval A are not overlapped with the server 50A in the folded state as shown in FIG.
  • the arm 340 and the tip 350A are in a position overlapping the server 50A in a plan view when the cable management device 300A is folded as shown in FIG.
  • the cable management device 300A is folded. Further, when the server 50A is pulled out in the Y-axis negative direction from the state shown in FIG. 6, the cable management device 300A is in the extended state as shown in FIG.
  • the tip (end in the negative Y-axis direction) of the arm 340 and the tip 350A cover a part of the upper part of the server 50A. In the state shown, the upper lid of the server 50A cannot be removed.
  • the rack mount server using the cable management device 300A of Comparative Example 2 has a problem that the upper lid of the server 50A cannot be removed, and active maintenance of the server 50A cannot be performed.
  • the cable management apparatuses 300 and 300A of Comparative Examples 1 and 2 cannot efficiently perform active maintenance corresponding to the high density of mounting.
  • Embodiments 1 and 2 described below provide a cable management device and an information processing device that can perform active maintenance efficiently.
  • 8 and 9 are perspective views showing the cable management device 100 of the first embodiment. 8 and 9 show the cable management device 100 of the first embodiment from different angles.
  • the information processing apparatus according to the first embodiment is a rack mount type server including a cable management apparatus 100 described below.
  • the rack mount server as the information processing apparatus according to the first embodiment is the same as the rack mount server 1 shown in FIG. 1 except for the cable management apparatus.
  • the cable management device 100 according to the first embodiment is arranged in a storage area 1U above the server 50A, similarly to the cable management device 300A according to the second comparative example.
  • the server 50A is an example of an apparatus mounted on the rack mount server according to the first embodiment.
  • the cable management device 100 includes a base part 110, an arm 120, an intermediate part 130, an arm 140, an intermediate part 150, an arm 160, an intermediate part 170, an arm 180, a tip part 190, and a guide plate 400.
  • the cable management device 100 of the first embodiment is a device as a so-called cable management arm.
  • the arm 120, the intermediate part 130, the arm 140, the intermediate part 150, the arm 160, the intermediate part 170, and the arm 180 are examples of members that hold the cable 60, respectively.
  • the arm 120, the intermediate part 130, the arm 140, the intermediate part 150, the arm 160, the intermediate part 170, and the arm 180 are an example of a holding part in which a plurality of members that hold the cable 60 are connected in a foldable manner.
  • the base 110 is an example of a fixing part that fixes one end of the holding part to the rack 10.
  • tip part 190 and the guide plate 400 are examples of a sliding part. Note that the sliding portion includes a protruding portion described later.
  • the cable management apparatus 100 includes four arms 120, 140, 160, and 180.
  • the arms 120, 140, 160, and 180 are members obtained by bending a plate member so that the cross section in the longitudinal direction is U-shaped.
  • the arms 120, 140, 160, and 180 are connected to the three intermediate portions 130, 150, and 170.
  • the intermediate parts 130, 150, and 170 have the same configuration as the intermediate part 330 of Comparative Examples 1 and 2, respectively.
  • the base 110 has one end 111 attached to the surface of the mount angle 20 facing the positive direction of the Y-axis by a screw 70, and has a hinge portion 112 on the other end side.
  • the base 110 extends straight in the X-axis direction.
  • the height at which the base 110 is located is the same height as the storage area 1U above the storage area in which the server 50A is stored.
  • the hinge part 112 is connected to the hinge part 121 of the arm 120.
  • the base part 110 has a guide part 123 that is bent so that the cross section is U-shaped in the longitudinal direction.
  • the guide part 123 is bent at the center in the longitudinal direction of the arm 120 so as to form a groove, and the cable 60 is inserted into the groove.
  • the arm 120 is an arm-shaped member having a length that is substantially half the width of the server 50A in the X-axis direction.
  • the arm 120 has a hinge part 121 at one end and a hinge part 122 at the other end.
  • the arm 120 has a guide portion 123 that guides the cable 60 of the server 50A at the center in the longitudinal direction.
  • the hinge part 121 is rotatably connected to the hinge part 112 of the base part 110.
  • the hinge part 122 is rotatably connected to the hinge part 131 of the intermediate part 130.
  • the guide part 123 is bent at the center in the longitudinal direction of the arm 120 so as to form a groove, and the cable 60 is inserted into the groove.
  • the intermediate part 130 is connected between the arm 120 and the arm 140.
  • the intermediate portion 130 is formed between the arm 120 and the arm 140 so that when the arm 120 and the arm 140 are folded as shown in FIGS. 8 and 9, the cable 60 guided by the arm 120 and the arm 140 is gently bent. Has been inserted to earn the distance between.
  • the intermediate part 130 has hinge parts 131 and 132, a guide part 133, and a cover part 134.
  • the hinge part 131 is rotatably connected to the hinge part 122 of the arm 120.
  • the hinge part 132 is rotatably connected to the hinge part 141 of the arm 140.
  • the guide part 133 is bent so as to form a groove similarly to the guide part 123 of the arm 120, and guides the cable 60.
  • the cover part 134 is provided above the guide part 133, and is provided to prevent the cable 60 from being detached from the guide part 133 when the cable management device 100 is folded and extended.
  • the arm 140 is an arm-shaped member having a length that is substantially half the width of the server 50A in the X-axis direction.
  • the arm 140 has a hinge part 141 at one end and a hinge part 142 at the other end.
  • the arm 140 has wall portions 143A and 143B.
  • the wall portions 143A and 143B are wall portions formed by bending a plate-like member so that the cross section in the longitudinal direction is U-shaped, and face each other.
  • the wall portion 143A and the wall portion 143B are disposed with their positions shifted with respect to the longitudinal direction of the arm 140.
  • the hinge part 141 is disposed at the end of the wall part 143A, and the hinge part 142 is disposed at the end of the wall part 143B.
  • the hinge part 141 is rotatably connected to the hinge part 132 of the intermediate part 130.
  • the hinge part 142 is rotatably connected to the hinge part 151 of the intermediate part 150.
  • the wall portions 143A and 143B are bent at the center in the longitudinal direction of the arm 140 so as to form a groove, and the cable 60 is inserted into the groove.
  • the arm 140 guides the cable 60 of the server 50A with the walls 143A and 143B.
  • the intermediate part 150 is connected between the arm 140 and the arm 160.
  • the intermediate portion 150 is configured so that when the arm 140 and the arm 160 are folded as shown in FIGS. 8 and 9, the cable 60 guided by the arm 140 and the arm 160 is bent gently. Has been inserted to earn the distance between.
  • the intermediate part 150 includes hinge parts 151 and 152, a guide part 153, and a cover part 154.
  • the hinge part 151 is rotatably connected to the hinge part 142 of the arm 140.
  • the hinge part 152 is rotatably connected to the hinge part 161 of the arm 160.
  • the guide portion 153 is bent so as to form a groove, like the guide portion 133 of the intermediate portion 130, and guides the cable 60.
  • the cover part 154 is provided above the guide part 153 and is provided to prevent the cable 60 from being detached from the guide part 153 when the cable management device 100 is folded and extended.
  • the arm 160 is an arm-shaped member having a length that is substantially half the width of the server 50A in the X-axis direction.
  • the arm 160 has a hinge part 161 at one end and a hinge part 162 at the other end.
  • the arm 160 has wall portions 163A and 163B.
  • the wall portions 163A and 163B are wall portions formed by bending a plate-like member so that the cross section in the longitudinal direction is U-shaped, and face each other.
  • the wall portion 163A and the wall portion 163B are disposed with their positions shifted with respect to the longitudinal direction of the arm 160.
  • the hinge portion 161 is disposed at the end portion of the wall portion 163A, and the hinge portion 162 is disposed at the end portion of the wall portion 163B.
  • the hinge part 161 is rotatably connected to the hinge part 152 of the intermediate part 150.
  • the hinge part 162 is rotatably connected to the hinge part 171 of the intermediate part 170.
  • the wall portions 163A and 163B are bent at the center in the longitudinal direction of the arm 160 so as to form a groove, and the cable 60 is inserted into the groove.
  • the arm 160 guides the cable 60 of the server 50A with the walls 163A and 163B.
  • the intermediate part 170 is connected between the arm 160 and the arm 180.
  • the intermediate portion 170 is configured so that when the arm 160 and the arm 180 are folded as shown in FIGS. 8 and 9, the cable 60 guided by the arm 160 and the arm 180 is bent gently. Has been inserted to earn the distance between.
  • the intermediate part 170 has hinge parts 171 and 172, a guide part 173, and a cover part 174.
  • the hinge part 171 is rotatably connected to the hinge part 162 of the arm 160.
  • the hinge part 172 is rotatably connected to the hinge part 181 of the arm 180.
  • the guide portion 173 is bent so as to form a groove in the same manner as the guide portions 133 and 153 of the intermediate portions 130 and 150, and guides the cable 60.
  • the cover portion 174 is provided above the guide portion 173 and is provided so that the cable 60 does not come off the guide portion 173 when the cable management device 100 is folded and extended.
  • the arm 180 is an arm-shaped member having a length that is approximately half the width of the server 50A in the X-axis direction.
  • the arm 180 has a hinge part 181 at one end and a hinge part 182 at the other end.
  • the arm 180 has a guide portion 183 that guides the cable 60 of the server 50A at the center in the longitudinal direction.
  • the guide portion 183 is bent at the center in the longitudinal direction of the arm 180 so as to form a groove, and the cable 60 is inserted into the groove.
  • the arm 180 has three sub guide portions 185 outside the guide portion 183.
  • the sub guide portion 185 is provided to guide a portion of the cable 60 that is closest to the connection portion between the cable 60 and the server 50A.
  • the hinge part 181 is rotatably connected to the hinge part 172 of the intermediate part 170.
  • the hinge part 182 is rotatably connected to the hinge part 191 of the tip part 190.
  • the arm 180 guides the cable 60 of the server 50 ⁇ / b> A by the guide unit 183 and the sub guide unit 185.
  • the front end portion 190 is a plate-like member, has a hinge portion 191 at one end, and a projection portion that engages with the long hole-like opening 401 of the guide plate 400 at the other end.
  • the protrusion will be described with reference to FIGS. 15 to 17.
  • the hinge part 191 is rotatably connected to the hinge part 182 of the arm 180. Further, the protrusion is a protrusion protruding from a substantially central portion of the surface on the negative X-axis direction side of the tip portion 190, and is engaged with the opening 401 of the guide plate 400.
  • the base 110, the arm 120, the intermediate part 130, the arm 140, the intermediate part 150, the arm 160, the intermediate part 170, the arm 180, and the tip part 190 as described above can be made of, for example, metal or resin.
  • the guide plate 400 is formed integrally with the inner rail 40A of the server 50A and has a long hole-shaped opening 401.
  • the opening 401 is disposed so that the longitudinal direction of the opening extends along the Y axis.
  • the inner rail 40A is obtained by integrally attaching the guide plate 400 to the inner rail 40 of Comparative Examples 1 and 2, and portions other than the guide plate 400 are the same as the inner rail 40 of the comparative example.
  • Inner rail 40A and outer rail 30 are examples of slide rails.
  • the base 110, the arm 120, the intermediate part 130, the arm 140, the intermediate part 150, the arm 160, the intermediate part 170, and the arm 180 of the first embodiment The base portion 310A, the arm 320, the intermediate portion 330, and the arm 340 are compared.
  • FIG. 10 and 11 are diagrams showing a base, an arm, and an intermediate part of the cable management device 100 of the first embodiment, and a base, an arm, and an intermediate part of the cable management device 300A of the comparative example 2.
  • FIG. 10 shows a state in which the arm is folded
  • FIG. 11 shows a state in which the arm is extended.
  • the lengths L1 of the arm 120, the arm 140, and the arm 160 of the first embodiment are set to the same length, and are substantially the length L2 of the arms 320 and 340 of the comparative example 2. It is half.
  • the length of the arm 120, the intermediate part 130, the arm 140, the intermediate part 150, the arm 160, the intermediate part 170, and the arm 180 of the first embodiment are extended, and the arm 320 of the second comparative example.
  • the lengths of the intermediate portion 330 and the arm 340 in the extended state are the same at L3.
  • FIG. 12 is a diagram showing the inner rail 40A to which the guide plate 400 of the cable management device of the first embodiment is attached.
  • FIG. 13 is a diagram illustrating a state in which the inner rail illustrated in FIG. 12 is attached to the side surface of the server.
  • FIG. 14 is a diagram showing the server shown in FIG. 13 upside down.
  • or FIG. 14 the state which attached the cover 51 to the end surface of the front side (Y-axis negative direction side) of the server 50A is shown.
  • the inner rail 40A attached to the side surface of the server 50A on the X axis negative direction side has a guide plate 400 at one end.
  • the guide plate 400 has a long hole-like opening 401.
