WO2013061992A1 - 移動通信方法及び無線基地局 - Google Patents

移動通信方法及び無線基地局 Download PDF

Info

Publication number
WO2013061992A1
WO2013061992A1 PCT/JP2012/077442 JP2012077442W WO2013061992A1 WO 2013061992 A1 WO2013061992 A1 WO 2013061992A1 JP 2012077442 W JP2012077442 W JP 2012077442W WO 2013061992 A1 WO2013061992 A1 WO 2013061992A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
base station
radio base
network signaling
mobile station
cluster communication
Prior art date
Application number
PCT/JP2012/077442
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
佑太 寒河江
アニール ウメシュ
大將 梅田
Original Assignee
株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ filed Critical 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ
Priority to US14/354,057 priority Critical patent/US20140269601A1/en
Priority to EP12843250.7A priority patent/EP2773155A4/en
Publication of WO2013061992A1 publication Critical patent/WO2013061992A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/18TPC being performed according to specific parameters
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/30TPC using constraints in the total amount of available transmission power
    • H04W52/34TPC management, i.e. sharing limited amount of power among users or channels or data types, e.g. cell loading
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/20Control channels or signalling for resource management
    • H04W72/23Control channels or signalling for resource management in the downlink direction of a wireless link, i.e. towards a terminal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/20Manipulation of established connections
    • H04W76/22Manipulation of transport tunnels

