WO2013018745A1 - 吸収性物品 - Google Patents

吸収性物品 Download PDF

Info

Publication number
WO2013018745A1
WO2013018745A1 PCT/JP2012/069283 JP2012069283W WO2013018745A1 WO 2013018745 A1 WO2013018745 A1 WO 2013018745A1 JP 2012069283 W JP2012069283 W JP 2012069283W WO 2013018745 A1 WO2013018745 A1 WO 2013018745A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
region
absorber
width direction
density
absorbent article
Prior art date
Application number
PCT/JP2012/069283
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
高橋 雄二
工藤 淳
真理 安井
Original Assignee
ユニ・チャーム株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ユニ・チャーム株式会社 filed Critical ユニ・チャーム株式会社
Publication of WO2013018745A1 publication Critical patent/WO2013018745A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/45Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape
    • A61F13/47Sanitary towels, incontinence pads or napkins
    • A61F13/475Sanitary towels, incontinence pads or napkins characterised by edge leakage prevention means
    • A61F13/4751Sanitary towels, incontinence pads or napkins characterised by edge leakage prevention means the means preventing fluid flow in a transversal direction
    • A61F13/4756Sanitary towels, incontinence pads or napkins characterised by edge leakage prevention means the means preventing fluid flow in a transversal direction the means consisting of grooves, e.g. channels, depressions or embossments, resulting in a heterogeneous surface level
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/53Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium
    • A61F13/531Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having a homogeneous composition through the thickness of the pad
    • A61F13/532Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having a homogeneous composition through the thickness of the pad inhomogeneous in the plane of the pad
    • A61F13/533Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having a homogeneous composition through the thickness of the pad inhomogeneous in the plane of the pad having discontinuous areas of compression
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/53Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium
    • A61F13/534Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having an inhomogeneous composition through the thickness of the pad
    • A61F13/535Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having an inhomogeneous composition through the thickness of the pad inhomogeneous in the plane of the pad, e.g. core absorbent layers being of different sizes
    • A61F13/536Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having an inhomogeneous composition through the thickness of the pad inhomogeneous in the plane of the pad, e.g. core absorbent layers being of different sizes having discontinuous areas of compression