  • the guide plate 400 having such an opening 401 is formed integrally with the inner rail 40A.
  • the inner rail 40A having the guide plate 400 is formed, for example, by pressing an aluminum plate.
  • the inner rail 40A is attached so that the guide plate 400 is positioned on the back side (Y-axis positive direction side) of the server 50A. Further, the inner rail 40A is provided on the server 50A so that the opening 401 extends to the Y axis positive direction side by a length B (see FIG. 13) from the end C of the server 50A on the back side of the server 50A. It is attached.
  • 15 to 19 are diagrams illustrating the operation of the cable management device 100 according to the first embodiment. 15 to 18, the cable 60 connected to the back side of the server 50A is omitted.
  • the protrusion 192 of the tip 190 is engaged with the opening 401 of the guide plate 400.
  • the protrusion 192 is attached to the tip 190 by welding or screwing.
  • the protrusion 192 is formed such that the tip end portion is larger than the width of the opening 401 so that the protrusion 192 does not come off from the opening 401 when moving relative to the opening 401 along the Y-axis direction.
  • the projecting portion 192 is an example of a sliding portion together with the tip portion 190 and the guide plate 400.
  • the guide plate 400 is an example of a first member, and the distal end portion 190 and the protruding portion 192 are examples of a second member.
  • the 15 is a state in which the server 50A is stored in the rack 10 (see FIG. 1). That is, in this state, the server 50A is located at the innermost position of the outer rail 30 (the innermost position in the Y-axis positive direction).
  • the protrusion 192 and the opening 401 of the guide plate 400 are such that the protrusion 192 is located on the Y axis negative direction side of the opening 401 in a state where the server 50A is housed in the innermost part of the rack 10 as shown in FIG. The position is adjusted so as to be positioned at the end 401A.
  • the position adjustment includes the width of the arms 120, 140, 160 and 180 (the length in the Y-axis direction) and the length of the intermediate portions 130, 150 and 170 (Y The length in the axial direction), the position of the protrusion 192 at the tip 190, the distance between the rear end of the server 50 and the mount angle 20 in the Y-axis direction, and the like may be performed.
  • the guide plate 400 attached to the inner rail 40A together with the server 50A moves to the Y axis negative direction side as shown in FIG.
  • the protrusion 192 is located at the approximate center in the longitudinal direction (Y-axis direction) of the opening 401.
  • the protrusion 192 contacts the end 401B of the opening 401 on the Y axis positive direction side. That is, even if the server 50A is pulled out until the protrusion 192 contacts the Y-axis negative direction side end 401A of the opening 401 from the Y-axis negative direction side end 401A, the cable management device 100 can be As shown in FIG. 16, the folded state is maintained.
  • the arm 180 is stretched by being pulled by the distal end portion 190.
  • the arm 120, the intermediate part 130, the arm 140, the intermediate part 150, the arm 160, the intermediate part 170, and the arm 180 are linearly formed. Be stretched.
  • the length from the end 401A to the end 401B of the opening 401 is in the folded state in the cable management device 100 and the server 50A. Is longer than the length overlapping in the Y-axis direction.
  • the cable management device 100 since the cable management device 100 does not overlap with the upper surface of the server 50A in a state where the server 50A is completely pulled out, the upper lid of the server 50A can be easily removed.
  • the protrusion 192 slides along the opening 401 of the guide plate 400.
  • a rail such as the outer rail 30 and the inner rail 40 is used. May be used.
  • the distance in the Y-axis direction slid by the rail may be made equal to the length of the opening 401 of the guide plate 400.
  • the positional relationship between the protrusion 192 and the guide plate 400 may be interchanged. That is, a similar operation may be realized by attaching a guide plate to the distal end portion 190 of the cable management device 100 and attaching a protrusion to the inner rail 40A.
  • the guide plate 400 may be divided into two pieces in the Y-axis direction, and the same operation may be realized by sliding the two guide plates stepwise with respect to the distal end portion 190.
  • the lengths of the arms 120, 140, 160, and 180 are approximately half of the lengths of the arms 320 and 340 of the first and second comparative examples.
  • two cable management devices 100A and 100B may be arranged in parallel in a 1U-sized storage area.
  • the device stored in the rack 10 is the server 50A.
  • the device stored in the rack 10 may be a peripheral device such as a router or a hub.
  • FIG. 20 is a perspective view showing cable management devices 100A and 100B according to a modification of the first embodiment.
  • the cable management devices 100A and 100B of the modified example of the first embodiment are the same as the cable management device 100 of the first embodiment.
  • a plurality of servers are accommodated in an actual rack mount server.
  • the cable management devices 100A and 100B are arranged side by side in the storage area 1U above the storage area in which the 1U size server 50A is stored.
  • a server 50B similar to the server 50A is stored in the storage area on the 1U upper side where the cable management devices 100A and 100B are stored.
  • the server 50A is an example of a first device
  • the server 50B is an example of a second device.
  • the cable management device 100A guides the cable 60A of the server 50A on its lower side, and the cable management device 100B guides the cable 60B of the server 50B on its upper side.
  • the guide plate 400 may be attached to the Z-axis negative direction side (lower side) of the inner rail 40A attached to the X-axis positive direction side of the server 50B.
  • the mounting density is improved as compared with the case where only one cable management device 100 is stored in the 1U storage area. Can do.
  • the cable management devices 100A and 100B may be combined and handled as one cable management device.
  • FIG. 21 is a conceptual diagram showing allocation of storage areas when there is not enough area for storing the cable management device on the back of the server, and the cable mergement device is shifted in the height direction and mounted in the rack.
  • one frame represents a 1U-sized storage area.
  • the cable management device is denoted as CMA (Cable Management Apparatus or Cable Management Management Arm).
  • CMA1 and CMA2 are placed in the storage area between server 1 and server 2. Just install it.
  • the CMA 3 and the CMA 4 may be mounted in a storage area between the server 3 and the server 4.
  • the cable management apparatus 100 according to the first embodiment is used, space saving can be achieved, and the server mounting density can be improved.
  • the cable management device 100B as an example of the second device shown in FIG. 20 guides the cable 60B of the server 50B located on its upper side.
  • the distal end portion 190 (see FIGS. 8 and 9) of the cable management device 100 ⁇ / b> B may not be slidably attached to the guide plate 400. You may fix to the inner rail 40 similarly to the front-end
  • the cable management device 100B guides the cable 60B of the server 50B on the upper side of the cable management device 100B. Therefore, even if the front end 190 of the cable management device 100B is fixed to the inner rail 40, the server 50B It is because it does not get in the way when removing the top lid of the.
  • the server 50A is completely pulled out from the rack 10 as in the case shown in FIGS. Then, the front-end
  • the cable management device uses a caterpillar-like member instead of the base 110, the arm 120, the intermediate part 130, the arm 140, the intermediate part 150, the arm 160, the intermediate part 170, the arm 180, and the tip part 190. It differs from the first embodiment in that it is used.
  • FIG. 22 and 23 are diagrams showing a state in which the cable management device 200 according to the second embodiment is arranged in the storage area on the 1U upper side of the server 50A.
  • FIG. 24 is an enlarged view of a part of the cable management device 200 according to the second embodiment. 22 and 24, the cable 60 connected to the server 50A is omitted.
  • the cable management device 200 includes a base part 210, a caterpillar member 220, and a tip part 230.
  • the base 210 is a fixture that fixes one end 220A of the caterpillar member 220 to the mount angle 20, and is an example of a first fixing portion.
  • the base 210 can be made of metal or resin, for example.
  • the caterpillar member 220 is connected in plural between one end 220 ⁇ / b> A connected to the base 210 and the other end 220 ⁇ / b> B connected to the tip 230, and at any place in the Y-axis direction. It can be bent freely like a caterpillar.
  • the caterpillar member 220 is a member (chain member) connected like a chain.
  • the caterpillar member 220 is an example of a holding unit.
  • Each of the caterpillar members 220 has a through hole 221 that penetrates in the Y-axis direction.
  • the caterpillar member 220 is a rectangular ring whose cross section in the XZ plane is elongated in the X axis direction, and has a through hole 221 elongated in the X axis direction.
  • the width of the caterpillar member 220 (the length in the X-axis direction) is about half of the width of the server 50A.
  • each caterpillar member 220 communicates in the Y-axis direction.
  • the through hole 221 of each caterpillar member 220 is folded back from the caterpillar member 220 on the one end 220A side by the folded portion D to communicate with the caterpillar member 220 on the other end 220B.
  • the caterpillar member 220 includes a round portion 231 whose inner corners to be folded are rounded and chamfered, and an outer corner portion 232 to be folded.
  • the corner portion 232 is not chamfered like the round portion 231.
  • the round part 231 and the corner part 232 shown in FIG. 24 are formed at both ends of the end part of the caterpillar member 220 on the X axis positive direction side and the end part on the X axis negative direction side. For this reason, the caterpillar member 220 can be folded in the direction shown in FIGS. 22 and 23, but cannot be folded in the opposite direction.
  • the caterpillar member 220 as described above can be made of, for example, metal or resin.
  • the cable 60 of the server 50A is inserted into the through hole 221 of the caterpillar member 220.
  • the leading end 230 connects the other end 220B of the caterpillar member 220 to an inner frame 240 (see FIG. 24) attached to the side surface of the server 50A.
  • the distal end portion 230 is an example of a second fixing portion.
  • the front end 230 is attached to the inner rail 240 so as to extend to the Y axis positive direction side by a length B from the end C of the server 50A, similarly to the guide plate 400 of the first embodiment. This is to prevent the other end 220B and the leading end 230 of the caterpillar member 220 from overlapping the server 50A when the server 50A is completely pulled out from the rack 10 (see FIG. 1).
  • tip portion 230 may be formed integrally with the inner frame 240 or attached to the inner frame 240.
  • 25 to 27 are diagrams illustrating the operation of the cable management device 200 according to the second embodiment.
  • the state shown in FIG. 25 is a state in which the server 50A is stored in the rack 10 (see FIG. 1). That is, in this state, the server 50A is located at the innermost position of the outer rail 30 (the innermost position in the Y-axis positive direction).
  • the state shown in FIG. 25 is the same as the state shown in FIG. In this state, the rear end C of the server 50A is a position indicated by a broken line.
  • the rear end C of the server 50A does not overlap with the caterpillar 220 as shown in FIG.
  • the cable management device 200 since the cable management device 200 does not overlap with the upper surface of the server 50A in a state where the server 50A is completely pulled out, the upper lid of the server 50A can be easily removed.
  • the width of the caterpillar member 220 (the length in the X-axis direction) is about half of the width of the server 50A.
  • the width of the caterpillar member 220 is equal to the number of cables 60 guided inside or An arbitrary width can be set according to the thickness or the like.
  • two cable management devices 200 according to the second embodiment may be arranged side by side in a 1U-sized storage area, similar to the cable management device 100 according to the first embodiment.
  • FIG. 28 is a diagram illustrating cable management devices 200A and 200B according to a modification of the second embodiment.
  • the cable management devices 200A and 200B of the modification of the second embodiment are the same as the cable management device 200 of the second embodiment.
  • the cable management devices 200A and 200B are arranged in the storage area on the 1U upper side of the storage area in which the 1U size server 50A is stored. Is arranged.
  • a server 50B similar to the server 50A is stored in the storage area on the upper side of 1U where the cable management devices 200A and 200B are stored.
  • the cable management device 200A guides the cable 60A of the server 50A on its lower side, and the cable management device 200B guides the cable 60B of the server 50B on its upper side.
  • the mounting density is improved as compared with the case where only one cable management device 200 is stored in the 1U storage area. Can do.
  • the two cable management devices 200A and 200B are arranged side by side in the storage area of 1U size in this way, a storage area of 6U size is sufficient to mount four servers on the rack 10. For this reason, compared with the case where 300 A of cable management apparatuses of the comparative example 2 are used, the storage area for 2U size can be reduced. This is the same as in the first embodiment.
  • the cable management apparatus 200 according to the second embodiment is used, space saving can be achieved, and the server mounting density can be improved.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Insertion, Bundling And Securing Of Wires For Electric Apparatuses (AREA)

