WO2013031513A1 - 太陽光反射板および集光集熱装置 - Google Patents
太陽光反射板および集光集熱装置 Download PDFInfo
- Publication number
- WO2013031513A1 WO2013031513A1 PCT/JP2012/070333 JP2012070333W WO2013031513A1 WO 2013031513 A1 WO2013031513 A1 WO 2013031513A1 JP 2012070333 W JP2012070333 W JP 2012070333W WO 2013031513 A1 WO2013031513 A1 WO 2013031513A1
- Authority
- WO
- WIPO (PCT)
- Prior art keywords
- sunlight
- solar light
- heat collecting
- reflecting plate
- light
- Prior art date
Links
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24S—SOLAR HEAT COLLECTORS; SOLAR HEAT SYSTEMS
- F24S40/00—Safety or protection arrangements of solar heat collectors; Preventing malfunction of solar heat collectors
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C14/00—Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
- C23C14/02—Pretreatment of the material to be coated
- C23C14/024—Deposition of sublayers, e.g. to promote adhesion of the coating
- C23C14/025—Metallic sublayers
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C14/00—Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
- C23C14/02—Pretreatment of the material to be coated
- C23C14/028—Physical treatment to alter the texture of the substrate surface, e.g. grinding, polishing
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C14/00—Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
- C23C14/06—Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the coating material
- C23C14/08—Oxides
- C23C14/081—Oxides of aluminium, magnesium or beryllium
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C14/00—Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
- C23C14/06—Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the coating material
- C23C14/10—Glass or silica
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24S—SOLAR HEAT COLLECTORS; SOLAR HEAT SYSTEMS
- F24S23/00—Arrangements for concentrating solar-rays for solar heat collectors
- F24S23/70—Arrangements for concentrating solar-rays for solar heat collectors with reflectors
- F24S23/74—Arrangements for concentrating solar-rays for solar heat collectors with reflectors with trough-shaped or cylindro-parabolic reflective surfaces
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24S—SOLAR HEAT COLLECTORS; SOLAR HEAT SYSTEMS
- F24S23/00—Arrangements for concentrating solar-rays for solar heat collectors
- F24S23/70—Arrangements for concentrating solar-rays for solar heat collectors with reflectors
- F24S23/82—Arrangements for concentrating solar-rays for solar heat collectors with reflectors characterised by the material or the construction of the reflector
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B7/00—Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements
- G02B7/18—Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for prisms; for mirrors
- G02B7/182—Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for prisms; for mirrors for mirrors
- G02B7/183—Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for prisms; for mirrors for mirrors specially adapted for very large mirrors, e.g. for astronomy, or solar concentrators
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24S—SOLAR HEAT COLLECTORS; SOLAR HEAT SYSTEMS
- F24S23/00—Arrangements for concentrating solar-rays for solar heat collectors
- F24S23/70—Arrangements for concentrating solar-rays for solar heat collectors with reflectors
- F24S2023/86—Arrangements for concentrating solar-rays for solar heat collectors with reflectors in the form of reflective coatings
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24S—SOLAR HEAT COLLECTORS; SOLAR HEAT SYSTEMS
- F24S70/00—Details of absorbing elements
- F24S70/30—Auxiliary coatings, e.g. anti-reflective coatings
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E10/00—Energy generation through renewable energy sources
- Y02E10/40—Solar thermal energy, e.g. solar towers
Definitions
- the present invention relates to a solar light reflector and a concentrating heat collecting device that are suitably used for solar thermal power generation.
- Patent Document 1 discloses a base formed of an appropriate material such as a metal such as aluminum, a steel plate, and stainless steel, an alloy, or plastic.
- a material 4 a metal reflective film 5 formed of aluminum, silver or the like deposited on the substrate 4, and a glassy film such as SiO or SiO 2 deposited on the surface of the metal reflective film 5.
- “It is formed including the formed transparent inorganic protective film 6” (see the upper right column on page 2).
- the present invention has been made in view of the above points, and an object of the present invention is to provide a solar light reflector and a condensing heat collecting apparatus that can obtain excellent condensing performance.
- the present inventors have intensively studied to achieve the above object. As a result, the present inventors have found that an excellent light collecting property can be obtained by arranging a solar light reflector having a predetermined surface roughness in a specific direction with respect to the heat collecting tube, and completed the present invention. That is, the present invention provides the following (1) to (5).
- Sunlight reflection used in a light collecting and collecting apparatus including a sunlight reflecting plate that reflects and collects sunlight, and a heat collecting tube that receives and heats the sunlight collected by the sunlight reflecting plate.
- the surface of the solar light reflecting surface which is a plate and includes at least a rolled base material and reflects the sunlight, has an arithmetic average roughness Ra of 0.02 to 1.0 ⁇ m.
- a solar light reflector which is disposed in a direction in which an angle formed by the rolling direction of the base material and the longitudinal direction of the heat collecting tube is 80 to 100 °.
- a concentrating heat collecting apparatus comprising: a solar light reflecting plate that reflects and collects sunlight; and a heat collecting tube that receives and heats the sunlight condensed by the solar reflecting plate,
- the light reflecting plate includes at least a rolled base material, and the surface roughness of the sunlight reflecting surface that is the outermost surface that reflects sunlight in the sunlight reflecting plate is an arithmetic mean roughness Ra of 0.
- FIG. 1 is a plan view schematically showing a light collecting and collecting apparatus 1.
- FIG. It is sectional drawing which expands and shows an example of the sunlight reflecting plate. It is sectional drawing which expands and shows another example of the sunlight reflecting plate. It is sectional drawing which expands and shows another example of the sunlight reflecting plate.
- FIG. 1 is a cross-sectional view schematically showing the condensing heat collecting apparatus 1, and FIG. 2 is a plan view thereof.
- the condensing heat collecting apparatus 1 includes at least a sunlight reflecting plate 11 that reflects and collects sunlight, and a heat collecting tube 51 that receives and heats the sunlight condensed by the sunlight reflecting plate 11.
- the solar reflector 11 is curved with a predetermined radius of curvature, and collects sunlight incident in parallel with the optical axis at the focal point.
- the heat collecting tube 51 is disposed at this focal point.
- a heat medium such as oil flows through the heat collecting pipe 51, and the heat medium is circulated by a pump (not shown). Yes. And the heat collection pipe
- the heat collecting tube 51 is a hollow member that extends linearly, and any heat medium can flow through the heat collecting tube 51, and a conventionally known hollow tube can be used.
- the heat collecting tube 51 may have a double wall structure in which the inside is evacuated in order to provide heat insulation, and the outer surface of the heat collecting tube 51 has a high solar absorptance and a low emissivity. You may coat
- As a material of such a heat collecting tube 51 for example, copper, aluminum, iron, glass or the like can be suitably used.
- the sunlight reflecting plate 11 is mainly composed of a rolled base material 12 (see FIGS. 3 to 5), and has an outermost surface (sunlight reflecting surface 21) that reflects sunlight in the rolling direction.
