WO2012176362A1 - 電磁波検出装置および電磁波検出装置の製造方法 - Google Patents
電磁波検出装置および電磁波検出装置の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- WO2012176362A1 WO2012176362A1 PCT/JP2012/002374 JP2012002374W WO2012176362A1 WO 2012176362 A1 WO2012176362 A1 WO 2012176362A1 JP 2012002374 W JP2012002374 W JP 2012002374W WO 2012176362 A1 WO2012176362 A1 WO 2012176362A1
- Authority
- WO
- WIPO (PCT)
- Prior art keywords
- electrode
- electromagnetic wave
- wave detection
- variable resistance
- resistance element
- Prior art date
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 10
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 17
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 61
- 239000004020 conductor Substances 0.000 claims description 8
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- 239000002041 carbon nanotube Substances 0.000 claims description 7
- 229910021393 carbon nanotube Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 239000010936 titanium Substances 0.000 claims description 7
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 230000031700 light absorption Effects 0.000 claims description 3
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 2
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 239000010408 film Substances 0.000 description 20
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 15
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 15
- 238000000034 method Methods 0.000 description 14
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 9
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 4
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 4
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 3
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 3
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 2
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 2
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 2
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 2
- 239000002109 single walled nanotube Substances 0.000 description 2
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 2
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000003574 free electron Substances 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 229910052738 indium Inorganic materials 0.000 description 1
- APFVFJFRJDLVQX-UHFFFAOYSA-N indium atom Chemical compound [In] APFVFJFRJDLVQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920000052 poly(p-xylylene) Polymers 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 description 1
- 229910052727 yttrium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01J—MEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
- G01J5/00—Radiation pyrometry, e.g. infrared or optical thermometry
- G01J5/10—Radiation pyrometry, e.g. infrared or optical thermometry using electric radiation detectors
- G01J5/20—Radiation pyrometry, e.g. infrared or optical thermometry using electric radiation detectors using resistors, thermistors or semiconductors sensitive to radiation, e.g. photoconductive devices
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B82—NANOTECHNOLOGY
- B82Y—SPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
- B82Y10/00—Nanotechnology for information processing, storage or transmission, e.g. quantum computing or single electron logic
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10K—ORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
- H10K85/00—Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
- H10K85/20—Carbon compounds, e.g. carbon nanotubes or fullerenes
- H10K85/221—Carbon nanotubes
Definitions
- the present invention relates to an electromagnetic wave detection device and an electromagnetic wave detection device manufacturing method.
- diodes and transistors are formed in each cell. At this time, the diode and the transistor are formed on the semiconductor substrate.
- the resistor of the electromagnetic wave detector needs to be formed on the heat insulating structure. For this reason, the means for connecting the resistor of the electromagnetic wave detector and the diode or transistor is complicated.
- Patent Document 1 discloses an infrared detector including a switching element whose yield is improved, and a thermal image detection apparatus equipped with the infrared detector. Specifically, it is described that a resistor and a diode connected in series with it form one cell, which forms a sensor device.
- connection method of the electromagnetic wave detector includes via connection having a high aspect ratio.
- the manufacturing method is complicated, there are problems such as a decrease in yield and an increase in cost.
- An object of the present invention is to provide a highly sensitive electromagnetic wave detection apparatus having a new device structure.
- a substrate A resistance change element which is provided on the substrate and changes its resistance value due to a temperature change; A first electrode and a second electrode connected to the variable resistance element; Including At least one of the junction between the variable resistance element and the first electrode and the junction between the variable resistance element and the second electrode has a threshold voltage at which a current starts to flow.
- An electromagnetic wave detection device is provided.
- the first electrode and the second electrode are formed on the substrate, and the resistance value changes due to a temperature change connecting the first electrode and the second electrode.
- Forming a variable resistance element; Including At least one of the junction between the variable resistance element and the first electrode and the junction between the variable resistance element and the second electrode has a threshold voltage at which a current starts to flow.
- At least one of the junctions between the resistance change element and the two electrodes has a threshold voltage at which a current starts to flow, thereby providing a high sensitivity with a novel structure. Can be obtained.
- FIG. 1 is a cross-sectional view of the electromagnetic wave detection device according to the present embodiment.
- a substrate 10 a resistance change element 70 that is provided on the substrate 10 and changes its resistance value due to a temperature change, a first electrode 50 connected to the resistance change element 70, and a second electrode And at least one of a junction between the resistance change element 70 and the first electrode 50 and a junction between the resistance change element 70 and the second electrode 60 for causing current to flow. It has a threshold voltage.
- the heat insulating film 20 is preferably provided between the substrate 10 and the resistance change element 70.
- the light reflecting film 30 is provided under the resistance change element 70.
- the light reflection film 30 is provided with the light transmission film 40 between the heat insulating film 20 and the resistance change element 70.
- the light reflecting film 30 and the light transmitting film 40 are provided in order to efficiently take in electromagnetic waves including infrared rays applied from the upper part of the electromagnetic wave detecting device 300 into the resistance change element 70.
- the resistance change element 70 is mainly composed of carbon nanotubes, and at least one of the first electrode and the second electrode is mainly composed of either Ti or Al.
- the first electrode 50 is made of gold having a thickness of 1000 mm
- the second electrode 60 is made of titanium having a thickness of 1000 mm
- the resistance change element 70 and the carbon nanotube thin film preferable.
- This carbon nanotube thin film is preferably 90% or more of semiconducting single-walled carbon nanotubes.
- the junction between the first electrode 50 and the resistance change element 70 is made. Is an ohmic junction, and the junction between the second electrode 60 and the resistance change element 70 has a threshold voltage at which a current starts to flow.
- the ohmic junction is a resistive contact, and refers to a case where the resistance value is constant regardless of the direction of the current and the magnitude of the voltage. Specifically, it is an MS junction in which a metal and a semiconductor are connected. If the Fermi level of the metal is higher than the Fermi level of the semiconductor, free electrons are generated in the vicinity of the junction when the metal electrons move to the semiconductor. . As a result, resistance is generated in the vicinity of the junction between the metal and the semiconductor. That is, the junction is such that Ohm's law is established in the vicinity of the junction between the metal and the semiconductor.
- the substrate 10 is made of a resin such as polyimide, and the heat insulating layer 20 is formed of a polymer of 20 ⁇ m or less.
- the light reflecting film 30 is made of aluminum having a thickness of 1000 mm or more, and the light transmitting layer 40 is made of a polymer having a thickness of 1-2 ⁇ m.
- FIG. 2 is a plan view for explaining wiring connection of the electromagnetic wave detection device according to the present embodiment
- FIG. 3 is a circuit diagram.
- FIG. 1 is a view showing a cross section taken along the line AA ′ in FIG.
- the first electrode 50 is connected to a column wiring 80 made of metal
- the second electrode 60 is connected to a row wiring 90 made of metal.
- a plurality of electromagnetic wave detection devices 300 are arranged in a matrix.
- the row wiring 90 is arranged in the vertical direction and the column wiring 80 is arranged in the horizontal direction when the arranged electromagnetic wave detection device 300 is viewed from above.
- the column wiring 80 and the row wiring 90 are provided so as to extend between a plurality of arranged electromagnetic wave inspection apparatuses 300.
- the column wiring 80 and the row wiring 90 are connected via the insulating film 100 so as not to overlap each other. As a result, the column wiring 80 and the row wiring 90 are insulated from each other.
- a vertical readout circuit 220 and a horizontal readout circuit 210 are provided on the extended lines of the row wiring 90 and the column wiring 80.
- the column wiring 80 and the row wiring 90 are preferably formed of the same metal.
- each resistance change element 70 provided in the electromagnetic wave detection device 300 is individually read by the vertical readout circuit 220 and the horizontal readout circuit 210.
- the terminals X1 and Y1 are selected by the readout circuit and a voltage is applied between them.
- the resistance value is read by measuring the current flowing at this time.
- one of the voltages applied to the column wiring 80 and the row wiring 90 in order to pass a current through the resistor must be positive, and the other must be negative. This is because when the voltages applied to the column wiring 80 and the row wiring 90 are positive or negative with each other, the input current cannot be output. Further, no current flows through the resistor unless at least one of the voltages applied to the column wiring 80 and the row wiring 90 exceeds the threshold voltage. This is to suppress the generation of current via a resistor other than the selected electromagnetic wave detection device 300, as will be described later with reference to FIG.
- the current flowing from the terminal Y1 to the terminal X1 is selected not only by the path A passing through the selected electromagnetic wave detection device 300 but also by the selected one. It passes through a resistor other than the resistor (path B).
- the current passing through the path B reduces the reading accuracy of the change in resistance value in the selected electromagnetic wave detection device 300.
- at least one of the first electrode 50 and the second electrode 60 has a threshold voltage at which current starts to flow. That is, as will be described below, the voltage applied to the column wiring 80 and the row wiring 90 is set to an appropriate value, so that only a current is supplied to the selected electromagnetic wave detection device 300 without generating a current passing through the path B. Can flow.
- FIG. 4 is a diagram showing the current-voltage characteristics of the resistor in the electromagnetic wave detection device according to the present embodiment.
- FIG. 4 shows measured values of current-voltage characteristics when a voltage is applied to the second electrode 60 using the electromagnetic wave detection device 300 shown in FIG. 1 as an example and the first electrode 50 as a reference. Further, the result shown in FIG. 4 corresponds to the result when the terminals X1 and Y1 are selected by the readout circuit and a voltage is applied between them.
- the first electrode 50 and the second electrode 60 are formed of different metals. Specifically, Au is used as the first electrode 50 and Ti is used as the second electrode 60 as a material. Yes.
- the electromagnetic wave detection apparatus 300 has a threshold voltage (Vthp) of about 0.5 V in the positive direction and a threshold voltage (Vthm) of about 1 V in the negative direction.
- Vthp threshold voltage
- Vthm threshold voltage
- reading is performed by applying a voltage to the X1 terminal with reference to the Y1 terminal.
- the read voltage V 0 becomes 0.5V ⁇ V 0 ⁇ 2V.
- the current passing through the path A does not flow unless a voltage equal to or higher than the threshold voltage Vthp is applied.
- the current passing through the path B must pass through two resistors in the forward direction and one resistor in the reverse direction. Therefore, no current flows through the path B unless a voltage of 2Vthp + Vthm or higher is applied.
- FIG. 5 is a diagram for explaining the temperature dependence of the current-voltage characteristics of the resistor in the electromagnetic wave detection device according to the present embodiment.
- the threshold voltage decreases with increasing temperature. That is, the junction existing in the electromagnetic wave detection device 300 has temperature dependency of the threshold voltage. Therefore, as described with reference to FIGS. 6 and 7, the sensitivity of the electromagnetic wave detection device 300 can be further improved by controlling the temperature. Due to this temperature dependence, when the electromagnetic wave is irradiated, the apparent resistance changes due to the temperature rise of the resistor.
- FIG. 6 is a diagram for explaining an apparent resistance change amount due to the temperature dependence of the current-voltage characteristics of the resistor in the electromagnetic wave detection device according to the present embodiment.
- the threshold voltage changes by [Delta] Vth. This is because the resistance change element 70 has temperature dependence, and specifically, the threshold voltage decreases as the temperature increases.
- FIG. 7 is a diagram for explaining an apparent resistance change amount due to the temperature dependence of the current-voltage characteristics of the resistor in the electromagnetic wave detection device according to the present embodiment. As shown in FIG. 7, even if there is no change amount of the resistance value, an apparent resistance change can be expected. This is because the resistance value of the resistance change element 70 changes with temperature.
- the amount of change in the threshold voltage and the amount of change in the resistance value of the resistor are added to the measured resistance value.
- a change amount ⁇ R can be obtained.
- this is limited to the case where the temperature change coefficient of the threshold voltage and the temperature change coefficient of the resistance change element 70 are the same. That is, when the threshold voltage changes by ⁇ Vth due to the temperature change from T1 to T2 as shown in FIG. Can be added to the temperature change. Thereby, a larger apparent resistance change amount can be detected.
- FIG. 8 shows a method of manufacturing an electromagnetic wave detection device according to the present embodiment, where (a) shows formation of a substrate, (b) shows a first electrode, (c) shows a second electrode, (d) is a figure for demonstrating the process of forming a resistance change element.
- the heat insulating layer 20 is formed on the substrate 10, and the light reflecting film 30 is formed thereon.
- the light transmission film 40 is formed, and the first electrode 50 and the column wiring 80 are formed thereon.
- the light transmission film 40 it is preferable to use parylene which easily transmits infrared rays.
- a method of forming the first electrode 50 and the column wiring 80 at the same time there are a method of forming a metal by vapor deposition using a metal mask and a method of forming by a printing method.
- an insulating film 100 is formed in order to insulate a portion intersecting with the row wiring 90 in a part of the column wiring 80.
- a method of forming the insulating film 100 there is a method of applying polyimide using a printing method.
- the second electrode 60 and the row wiring are formed.
- a resistance change element 70 that connects the first electrode 50 and the second electrode 60 is formed.
- the electromagnetic wave detection apparatus 300 which concerns on this embodiment can be manufactured.
- At least one of the junction between the resistance change element 70 and the first electrode 50 and the junction between the resistance change element 70 and the second electrode 60 has a threshold voltage at which current starts to flow, A sneak current generated in the electromagnetic wave detection device 300 can be suppressed. As a result, it is possible to provide a highly sensitive electromagnetic wave detection apparatus 300 having a novel device structure.
- FIG. 9 is a cross-sectional view of the electromagnetic wave detection device according to the present embodiment
- FIG. 10 is a plan view.
- the electromagnetic wave detection device 300 according to the present embodiment is different from the first embodiment in that it further includes a conductor 110 connected to the resistance change element 70.
- the first electrode 50 is connected to the resistance change element 70
- the second electrode 60 is connected to the conductor 110.
- the resistance change element 70 is formed of a material having a large resistance change
- the conductor 110 is formed of a material that easily has a threshold value.
- the variable resistance element 70 may be a thin film made of multi-wall type carbon nanotubes
- the conductor 110 may be a carbon nanotube containing 90% or more semiconducting single-walled carbon nanotubes.
- any one of aluminum, gold, tungsten, and platinum is used for the conductor 110 formed of an N-type silicon semiconductor.
- a combination using a metal electrode or a combination using a metal electrode formed of indium or zinc with respect to the conductor 110 formed of a P-type silicon semiconductor can be given.
- FIG. 11 is a cross-sectional view of the electromagnetic wave detection device according to the present embodiment.
- the electromagnetic wave detection device 300 according to the present embodiment includes the first and second embodiments, the junction between the resistance change element 70 and the first electrode 50, the resistance change element 70, and The difference is that at least one of the second electrode 60 and the second electrode 60 is formed via the tunnel insulating film 120.
- the tunnel insulating film 120 having a thickness of typically 100 mm or less oxidizes the titanium surface by heat treatment or chemicals before forming the resistor.
- the surface of the resistor is formed by using titanium oxide.
- the second electrode 60 is formed of aluminum, thin alumina is usually formed on the aluminum surface without any prior treatment. Therefore, it can be used as the tunnel insulating film 120.
- FIG. 12 is a cross-sectional view of the electromagnetic wave detection device according to the present embodiment.
- the electromagnetic wave detection device 300 according to this embodiment includes a light absorption film 140 on the first, second, and third embodiments and the resistance change element 70. Is different.
- the light absorption film 140 is preferably formed on the resistance change element 70 with the insulating film 130 interposed therebetween. Thereby, the absorption efficiency of the electromagnetic wave with respect to the resistance change element 70 can be improved. Thereby, also in the present embodiment, the same effects as those of the first, second, and third embodiments can be obtained.
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Nanotechnology (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
- Photometry And Measurement Of Optical Pulse Characteristics (AREA)
Abstract
基板(10)と、基板(10)上に設けられており温度変化により抵抗値が変化する抵抗変化素子(70)と、抵抗変化素子(70)に接続された第1の電極(50)および第2の電極(60)と、を含み、抵抗変化素子(70)と第1の電極(50)との間の接合と、抵抗変化素子(70)と第2の電極(60)との間の接合の少なくとも一つが、電流が流れ始めるための閾値電圧を有している。
Description
本発明は、電磁波検出装置および電磁波検出装置の製造方法に関する。
センサーデバイスを半導体の微細加工技術を用いて製造する際、ダイオードやトランジスタを各セル内に形成する。このとき、ダイオードやトランジスタは半導体基板上に形成される。しかしながら、電磁波検出器の抵抗体は、断熱構造上に形成する必要がある。このため、電磁波検出器の抵抗体とダイオードやトランジスタの接続手段が複雑になっている。
特許文献1には、歩留まりを向上させたスイッチング用素子を含む赤外線検出器、およびそれを搭載した熱映像検出装置が開示されている。具体的には、抵抗体と、それに直列接続されたダイオードが1つのセルを形成しており、それがセンサーデバイスを形成していることが記載されている。
電磁波検出器の接続方法として、高いアスペクト比を有するビア接続などが挙げられる。しかしながら、製造方法が複雑となるため、歩留まりの低下や、コストの増大といった問題点がある。
本発明の目的は、新たなデバイス構造を有した感度の高い電磁波検出装置を提供することにある。
本発明によれば、基板と、
上記基板上に設けられており温度変化により抵抗値が変化する抵抗変化素子と、
上記抵抗変化素子に接続された第1の電極および第2の電極と、
を含み、
上記抵抗変化素子と上記第1の電極との間の接合と、上記抵抗変化素子と上記第2の電極との間の接合の少なくとも一つが、電流が流れ始めるための閾値電圧を有している電磁波検出装置が提供される。
上記基板上に設けられており温度変化により抵抗値が変化する抵抗変化素子と、
上記抵抗変化素子に接続された第1の電極および第2の電極と、
を含み、
上記抵抗変化素子と上記第1の電極との間の接合と、上記抵抗変化素子と上記第2の電極との間の接合の少なくとも一つが、電流が流れ始めるための閾値電圧を有している電磁波検出装置が提供される。
さらに、本発明によれば、基板の上に、第1の電極および第2の電極を形成するとともに、上記第1の電極と上記第2の電極とを接続する温度変化により抵抗値が変化する抵抗変化素子を形成する工程と、
を含み、
上記抵抗変化素子と上記第1の電極との間の接合と、上記抵抗変化素子と上記第2の電極との間の接合の少なくとも一つが、電流が流れ始めるための閾値電圧を有している電磁波検出装置の製造方法が提供される。
を含み、
上記抵抗変化素子と上記第1の電極との間の接合と、上記抵抗変化素子と上記第2の電極との間の接合の少なくとも一つが、電流が流れ始めるための閾値電圧を有している電磁波検出装置の製造方法が提供される。
本発明によれば、抵抗変化素子と2つの電極との間の接合それぞれの内、少なくとも一つが、電流が流れ始めるための閾値電圧を有していることによって、新規な構造を有した高感度な電磁波検出装置を得ることができる。
上述した目的、およびその他の目的、特徴および利点は、以下に述べる好適な実施の形態、およびそれに付随する以下の図面によってさらに明らかになる。
以下、本発明の実施の形態について、図面を用いて説明する。尚、すべての図面において、同様な構成要素には同様の符号を付し、適宜説明を省略する。
(第1の実施形態)
図1は、本実施形態に係る電磁波検出装置の断面図である。
図1に示すように、基板10と、基板10上に設けられており温度変化により抵抗値が変化する抵抗変化素子70と、抵抗変化素子70に接続された第1の電極50および第2の電極60と、を含み、抵抗変化素子70と第1の電極50との間の接合と、抵抗変化素子70と第2の電極60との間の接合の少なくとも一つが、電流が流れ始めるための閾値電圧を有している。
図1は、本実施形態に係る電磁波検出装置の断面図である。
図1に示すように、基板10と、基板10上に設けられており温度変化により抵抗値が変化する抵抗変化素子70と、抵抗変化素子70に接続された第1の電極50および第2の電極60と、を含み、抵抗変化素子70と第1の電極50との間の接合と、抵抗変化素子70と第2の電極60との間の接合の少なくとも一つが、電流が流れ始めるための閾値電圧を有している。
なお、基板10と、抵抗変化素子70との間には断熱膜20が設けられていることが好ましい。また、抵抗変化素子70の下には、光反射膜30が設けられている。詳しくは、光反射膜30は、断熱膜20と抵抗変化素子70との間に、光透過膜40と共に設けられている。光反射膜30と光透過膜40は、電磁波検出装置300の上部から当てられた赤外線をはじめとする電磁波を、効率良く抵抗変化素子70内に取り込むために設けられている。
また、抵抗変化素子70は、カーボンナノチューブを主成分としており、第1の電極と第2の電極の少なくとも一方は、TiおよびAlの内いずれかを主成分としていることが好ましい。なお、第1の電極50は、1000Åの厚さの金で、第2の電極60は、1000Åの厚さのチタンで、抵抗変化素子70は、およびカーボンナノチューブ薄膜によって形成されている場合、さらに好ましい。このカーボンナノチューブ薄膜は、90%以上の半導体性単層カーボンナノチューブであることがよい。
また、第1の電極50を金で、第2の電極60をチタンで、抵抗変化素子70をカーボンナノチューブ薄膜で形成している場合、第1の電極50と抵抗変化素子70との間の接合は、オーミック接合となるため、第2の電極60と抵抗変化素子70との間の接合は、電流が流れ始めるための閾値電圧を有する。
ここで、オーミック接合とは、抵抗性の接触のことであり、電流の方向と、電圧の大きさによらず、抵抗値が一定の場合を指している。詳しくは、金属と半導体が接続しているMS接合であり、金属のフェルミ準位が半導体のフェルミ準位より高い場合、金属の電子が半導体に移ることによって、接合箇所付近に自由電子が発生する。これに起因して、金属および半導体の接合箇所付近に抵抗が発生する。つまり、金属と半導体の接合箇所付近においてオームの法則が成り立つような接合である。
さらに、本実施形態において基板10は、ポリイミドなどの樹脂で出来ており、断熱層20は20μm以下のポリマーで形成されている。光反射膜30は、1000Å以上の厚さを有するアルミで構成されており、光透過層40は、厚さ1-2μmのポリマーで形成されている。
図2は、本実施形態に係る電磁波検出装置の配線接続を説明するための平面図、図3は回路図である。なお、図1は、図2におけるA-A'断面を表した図である。
図2に示すように、第1の電極50は金属で形成されたコラム配線80に、第2の電極60は金属で形成されたロウ配線90に、それぞれ接続されている。具体的には、複数の電磁波検出装置300を、マトリックス状に配置している。配置された電磁波検出装置300を上方から見て、縦方向にロウ配線90を、横方向にコラム配線80を配置している。このとき、コラム配線80とロウ配線90は、配されている複数の電磁波検査装置300の間を沿うように設けられている。また、コラム配線80およびロウ配線90は、それぞれが重ならないように、絶縁膜100を介して接続されている。これによって、コラム配線80とロウ配線90は、互いに絶縁状態となる。
図2に示すように、第1の電極50は金属で形成されたコラム配線80に、第2の電極60は金属で形成されたロウ配線90に、それぞれ接続されている。具体的には、複数の電磁波検出装置300を、マトリックス状に配置している。配置された電磁波検出装置300を上方から見て、縦方向にロウ配線90を、横方向にコラム配線80を配置している。このとき、コラム配線80とロウ配線90は、配されている複数の電磁波検査装置300の間を沿うように設けられている。また、コラム配線80およびロウ配線90は、それぞれが重ならないように、絶縁膜100を介して接続されている。これによって、コラム配線80とロウ配線90は、互いに絶縁状態となる。
また、図3に示すように、ロウ配線90とコラム配線80の延長線上には、垂直読出し回路220と水平読出し回路210が設けられている。このとき、コラム配線80とロウ配線90は、同じ金属で形成されていることが好ましい。
この電磁波検出装置300に設けられた各抵抗変化素子70の抵抗値は、垂直読出し回路220と水平読出し回路210によって個別に読み取られる。
以下、本実施形態に係る電磁波検出装置300について詳細に説明する。
例えば、図3に示す(X,Y)=(1,1)の電磁波検出装置300の抵抗値を検出する場合、読出し回路によって、端子X1およびY1を選択し、その間に電圧をかける。この時流れる電流を測定することによって、抵抗値を読みだしている。ただし、抵抗体に電流を流すためにコラム配線80とロウ配線90にかけられる電圧は、一方が正であり、もう一方が負でなくてはならない。これはコラム配線80とロウ配線90にかけられた電圧が互いに正、または負であった場合、入力された電流を出力することはできないからである。さらに、コラム配線80とロウ配線90にかけられた電圧の少なくとも一方が、閾値電圧を超えない限り、抵抗体に電流が流れることはない。これは、図4を用いて後述するように、選択された電磁波検出装置300以外の抵抗体を経由する電流の発生を抑制するためである。
具体的には、抵抗体に電流が流れるための閾値電圧が無い場合、端子Y1から端子X1に流れる電流は、選択された電磁波検出装置300を経由する経路Aのみによるものだけではなく、選択された抵抗以外の抵抗体を経由する(経路B)。この経路Bを通る電流は、選択した電磁波検出装置300における抵抗値の変化の読み出し精度を低下させる。しかしながら、本実施形態に係る電磁波検出装置300は、第1の電極50と第2の電極60の少なくとも一方が、電流が流れ始めるための閾値電圧を有している。つまり、以下に説明するように、コラム配線80とロウ配線90に印加する電圧を適切な値に設定することにより、経路Bを通る電流を発生させることなく、選択した電磁波検出装置300にのみ電流を流すことができる。
図4は、本実施形態に係る電磁波検出装置における抵抗体の電流-電圧特性を示す図である。なお、図4は、図1に示す電磁波検出装置300を例として、第1の電極50を基準として、第2の電極60に電圧を印加した際の電流-電圧特性の測定値である。また、図4に示す結果は、読出し回路によって、端子X1およびY1を選択し、その間に電圧をかけた場合の結果に対応している。このとき、第1の電極50と第2の電極60は、異なる金属で形成されており、具体的には、第1の電極50としてAuを、第2の電極60としてTiを材料として用いている。
図4に示すように、電磁波検出装置300には、正方向に約0.5Vの閾値電圧(Vthp)、負方向に約1Vの閾値電圧(Vthm)が存在している。このとき、Y1端子を基準にして、X1端子に電圧を印加して読出しを行う。すると、読み出し電圧V0は、0.5V<V0<2Vとなる。なぜなら、経路Aを通る電流は、閾値電圧Vthp以上の電圧を印加しない限り、電流は流れないからである。一方、経路Bを通る電流は、順方向に2個の抵抗と逆方向に1個の抵抗を経由しなくてはならない。したがって、2Vthp+Vthm以上の電圧をかけない限り、経路Bに電流は流れない。
このため、読出し回路によって、端子X1およびY1を選択し、その間に電圧をかける場合、Vthp<V0<2Vthp+Vthmを満たすように設定することが好ましい。これによって、経路Bを通る電流を抑制することができ、検出感度の低下を防ぐことができる。
さらに、第1の電極50と第2の電極60を、同じ金属で形成した場合であっても、閾値電圧を有する接合を形成することができる。この場合、正方向の閾値電圧(Vthp)と負方向の閾値電圧(Vthm)は同じ値となるため、図4に示すような電流-電圧特性は0を基準に対称な形状をとる。つまり、Vthp=Vth=Vthmの関係が成り立つことになる。
図5は、本実施形態に係る電磁波検出装置における抵抗体の電流-電圧特性の温度依存性を説明するための図である。
図5に示すように、温度上昇に伴って閾値電圧が低下している。つまり、電磁波検出装置300に存在している接合には、閾値電圧の温度依存性がある。このため、図6および図7を用いて説明するように、温度制御をすることによって、電磁波検出装置300の感度をさらに向上させることができる。この温度依存性のため、電磁波を照射した際、抵抗体の温度上昇によって、見かけの抵抗が変化する。
図5に示すように、温度上昇に伴って閾値電圧が低下している。つまり、電磁波検出装置300に存在している接合には、閾値電圧の温度依存性がある。このため、図6および図7を用いて説明するように、温度制御をすることによって、電磁波検出装置300の感度をさらに向上させることができる。この温度依存性のため、電磁波を照射した際、抵抗体の温度上昇によって、見かけの抵抗が変化する。
図6は、本実施形態に係る電磁波検出装置における抵抗体の電流-電圧特性の温度依存性に起因する見かけの抵抗変化量を説明するための図である。
図6に示すように、抵抗RBを有する抵抗体の温度がT1からT2に上昇した際、閾値電圧はΔVthだけ変化する。これは、抵抗変化素子70が、温度依存性を有しているからであり、具体的には、温度上昇に伴い閾値電圧は低下する。
図6に示すように、抵抗RBを有する抵抗体の温度がT1からT2に上昇した際、閾値電圧はΔVthだけ変化する。これは、抵抗変化素子70が、温度依存性を有しているからであり、具体的には、温度上昇に伴い閾値電圧は低下する。
図6に示すように、閾値電圧がΔVth下がった場合、温度変化による電流変化量ΔIは、ΔI=ΔVth/RBと表すことができる。つまり、見かけの抵抗変化量ΔRは、ΔR=VΔI=VΔVth/RBと算出することができる。
図7は、本実施形態に係る電磁波検出装置における抵抗体の電流-電圧特性の温度依存性に起因する見かけの抵抗変化量を説明するための図である。
図7に示すように、抵抗値の変化量が無くても、見かけの抵抗変化を期待することができる。これは、抵抗変化素子70が温度変化によって抵抗値が変わるものであるからである。
図7に示すように、抵抗値の変化量が無くても、見かけの抵抗変化を期待することができる。これは、抵抗変化素子70が温度変化によって抵抗値が変わるものであるからである。
具体的には、電圧Vを印加して抵抗を測定する際、閾値電圧の変化量と抵抗体の抵抗値変化量が測定した抵抗値に加わることで、見かけの電流変化量ΔIおよび見かけの抵抗変化量ΔRを得ることができる。ただし、これは、閾値電圧の温度変化係数と抵抗変化素子70の温度変化係数の正負が同じであった場合に限られる。つまり、図6のように温度がT1からT2に変化することで、閾値電圧が-Vth変化する場合、抵抗変化素子70として温度変化係数が負である材料を用いると、抵抗変化分を閾値電圧の温度変化分に上乗せすることができる。これによって、さらに大きな見かけの抵抗変化量を検出することができる。
次に、本実施形態に係る電磁波検出装置の製造方法を説明する。
図8は、本実施形態に係る電磁波検出装置の製造方法を示しており、(a)は、基板の形成、(b)は、第1の電極、(c)は、第2の電極、(d)は、抵抗変化素子を形成する工程を説明するための図である。
図8(a)に示すように、まず、基板10の上に断熱層20を形成し、その上に光反射膜30を形成する。
図8(a)に示すように、まず、基板10の上に断熱層20を形成し、その上に光反射膜30を形成する。
次に、図8(b)に示すように、光透過膜40を形成し、その上に第1の電極50とコラム配線80を形成する。このとき、光透過膜40としては、赤外線を透過しやすいパリレン等を使用することが好ましい。第1の電極50とコラム配線80を同時に形成する方法として、金属をメタルマスクによって、蒸着形成する手法や、印刷法によって形成する手法がある。
次に、コラム配線80の一部におけるロウ配線90と交差する箇所を絶縁するために、絶縁膜100を形成する。絶縁膜100の形成方法としては、印刷法を用いて、ポリイミドを塗布する方法がある。
次に図8(c)に示すように、第2の電極60とロウ配線を形成する。このときの形成方法の一つとして、メタルマスクを使用して、蒸着形成する手法がある。
次に、図8(d)に示すように、第1の電極50と第2の電極60とを接続する抵抗変化素子70を形成する。これにより本実施形態に係る電磁波検出装置300を製造することができる。
次に、本実施形態に係る効果について説明する。
抵抗変化素子70と第1の電極50との間の接合と、抵抗変化素子70と第2の電極60との間の接合の少なくとも一つが、電流が流れ始めるための閾値電圧を有することによって、電磁波検出装置300内で発生する回り込み電流を抑制することができる。これによって、新規なデバイス構造を有した高感度の電磁波検出装置300を提供することができる。
(第2の実施形態)
図9は、本実施形態に係る電磁波検出装置の断面図、図10は、平面図である。
図9および図10に示すように、本実施形態に係る電磁波検出装置300は、第1の実施形態と、抵抗変化素子70に接続された導電体110をさらに含んでいる点で異なっている。なお、第1の電極50は抵抗変化素子70に、第2の電極60は導電体110と接続している。このように、抵抗体の構造を変化させることによって、第1の実施形態と同様の効果を安定して得られるようになっている。
図9は、本実施形態に係る電磁波検出装置の断面図、図10は、平面図である。
図9および図10に示すように、本実施形態に係る電磁波検出装置300は、第1の実施形態と、抵抗変化素子70に接続された導電体110をさらに含んでいる点で異なっている。なお、第1の電極50は抵抗変化素子70に、第2の電極60は導電体110と接続している。このように、抵抗体の構造を変化させることによって、第1の実施形態と同様の効果を安定して得られるようになっている。
以下に、本実施形態に係る電磁波検出装置について詳細に説明する。
抵抗変化素子70は、抵抗変化が大きい材料によって形成し、導電体110は、閾値を有しやすい材料で形成する。例えば、抵抗変化素子70としては、マルチウオール型カーボンナノチューブによる薄膜を、導電体110としては、90%以上の半導体性単層カーボンナノチューブを含んでいるカーボンナノチューブを使用することが挙げられる。これによって、抵抗変化分と閾値電圧の変化分を合わせた、見かけ上大きな抵抗変化を得ることができる。
ここで、導電体110と第2の電極60の、上記に挙げた組み合わせ以外には、N型シリコン半導体で形成している導電体110に対し、アルミニウム、金、タングステン、および白金のいずれかの金属電極を用いる組み合わせ、あるいは、P型シリコン半導体で形成した導電体110に対し、インジウム、または亜鉛で形成している金属電極を用いる組み合わせが挙げられる。
(第3の実施形態)
図11は、本実施形態に係る電磁波検出装置の断面図である。
図11に示すように、本実施形態に係る電磁波検出装置300は、第1および第2の実施形態と、抵抗変化素子70と第1の電極50との間の接合と、抵抗変化素子70と第2の電極60との間の少なくとも一方がトンネル絶縁膜120を介して形成されている点で異なっている。このような構造を取ることによって、製造時に発生する閾値電圧のばらつきを抑制することができる。これによって、第1および第2の実施形態と同様の効果を得ることができる。
図11は、本実施形態に係る電磁波検出装置の断面図である。
図11に示すように、本実施形態に係る電磁波検出装置300は、第1および第2の実施形態と、抵抗変化素子70と第1の電極50との間の接合と、抵抗変化素子70と第2の電極60との間の少なくとも一方がトンネル絶縁膜120を介して形成されている点で異なっている。このような構造を取ることによって、製造時に発生する閾値電圧のばらつきを抑制することができる。これによって、第1および第2の実施形態と同様の効果を得ることができる。
なお、第2の電極60をチタンで形成した場合、通常100Å以下の厚さを有するトンネル絶縁膜120は、抵抗体を形成する前に、熱処理や薬品によってチタン表面を酸化する。これによって、抵抗体の表面を酸化チタンとすることによって、形成している。また、第2の電極60をアルミニウムで形成する場合、事前に処理をしなくても、アルミニウム表面には通常薄いアルミナが形成している。このため、トンネル絶縁膜120として使用することができる。
(第4の実施形態)
図12は、本実施形態に係る電磁波検出装置の断面図である。
図12に示すように、本実施形態に係る電磁波検出装置300は、第1、第2、および第3の実施形態と、抵抗変化素子70の上に、光吸収膜140を有している点で異なっている。なお、光吸収膜140は、絶縁膜130を介して抵抗変化素子70上に形成されていることが好ましい。これによって、抵抗変化素子70に対する電磁波の吸収効率を向上させることができる。これによって、本実施形態においても、第1、第2、および第3の実施形態と同様の効果を得ることができる。
図12は、本実施形態に係る電磁波検出装置の断面図である。
図12に示すように、本実施形態に係る電磁波検出装置300は、第1、第2、および第3の実施形態と、抵抗変化素子70の上に、光吸収膜140を有している点で異なっている。なお、光吸収膜140は、絶縁膜130を介して抵抗変化素子70上に形成されていることが好ましい。これによって、抵抗変化素子70に対する電磁波の吸収効率を向上させることができる。これによって、本実施形態においても、第1、第2、および第3の実施形態と同様の効果を得ることができる。
以上、図面を参照して本発明の実施形態について述べたが、これらは本発明の例示であり、上記以外の様々な構成を採用することもできる。
この出願は、2011年6月24日に出願された日本出願特願2011-140616号を基礎とする優先権を主張し、その開示の全てをここに取り込む。
Claims (10)
- 基板と、
前記基板上に設けられており温度変化により抵抗値が変化する抵抗変化素子と、
前記抵抗変化素子に接続された第1の電極および第2の電極と、
を含み、
前記抵抗変化素子と前記第1の電極との間の接合と、前記抵抗変化素子と前記第2の電極との間の接合の少なくとも一つが、電流が流れ始めるための閾値電圧を有している電磁波検出装置。 - 前記基板と、前記抵抗変化素子との間には断熱膜が設けられている請求項1に記載の電磁波検出装置。
- 前記抵抗変化素子に接続された導電体をさらに含み、前記第1の電極は前記抵抗変化素子に、前記第2の電極は前記導電体に接続されている請求項1または2に記載の電磁波検出装置。
- 前記抵抗変化素子と前記第1の電極との間の接合と、前記抵抗変化素子と前記第2の電極との間の少なくとも一方がトンネル絶縁膜を介して形成されている請求項1または2に記載の電磁波検出装置。
- 前記抵抗変化素子の上部に光吸収膜を有している請求項1または2に記載の電磁波検出装置。
- 前記抵抗変化素子は、カーボンナノチューブを主成分としおり、前記第1の電極と前記第2の電極の少なくとも一方は、TiおよびAlの内いずれかを主成分としている請求項1乃至5のいずれか一項に記載の電磁波検出装置。
- 前記トンネル絶縁膜は、アルミナ、および酸化チタンのいずれかを主成分としている請求項4または6に記載の電磁波検出装置。
- 前記抵抗変化素子の抵抗値の温度変化係数と前記閾値電圧の温度変化係数の正負が同じである請求項1乃至7のいずれか一項に記載の電磁波検出装置。
- 前記第1の電極に接続されたコラム配線と、前記第2の電極に接続されたロウ配線と、をさらに含む請求項1乃至8のいずれか一項に記載の電磁波検出装置。
- 基板の上に、第1の電極および第2の電極を形成するとともに、前記第1の電極と前記第2の電極とを接続する温度変化により抵抗値が変化する抵抗変化素子を形成する工程と、
を含み、
前記抵抗変化素子と前記第1の電極との間の接合と、前記抵抗変化素子と前記第2の電極との間の接合の少なくとも一つが、電流が流れ始めるための閾値電圧を有している電磁波検出装置の製造方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011-140616 | 2011-06-24 | ||
JP2011140616 | 2011-06-24 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
WO2012176362A1 true WO2012176362A1 (ja) | 2012-12-27 |
Family
ID=47422227
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
PCT/JP2012/002374 WO2012176362A1 (ja) | 2011-06-24 | 2012-04-04 | 電磁波検出装置および電磁波検出装置の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
WO (1) | WO2012176362A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016205913A (ja) * | 2015-04-20 | 2016-12-08 | セイコーエプソン株式会社 | 赤外センサー、赤外センサーの製造方法および電子機器 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08278193A (ja) * | 1995-04-07 | 1996-10-22 | Mitsubishi Electric Corp | 赤外線検出素子とその製造方法 |
JP2002502128A (ja) * | 1998-02-02 | 2002-01-22 | ユニアックス コーポレイション | X−yアドレス指定可能な電気的マイクロスイッチアレイとこれを使用したセンサマトリックス |
JP2004317152A (ja) * | 2003-04-11 | 2004-11-11 | Mitsubishi Electric Corp | 熱型赤外線検出器及び赤外線フォーカルプレーンアレイ |
JP2011044449A (ja) * | 2009-08-19 | 2011-03-03 | Nec Corp | ボロメータ材料の製造方法 |
-
2012
- 2012-04-04 WO PCT/JP2012/002374 patent/WO2012176362A1/ja active Application Filing
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08278193A (ja) * | 1995-04-07 | 1996-10-22 | Mitsubishi Electric Corp | 赤外線検出素子とその製造方法 |
JP2002502128A (ja) * | 1998-02-02 | 2002-01-22 | ユニアックス コーポレイション | X−yアドレス指定可能な電気的マイクロスイッチアレイとこれを使用したセンサマトリックス |
JP2004317152A (ja) * | 2003-04-11 | 2004-11-11 | Mitsubishi Electric Corp | 熱型赤外線検出器及び赤外線フォーカルプレーンアレイ |
JP2011044449A (ja) * | 2009-08-19 | 2011-03-03 | Nec Corp | ボロメータ材料の製造方法 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016205913A (ja) * | 2015-04-20 | 2016-12-08 | セイコーエプソン株式会社 | 赤外センサー、赤外センサーの製造方法および電子機器 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8519449B2 (en) | Thin-film transistor based piezoelectric strain sensor and method | |
JP2009175124A (ja) | プラズモン共鳴検出器 | |
US7728301B2 (en) | X-ray detector | |
US20200350442A1 (en) | Resonant tunneling devices including two-dimensional semiconductor materials and methods of detecting physical properties using the same | |
US20200295217A1 (en) | Photodetector and lidar device | |
US10508958B2 (en) | Semiconductor pressure sensor with piezo-resistive portions with conductive shields | |
JP4226616B2 (ja) | 熱式流量計測装置 | |
WO2012176362A1 (ja) | 電磁波検出装置および電磁波検出装置の製造方法 | |
JP5009867B2 (ja) | ガスセンサ | |
JP2010258246A (ja) | グラフェンと金属電極との電気的接合デバイス、それを用いた電子デバイス,電子集積回路及び光/電子集積回路 | |
JP2011185797A (ja) | 薄膜抵抗測定装置及び薄膜抵抗測定方法 | |
US9423375B2 (en) | Integrated circuit with nanowire sensors comprising a shielding layer, sensing apparatus, measuring method and manufacturing method | |
JP2016121974A (ja) | 圧力センサ | |
WO2020050110A1 (ja) | 表面応力センサーの受容体層クリーニング方法 | |
TW201539813A (zh) | 感測元件 | |
JP2011501149A (ja) | CdTe/CdZnTe放射線イメージング検出器及び高/バイアス電圧手段 | |
KR102014313B1 (ko) | 양방향성 트랜지스터와 이를 이용한 고감도 전자센서 | |
US20240258338A1 (en) | Display device | |
ITVA20060001A1 (it) | Metodo per generare un segnale rappresentativo della corrente erogata ad un carico da un dispositvo di potenza e relativo dispositivo di potenza | |
JP7300185B2 (ja) | 化学センサ | |
KR102609012B1 (ko) | 적외선 감지 소자 | |
US20240295514A1 (en) | Sensor and sensor system | |
Berdinsky et al. | Electronic conduction properties of Au/C60/p-Si and C60/Au/p-Si sandwich structures: I–V and transducer characteristics | |
JP2018189581A (ja) | 圧力センサ装置 | |
US10475698B2 (en) | Ambipolar transistor and electronic sensor of high sensitivity using the same |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
121 | Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application |
Ref document number: 12802684 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |
|
NENP | Non-entry into the national phase |
Ref country code: DE |
|
122 | Ep: pct application non-entry in european phase |
Ref document number: 12802684 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |
|
NENP | Non-entry into the national phase |
Ref country code: JP |