Abstract

 活性保守を効率的に行うことのできるケーブルマネジメント装置、及び、情報処理装置を提供することを課題とする。 ケーブルマネジメント装置は、装置を収納する複数の領域を有するラックの前記複数の領域のうちのいずれかのある領域にスライドレールにより引き出し可能に収納される装置のケーブルを保持するケーブルマネジメント装置であって、前記ある領域に隣接する領域に配設され、前記ケーブルを保持する複数の部材を折り畳み可能に連結した保持部と、前記保持部の一端を前記ラックに固定する固定部と、前記装置が前記領域に収納されて前記保持部が折り畳まれた状態から、前記装置が前記スライドレールによって前記ある領域から引き出される際に、前記保持部の他端を前記装置に対して引き出し方向に摺動可能とする摺動部とを含む。

Description

ケーブルマネジメント装置、及び、情報処理装置
 本発明は、ケーブルマネジメント装置、及び、情報処理装置に関する。
 複数のリンク部材が折り畳み自在に接続されたケーブル支持具を引き出しユニットの側方に配置して、ケーブル支持具の両端をそれぞれハウジング及び引き出しユニットに固定し、引き出しユニットのケーブルをケーブル支持具のリンク部材で保持する電子機器収納装置がある。
 また、略U字状に湾曲させて配設され、二つのユニットに跨って配線されたケーブルを沿わせて保持するケーブル保持具であって、金属帯体と、金属帯体よりも幅広の樹脂帯体と、ケーブル及び金属帯体を樹脂帯体に保持させる保持手段とを備えるケーブル保持具がある。
 保持手段は、金属帯体の幅方向の両側に位置する一対の第一保持部と、第一保持部に連結され、対向する相手方の第一保持部側に向けて延出する第二保持部とを備え、樹脂帯体、第一保持部及び第二保持部で包囲された領域内にケーブル及び金属帯体を介設して保持する。
実開昭55-009546号公報 特開2007-014124号公報
 ところで、ラックマウント型サーバのようなラックに搭載される情報処理装置のうち、活性保守の際にサーバをラックから引き出す必要があるものにはケーブルマネジメント装置を用いている。ケーブルマネジメント装置は、装置を引き出したり、戻したりする時に、サーバに接続されたケーブルが抜けないようケーブルを保持するものである。また、活性保守は、サーバの電源を落とさずにシステムを稼働させたままサーバの点検又は部品交換を行うことである。近年のラックマウント型サーバは実装の高密度化が進んでいるため、ケーブルマネジメント装置の設置スペースは圧迫される傾向にある。
 しかしながら、従来の電子機器収納装置、及び、従来のケーブル保持具は、限られた設置スペースで活性保守に対応することは困難で、作業効率が低下する。
 そこで、1つの側面では、本発明は、活性保守を効率的に行うことのできるケーブルマネジメント装置、及び、情報処理装置を提供することを目的とする。
 本発明の実施の形態のケーブルマネジメント装置は、装置を収納する複数の領域を有するラックの前記複数の領域のうちのいずれかのある領域にスライドレールにより引き出し可能に収納される装置のケーブルを保持するケーブルマネジメント装置であって、前記ある領域に隣接する領域に配設され、前記ケーブルを保持する複数の部材を折り畳み可能に連結した保持部と、前記保持部の一端を前記ラックに固定する固定部と、前記装置が前記領域に収納されて前記保持部が折り畳まれた状態から、前記装置が前記スライドレールによって前記ある領域から引き出される際に、前記保持部の他端を前記装置に対して引き出し方向に摺動可能とする摺動部とを含む。
 本発明の他の実施の形態のケーブルマネジメント装置は、装置を収納する領域を複数有するラックの前記領域にスライドレールにより引き出し可能に収納される装置のケーブルを保持するケーブルマネジメント装置であって、前記領域を1つ隔てた第1領域及び第2領域にそれぞれ収納される第1装置及び第2装置の間の領域に配設され、前記第1装置のケーブルを保持する複数の部材を折り畳み可能に連結した第1保持部と、前記第1保持部と同一の領域内に配設され、前記第2装置のケーブルを保持する複数の部材を折り畳み可能に連結した第2保持部と、前記第1保持部の一端を前記ラックに固定する第1固定部と、前記第2保持部の一端を前記ラックに固定する第2固定部と、前記装置が前記第1領域に収納されて前記保持部が折り畳まれた状態から、前記第1装置が第1スライドレールによって前記第1領域から引き出される際に、前記第1保持部の他端を前記第1装置に対して引き出し方向に摺動可能とする摺動部と前記第2保持部の他端を前記第2装置に係合させる係合部とを含む。
 本発明の実施の形態の情報処理装置は、前記ラックと、前記装置と、前記いずれか記載のケーブルマネジメント装置とを含む。
 限られた設置スペースでも活性保守を効率的に行うことのできるケーブルマネジメント装置、及び、情報処理装置を提供することができる。
比較例1のケーブルマネジメント装置を含むラックマウント型サーバを搭載したラックを示す斜視図である。 比較例1のラック10を示す正面図である。 比較例1のラック10に取り付けたスライドレールを示す斜視図である。 比較例1のケーブルマネジメント装置を折り畳んだ状態を示す斜視図である。 比較例1のケーブルマネジメント装置を引き延ばした状態を示す斜視図である。 比較例2のケーブルマネジメント装置を示す図である。 比較例2のケーブルマネジメント装置を示す図である。 実施の形態1のケーブルマネジメント装置100を示す斜視図である。 実施の形態1のケーブルマネジメント装置100を示す斜視図である。 実施の形態1のケーブルマネジメント装置100の基部、アーム、及び中間部と、比較例2のケーブルマネジメント装置300Aの基部、アーム、及び中間部とを示す図である。 実施の形態1のケーブルマネジメント装置100の基部、アーム、及び中間部と、比較例2のケーブルマネジメント装置300Aの基部、アーム、及び中間部とを示す図である。 実施の形態1のケーブルマネジメント装置の案内板400を取り付けたインナーレール40Aを示す図である。 図12に示すインナーレールをサーバの側面に取り付けた状態を示す図である。 図13に示すサーバを天地逆に示す図である。 実施の形態1のケーブルマネジメント装置100の動作を示す図である。 実施の形態1のケーブルマネジメント装置100の動作を示す図である。 実施の形態1のケーブルマネジメント装置100の動作を示す図である。 実施の形態1のケーブルマネジメント装置100の動作を示す図である。 実施の形態1のケーブルマネジメント装置100の動作を示す図である。 実施の形態1の変形例のケーブルマネジメント装置100A、100Bを示す斜視図である。 ケーブルマネジメント装置をラックに搭載する場合の収納領域の割り当てを示す概念図である。 実施の形態2のケーブルマネジメント装置200をサーバ50Aの1U上側の収納領域に配置した状態を示す図である。 実施の形態2のケーブルマネジメント装置200をサーバ50Aの1U上側の収納領域に配置した状態を示す図である。 実施の形態2のケーブルマネジメント装置200の一部分を拡大して示す図である。 実施の形態2のケーブルマネジメント装置200の動作を示す図である。 実施の形態2のケーブルマネジメント装置200の動作を示す図である。 実施の形態2のケーブルマネジメント装置200の動作を示す図である。 実施の形態2の変形例のケーブルマネジメント装置200A、200Bを示す図である。
 以下、本発明のケーブルマネジメント装置、及び、情報処理装置を適用した実施の形態について説明する。
 実施の形態1、2のケーブルマネジメント装置、及び、情報処理装置について説明する前に、図1乃至7を用いて、比較例1、2のケーブルマネジメント装置について説明する。
 <比較例1>
 図1は、比較例1のケーブルマネジメント装置を含むラックマウント型サーバを搭載したラックを示す斜視図である。図1では、図示するようにX軸、Y軸、及びZ軸を有する直交座標系を定義する。
 比較例1のラックマウント型サーバ1は、ラック10と、複数のサーバとを含む。
 ラック10は、正面扉11、側壁12、天板13、及び背面扉(図示せず)を含む。図1では、正面扉11はY軸方向における手前側に位置し、背面扉はY軸方向における奥側に位置する。
 正面扉11は開閉可能である。正面扉11は、図1において右側に取り付けられる蝶番(図示せず)によって手前側に引くことによって開けることができる。正面扉11は、ガラス窓を備えていてもよい。側壁12A、及び天板13は着脱可能である。また、背面扉は、正面扉11と同様である。複数のサーバは、ラック10の内部に引き出し可能に収納されている。
 なお、図1には、ラック10を1つだけ示すが、複数のラック10を横方向に(X軸方向に)接続してもよい。この場合、側壁12は、複数のラック10のうちの両端に位置するラックにのみ取り付ければよい。正面扉11、側壁12、天板13、及び背面扉は、ラック10の筐体を構築している。
 図2は、比較例1のラック10を示す正面図である。図3は、比較例1のラック10のスライドレールを示す斜視図である。図2及び図3では、図1と同様に、図示するようにX軸、Y軸、及びZ軸を有する直交座標系を定義する。
 図2には、正面扉11(図1参照)及び背面扉を取り外したラック10を示す。また、図2では、サーバ及びスライドレールを省略する。
 ラック10の内部には、マウントアングル(mounting posts )20が設けられている。マウントアングル20は、正面扉11、側壁12、天板13、及び背面扉が構築するラック10の筐体の内側に配設されている。
 マウントアングル20は、直方体状のラック10の内側の前面側の左右と背面側の左右に配設されている。
 図3に示すように、マウントアングル20には、Y軸方向に渡されるアウターレール30が取り付けられ、サーバ50の側面(X軸方向の側面)には、インナーレール40が取り付けられる。
 図3には、サーバ50のX軸正方向側を向く側面に取り付けられるインナーレール40のみを示すが、サーバ50のX軸負方向側を向く側面にもインナーレール40は取り付けられる。アウターレール30とインナーレール40は、スライドレールを構築する。
 アウターレール30とインナーレール40は、互いに係合した状態で摺動できる断面形状を有する。このため、インナーレール40は、アウターレール30のX軸方向における内側に係合した状態で、Y軸方向に摺動可能である。すなわち、サーバ50は、アウターレール30に沿って、Y軸方向に摺動可能である。
 サーバ50は、厚さの薄い直方体の筐体を有しており、筐体の内部にCPU(Central Processing Unit:中央演算処理装置)、DIMM(Dual Inline Memory Module)、HDD(Hard Disk Drive)、PSU(Power Supply Unit:電源供給装置)、PCI(Peripheral Component Interconnect)カード、冷却ファン等を有する。
 サーバ50は、アウターレール30に沿ってY軸正方向の一番奥に移動した状態でラック10に収容される。この状態で正面扉11(図1参照)を閉じることができる。
 また、正面扉11を開いた状態で、サーバ50を手前側(Y軸負方向側)に引くと、サーバ50の側面に取り付けられたインナーレール40がアウターレール30に沿って摺動することにより、サーバ50をラック10から引き出すことができる。
 サーバ50は、例えば、筐体の上蓋(Z軸正方向側に位置する蓋)を取り外すことにより、CPU、DIMM、HDD、PCIカード、又は冷却ファン等の保守を行うことができる。
 図3に示すアウターレール30は、図2に示すマウントアングル20の縦方向(Z軸方向)に複数配列されており、サーバ50は、ラック10の内部に略等間隔で積み重なる状態で収納される。
 ここで、ラック10内で複数のサーバ50を略等間隔で積み重ねて配置する場合に、サーバ50が収納される各段の領域を収納領域と称することとする。
 収納領域は、平面視では(XY平面では)、例えば、4本のマウントアングル20によって囲まれる領域である。収納領域には、サーバ50と、サーバ50の背面側(Y軸正方向側)に設置されるケーブル等が収納される。
 また、サーバ50、又は、ルーター、ハブ等の周辺機器を収納するラックの高さは、EIA (Electronic Industries Alliance:米国電子機械工業会)の規格に基づいて定められており、U(Unit)という単位で表される。1Uは44.45mm(1.75インチ)である。サーバ等の機器は、その高さにより、例えば、1Uサイズ、2Uサイズ等と表される。
 ここでは、サーバ50は1Uサイズのサーバであり、1Uサイズの収納領域に収納されることとして説明を行う。
 図2に示すラック10は、一例として、42Uの高さを有している。
 このため、ラック10には、1Uサイズの42個のサーバ50を略等間隔で重ねた状態で収納することができる。また、ラック10は、2Uサイズの21個のサーバを略等間隔で重ねた状態で収納することができる。高さの異なる複数種類のサーバをラック10に収納する場合は、42Uの高さを各サーバの高さに割り当てることになる。
 なお、図2及び図3には、1Uサイズの収納領域に1つのサーバ50を収納する形態を示すが、1Uサイズの収納領域に、X軸方向の幅の短い複数のサーバを並べてもよい。
 次に、図4及び図5を用いて、サーバ50の背面側に接続されるケーブルを保持する比較例1のケーブルマネジメント装置について説明する。
 図4は、比較例1のケーブルマネジメント装置を折り畳んだ状態を示す斜視図であり、図5は、比較例1のケーブルマネジメント装置を引き延ばした状態を示す斜視図である。図4及び図5は、図1及び図2に示すラック10の背面側(Y軸正方向側)から、1つのサーバ50を拡大して示す図である。図4及び図5では、見易さの観点から、サーバ50を1つのみ示す。
 また、図4及び図5には、サーバ50の背面側(Y軸正方向側)に接続される2本のケーブル60を示す。
 比較例1のケーブルマネジメント装置300は、基部310、アーム320、中間部330、アーム340、及び先端部350を含む。基部310、アーム320、中間部330、アーム340、及び先端部350は、この順番で互いに連結されており、図4に示すように折り畳んだ状態からY軸負方向に引き延ばすと、図5に示す状態になる。
 図4及び図5に示すように、比較例1のケーブルマネジメント装置300は、サーバ50の背面側(Y軸正方向側)に配設されている。すなわち、ケーブルマネジメント装置300は、サーバ50が収納される1Uサイズの収納領域内に、サーバ50とともに配設されている。
 基部310は、Z軸方向から見るとクランク状に折り曲げられた板状の部材であり、一端311がねじ70によってマウントアングル20に取り付けられており、他端側に蝶番部312を有する。蝶番部312は、アーム320の蝶番部321と連結されている。