Definitions

  • the present invention relates to an absorbent article such as a sanitary napkin, and relates to an absorbent article capable of suppressing a decrease in absorption performance when a body fluid is absorbed.
  • Patent Document 1 discloses a sanitary napkin as an absorbent article having a liquid-permeable top sheet, a liquid-impermeable back sheet, and an absorbent body disposed between the top sheet and the back sheet.
  • a sanitary napkin having a compression region in which a compression portion is formed by compressing the absorbent body in the thickness direction of the absorbent article at the end of the absorbent body in the width direction of the absorbent article is described.
  • a pressing groove is formed by compressing the topsheet and the absorbent body in the thickness direction together with the compression portion.
  • the compression part and the squeezing groove are formed in the compression region at the end in the width direction of the absorbent body, the body fluid excreted from the excretion port is absorbed by the compression part and the squeezing groove, and the lateral leakage of the body fluid is suppressed. Can do.
  • the sanitary napkin described above is provided with compression regions at both ends in the width direction of the absorber, and the absorber between the compression regions is provided with a non-compression region where no compression portion is formed.
  • the density of the absorber in the uncompressed region is lower than the density of the absorber in the compressed region.
  • the non-compressed region having a relatively low density is less likely to maintain its shape and more easily deformed when absorbing body fluid than the compressed region.
  • the present invention has been made in view of the above-described problems, and can prevent side leakage of body fluid, suppress deformation of the absorber when absorbing body fluid, and suppress deterioration in absorption performance. It is an object to provide an absorbent article that can be used.
  • an absorbent article includes a liquid-permeable top sheet (top sheet 10), a liquid-impermeable back sheet (back sheet 20), and the top sheet and the back sheet.
  • a compression part compression part that compresses the absorber in the thickness direction of the absorbent article, and the topsheet and the absorption in the thickness direction.
  • a linear compressed part (linear compressed part 80), which is formed by compressing the body in the thickness direction, is an absorbent article, and is formed of an excretory opening contact area that is disposed to face the excretory opening of the wearer.
  • the first region (first region A1) including the center and the compression portion is formed, and disposed on both sides in the width direction of the absorbent article from the first region, and the compression portion is formed
  • the said linear pressing part is extended and formed in the longitudinal direction of the said absorbent article in the said 2nd area
  • the density of the absorber in the third region is lower than the density of the absorber in the first region and lower than the density of the absorber in the second region.
  • FIG. 2 is a schematic cross-sectional view taken along the line AA shown in FIG. It is the top view seen from the skin contact surface side of the absorptive article concerning a 2nd embodiment. It is the top view seen from the skin contact surface side of the absorbent article which concerns on 3rd Embodiment. It is the top view seen from the skin contact surface side of the absorbent article which concerns on 4th Embodiment.
  • FIG. 1 is a plan view of the absorbent article
  • FIG. 2 is a rear view of the absorbent article
  • 3 is a schematic cross-sectional view of the AA cross section shown in FIG.
  • the absorbent article 1 according to the present embodiment is, for example, a sanitary napkin.
  • the absorbent article 1 includes a top sheet 10 that comes into contact with the wearer's skin, a liquid-impermeable back sheet 20 that does not transmit liquid, and an absorber 30.
  • the absorber 30 is disposed between the top sheet 10 and the back sheet 20. Therefore, the absorber 30 is shown with a broken line in FIG.1 and FIG.2.
  • the absorbent body 30 is disposed at the central portion in the longitudinal direction L and the width direction W of the absorbent article 1.
  • the absorbent article 1 includes wing portions 43 and 44 provided outside the absorbent body 30 in the width direction W orthogonal to the longitudinal direction L in the plan view shown in FIG. Furthermore, the absorbent article 1 includes side sheets 41 and 42 provided outside the absorber 30 in the width direction W.
  • the top sheet 10 is a liquid-permeable sheet that transmits liquid such as body fluid.
  • the top sheet 10 covers at least the surface of the absorber 30.
  • the top sheet 10 is not particularly limited as long as it is a sheet-like material having a structure that allows liquid to permeate, such as a nonwoven fabric, a woven fabric, a perforated plastic sheet, and a mesh sheet. Either natural fibers or chemical fibers can be used as the woven or non-woven material.
  • the back sheet 20 has substantially the same length as the top sheet 10.
  • a polyethylene sheet, a laminated nonwoven fabric mainly composed of polypropylene, a breathable resin film, a spunbond, a sheet obtained by bonding a breathable resin film to a nonwoven fabric such as spunlace, or the like can be used.
  • the back sheet 20 is preferably made of a material having flexibility that does not cause a sense of incongruity when worn.
  • the back sheet 20 is desirably liquid-impervious and moisture-permeable, and can be constituted by a microporous sheet obtained by stretching a melt-kneaded inorganic filler such as polyethylene or polypropylene. .
  • the absorber 30 includes hydrophilic fibers and pulp.
  • the absorber 30 is formed of a material that can absorb body fluid such as menstrual blood.
  • the absorbent body 30 may be formed by laminating hydrophilic fibers or powder by the airlaid method, an airlaid sheet obtained by forming hydrophilic fibers or powder into a sheet shape by the airlaid method, or a tissue (for example, It may be formed by placing pulverized pulp mixed with a superabsorbent polymer on a basis weight of 15 g / m 2 ) and wrapping it with a tissue.
  • the absorbent body 30 is configured by wrapping a pulp in which cotton-like pulp, synthetic pulp, or the like is laminated with protective paper (not shown).
  • the protective paper is for maintaining the shape of the pulp, and for example, crepe paper or tissue paper can be used.
  • the basis weight of the absorber core 31 (see, for example, FIG. 3) located in the center of the absorbent body 30 in the width direction is higher than the basis weight of the absorbent body located on both sides in the width direction.
  • the basis weight of the absorber core 31 is 100 to 800 g / m 2
  • an absorber located around the absorber core 31 for example, an absorption located on both sides in the width direction of the absorber core 31).
  • the basis weight of the body is 100 to 500 g / m 2 .
  • the absorbent body 30 has a shape extending in the front-rear direction and is approximately one time smaller than the back sheet 20.
  • the length of the absorbent body 30 in the width direction W corresponds to the crotch interval of an adult woman and is approximately 50 to 80 mm.
  • the absorber 30 is bonded to the back sheet 20 with an adhesive such as hot melt. Moreover, in this Embodiment, the absorber 30 and the surface sheet 10 are adhere
  • the side sheets 41 and 42 are disposed on both sides of the top sheet 10.
  • the side sheets 41 and 42 can be selected from the same material as the top sheet 10. However, in order to prevent menstrual blood from flowing over the side sheets 41 and 42 to the outside of the absorbent article 1, it is preferable to have hydrophobicity or water repellency.
  • the side sheets 41 and 42 cover a part of the side edge of the absorber 30 and the wing parts 43 and 44.
  • the peripheral edges of the top sheet 10, the side sheets 41 and 42, and the back sheet 20 are joined to enclose the absorbent body 30.
  • any one or a combination of heat embossing, ultrasonic waves, or hot melt adhesive can be used as a method for joining the top sheet 10 and the back sheet 20.
  • the adhesive 50 is applied to the surface in contact with the undergarment in a plurality of regions (see FIG. 2).
  • the adhesive 50 is intermittently disposed along the longitudinal direction L on the back side of the absorber.
  • the adhesive 50 is also provided on the surface in contact with the undergarment in the wing part 43 and the wing part 44.
  • the adhesive 50 is in contact with the release sheet 90.
  • the release sheet 90 prevents the adhesive 50 from deteriorating before use. And the peeling sheet 90 is peeled by the wearer at the time of use.
  • the absorbent article which does not have the peeling sheet 90 you may be comprised so that it may prevent that an adhesive deteriorates before use with the packaging sheet which wraps an absorbent article separately.
  • the surface of the packaging sheet be treated so that the adhesive can be peeled without reducing the adhesive strength of the adhesive.
  • the top sheet 10 is formed with a top sheet pressing portion 11 which is a compression of the top sheet in the thickness direction.
  • the surface sheet pressing part 11 is arrange
  • the absorber 30 is formed with a compression portion 70 that is compressed in the thickness direction.
  • a linear squeezed portion 80 is formed by compressing the topsheet 10 and the absorbent body 30 in the thickness direction.
  • the compression unit 70 includes a first compression unit 71 formed at the front end of the absorbent body, a second compression unit 72 formed behind the first compression unit 71 and in a second region A2 described later, and an absorption And a third compression portion 73 formed at the rear end portion of the body 30.
  • 1st compression part 71 is formed in the whole width direction of an absorber in the front end part of absorber 30.
  • the outer shape of the front end of the first compression portion 71 is along the outer shape of the front end of the absorber, and has an arc shape extending in the width direction convex to the front side.
  • the second compression unit 72 extends rearward from the rear end of the first compression unit 71.
  • the front end and the rear end of the second compression portion 72 are located at the end in the width direction of the absorber 30.
  • the center in the longitudinal direction of the second compression portion 72 is located on the inner side in the width direction than the front end and the rear end of the second compression portion 72.
  • the shape of the 2nd compression part 72 is the circular arc shape extended in the longitudinal direction convex in the width direction inner side.
  • 3rd compression part 73 is formed in the width direction of the absorber 30 in the rear-end part of the absorber 30. As shown in FIG.
  • the outer shape of the rear end of the third compression portion 73 is formed along the outer shape of the rear end of the absorber 30, and has an arc shape extending in the convex width direction on the rear side.
  • the linear pressing unit 80 is rearward from the inner side in the width direction than the first linear pressing unit 81 formed from the first compressing unit 71 to the second compressing unit 72 and the rear end of the first linear pressing unit 81.
  • a second linear squeezing portion 82 extending toward the rear, a third linear squeezing portion 83 extending rearward from the outer side in the width direction than the rear end of the second linear squeezing portion 82, and a third linear squeezing portion 83.
  • 4th linear pressing part 84 extended toward back from the width direction outside rather than the rear end.
  • the linear pressing part 80 should just be formed in the linear shape which squeezes at least the surface sheet 10 and the absorber 30 in the thickness direction T, and continues in a predetermined direction, and can employ
  • it can be formed by pressing or embossing, and the shape thereof may be a lattice network or a honeycomb shape.
  • the absorbent article 1 is disposed in the first region A1 including the center of the excretion opening contact region disposed to face the excretion port of the wearer, and on both sides in the width direction from the first region A1.
  • the second region A2 and the third region A3 disposed on both sides in the width direction with respect to the second region A2.
  • the absorbent article 1 has a central region B1 including the center of the excretory opening contact region disposed to face the excretion port of the wearer, and a front region B2 disposed in front of the central region. And a rear region B3 disposed rearward of the central region.
  • the center of the excretory opening contact area is the center in the longitudinal direction L and the width direction W of the area where the wearer's excretion opening comes into contact.
  • the center in the longitudinal direction L of the wing portions 43 and 44 is the center in the longitudinal direction L of the excretory opening contact region.
  • the position where the length dimension of the width direction of an absorber is the shortest becomes the center of the longitudinal direction of an excretion opening
  • the absorber core 31 is disposed in the first region A1.
  • a first compression portion 71 is formed over the entirety, in which the absorber 30 is compressed in the thickness direction.
  • the 1st compression part 71 is arrange
  • the 1st compression part 71 is arrange
  • region A1 becomes an area
  • the first region is configured to have a higher density than the region of the absorbent body where the compression portion is not formed.
  • the 2nd compression part 72 which compressed the absorber 30 to the thickness direction T, and the linear pressing part 80 which compressed the absorber 30 and the surface sheet 10 to the thickness direction T are formed.
  • the 2nd compression part 72 is arrange
  • region A2 becomes an area
  • the third region A3 is a region on the outer side in the width direction than the second region.
  • the third region A3 is an uncompressed region where the absorber 30 is not compressed in the thickness direction T. That is, the linear pressing part 80 and the compression part 70 are not formed in 3rd area
  • the third region A3 is a region where the density of the absorber 30 is lower than the density of the absorber 30 in the first region A1 and lower than the density of the absorber 30 in the second region A2.
  • the concept includes a region where the absorber 30 is compressed in the manufacturing process of the absorber 30.
  • the absorber 30 Since the absorber 30 is compressed in the first region A1 including the center of the excretory opening contact region, the deformation of the absorber when the body fluid is absorbed is compared with the region where the absorber 30 is not compressed. Can be suppressed. Therefore, the dispersion
  • a second region A2 in which the compression portion 70 and the linear pressing portion 80 are formed is provided on the outer side in the width direction than the first region A1 of the absorber 30, a second region A2 in which the compression portion 70 and the linear pressing portion 80 are formed is provided on the outer side in the width direction than the first region A1 of the absorber 30, a second region A2 in which the compression portion 70 and the linear pressing portion 80 are formed is provided on the outer side in the width direction than the first region A1 of the absorber 30, a second region A2 in which the compression portion 70 and the linear pressing portion 80 are formed is provided on the outer side in the width direction than the first region A1 of the absorber 30, a second region A2 in which the compression portion 70 and the linear pressing portion 80 are formed is provided on the outer side in the width direction than the first region A1 of the absorber 30, a second region A2 in which the compression portion 70 and the linear pressing portion 80 are formed is provided on the outer side in the width direction than the first region A1 of the absorber 30, a second region A2 in which
  • a third region having a lower density than the first region A1 and the second region A2 is provided outside the second region A2 in the width direction.
  • the absorbent body in the third region has a lower density than the first region A1 and the like, and is easily deformed when the wearer's legs and the like hit both side portions in the width direction of the absorbent body. Therefore, it is possible to reduce resistance to the wearer when pressed from the outer side in the width direction to the inner side in the width direction by the wearer's legs, etc., to improve the wearer's wearing feeling, and to improve fit. it can. Furthermore, since the density of the third region is lower than that of the second region, the body fluid drawn into the second region is difficult to move to the third region side. By providing the third region on both sides in the width direction of the second region, it is possible to prevent side leakage of body fluid.
  • the second region A2 passes from the center intersection point EP that passes through the center of the excretory opening contact region and intersects the center virtual line EL along the width direction, toward the outer side in the longitudinal direction of the absorbent article. It has a wide curved shape.
  • the wearer's leg is present on the outer side in the width direction with respect to the excretory opening contact region, and the shape of the leg is a curved shape that is convex toward the inner side in the width direction.
  • the second region A2 is formed in a curved shape that spreads outward in the width direction from the first intersection to the outer side in the longitudinal direction of the absorbent article. Can be improved.
  • the shape of the second region A2 is a curved shape that spreads outward in the width direction from the center intersection point EP toward the outer side in the longitudinal direction of the absorbent article, but is not limited to this configuration.
  • the shape of the second region A2 may be, for example, a linear shape extending in the longitudinal direction, or an ellipse or a rectangle extending in the longitudinal direction.
  • the length in the width direction of the second region A2 is configured to be longer than the length in the width direction of the first linear compressed portion 81 formed in the second region.
  • the linear pressing part 80 can be a deformation base point when receiving a lateral pressure between the crotch.
  • the linear pressing part 80 is compressing from the surface sheet 10 to the absorber 30, and the rigidity of the part in which the linear pressing part 80 was formed is high compared with the area
  • the width of the second region A2 is shortened while clearly providing the deformation base point by the second region A2. It can suppress that rigidity becomes high too much.
  • region A2 is longer than the width
  • the width of the second region A ⁇ b> 2 may be the same as the width of the first linear compressed portion 81, or may be shorter than the width of the first linear compressed portion 81.
  • the length of the second region A2 in the longitudinal direction L is longer than the length of the first region A1 in the longitudinal direction L. 1st area
  • region A1 should just be provided in the excretion mouth vicinity where a bodily fluid is most easy to be discharged
  • the second region A2 serves as a base point for deformation, it is desirable that the second region A2 be provided along the longitudinal direction L to the vicinity of the crotch. Therefore, by forming the second region A2 longer in the longitudinal direction than the first region A1, it is easier to fit the body while ensuring the absorption performance.
  • the length of the second region A2 in the longitudinal direction is longer than the length of the first region A1 in the longitudinal direction, but is not limited to this configuration.
  • the length in the longitudinal direction of the second region A2 may be the same as the length in the longitudinal direction of the first region A1, or may be shorter than the length in the longitudinal direction of the first region A1. Also good.
  • the linear pressing part 80 formed between EW2 is the curve shape along 2nd area
  • the first area A1 includes the center of the excretory opening contact area, and is the area where the absorber 30 is most desired to fit the body.
  • a fourth region A4 is provided on the inner side in the width direction than the second region A2 and behind the first region A1 in the longitudinal direction.
  • the fourth region A4 is a non-compressed region where the absorber 30 is not compressed in the thickness direction. That is, the linear compression part 80 and the compression part 70 are not formed in 4th area
  • the concept includes a region where the absorber is compressed in the manufacturing process of the absorber 30.
  • the density of the absorber in the second region A2 is higher than the density of the absorber in the fourth region A4, when a force is applied from the outer side in the width direction to the inner side in the width direction, the second region A2 is deformed from the base point. be able to. Since the density of the absorber 30 in the fourth region A4 is lower than the density of the absorber 30 in the first region A1, the absorber 30 disposed behind the first region A1 can be easily deformed, and the absorber 30 Can be placed along the body.
  • the fourth region A4 is formed, but the present invention is not limited to this configuration. Specifically, a region having the same density as the first region A1 or a region having a higher density than the first region A1 may be provided behind the first region A1.
  • the density of the absorber 30 in the second region A2 is configured to be higher than the density of the absorber 30 in the first region A1. Since the density of the absorbent body 30 in the second area A2 is higher than the density of the absorbent body 30 in the first area A1, it is deformed from the second area A2 and the linear compressed portion as a base point when pressed from the outside in the width direction. Thus, the fit to the wearer can be enhanced. On the other hand, when the density of 1st area
  • region A2 is higher than the density of the absorber in 1st area
  • the density of the absorber in the second region A2 may be the same as the density of the absorber in the first region A1, or may be lower than the density of the absorber in the first region A1.
  • the thickness of the absorbent body may be molded almost uniformly to form the first compression portion and the second compression portion, or the portion of the absorbent body corresponding to the first region may be formed.
  • the absorber which formed the 1st compression part and the 2nd compression part becomes higher in the density of the 1st field than the density of the 2nd field.
  • the density of the absorber 30 in the first region A1, the second region A2, and the third region A3 is the highest in the second region A2, then the density in the first region A1, and the density in the third region A3. Is the lowest. Further, the density of the absorber 30 in the first region A1, the second region A2, and the fourth region A4 is the highest in the second region A2, then the density in the first region A1, and the density in the fourth region A4. Is the lowest.
  • the fabric weight and density of the absorber 30 can be measured by the following measurement methods, for example.
  • the packaging body In the absorbent article packaged by the packaging body, the packaging body is opened, the folded absorbent article is developed, and the thickness and area of the portion where the basis weight and density are measured are measured. Subsequently, the part which measures a fabric weight and a density is cut out from an absorbent article, and the weight of the cut-out part is measured. Next, parts other than the absorber, such as the top sheet and the back sheet, are removed from the cut out part, and the weight of the absorber is measured. The basis weight is calculated based on the weight of the absorbent body and the area of the portion where the basis weight and density are measured. The density is calculated based on the basis weight and thickness.
  • the thickness can be measured by the following measuring method. Specifically, after the sample absorbent article was impregnated with liquid nitrogen and frozen, it was cut with a razor and returned to room temperature, and then it was magnified 50 times using an electron microscope (for example, KEYENCE VE7800). Measure with magnification.
  • an electron microscope for example, KEYENCE VE7800. Measure with magnification.
  • the reason why the absorbent article of the sample is frozen is to prevent the thickness from fluctuating due to compression during cutting.
  • the manufacturing method of an absorbent article performs a surface sheet production
  • a surface sheet joining process is performed. Specifically, the top sheet and the side sheets 41 and 42 are bonded by, for example, heat welding.
  • an absorber molding process is performed. Specifically, after the pulp as the material of the absorber is laminated by the molding drum, the laminated pulp is wrapped with a protective paper such as a tissue. Then, the absorbent body wrapped with the protective paper is compressed in the thickness direction to form a compressed portion.
  • a reverse order may be sufficient as the order of the manufacturing process of the surface sheet of a 1st step and a 2nd step, and the absorber molding process of a 3rd step.
  • a joining process is performed. Specifically, the joining process which joins the absorber shape
  • a pressing process is performed. Specifically, the absorbent body 30 and the top sheet 10 are compressed in the thickness direction to form the linear compressed portion 80. At this time, since the second compression portion is formed in advance in the absorbent body 30 in the second region, it becomes difficult for the top sheet to float with respect to the absorbent body, and the linear compressed portion can be easily formed. .
  • a back sheet joining process is performed. Specifically, the absorber, the top sheet, and the like that form the linear compressed portion are joined to the back sheet. After joining the back sheet, a step of applying an adhesive is provided.
  • the absorbent article which concerns on this Embodiment can be manufactured according to said process.
  • the first area including the center of the excretory opening contact area absorbs body fluids compared to the area where the compression part is not formed because the compression part where the absorber is compressed is formed.
  • the deformation of the collector can be suppressed. Therefore, the dispersion
  • the first region is less likely to be deformed when a force is applied from the outer side in the width direction to the inner side compared to the region where the absorbent body is not compressed, and the first region maintains the state facing the excretion port. It becomes easy to do.
  • region of an absorber is provided.
  • a third region having a lower density than the first region and the second region is provided outside the second region in the width direction.
  • the absorbent body in the third region has a density lower than that of the first region and the like, and is easily deformed when the wearer's legs and the like hit both side portions in the width direction of the absorbent body. Therefore, the resistance to the wearer when pressed from the outer side in the width direction to the inner side in the width direction by the wearer's legs or the like can be reduced, and the wearing feeling of the wearer can be improved. Moreover, fit property can be improved by deform
  • 1A of absorbent articles which concern on 2nd Embodiment differ in the shape of 2nd area
  • region A2 of 1 A of absorbent articles is linear form extended in the longitudinal direction L in the width direction both sides of 1st area
  • the first region A1 and the second region A2 are adjacent in the width direction W.
  • the linear pressing part 80 is a vertically long circle, and has an inner linear pressing part 85 and an outer linear pressing part 86 positioned outside the inner linear pressing part. A part of the inner linear pressing portion 85 and the outer linear pressing portion 86 is disposed in the second region A2.
  • the third region A3 has a linear shape extending in the longitudinal direction L on both sides in the width direction of the second region A2.
  • the absorbent article 1B according to the third embodiment is different from the absorbent article 1 according to the first embodiment in the shapes of the first region A1, the second region A2, and the third region A3 and the shape of the absorber 30. ing.
  • the linear pressing part 80 of the absorbent article 1B has the same configuration as the absorbent article 1A according to the second embodiment.
  • region A1 of the absorbent article 1B is arrange
  • An absorber core 31 is disposed in the absorber 30 in the first region A1. Outside the first region A1 in the width direction, a third region A3 located at the width direction outer end of the absorber 30 is disposed. The length in the longitudinal direction of the third region A3 is shorter than the length in the longitudinal direction of the first region A1. In the absorbent body 30 of the absorbent article 1B, the region other than the third region is compressed in the thickness direction. The region other than the first region A1 and the third region A3 of the absorber 30 is the second region A2.
  • Absorbent article 1C according to the fourth embodiment is a sanitary napkin for daytime, and the front region B2 and the rear region B3 have the same shape and length.
  • the central region B1 of the absorbent article 1C is located at the center in the longitudinal direction of the absorbent article 1C.
  • the center of the central area B1 in the longitudinal direction L coincides with the center of the excretory opening contact area, and the center of the central area B1 in the width direction coincides with the center of the excretion opening contact area.
  • the center in the longitudinal direction L of the second region A2 passes through the center in the longitudinal direction L of the absorbent article 1C and is located on the virtual line EL2 along the width direction.
  • the shape of the second region A2 is an arc shape with the center point on the virtual line EL2.
  • the center point is located on the outer side in the width direction than the absorber.
  • the second region A2 has a shape that spreads outward in the width direction from the center in the longitudinal direction L toward the outside in the longitudinal direction.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)

Abstract

 吸収性物品1は、排泄口当接領域の中心を含む第1領域A1と、第1領域よりも幅方向両側方に配置された第2領域A2と、第2領域よりも幅方向両側方に配置された第3領域A3と、を備える。第1領域A1には、吸収体30を厚み方向に圧縮した圧縮部70が形成されている。第2領域A2には、圧縮部70と、表面シート及び吸収体を厚み方向に圧縮した線状圧搾部80とが形成されている。第3領域A3における吸収体30の密度は、第1領域A1における吸収体30の密度よりも低く、かつ第2領域A2における吸収体30の密度よりも低い。

Description

吸収性物品
 本発明は、生理用ナプキン等の吸収性物品に関し、体液を吸収した際の吸収性能の低下を抑制することができる吸収性物品に関する。
 特許文献1には、液透過性の表面シートと、液不透過性の裏面シートと、表面シートと裏面シートとの間に配置される吸収体とを有する吸収性物品としての生理用ナプキンにおいて、吸収性物品の幅方向における吸収体の端部に、吸収性物品の厚み方向に吸収体を圧縮した圧縮部が形成された圧縮領域を有する生理用ナプキンが記載されている。特許文献1の生理用ナプキンの圧縮領域には、圧縮部と併せて、表面シートと吸収体を厚み方向に圧縮した圧搾溝が形成されている。吸収体の幅方向における端部の圧縮領域に圧縮部及び圧搾溝が形成されているため、排泄口から排泄された体液を、圧縮部及び圧搾溝によって吸収し、体液の横漏れを抑制することができる。
特開2009-125485号公報(図8、段落0053等)
 しかしながら、上述の生理用ナプキンには、以下のような問題があった。
 上述の生理用ナプキンは、吸収体の幅方向における両端部に圧縮領域が設けられており、圧縮領域の間の吸収体には、圧縮部が形成されていない非圧縮領域が設けられている。非圧縮領域における吸収体の密度は、圧縮領域における吸収体の密度よりも低い。比較的密度の低い非圧縮領域は、圧縮領域よりも体液を吸収した際に形状を維持し難く、変形し易い。体液を吸収した吸収体が変形すると、吸収体の上方に配置された表面シートと吸収体との距離が一定に維持されない。よって、表面シートから吸収体への体液を円滑に移行できず、吸収性能が低下するおそれがある。
 本発明は、上述の課題に鑑みてなされたものであり、体液の横漏れを防止することができ、かつ体液を吸収した際の吸収体の変形を抑制し、吸収性能の低下を抑制することができる吸収性物品を提供することを目的とする。
 上述した課題を解決するため、本開示に係る吸収性物品は、液透過性の表面シート(表面シート10)、液不透過性の裏面シート(裏面シート20)、及び前記表面シートと前記裏面シートとの間に配置される吸収体(吸収体30)を有し、前記吸収性物品の厚み方向において前記吸収体を圧縮した圧縮部(圧縮部)と、前記厚み方向において前記表面シートと前記吸収体とを厚み方向において圧縮した線状圧搾部(線状圧搾部80)と、が形成された吸収性物品であって、着用者の排泄口に対向して配置される排泄口当接領域の中心を含み、かつ前記圧縮部が形成された第1領域(第1領域A1)と、前記第1領域よりも前記吸収性物品の幅方向両側方に配置され、かつ前記圧縮部が形成された第2領域(第2領域A2)と、前記第2領域よりも前記幅方向両側方に配置された第3領域(第3領域A3)と、を備えており、前記線状圧搾部は、前記第2領域において前記吸収性物品の長手方向に延びて形成されており、前記第3領域における前記吸収体の密度は、前記第1領域における前記吸収体の密度よりも低く、かつ前記第2領域における前記吸収体の密度よりも低いことを要旨とする。
第1の実施形態に係る吸収性物品の肌当接面側から見た平面図である。 図1に示す吸収性物品の背面図である。 図1に示すA-A断面の模式断面図である。 第2の実施形態に係る吸収性物品の肌当接面側から見た平面図である。 第3の実施形態に係る吸収性物品の肌当接面側から見た平面図である。 第4の実施形態に係る吸収性物品の肌当接面側から見た平面図である。
 (第1の実施形態)
 図1及び図2を参照して、第1の実施形態に係る吸収性物品1について説明する。図1は、吸収性物品の平面図であり、図2は、吸収性物品の背面図である。図3は、図1に示すA-A断面の模式断面図である。本実施形態に係る吸収性物品1は、例えば、生理用ナプキンである。
 吸収性物品1は、着用者の肌に当接する表面シート10と、液体を透過しない液不透過性の裏面シート20と、吸収体30とを有する。吸収体30は、表面シート10と裏面シート20との間に配設される。従って、吸収体30は、図1及び図2において破線で示される。吸収体30は、吸収性物品1の長手方向L及び幅方向Wにおける中央部分に配設される。
 吸収性物品1は、図1に示す平面視にて、長手方向Lに直交する幅方向Wにおいて吸収体30の外側に設けられるウイング部43,44を備える。更に、吸収性物品1は、幅方向Wにおいて吸収体30の外側に設けられるサイドシート41,42を備える。
 表面シート10は、体液等の液体を透過する液透過性のシートである。表面シート10は、少なくとも吸収体30の表面を覆う。表面シート10は、不織布、織布、有孔プラスチックシート、メッシュシート等、液体を透過する構造のシート状の材料であれば、特に限定されない。織布や不織布の素材としては、天然繊維、化学繊維のいずれも使用できる。
 裏面シート20は、表面シート10の長さと略同一の長さを有する。裏面シート20は、ポリエチレンシート、ポリプロピレン等を主体としたラミネート不織布、通気性の樹脂フィルム、スパンボンド、又はスパンレース等の不織布に通気性の樹脂フィルムが接合されたシートなどを用いることができる。裏面シート20は、着用時の違和感を生じさせない程度の柔軟性を有する材料とすることが好ましい。裏面シート20は、不透液性且つ透湿性であることが望ましく、例えばポリエチレンやポリプロピレン等のオレフィン系樹脂に無機充填剤を溶融混練したものを延伸処理した微多孔性シートによって構成することができる。
 吸収体30は、親水性繊維、パルプを含む。吸収体30は、経血などの体液を吸収可能な材料によって形成される。吸収体30は、親水性繊維又は粉体をエアレイド法によって積層して形成されてもよいし、親水性繊維又は粉体をエアレイド法によってシート状に成形したエアレイドシートでもよいし、ティッシュ(例えば、目付15g/m)上に高吸収ポリマーを混入した粉砕パルプを配置し、ティッシュで包むことによって形成されていてもよい。
 本実施の形態に係る吸収体30は、綿状パルプや合成パルプ等を積層したパルプを保護紙(図示せず)で包むことによって構成されている。保護紙は、パルプの形状を保持するためのものであり、例えばクレープ紙やティッシュペーパーなどを用いることができる。吸収体30の幅方向における中央に位置する吸収体コア31(例えば、図3参照)の目付は、例えば、吸収体コア31よりも幅方向両側部に位置する吸収体の目付よりも高い。具体的には、吸収体コア31の目付は、100~800g/mであり、吸収体コア31の周囲に位置する吸収体(例えば、吸収体コア31よりも幅方向両側部に位置する吸収体)の目付は、100~500g/mである。
 吸収体30は、前後方向に延びる形状であり、裏面シート20よりも略一回り程度小さい。吸収体30の幅方向Wの長さは、成人女性の股間隔に対応しており、概ね50~80mmである。吸収体30は、ホットメルトなどの接着剤によって裏面シート20に接着される。また、本実施の形態では、吸収体30と表面シート10とは、ホットメルト接着剤60によって接着されている(図3参照)。
 サイドシート41,42は、表面シート10の両側に配設される。サイドシート41,42は、表面シート10と同様の材料から選ぶことができる。但し、サイドシート41,42を乗り越えて吸収性物品1外方へ経血が流れることを防止するためには、疎水性又は撥水性を有することが好ましい。サイドシート41,42は、吸収体30の側縁の一部及びウイング部43,44を覆う。
 吸収性物品1では、表面シート10、サイドシート41,42、及び裏面シート20の周縁が接合されて、吸収体30が内封される。表面シート10と裏面シート20との接合方法としては、ヒートエンボス加工、超音波、又はホットメルト接着剤のいずれか一つ、又は複数を組み合わせることが可能である。
 裏面シート20において、下着と接触する表面には、複数の領域において粘着剤50が塗布されている(図2参照)。粘着剤50は、吸収体の裏面側において長手方向Lに沿って間欠的に配置されている。粘着剤50は、ウイング部43及びウイング部44において、下着と接触する表面にも設けられる。使用前の状態では、粘着剤50は、剥離シート90に接している。剥離シート90は、使用前に粘着剤50が劣化するのを防止している。そして、使用時に着用者によって剥離シート90が剥離される。
 なお、剥離シート90を有しない吸収性物品においては、吸収性物品を個別に包装する包装シートによって使用前に粘着剤が劣化するのを防止するように構成されていてもよい。粘着剤と包装シートが接する場合には、包装シートの表面には、粘着剤の粘着力を低下させることなく粘着剤を剥離可能にする処理を施すことが望ましい。
 表面シート10には、表面シートを厚み方向に圧縮した表面シート圧搾部11が形成されている。表面シート圧搾部11は、格子状に配置されている。吸収体30には、厚み方向において圧縮された圧縮部70が形成されている。吸収性物品1には、表面シート10及び吸収体30を厚み方向に圧縮した線状圧搾部80が形成されている。
 圧縮部70は、吸収体の前端部に形成された第1圧縮部71と、第1圧縮部71の後方であって、後述する第2領域A2に形成された第2圧縮部72と、吸収体30の後端部に形成された第3圧縮部73と、を有する。
 第1圧縮部71は、吸収体30の前端部において吸収体の幅方向全体に形成されている。第1圧縮部71の前端の外形は、吸収体の前端の外形に沿っており、前側に凸状の幅方向に延びる円弧形状である。
 第2圧縮部72は、第1圧縮部71の後端から後方に向かって延びる。第2圧縮部72の前端及び後端は、吸収体30の幅方向端部に位置する。第2圧縮部72の長手方向における中央は、第2圧縮部72の前端及び後端よりも幅方向内側に位置する。第2圧縮部72の形状は、幅方向内側に凸状の長手方向に延びる円弧形状である。
 第3圧縮部73は、吸収体30の後端部において吸収体30の幅方向全体に形成されている。第3圧縮部73の後端の外形は、吸収体30の後端の外形に沿って形成されており、後側に凸状の幅方向に延びる円弧形状である。
 線状圧搾部80は、第1圧縮部71から第2圧縮部72に跨って形成された第1線状圧搾部81と、第1線状圧搾部81の後端よりも幅方向内側から後方に向かって延びる第2線状圧搾部82と、第2線状圧搾部82の後端よりも幅方向外側から後方に向かって延びる第3線状圧搾部83と、第3線状圧搾部83の後端よりも幅方向外側から後方に向かって延びる第4線状圧搾部84と、を有する。
 なお、線状圧搾部80は、少なくとも表面シート10及び吸収体30を厚み方向Tに圧搾されて、所定方向に連続する線状に形成されていればよく、種々の構成を採用することができる。例えば、プレス加工やエンボス加工によって形成することができ、その形状は、格子網やハニカム形状であってもよい。
 吸収性物品1は、幅方向Wにおいて、着用者の排泄口に対向して配置される排泄口当接領域の中心を含む第1領域A1と、第1領域A1よりも幅方向両側方に配置された第2領域A2と、第2領域A2よりも幅方向両側方に配置された第3領域A3と、を備えている。
 吸収性物品1は、長手方向Lにおいて、着用者の排泄口に対向して配置される排泄口当接領域の中心を含む中央領域B1と、中央領域よりも前方に配置される前側領域B2と、中央領域よりも後方に配置される後側領域B3と、を備える。
 排泄口当接領域の中心とは、着用者の排泄口が当接する領域の長手方向L及び幅方向Wの中心である。例えば、ウイング部43、44を有する吸収性物品1においては、ウイング部43、44の長手方向Lの中心が、排泄口当接領域の長手方向Lの中心となる。また、ウイング部43、44を有しない吸収性物品1においては、吸収体の幅方向の長さ寸法が最も短い位置が、排泄口当接領域の長手方向の中心となる。
 第1領域A1には、吸収体コア31が配置されている。第1領域A1には、吸収体30を厚み方向に圧縮した第1圧縮部71が全体に亘って形成されている。第1圧縮部71は、第1領域A1の幅方向における中心に配置されている。第1圧縮部71は、長手方向Lにおいて、中央領域B1のみに配置されており、前側領域B2及び後側領域B3には、配置されていない。第1領域A1は、吸収体を厚み方向に圧縮した第1圧縮部が形成された領域となる。第1領域は、圧縮部が形成されていない吸収体の領域に比べて密度が高く構成されている。
 第2領域A2には、吸収体30を厚み方向Tに圧縮した第2圧縮部72と、吸収体30及び表面シート10を厚み方向Tに圧縮した線状圧搾部80と、が形成されている。第2圧縮部72は、長手方向Lにおいて、中央領域B1を中心にして前側領域B2及び後側領域B3に跨って配置されている。第2領域A2は、吸収体を厚み方向に圧縮した第2圧縮部72が形成された領域となる。
 第3領域A3は、第2領域よりも幅方向外側の領域である。第3領域A3は、吸収体30が厚み方向Tに圧縮されていない非圧縮領域である。すなわち、第3領域A3は、線状圧搾部80及び圧縮部70が形成されていない。したがって、第3領域A3は、第1領域A1の第1圧縮部や第2領域A2の第2圧縮部よりも嵩高であり、第3領域A3における吸収体30の密度は、第1領域A1における吸収体30の密度よりも低く、かつ第2領域A2における吸収体30の密度よりも低い。
 なお、第3領域A3は、吸収体30の密度が、第1領域A1における吸収体30の密度よりも低く、かつ第2領域A2における吸収体30の密度よりも低く構成された領域であればよく、例えば、吸収体30の製造過程で吸収体30が圧縮された領域をも含む概念である。
 排泄口当接領域の中心を含む第1領域A1は、吸収体30が圧縮されているため、吸収体30が圧縮されていない領域と比較して、体液を吸収した場合における吸収体の変形を抑制できる。よって、表面シート10と吸収体30との距離のばらつきを抑制し、体液を吸収した際の吸収性能の低下を抑制できる。したがって、長時間吸収性能を維持し易くなる。
 一方、吸収体30の第1領域A1よりも幅方向外側には、圧縮部70及び線状圧搾部80が形成された第2領域A2が設けられている。第1領域A1において吸収した体液を第2領域A2において保持することができ、体液の横漏れを防止できる。
 更に、第2領域A2の幅方向外側には、第1領域A1及び第2領域A2よりも密度が低い第3領域が設けられている。第3領域の吸収体は、第1領域A1等よりも密度が低く、着用者の脚等が吸収体の幅方向両側部に当たった際に変形し易い。よって、着用者の脚等によって幅方向外側から幅方向内側に押圧された際における着用者への抵抗を低減でき、着用者の装着感を向上させることができ、かつフィット性を向上させることができる。更に、第3領域は第2領域よりも密度が低いため、第2領域に引き込んだ体液が第3領域側に移行し難い。第2領域の幅方向両側方に第3領域を設けることにより、体液の横漏れを防止できる。
 また、第2領域A2は、排泄口当接領域の中心を通りかつ幅方向に沿った中心仮想線ELと交わる中心交点EPから、吸収性物品の長手方向外側に向かうに連れて幅方向外側に広がる曲線形状である。
 排泄口当接領域に対する幅方向外側には、着用者の脚が存在し、その脚の形状は、幅方向内側に向かって凸となる曲線状である。第2領域A2を、第1交点から吸収性物品の長手方向外側に向かうに連れて幅方向外側に広がる曲線形状にすることにより、脚の形状に沿って第2領域A2を配置し、フィット性を向上させることができる。
 なお、本実施の形態では、第2領域A2の形状は、中心交点EPから吸収性物品の長手方向外側に向かうに連れて幅方向外側に広がる曲線形状であるが、この構成に限定されない。具体的には、第2領域A2の形状は、例えば、長手方向に延びる直線形状であってもよいし、長手方向に延びる楕円形や長方形であってもよい。
 更に、第2領域A2の幅方向の長さは、第2領域に形成された第1線状圧搾部81の幅方向の長さよりも長く構成されている。線状圧搾部80は、股間の側圧を受けた際の変形基点になり得る。しかし、線状圧搾部80は、表面シート10から吸収体30までを圧縮しており、線状圧搾部80が形成された部分の剛性は、吸収体30のみを圧搾した領域と比較して高くなる。よって、線状圧搾部80の幅が広くなると、吸収体全体の剛性が高くなり、付け心地が悪化するおそれがある。
 よって、第2領域A2の幅を第1線状圧搾部81の幅よりも長くすることにより、第2領域A2によって変形基点を明確に設けつつ、第1線状圧搾部81の幅を短くすることによって剛性が高くなり過ぎることを抑制することができる。
 なお、本実施の形態では、第2領域A2の幅は、第1線状圧搾部81の幅よりも長いが、この構成に限定されない。具体的には、第2領域A2の幅が、第1線状圧搾部81の幅と同じ幅であってもよいし、第1線状圧搾部81の幅よりも短くてもよい。
 また、第2領域A2の長手方向Lの長さは、第1領域A1の長手方向Lの長さよりも長い。第1領域A1は、最も体液が排出され易い排泄口付近に設けられていればよい。一方、第2領域A2は、変形の基点となるため、股繰り近傍まで長手方向Lに沿って設けられていることが望ましい。よって、第1領域A1よりも第2領域A2の方が長手方向に長く形成することにより、吸収性能を確保しつつ、身体にフィットさせ易くなる。
 なお、本実施の形態では、第2領域A2の長手方向の長さは、第1領域A1の長手方向の長さよりも長いが、この構成に限定されない。具体的には、第2領域A2の長手方向の長さが、第1領域A1の長手方向の長さと同じ長さであってもよいし、第1領域A1の長手方向の長さよりも短くてもよい。
 また、第1領域A1の前端部を通り、かつ幅方向Wに延びる第1幅方向仮想線EW1と、第1領域A1の後端部を通り、かつ幅方向Wに延びる第2幅方向仮想線EW2との間に形成された線状圧搾部80は、第2領域A2に沿った曲線形状である。
 第1領域A1は、排泄口当接領域の中心を含み、最も吸収体30を身体にフィットさせたい領域となる。この第1領域A1よりも幅方向外側に位置する線状圧搾部80を、第2領域A2に沿った曲線形状とすることにより、脚の外形に沿って変形基点を設け、吸収体30を身体にフィットさせることができる。
 なお、本実施の形態においては、第1線状圧搾部81のうち第1領域A1よりも幅方向外側に位置する線状圧搾部を、第2領域A2に沿った形状としているが、この構成に限られない。
 第2領域A2よりも幅方向における内側であって、第1領域A1よりも長手方向における後方には、第4領域A4が設けられている。第4領域A4は、吸収体30が厚み方向に圧縮されていない非圧縮領域である。すなわち、第4領域A4は、線状圧搾部80及び圧縮部70が形成されていない。したがって、第4領域A4は、第1領域A1の第1圧縮部や第2領域A2の第2圧縮部よりも嵩高であり、第4領域における吸収体の密度は、第1領域A1における吸収体の密度よりも低く、かつ第2領域A2における吸収体の密度よりも低い。
 なお、第4領域A4は、吸収体30の密度が、第1領域A1における吸収体30の密度よりも低く、かつ第2領域A2における吸収体30の密度よりも低く構成された領域であればよく、例えば、吸収体30の製造過程で吸収体が圧縮された領域をも含む概念である。
 また、第2領域A2における吸収体の密度が第4領域A4における吸収体の密度よりも高いため、幅方向外側から幅方向内側に力が掛かった際に、第2領域A2を基点に変形させることができる。第4領域A4における吸収体30の密度が第1領域A1における吸収体30の密度よりも低いため、第1領域A1の後方に配置された吸収体30を変形させ易くして、吸収体30を身体に沿って配置することができる。例えば、第4領域A4が幅方向外側から幅方向内側に向かって押圧された際に、第4領域A4が着用者側に膨出するように変形することにより、中央領域B1より後方に位置する第4領域A4を身体側に突出させて、身体の隙間に吸収体を配置して、後漏れを防止することができる。
 なお、本実施の形態では、第4領域A4が形成されているが、この構成に限定されない。具体的には、第1領域A1の後方に、第1領域A1と同じ密度の領域や第1領域A1よりも高い密度の領域を設けてもよい。
 更に、第2領域A2における吸収体30の密度は、第1領域A1における吸収体30の密度よりも高く構成されている。第2領域A2における吸収体30の密度が、第1領域A1における吸収体30の密度よりも高いため、幅方向外側から押圧された際に、第2領域A2や線状圧搾部を基点に変形して、着用者へのフィット性を高めることができる。一方、第1領域A1の密度が高すぎると、体液の引き込み性が低下する。しかし、第2領域A2の密度が第1領域A1の密度よりも高いため、体液の引き込み性を維持しつつ、フィット性を向上させることができる。
 なお、本実施の形態では、第2領域A2における吸収体の密度が、第1領域A1における吸収体の密度よりも高いが、この構成に限定されない。具体的には、第2領域A2における吸収体の密度が、第1領域A1における吸収体の密度と同じであってもよいし、第1領域A1における吸収体の密度よりも低くてもよい。例えば、吸収体を製造する際に、吸収体の厚みをほぼ均一に成型して、第1圧縮部及び第2圧縮部を形成してもよいし、第1領域に対応する部分の吸収体の厚みが厚くなるように成型し、第1領域と第2領域とが同じ厚みになるように第1圧縮部及び第2圧縮部を形成してもよい。このように第1圧縮部及び第2圧縮部を形成した吸収体は、第1領域の密度が第2領域の密度よりも高くなる。
 また、第1領域A1、第2領域A2及び第3領域A3における吸収体30の密度は、第2領域A2の密度が最も高く、次いで第1領域A1の密度が高く、第3領域A3の密度が最も低いことが望ましい。更に、第1領域A1、第2領域A2及び第4領域A4における吸収体30の密度は、第2領域A2の密度が最も高く、次いで第1領域A1の密度が高く、第4領域A4の密度が最も低いことが望ましい。
 なお、吸収体30の目付及び密度は、例えば、以下の測定方法によって測定することができる。包装体によって包装された吸収性物品においては包装体を開封し、折り畳まれた吸収性物品を展開して、目付及び密度を測定する部分の厚み及び面積を測定する。次いで、目付及び密度を測定する部分を吸収性物品から切り出し、切り出した部分の重量を測定する。次いで、切り出した部分から表面シート及び裏面シート等、吸収体以外の部分を取り除き、吸収体の重量を測定する。吸収体の重量と、目付及び密度を測定する部分の面積とに基づいて目付を算出する。目付及び厚みに基づいて、密度を算出する。
 なお、厚みは、以下のような測定方法によって測定することができる。具体的には、サンプルの吸収性物品を、液体窒素に含浸させて凍結させた後、剃刀でカットし、常温に戻した後、電子顕微鏡(例えば、キーエンス社VE7800)を用いて、50倍の倍率で測定する。ここで、サンプルの吸収性物品を凍結させる理由は、カット時の圧縮により厚みが変動するのを防ぐためである。
 次に、第1の実施形態に係る吸収性物品1の製造方法の一部について説明する。なお、説明しない方法については、既存の方法を用いることができる。吸収性物品の製造方法は、第1ステップとして、表面シート生成工程を行う。具体的には、表面シートを厚み方向Tに圧縮加工し、表面シート圧搾部11を形成する。この圧縮加工は、例えば、加熱及び加圧を行うエンボスロールに表面シート10を通過させることで、格子状の凹凸加工を形成する。
 次いで、第2ステップとして、表面シート接合工程を行う。具体的には、表面シートとサイドシート41,42とを、例えば熱溶着によって接着する。
 第3ステップとして、吸収体成型工程を行う。具体的には、成型ドラムによって吸収体の材料となるパルプを積層した後、積層したパルプをティッシュ等の保護紙によって包む。そして、保護紙によって包んだ吸収体を厚み方向に圧縮して圧縮部を形成する。なお、第1ステップ及び第2ステップの表面シートの製造工程と、第3ステップの吸収体成型工程の順序は、逆の順序であってもよい。
 第4ステップにおいて、接合工程を行う。具体的には、第3ステップにおいて成型した吸収体と、第2ステップにおいて接合した表面シート及びサイドシートをと、を接合する接合工程を行う。
 第5ステップにおいて、圧搾工程を行う。具体的には、吸収体30と表面シート10とを厚み方向に圧縮し、線状圧搾部80を形成する。このとき、第2領域の吸収体30には、予め第2圧縮部が形成されているため、表面シートの吸収体に対する浮きが発生し難くなり、線状圧搾部を容易に形成することができる。
 第6ステップにおいて、裏面シート接合工程を行う。具体的には、線状圧搾部を形成した吸収体及び表面シート等と、裏面シートとを接合する。裏面シートを接合した後、接着剤を塗布する工程を備える。上記の工程により、本実施の形態に係る吸収性物品を製造することができる。
 以上のように、排泄口当接領域の中心を含む第1領域は、吸収体が圧縮された圧縮部が形成されているため、圧縮部が形成されていない領域と比較して、体液を吸収した場合における収体の変形を抑制できる。よって、表面シートと吸収体との距離のばらつきを抑制し、表面シートと吸収体との距離をほぼ一定に維持して、体液を吸収した際の吸収性能の低下を抑制できる。更に、第1領域は、吸収体が圧縮されていない領域と比較して、幅方向外側から内側に向かって力が掛かった際に変形し難く、第1領域が排泄口に対向した状態を維持しやすくなる。
 また、吸収体の第1領域よりも幅方向外側には、圧縮部及び線状圧搾部が形成された第2領域が設けられている。第2領域を備えることにより、第1領域において吸収した体液を保持し、体液の横漏れを防止できる。
 更に、第2領域の幅方向外側には、第1領域及び第2領域よりも密度が低い第3領域が設けられている。第3領域の吸収体は、第1領域等よりも密度が低く、着用者の脚等が吸収体の幅方向両側部に当たった際に変形し易い。よって、着用者の脚等によって幅方向外側から幅方向内側に押圧された際における着用者への抵抗を低減でき、着用者の装着感を向上させることができる。また、第3領域が変形することにより、フィット性を向上させることができる。
 (第2の実施形態)
 次いで、図4に基づいて第2の実施形態に係る吸収性物品1Aについて説明する。なお、以下の実施形態の説明においては、第1の実施形態と異なる構成のみ説明し、第1の実施形態と同様の構成については、同符号を用いて説明を省略する。
 第2の実施形態に係る吸収性物品1Aは、第2領域A2及び第3領域A3の形状及び線状圧搾部の形状が異なっている。吸収性物品1Aの第2領域A2は、第1領域A1の幅方向両側方において長手方向Lに延びる直線状である。第1領域A1と第2領域A2とは、幅方向Wにおいて隣接している。線状圧搾部80は、縦長の円形であり、内側線状圧搾部85と、内側線状圧搾部よりも外側に位置する外側線状圧搾部86とを有する。第2領域A2内には、内側線状圧搾部85及び外側線状圧搾部86の一部が配置されている。また、第3領域A3は、第2領域A2の幅方向両側方において長手方向Lに延びる直線状である。
 (第3の実施形態)
 次いで、図5に基づいて第3の実施形態に係る吸収性物品1Bについて説明する。第3の実施形態に係る吸収性物品1Bは、第1の実施形態に係る吸収性物品1と、第1領域A1、第2領域A2及び第3領域A3の形状及び吸収体30の形状が異なっている。吸収性物品1Bの線状圧搾部80は、第2の実施形態に係る吸収性物品1Aと同じ構成である。
 吸収性物品1Bの第1領域A1は、中央領域B1と後側領域B3とに跨って配置されている。第1領域A1の吸収体30には、吸収体コア31が配置されている。第1領域A1の幅方向外側には、吸収体30の幅方向外側端部に位置する第3領域A3が配置されている。第3領域A3の長手方向の長さは、第1領域A1の長手方向の長さよりも短い。吸収性物品1Bの吸収体30は、第3領域以外の領域は、厚み方向において圧縮されている。吸収体30の第1領域A1及び第3領域A3以外の領域が、第2領域A2となる。
 (第4の実施形態)
 次いで、図6に基づいて第4の実施形態に係る吸収性物品1Cについて説明する。第4の実施形態に係る吸収性物品1Cは、昼用の生理用ナプキンであり、前側領域B2と後側領域B3の形状及び長さが同じように構成されている。
 吸収性物品1Cの中央領域B1は、吸収性物品1Cの長手方向中央に位置している。長手方向Lにおける中央領域B1の中心は、排泄口当接領域の中心と一致し、幅方向における中央領域B1の中心は、排泄口当接領域の中心と一致する。
 第2領域A2の長手方向Lにおける中心は、吸収性物品1Cの長手方向Lにおける中心を通り、かつ幅方向に沿った仮想線EL2上に位置する。第2領域A2の形状は、この仮想線EL2上の中心点とした円弧形状である。中心点は、吸収体よりも幅方向外側に位置している。第2領域A2は、長手方向Lにおける中心から長手方向外側に向かうにつれて幅方向外側に広がる形状である。
 上述したように、本発明の実施形態を通じて本発明の内容を開示したが、この開示の一部をなす論述及び図面は、本発明を限定するものであると理解すべきではない。この開示から当業者には様々な代替実施の形態、実施例及び運用技術が明らかとなる。
 なお、日本国特許出願第2011-169210号(2011年8月2日出願)の全内容が、参照により、本願明細書に組み込まれている。
 体液の横漏れを防止することができ、かつ体液を吸収した際の吸収体の変形を抑制し、吸収性能の低下を抑制することができる吸収性物品を提供できる。
 A1…第1領域、 A2…第2領域、 A3…第3領域、 A4…第4領域、 B1…中央領域、 B2…前側領域、 B3…後側領域、 EL…中心仮想線、 EP…中心交点、 L…長手方向、 T…厚み方向、 W…幅方向、 1、1A、1B、1D…吸収性物品、 10…表面シート、 11…表面シート圧搾部、 20…裏面シート、 30…吸収体、 31…吸収体コア、 41,42…サイドシート、 43,44…ウイング部、 50…粘着剤、 60…ホットメルト接着剤、 70…圧縮部、 71…第1圧縮部、 72…第2圧縮部、 73…第3圧縮部、 80…線状圧搾部、 81…第1線状圧搾部、 82…第2線状圧搾部、 83…第3線状圧搾部、 84…第4線状圧搾部、 85…内側線状圧搾部、 86…外側線状圧搾部、 90…剥離シート

Claims (7)

  1.  液透過性の表面シート、液不透過性の裏面シート、及び前記表面シートと前記裏面シートとの間に配置される吸収体と、を有し、前記吸収性物品の厚み方向において前記吸収体を圧縮した圧縮部と、前記厚み方向において前記表面シートと前記吸収体とを厚み方向において圧縮した線状圧搾部と、が形成された吸収性物品であって、
     前記吸収体は、着用者の排泄口に対向して配置される排泄口当接領域の中心を含み、かつ前記圧縮部が形成された第1領域と、前記第1領域よりも前記吸収性物品の幅方向における両外側に配置され、かつ前記圧縮部が形成された第2領域と、前記第2領域よりも前記幅方向における両外側に配置された第3領域と、を備えており、
     前記線状圧搾部は、前記第2領域において前記吸収性物品の長手方向に延びて形成されており、
     前記第3領域における前記吸収体の密度は、前記第1領域における前記吸収体の密度よりも低く、かつ前記第2領域における前記吸収体の密度よりも低いことを特徴とする、吸収性物品。
  2.  前記第2領域における前記吸収体の密度は、前記第1領域における前記吸収体の密度よりも高い、請求項1に記載の吸収性物品。
  3.  前記第2領域の前記幅方向の長さは、前記線状圧搾部の前記幅方向の長さよりも長い、請求項1又は請求項2に記載の吸収性物品。
  4.  前記第2領域の前記長手方向の長さは、前記第1領域の前記長手方向の長さよりも長い、請求項1から請求項3のいずれかに記載の吸収性物品。
  5.  前記第2領域よりも前記幅方向における内側であって、前記第1領域よりも前記長手方向における後方には、第4領域が設けられており、
     前記第4領域における前記吸収体の密度は、前記第1領域における前記吸収体の密度よりも低く、かつ前記第2領域における前記吸収体の密度よりも低い、請求項4に記載の吸収性物品。
  6.  前記第2領域は、前記排泄口当接領域の中心を通りかつ前記幅方向に沿った中心仮想線と交わる中心交点から、前記吸収性物品の長手方向外側に向かうに連れて前記幅方向外側に広がる曲線形状である、請求項5に記載の吸収性物品。
  7.  前記第1領域の前端部を通り、かつ前記幅方向に延びる第1幅方向仮想線と、前記第1領域の後端部を通り、かつ前記幅方向に延びる第2幅方向仮想線との間に形成された前記線状圧搾部は、前記第2領域に沿った曲線形状である、請求項6に記載の吸収性物品。
PCT/JP2012/069283 2011-08-02 2012-07-30 吸収性物品 WO2013018745A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011169210A JP5651555B2 (ja) 2011-08-02 2011-08-02 吸収性物品
JP2011-169210 2011-08-02

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2013018745A1 true WO2013018745A1 (ja) 2013-02-07

Family

ID=47629268

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2012/069283 WO2013018745A1 (ja) 2011-08-02 2012-07-30 吸収性物品

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP5651555B2 (ja)
TW (1) TWI528948B (ja)
WO (1) WO2013018745A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105764457A (zh) * 2013-11-20 2016-07-13 花王株式会社 吸收性物品
EP3187161A4 (en) * 2014-08-29 2017-08-16 Daio Paper Corporation Absorbent article
US10932961B2 (en) * 2015-09-07 2021-03-02 Unicharm Corporation Absorbent article

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6068233B2 (ja) * 2013-03-29 2017-01-25 ユニ・チャーム株式会社 吸収性物品
JP6220805B2 (ja) * 2015-03-31 2017-10-25 ユニ・チャーム株式会社 吸収性物品及び吸収性物品の製造方法
JP6333223B2 (ja) * 2015-09-07 2018-05-30 ユニ・チャーム株式会社 吸収性物品
JP6911515B2 (ja) * 2017-05-17 2021-07-28 王子ホールディングス株式会社 吸収性物品

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003230592A (ja) * 2002-02-08 2003-08-19 Daio Paper Corp 生理用ナプキン
JP2009000351A (ja) * 2007-06-22 2009-01-08 Uni Charm Corp 吸収性物品

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4459013B2 (ja) * 2004-10-20 2010-04-28 花王株式会社 吸収性物品
JP4801035B2 (ja) * 2007-11-30 2011-10-26 大王製紙株式会社 吸収性物品およびその製造方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003230592A (ja) * 2002-02-08 2003-08-19 Daio Paper Corp 生理用ナプキン
JP2009000351A (ja) * 2007-06-22 2009-01-08 Uni Charm Corp 吸収性物品

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105764457A (zh) * 2013-11-20 2016-07-13 花王株式会社 吸收性物品
CN105764457B (zh) * 2013-11-20 2019-08-20 花王株式会社 吸收性物品
EP3187161A4 (en) * 2014-08-29 2017-08-16 Daio Paper Corporation Absorbent article
US10932961B2 (en) * 2015-09-07 2021-03-02 Unicharm Corporation Absorbent article

Also Published As

Publication number Publication date
JP2013031552A (ja) 2013-02-14
TW201316967A (zh) 2013-05-01
JP5651555B2 (ja) 2015-01-14
TWI528948B (zh) 2016-04-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5904712B2 (ja) 吸収性物品
JP5684046B2 (ja) 吸収性物品
JP5651555B2 (ja) 吸収性物品
JP6219573B2 (ja) 吸収性物品
JP5082007B1 (ja) 吸収性物品
KR101291848B1 (ko) 흡수성 물품
WO2013154087A1 (ja) 吸収性物品
WO2015005502A2 (ja) 吸収性物品
JP6030875B2 (ja) 吸収性物品
JP6159121B2 (ja) 吸収性物品
JP6043567B2 (ja) 吸収性物品
JP6030876B2 (ja) 吸収性物品
JP4912069B2 (ja) 吸収性物品
JP5816022B2 (ja) 吸収性物品
JP5735869B2 (ja) 吸収性物品
JP5944218B2 (ja) 吸収性物品
JP6336386B2 (ja) 吸収性物品
JP2013078560A (ja) 吸収性物品

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 12819367

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 12819367

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1