- a plurality of rolling bars 22 formed along the line appear.
- the rolling bar 22 is formed at the time of rolling.
- FIG. 3 is an enlarged sectional view showing an example of the sunlight reflecting plate 11
- FIG. 4 is an enlarged sectional view showing another example of the sunlight reflecting plate 11
- FIG. It is sectional drawing which expands and shows another example of the reflecting plate.
- the solar reflector 11 may be composed of only the base material 12 as shown in FIG. 3, but the reflective film 13 may be formed on the base material 12 as shown in FIG. As shown in FIG. 5, a protective film 14 may be further formed on the reflective film 13. The details of the material of the base material 12, the reflective film 13, and the protective film 14 will be described later.
- the sunlight reflecting plate 11 is composed only of the base material 12 (see FIG. 3)
- the surface of the base material 12 becomes the solar light reflecting surface 21, and the solar light reflecting surface 21 is formed on the base material 12.
- the rolling bars 22 appear as they are.
- the sunlight reflecting plate 11 is composed of the base material 12 and the reflecting film 13 (see FIG. 4), the surface of the reflecting film 13 which is the outermost surface becomes the sunlight reflecting surface 21.
- the reflective film 13 is formed by reflecting the uneven shape of the substrate 12 as it is. Therefore, rolling stripes 22 also appear on the sunlight reflecting surface 21 that is the surface of the reflective film 13.
- the protective film 14 is formed on the reflective film 13 (see FIG. 5).
- the surface of the protective film 14 that is the outermost surface is the sunlight reflecting surface 21.
- the protective film 14 is formed by directly reflecting the uneven shape of the base material 12 and the reflective film 13. Therefore, rolling stripes 22 also appear on the sunlight reflecting surface 21 that is the surface of the protective film 14.
- the surface roughness of the sunlight reflecting surface 21, which is the outermost surface on which the rolling stripes 22 appear is 0.02 to 1.0 ⁇ m in terms of arithmetic average roughness Ra.
- the surface roughness (arithmetic average roughness Ra) is measured in accordance with JIS B0601: 2001 in the direction perpendicular to the rolling direction of the substrate 12 (C direction).
- the regular reflectance is low, but the surface roughness of the sunlight reflecting surface 21 is reduced.
- the present inventors have found that the regular reflectance is improved by doing so.
- the present inventors have clarified that although the regular reflectance is increased by reducing the surface roughness of the sunlight reflecting surface 21, the light condensing property to the heat collecting tube 51 is not necessarily increased. . That is, the more the surface roughness of the sunlight reflecting surface 21 is reduced, the better the light collecting property is.
- the present inventors consider as follows. That is, when the sunlight reflecting surface 21 is made to have a low roughness by mirror finishing or the like, the reflectance in the flat state is good, but when it is curved like the sunlight reflecting plate 11 shown in FIG. It is considered that the optical axis tends to shift due to the influence of distortion or the like. However, when the surface roughness of the sunlight reflecting surface 21 is within the above range, the curved sunlight reflecting plate 11 is not easily distorted and becomes an ideal shape for the heat collecting tube 51. The optical axis is difficult to shift and the light collecting property is excellent.
- the surface roughness of the sunlight reflecting surface 21 is preferably 0.04 to 0.50 ⁇ m in terms of arithmetic average roughness Ra, and is 0.10 to 0.50 ⁇ m. Is more preferable.
- the rolling rebar 22 becomes thinner and less visible as the surface roughness is reduced, but even if the rolling rebar 22 cannot be visually recognized, it is included in the scope of the present invention.
- the sunlight reflecting plate 11 and the heat collecting tube 51 have a rolling direction of the sunlight reflecting plate 11 (virtual line parallel to the rolling bar 22) and the length of the heat collecting tube 51.
- the angle (indicated by ⁇ in FIG. 2) formed with the direction (imaginary line passing through the center of the heat collecting tube 51) is 80 to 100 ° (90 ⁇ 10 °).
- FIGS. 6A and 6B are schematic views showing a state in which light is applied to the flat solar reflective plate 11, where FIG. 6A is a side view and FIG. 6B is a perspective view.
- a visible light laser L for example, a green laser having a wavelength of 532 nm, a red laser having a wavelength of 635 to 690 nm, etc.
- irradiated from the laser pointer P in parallel with the rolling direction is applied to the sunlight reflecting surface 21. I'm hitting it diagonally.
- the visible light laser L seems to be specularly reflected, but when looking at FIG. 6B, it is confirmed that the visible light laser L spreads in a direction perpendicular to the rolling direction. it can. This light spreads one-dimensionally, and the approximate aspect ratio is about 3 to 80.
- the one-dimensional spread of light and the longitudinal direction of the heat collecting tube 51 are matched, that is, the angle formed by the rolling direction of the solar reflector 11 and the longitudinal direction of the heat collecting tube 51 is 80.
- the light collecting property is excellent.
- the angle is preferably 85 to 95 °, more preferably 88 to 92 °, for the reason that the light collecting property is more excellent.
- the base material 12 is not particularly limited as long as it is rolled, and examples of the material include a steel plate, an aluminum plate, and a plastic plate.
- the steel plate is not particularly limited as long as it is a normal steel plate, but from the viewpoint of light resistance, weather resistance, and economy, a cold-rolled steel plate and a stainless steel plate are preferable, and a stainless steel plate is more preferable because it has excellent corrosion resistance on the back surface.
- the base material 12 such as a stainless steel plate is preferably provided with rolling bars 22 along the rolling direction, and is formed into a streak shape by polishing with appropriate abrasive grains in the rolling direction as in a hairline finish. Those are more preferred.
- the sunlight reflecting plate 11 is curved. From the viewpoint of facilitating the bending process, the substrate 12 is preferably thin. Specifically, the thickness of the substrate 12 is preferably 0.5 mm or less, and more preferably 0.15 mm or less.
- the reflective film 13 is a film containing a metal.
- the metal silver (Ag) and aluminum (Al) having high reflectivity are preferably used, and aluminum is preferable from an economical viewpoint.
- the metal content in the reflective film 13 is preferably 50% by mass or more, more preferably 80% by mass or more, and still more preferably 90% by mass or more, because good reflectance can be obtained.
- a method for depositing the reflective film 13 on the substrate 12 is not particularly limited, and examples thereof include a vapor deposition method such as a vacuum vapor deposition method; a plating method such as an electroplating method and a hot dipping method.
- the thickness of the reflective film 13 is preferably 0.5 ⁇ m or less, and more preferably 0.2 ⁇ m or less, from the viewpoint of uniformity.
- the thickness of the reflective film 13 is about 5 to 50 ⁇ m.
- the surface of the base material 12 can be polished to form the sunlight reflecting plate 11 without forming the reflective film 13.
- the protective film 14 is a transparent conventionally known protective film for withstanding outdoor erosion.
- the protective film 14 is mainly composed of silicon oxide (SiO, SiO 2 ) and aluminum oxide (Al 2 O 3 ).