 アーム320は、サーバ50のX軸方向の幅より少し短い長さを有するアーム状の部材である。アーム320は、一端に蝶番部321を有し、他端に蝶番部322を有する。また、アーム320は、長手方向の中央部に、サーバ50のケーブル60を案内する案内部323を有する。
 蝶番部321は、基部310の蝶番部312に回動自在に連結される。蝶番部321は、基部310の蝶番部312に対して、図4に示す位置から図5に閉めす位置まで回動自在である。
 蝶番部322は、中間部330の蝶番部331に回動自在に連結される。蝶番部322は、中間部330の蝶番部331に対して、図4に示す位置から図5に閉めす位置まで回動自在である。案内部323は、アーム320の長手方向の中央部で、溝を形成するように折り曲げられており、溝内にケーブル60が挿通される。
 中間部330は、アーム320とアーム340との間に連結されている。中間部330は、アーム320とアーム340を図4に示すように折り畳んだときに、アーム320とアーム340に案内されるケーブル60が緩やかに曲がるように、アーム320とアーム340との間の距離を稼ぐために挿入されている。
 中間部330は、蝶番部331、332、案内部333、及びカバー部334を有する。中間部330の断面形状は、カバー部334を除いてアーム320及び340と同様である。
 蝶番部331は、アーム320の蝶番部322と回動自在に連結されている。蝶番部332は、アーム340の蝶番部341と回動自在に連結されている。案内部333は、アーム320の案内部323と同様に溝を形成するように折り曲げられており、ケーブル60を案内する。カバー部334は、案内部333の上方に設けられており、基部310、アーム320、中間部330、アーム340、及び先端部350の折り畳み及び引き延ばしを行う際に、ケーブル60が案内部333から外れないようにするために設けられている。
 アーム340は、アーム320と同様に、サーバ50のX軸方向の幅より少し短い長さを有するアーム状の部材である。アーム340は、一端に蝶番部341を有し、他端に蝶番部342を有する。また、アーム340は、長手方向の中央部に、サーバ50のケーブル60を案内する案内部343を有する。
 蝶番部341は、中間部330の蝶番部332に回動自在に連結される。蝶番部341は、中間部330の蝶番部332に対して、図4に示す位置から図5に閉めす位置まで回動自在である。
 蝶番部342は、先端部350の蝶番部351に回動自在に連結される。蝶番部342は、先端部350の蝶番部351に対して、図4に示す位置から図5に閉めす位置まで回動自在である。案内部343は、アーム340の長手方向の中央部で、溝を形成するように折り曲げられており、溝内にケーブル60が挿通される。
 先端部350は、Z軸方向から見て、クランク状に折り曲げられた板状の部材である。先端部350は、一端に蝶番部351を有し、他端はインナーレール40に接続されている。蝶番部351は、アーム340の蝶番部342と回動自在に連結されている。
 先端部350は、サーバ50がラック10(図1及び図2参照)からY軸負方向に引き出されると、インナーレール40に引っ張られてY軸負方向に移動する。
 以上、図4に示すようにサーバ50がラック10内に収納された状態では、ケーブルマネジメント装置300は、折り畳まれている。また、図4に示す状態からサーバ50がY軸負方向に引き出されると、ケーブルマネジメント装置300は、図5に示すように、引き延ばされた状態になる。
 このとき、ケーブル60はケーブルマネジメント装置300によって保持されているため、ケーブル60とサーバ50の接続部にケーブル60の重量による負担は掛からず、サーバ50とケーブル60の接続状態が保持される。すなわち、サーバ50がシステムダウンすることはない。
 従って、図5に示すようにサーバ50を引き出し、かつ、電力を供給した状態で、サーバ50の筐体の上蓋を取り外せば、ラック10の正面側又は背面側からサーバ50の活性保守を行うことができる。
 ところで、近年、サーバ50は、世代が進むにつれて高さ方向(Z軸方向)に小型化する傾向があるが、奥行き方向(Y軸方向)に長くなる傾向がある。これは、ラック10へのサーバ50の実装密度を向上させるためである。
 ここで、サーバ50のサイズの変化に合わせてラック10の形状を奥行き方向に大きくすることが考えられるが、ラック10の設置場所の制約等により、ラック10を奥行き方向に拡大するにも限度がある場合がある。
 このため、ラック10内でサーバ50の背面側のスペースが圧迫される傾向にある。
 従って、サーバ50の背面側に設置されるケーブルマネジメント装置300では、サーバ50の背面側のスペースが圧迫されると、ケーブルマネジメント装置300によるケーブル60の取り回しが困難になる場合があった。例えば、ケーブルマネジメント装置300を用いることができないような状況になると、活性保守を行うことが困難になる場合があった。
 また、例えば、サーバ50を新製品に入れ替える際に、ラック10を取り替えずに、奥行き方向に長い新しいサーバに入れ替える場合が考えられる。このような場合、新しいサーバの奥行きによっては、サーバの背面側にケーブルマネジメント装置300を収容する領域が無くなり、ケーブルマネジメント装置300を使用せずにサーバが運用される場合があった。
 サーバを入れ替える前は、ケーブルマネジメント装置300を用いるため、一人で活性保守を行うことができるが、ケーブルマネジメント装置300を用いない場合は、サーバをラック前面側から引き出す人員の他に、サーバからケーブルが抜けないようラック背面側から保守を行う人員が必要となるため、一人で活性保守を行うことができない。
 従って、サーバの保守により多くの人員が必要になり、作業効率の低下が生じることになる。また、このような場合に、サーバの電源を落とせば一人での保守が可能になるが、活性保守ではなくなることにより、可用性の低下が生じることになる。
 ここで、奥行き方向に長くなったサーバに対応するために、サーバを収納する収納領域よりも1U上側又は下側の収納領域に、ケーブルマネジメント装置を配設することが考えられる。このため、次に、サーバよりも1U上側の収納領域にケーブルマネジメント装置を配設する比較例2について説明する。
 <比較例2>
 図6及び図7は、比較例2のケーブルマネジメント装置を示す図である。図6及び図7では、図1乃至図5と同様に、X軸、Y軸、及びZ軸を含む直交座標系を定義する。
 図6及び図7に示すサーバ50Aは、図4及び図5に示す比較例1におけるサーバ50よりも奥行きが長く、サーバ50Aの背面側に比較例1のケーブルマネジメント装置300を収納することはできない。
 比較例2のケーブルマネジメント装置300Aは、基部310A、アーム320、中間部330、アーム340、及び先端部350Aを含む。
 基部310A、アーム320、中間部330、アーム340、及び先端部350Aは、この順番で互いに連結されており、図6に示すように折り畳んだ状態からY軸負方向に引き延ばすと、図7に示す状態になる。なお、図7は、正面側(Y軸負方向側)からケーブルマネジメント装置300Aを示す図である。
 図6及び図7に示すように、比較例2のケーブルマネジメント装置300Aは、サーバ50Aが収納される収納領域よりも1U上側の収納領域に配設されている。すなわち、ケーブルマネジメント装置300Aは、サーバ50Aが収納される1Uサイズの収納領域に、上側に隣接する収納領域内に配設されている。
 このため、比較例2のケーブルマネジメント装置300Aは、基部310Aと先端部350Aの構成が、比較例1のケーブルマネジメント装置300の基部310と先端部350の構成と異なる。
 アーム320、中間部330、アーム340の構成は、比較例1のケーブルマネジメント装置300のアーム320、中間部330、アーム340と同様であるため、重複説明を省略する。
 従って、ここでは、基部310Aと先端部350Aの構成について説明する。
 基部310Aは、一端311Aがねじ70によってマウントアングル20のY軸正方向を向く面に取り付けられており、他端側に蝶番部312Aを有する。基部310Aは、比較例1の基部310のようにY軸正方向側に折り曲げられておらず、基部310Aは、X軸方向に真っ直ぐ延在している。
 基部310Aが位置する高さは、サーバ50Aが収納される収納領域よりも1U上側の収納領域と同一の高さである。蝶番部312Aは、アーム320の蝶番部321と連結されている。
 このため、基部310Aから略水平に(XY平面方向に)連結されるアーム320、中間部330、アーム340、及び先端部350Aは、サーバ50Aが収納される収納領域よりも1U高い収納領域に存在する。
 比較例2のケーブルマネジメント装置300Aは、アーム320、中間部330、アーム340により、比較例1のサーバ50よりも奥行きの長いサーバ50Aのケーブル60を保持する。
 先端部350Aは、Z軸方向から見て、L字型に折り曲げられた板状の部材である。先端部350Aは、一端に蝶番部351Aを有する。蝶番部351Aは、アーム340の蝶番部342と回動自在に連結されている。
 また、先端部350Aの他端352Aは、Z軸負方向に延在し、サーバ50Aの側面に取り付けられるインナーレール40に接続されている。図7には、説明の便宜上、先端部350Aの他端352Aのみを破線で透過的に示す。なお、先端部350Aは、サーバ50Aの側面に取り付けられるインナーレール40と一体的に成型されていてもよい。
 先端部350Aは、サーバ50Aがラック10(図1及び図2参照)からY軸負方向に引き出されると、インナーレール40に引っ張られてY軸負方向に移動する。
 ここで、ケーブル60はある程度曲線的に緩やかに折り曲げないと断線等が生じる可能性があるため、サーバ50Aの背面側には、図6に示すように、Y軸方向に間隔Aが設けられている。間隔Aは、サーバ50Aの背面から、マウントアングル20のY軸正方向を向く面までの距離であり、サーバ50Aの背面側でケーブル60の取り回しに必要な最小限の距離である。
 このため、間隔Aの間に略収まる基部310A、アーム320、及び中間部330は、図6のように折り畳まれた状態で、サーバ50Aと重なっていない。
 一方、アーム340、及び先端部350Aは、図6のようにケーブルマネジメント装置300Aを折り畳んだ状態では、サーバ50Aと平面視で重なる位置にある。
 以上、図6に示すようにサーバ50Aがラック10内に収納された状態では、ケーブルマネジメント装置300Aは、折り畳まれている。また、図6に示す状態からサーバ50AがY軸負方向に引き出されると、ケーブルマネジメント装置300Aは、図7に示すように、引き延ばされた状態になる。
 しかしながら、図7に示すようにサーバ50Aを引き出しても、アーム340の先端(Y軸負方向の端部)と先端部350Aとがサーバ50Aの上部の一部を覆っているため、図7に示す状態では、サーバ50Aの上蓋を取り外すことはできない。
 このため、比較例2のケーブルマネジメント装置300Aを用いたラックマウント型サーバでは、サーバ50Aの上蓋を取り外すことができず、サーバ50Aの活性保守を行うことができないという問題があった。
 以上のように、奥行きの長いサーバ50Aに対応して比較例2のようにケーブルマネジメント装置300Aをサーバ50Aが収納される収納領域よりも1U上側の収納領域にずらしても、サーバ50Aの上蓋を取り外すことができず、サーバ50Aの活性保守を行うことができない。
 以上のように、比較例1、2のケーブルマネジメント装置300、300Aでは、実装の高密度化に対応して、活性保守を効率的に行うことができない。
 従って、以下で説明する実施の形態1、2では、活性保守を効率的に行うことのできるケーブルマネジメント装置、及び、情報処理装置を提供する。
 <実施の形態1>
 以下、実施の形態1のケーブルマネジメント装置、及び、情報処理装置について説明する。
 図8及び図9は、実施の形態1のケーブルマネジメント装置100を示す斜視図である。図8及び図9は、異なる角度から実施の形態1のケーブルマネジメント装置100を示す。
 なお、以下の説明において、比較例1、2と同一又は同等の構成要素には同一符号を付し、その説明を省略する。
 また、実施の形態1の情報処理装置とは、以下で説明するケーブルマネジメント装置100を含むラックマウント型サーバのことである。実施の形態1の情報処理装置としてのラックマウント型サーバは、ケーブルマネジメント装置を除き、図1に示すラックマウント型サーバ1と同様である。
 実施の形態1のケーブルマネジメント装置100は、比較例2のケーブルマネジメント装置300Aと同様に、サーバ50Aよりも1U上側の収納領域に配置される。ここで、サーバ50Aは、実施の形態1のラックマウント型サーバに搭載される装置の一例である。
 ケーブルマネジメント装置100は、基部110、アーム120、中間部130、アーム140、中間部150、アーム160、中間部170、アーム180、先端部190、及び案内板400を含む。
 実施の形態1のケーブルマネジメント装置100は、いわゆるケーブルマネジメントアームとしての装置である。
 ここで、アーム120、中間部130、アーム140、中間部150、アーム160、中間部170、及びアーム180は、それぞれ、ケーブル60を保持する部材の一例である。また、アーム120、中間部130、アーム140、中間部150、アーム160、中間部170、及びアーム180は、ケーブル60を保持する複数の部材を折り畳み可能に連結した保持部の一例である。
 また、基部110は、保持部の一端をラック10に固定する固定部の一例である。また、先端部190と案内板400は、摺動部の一例である。なお、摺動部には、後述する突起部も含まれる。
 ケーブルマネジメント装置100は、4つのアーム120、140、160、180を含む。アーム120、140、160、180は、長手方向に対する断面がU字型になるように板状部材を折り曲げた部材である。アーム120、140、160、180は、3つの中間部130、150、170と連結されている。
 中間部130、150、170は、それぞれ、比較例1、2の中間部330と同様の構成を有する。
 基部110は、一端111がねじ70によってマウントアングル20のY軸正方向を向く面に取り付けられており、他端側に蝶番部112を有する。基部110は、X軸方向に真っ直ぐ延在している。
 基部110が位置する高さは、サーバ50Aが収納される収納領域よりも1U上側の収納領域と同一の高さである。蝶番部112は、アーム120の蝶番部121と連結されている。
 また、基部110は、長手方向に対して断面がU字型になるように折り曲げられた案内部123を有する。案内部123は、アーム120の長手方向の中央部で、溝を形成するように折り曲げられており、溝内にケーブル60が挿通される。