Definitions

  • the present invention relates to a mobile communication method and a radio base station.
  • Non-Patent Documents 1 and 2 In the LTE (Long Term Evolution) system, protection standards are provided for protecting other mobile communication systems operating in adjacent bands (see Non-Patent Documents 1 and 2).
  • A-MPR Additional-Maximum Power Reduction
  • the radio base station eNB performs network signaling called “NS (Network Signaling)” or “additional Spectrum Emission” defined for a supported band in an area where “A-MPR” is applicable. By notifying the value, the application method of the “A-MPR” is notified.
  • NS Network Signaling
  • CC Component Carrier
  • SC-FDMA Single Carrier-FDMA
  • An object of the present invention is to provide a mobile communication method and a radio base station that can be used.
  • a first feature of the present invention is a mobile communication method, in which an individual signal is transmitted to a mobile station in which a radio base station performs single cluster communication using one component carrier in a supported band.
  • the gist of the invention is that it has a step A for notifying a network signaling value and a step B for reducing the transmission power in the single cluster communication based on the network signaling value by the mobile station.
  • the second feature of the present invention is a radio base station eNB, which uses a dedicated signal for a mobile station UE that performs single cluster communication using one component carrier in a supported band.
  • the gist of the present invention is to include a transmission unit 12 configured to notify a signaling value.
  • a third feature of the present invention is a mobile station that uses a plurality of subcarrier groups in one component carrier in a supported band when a network signaling value is not notified by an individual signal.
  • the transmission power is reduced based on the network signaling value notified by the broadcast signal, as in the case of the single cluster communication using one component carrier in the one component carrier.
  • the gist is that it is configured.
  • FIG. 1 is an overall configuration diagram of a mobile communication system according to a first embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a diagram for explaining the concept of single cluster communication and multi-cluster communication performed in the mobile communication system according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 3 is a functional block diagram of the radio base station according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 4 is a sequence diagram showing operations of the mobile communication system according to the first embodiment of the present invention.
  • Mobile communication system according to the first embodiment of the present invention A mobile communication system according to a first embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. 1 to FIG. In all the drawings for explaining the present embodiment, the same reference numerals are used for those having the same function, and repeated explanation is omitted.
  • the mobile communication system is compatible with the LTE-Release 10 system, and includes a radio base station eNB and a mobile station UE as shown in FIG.
  • the radio base station eNB and the mobile station UE are each a single component carrier (one subcarrier group in one component carrier). Cluster communication and multi-cluster communication using a plurality of subcarrier groups in one component carrier) can be performed.
  • the radio base station eNB and the mobile station UE may be configured to perform carrier aggregation (CA) communication using a plurality of component carriers. Good.
  • CA carrier aggregation
  • the radio base station eNB and the mobile station UE are configured to perform multi-cluster transmission in each of a plurality of component carriers.
  • the present invention can be applied to each component carrier.
  • the radio base station eNB includes a reception unit 11, a transmission unit 12, and a scheduling unit 13.
  • the receiving unit 11 is configured to receive various signals from the mobile station UE existing in a cell under the radio base station eNB.
  • the receiving unit 11 is configured to receive “UE Capability Information (capability information)” of the mobile station UE from the mobile station UE.
  • Such “UE Capability Information” includes, for example, information on whether multi-cluster communication or carrier aggregation communication can be supported.
  • the transmission unit 12 is configured to transmit a notification signal and an individual signal to the mobile station UE.
  • the transmission unit 12 sends a network signaling value for a band supported by the radio base station eNB (for example, “NS” or “AdditionalSpectrumEmission”).
  • a network signaling value for a band supported by the radio base station eNB for example, “NS” or “AdditionalSpectrumEmission”.
  • the transmission unit 12 transmits, to the mobile station UE in the “Connected state” in the cell under the radio base station eNB, “RRC Reconfiguration”, which is an individual signal, in a band supported by the radio base station eNB. It is configured to notify a network signaling value (for example, “NS” or “additional Spectrum Emission”) for multi-cluster communication.
  • a network signaling value for example, “NS” or “additional Spectrum Emission”
  • the transmission unit 12 may be configured to notify the network signaling value via an information element in the “RRC Reconfiguration” (for example, an information element called “additionalSpectrumEmissionPcell” or “additionalSpectrumEmissionCA”). Good.
  • RRC Reconfiguration for example, an information element called “additionalSpectrumEmissionPcell” or “additionalSpectrumEmissionCA”. Good.
  • an information element called “additionalSpectrumEmissionPcell”, “additionalSpectrumEmissionCA”, or the like (see TS36.331 of 3GPP) is an information element used to notify a network signaling value for carrier aggregation communication.
  • the transmitting unit 12 notifies the network signaling value by the “RRC Reconfiguration” before the mobile station UE starts using a predetermined function (for example, a function added after the LTE-Release 10 method). It may be configured as follows.
  • the transmission unit 12 may be configured to notify the network signaling value by the “RRC Reconfiguration” before the mobile station UE starts multi-cluster communication.
  • the mobile station UE can also perform multi-cluster communication using a plurality of subcarrier groups in one component carrier in a supported band when the network signaling value is not notified by “RRC Reconfiguration”. As in the case of single cluster communication using one component carrier in one component carrier, the transmission power is reduced based on the network signaling value notified by the broadcast signal.
  • the transmission unit 12 is configured to transmit a scheduling signal in response to an instruction from the scheduling unit 13 to the mobile station UE in the “Connected state” in the cell under the radio base station eNB.
  • the transmission unit 12 is configured to transmit a scheduling signal for performing single cluster communication or multi-cluster communication to the mobile station UE in the “Connected state” in the cell under the radio base station eNB. .
  • the transmission unit 12 transmits “RRC Reconfiguration” for setting for performing carrier aggregation communication to the mobile station UE in the “Connected state” in the cell under the radio base station eNB. It may be configured.
  • the scheduling unit 13 is configured to perform a scheduling process on the mobile station UE in the “Connected state” in a cell under the radio base station eNB, and to instruct the transmission unit 12 based on the scheduling process.
  • the scheduling unit 13 may be configured to determine whether to allow the mobile station UE to perform multi-cluster communication based on “UE Capability Information” received by the receiving unit 11.
  • step S1001 the mobile station UE sets up an RRC connection with the radio base station eNB, and then, according to “UE Capability Enquiry” from the radio base station eNB, the radio base station eNB The mobile station UE transmits “UE Capability Information (capability information)” corresponding to the station eNB.
  • the radio base station eNB determines that the mobile station UE performs multi-cluster communication based on the received “UE Capability Information”
  • the radio base station eNB performs radio communication with the mobile station UE by “RRC Reconfiguration” in step S1002.
  • a network signaling value for multi-cluster communication within the band supported by the base station eNB is notified, and in step S1003, a scheduling signal for causing the mobile station UE to perform multi-cluster communication is transmitted.
  • the radio base station eNB determines that there is no particular need, it does not have to notify the network signaling value for multi-cluster communication in the band supported by the radio base station eNB in step S1002. .
  • step S1004 the mobile station UE performs multi-cluster communication in a band supported by the radio base station eNB based on the received scheduling signal.
  • the mobile station UE reduces the transmission power in the multi-cluster communication based on the network signaling value for multi-cluster communication notified by the received “RRC Reconfiguration”.
  • the mobile station UE has also received the network signaling value for the band supported by the radio base station eNB notified by the broadcast signal transmitted by the radio base station eNB.
  • the transmission power in the multi-cluster communication may be reduced based on the network signaling value notified by the broadcast signal.
  • the radio base station eNB uses “RRC Reconfiguration” to obtain a network signaling value for multi-cluster communication in the band supported by the radio base station eNB. Since the notification can be made, the network signaling value for multi-cluster communication can be used within the band supported by the radio base station eNB without defining a new band.
  • a first feature of the present embodiment is a mobile communication method, in which a radio base station eNB performs a single cluster communication using one component carrier in a supported band for a mobile station UE , The step A of notifying the network signaling value by “RRC Reconfiguration (individual signal)”, and the step of the mobile station UE reducing the transmission power in the single cluster communication based on the network signaling value.
  • RRC Reconfiguration individual signal
  • the radio base station eNB You may notify the above-mentioned network signaling value with respect to UE.
  • a second feature of the present embodiment is that the radio base station eNB is “RRC Reconfiguration” for a mobile station UE performing single cluster communication using one component carrier in a supported band.
  • the gist of the present invention is to provide a transmission unit 12 configured to notify a network signaling value.
  • the transmission unit 12 Before the mobile station UE starts multi-cluster communication using a plurality of subcarrier groups in one component carrier, the transmission unit 12 The network signaling value may be notified.
  • the third feature of the present embodiment is the mobile station UE, and when the network signaling value is not notified by “RRC Reconfiguration”, a plurality of sub-carriers in one component carrier in the supported band
  • RRC Reconfiguration a plurality of sub-carriers in one component carrier in the supported band
  • transmission power is reduced based on the network signaling value notified by the broadcast signal.
  • the gist is that it is configured to perform.
  • radio base station eNB and the mobile station UE described above may be implemented by hardware, may be implemented by a software module executed by a processor, or may be implemented by a combination of both. .
  • Software modules include RAM (Random Access Memory), flash memory, ROM (Read Only Memory), EPROM (Erasable Programmable ROM), EEPROM (Electronically Erasable and Programmable, Removable ROM, and Hard Disk). Alternatively, it may be provided in an arbitrary format storage medium such as a CD-ROM.
  • the storage medium is connected to the processor so that the processor can read and write information from and to the storage medium. Further, such a storage medium may be integrated in the processor. Such a storage medium and processor may be provided in the ASIC. Such an ASIC may be provided in the radio base station eNB or the mobile station UE. Further, the storage medium and the processor may be provided as a discrete component in the radio base station eNB or the mobile station UE.
  • a mobile communication method capable of using a network signaling value for multi-cluster communication in an existing band in which no network signaling value is defined without defining a new band.
  • a radio base station can be provided.
  • UE ... mobile station eNB ... radio base station 11 ... receiving unit 12 ... transmitting unit 13 ... scheduling unit

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

新たなバンドを定義することなく、ネットワークシグナリング値が定義されていない既存のバンドにおいて、マルチクラスタ通信用のネットワークシグナリング値を用いる。本発明に係る移動通信方法は、無線基地局eNBが、サポートしているバンド内の1つのコンポーネントキャリアを用いたシングルクラスタ通信を行っている移動局UEに対して、「RRC Reconfiguration」によって、ネットワークシグナリング値を通知する工程Aと、移動局UEが、かかるネットワークシグナリング値に基づいて、シングルクラスタ通信における送信電力を低減する工程Bとを有する。

Description

移動通信方法及び無線基地局
 本発明は、移動通信方法及び無線基地局に関する。
 LTE(Long Term Evolution)方式では、隣接帯域において運用されている他の移動通信システムを保護するための保護基準が設けられている(非特許文献1及び2参照)。
 なお、LTE方式では、かかる保護基準を守ることが難しい場合、移動局UEにおける最大許容送信電力の低減を許容する「A-MPR(Additional-Maximum Power Reduction)」を適用することが規定されている。
 具体的には、無線基地局eNBは、「A-MPR」を適用可能な地域において、サポートしているバンドに対して定義されている「NS(Network Signaling)」或いは「additionalSpectrumEmission」と呼ばれるネットワークシグナリング値を報知することによって、かかる「A-MPR」 の適用方法について通知するように構成されている。
3GPP TS36.101 3GPP TS36.104 3GPP TS36.331
 現在、既存のバンドのうちネットワークシグナリング値が定義されているバンドは限られている。
 また、既存のバンドにおいて、新たにネットワークシグナリング値が定義された場合、かかるバンドに対応している既存の移動局UEは、かかるネットワークシグナリング値を理解することができない。
 したがって、LTE方式では、このような現象を回避するために、新たに定義するバンドにおいて、新たにネットワークシグナリング値を定義するように規定されている。
 一方、LTEのRelease10方式では、単一のコンポーネントキャリア(CC:Component Carrier)内の複数のサブキャリア群を用いたマルチクラスタ(Multi-cluster)通信を行うことができるように規定されている。
 ここで、マルチクラスタ通信を行う場合、1つのコンポーネントキャリア(1つのコンポーネントキャリア内の1つのサブキャリア)を用いたシングルクラスタ通信、すなわち、SC-FDMA(Single Carrier-FDMA)通信を行う場合に比べて、隣接帯域への漏洩電力が大きくなることが知られている。
 したがって、ネットワークシグナリング値が定義されていない既存のバンドにおいて、マルチクラスタ通信用として新たにネットワークシグナリング値を定義する必要があるケースが存在すると想定される。
 しかしながら、従来のLTE方式の規定では、マルチクラスタ通信用のネットワークシグナリング値を定義する場合には、上述のように、新たなバンドを定義して用いなければならなかった。
 そこで、本発明は、上述の課題に鑑みてなされたものであり、新たなバンドを定義することなく、ネットワークシグナリング値が定義されていない既存のバンドにおいて、マルチクラスタ通信用のネットワークシグナリング値を用いることができる移動通信方法及び無線基地局を提供することを目的とする。
 本発明の第1の特徴は、移動通信方法であって、無線基地局が、サポートしているバンド内の1つのコンポーネントキャリアを用いたシングルクラスタ通信を行っている移動局に対して、個別信号によって、ネットワークシグナリング値を通知する工程Aと、前記移動局が、前記ネットワークシグナリング値に基づいて、前記シングルクラスタ通信における送信電力を低減する工程Bとを有することを要旨とする。
 本発明の第2の特徴は、無線基地局eNBであって、サポートしているバンド内の1つのコンポーネントキャリアを用いたシングルクラスタ通信を行っている移動局UEに対して、個別信号によって、ネットワークシグナリング値を通知するように構成されている送信部12を具備することを要旨とする。
 本発明の第3の特徴は、移動局であって、個別信号によってネットワークシグナリング値が通知されていない場合には、サポートしているバンド内の1つのコンポーネントキャリア内の複数のサブキャリア群を用いたマルチクラスタ通信においても、前記1つのコンポーネントキャリア内の1つのコンポーネントキャリアを用いたシングルクラスタ通信の場合と同様に、報知信号によって通知されたネットワークシグナリング値に基づいて送信電力の低減を行うように構成されていることを要旨とする。
図1は、本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムの全体構成図である。 図2は、本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムにおいて行われるシングルクラスタ通信及びマルチクラスタ通信の概念を説明するための図である。 図3は、本発明の第1の実施形態に係る無線基地局の機能ブロック図である。 図4は、本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムの動作を示すシーケンス図である。
(本発明の第1の実施形態に係る移動通信システム)
 図1乃至図4を参照して、本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムについて説明する。本実施形態を説明するための全図において、同一機能を有するものは同一符号を用い、繰り返しの説明は省略する。
 本実施形態に係る移動通信システムは、LTE-Release10方式に対応しており、図1に示すように、無線基地局eNB及び移動局UEを具備している。
 また、本実施形態に係る移動通信システムでは、図2に示すように、無線基地局eNB及び移動局UEは、1つのコンポーネントキャリア(1つのコンポーネントキャリア内の1つのサブキャリア群)を用いたシングルクラスタ通信及び1つのコンポーネントキャリア内の複数のサブキャリア群)を用いたマルチクラスタ通信を行うことができるように構成されている。
 なお、本実施形態に係る移動通信システムでは、無線基地局eNB及び移動局UEは、複数のコンポーネントキャリアを用いたキャリアアグリゲーション(CA:Carrier Aggrigation)通信を行うことができるように構成されていてもよい。
 ここで、無線基地局eNB及び移動局UEは、複数のコンポーネントキャリアの各々においてマルチクラスタ送信を行うことができるように構成されている。かかる場合には、本発明は、各コンポーネントキャリアについて適用可能となる。
 図3に示すように、無線基地局eNBは、受信部11と、送信部12と、スケジューリング部13とを具備している。
 受信部11は、無線基地局eNB配下のセルに存在する移動局UEから各種信号を受信するように構成されている。
 例えば、受信部11は、移動局UEから、移動局UEの「UE Capability Information(能力情報)」を受信するように構成されている。
 かかる「UE Capability Information」には、例えば、マルチクラスタ通信やキャリアアグリゲーション通信に対応可能か否かについての情報等が含まれている。
 送信部12は、移動局UEに対して、報知信号や個別信号を送信するように構成されている。
 例えば、送信部12は、無線基地局eNB配下のセルに存在する移動局UEに対して、報知信号によって、無線基地局eNBがサポートしているバンド用のネットワークシグナリング値(例えば、「NS」や「additionalSpectrumEmission」)を通知するように構成されている。
 また、送信部12は、無線基地局eNB配下のセルにおいて「Connected状態」にある移動局UEに対して、個別信号である「RRC Reconfiguration」によって、無線基地局eNBがサポートしているバンド内のマルチクラスタ通信用のネットワークシグナリング値(例えば、「NS」や「additionalSpectrumEmission」)を通知するように構成されている。
 例えば、送信部12は、かかる「RRC Reconfiguration」内の情報要素(例えば、「additionalSpectrumEmissionPcell」や「additionalSpectrumEmissionCA」等と呼ばれる情報要素)を介して、かかるネットワークシグナリング値を通知するように構成されていてもよい。
 ここで、「additionalSpectrumEmissionPcell」や「additionalSpectrumEmissionCA」等と呼ばれる情報要素(3GPPのTS36.331参照)は、キャリアアグリゲーション通信用のネットワークシグナリング値を通知するために用いられる情報要素である。
 なお、送信部12は、かかる移動局UEが所定機能(例えば、LTE-Release10方式以降に追加される機能)の使用を開始する前に、かかる「RRC Reconfiguration」によって、かかるネットワークシグナリング値を通知するように構成されていてもよい。
 例えば、送信部12は、かかる移動局UEがマルチクラスタ通信を開始する前に、かかる「RRC Reconfiguration」によって、かかるネットワークシグナリング値を通知するように構成されていてもよい。
 なお、移動局UEは、「RRC Reconfiguration」によってネットワークシグナリング値が通知されていない場合には、サポートしているバンド内の1つのコンポーネントキャリア内の複数のサブキャリア群を用いたマルチクラスタ通信においても、かかる1つのコンポーネントキャリア内の1つのコンポーネントキャリアを用いたシングルクラスタ通信の場合と同様に、報知信号によって通知されたネットワークシグナリング値に基づいて送信電力の低減を行うように構成されている。
 或いは、送信部12は、無線基地局eNB配下のセルにおいて「Connected状態」にある移動局UEに対して、スケジューリング部13からの指示に応じて、スケジューリング信号を送信するように構成されている。
 例えば、送信部12は、無線基地局eNB配下のセルにおいて「Connected状態」にある移動局UEに対して、シングルクラスタ通信又はマルチクラスタ通信を行うためのスケジューリング信号を送信するように構成されている。
 ここで、送信部12は、無線基地局eNB配下のセルにおいて「Connected状態」にある移動局UEに対して、キャリアアグリゲーション通信を行うための設定を行うための「RRC Reconfiguration」を送信するように構成されていてもよい。
 スケジューリング部13は、無線基地局eNB配下のセルにおいて「Connected状態」にある移動局UEに対するスケジューリング処理を行い、送信部12に対して、かかるスケジューリング処理に基づく指示を行うように構成されている。
 例えば、スケジューリング部13は、受信部11によって受信された「UE Capability Information」に基づいて、移動局UEにマルチクラスタ通信を行わせるか否かについて決定するように構成されていてもよい。
 以下、図4を参照して、本実施形態に係る移動通信システムの動作の一例について説明する。
 図4に示すように、ステップS1001において、移動局UEは、無線基地局eNBとの間でRRCコネクションを設定した後、かかる無線基地局eNBからの「UE Capability Enquiry」に応じて、かかる無線基地局eNBに対して、移動局UEが対応する「UE Capability Information(能力情報)」を送信する。
 無線基地局eNBは、受信した「UE Capability Information」に基づいて、移動局UEにマルチクラスタ通信を行わせると決定すると、かかる移動局UEに対して、ステップS1002において、「RRC Reconfiguration」によって、無線基地局eNBがサポートしているバンド内のマルチクラスタ通信用のネットワークシグナリング値を通知し、ステップS1003において、かかる移動局UEにマルチクラスタ通信を行わせるためのスケジューリング信号を送信する。
 なお、無線基地局eNBは、特に必要がないと判断した場合には、ステップS1002において、無線基地局eNBがサポートしているバンド内のマルチクラスタ通信用のネットワークシグナリング値を通知しなくてもよい。
 ステップS1004において、移動局UEは、受信したスケジューリング信号に基づいて、無線基地局eNBがサポートしているバンド内で、マルチクラスタ通信を行う。
 ここで、移動局UEは、受信した「RRC Reconfiguration」によって通知されたマルチクラスタ通信用のネットワークシグナリング値に基づいて、かかるマルチクラスタ通信における送信電力を低減する。
 なお、移動局UEは、無線基地局eNBによって送信された報知信号によって通知された無線基地局eNBがサポートしているバンド用のネットワークシグナリング値についても受信しているため、ステップS1002において、上述のマルチクラスタ通信用のネットワークシグナリング値を受信しなかった場合には、報知信号によって通知されたネットワークシグナリング値に基づいて、かかるマルチクラスタ通信における送信電力を低減してもよい。
 本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムによれば、無線基地局eNBは、「RRC Reconfiguration」によって、無線基地局eNBがサポートしているバンド内のマルチクラスタ通信用のネットワークシグナリング値を通知することができるため、新たなバンドを定義することなく、無線基地局eNBがサポートしているバンド内で、マルチクラスタ通信用のネットワークシグナリング値を利用することができる。
 以上に述べた本実施形態の特徴は、以下のように表現されていてもよい。
 本実施形態の第1の特徴は、移動通信方法であって、無線基地局eNBが、サポートしているバンド内の1つのコンポーネントキャリアを用いたシングルクラスタ通信を行っている移動局UEに対して、「RRC Reconfiguration(個別信号)」によって、ネットワークシグナリング値を通知する工程Aと、移動局UEが、かかるネットワークシグナリング値に基づいて、シングルクラスタ通信における送信電力を低減する工程Bとを有することを要旨とする。
 本実施形態の第1の特徴において、工程Aにおいて、移動局UEが、1つのコンポーネントキャリア内の複数のサブキャリア群を用いたマルチクラスタ通信を開始する前に、無線基地局eNBは、移動局UEに対して、上述のネットワークシグナリング値を通知してもよい。
 本実施形態の第2の特徴は、無線基地局eNBであって、サポートしているバンド内の1つのコンポーネントキャリアを用いたシングルクラスタ通信を行っている移動局UEに対して、「RRC Reconfiguration」によって、ネットワークシグナリング値を通知するように構成されている送信部12を具備することを要旨とする。
 本実施形態の第2の特徴において、移動局UEが、1つのコンポーネントキャリア内の複数のサブキャリア群を用いたマルチクラスタ通信を開始する前に、送信部12は、移動局UEに対して、かかるネットワークシグナリング値を通知するように構成されていてもよい。
 本実施形態の第3の特徴は、移動局UEであって、「RRC Reconfiguration」によってネットワークシグナリング値が通知されていない場合には、サポートしているバンド内の1つのコンポーネントキャリア内の複数のサブキャリア群を用いたマルチクラスタ通信においても、かかる1つのコンポーネントキャリア内の1つのコンポーネントキャリアを用いたシングルクラスタ通信の場合と同様に、報知信号によって通知されたネットワークシグナリング値に基づいて送信電力の低減を行うように構成されていることを要旨とする。
 なお、上述の無線基地局eNB及び移動局UEの動作は、ハードウェアによって実施されてもよいし、プロセッサによって実行されるソフトウェアモジュールによって実施されてもよいし、両者の組み合わせによって実施されてもよい。
 ソフトウェアモジュールは、RAM(Random Access Memory)や、フラッシュメモリや、ROM(Read Only Memory)や、EPROM(Erasable Programmable ROM)や、EEPROM(Electronically Erasable and Programmable ROM)や、レジスタや、ハードディスクや、リムーバブルディスクや、CD-ROMといった任意形式の記憶媒体内に設けられていてもよい。
 かかる記憶媒体は、プロセッサが当該記憶媒体に情報を読み書きできるように、当該プロセッサに接続されている。また、かかる記憶媒体は、プロセッサに集積されていてもよい。また、かかる記憶媒体及びプロセッサは、ASIC内に設けられていてもよい。かかるASICは、無線基地局eNBや移動局UE内に設けられていてもよい。また、かかる記憶媒体及びプロセッサは、ディスクリートコンポーネントとして無線基地局eNBや移動局UE内に設けられていてもよい。
 以上、上述の実施形態を用いて本発明について詳細に説明したが、当業者にとっては、本発明が本明細書中に説明した実施形態に限定されるものではないということは明らかである。本発明は、請求の範囲の記載により定まる本発明の趣旨及び範囲を逸脱することなく修正及び変更態様として実施することができる。従って、本明細書の記載は、例示説明を目的とするものであり、本発明に対して何ら制限的な意味を有するものではない。
 なお、日本国特許出願第2011-236507号(2011年10月27日出願)の全内容が、参照により、本願明細書に組み込まれている。
 以上説明したように、本発明によれば、新たなバンドを定義することなく、ネットワークシグナリング値が定義されていない既存のバンドにおいて、マルチクラスタ通信用のネットワークシグナリング値を用いることができる移動通信方法及び無線基地局を提供することができる。
UE…移動局
eNB…無線基地局
11…受信部
12…送信部
13…スケジューリング部

Claims (5)

  1.  無線基地局が、サポートしているバンド内の1つのコンポーネントキャリアを用いたシングルクラスタ通信を行っている移動局に対して、個別信号によって、ネットワークシグナリング値を通知する工程Aと、
     前記移動局が、前記ネットワークシグナリング値に基づいて、前記シングルクラスタ通信における送信電力を低減する工程Bとを有することを特徴とする移動通信方法。
  2.  前記工程Aにおいて、前記移動局が、前記1つのコンポーネントキャリア内の複数のサブキャリア群を用いたマルチクラスタ通信を開始する前に、前記無線基地局は、該移動局に対して、前記ネットワークシグナリング値を通知することを特徴とする請求項1に記載の移動通信方法。
  3.  無線基地局であって、
     サポートしているバンド内の1つのコンポーネントキャリアを用いたシングルクラスタ通信を行っている移動局に対して、個別信号によって、ネットワークシグナリング値を通知するように構成されている送信部を具備することを特徴とする無線基地局。
  4.  前記移動局が、前記1つのコンポーネントキャリア内の複数のサブキャリア群を用いたマルチクラスタ通信を開始する前に、前記送信部は、該移動局に対して、前記ネットワークシグナリング値を通知するように構成されていることを特徴とする請求項3に記載の無線基地局。
  5.  移動局であって、
     個別信号によってネットワークシグナリング値が通知されていない場合には、サポートしているバンド内の1つのコンポーネントキャリア内の複数のサブキャリア群を用いたマルチクラスタ通信においても、前記1つのコンポーネントキャリア内の1つのコンポーネントキャリアを用いたシングルクラスタ通信の場合と同様に、報知信号によって通知されたネットワークシグナリング値に基づいて送信電力の低減を行うように構成されていることを特徴とする移動局。
PCT/JP2012/077442 2011-10-27 2012-10-24 移動通信方法及び無線基地局 WO2013061992A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/354,057 US20140269601A1 (en) 2011-10-27 2012-10-24 Mobile communication method and radio base station
EP12843250.7A EP2773155A4 (en) 2011-10-27 2012-10-24 MOBILE COMMUNICATION METHOD AND RADIO BASE STATION

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011236507A JP2013098592A (ja) 2011-10-27 2011-10-27 移動通信方法及び無線基地局
JP2011-236507 2011-10-27

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2013061992A1 true WO2013061992A1 (ja) 2013-05-02

Family

ID=48167819

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2012/077442 WO2013061992A1 (ja) 2011-10-27 2012-10-24 移動通信方法及び無線基地局

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20140269601A1 (ja)
EP (1) EP2773155A4 (ja)
JP (1) JP2013098592A (ja)
WO (1) WO2013061992A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104244450A (zh) * 2013-06-21 2014-12-24 中兴通讯股份有限公司 长期演进业务和集群业务并发时重建立方法、基站和用户设备

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6742240B2 (ja) * 2014-07-03 2020-08-19 シャープ株式会社 基地局装置、端末装置、および通信方法
CN107409363B (zh) * 2015-03-31 2020-07-31 Lg电子株式会社 上行链路发送功率确定方法和无线装置
US10595315B2 (en) 2016-07-19 2020-03-17 Qualcomm Incorporated Enabling multi-cluster transmissions
EP4096262A4 (en) * 2020-01-24 2023-10-18 Ntt Docomo, Inc. TERMINAL, BASE STATION, AND COMMUNICATION METHOD
WO2023236036A1 (zh) * 2022-06-07 2023-12-14 北京小米移动软件有限公司 一种传输配置信息的方法、装置及可读存储介质

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010050221A1 (ja) * 2008-10-30 2010-05-06 パナソニック株式会社 無線通信装置および無線通信方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9055576B2 (en) * 2009-10-08 2015-06-09 Qualcomm Incorporated Uplink resource allocation for LTE advanced
WO2012096520A2 (en) * 2011-01-11 2012-07-19 Samsung Electronics Co., Ltd. Uplink transmission power configuration method and apparatus for mobile communication system
WO2012115421A2 (en) * 2011-02-21 2012-08-30 Samsung Electronics Co., Ltd. Method of efficiently reporting user equipment transmission power and apparatus thereof
US20130010641A1 (en) * 2011-07-05 2013-01-10 Esmael Dinan Carrier Activation Employing RRC messages

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010050221A1 (ja) * 2008-10-30 2010-05-06 パナソニック株式会社 無線通信装置および無線通信方法

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
MITSUBISHI ELECTRIC: "DCI format for multi- cluster PUSCH resource allocation", 3GPP TSG-RAN WG1#62 RL-104870, 23 August 2010 (2010-08-23), XP050450030 *
See also references of EP2773155A4 *

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104244450A (zh) * 2013-06-21 2014-12-24 中兴通讯股份有限公司 长期演进业务和集群业务并发时重建立方法、基站和用户设备
WO2014201925A1 (zh) * 2013-06-21 2014-12-24 中兴通讯股份有限公司 长期演进业务和集群业务并发时重建立方法、基站和用户设备

Also Published As

Publication number Publication date
US20140269601A1 (en) 2014-09-18
JP2013098592A (ja) 2013-05-20
EP2773155A1 (en) 2014-09-03
EP2773155A4 (en) 2015-05-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2744262B1 (en) Method for setting a carrier aggregation link under consideration of supported power reduction signaling
US20200404707A1 (en) Apparatus and method for listen-before-talk in a frequency band
WO2014020903A1 (en) Method for component carrier configuration, base station and user equipment
WO2013061992A1 (ja) 移動通信方法及び無線基地局
EP2710844B1 (en) Method and apparatus for configuring sounding reference signal for segment carrier
EP3713141A1 (en) Resource configuration method and device, and computer storage medium
US10595245B2 (en) Method and apparatus for managing wireless connection switching
WO2012173057A1 (ja) 移動通信方法、移動局及び無線基地局
EP2830379A1 (en) Wireless base station and mobile station
WO2018228533A1 (zh) 资源映射的方法和装置
EP3506694B1 (en) Signal transmission method, terminal device, and network device
CN106576331B (zh) 用于设备到设备(d2d)发现的资源分配技术
JP7270737B2 (ja) 通信方法および装置、ならびにコンピュータ可読記憶媒体
JP2011238999A (ja) 移動通信方法、移動局及び無線基地局
US9166763B2 (en) Mobile communication method, radio base station, and mobile station
US10660142B2 (en) Device and method of handling a radio resource control connection
WO2013115263A1 (ja) 無線基地局及び移動局
KR20200138386A (ko) 클리어 채널 청취 방법, 장치 및 기기
JP6227908B2 (ja) 移動局
US20160198467A1 (en) Mobile station and radio base station
WO2013133373A1 (ja) 移動局および無線基地局
CN112399572A (zh) 一种发送信息、接收信息的方法及装置
WO2023054685A1 (ja) 端末、基地局、及び無線通信方法
WO2023010450A1 (en) Enhancements for reduced capability new radio devices
WO2022082678A1 (zh) 辅小区激活方法、终端设备和网络设备

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 12843250

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 14354057

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2012843250

Country of ref document: EP