- the main component means that the components described above, it contains SiO 2 and / or Al 2 O 3 in terms of at least 60 wt%.
- the protective film 14 mainly composed of silicon oxide, for example, a silanol-based agent, a silane coupling agent, a silicone resin, or the like is applied on the reflective film 13 and then cured by heating or ultraviolet irradiation. A method is mentioned.
- the method of vapor-depositing on the reflective film 13 using vapor deposition methods, such as a vacuum vapor deposition method is mentioned, for example.
- the thickness of the protective layer 14 is not particularly limited, but is preferably 10 ⁇ m or less, more preferably 5 ⁇ m or less, from the viewpoint of the balance between reflectivity and protection.
- Examples 1 to 20, Comparative Examples 1 to 19 The substrate 12 shown in Table 1 below is used, and skin pass finishing and annealing are performed to form a reflective film 13 and optionally a protective film 14 shown in Table 1 below. A light reflector 11 was obtained.
- the reflective film 13 which is an aluminum (Al) metal film, is formed on one surface of the substrate 12 by generating metal vapor by a vacuum deposition method.
- the protective film 14 mainly composed of silicon oxide (SiO 2 ) and the protective film 14 mainly composed of aluminum oxide (Al 2 O 3 ) were formed by a vacuum deposition method.
- FIG. 7A and 7B are schematic views showing an outline of a method for measuring the condensing rate, in which FIG. 7A is a cross-sectional view and FIG.
- the planar sunlight reflecting plate 11 was curved with a curvature radius of 1 m.
- the red laser L beam diameter: 5 mm
- the red laser L irradiated from the laser pointer P in parallel with the rolling direction is inclined with respect to the bending direction of the solar reflector 11 (shown by a broken line in FIG. 7A).
- a detector (light power meter 3664, manufactured by Hioki Electric Co., Ltd.) that is incident on the sunlight reflecting surface 21 at an angle of 45 ° and that detects the light intensity at the position where it is a regular reflection position through a slit (diameter: 10 mm) S Measured using D. At this time, the intensity of the reflected light diffused one-dimensionally was measured while simultaneously moving the slit S and the detector D.
- the moving direction of the slit S and the detector D is 90 ° with respect to the bending direction of the sunlight reflecting plate 11 and an angle formed with the rolling direction (indicated by ⁇ in FIG. 7B). Was changed as appropriate.
- the moving range was ⁇ 20 cm with the regular reflection position as the base point.
- the intensity measured in this way was integrated (integrated intensity), and the ratio of the integrated intensity to the light intensity of the incident laser L was defined as the light collection rate (%) during bending.
- the results are shown in Table 1 below.
- a condensing rate is 80% or more, it can evaluate as what is excellent in condensing property.
- Examples 1 to 8 in which the surface roughness (arithmetic mean roughness Ra) is within the range of the present invention (0.02 to 1.0 ⁇ m).
- Comparative Example 1 to 4 in which the surface roughness is less than the lower limit of the present invention and the surface roughness is the upper limit of the present invention.
- Comparative Examples 5 to 9 exceeding the value, the light collection rate was less than 80%, and it was found that the light collection property was inferior.
- the light condensing rate is 80% or more, and the light condensing property is obtained. It turned out to be excellent.
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Sustainable Development (AREA)
- Sustainable Energy (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Astronomy & Astrophysics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Optical Elements Other Than Lenses (AREA)
- Photovoltaic Devices (AREA)
Abstract