 アーム120は、サーバ50AのX軸方向の幅の略半分の長さを有するアーム状の部材である。アーム120は、一端に蝶番部121を有し、他端に蝶番部122を有する。また、アーム120は、長手方向の中央部に、サーバ50Aのケーブル60を案内する案内部123を有する。
 蝶番部121は、基部110の蝶番部112に回動自在に連結される。
 蝶番部122は、中間部130の蝶番部131に回動自在に連結される。案内部123は、アーム120の長手方向の中央部で、溝を形成するように折り曲げられており、溝内にケーブル60が挿通される。
 中間部130は、アーム120とアーム140との間に連結されている。中間部130は、アーム120とアーム140を図8及び図9に示すように折り畳んだときに、アーム120とアーム140に案内されるケーブル60が緩やかに曲がるように、アーム120とアーム140との間の距離を稼ぐために挿入されている。
 中間部130は、蝶番部131、132、案内部133、及びカバー部134を有する。
 蝶番部131は、アーム120の蝶番部122と回動自在に連結されている。蝶番部132は、アーム140の蝶番部141と回動自在に連結されている。案内部133は、アーム120の案内部123と同様に溝を形成するように折り曲げられており、ケーブル60を案内する。カバー部134は、案内部133の上方に設けられており、ケーブルマネジメント装置100の折り畳み及び引き延ばしを行う際に、ケーブル60が案内部133から外れないようにするために設けられている。
 アーム140は、サーバ50AのX軸方向の幅の略半分の長さを有するアーム状の部材である。
 アーム140は、一端に蝶番部141を有し、他端に蝶番部142を有する。また、アーム140は、壁部143A、143Bを有する。壁部143A、143Bは、長手方向に対する断面がU字型になるように板状部材を折り曲げることによって形成される壁部であり、互いに対向している。
 壁部143Aと壁部143Bは、アーム140の長手方向に対して、位置をずらして配設されている。蝶番部141は、壁部143Aの端部に配設されており、蝶番部142は、壁部143Bの端部に配設されている。
 蝶番部141は、中間部130の蝶番部132に回動自在に連結される。蝶番部142は、中間部150の蝶番部151に回動自在に連結される。
 壁部143A、143Bは、アーム140の長手方向の中央部で、溝を形成するように折り曲げられており、溝内にケーブル60が挿通される。アーム140は、壁部143A及び143Bで、サーバ50Aのケーブル60を案内する。
 中間部150は、アーム140とアーム160との間に連結されている。中間部150は、アーム140とアーム160を図8及び図9に示すように折り畳んだときに、アーム140とアーム160に案内されるケーブル60が緩やかに曲がるように、アーム140とアーム160との間の距離を稼ぐために挿入されている。
 中間部150は、蝶番部151、152、案内部153、及びカバー部154を有する。
 蝶番部151は、アーム140の蝶番部142と回動自在に連結されている。蝶番部152は、アーム160の蝶番部161と回動自在に連結されている。案内部153は、中間部130の案内部133と同様に溝を形成するように折り曲げられており、ケーブル60を案内する。カバー部154は、案内部153の上方に設けられており、ケーブルマネジメント装置100の折り畳み及び引き延ばしを行う際に、ケーブル60が案内部153から外れないようにするために設けられている。
 アーム160は、サーバ50AのX軸方向の幅の略半分の長さを有するアーム状の部材である。
 アーム160は、一端に蝶番部161を有し、他端に蝶番部162を有する。また、アーム160は、壁部163A、163Bを有する。壁部163A、163Bは、長手方向に対する断面がU字型になるように板状部材を折り曲げることによって形成される壁部であり、互いに対向している。
 壁部163Aと壁部163Bは、アーム160の長手方向に対して、位置をずらして配設されている。蝶番部161は、壁部163Aの端部に配設されており、蝶番部162は、壁部163Bの端部に配設されている。
 蝶番部161は、中間部150の蝶番部152に回動自在に連結される。蝶番部162は、中間部170の蝶番部171に回動自在に連結される。
 壁部163A、163Bは、アーム160の長手方向の中央部で、溝を形成するように折り曲げられており、溝内にケーブル60が挿通される。アーム160は、壁部163A及び163Bで、サーバ50Aのケーブル60を案内する。
 中間部170は、アーム160とアーム180との間に連結されている。中間部170は、アーム160とアーム180を図8及び図9に示すように折り畳んだときに、アーム160とアーム180に案内されるケーブル60が緩やかに曲がるように、アーム160とアーム180との間の距離を稼ぐために挿入されている。
 中間部170は、蝶番部171、172、案内部173、及びカバー部174を有する。
 蝶番部171は、アーム160の蝶番部162と回動自在に連結されている。蝶番部172は、アーム180の蝶番部181と回動自在に連結されている。案内部173は、中間部130、150の案内部133、153と同様に溝を形成するように折り曲げられており、ケーブル60を案内する。
 カバー部174は、案内部173の上方に設けられており、ケーブルマネジメント装置100の折り畳み及び引き延ばしを行う際に、ケーブル60が案内部173から外れないようにするために設けられている。
 アーム180は、サーバ50AのX軸方向の幅の略半分の長さを有するアーム状の部材である。
 アーム180は、一端に蝶番部181を有し、他端に蝶番部182を有する。また、アーム180は、長手方向の中央部に、サーバ50Aのケーブル60を案内する案内部183を有する。
 案内部183は、アーム180の長手方向の中央部で、溝を形成するように折り曲げられており、溝内にケーブル60が挿通される。
 また、アーム180は、案内部183の外側に、3つのサブ案内部185を有する。サブ案内部185は、ケーブル60のうち、ケーブル60とサーバ50Aとの接続部に最も近い部分を案内するために設けられている。
 蝶番部181は、中間部170の蝶番部172に回動自在に連結される。蝶番部182は、先端部190の蝶番部191に回動自在に連結される。
 アーム180は、案内部183及びサブ案内部185で、サーバ50Aのケーブル60を案内する。
 先端部190は、板状の部材であり、一端に蝶番部191を有し、他端には案内板400の長孔状の開口部401に係合する突起部を有する。突起部については、図15乃至図17を用いて説明する。
 蝶番部191は、アーム180の蝶番部182と回動自在に連結されている。また、突起部は、先端部190のX軸負方向側の面の略中央部から突出している突起であり、案内板400の開口部401に係合している。
 先端部190は、サーバ50Aがラック10(図1及び図2参照)からY軸負方向に引き出されると、インナーレール40に引っ張られてY軸負方向に移動する。サーバ50Aがラック10から引き出される際のケーブルマネジメント装置100の動作については、後述する。
 以上のような基部110、アーム120、中間部130、アーム140、中間部150、アーム160、中間部170、アーム180、先端部190は、例えば、金属又は樹脂等で作製することができる。
 案内板400は、サーバ50Aのインナーレール40Aと一体的に形成されており、長孔状の開口部401を有する。開口部401は、インナーレール40Aがサーバ50AのX軸負方向側の側面に取り付けられると、開口部の長手方向がY軸に沿うように配設される。
 なお、インナーレール40Aは、比較例1、2のインナーレール40に案内板400を一体的に取り付けたものであり、案内板400以外の部分は、比較例のインナーレール40と同様である。インナーレール40Aとアウターレール30は、スライドレールの一例である。
 次に、図10及び図11を用いて、実施の形態1の基部110、アーム120、中間部130、アーム140、中間部150、アーム160、中間部170、及びアーム180と、比較例2の基部310A、アーム320、中間部330、及びアーム340とを比較する。
 図10及び図11は、実施の形態1のケーブルマネジメント装置100の基部、アーム、及び中間部と、比較例2のケーブルマネジメント装置300Aの基部、アーム、及び中間部とを示す図である。図10は、アームを折り畳んだ状態を示し、図11は、アームを引き延ばした状態を示す。
 図10に示すように、実施の形態1のアーム120、アーム140、及びアーム160の長さL1は同一の長さに設定されており、比較例2のアーム320、340の長さL2の略半分である。
 図11に示すように、実施の形態1のアーム120、中間部130、アーム140、中間部150、アーム160、中間部170、及びアーム180を引き延ばした状態の長さと、比較例2のアーム320、中間部330、及びアーム340を引き延ばした状態の長さは、ともにL3で同一である。
 次に、図12乃至図14を用いて、実施の形態1のケーブルマネジメント装置100の案内板400について説明する。
 図12は、実施の形態1のケーブルマネジメント装置の案内板400を取り付けたインナーレール40Aを示す図である。図13は、図12に示すインナーレールをサーバの側面に取り付けた状態を示す図である。図14は、図13に示すサーバを天地逆に示す図である。
 なお、図12乃至図14では、サーバ50Aの正面側(Y軸負方向側)の端面に、カバー51を取り付けた状態を示す。
 図12に示すように、サーバ50AのX軸負方向側の側面に取り付けられるインナーレール40Aは、一端に案内板400を有する。案内板400は、長孔状の開口部401を有する。
 このような開口部401を有する案内板400は、インナーレール40Aと一体的に成型されている。案内板400を有するインナーレール40Aは、例えば、アルミ板をプレス加工することによって形成される。
 インナーレール40Aは、案内板400がサーバ50Aの背面側(Y軸正方向側)に位置するように取り付けられる。また、インナーレール40Aは、サーバ50Aの背面側において、開口部401がサーバ50Aの端部Cよりも長さB(図13参照)だけY軸正方向側に延出するように、サーバ50Aに取り付けられる。
 なお、サーバ50AのX軸正方向側の側面には、比較例1、2と同様のインナーレール40を取り付ければよい。
 次に、図15乃至図17を用いて、サーバ50Aをラック10(図1参照)から引き出すときのケーブルマネジメント装置100の動作について説明する。
 図15乃至図19は、実施の形態1のケーブルマネジメント装置100の動作を示す図である。なお、図15乃至図18では、サーバ50Aの背面側に接続されるケーブル60を省略する。
 図15乃至図17に示すように、先端部190の突起部192は、案内板400の開口部401に係合している。突起部192は、先端部190に溶接、又は、ねじ止め等によって取り付けられている。突起部192は、開口部401に沿ってY軸方向に相対的に移動する際に、開口部401から外れないように、先端部が開口部401の幅よりも大きく形成されている。
 ここで、突起部192は、先端部190及び案内板400とともに、摺動部の一例である。また、案内板400は、第1部材の一例であり、先端部190及び突起部192は、第2部材の一例である。
 図15に示す状態は、サーバ50Aをラック10(図1参照)に収納した状態である。すなわち、この状態では、サーバ50Aは、アウターレール30の一番奥(Y軸正方向の一番奥)に位置している。
 また、突起部192と案内板400の開口部401とは、図15に示すようにサーバ50Aをラック10の一番奥に収納した状態で、突起部192が開口部401のY軸負方向側の端401Aに位置するように、位置が調整されている。
 位置調整は、図15に示すようにケーブルマネジメント装置100を折り畳んだ状態におけるアーム120、140、160、180の幅(Y軸方向の長さ)、中間部130、150、170の長さ(Y軸方向の長さ)、先端部190における突起部192の位置、サーバ50の背面側の端部とマウントアングル20とのY軸方向の間隔等に基づいて行えばよい。
 図15に示す状態からサーバ50AをY軸負方向側に引き出すと、図16に示すように、サーバ50Aとともにインナーレール40Aに取り付けられた案内板400がY軸負方向側に移動する。図16に示す状態では、突起部192は、開口部401の長手方向(Y軸方向)の略中央に位置している。
 この状態では、サーバ50Aが引き出されても、突起部192が案内板400の開口部401に沿って摺動しているため、ケーブルマネジメント装置100は図15に示す状態と同様に、折り畳まれた状態である。
 そして、さらにサーバ50Aをラック10から引き出すと、突起部192が開口部401のY軸正方向側の端401Bに当接する。すなわち、突起部192が開口部401のY軸負方向側の端401AからY軸負方向側の端401Bに当接するまでの間は、サーバ50Aを引き出しても、ケーブルマネジメント装置100は図15及び図16に示すように、折り畳まれた状態を保持する。
 そして、突起部192が開口部401のY軸負方向側の端401Bに当接してから、さらにサーバ50Aを引き出すと、ケーブルマネジメント装置100は、図17に示すように引き延ばされ始める。
 図17に示す状態では、先端部190に引っ張られて、アーム180が引き延ばされている。
 そして、サーバ50Aをラック10から完全に引き出すと、図18及び図19に示すように、アーム120、中間部130、アーム140、中間部150、アーム160、中間部170、アーム180が直線状に引き延ばされる。
 図18及び図19に示すように、アーム120、中間部130、アーム140、中間部150、アーム160、中間部170、及びアーム180を完全に引き延ばした状態では、ケーブルマネジメント装置100のいずれの部分も、サーバ50Aの上面とは重なっていない。
 これは、図15乃至図17に示したように、サーバ50Aを引き出し始めるときに、先端部190に取り付けられた突起部192が案内板400の開口部401に沿って摺動することにより、先端部190及びアーム180がサーバ50Aの上面から避けるからである。
 このように先端部190及びアーム180がサーバ50Aの上面から避けるようにするためには、開口部401の端401Aから端401Bまでの長さが、折り畳んだ状態においてケーブルマネジメント装置100とサーバ50AとがY軸方向で重複する長さよりも長ければよい。
 以上、実施の形態1によれば、サーバ50Aを完全に引き出した状態で、ケーブルマネジメント装置100がサーバ50Aの上面と重複しないため、サーバ50Aの上蓋を容易に取り外すことができる。
 このため、実施の形態1のケーブルマネジメント装置100を用いれば、ラックマウント型サーバの活性保守を効率よく行うことができる。
 なお、以上では、突起部192が案内板400の開口部401に沿って摺動する形態について説明したが、突起部192及び案内板400の代わりに、アウターレール30及びインナーレール40のようなレールを用いてもよい。
 この場合は、レールによって摺動するY軸方向の距離が案内板400の開口部401の長さと等しくなるようにすればよい。
 また、突起部192と案内板400の位置関係を入れ替えてもよい。すなわち、ケーブルマネジメント装置100の先端部190に案内板を取り付けるとともに、インナーレール40Aに突起部を取り付けることにより、同様の動作を実現するようにしてもよい。
 また、案内板400をY軸方向に2枚に分割し、先端部190に対して2枚の案内板が段階的に摺動することによって同様の動作を実現するようにしてもよい。
 また、実施の形態1のケーブルマネジメント装置100は、アーム120、140、160、180の長さが比較例1、2のアーム320、340の長さの約半分であるため、例えば、図20に示すように、1Uサイズの収納領域に、2つのケーブルマネジメント装置100A、100Bを並列に配置してもよい。
 また、以上では、ラック10に収納される装置がサーバ50Aである形態について説明したが、ラック10に収納される装置は、ルーター又はハブ等の周辺機器であってもよい。
 図20は、実施の形態1の変形例のケーブルマネジメント装置100A、100Bを示す斜視図である。実施の形態1の変形例のケーブルマネジメント装置100A、100Bは、実施の形態1のケーブルマネジメント装置100と同様である。
 図20に示すように、実際のラックマウント型サーバには、複数のサーバが収納される。例えば、1Uサイズのサーバ50Aが収納されている収納領域の1U上側の収納領域にケーブルマネジメント装置100A、100Bが並べて配置されているとする。
 また、ケーブルマネジメント装置100A、100Bが収納されている1U上側の収納領域には、サーバ50Aと同様のサーバ50Bが収納されているとする。この場合に、サーバ50Aは第1装置の一例であり、サーバ50Bは第2装置の一例である。
 ケーブルマネジメント装置100Aは、自己の下側にあるサーバ50Aのケーブル60Aを案内しており、ケーブルマネジメント装置100Bは、自己の上側にあるサーバ50Bのケーブル60Bを案内している。この場合に、サーバ50BのX軸正方向側に取り付けられるインナーレール40Aには、Z軸負方向側(下側)に案内板400が取り付ければよい。
 このように、1Uサイズの収納領域に2つのケーブルマネジメント装置100A、100Bを並べて配置すると、1Uの収納領域にケーブルマネジメント装置100を1つだけ収納する場合に比べて、実装密度の向上を図ることができる。
 なお、ケーブルマネジメント装置100A、100Bを合わせて、一つのケーブルマネジメント装置として取り扱ってもよい。
 図21は、サーバ背面にケーブルマネジメント装置を収納する領域が不足し、ケーブルマージメント装置を高さ方向にずらしてラックに搭載する場合の収納領域の割り当てを示す概念図である。なお、図21(A)、(B)において、1つの枠が1Uサイズの収納領域を表すものとする。また、ケーブルマネジメント装置をCMA(Cable Management Apparatus 又は Cable Management Arm)と示す。
 例えば、ラック10にサーバを4台搭載する場合に、1Uサイズの収納領域にケーブルマネジメント装置100を1つ収納する場合は、図20(A)に示すように、サーバ1からサーバ4の各々に対してケーブルマネジメント装置(CMA1~4)を1つずつ設置する必要がある。このため、図20(A)では、4つのサーバ1~4を搭載するのに、8Uサイズ分の収納領域が必要になる。
 これに対して、図21(B)に示すように、1Uサイズの収納領域に2つのケーブルマネジメント装置を配設する場合は、CMA1及びCMA2は、サーバ1とサーバ2との間の収納領域に搭載すればよい。また、CMA3及びCMA4は、サーバ3とサーバ4との間の収納領域に搭載すればよい。
 このため、図21(B)の場合は、4つのサーバ1~4を搭載するのに、6Uサイズ分の収納領域で足りることになる。
 これは、図21(A)に示す場合に比べて、2Uサイズ分の収納領域を削減できることを意味する。
 以上のように、実施の形態1のケーブルマネジメント装置100を用いれば、省スペース化を図ることができるので、サーバの実装密度を向上させることができる。
 なお、図20に示す第2装置の一例としてのケーブルマネジメント装置100Bは、自己の上側に位置するサーバ50Bのケーブル60Bを案内する。
 このため、図20に示す状態において、ケーブルマネジメント装置100Bの先端部190(図8及び図9参照)は、案内板400に摺動可能に取り付けなくてもよく、案内板400を介さずに、比較例2のケーブルマネジメント装置300Aの先端部350と同様にインナーレール40に固定してもよい。
 これは、ケーブルマネジメント装置100Bは、自己の上側にあるサーバ50Bのケーブル60Bを案内するため、ケーブルマネジメント装置100Bの先端部190をインナーレール40に固定しても、活性保守の際に、サーバ50Bの上蓋を取り外す際に邪魔にならないからである。
 このように図20においてケーブルマネジメント装置100Bの先端部190をインナーレール40に固定しても、図21(B)に示す場合と同様に、実装密度の向上を図ることができる。
 なお、以上では、アーム120、140、160、180が比較例1、2のアーム320、340の長さの約半部である形態について説明した。
 しかしながら、1Uサイズの収納領域に1つのケーブルマネジメント装置100を設置する場合には、アーム120、中間部130、アーム140、中間部150、アーム160、中間部170、及びアーム180の代わりに、比較例のアーム320、中間部330、及びアーム340を用いてもよい。
 すなわち、基部110、アーム320、中間部330、アーム340、及び先端部190をこの順に連結した場合でも、図18及び図19に示す場合と同様に、サーバ50Aをラック10から完全に引き出した状態では、先端部190及びアーム340はサーバ50Aと重複しない。
 このため、基部110、アーム320、中間部330、アーム340、及び先端部190をこの順に連結した場合でも、ラックマウント型サーバにおける活性保守を効率的に行うことができる。
 <実施の形態2>
 実施の形態2のケーブルマネジメント装置は、基部110、アーム120、中間部130、アーム140、中間部150、アーム160、中間部170、アーム180、及び先端部190の代わりに、キャタピラ状の部材を用いる点が実施の形態1と異なる。
 その他の構成は、実施の形態1のケーブルマネジメント装置100と同様であるため、同一又は同等の構成要素には同一符号を付し、その説明を省略する。
 図22及び図23は、実施の形態2のケーブルマネジメント装置200をサーバ50Aの1U上側の収納領域に配置した状態を示す図である。図24は、実施の形態2のケーブルマネジメント装置200の一部分を拡大して示す図である。なお、図22及び図24では、サーバ50Aに接続されるケーブル60を省略する。
 図22に示すように、実施の形態2のケーブルマネジメント装置200は、基部210、キャタピラ状部材220、及び先端部230を含む。
 基部210は、キャタピラ部材220の一端220Aをマウントアングル20に固定する固定具であり、第1固定部の一例である。基部210は、例えば、金属又は樹脂で作製することができる。
 キャタピラ部材220は、図22に示すように、基部210に接続される一端220Aと、先端部230に接続される他端220Bとの間で複数連結されており、Y軸方向の任意の場所でキャタピラのように自在に折れ曲がることができる。キャタピラ部材220は、チェーンのように連結された部材(チェーン部材)である。キャタピラ部材220は、保持部の一例である。
 キャタピラ部材220の各々は、Y軸方向に貫通される貫通孔221を有する。キャタピラ部材220は、XZ平面における断面がX軸方向に細長い矩形環状であり、X軸方向に細長い貫通孔221を有する。キャタピラ部材220の幅(X軸方向の長さ)は、サーバ50Aの幅の約半分である。
 各キャタピラ部材220の貫通孔221は、Y軸方向に連通している。各キャタピラ部材220の貫通孔221は、一端220A側のキャタピラ部材220から折り返し部Dで折り返されて他端220Bのキャタピラ部材220まで連通している。
 また、キャタピラ部材220は、図24に示すように、折り畳まれる内側の角が丸く面取りされたラウンド部231と、折り畳まれる外側の角部232とを有する。角部232は、ラウンド部231のように面取りが行われていない。図24に示すラウンド部231と角部232は、キャタピラ部材220のX軸正方向側の端部と、X軸負方向側の端部との両端に形成される。このため、キャタピラ部材220は、図22及び図23に示す方向に折り畳むことが可能であるが、反対方向には折り畳むことができない。
 以上のようなキャタピラ部材220は、例えば、金属又は樹脂で作製することができる。
 図23に示すように、実施の形態2では、サーバ50Aのケーブル60は、キャタピラ部材220の貫通孔221の内部に挿通されている。
 先端部230は、キャタピラ部材220の他端220Bをサーバ50Aの側面に取り付けられるインナーフレーム240(図24参照)に接続する。先端部230は、第2固定部の一例である。
 先端部230は、実施の形態1の案内板400と同様に、サーバ50Aの端部Cよりも長さBだけY軸正方向側に延出するように、インナーレール240に取り付けられる。これは、サーバ50Aをラック10(図1参照)から完全に引き出した際に、キャタピラ部材220の他端220B及び先端部230がサーバ50Aと重複しないようにするためである。
 なお、先端部230は、インナーフレーム240と一体的に成型されてもよいし、インナーフレーム240に取り付けられていてもよい。
 また、キャタピラ部材220にケーブル60を挿通させて折り畳んだ場合に、キャタピラ部材220がZ軸方向に膨らむ場合は、キャタピラ部材220の上に、Y軸方向に延伸する棒状又は板状の部材を設けて、膨らみを抑制してもよい。
 次に、図25乃至図27を用いて、実施の形態2のケーブルマネジメント装置200の動作について説明する。
 図25乃至図27は、実施の形態2のケーブルマネジメント装置200の動作を示す図である。
 図25に示す状態は、サーバ50Aをラック10(図1参照)に収納した状態である。すなわち、この状態では、サーバ50Aは、アウターレール30の一番奥(Y軸正方向の一番奥)に位置している。図25に示す状態は、図22に示す状態と同一である。なお、この状態では、サーバ50Aの背面側の端部Cは、破線で示す位置である。
 図22及び図25に示す状態からサーバ50Aを引き出すと、キャタピラ部材220の折り畳まれる場所がキャタピラ部材220を1つずつ移動する。
 そして、サーバ50Aをラック10から完全に引き出すと、図26及び図27に示すように、キャタピラ部材220の折り畳まれる場所は、連結されたキャタピラ部材220の他端220Bに近い位置になる。
 このように、サーバ50Aをラック10から完全に引き出した状態では、図27に示すように、サーバ50Aの背面側の端部Cは、キャタピラ220とは重複しない。
 以上、実施の形態2によれば、サーバ50Aを完全に引き出した状態で、ケーブルマネジメント装置200がサーバ50Aの上面と重複しないため、サーバ50Aの上蓋を容易に取り外すことができる。
 このため、実施の形態2のケーブルマネジメント装置200を用いれば、ラックマウント型サーバの活性保守を効率よく行うことができる。
 なお、以上では、キャタピラ部材220の幅(X軸方向の長さ)がサーバ50Aの幅の約半分である形態について説明したが、キャタピラ部材220の幅は、内部で案内するケーブル60の本数又は太さ等に応じて、任意の幅に設定することができる。
 また、実施の形態2のケーブルマネジメント装置200は、実施の形態1のケーブルマネジメント装置100と同様に、1Uサイズの収納領域に2つ並べて配置してもよい。
 図28は、実施の形態2の変形例のケーブルマネジメント装置200A、200Bを示す図である。
 実施の形態2の変形例のケーブルマネジメント装置200A、200Bは、実施の形態2のケーブルマネジメント装置200と同様である。
 図28には、実施の形態1の変形例で図20を用いて説明したように、1Uサイズのサーバ50Aが収納されている収納領域の1U上側の収納領域にケーブルマネジメント装置200A、200Bが並べて配置されている。
 また、ケーブルマネジメント装置200A、200Bが収納されている1U上側の収納領域には、サーバ50Aと同様のサーバ50Bが収納されている。
 ケーブルマネジメント装置200Aは、自己の下側にあるサーバ50Aのケーブル60Aを案内しており、ケーブルマネジメント装置200Bは、自己の上側にあるサーバ50Bのケーブル60Bを案内している。
 このように、1Uサイズの収納領域に2つのケーブルマネジメント装置200A、200Bを並べて配置すると、1Uの収納領域にケーブルマネジメント装置200を1つだけ収納する場合に比べて、実装密度の向上を図ることができる。
 このように1Uサイズの収納領域に2つのケーブルマネジメント装置200A、200Bを並べて配置すれば、4つのサーバをラック10に搭載するのに、6Uサイズ分の収納領域で足りる。このため、比較例2のケーブルマネジメント装置300Aを用いる場合に比べて、2Uサイズ分の収納領域を削減できる。これは、実施の形態1と同様である。
 以上のように、実施の形態2のケーブルマネジメント装置200を用いれば、省スペース化を図ることができるので、サーバの実装密度を向上させることができる。
 以上、本発明の例示的な実施の形態のケーブルマネジメント装置、及び、情報処理装置について説明したが、本発明は、具体的に開示された実施の形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲から逸脱することなく、種々の変形や変更が可能である。
 1 ラックマウント型サーバ
 10 ラック
 20 フレーム
 50A サーバ
 100 ケーブルマネジメント装置
 110 基部
 120 アーム
 130 中間部
 140 アーム
 150 中間部
 160 アーム
 170 中間部
 180 アーム
 190 先端部
 192 突起部
 400 案内板
 401 開口部
 200 ケーブルマネジメント装置
 210 基部
 220 キャタピラ状部材
 230 先端部