太陽光を反射し集光する太陽光反射板と、上記太陽光反射板によって集光した太陽光を受け加熱される集熱管と、を備える集光集熱装置に用いられる太陽光反射板であって、少なくとも、圧延加工された基材を備え、太陽光を反射する最外表面である太陽光反射面の表面粗さが、算術平均粗さRaで0.02~1.0μmであり、上記基材の圧延方向と上記集熱管の長手方向とのなす角度が80~100°である向きに配置される、太陽光反射板。
Description
本発明は、太陽熱発電に好適に用いられる太陽光反射板および集光集熱装置に関する。
従来、太陽熱発電に用いられる集光集熱装置として、一般的に、太陽光を集光する太陽光反射板と、その焦点に配置される集熱管とを備える装置が知られている。
このような集光集熱装置が備える太陽光反射板(反射鏡)として、例えば特許文献1には、「アルミニウム、鋼板、ステンレスなどの金属、合金またはプラスチックなどの適宜な材料で形成された基材4、この基材4上に被着されたアルミニウム、銀などで形成された金属反射膜5、この金属反射膜5の表面に被着されたたとえばSiO、SiO2のようなガラス質膜で形成された透明性無機質保護膜6を含んで形成されている」ものが開示されている(2頁右上欄参照)。
このような集光集熱装置が備える太陽光反射板(反射鏡)として、例えば特許文献1には、「アルミニウム、鋼板、ステンレスなどの金属、合金またはプラスチックなどの適宜な材料で形成された基材4、この基材4上に被着されたアルミニウム、銀などで形成された金属反射膜5、この金属反射膜5の表面に被着されたたとえばSiO、SiO2のようなガラス質膜で形成された透明性無機質保護膜6を含んで形成されている」ものが開示されている(2頁右上欄参照)。
特許文献1に開示されているように、太陽光反射板(反射鏡)が反射膜を有する場合、拡散反射率は向上するものの、太陽熱発電において重要な正反射率が低いものとなる。
そこで、発明者らが検討を行ったところ、太陽光反射板の最外表面(反射膜の表面)の表面粗さを低減することにより正反射率が向上することを見出した。
しかしながら、正反射率が高いにも拘わらず、その集光性は低く、期待するほど発電効率が向上しない場合があることが明らかとなった。
そこで、発明者らが検討を行ったところ、太陽光反射板の最外表面(反射膜の表面)の表面粗さを低減することにより正反射率が向上することを見出した。
しかしながら、正反射率が高いにも拘わらず、その集光性は低く、期待するほど発電効率が向上しない場合があることが明らかとなった。
本発明は、以上の点を鑑みてなされた発明であり、優れた集光性が得られる太陽光反射板および集光集熱装置を提供することを目的とする。
本発明者らは、上記目的を達成するために鋭意検討を行った。その結果、所定の表面粗さを有する太陽光反射板が、集熱管に対して特定の向きに配置されることで、優れた集光性が得られることを見出し、本発明を完成させた。
すなわち、本発明は、以下の(1)~(5)を提供する。
すなわち、本発明は、以下の(1)~(5)を提供する。
(1)太陽光を反射し集光する太陽光反射板と、上記太陽光反射板によって集光した太陽光を受け加熱される集熱管と、を備える集光集熱装置に用いられる太陽光反射板であって、少なくとも、圧延加工された基材を備え、太陽光を反射する最外表面である太陽光反射面の表面粗さが、算術平均粗さRaで0.02~1.0μmであり、上記基材の圧延方向と上記集熱管の長手方向とのなす角度が80~100°である向きに配置される、太陽光反射板。
(2)上記基材上に、金属を含有する反射膜を備える、上記(1)に記載の太陽光反射板。
(3)上記反射膜上に、保護膜を備える、上記(2)に記載の太陽光反射板。
(4)上記基材が、ステンレス鋼板または冷延鋼板である、上記(1)~(3)のいずれか1つに記載の太陽光反射板。
(5)太陽光を反射し集光する太陽光反射板と、上記太陽光反射板によって集光した太陽光を受け加熱される集熱管と、を備える集光集熱装置であって、上記太陽光反射板が、少なくとも、圧延加工された基材を備え、上記太陽光反射板における太陽光を反射する最外表面である太陽光反射面の表面粗さが、算術平均粗さRaで0.02~1.0μmであり、上記太陽光反射板が、上記基材の圧延方向と上記集熱管の長手方向とのなす角度が80~100°である向きに配置される、集光集熱装置。
本発明によれば、優れた集光性が得られる太陽光反射板および集光集熱装置を提供することができる。
本発明の集光集熱装置および太陽光反射板の一実施形態について、図1~図5に基いて説明する。
[集光集熱装置]
図1は、集光集熱装置1を模式的に示す断面図であり、図2は、その平面図である。集光集熱装置1は、少なくとも、太陽光を反射し集光する太陽光反射板11と、太陽光反射板11によって集光した太陽光を受け加熱される集熱管51とを備える。太陽光反射板11は、所定の曲率半径で湾曲しており、光軸と平行に入射された太陽光を焦点に集める。集熱管51は、この焦点に配置されている。
図1は、集光集熱装置1を模式的に示す断面図であり、図2は、その平面図である。集光集熱装置1は、少なくとも、太陽光を反射し集光する太陽光反射板11と、太陽光反射板11によって集光した太陽光を受け加熱される集熱管51とを備える。太陽光反射板11は、所定の曲率半径で湾曲しており、光軸と平行に入射された太陽光を焦点に集める。集熱管51は、この焦点に配置されている。
集光集熱装置1が太陽熱発電に用いられる場合においては、集熱管51の内部をオイル等の熱媒体(図示せず)が流れており、熱媒体はポンプ(図示せず)によって循環されている。そして、太陽光反射板11で反射した太陽光により集熱管51が加熱されることで、集熱管51を流れる熱媒体も加熱され、加熱された熱媒体が蒸気タービン(図示せず)に送られて水を蒸発させ、この蒸気タービンを回すことにより、発電が行われる。
〔集熱管〕
集熱管51は、直線状に延びた中空の部材であって、その内部を熱媒体が流れることができればよく、従来公知の中空管を用いることができる。集熱管51は、断熱性を持たせるため、内部を真空にした二重壁構造であってもよく、また、集熱管51の外表面は、太陽光吸収率が高く、かつ、放射率が低い選択吸収膜で被覆されていてもよい。このような集熱管51の材質としては、例えば、銅、アルミニウム、鉄、ガラス等を好適に用いることができる。
集熱管51は、直線状に延びた中空の部材であって、その内部を熱媒体が流れることができればよく、従来公知の中空管を用いることができる。集熱管51は、断熱性を持たせるため、内部を真空にした二重壁構造であってもよく、また、集熱管51の外表面は、太陽光吸収率が高く、かつ、放射率が低い選択吸収膜で被覆されていてもよい。このような集熱管51の材質としては、例えば、銅、アルミニウム、鉄、ガラス等を好適に用いることができる。
〔太陽光反射板〕
太陽光反射板11は、圧延加工された基材12(図3~図5を参照)を主体に構成され、太陽光を反射する最外表面(太陽光反射面21)には、圧延方向に沿って形成された複数本の圧延筋22が現れている。圧延筋22は、圧延加工の際に形成されるものである。
太陽光反射板11は、圧延加工された基材12(図3~図5を参照)を主体に構成され、太陽光を反射する最外表面(太陽光反射面21)には、圧延方向に沿って形成された複数本の圧延筋22が現れている。圧延筋22は、圧延加工の際に形成されるものである。
図3は、太陽光反射板11の一例を拡大して示す断面図であり、図4は、太陽光反射板11の別の一例を拡大して示す断面図であり、図5は、太陽光反射板11のさらに別の一例を拡大して示す断面図である。
太陽光反射板11は、図3に示すように基材12のみで構成されていてもよいが、図4に示すように、基材12上に反射膜13が形成されていてもよく、また、図5に示すように、反射膜13上に保護膜14がさらに形成されていてもよい。なお、基材12、反射膜13、および保護膜14の材質等の詳細については後述する。
太陽光反射板11は、図3に示すように基材12のみで構成されていてもよいが、図4に示すように、基材12上に反射膜13が形成されていてもよく、また、図5に示すように、反射膜13上に保護膜14がさらに形成されていてもよい。なお、基材12、反射膜13、および保護膜14の材質等の詳細については後述する。
太陽光反射板11が基材12のみで構成されている場合(図3参照)、基材12の表面が太陽光反射面21となり、太陽光反射面21には、基材12に形成されている圧延筋22がそのまま現れている。
これに対して、太陽光反射板11が基材12および反射膜13で構成されている場合(図4参照)、最外表面となる反射膜13の表面が太陽光反射面21となる。このとき、反射膜13は、基材12の凹凸形状をそのまま反映して形成される。そのため、反射膜13の表面である太陽光反射面21においても、圧延筋22が現れる。
反射膜13上に保護膜14が形成されている場合(図5参照)も同様である。この場合、最外表面となる保護膜14の表面が太陽光反射面21となる。このとき、保護膜14は、基材12および反射膜13の凹凸形状をそのまま反映して形成される。そのため、保護膜14の表面である太陽光反射面21においても、圧延筋22が現れる。
〈表面粗さ〉
太陽光反射板11において、圧延筋22が現れている最外表面である太陽光反射面21の表面粗さが、算術平均粗さRaで0.02~1.0μmである。
なお、表面粗さ(算術平均粗さRa)は、基材12の圧延方向と直角方向(C方向)について、JIS B0601:2001に準じて測定されたものである。
太陽光反射板11において、圧延筋22が現れている最外表面である太陽光反射面21の表面粗さが、算術平均粗さRaで0.02~1.0μmである。
なお、表面粗さ(算術平均粗さRa)は、基材12の圧延方向と直角方向(C方向)について、JIS B0601:2001に準じて測定されたものである。
上述したように、基材12上に反射膜13が形成されている場合(図4または図5を参照)、正反射率は低いものとなるが、太陽光反射面21の表面粗さを低減することにより正反射率が向上することを本発明者らは見出した。
しかしながら、本発明者らは、太陽光反射面21の表面粗さを低減することによって正反射率が高くなるにも拘わらず、集熱管51への集光性は必ずしも高くならないことを明らかにした。つまり、太陽光反射面21の表面粗さが低減すればするほど集光性に優れる、というものではなかった。
そこで、さらに本発明者らが検討を行った結果、意外にも、太陽光反射面21が比較的粗い、その算術平均粗さRaが0.02~1.0μmの範囲内である場合に、集熱管51への集光性が大きく向上することが明らかとなったものである。
しかしながら、本発明者らは、太陽光反射面21の表面粗さを低減することによって正反射率が高くなるにも拘わらず、集熱管51への集光性は必ずしも高くならないことを明らかにした。つまり、太陽光反射面21の表面粗さが低減すればするほど集光性に優れる、というものではなかった。
そこで、さらに本発明者らが検討を行った結果、意外にも、太陽光反射面21が比較的粗い、その算術平均粗さRaが0.02~1.0μmの範囲内である場合に、集熱管51への集光性が大きく向上することが明らかとなったものである。
その理由は明確ではないが本発明者らは次のように考える。すなわち、鏡面仕上げ等によって太陽光反射面21を低粗度にした場合、平面状態での反射率は良好であるが、図1に示す太陽光反射板11のように湾曲させた際には研磨歪み等の影響によって、光軸がずれやすい傾向にあると考えられる。
しかしながら、太陽光反射面21の表面粗さが上記範囲内である場合には、湾曲させた太陽光反射板11において、歪みが入りにくく、集熱管51に対して理想的な形状になるため、光軸がずれにくく、集光性に優れる。
しかしながら、太陽光反射面21の表面粗さが上記範囲内である場合には、湾曲させた太陽光反射板11において、歪みが入りにくく、集熱管51に対して理想的な形状になるため、光軸がずれにくく、集光性に優れる。
集光性がより優れるという理由から、太陽光反射面21の表面粗さは、算術平均粗さRaで0.04~0.50μmであるのが好ましく、0.10~0.50μmであるのがより好ましい。
なお、表面粗さが低減するほど圧延筋22は薄くなり視認しにくくなるが、圧延筋22が視認できないものであっても、本発明の範囲には含まれるものである。
〈太陽光反射板と集熱管とがなす角度〉
図2に示すように、集光集熱装置1において、太陽光反射板11および集熱管51は、太陽光反射板11の圧延方向(圧延筋22と平行な仮想線)と集熱管51の長手方向(集熱管51の中心を通る仮想線)とのなす角度(図2中、θで示す)が80~100°(90±10°)となる向きに配置される。
図2に示すように、集光集熱装置1において、太陽光反射板11および集熱管51は、太陽光反射板11の圧延方向(圧延筋22と平行な仮想線)と集熱管51の長手方向(集熱管51の中心を通る仮想線)とのなす角度(図2中、θで示す)が80~100°(90±10°)となる向きに配置される。
ところで、算術平均粗さRaが光の波長程度である圧延筋が形成された平面では、反射光が圧延方向と直交する方向に広がる傾向にある。
図6は、平面にした太陽光反射板11に光を照射した状態を示す模式図であり、(A)は側面図、(B)は斜視図である。図6においては、レーザポインタPから圧延方向と平行に照射される可視光のレーザL(例えば、波長532nmの緑色レーザ、波長635~690nmの赤色レーザなど)を、太陽光反射面21に対して斜めに当てている。
図6(A)を見ると、可視光レーザLは正反射しているように思われるが、図6(B)を見ると、可視光レーザLが圧延方向と直交する方向に広がる様子が確認できる。この光の広がり方は一次元的であり、およそのアスペクト比は3~80程度となる。
図6は、平面にした太陽光反射板11に光を照射した状態を示す模式図であり、(A)は側面図、(B)は斜視図である。図6においては、レーザポインタPから圧延方向と平行に照射される可視光のレーザL(例えば、波長532nmの緑色レーザ、波長635~690nmの赤色レーザなど)を、太陽光反射面21に対して斜めに当てている。
図6(A)を見ると、可視光レーザLは正反射しているように思われるが、図6(B)を見ると、可視光レーザLが圧延方向と直交する方向に広がる様子が確認できる。この光の広がり方は一次元的であり、およそのアスペクト比は3~80程度となる。
そこで、本発明においては、この一次元的な光の広がりと集熱管51の長手方向とを一致させる、すなわち、太陽光反射板11の圧延方向と集熱管51の長手方向とのなす角度を80~100°(90±10°)とすることにより、集光性が優れたものとなる。
集光性がより優れるという理由から、上記角度は、85~95°であるのが好ましく、88~92°であるのがより好ましい。
〈基材〉
基材12は、圧延加工されたものであれば特に限定されず、その材料としては、例えば、鋼板、アルミニウム板、プラスチック板等が挙げられる。鋼板としては、通常の鋼板であれば特に限定されないが、耐光性、耐候性、経済性の観点から、冷延鋼板、ステンレス鋼板が好ましく、裏面の耐食性に優れるという理由から、ステンレス鋼板がより好ましい。
ステンレス鋼板などの基材12は、圧延方向に沿って圧延筋22が形成されているのが好ましく、ヘアーライン仕上げのように、圧延方向に適当な砥粒などにより研磨して筋状となっているものがより好ましい。
また、図1に示すように、太陽光反射板11は湾曲したものである。湾曲加工を容易にする観点からは、基材12は薄い方が好ましく、具体的には、基材12の板厚は0.5mm以下が好ましく、0.15mm以下がより好ましい。
基材12は、圧延加工されたものであれば特に限定されず、その材料としては、例えば、鋼板、アルミニウム板、プラスチック板等が挙げられる。鋼板としては、通常の鋼板であれば特に限定されないが、耐光性、耐候性、経済性の観点から、冷延鋼板、ステンレス鋼板が好ましく、裏面の耐食性に優れるという理由から、ステンレス鋼板がより好ましい。
ステンレス鋼板などの基材12は、圧延方向に沿って圧延筋22が形成されているのが好ましく、ヘアーライン仕上げのように、圧延方向に適当な砥粒などにより研磨して筋状となっているものがより好ましい。
また、図1に示すように、太陽光反射板11は湾曲したものである。湾曲加工を容易にする観点からは、基材12は薄い方が好ましく、具体的には、基材12の板厚は0.5mm以下が好ましく、0.15mm以下がより好ましい。
〈反射膜〉
反射膜13は、金属を含有する膜であり、この金属としては、反射率の高い銀(Ag)、アルミニウム(Al)が好適に用いられ、経済的な観点からは、アルミニウムが好ましい。
反射膜13における金属の含有量は、良好な反射率が得られるという理由から、50質量%以上が好ましく、80質量%以上がより好ましく、90質量%以上がさらに好ましい。
反射膜13は、金属を含有する膜であり、この金属としては、反射率の高い銀(Ag)、アルミニウム(Al)が好適に用いられ、経済的な観点からは、アルミニウムが好ましい。
反射膜13における金属の含有量は、良好な反射率が得られるという理由から、50質量%以上が好ましく、80質量%以上がより好ましく、90質量%以上がさらに好ましい。
反射膜13を基材12に被着させる方法としては、特に限定されないが、真空蒸着法などの蒸着法;電気めっき法、溶融めっき法などのめっき法;等が挙げられる。
蒸着法を採用する場合、反射膜13の厚さは、均一性の観点から、0.5μm以下が好ましく、0.2μm以下がより好ましい。一方、めっき法を採用する場合、反射膜13の厚さは、約5~50μmとなる。
なお、蒸着法を採用する場合には基材12の表面粗さを調整することが必要となる場合があり、また、めっき法を採用する場合には、反射膜13の表面粗さを研磨等で調整することが必要となる場合がある。
蒸着法を採用する場合、反射膜13の厚さは、均一性の観点から、0.5μm以下が好ましく、0.2μm以下がより好ましい。一方、めっき法を採用する場合、反射膜13の厚さは、約5~50μmとなる。
なお、蒸着法を採用する場合には基材12の表面粗さを調整することが必要となる場合があり、また、めっき法を採用する場合には、反射膜13の表面粗さを研磨等で調整することが必要となる場合がある。
なお、特に、基材12がアルミニウム板である場合には、基材12の表面に対して研磨などを施すことによって、反射膜13を形成せずに太陽光反射板11とすることができる。
〈保護膜〉
保護膜14は、屋外侵食に耐えるための透明な従来公知の保護膜であり、例えば、酸化ケイ素(SiO、SiO2)を主成分とした保護膜、酸化アルミニウム(Al2O3)を主成分とした保護膜などが挙げられる。なお、主成分とは、上記の成分を、SiO2および/またはAl2O3換算で60質量%以上含有していることをいう。
保護膜14は、屋外侵食に耐えるための透明な従来公知の保護膜であり、例えば、酸化ケイ素(SiO、SiO2)を主成分とした保護膜、酸化アルミニウム(Al2O3)を主成分とした保護膜などが挙げられる。なお、主成分とは、上記の成分を、SiO2および/またはAl2O3換算で60質量%以上含有していることをいう。
酸化ケイ素を主成分とした保護膜14を形成する方法としては、例えば、シラノール系薬剤、シランカップリング剤、シリコーン樹脂などを、反射膜13上に塗布した後、加熱や紫外線照射によって、硬化させる方法が挙げられる。
また、酸化アルミニウムを主成分とした保護膜14を形成する方法としては、例えば、真空蒸着法などの蒸着法を用いて、反射膜13上に蒸着させる方法が挙げられる。
また、酸化アルミニウムを主成分とした保護膜14を形成する方法としては、例えば、真空蒸着法などの蒸着法を用いて、反射膜13上に蒸着させる方法が挙げられる。
保護層14の厚さとしては特に限定されないが、反射率と保護性とのバランスの観点から、10μm以下が好ましく、5μm以下がより好ましい。
以下に、実施例を挙げて本発明を具体的に説明する。ただし、本発明はこれらに限定されるものではない。
〔実施例1~20、比較例1~19〕
基材12として、下記第1表に示すものを用い、スキンパス仕上げおよび焼鈍を行い、下記第1表に示す反射膜13および任意で保護膜14を形成し、平面状の(湾曲前の)太陽光反射板11を得た。
基材12として、下記第1表に示すものを用い、スキンパス仕上げおよび焼鈍を行い、下記第1表に示す反射膜13および任意で保護膜14を形成し、平面状の(湾曲前の)太陽光反射板11を得た。
〈反射膜〉
アルミニウム(Al)金属膜である反射膜13は、真空蒸着法によって金属蒸気を発生させて、基材12の一面に形成したものである。
アルミニウム(Al)金属膜である反射膜13は、真空蒸着法によって金属蒸気を発生させて、基材12の一面に形成したものである。
〈保護膜〉
酸化ケイ素(SiO2)を主成分とする保護膜14および酸化アルミニウム(Al2O3)を主成分とする保護膜14については、真空蒸着法により形成した。
酸化ケイ素(SiO2)を主成分とする保護膜14および酸化アルミニウム(Al2O3)を主成分とする保護膜14については、真空蒸着法により形成した。
(表面粗さ)
上記のようにして得られた平面状の太陽光反射板11における太陽光反射面21について、JIS B0601:2001に準拠して、表面粗さ測定機(サーフテストSJ-400、ミツトヨ社製)を用いて、基材12の圧延方向と直角方向(C方向)における算術平均粗さRaを測定した。測定結果を下記第1表に示す。
上記のようにして得られた平面状の太陽光反射板11における太陽光反射面21について、JIS B0601:2001に準拠して、表面粗さ測定機(サーフテストSJ-400、ミツトヨ社製)を用いて、基材12の圧延方向と直角方向(C方向)における算術平均粗さRaを測定した。測定結果を下記第1表に示す。
(正反射率)
平面状の太陽光反射板11における太陽光反射面21について、分光光度計(UV-3100PC、島津製作所社製)を用いて、波長300~2500nmにおける正反射率を測定し、この平均値を正反射率とした。結果を下記第1表に示す。
平面状の太陽光反射板11における太陽光反射面21について、分光光度計(UV-3100PC、島津製作所社製)を用いて、波長300~2500nmにおける正反射率を測定し、この平均値を正反射率とした。結果を下記第1表に示す。
(集光率)
図7は、集光率の測定方法の概要を示す模式図であり、(A)は断面図、(B)は平面図である。
まず、平面状の太陽光反射板11を、曲率半径1mで湾曲させた。
次に、レーザポインタPから圧延方向と平行に照射される赤色レーザL(ビーム径:5mm)を、太陽光反射板11の曲げ方向(図7(A)中、破線で示す)に対して斜め45°の角度で、太陽光反射面21に入射し、正反射位置となる位置での光強度を、スリット(径:10mm)Sを介した検出器(光パワーメータ3664、日置電機社製)Dを用いて測定した。
このとき、スリットSと検出器Dとを同時に移動させながら、一次元的に拡散した反射光の強度を測定した。スリットSと検出器Dとの移動方向は、太陽光反射板11の曲げ方向に対して90°の方向であり、かつ、圧延方向とのなす角度(図7(B)中、θで示す)を適宜変更した。なお、この移動範囲としては、正反射位置を基点として±20cmとした。
このように測定された強度を積算し(積算強度)、入射レーザLの光強度に対する、この積算強度の割合を、湾曲時の集光率(%)とした。結果を下記第1表に示す。
なお、集光率が80%以上であれば、集光性に優れるものとして評価できる。
図7は、集光率の測定方法の概要を示す模式図であり、(A)は断面図、(B)は平面図である。
まず、平面状の太陽光反射板11を、曲率半径1mで湾曲させた。
次に、レーザポインタPから圧延方向と平行に照射される赤色レーザL(ビーム径:5mm)を、太陽光反射板11の曲げ方向(図7(A)中、破線で示す)に対して斜め45°の角度で、太陽光反射面21に入射し、正反射位置となる位置での光強度を、スリット(径:10mm)Sを介した検出器(光パワーメータ3664、日置電機社製)Dを用いて測定した。
このとき、スリットSと検出器Dとを同時に移動させながら、一次元的に拡散した反射光の強度を測定した。スリットSと検出器Dとの移動方向は、太陽光反射板11の曲げ方向に対して90°の方向であり、かつ、圧延方向とのなす角度(図7(B)中、θで示す)を適宜変更した。なお、この移動範囲としては、正反射位置を基点として±20cmとした。
このように測定された強度を積算し(積算強度)、入射レーザLの光強度に対する、この積算強度の割合を、湾曲時の集光率(%)とした。結果を下記第1表に示す。
なお、集光率が80%以上であれば、集光性に優れるものとして評価できる。
第1表に示す結果から明らかなように、実施例1~20の太陽光反射板においては、湾曲時の集光率が高く、集光性に優れることが分かった。
より詳細には、例えば、第1表(その1)を見ると、表面粗さ(算術平均粗さRa)が本発明の範囲内(0.02~1.0μm)である実施例1~8においては、集光率が80%以上であり集光性に優れるのに対して、表面粗さが本発明の下限値未満である比較例1~4、および、表面粗さが本発明の上限値を超える比較例5~9においては、集光率が80%未満であり集光性に劣ることが分かった。
また、第1表(その2)を見ると、角度θが本発明の範囲内(80~100°)である実施例9~13においては、集光率が80%以上であり集光性に優れるのに対して、角度θが本発明の下限値未満である比較例10~14、および、角度θが本発明の上限値を超える比較例15~19においては、集光率が80%未満であり集光性に劣ることが分かった。
さらに、第1表(その3)を見ると、反射膜上に保護膜を設けた場合や、ステンレス鋼板以外の基材を用いた場合においても、集光率が80%以上であり集光性に優れることが分かった。
1 集光集熱装置
11 太陽光反射板
12 基材
13 反射膜
14 保護膜
21 太陽光反射面
22 圧延筋
51 集熱管
D 検出器
L レーザ
P レーザポインタ
S スリット
11 太陽光反射板
12 基材
13 反射膜
14 保護膜
21 太陽光反射面
22 圧延筋
51 集熱管
D 検出器
L レーザ
P レーザポインタ
S スリット
Claims (5)
- 太陽光を反射し集光する太陽光反射板と、前記太陽光反射板によって集光した太陽光を受け加熱される集熱管と、を備える集光集熱装置に用いられる太陽光反射板であって、
少なくとも、圧延加工された基材を備え、
太陽光を反射する最外表面である太陽光反射面の表面粗さが、算術平均粗さRaで0.02~1.0μmであり、
前記基材の圧延方向と前記集熱管の長手方向とのなす角度が80~100°である向きに配置される、太陽光反射板。 - 前記基材上に、金属を含有する反射膜を備える、請求項1に記載の太陽光反射板。
- 前記反射膜上に、保護膜を備える、請求項2に記載の太陽光反射板。
- 前記基材が、ステンレス鋼板または冷延鋼板である、請求項1~3のいずれか1項に記載の太陽光反射板。
- 太陽光を反射し集光する太陽光反射板と、前記太陽光反射板によって集光した太陽光を受け加熱される集熱管と、を備える集光集熱装置であって、
前記太陽光反射板が、少なくとも、圧延加工された基材を備え、
前記太陽光反射板における太陽光を反射する最外表面である太陽光反射面の表面粗さが、算術平均粗さRaで0.02~1.0μmであり、
前記太陽光反射板が、前記基材の圧延方向と前記集熱管の長手方向とのなす角度が80~100°である向きに配置される、集光集熱装置。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
ES12827770.4T ES2620102T3 (es) | 2011-08-26 | 2012-08-09 | Placa reflectora de luz solar y dispositivo de captación de luz/captación de calor |
CN201280025323.5A CN103562651B (zh) | 2011-08-26 | 2012-08-09 | 太阳光反射板及聚光集热装置 |
US14/238,319 US9234680B2 (en) | 2011-08-26 | 2012-08-09 | Solar light reflecting plate and light collecting/heat collecting device |
EP12827770.4A EP2703745B1 (en) | 2011-08-26 | 2012-08-09 | Solar light reflecting plate and light collecting/heat collecting device |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011-184502 | 2011-08-26 | ||
JP2011184502A JP5163792B2 (ja) | 2011-08-26 | 2011-08-26 | 太陽光反射板および集光集熱装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
WO2013031513A1 true WO2013031513A1 (ja) | 2013-03-07 |
Family
ID=47756012
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
PCT/JP2012/070333 WO2013031513A1 (ja) | 2011-08-26 | 2012-08-09 | 太陽光反射板および集光集熱装置 |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9234680B2 (ja) |
EP (1) | EP2703745B1 (ja) |
JP (1) | JP5163792B2 (ja) |
CN (1) | CN103562651B (ja) |
ES (1) | ES2620102T3 (ja) |
SA (1) | SA112330798B1 (ja) |
TW (1) | TWI456152B (ja) |
WO (1) | WO2013031513A1 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104792033A (zh) * | 2015-03-14 | 2015-07-22 | 侯梦斌 | 一种太阳能光热转换设备与工艺 |
CN106222625A (zh) * | 2016-08-09 | 2016-12-14 | 王利明 | 一种用于槽式光热太阳能系统的薄膜反射镜 |
EP3339918A1 (en) * | 2016-12-21 | 2018-06-27 | Max-Planck-Gesellschaft zur Förderung der Wissenschaften e.V. | A mirror and a method for fabricating the same |
CN114357711B (zh) * | 2021-12-03 | 2022-09-27 | 中广核太阳能开发有限公司 | 基于截断率计算的集热管弯曲处理方法和装置 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS574003A (en) | 1980-06-11 | 1982-01-09 | Toshiba Electric Equip Corp | Solar energy absorber |
JPS60263054A (ja) * | 1984-06-11 | 1985-12-26 | Sanyo Electric Co Ltd | 太陽熱集熱器 |
JPS62131611A (ja) * | 1985-12-04 | 1987-06-13 | Hitachi Ltd | パラボラアンテナのパラボラ面 |
US20030081333A1 (en) * | 1997-07-25 | 2003-05-01 | Roland Winston | Performance improvements of symmetry-breaking reflector structures in nonimaging devices |
JP2007291476A (ja) * | 2006-04-27 | 2007-11-08 | Furukawa Sky Kk | どんな入射角の光に対しても正反射性に優れたアルミニウム合金板及び陽極酸化処理アルミニウム合金板 |
JP2009025716A (ja) * | 2007-07-23 | 2009-02-05 | Toyo Kohan Co Ltd | 光反射板及びその製造方法及び光反射装置 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4235951A (en) * | 1976-06-10 | 1980-11-25 | D. Swarovski & Co., Glasschleiferei | Glass mirror film, and methods for its production and use |
JP2952660B2 (ja) * | 1996-09-05 | 1999-09-27 | 日新製鋼株式会社 | 太陽電池基板用ステンレス鋼の製造方法、太陽電池用基板,太陽電池及び太陽電池の製造方法 |
DE59712489D1 (de) | 1997-07-17 | 2005-12-22 | Alcan Tech & Man Ag | Walzprodukt aus Metall mit lichtaufweitender Oberflächenstruktur |
CN1301334A (zh) * | 1997-07-25 | 2001-06-27 | 阿奇开发公司 | 非跟踪型太阳能集中器 |
US6138490A (en) | 1998-07-17 | 2000-10-31 | Pechiney Rolled Products Llc | Process for rendering a metal sheet suitable for lighting applications and sheet produced thereby |
CN2525434Y (zh) * | 2001-11-02 | 2002-12-11 | 铜陵市宏安汽车工业有限责任公司 | 太阳能热水器的不锈钢轧花波纹反射器 |
CN101794017B (zh) * | 2010-03-02 | 2011-09-28 | 天津市太阳神科技有限公司 | 一种薄膜太阳能反射聚光装置 |
US9905718B2 (en) * | 2012-08-07 | 2018-02-27 | Pu Ni Tai Yang Neng (Hangzhou) Co., Limited | Low-cost thin-film concentrator solar cells |
-
2011
- 2011-08-26 JP JP2011184502A patent/JP5163792B2/ja active Active
-
2012
- 2012-08-09 WO PCT/JP2012/070333 patent/WO2013031513A1/ja active Application Filing
- 2012-08-09 EP EP12827770.4A patent/EP2703745B1/en active Active
- 2012-08-09 CN CN201280025323.5A patent/CN103562651B/zh active Active
- 2012-08-09 ES ES12827770.4T patent/ES2620102T3/es active Active
- 2012-08-09 US US14/238,319 patent/US9234680B2/en active Active
- 2012-08-21 TW TW101130222A patent/TWI456152B/zh not_active IP Right Cessation
- 2012-08-25 SA SA112330798A patent/SA112330798B1/ar unknown
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS574003A (en) | 1980-06-11 | 1982-01-09 | Toshiba Electric Equip Corp | Solar energy absorber |
JPS60263054A (ja) * | 1984-06-11 | 1985-12-26 | Sanyo Electric Co Ltd | 太陽熱集熱器 |
JPS62131611A (ja) * | 1985-12-04 | 1987-06-13 | Hitachi Ltd | パラボラアンテナのパラボラ面 |
US20030081333A1 (en) * | 1997-07-25 | 2003-05-01 | Roland Winston | Performance improvements of symmetry-breaking reflector structures in nonimaging devices |
JP2007291476A (ja) * | 2006-04-27 | 2007-11-08 | Furukawa Sky Kk | どんな入射角の光に対しても正反射性に優れたアルミニウム合金板及び陽極酸化処理アルミニウム合金板 |
JP2009025716A (ja) * | 2007-07-23 | 2009-02-05 | Toyo Kohan Co Ltd | 光反射板及びその製造方法及び光反射装置 |
Non-Patent Citations (1)
Title |
---|
See also references of EP2703745A4 * |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN103562651A (zh) | 2014-02-05 |
CN103562651B (zh) | 2015-02-18 |
JP5163792B2 (ja) | 2013-03-13 |
SA112330798B1 (ar) | 2015-08-27 |
TWI456152B (zh) | 2014-10-11 |
US20140209091A1 (en) | 2014-07-31 |
EP2703745A1 (en) | 2014-03-05 |
EP2703745B1 (en) | 2016-12-21 |
JP2013044503A (ja) | 2013-03-04 |
US9234680B2 (en) | 2016-01-12 |
ES2620102T3 (es) | 2017-06-27 |
EP2703745A4 (en) | 2014-11-05 |
TW201323801A (zh) | 2013-06-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5352267B2 (ja) | 放射線選択的吸収コーティング、吸収チューブ、及び吸収チューブの製造方法 | |
WO2014007218A1 (ja) | 光選択吸収膜、集熱管および太陽熱発電装置 | |
ES2748527T3 (es) | Recubrimiento absorbente selectivo para la radiación y tubo absorbente con recubrimiento absorbente selectivo para la radiación | |
US7909029B2 (en) | Radiation selective absorber coating for an absorber pipe, absorber pipe with said coating, and method of making same | |
WO2013031513A1 (ja) | 太陽光反射板および集光集熱装置 | |
PT2312234T (pt) | Revestimento absorvedor de radiação seletiva e tubo absorvedor com revestimento absorvedor de radiação seletiva | |
US20070178316A1 (en) | First surface mirror with sol-gel applied protective coating for use in solar collector or the like | |
US9546801B2 (en) | Solar-thermal conversion member, solar-thermal conversion device, and solar thermal power generation device comprising a β-FeSi2 phase material | |
CN113155715B (zh) | 一种高分子材料高加速老化试验装置及方法 | |
EP2738581A2 (en) | Concentrating solar power apparatus having mirror coating and anti-soiling coating | |
JP2015111011A (ja) | 光選択吸収膜、集熱管、および太陽熱発電装置 | |
US9732989B2 (en) | Heat receiver tube, method for manufacturing the heat receiver tube, parabolic trough collector with the receiver tube and use of the parabolic trough collector | |
CN105929471B (zh) | 一种低成本太阳能薄膜反射镜材料 | |
CN105229392A (zh) | 阳光-热转换部件、阳光-热转换层叠体、阳光-热转换装置及太阳热发电装置 | |
WO2014068755A1 (ja) | 太陽光集熱管およびそれを用いた太陽光集熱器 | |
Alcañiz et al. | Study of the influence of specularity on the efficiency of solar reflectors | |
WO2012057073A1 (ja) | 太陽熱集熱部材およびその作製方法 | |
GB2472443A (en) | Method of making a temperature resistant highly reflective metallic based surface for solar reflectors and reflector parts made thereof | |
Morales et al. | Durability, performance and scalability of sol-gel front surface mirrors and selective absorbers | |
EP2606289B1 (en) | Heat receiver tube, method for manufacturing the heat receiver tube, parabolic trough collector with the receiver tube and use of the parabolic trough collector | |
EP3255357B1 (en) | Solar heat collection tube, solar light/heat conversion device, and solar power generation device | |
JP2012117761A (ja) | 太陽光集熱管 | |
JPS58124159A (ja) | 太陽熱集熱器用反射板 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
121 | Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application |
Ref document number: 12827770 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |
|
REEP | Request for entry into the european phase |
Ref document number: 2012827770 Country of ref document: EP |
|
WWE | Wipo information: entry into national phase |
Ref document number: 2012827770 Country of ref document: EP |
|
WWE | Wipo information: entry into national phase |
Ref document number: 14238319 Country of ref document: US |
|
NENP | Non-entry into the national phase |
Ref country code: DE |