Claims (11)

  1.  装置を収納する複数の領域を有するラックの前記複数の領域のうちのいずれかのある領域にスライドレールにより引き出し可能に収納される装置のケーブルを保持するケーブルマネジメント装置であって、
     前記ある領域に隣接する領域に配設され、前記ケーブルを保持する複数の部材を折り畳み可能に連結した保持部と、
     前記保持部の一端を前記ラックに固定する固定部と、
     前記装置が前記領域に収納されて前記保持部が折り畳まれた状態から、前記装置が前記スライドレールによって前記ある領域から引き出される際に、前記保持部の他端を前記装置に対して引き出し方向に摺動可能とする摺動部と
     を含む、ケーブルマネジメント装置。
  2.  前記摺動部は、前記装置に接続され、前記引き出し方向に沿って形成される長孔状の開口部又はレールを有する第1部材と、
     前記保持部の他端に配設され、前記開口部又は前記レールに係合して前記引き出し方向に摺動可能な第2部材と
     を有する、請求項1記載のケーブルマネジメント装置。
  3.  前記開口部又は前記レールの前記引き出し方向における長さは、前記保持部が折り畳まれた状態において、前記保持部と前記装置とが前記引き出し方向において重複する長さよりも長い、請求項2に記載のケーブルマネジメント装置。
  4.  装置を収納する領域を複数有するラックの前記領域にスライドレールにより引き出し可能に収納される装置のケーブルを保持するケーブルマネジメント装置であって、
     前記領域を1つ隔てた第1領域及び第2領域にそれぞれ収納される第1装置及び第2装置の間の領域に配設され、前記第1装置のケーブルを保持する複数の部材を折り畳み可能に連結した第1保持部と、
     前記第1保持部と同一の領域内に配設され、前記第2装置のケーブルを保持する複数の部材を折り畳み可能に連結した第2保持部と、
     前記第1保持部の一端を前記ラックに固定する第1固定部と、
     前記第2保持部の一端を前記ラックに固定する第2固定部と、
     前記装置が前記第1領域に収納されて前記保持部が折り畳まれた状態から、前記第1装置が第1スライドレールによって前記第1領域から引き出される際に、前記第1保持部の他端を前記第1装置に対して引き出し方向に摺動可能とする摺動部と
     前記第2保持部の他端を前記第2装置に係合させる係合部と
     を含む、ケーブルマネジメント装置。
  5.  前記摺動部は、前記第1装置に接続され、前記引き出し方向に沿って形成される長孔状の開口部又はレールを有する第1部材と、
     前記第1保持部の他端に配設され、前記開口部又は前記レールに係合して前記引き出し方向に摺動可能な第2部材と
     を有する、請求項4記載のケーブルマネジメント装置。
  6.  前記開口部又は前記レールの前記引き出し方向における長さは、前記第1保持部が折り畳まれた状態において、前記第1保持部と前記第1装置とが前記引き出し方向において重複する長さよりも長い、請求項5に記載のケーブルマネジメント装置。
  7.  前記部材の長手方向の長さは、前記領域の前記引き出し方向に対する幅の半分以下である、請求項1乃至6のいずれか一項記載のケーブルマネジメント装置。
  8.  前記部材は、前記ケーブルを保持する溝部を有する請求項1乃至7のいずれか一項記載のケーブルマネジメント装置。
  9.  装置を収納する領域を複数有するラックの前記領域にスライドレールにより引き出し可能に収納される装置のケーブルを保持するケーブルマネジメント装置であって、
     前記装置が収納される領域に隣接する領域に配設され、前記ケーブルを保持する複数の部材を折り畳み可能に連結した保持部と、
     前記保持部の一端を前記ラックに固定する第1固定部と、
     前記保持部の他端を前記装置に固定する第2固定部と
     を含む、ケーブルマネジメント装置。
  10.  前記保持部の前記部材は、開口部を有するとともに、各部材の開口部が連続するように接続されており、前記ケーブルは、前記各部材の連続する開口部によって案内される、請求項9記載のケーブルマネジメント装置。
  11.  前記ラックと、
     前記装置と、
     請求項1乃至10のいずれか一項記載のケーブルマネジメント装置と
     を含む、情報処理装置。
PCT/JP2011/077093 2011-11-24 2011-11-24 ケーブルマネジメント装置、及び、情報処理装置 WO2013076855A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2011/077093 WO2013076855A1 (ja) 2011-11-24 2011-11-24 ケーブルマネジメント装置、及び、情報処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2011/077093 WO2013076855A1 (ja) 2011-11-24 2011-11-24 ケーブルマネジメント装置、及び、情報処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2013076855A1 true WO2013076855A1 (ja) 2013-05-30

Family

ID=48469333

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2011/077093 WO2013076855A1 (ja) 2011-11-24 2011-11-24 ケーブルマネジメント装置、及び、情報処理装置

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2013076855A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104797116A (zh) * 2014-01-21 2015-07-22 川湖科技股份有限公司 用于机架式服务器的理线装置
JP2015167502A (ja) * 2014-03-06 2015-09-28 不二精機株式会社 巻寿司連続製造装置
EP2925103A1 (en) * 2014-03-27 2015-09-30 King Slide Works Co., Ltd. Cable management device
EP3291660A1 (en) * 2016-08-31 2018-03-07 King Slide Works Co., Ltd. Slide rail assembly and cable management device thereof
CN107801348A (zh) * 2016-09-07 2018-03-13 川湖科技股份有限公司 滑轨总成及其理线装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59132675U (ja) * 1983-02-25 1984-09-05 三菱電機株式会社 電気機器の引出し形筐体
JPS6244471U (ja) * 1985-09-04 1987-03-17
JP2003124656A (ja) * 2001-10-09 2003-04-25 Kawamura Electric Inc キャビネットラックのケーブル収納構造

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59132675U (ja) * 1983-02-25 1984-09-05 三菱電機株式会社 電気機器の引出し形筐体
JPS6244471U (ja) * 1985-09-04 1987-03-17
JP2003124656A (ja) * 2001-10-09 2003-04-25 Kawamura Electric Inc キャビネットラックのケーブル収納構造

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104797116A (zh) * 2014-01-21 2015-07-22 川湖科技股份有限公司 用于机架式服务器的理线装置
CN104797116B (zh) * 2014-01-21 2017-11-21 川湖科技股份有限公司 用于机架式服务器的理线装置
JP2015167502A (ja) * 2014-03-06 2015-09-28 不二精機株式会社 巻寿司連続製造装置
EP2925103A1 (en) * 2014-03-27 2015-09-30 King Slide Works Co., Ltd. Cable management device
EP3291660A1 (en) * 2016-08-31 2018-03-07 King Slide Works Co., Ltd. Slide rail assembly and cable management device thereof
CN107801348A (zh) * 2016-09-07 2018-03-13 川湖科技股份有限公司 滑轨总成及其理线装置
CN107801348B (zh) * 2016-09-07 2020-08-18 川湖科技股份有限公司 滑轨总成及其理线装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10146274B2 (en) Hard drive tray device
WO2013076855A1 (ja) ケーブルマネジメント装置、及び、情報処理装置
US7009112B1 (en) Cable organization apparatuses and systems
US8045343B2 (en) Server carrier assembly
US8897017B2 (en) Serviceable hard disk drive trays for a server rack
US20150103488A1 (en) Cable support apparatus and information processing apparatus
JP5088697B2 (ja) ラックマウント装置
US20140097000A1 (en) Cable management apparatus
US20150092340A1 (en) Server
US20170273211A1 (en) Cable management for rack-mounted computing devices
JP6164035B2 (ja) ハードディスクドライブ搭載装置及び情報処理装置
US20140319985A1 (en) Movement mechanism and rack housing structure
US10383249B1 (en) Server
US20150070830A1 (en) Electronic equipment housing device
JP6378860B2 (ja) 電子機器ユニット及び電子機器
JP2019057707A (ja) ケーブルマネジメントアーム部材と機器ラック
US20240114644A1 (en) Rack Mountable Bracket
TW201806461A (zh) 伺服器
US11234341B2 (en) Server rack and dummy chassis thereof
US9886068B2 (en) Cable management techniques for computing systems
TW202203727A (zh) 主機殼及具有該主機殼的伺服器
US9508392B2 (en) Systems and methods for mechanical isolation of information handling resources
TWI745074B (zh) 伺服裝置
US9400530B2 (en) Electronic apparatus and member rotating operation method
CN107506003B (zh) 一种应用于8u服务器的机箱

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 11876067

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 11876067

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP