WO2012147528A1 - 放射線撮影装置及びその制御方法 - Google Patents

放射線撮影装置及びその制御方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2012147528A1
WO2012147528A1 PCT/JP2012/060010 JP2012060010W WO2012147528A1 WO 2012147528 A1 WO2012147528 A1 WO 2012147528A1 JP 2012060010 W JP2012060010 W JP 2012060010W WO 2012147528 A1 WO2012147528 A1 WO 2012147528A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
grating
image
radiation
subject
ray
Prior art date
Application number
PCT/JP2012/060010
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
温之 橋本
裕康 石井
村越 大
Original Assignee
富士フイルム株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 富士フイルム株式会社 filed Critical 富士フイルム株式会社
Publication of WO2012147528A1 publication Critical patent/WO2012147528A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/48Diagnostic techniques
    • A61B6/484Diagnostic techniques involving phase contrast X-ray imaging
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/42Arrangements for detecting radiation specially adapted for radiation diagnosis
    • A61B6/4291Arrangements for detecting radiation specially adapted for radiation diagnosis the detector being combined with a grid or grating
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/50Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment specially adapted for specific body parts; specially adapted for specific clinical applications
    • A61B6/502Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment specially adapted for specific body parts; specially adapted for specific clinical applications for diagnosis of breast, i.e. mammography
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/54Control of apparatus or devices for radiation diagnosis
    • A61B6/542Control of apparatus or devices for radiation diagnosis involving control of exposure
    • A61B6/544Control of apparatus or devices for radiation diagnosis involving control of exposure dependent on patient size

Definitions

  • the present invention relates to a radiation imaging apparatus that captures an image based on a phase change of radiation and a control method thereof.
  • Radiation such as X-rays
  • X-rays has a characteristic of decaying depending on the weight (atomic number) of the elements constituting the substance and the density and thickness of the substance. Focusing on this characteristic, X-rays are used as a probe for seeing through the inside of a subject in fields such as medical diagnosis and nondestructive inspection.
  • a general X-ray imaging apparatus includes an X-ray source that emits X-rays and an X-ray image detector that detects X-rays. Take a picture of the line.
  • X-rays emitted from the X-ray source toward the X-ray image detector are absorbed and attenuated when passing through the subject, and then enter the X-ray image detector.
  • an image based on the X-ray intensity change due to the X-ray absorption ability of the subject is detected by the X-ray image detector.
  • the X-ray absorption ability is lower with an element having a smaller atomic number, there is a problem that when imaging a soft tissue of a living body or soft material, the intensity change of the X-ray is small and sufficient contrast cannot be obtained in an image.
  • most of the components of the cartilage part constituting the joint of the human body and the joint fluid in the vicinity thereof are water, and the difference in X-ray absorption capacity between the two is small, so that contrast does not easily appear in the X-ray image.
  • X-ray phase imaging is a method of imaging the phase change of X-rays, focusing on the fact that the phase change of X-rays incident on the subject is larger than the intensity change. Can also obtain a high-contrast image.
  • first and second gratings are arranged in parallel at a predetermined interval between an X-ray source and an X-ray image detector.
  • X-ray imaging apparatuses have been proposed (see, for example, Patent Documents 1 and 2).
  • the first grating transmits X-rays radiated from the X-ray source and generates a first periodic pattern image by the Talbot effect.
  • the second grating partially shields the first periodic pattern image to generate a second periodic pattern image.
  • the X-ray image detector detects the second periodic pattern image and generates image data. A phase contrast image is generated based on this image data.
  • the first periodic pattern image is a self-image of the first grating (an image having the same periodic pattern as the first grating), and is formed at a position separated by a predetermined distance downstream from the position of the first grating. Is done. This distance is called the Talbot distance. Therefore, in the X-ray imaging apparatus that generates the first periodic pattern image using the Talbot effect, it is necessary to set the distance between the first grating and the second grating to the Talbot distance.
  • the Talbot distance is determined not by the wavelength of X-rays immediately after being emitted from the X-ray source but by the wavelength of X-rays immediately before entering the first grating, the distance between the X-ray source and the first grating is determined.
  • the wavelength of the X-rays changes due to interaction (absorption or scattering) with the subject, and the Talbot distance changes. Accordingly, there is a problem that the image quality of the phase contrast image is deteriorated.
  • An object of the present invention is to provide a radiation imaging apparatus and a control method therefor that can prevent the image quality of a phase contrast image from being deteriorated due to a change in Talbot distance due to the interaction between radiation and a subject.
  • a radiation imaging apparatus of the present invention includes a radiation source, a first grating, a second grating, a position adjustment unit, a radiation image detector, a phase differential image generation unit, And a control unit.
  • the radiation source emits radiation toward the subject.
  • the first grating transmits the radiation transmitted through the subject and generates a first periodic pattern image by the Talbot effect.
  • the second grating is disposed opposite to the first grating, and partially shields the first periodic pattern image to generate a second periodic pattern image.
  • the position adjusting unit adjusts at least one position in order to change the distance between the first and second gratings.
  • the radiation image detector detects the second periodic pattern image by a plurality of pixels arranged two-dimensionally and generates image data.
  • the phase differential image generation unit generates a phase differential image based on the image data.
  • the control unit controls the position adjustment unit based on a parameter related to the wavelength of radiation after passing through the subject, and determines the distance between the first grating and the second grating after passing through the subject. Set to the Talbot distance corresponding to the wavelength of the radiation.
  • the parameters are a first parameter that represents radiation characteristics and a second parameter that represents the type of the subject.
  • the control unit obtains the Talbot distance based on the first and second parameters, and the position adjustment unit It is preferable to control.
  • the first parameter is preferably a set value of the tube voltage of the radiation source.
  • the control unit preferably includes a first energy spectrum determining unit, a subject transmittance determining unit, a second energy spectrum determining unit, and a Talbot distance calculating unit.
  • the first energy spectrum determination unit determines a first energy spectrum of the radiation before entering the subject based on the first parameter.
  • the subject transmittance determining unit determines the transmittance of the subject of radiation based on the second parameter.
  • the second energy spectrum determination unit determines the second energy spectrum by multiplying the first energy spectrum by the transmittance.
  • the Talbot distance calculation unit obtains a center wavelength corresponding to the center energy of the second energy spectrum, and calculates the Talbot distance from this center wavelength.
  • the subject transmittance determining unit preferably determines the transmittance based on the linear attenuation coefficient corresponding to the subject and the thickness of the subject.
  • the radiation emitted from the radiation source has a cone beam shape
  • the position adjustment unit includes a first position adjustment unit that adjusts the position of the first grating, and a second position adjustment that adjusts the position of the second grating.
  • the control unit controls the first and second position adjustment units to thereby set the distance between the radiation source and the first grating and the distance between the first grating and the second grating, respectively. Set.
  • phase contrast image generation unit that generates a phase contrast image by integrating the phase differential image.
  • the radiographic image detector further includes a scanning mechanism that changes the position of the second grating with respect to the first grating and sequentially sets the position to a plurality of scanning positions.
  • the data is generated, and the phase differential image generation unit preferably generates a phase differential image based on a plurality of image data generated by the radiation image detector.
  • the phase differential image generation unit sets a predetermined number of pixels arranged in a predetermined direction as one group, and shifts the group by a predetermined pixel in the predetermined direction while the intensity modulation signal configured by a plurality of pixel values included in each group.
  • the phase differential image may be generated by calculating the phase shift amount.
  • the phase differential image generation unit may generate a phase differential image by performing Fourier transform, spectrum separation corresponding to the carrier frequency, and inverse Fourier transform on the image data.
  • the position adjustment unit is controlled based on a parameter related to the wavelength of radiation after passing through the subject, and the distance between the first grating and the second grating is determined.
  • the Talbot distance corresponding to the wavelength of the radiation after passing through the subject is set.
  • a radiation imaging apparatus includes: a radiation source that emits radiation toward a subject; a first grating that transmits radiation transmitted through the subject and generates a first periodic pattern image by a Talbot effect; and a first grating To change the distance between the first and second gratings, and a second grating that is disposed opposite to the second grating to partially shield the first periodic pattern image and generate the second periodic pattern image, A position adjusting unit that adjusts at least one position; a radiation image detector that detects a second periodic pattern image by a plurality of two-dimensionally arranged pixels to generate image data; and a phase differential image based on the image data And a phase differential image generation unit for generating.
  • the position adjustment unit is controlled based on the parameter related to the wavelength of the radiation after passing through the subject arranged between the radiation source and the first grating, and the first grating and the first grating are controlled. Since the distance between the two gratings is set to the Talbot distance generated by the radiation that has passed through the subject, it is possible to prevent image quality deterioration of the phase contrast image.
  • an X-ray imaging apparatus 10 includes an X-ray source 11, an imaging unit 12, a memory 13, an image processing unit 14, an image recording unit 15, an imaging control unit 16, a console 17, and a system control unit 18.
  • the X-ray source 11 has a rotating anode type X-ray tube (not shown) and a collimator (not shown) for limiting the X-ray irradiation field, and faces the subject H. X-rays are emitted.
  • the imaging unit 12 includes an X-ray image detector 20, a first grating 21, a second grating 22, a scanning mechanism 23, a first position adjustment unit 24, and a second position adjustment unit 25.
  • the first and second gratings 21 and 22 are absorption gratings, and are disposed opposite to the X-ray source 11 in the Z direction, which is the X-ray irradiation direction. A space is provided between the X-ray source 11 and the first grating 21 so that the subject H can be arranged.
  • the X-ray image detector 20 is, for example, a flat panel detector using a semiconductor circuit, and is disposed close to the back of the second grating 22.
  • the detection surface 20a of the X-ray image detector 20 exists on the XY plane orthogonal to the Z direction.
  • the first lattice 21 has a lattice plane on the XY plane, and a plurality of X-ray absorption portions 21a and X-ray transmission portions 21b extending in the Y direction (lattice direction) are formed on the lattice plane. .
  • the X-ray absorption parts 21a and the X-ray transmission parts 21b are alternately arranged along the X direction to form a striped pattern.
  • the second grating 22 includes a plurality of X-ray absorption parts 22 a and X-ray transmission parts 22 b that extend in the Y direction and are alternately arranged along the X direction.
  • the X-ray absorbing portions 21a and 22a are formed of a metal having X-ray absorption properties such as gold (Au) and platinum (Pt).
  • the X-ray transmissive portions 21b and 22b are formed of an X-ray transmissive material such as silicon (Si) or resin, or a gap.
  • the first grating 21 transmits X-rays radiated from the X-ray source 11 and generates a first periodic pattern image (hereinafter referred to as a G1 image) at a position separated by a Talbot distance due to the Talbot effect.
  • the second grating 22 partially transmits the G1 image generated by the first grating 21 to generate a second periodic pattern image (hereinafter referred to as G2 image).
  • the G1 image is a self-image of the first grating 21 and substantially coincides with the grating pattern of the second grating 22.
  • the X-ray image detector 20 detects the G2 image, generates image data, and stores it in the memory 13.
  • the image processing unit 14 includes a phase differential image generation unit 14a and a phase contrast image generation unit 14b.
  • the phase differential image generation unit 14 a generates a phase differential image based on the image data stored in the memory 13.
  • the phase contrast image generation unit 14b generates a phase contrast image based on the phase differential image.
  • the image recording unit 15 records a phase differential image and a phase contrast image.
  • the imaging control unit 16 controls the X-ray source 11 and the imaging unit 12.
  • the scanning mechanism 23 intermittently moves the second grating 22 in the X direction, and changes the position (scanning position) of the second grating 22 with respect to the first grating 21 in a stepwise manner.
  • the drive unit of the scanning mechanism 23 is configured by a piezoelectric actuator or an electrostatic actuator, and is driven based on the control of the imaging control unit 16 at the time of stripe scanning described later.
  • the memory 13 temporarily stores image data captured by the X-ray image detector 20 at each scanning position of the second grating 22 with respect to the first grating 21.
  • the first position adjusting unit 24 adjusts the position of the first grating 21 in the Z direction.
  • the second position adjustment unit 25 adjusts the position of the second grating 22 in the Z direction.
  • the console 17 displays an operation unit 17a for performing operations such as setting of imaging conditions (tube voltage, type of subject H, etc.) and an instruction for executing imaging, and display of imaging information, a phase differential image, a phase contrast image, and the like.
  • a monitor 17b is provided.
  • the system control unit 18 comprehensively controls each unit in accordance with a signal input from the operation unit 17a.
  • the X-ray image detector 20 includes a plurality of pixels 30 arranged two-dimensionally, a gate scanning line 33, a scanning circuit 34, a signal line 35, and a readout circuit 36.
  • the pixel 30 includes a pixel electrode 31 for collecting charges generated in a semiconductor film such as amorphous selenium (a-Se) by incident X-rays, and a TFT (for reading the charges collected by the pixel electrode 31). Thin Film Transistor) 32.
  • the gate scanning line 33 is provided for each row of the pixels 30.
  • the scanning circuit 34 applies a scanning signal for turning on / off the TFT 32 to each gate scanning line 33.
  • the signal line 35 is provided for each column of the pixels 30.
  • the readout circuit 36 reads out the electric charges from the pixels 30 through the signal lines 35, converts them into image data, and outputs them.
  • the detailed layer configuration of each pixel 30 is the same as the layer configuration described in Japanese Patent Laid-Open No. 2002-26300.
  • the readout circuit 36 includes an integration amplifier, an A / D converter, a correction circuit (none of which is shown), and the like.
  • the integrating amplifier integrates the charges output from each pixel 30 through the signal line 35 to generate an image signal.
  • the A / D converter converts the image signal generated by the integrating amplifier into digital image data.
  • the correction circuit performs dark current correction, gain correction, linearity correction, and the like on the image data, and inputs the corrected image data to the memory 13.
  • the X-ray image detector 20 is not limited to a direct conversion type that directly converts incident X-rays into electric charges, but converts incident X-rays into visible light with a scintillator such as cesium iodide (CsI) or gadolinium oxysulfide (GOS). Alternatively, an indirect conversion type in which visible light is converted into electric charge by a photodiode may be used.
  • the X-ray image detector 20 is not limited to a radiographic image detector based on a TFT panel, and a radiographic image detector based on a solid-state imaging device such as a CCD sensor or a CMOS sensor can also be used. .
  • the X-rays emitted from the X-ray source 11 are cone beams having the X-ray focal point 11a as a light emission point.
  • G1 image by the first grating 21, resulting from the first grating 21 in a position apart Talbot distance Z m downstream.
  • the G1 image is enlarged in proportion to the distance from the X-ray focal point 11a.
  • the distance between the X-ray focal point 11 a and the first grating 21 is set to L 1
  • the distance between the first grating 21 and the second grating 22 is the distance between the L 2
  • the grating pitch p 2 of the second grating 22 it is necessary to satisfy the following expression (2) approximately.
  • the distance L 1 is set based on the above formula (2).
  • the distances L 1 and L 2 are set by the first and second position adjusting units 24 and 25 described above.
  • the X-ray irradiated from the X-ray source 11 undergoes a phase shift by the subject H when passing through the subject H, so that the wavefront of the X-ray incident on the first grating 21 is distorted and the G1 image is deformed. .
  • Moire fringes are generated in the G2 image, but the moire fringes are modulated by the interaction between the X-rays and the subject H. This modulation amount is proportional to the refraction angle of X-rays at the subject H. Therefore, the phase information of the subject H can be acquired by detecting the G2 image with the X-ray image detector 20 and analyzing the image data generated by the X-ray image detector 20.
  • the phase information of the subject H is acquired using a fringe scanning method.
  • the fringe scanning method one of the first and second gratings 21 and 22 is intermittently moved in the X direction with respect to the other, and the G2 image is detected at each scanning position while changing the scanning position.
  • the first grating 21 is fixed, and the second grating 22 is moved in the X direction by the scanning mechanism 23.
  • Moire fringes occur in the G2 image. This moire fringe moves with the movement of the second grating 22 and coincides with the original moire fringe when the moving distance in the X direction reaches the grating period (grating pitch p 2 ) of the second grating 22.
  • FIG. 4 schematically shows how the value (p 2 / M) obtained by dividing the arrangement pitch p 2 into M (an integer of 2 or more) is used as the scanning pitch, and the second grating 22 is moved for each scanning pitch. Show.
  • the X-ray component (non-refractive component) that is not refracted by the subject H out of the X-rays emitted from the X-ray source 11 mainly passes through the second grating 22.
  • X-ray component (refractive component) increases.
  • the X-ray passing through the second grating 22 is almost only a refractive component.
  • the X-ray passing through the second grating 22 has a reduced refraction component and an increased non-refractive component.
  • the M pixel values obtained at each pixel 30 periodically change with respect to the scanning position k as shown in FIG. This is called an intensity modulation signal.
  • the broken line in the figure illustrates the intensity modulation signal obtained without the subject H being placed.
  • the solid line illustrates the intensity modulation signal in which the phase shift amount ⁇ (x, y) is generated due to the influence of the subject H in a state where the subject H is arranged.
  • x and y indicate the coordinates of the pixel 30.
  • the intensity modulation signal representing the change of the pixel value P k (x, y) with respect to the scanning position k is generally represented by the following expression (3).
  • a 0 corresponds to the intensity of the incident X-ray
  • a n is a value corresponding to the amplitude of the intensity-modulated signal.
  • N is a positive integer and “i” is an imaginary unit.
  • the grating pitch p 2 is equally divided, in the case where the scanning pitch is constant, the following equation (4) is satisfied.
  • the phase shift amount ⁇ (x, y) is expressed by the following expression (5).
  • phase shift amount ⁇ (x, y) is expressed by the following equation (6) using a trigonometric function. Since this phase shift amount ⁇ (x, y) corresponds to the differential amount of the phase shift distribution, it is hereinafter referred to as a phase differential value ⁇ (x, y).
  • the phase differential image generation unit 14a generates a phase differential image by performing calculations based on the above equation (6) using image data for M sheets acquired by fringe scanning and stored in the memory 13.
  • the phase contrast image generation unit 14b generates a phase contrast image by integrating the phase differential image generated by the phase differential image generation unit 14a along the X direction.
  • the system control unit 18 includes a CPU, a RAM, a ROM, and the like. As shown in FIG. 6, the system control unit 18 includes a first energy spectrum determination unit 40, a subject transmittance determination unit 41, a second energy spectrum determination unit 42, and a Talbot. It functions as the distance calculation unit 43.
  • the first energy spectrum determination unit 40 determines the first energy spectrum I 1 (E) based on the set value (first parameter) of the tube voltage input by the operation unit 17a. To do.
  • the first energy spectrum I 1 (E) is an energy spectrum of X-rays emitted from the X-ray source 11 and before entering the subject H.
  • the first energy spectrum I 1 (E) is determined by selecting one closest to the set value of the tube voltage from a plurality of energy spectra stored in advance in the first energy spectrum determining unit 40, or by X-rays. It is performed by calculating based on the theoretical formula of the energy spectrum.
  • FIG. 7 shows an energy spectrum of continuous X-rays among X-rays emitted from the X-ray source 11.
  • the subject transmittance determining unit 41 uses the following equation (7) based on the type (second parameter) of the subject H input by the operation unit 17a, and transmits the transmittance T D (X D ) of the subject H. E) is determined.
  • ⁇ (E) is a linear attenuation coefficient that represents the attenuation due to the interaction (absorption, scattering) of X-rays with the subject H, and depends on the energy E of the X-rays.
  • D represents the thickness of the subject H with respect to the X-ray transmission direction (Z direction).
  • the subject transmittance determination unit 41 holds a linear attenuation coefficient ⁇ (E) and a thickness D for each type of the subject H, and applies these to the above equation (7) to obtain the transmittance T D ( E).
  • the second energy spectrum determination unit 42 multiplies the first energy spectrum I 1 (E) by the transmittance T D (E), thereby obtaining the second energy spectrum I 2. (E) is determined.
  • the second energy spectrum I 2 (E central energy E c2 for) is located higher energy side than the center energy E c1 of the first energy spectrum I 1 (E).
  • h is the Planck constant
  • c is the speed of light.
  • the distances L 1 and L 2 are set by controlling 24 and 25.
  • the technician inputs the tube voltage of the X-ray source 11 and the type of the subject H from the operation unit 17a.
  • the type of the subject H for example, a body part (finger or knee), classification of an adult and a child, and the like are input.
  • the first energy spectrum determination unit 40 determines the first energy spectrum I 1 (E) corresponding to the input tube voltage.
  • the subject transmittance determination unit 41 selects the linear attenuation coefficient ⁇ (E) and the thickness D corresponding to the input type of the subject H, and the above equation (7 ) To determine the transmittance T D (E) of the subject H of X-rays.
  • the second energy spectrum determination unit 42 uses the above equation (8) to determine the second energy spectrum I 2 ( E) is determined. Then, the Talbot distance calculation unit 43 determines the center wavelength ⁇ 0 corresponding to the center energy E c2 of the second energy spectrum I 2 (E), and the Talbot distance Z 1 is determined using the above equation (1). It is done.
  • the center energy E c2 and the center wavelength ⁇ 0 are specifically obtained as shown in Table 1 below corresponding to the tube voltage and the type of the subject H.
  • Table 1 below assumes that the component of the subject H is water, the child's finger thickness is 15 mm, the adult finger thickness is 20 mm, the child's knee thickness is 60 mm, and the adult knee thickness is 100 mm.
  • the value calculated using the linear attenuation coefficient ⁇ (E) is shown.
  • the positions of the first and second gratings 21 and 22 are adjusted.
  • the system control unit 18 displays on the monitor 17b that the preparation for photographing has been completed.
  • the X-ray source is generated at each scanning position k while the second grating 22 is intermittently moved by a predetermined scanning pitch (p 2 / M) by the scanning mechanism 23. 11 and X-ray image detection by the X-ray image detector 20 are performed. As a result, M frame image data is generated and stored in the memory 13.
  • Image data of M frames stored in the memory 13 is read out by the image processing unit 14.
  • a phase differential image is generated by the phase differential image generation unit 14a
  • a phase contrast image is generated by the phase contrast image generation unit 14b.
  • the phase contrast image and the phase differential image are recorded in the image recording unit 15, then input to the console 17, and displayed on the monitor 17b.
  • the subject transmittance determining unit 41 after passing through the subject H by the first energy spectrum determining unit 40, the subject transmittance determining unit 41, the second energy spectrum determining unit 42, and the Talbot distance calculating unit 43.
  • the subject transmittance determining unit 41 while seeking central wavelength lambda 0 of the X-ray, instead of this, by preparing a look-up table (LUT) as shown in table 1 in advance, by referring to this LUT, the central wavelength lambda 0 You may ask for.
  • LUT look-up table
  • the tube wavelength of the X-ray source 11 is the first parameter
  • the type of the subject H is the second parameter
  • the X-ray central wavelength ⁇ 0 after passing through the subject H is obtained.
  • the first parameter is not limited to the tube voltage as long as it represents the characteristics of the X-rays emitted from the X-ray source 11.
  • a tube current, the type of anode target, a combination thereof, or the like may be used.
  • the positions of the first and second gratings 21 and 22 are adjusted in order to set the distances L 1 and L 2. However, the first and second gratings are adjusted. The position of any one of 21 and 22 and the X-ray source 11 may be adjusted. Further, the X-ray image detector 20 may be moved together with the second grating 22.
  • the phase shift value of the intensity modulation signal is used as the phase differential value.
  • a value obtained by multiplying or adding a constant to the phase differential value may be used as the phase differential value.
  • the phase differential image is generated.
  • an absorption image and a small angle scattered image may be generated.
  • the absorption image is generated by obtaining an average value of the intensity modulation signals exemplified in FIG.
  • the small angle scattered image is generated by obtaining the amplitude of the intensity modulation signal.
  • the first grating 21 is an absorption type grating.
  • the first grating 21 may be a phase type grating that applies phase modulation to X-rays.
  • the first grating 21 is a phase-type grating that gives a phase modulation of ⁇ / 2
  • the Talbot distance Z m is expressed by the following expression (9).
  • “m” is “0” or a positive integer.
  • the Talbot distance Z m is expressed by the following expression (10).
  • “m” is “0” or a positive integer.
  • the grating pitches p 1 and p 2 are set so as to substantially satisfy the following expression (11). .
  • the X-ray emitted from the X-ray source 11 is a cone beam.
  • an X-ray source that emits a parallel beam is used.
  • the relationship between the distance L 1 and the distance L 2 is not restricted by the above equation (2), and thus the first and second position adjusting units 24 and 25. Only one of these may be provided.
  • the Talbot distance Z m is expressed by the following expression (12).
  • “m” is a positive integer.
  • the Talbot distance Z m can be expressed by the following formula ( 13).
  • “m” is “0” or a positive integer.
  • the X-ray source 11 has a single focal point.
  • 21 immediately after the emission side of the X-ray source 11 (the X-ray source 11 and the first grating). 21) is provided with a multi slit (radiation source grating) described in WO 2006/131235, etc., to disperse the focal point. Multi-slit lattice lines are parallel to the Y direction.
  • the multi slit pitch p 0 needs to satisfy the following expression (15).
  • the distance L 0 represents the distance in the Z direction from the multi slit to the first grating 21.
  • the distance L 1 may be replaced with the distance L 0 in the first embodiment.
  • the multi-slit When the multi-slit is provided as in the present embodiment, stripe scanning is performed by moving the first grating 21 or the second grating 22 as in the first embodiment while the multi-slit is fixed. In addition, it is possible to perform fringe scanning by moving the multi-slit while the first and second gratings 21 and 22 are fixed.
  • the multi-slit may be intermittently moved in the X direction using a value (p 0 / M) obtained by dividing the multi-slit pitch p 0 by M as described above.
  • Other configurations and operations of the present embodiment are the same as those of the first embodiment.
  • the phase differential image is generated based on a plurality of image data obtained by performing imaging while relatively moving the first and second gratings 21 and 22 in parallel. It is also possible to generate a phase differential image based on single image data obtained by one imaging while the first and second gratings 21 and 22 are fixed.
  • the X-ray imaging apparatus of the present embodiment generates a phase differential image by the Fourier transform method described in WO2010 / 050484.
  • the phase differential image generation unit acquires a Fourier spectrum by performing Fourier transform on a single image data obtained by the X-ray image detector 20, and corresponds to the carrier frequency from this Fourier spectrum. The obtained spectrum is separated and further subjected to inverse Fourier transform to generate a phase differential image.
  • the scanning mechanism 23 is not necessary. Other configurations and operations are the same as those in the first embodiment.
  • the first grating 21 is moved to the second grating 22 so that the G1 image is slightly inclined around the Z axis (lattice plane direction) with respect to the second grating 22.
  • the grating 22 is disposed so as to be inclined by an angle ⁇ around the Z axis.
  • the size of the pixel 30 of the X-ray image detector 20 in the X direction is Dx (hereinafter referred to as a main pixel size Dx), and the size in the Y direction is Dy (hereinafter referred to as a subpixel size Dy).
  • the inclination angle ⁇ of the second grating 22 is set so that the moire period T is substantially an integral multiple of the sub-pixel size Dy.
  • the main pixel size Dx is substantially the same as the subpixel size Dy.
  • M pixels 30 for one moire period T arranged in the Y direction are defined as one group Gr (x, n).
  • M and n are positive integers.
  • N represents the y coordinate of the first pixel 30 in one group Gr (x, n).
  • I (x, y) indicates the pixel value of the pixel 30 at coordinates x, y.
  • Each pixel value I (x, y) is acquired from the image data stored in the memory 14.
  • the pixel values I (x, n) to I (x, n + M ⁇ 1) in one group Gr (x, n) constitute an intensity modulation signal for one cycle as shown in FIG. This is because the degree of overlap in the X direction between the G1 image and the second grating 22 varies depending on the y coordinate of the pixel 30 within one moire period T, and the intensity modulation amount changes.
  • the intensity modulation signal formed by the pixel values I (x, n) to I (x, n + M ⁇ 1) in one group Gr (x, n) is the first grating as in the first embodiment. This corresponds to an intensity modulation signal for one period acquired while intermittently moving 21 or the second grating 22 in the X direction.
  • ⁇ (x, n) indicates the phase shift amount of the intensity modulation signal (solid line) when the object H is arranged with respect to the intensity modulation signal (dashed line) when the object H is not arranged. ing.
  • the phase differential image generation unit 14a shifts the leading coordinates of the group Gr (x, n) by one pixel in the Y direction for each column of the pixels 30 arranged in the X direction, as shown in FIG.
  • the group Gr (x, n) is sequentially set until the settable final group is reached (incrementing n by 1).
  • the phase differential image generation unit 14a calculates the phase shift amount ⁇ (x, n) of each intensity modulation signal composed of a plurality of pixel values in each group Gr (x, n), thereby generating a phase differential image. Is generated. Specifically, a phase differential image is generated by a method similar to the fringe scanning method of the first embodiment. This method is known, for example, from “Applied Optics, Introduction to Optical Measurement, Toyohiko Yadagai, Maruzen Co., Ltd., pages 136 to 138”.
  • the phase differential image generation unit 14a calculates the following simultaneous equations (17) to (19) and applies the calculation result to the following equation (20) to calculate the phase shift amount ⁇ (x, n).
  • the phase contrast image generation unit 14b performs an integration process on the phase differential image as in the first embodiment to generate a phase contrast image.
  • Other configurations and operations of the X-ray imaging apparatus of the present embodiment are the same as those of the first embodiment.
  • the number of pixels M in one group Gr (x, n) is the same as the number of pixels included in one moire period T, but as shown in FIG.
  • the number M of pixels in one group Gr (x, n) may be N times the number of pixels included in one moire period T (where “N” is an integer of 2 or more).
  • the number M of pixels in one group Gr (x, n) may not match the number of pixels included in one moire cycle T or N times the number thereof. Furthermore, as shown in FIG. 14, the number of pixels M in one group Gr (x, n) may be smaller than the number of pixels included in one moire cycle T.
  • the group Gr (x, n) is shifted one pixel at a time in the Y direction, but the group Gr (x, n) is shifted to two or more pixels in the Y direction.
  • the number may be shifted in units.
  • the extending direction of the X-ray absorbing portion 22a of the second grating 22 is set to the Y direction, and the extending direction of the X-ray absorbing portion 21a of the first grating 21 is inclined by an angle ⁇ with respect to this.
  • the extending direction of the X-ray absorbing portion 21a of the first grating 21 is defined as the Y direction, and the extending direction of the X-ray absorbing portion 22a of the second grating 22 is inclined by an angle ⁇ . May be.
  • the extending direction of the X-ray absorbing portion 21a of the first grating 21 and the extending direction of the X-ray absorbing portion 22a of the second grating 22 are inclined in the opposite direction with respect to the Y direction, and both are angled. You may make it make (theta).
  • the X-ray image detector 20 is disposed close to the back of the second grating 22 and detects the G2 image generated by the second grating 22 at substantially the same magnification.
  • a space may be provided between the X-ray image detector 20 and the second grating 22.
  • the group Gr (x, n) may be similarly set based on the moire cycle T ′.
  • moire fringes are generated in the G2 image due to the relative inclination of the first and second gratings 21 and 22 in the in-lattice direction.
  • the first and second gratings are generated.
  • the positional relation (distance L 1 , L 2 ) of the first and second gratings 21 and 22 or the first so as to slightly break the relation of the above equation (2) without tilting the two gratings 21 and 22.
  • moiré fringes MS having a period in the X direction are generated in the G2 image as shown in FIG.
  • the pattern period p 3 in the X direction of the G1 image at the position of the second grating 22 is slightly shifted from the grating pitch p 2 of the second grating 22.
  • Moire fringes MS have a period T expressed by the following expression (23) in the X direction.
  • the phase differential image generation unit 14a shifts the first coordinate of the group Gr (n, y) by one pixel in the X direction for each row of the pixels 30 arranged in the Y direction, as shown in FIG. While (n is incremented by 1), the group Gr (n, y) is sequentially set until the last settable group is reached.
  • the phase differential image generation unit 14a generates a phase differential image by calculating a phase shift amount ⁇ (n, y) of each intensity modulation signal configured by a plurality of pixel values in each group Gr (n, y). To do.
  • the method of calculating the phase shift amount ⁇ (n, y) is the same as in the fifth embodiment. Specifically, the following simultaneous equations (24) to (26) may be calculated, and the calculation result may be applied to the following expression (27).
  • an interval L 3 may be provided between the X-ray image detector 20 and the second grating 22.
  • the group Gr (n, y) is set based on the moire cycle T ′ obtained by multiplying the moire cycle T represented by the above equation (23) by the magnification R represented by the above equation (22). That's fine.
  • the number of pixels M in one group Gr (n, y) may not match the number of pixels included in one moire period T or N times that number. Further, the group Gr (n, y) may be shifted in the X direction in units of two or more pixels.
  • the X-ray imaging apparatus 50 includes a column 51, an X-ray source storage unit 52, an imaging table 53, and a compression plate 54.
  • the support column 51 extends in the Z direction, an X-ray source storage unit 52 is joined to one end, and an imaging table 53 is joined to the other end.
  • a compression plate 54 is connected to the center of the column 51 so as to be movable in the Z direction, and the breast B as the subject is sandwiched between the imaging table 53 and compressed.
  • the X-ray source storage unit 52 stores the X-ray source 11.
  • the photographing unit 53 is accommodated in the photographing stand 53.
  • the X-ray source 11 and the imaging unit 12 are disposed to face each other in the Z direction.
  • the X-ray source 11 includes an X-ray tube 55 that generates X-rays and a movable collimator 56 that limits the irradiation field of the X-rays emitted from the X-ray tube 55.
  • the X-ray tube 55 includes a rotating anode 55a.
  • An electron beam is emitted from a filament (not shown) as an electron emission source (cathode) and collides with a rotating anode 55a rotating at a predetermined speed to generate X-rays.
  • the portion where the electron beam collides with the rotating anode 55a becomes the aforementioned X-ray focal point 11a.
  • a thickness measuring unit 57 that measures the thickness of the breast B (the thickness D of the subject described above) by detecting the distance between the compression plate 54 of the compression plate 54 and the imaging table 53 is provided.
  • the thickness measurement unit 57 is configured by, for example, a linear encoder that detects position information of the compression plate 54 in the Z direction.
  • the thickness D of the breast B measured by the thickness measuring unit 57 is input to the above-described subject transmittance determining unit 41.
  • the input of the thickness D to the subject transmittance determining unit 41 is performed, for example, at the timing when the technician sets the position of the compression plate 54 so as to compress the breast B and inputs from the console 17 that preparation for imaging is complete.
  • the subject transmittance determining unit 41 holds a value corresponding to the breast B as the linear attenuation coefficient ⁇ (E).
  • the thickness D of the subject is supplied to the subject transmittance determining unit 41 in accordance with the position setting of the compression plate 54, it is not necessary for the technician to input the thickness D and the labor of imaging can be saved.
  • Other configurations of the present embodiment are the same as those of the first embodiment.
  • the configurations of the second to sixth embodiments can also be applied to this embodiment.
  • the present invention is not limited to a radiographic apparatus for medical diagnosis, but can be applied to other radiographic apparatuses for industrial use. Further, the radiation is not limited to X-rays, and gamma rays can also be used.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)

Abstract

 タルボ距離の変化により、位相コントラスト画像の画質が劣化することを防止する。 第1のエネルギスペクトル決定部(40)は、X線源(11)の管電圧の設定値に基づき、被検体Hに入射前のX線の第1のエネルギスペクトルを決定する。被検体透過率決定部(41)は、被検体Hの種別に基づき、X線の被検体Hの透過率を決定する。第2のエネルギスペクトル決定部(42)は、第1のエネルギスペクトルに透過率を乗じて第2のネルギスペクトルを決定する。タルボ距離算出部(43)は、第2のネルギスペクトルから中心波長を求め、タルボ距離を算出する。システム制御部(18)は、第1及び第2の位置調整部(24,25)を制御し、第1及び第2の格子(21,22)の間の距離をタルボ距離に設定する。

Description

放射線撮影装置及びその制御方法
 本発明は、放射線の位相変化に基づいた画像を撮影する放射線撮影装置及びその制御方法に関する。
 放射線、例えばX線は、物質を構成する元素の重さ(原子番号)と、物質の密度及び厚さとに依存して減衰する特性を有する。この特性に着目し、医療診断や非破壊検査等の分野において、被検体の内部を透視するためのプローブとしてX線が利用されている。
 一般的なX線撮影装置では、X線を放射するX線源と、X線を検出するX線画像検出器とを備え、これらの間に被検体を配置して、被検体を透過したX線の撮影を行う。この場合、X線源からX線画像検出器に向けて放射されたX線は、被検体を透過する際に吸収され減衰した後、X線画像検出器に入射する。この結果、被検体のX線吸収能によるX線の強度変化に基づく画像がX線画像検出器により検出される。
 X線吸収能は、原子番号が小さい元素ほど低くなるため、生体軟部組織やソフトマテリアルなどの撮影では、X線の強度変化が小さく、画像に十分なコントラストが得られないという問題がある。例えば、人体の関節を構成する軟骨部とその周辺の関節液は、いずれも成分の殆どが水であり、両者のX線吸収能の差が小さいため、X線画像にコントラストが現れにくい。
 このような問題を背景に、被検体によるX線の強度変化に代えて、被検体によるX線の位相変化に基づいた画像を得るX線位相イメージングの研究が近年盛んに行われている。X線位相イメージングは、被検体に入射したX線の位相変化が強度変化より大きいことに着目し、X線の位相変化を画像化する方法であり、X線吸収能が低い被検体に対しても高コントラストの画像を得ることができる。
 このようなX線位相イメージングを可能とするために、X線撮影装置として、X線源とX線画像検出器との間に、第1及び第2の格子を所定の間隔で平行に配置したX線撮影装置が提案されている(例えば、特許文献1,2参照)。このX線撮影装置では、第1の格子は、X線源から放射されたX線を通過させるとともに、タルボ効果により第1の周期パターン像を生成する。第2の格子は、第1の周期パターン像を部分的に遮蔽して第2の周期パターン像を生成する。X線画像検出器は、第2の周期パターン像を検出して画像データを生成する。この画像データに基づいて位相コントラスト画像が生成される。
 第1の周期パターン像は、第1の格子の自己像(第1の格子と同一の周期パターンを有する像)であり、第1の格子の位置から下流に所定の距離だけ離れた位置に形成される。この距離はタルボ距離と呼ばれている。このため、タルボ効果を用いて第1の周期パターン像を生成するX線撮影装置では、第1の格子と第2の格子との間隔をタルボ距離に設定する必要がある。しかし、タルボ距離は、X線源から放射されるX線の波長に依存して変化するため、X線源の管電圧等の変化によりX線の波長が変化して第1の格子と第2の格子との間隔とタルボ距離とに差異が生じた場合には、画質の低下が生じる恐れがある。特許文献2では、X線源の管電圧に応じて、第1及び第2の格子の位置調整を行うことが提案されている。
特開2008-200361号公報 再表2008/102598号公報
 しかしながら、タルボ距離は、X線源から放射された直後のX線の波長ではなく、第1の格子に入射する直前のX線の波長によって決まるため、X線源と第1の格子との間に被検体を配置した場合には、X線は被検体と相互作用(吸収や散乱)することにより波長が変化し、タルボ距離が変化してしまう。これにより、位相コントラスト画像の画質が劣化するといった問題がある。
 本発明は、放射線と被検体との相互作用によるタルボ距離の変化により、位相コントラスト画像の画質が劣化することを防止可能とする放射線撮影装置及びその制御方法を提供することを目的とする。
 上記目的を達成するために、本発明の放射線撮影装置は、放射線源と、第1の格子と、第2の格子と、位置調整部と、放射線画像検出器と、位相微分画像生成部と、制御部とを備える。放射線源は、放射線を被検体に向けて放射する。第1の格子は、被検体を透過した放射線を通過させ、タルボ効果により第1の周期パターン像を生成する。第2の格子は、第1の格子に対向配置され、第1の周期パターン像を部分的に遮蔽して第2の周期パターン像を生成する。位置調整部は、第1及び第2の格子の間の距離を変更するために、少なくとも一方の位置を調整する。放射線画像検出器は、2次元配列された複数の画素により第2の周期パターン像を検出して画像データを生成する。位相微分画像生成部は、画像データに基づいて位相微分画像を生成する。制御部は、被検体を透過した後の放射線の波長に関連するパラメータに基づいて位置調整部を制御し、第1の格子と第2の格子との間の距離を、被検体を透過した後の放射線の波長に対応したタルボ距離に設定する。
 パラメータは、放射線の特性を表す第1のパラメータと、被検体の種別を表す第2のパラメータであり、制御部は、第1及び第2のパラメータに基づいてタルボ距離を求め、位置調整部を制御することが好ましい。第1のパラメータは、放射線源の管電圧の設定値であることが好ましい。
 制御部は、第1のエネルギスペクトル決定部と、被検体透過率決定部と、第2のエネルギスペクトル決定部と、タルボ距離算出部とを備えることが好ましい。第1のエネルギスペクトル決定部は、第1のパラメータに基づき、被検体に入射する前の放射線の第1のエネルギスペクトルを決定する。被検体透過率決定部は、第2のパラメータに基づき、放射線の被検体の透過率を決定する。第2のエネルギスペクトル決定部は、第1のエネルギスペクトルに透過率を乗じることにより第2のネルギスペクトルを決定する。タルボ距離算出部は、第2のネルギスペクトルの中心エネルギに対応する中心波長を求め、この中心波長からタルボ距離を算出する。
 被検体透過率決定部は、被検体に対応する線減弱係数と、被検体の厚みとに基づいて透過率を決定することが好ましい。
 放射線源から放射される放射線はコーンビーム状であり、位置調整部は、第1の格子の位置を調整する第1の位置調整部と、第2の格子の位置を調整する第2の位置調整部とを有することが好ましい。制御部は、第1及び第2の位置調整部を制御することにより、放射線源と第1の格子との間の距離と、第1の格子と第2の格子との間の距離とをそれぞれ設定する。
 位相微分画像を積分処理することにより位相コントラスト画像を生成する位相コントラスト画像生成部をさらに備えることが好ましい。
 放射線源から放射された放射線を部分的に遮蔽して焦点を分散化するマルチスリットをさらに備えることが好ましい。
 第1の格子に対する第2の格子の位置を変更し、複数の走査位置に順に設定する走査機構をさらに備え、放射線画像検出器は、各走査位置で第2の周期パターン像を検出して画像データを生成し、位相微分画像生成部は、放射線画像検出器により生成される複数の画像データに基づいて位相微分画像を生成することが好ましい。
 位相微分画像生成部は、所定方向に並ぶ所定数の画素を1グループとし、このグループを所定方向に所定画素ずつシフトさせながら、各グループ内に含まれる複数の画素値により構成される強度変調信号の位相ズレ量を算出することにより位相微分画像を生成するものであってもよい。
 位相微分画像生成部は、画像データに対して、フーリエ変換、キャリア周波数に対応したスペクトルの分離、フーリエ逆変換を施すことにより位相微分画像を生成するものであってもよい。
 本発明の放射線撮影装置の制御方法は、被検体を透過した後の放射線の波長に関連するパラメータに基づいて位置調整部を制御し、第1の格子と第2の格子との間の距離を、被検体を透過した後の放射線の波長に対応したタルボ距離に設定することを特徴とする。放射線撮影装置は、放射線を被検体に向けて放射する放射線源と、被検体を透過した放射線を通過させ、タルボ効果により第1の周期パターン像を生成する第1の格子と、第1の格子に対向配置され、第1の周期パターン像を部分的に遮蔽して第2の周期パターン像を生成する第2の格子と、第1及び第2の格子の間の距離を変更するために、少なくとも一方の位置を調整する位置調整部と、2次元配列された複数の画素により第2の周期パターン像を検出して画像データを生成する放射線画像検出器と、画像データに基づいて位相微分画像を生成する位相微分画像生成部と、を備える。
 本発明によれば、放射線源と第1の格子の間に配置された被検体を透過した後の放射線の波長に関連するパラメータに基づいて位置調整部を制御して、第1の格子と第2の格子との間の距離を、被検体を透過した後の放射線により生じるタルボ距離に設定するので、位相コントラスト画像の画質劣化を防止することができる。
X線撮影装置の構成を示す説明図である。 X線画像検出器の構成を示す説明図である。 第1及び第2の格子の配置を示す説明図である。 第2の格子の移動を説明する説明図である。 強度変調信号を示すグラフである。 システム制御部の構成を示すブロック図である。 第1及び第2のエネルギスペクトルを示すグラフである。 第5の実施形態における第1及び第2の格子の位置関係を説明する説明図である。 1グループに含まれる複数の画素を示す説明図である。 強度変調信号を示すグラフである。 グループの変更方法を説明する説明図である。 グループの第1の変形例を示す図である。 グループの第2の変形例を示す図である。 グループの第3の変形例を示す図である。 第6の実施形態の第1及び第2の格子の位置関係を説明する説明図である。 グループの変更方法を説明する説明図である。 第7の実施形態におけるマンモグラフィ型のX線撮影装置を示す説明図である。
(第1の実施形態)
 図1において、X線撮影装置10は、X線源11、撮影部12、メモリ13、画像処理部14、画像記録部15、撮影制御部16、コンソール17、及びシステム制御部18を備えている。X線源11は、周知のように、回転陽極型のX線管(図示せず)と、X線の照射野を制限するコリメータ(図示せず)とを有し、被検体Hに向けてX線を放射する。
 撮影部12は、X線画像検出器20、第1の格子21、第2の格子22、走査機構23、第1の位置調整部24、第2の位置調整部25を備えている。第1及び第2の格子21,22は、吸収型格子であり、X線照射方向であるZ方向に関してX線源11に対向配置されている。X線源11と第1の格子21との間には、被検体Hが配置可能な間隔が設けられている。X線画像検出器20は、例えば、半導体回路を用いたフラットパネル検出器であり、第2の格子22の背後に近接して配置されている。X線画像検出器20の検出面20aは、Z方向に直交するXY面に存在する。
 第1の格子21は、XY面に格子面が存在し、この格子面には、Y方向(格子方向)に延伸された複数のX線吸収部21a及びX線透過部21bが形成されている。X線吸収部21a及びX線透過部21bは、X方向に沿って交互に配列されており、縞状のパターンを形成している。第2の格子22は、第1の格子21と同様にY方向に延伸され、かつX方向に沿って交互に配列された複数のX線吸収部22a及びX線透過部22bを備えている。X線吸収部21a,22aは、金(Au)、白金(Pt)等のX線吸収性を有する金属により形成されている。X線透過部21b,22bは、シリコン(Si)や樹脂等のX線透過性材料や空隙により形成されている。
 X線源11から放射されるX線は、第1の格子21を通過する際にタルボ効果を生じさせるために十分な空間干渉性(空間的コヒーレンス)を有する。第1の格子21は、X線源11から放射されたX線を通過させるとともに、タルボ効果によりタルボ距離だけ離れた位置に第1の周期パターン像(以下、G1像という)を生成する。第2の格子22は、第1の格子21により生成されたG1像を部分的に透過させて第2の周期パターン像(以下、G2像という)を生成する。G1像は、第1の格子21の自己像であり、第2の格子22の格子パターンとほぼ一致する。
 X線画像検出器20は、G2像を検出して画像データを生成し、メモリ13に記憶する。画像処理部14は、位相微分画像生成部14aと位相コントラスト画像生成部14bとにより構成されている。位相微分画像生成部14aは、メモリ13に記憶された画像データに基づいて位相微分画像を生成する。位相コントラスト画像生成部14bは、位相微分画像に基づいて位相コントラスト画像を生成する。画像記録部15は、位相微分画像や位相コントラスト画像を記録する。撮影制御部16は、X線源11及び撮影部12の制御を行う。
 走査機構23は、第2の格子22をX方向に間欠的に移動させ、第1の格子21に対する第2の格子22の位置(走査位置)を段階的に変更する。走査機構23の駆動部は、圧電アクチュエータや静電アクチュエータで構成されており、後述する縞走査の際に、撮影制御部16の制御に基づいて駆動される。メモリ13には、第1の格子21に対する第2の格子22の各走査位置でX線画像検出器20により撮影された画像データが一時的に記憶される。
 第1の位置調整部24は、第1の格子21のZ方向に関する位置を調整する。第2の位置調整部25は、第2の格子22のZ方向に関する位置を調整する。
 コンソール17は、撮影条件(管電圧、被検体Hの種別等)の設定や撮影実行指示等の操作を行うための操作部17aと、撮影情報や、位相微分画像、位相コントラスト画像等の表示を行うモニタ17bを備えている。システム制御部18は、操作部17aから入力される信号に応じて各部を統括的に制御する。
 図2において、X線画像検出器20は、2次元に多数配列された画素30と、ゲート走査線33と、走査回路34と、信号線35と、読み出し回路36とから構成されている。画素30は、周知のように、入射X線によりアモルファスセレン(a-Se)等の半導体膜に生じた電荷を収集する画素電極31と、画素電極31によって収集された電荷を読み出すためのTFT(Thin Film Transistor)32とを備えている。ゲート走査線33は、画素30の行ごとに設けられている。走査回路34は、各ゲート走査線33にTFT32をオンオフするための走査信号を印加する。信号線35は、画素30の列ごとに設けられている。読み出し回路36は、各信号線35を介して画素30からの電荷を読み出し、画像データに変換して出力する。なお、各画素30の詳細な層構成については、特開2002-26300号公報に記載された層構成と同様である。
 読み出し回路36は、周知のように、積分アンプ、A/D変換器、補正回路(いずれも図示せず)等により構成されている。積分アンプは、各画素30から信号線35を介して出力された電荷を積分して画像信号を生成する。A/D変換器は、積分アンプにより生成された画像信号を、デジタル形式の画像データに変換する。補正回路は、画像データに対して、暗電流補正、ゲイン補正、及びリニアリティ補正等を行い、補正後の画像データをメモリ13に入力する。
 X線画像検出器20は、入射X線を電荷に直接変換する直接変換型に限られず、ヨウ化セシウム(CsI)やガドリウムオキシサルファイド(GOS)等のシンチレータで入射X線を可視光に変換し、可視光をフォトダイオードで電荷に変換する間接変換型であってもよい。また、X線画像検出器20には、TFTパネルをベースとした放射線画像検出器に限られず、CCDセンサやCMOSセンサ等の固体撮像素子をベースとした放射線画像検出器を用いることも可能である。
 図3において、X線源11から照射されるX線は、X線焦点11aを発光点としたコーンビームである。第1の格子21によりG1像は、第1の格子21から下流にタルボ距離Zだけ離れた位置に生じる。第1の格子21の格子ピッチp、第2の格子22の格子ピッチp、第1の格子21に入射するX線の波長λ、正の整数「m」を用いて、タルボ距離Zは、下式(1)で表される。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000001
 G1像は、X線焦点11aからの距離に比例して拡大される。G1像が第2の格子22の格子パターンとほぼ一致するには、X線焦点11aと第1の格子21との間の距離をL、第1の格子21と第2の格子22との間の距離をLとして、第1の格子21の格子ピッチp、第2の格子22の格子ピッチpは、下式(2)をほぼ満たす必要がある。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000002
 本実施形態では、m=1とし、上式(1)に基づき、L=Zを満たすように距離Lを設定するとともに、上式(2)に基づいて距離Lを設定する。距離L,Lの設定は、前述の第1及び第2の位置調整部24,25により行われる。
 X線源11から照射されたX線は、被検体Hを透過する際に被検体Hにより位相シフトが生じるので、第1の格子21に入射するX線の波面が歪み、G1像が変形する。G2像にはモアレ縞が生じるが、このモアレ縞は、X線と被検体Hとの相互作用により変調されている。この変調量は、被検体HでのX線の屈折角に比例している。したがって、G2像をX線画像検出器20で検出し、X線画像検出器20により生成された画像データを解析することにより、被検体Hの位相情報を取得することができる。
 本実施形態では、縞走査法を用いて被検体Hの位相情報を取得する。縞走査法では、第1及び第2の格子21,22の一方を他方に対してX方向に間欠移動させ、走査位置を変更しながら、各走査位置でG2像の検出を行う。本実施形態では、第1の格子21を固定し、走査機構23により第2の格子22をX方向に移動させる。G2像にはモアレ縞が生じる。このモアレ縞は、第2の格子22の移動に伴って移動し、X方向への移動距離が第2の格子22の格子周期(格子ピッチp)に達すると元のモアレ縞と一致する。
 図4は、配列ピッチpをM(2以上の整数)個に分割した値(p/M)を走査ピッチとし、この走査ピッチごとに第2の格子22を移動させる様子を模式的に示している。走査機構23は、k=0,1,2,・・・,M-1のM個の各走査位置に、第2の格子22を順に移動させる。
 k=0の位置では、主として、X線源11から放射されたX線のうち、被検体Hにより屈折されなかったX線成分(非屈折成分)が第2の格子22を通過する。k=1,2,・・・と順に第2の格子22を移動させていくと、第2の格子22を通過するX線は、非屈折成分が減少する一方で、被検体Hにより屈折されたX線成分(屈折成分)が増加する。特に、k=M/2の位置では、第2の格子22を通過するX線は、ほぼ屈折成分のみとなる。k=M/2の位置を超えると、第2の格子22を通過するX線は、屈折成分が減少する一方で、非屈折成分が増加する。
 k=0,1,2,・・・,M-1の各走査位置で、X線画像検出器20によりG2像の検出を行うと、メモリ13にM枚の画像データが記憶される。
 各画素30で得られるM個の画素値は、図5に示すように、走査位置kに対して周期的に変化する。これを強度変調信号と呼ぶ。同図中の破線は、被検体Hを配置しない状態で得られる強度変調信号を例示している。これに対して、実線は、被検体Hを配置した状態で、被検体Hの影響により位相ズレ量ψ(x,y)が生じた強度変調信号を例示している。ここで、x,yは、画素30の座標を示している。
 次に、位相ズレ量ψ(x,y)の算出原理について説明する。走査位置kに対する画素値P(x,y)の変化を表す強度変調信号は、一般に下式(3)で表される。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000003
 ここで、Aは入射X線の強度に対応し、Aは強度変調信号の振幅に対応する値である。「n」は正の整数、「i」は虚数単位である。
 格子ピッチpを等分割し、走査ピッチを一定とした場合には、下式(4)が成立する。この関係式を適用すると、位相ズレ量ψ(x,y)は、下式(5)で表される。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000004

Figure JPOXMLDOC01-appb-M000005
 さらに、位相ズレ量ψ(x,y)は、三角関数を用いて下式(6)のように表される。この位相ズレ量ψ(x,y)は、位相シフト分布の微分量に対応するため、以下では、位相微分値ψ(x,y)と称する。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000006
 位相微分画像生成部14aは、縞走査により取得されメモリ13に記憶されたM枚分の画像データを用い、上式(6)に基づいて演算を行うことにより位相微分画像を生成する。位相コントラスト画像生成部14bは、位相微分画像生成部14aにより生成された位相微分画像をX方向に沿って積分処理することにより位相コントラスト画像を生成する。
 システム制御部18は、CPU、RAM、ROM等により構成され、図6に示すように、第1のエネルギスペクトル決定部40、被検体透過率決定部41、第2のエネルギスペクトル決定部42、タルボ距離算出部43として機能する。
 図7に示すように、第1のエネルギスペクトル決定部40は、操作部17aにより入力された管電圧の設定値(第1のパラメータ)に基づき、第1のエネルギスペクトルI(E)を決定する。第1のエネルギスペクトルI(E)は、X線源11から放射され、被検体Hに入射する前のX線のエネルギスペクトルである。この第1のエネルギスペクトルI(E)の決定は、第1のエネルギスペクトル決定部40に予め記憶された複数のエネルギスペクトルから管電圧の設定値に最も近いものを選択することや、X線のエネルギスペクトルの理論式に基づいて算出することにより行われる。なお、図7は、X線源11から放射されるX線のうち、連続X線のエネルギスペクトルを示している。
 被検体透過率決定部41は、操作部17aにより入力される被検体Hの種別(第2のパラメータ)に基づき、下式(7)を用いてX線の被検体Hの透過率T(E)を決定する。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000007
 ここで、μ(E)は、X線が被検体Hと相互作用(吸収、散乱)することによる減弱度を表す線減弱係数であり、X線のエネルギEに依存する。「D」は、X線の透過方向(Z方向)に関する被検体Hの厚みを表す。被検体透過率決定部41は、被検体Hの種別ごとに線減弱係数μ(E)と厚みDとを保持しており、これらを上式(7)に適用することにより透過率T(E)を求める。
 第2のエネルギスペクトル決定部42は、下式(8)で示すように、第1のエネルギスペクトルI(E)に透過率T(E)を乗じることにより、第2のエネルギスペクトルI(E)を決定する。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000008
 X線は、エネルギEが小さいほど被検体Hに吸収されやすい(線減弱係数μ(E)はエネルギEが小さいほど大きい)ため、図7に示すように、第2のエネルギスペクトルI(E)の中心エネルギEc2は、第1のエネルギスペクトルI(E)の中心エネルギEc1より高エネルギ側に位置する。
 タルボ距離算出部43は、第2のエネルギスペクトルI(E)から中心エネルギEc2を求め、E=hc/λの関係から中心エネルギEc2に対応する中心波長λを算出し、算出した中心波長λを上式(1)に代入することにより、タルボ距離Zを算出する。ここで、hはプランク定数、cは光速である。
 システム制御部18は、タルボ距離算出部43により算出されたタルボ距離Zを用い、L=Zを満たすとともに、上式(2)を満たすように、第1及び第2の位置調整部24,25を制御して距離L,Lを設定する。
 次に、以上のように構成されたX線撮影装置10の作用を説明する。まず、技師により、操作部17aからX線源11の管電圧と被検体Hの種別が入力される。被検体Hの種別としては、例えば、身体の部位(指または膝)と、大人と子供の分類等が入力される。管電圧が入力されると、第1のエネルギスペクトル決定部40により、入力された管電圧に対応した第1のエネルギスペクトルI(E)が決定される。被検体Hの種別が入力されると、被検体透過率決定部41により、入力された被検体Hの種別に対応した線減弱係数μ(E)と厚みDとが選択され、上式(7)を用いてX線の被検体Hの透過率T(E)が決定される。
 第1のエネルギスペクトルI(E)と透過率T(E)が決定されると、第2のエネルギスペクトル決定部42により、上式(8)を用いて第2のエネルギスペクトルI(E)が決定される。そして、タルボ距離算出部43により、第2のエネルギスペクトルI(E)の中心エネルギEc2に対応する中心波長λが求められ、上式(1)を用いて、タルボ距離Zが求められる。
 この中心エネルギEc2及び中心波長λは、管電圧及び被検体Hの種別に対応して、具体的には、下表1のように求められる。下表1は、被検体Hの成分を水、子供の指の厚みを15mm、大人の指の厚みを20mm、子供の膝の厚みを60mm、大人の膝の厚みを100mmと仮定し、水に対する線減弱係数μ(E)を用いて算出した値を示している。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000009
 タルボ距離Zが算出されると、システム制御部18は、第1及び第2の位置調整部24,25を制御し、L=Zを満たすとともに、上式(2)を満たすように、第1及び第2の格子21,22の位置を調整する。この調整が終了すると、システム制御部18は、撮影準備が完了した旨をモニタ17bに表示させる。
 この後、操作部17aから撮影指示が入力されると、走査機構23により第2の格子22が所定の走査ピッチ(p/M)ずつ間欠移動されながら、各走査位置kにおいて、X線源11によるX線照射及びX線画像検出器20によるG2像の検出が行われる。この結果、Mコマの画像データが生成され、メモリ13に格納される。
 画像処理部14によりメモリ13に格納されたMコマの画像データが読み出される。画像処理部14内では、位相微分画像生成部14aにより位相微分画像が生成され、位相コントラスト画像生成部14bにより位相コントラスト画像が生成される。この位相コントラスト画像及び位相微分画像は、画像記録部15に記録された後、コンソール17に入力され、モニタ17bに表示される。
 なお、上記第1の実施形態では、第1のエネルギスペクトル決定部40、被検体透過率決定部41、第2のエネルギスペクトル決定部42、タルボ距離算出部43により、被検体Hを透過した後のX線の中心波長λを求めているが、これに代えて、表1に示すようなルックアップテーブル(LUT)を予め用意しておき、このLUTを参照することにより、中心波長λを求めてもよい。
 また、上記第1の実施形態では、X線源11の管電圧を第1のパラメータ、被検体Hの種別を第2のパラメータとして被検体Hを透過した後のX線の中心波長λを決定しているが、第1のパラメータは、X線源11から放射されるX線の特性を表すものであればよく、管電圧に限られない。第1のパラメータとして、管電流、陽極ターゲットの種類や、これらの組み合わせなどを用いてもよい。
 また、上記第1の実施形態では、距離L,Lを設定するために、第1及び第2の格子21,22のそれぞれの位置を調整しているが、第1及び第2の格子21,22のいずれか一方とX線源11との位置とを調整してもよい。また、第2の格子22とともに、X線画像検出器20を移動させてもよい。
 また、上記第1の実施形態では、強度変調信号の位相ズレ量を位相微分値としているが、これに定数を乗じたり付加したりしたものを位相微分値としてもよい。
 また、上記第1の実施形態では、位相微分画像の生成を行っているが、これに加えて、吸収画像や小角散乱画像を生成してもよい。吸収画像は、図5に例示した強度変調信号の平均値を求めることにより生成される。小角散乱画像は、強度変調信号の振幅を求めることにより生成される。
 また、上記第1の実施形態では、第1の格子21を吸収型格子としているが、第1の格子21をX線に位相変調を与える位相型格子としてもよい。第1の格子21がπ/2の位相変調を与える位相型格子である場合には、タルボ距離Zは、下式(9)で表される。ここで、「m」は「0」または正の整数である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000010
 また、第1の格子21がπの位相変調を与える位相型格子である場合には、タルボ距離Zは、下式(10)で表される。ここで、「m」は「0」または正の整数である。この場合には、G1像のパターン周期が第1の格子21の格子周期の1/2倍となるため、格子ピッチp,pは、次式(11)をほぼ満たすように設定される。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000011

Figure JPOXMLDOC01-appb-M000012
(第2の実施形態)
 次に、本発明の第2の実施形態について説明する。上記第1の実施形態では、X線源11から射出されるX線をコーンビームとしているが、第2の実施形態のX線撮影装置では、平行ビームを射出するX線源を用い、上式(2)に代えて、p=pをほぼ満たすように第1及び第2の格子21,22を構成する。このように、平行ビームを射出するX線源を用いると、距離Lと距離Lとの関係は、上式(2)に拘束されないため、第1及び第2の位置調整部24,25のいずれか一方のみを設けるようにしてもよい。
 X線源11から射出されるX線が平行ビームであり、第1の格子21が吸収型格子である場合には、タルボ距離Zは、下式(12)で表される。ここで、「m」は正の整数である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000013
 また、X線源11から射出されるX線が平行ビームであり、第1の格子21がπ/2の位相変調を与える位相型格子である場合には、タルボ距離Zは、下式(13)で表される。ここで、「m」は「0」または正の整数である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000014
 そして、X線源11から射出されるX線が平行ビームであり、第1の格子21がπの位相変調を与える位相型格子である場合には、タルボ距離Zは、下式(14)で表される。ここで、「m」は「0」または正の整数である。この場合には、G1像のパターン周期が第1の格子21の格子周期の1/2倍となるため、格子ピッチp,pは、p=p/2の関係をほぼ満たすように設定される。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000015
(第3の実施形態)
 次に、本発明の第3の実施形態について説明する。上記第1の実施形態では、X線源11は単一焦点であるが、第3の実施形態のX線撮影装置では、X線源11の射出側直後(X線源11と第1の格子21との間)に、WO2006/131235号公報等に記されたマルチスリット(線源格子)を設け、焦点を分散化する。マルチスリットの格子線はY方向に平行である。これより、G2像の光量が向上し、位相微分画像の算出精度の向上や、撮影時間の短縮が可能となる。マルチスリットのピッチpは、下式(15)を満たす必要がある。ここで、距離Lは、マルチスリットから第1の格子21までのZ方向への距離を表す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000016
 その他の構成や作用については、第1の実施形態と同一である。本実施形態では、マルチスリットの位置がX線焦点の位置となるため、第1の実施形態において、距離Lを、距離Lに置き換えればよい。
 本実施形態のようにマルチスリットを設けた場合には、マルチスリットを固定したまま、第1の実施形態と同様に、第1の格子21または第2の格子22を移動させて縞走査を行うことの他に、第1及び第2の格子21,22を固定したまま、マルチスリットを移動させることにより縞走査を行うことが可能である。この場合、マルチスリットのピッチpを前述のMで割った値(p/M)を走査ピッチとして、マルチスリットをX方向に間欠移動させればよい。これにより、第1及び第2の格子21,22に対するマルチスリット60の相対位置kは、k=0,1,2,・・・,M-1と順に変更される。本実施形態のその他の構成及び作用は、第1の実施形態と同一である。
(第4の実施形態)
 次に、本発明の第4の実施形態について説明する。上記第1の実施形態では、第1及び第2の格子21,22を平行に相対移動させながら撮影を行うことによって得られた複数の画像データに基づいて位相微分画像を生成しているが、第1及び第2の格子21,22を固定したまま一度の撮影で得られた単一の画像データに基づいて位相微分画像を生成することも可能である。
 本実施形態のX線撮影装置は、WO2010/050483号公報に記載されたフーリエ変換法により位相微分画像を生成する。具体的には、位相微分画像生成部は、X線画像検出器20により得られた単一の画像データに対してフーリエ変換を行うことによってフーリエスペクトルを取得し、このフーリエスペクトルからキャリア周波数に対応したスペクトルを分離し、さらに逆フーリエ変換を行なうことにより位相微分画像を生成する。本実施形態では、走査機構23が不要となる。その他の構成や作用については、第1の実施形態と同一である。
(第5の実施形態)
 また、第1及び第2の格子21,22を固定したまま一度の撮影で得られた単一の画像データに基づいて位相微分画像を生成する方法として、本出願人が、特願2010-265241号において提案している方法を用いることも可能である。この方法を第5の実施形態として説明する。
 本実施形態では、図8に示すように、G1像が第2の格子22に対してZ軸周り(格子面内方向)に僅かに傾斜するように、第1の格子21を、第2の格子22に対してZ軸周りに角度θだけ傾斜させて配置する。この配置により、G2像には、Y方向に下式(16)で表される周期T(以下、モアレ周期Tという)を有するモアレ縞MSが生じる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000017
 X線画像検出器20の画素30のX方向の大きさをDx(以下、主画素サイズDxという)、Y方向の大きさをDy(以下、副画素サイズDyという)とする。第2の格子22の傾斜角θは、モアレ周期Tが副画素サイズDyのほぼ整数倍となるように設定されている。主画素サイズDxは、副画素サイズDyとほぼ同一とする。
 図9において、Y方向に沿って並ぶ1モアレ周期T分のM個の画素30を1グループGr(x,n)とする。ここで、「M」,「n」は、正の整数である。「n」は、1グループGr(x,n)内の先頭の画素30のy座標を表している。
 I(x,y)は、座標x,yの画素30の画素値を示している。各画素値I(x,y)は、メモリ14に記憶された画像データから取得される。1グループGr(x,n)内の画素値I(x,n)~I(x,n+M-1)は、図10に示すように、1周期分の強度変調信号を構成する。これは、1モアレ周期T内における画素30のy座標に応じて、G1像と第2の格子22とのX方向への重なり度合いが異なり、強度変調量が変化することによる。したがって、1グループGr(x,n)内の画素値I(x,n)~I(x,n+M-1)が構成する強度変調信号は、第1の実施形態のように、第1の格子21または第2の格子22をX方向に間欠移動させながら取得した1周期分の強度変調信号に相当する。
 同図において、ψ(x,n)は、被検体Hが配置されていない場合の強度変調信号(破線)に対する被検体Hが配置された場合の強度変調信号(実線)の位相ズレ量を示している。
 本実施形態では、位相微分画像生成部14aは、図11に示すように、X方向に並ぶ画素30の各列について、グループGr(x,n)の先頭の座標をY方向に1画素ずつシフトさせながら(nを1ずつインクリメントしながら)、設定可能な最終グループに達するまで、グループGr(x,n)を順に設定する。
 そして、位相微分画像生成部14aは、各グループGr(x,n)内の複数の画素値により構成される各強度変調信号の位相ズレ量ψ(x,n)を算出することにより位相微分画像を生成する。具体的には、第1実施形態の縞走査法と同様な方法により位相微分画像を生成する。この方法は、例えば、「応用光学 光計測入門 谷田貝豊彦著 丸善株式会社 136~138頁」により知られている。
 位相微分画像生成部14aは、下記の連立方程式(17)~(19)を演算し、演算結果を次式(20)に適用することにより、位相ズレ量ψ(x,n)を算出する。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000018

Figure JPOXMLDOC01-appb-M000019

Figure JPOXMLDOC01-appb-M000020

Figure JPOXMLDOC01-appb-M000021
 ここで、参照位相δは、下式(21)で表される。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000022
 位相コントラスト画像生成部14bは、第1の実施形態と同様に位相微分画像に対して積分処理を行い、位相コントラスト画像を生成する。本実施形態のX線撮影装置のその他の構成及び作用は、第1の実施形態と同一である。
 なお、本実施形態では、図9に示すように、1グループGr(x,n)内の画素数Mを、1モアレ周期Tに含まれる画素数と同一としているが、図12に示すように、1グループGr(x,n)内の画素数Mを、1モアレ周期Tに含まれる画素数のN倍(ここで、「N」は2以上の整数)としてもよい。
 また、図13に示すように、1グループGr(x,n)内の画素数Mは、1モアレ周期Tに含まれる画素数またはそのN倍と一致しなくてもよい。さらに、図14に示すように、1グループGr(x,n)内の画素数Mは、1モアレ周期Tに含まれる画素数より少なくてもよい。
 また、本実施形態では、図11に示すように、グループGr(x,n)をY方向に1画素ずつシフトさせているが、グループGr(x,n)を、Y方向に2以上の画素数を単位としてシフトさせてもよい。
 また、本実施形態では、第2の格子22のX線吸収部22aの延伸方向をY方向とし、これに対して第1の格子21のX線吸収部21aの延伸方向を角度θだけ傾斜させているが、逆に、第1の格子21のX線吸収部21aの延伸方向をY方向とし、これに対して第2の格子22のX線吸収部22aの延伸方向を角度θだけ傾斜させてもよい。さらには、Y方向に対して、第1の格子21のX線吸収部21aの延伸方向と、第2の格子22のX線吸収部22aの延伸方向とを逆方向に傾斜させ、両者が角度θをなすようにしてもよい。
 また、本実施形態では、X線画像検出器20は、第2の格子22の背後に近接して配置され、第2の格子22により生成されるG2像をほぼ等倍率で検出しているが、X線画像検出器20と第2の格子22との間に間隔を設けてもよい。X線画像検出器20と第2の格子22とのZ方向への間隔をLとすると、下式(22)の倍率Rで拡大されたG2像がX線画像検出器20により検出される。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000023
 この場合には、X線画像検出器20により検出されるモアレ縞の周期T’は、上式(16)で表されるモアレ周期TのR倍(すなわちT’=RT)となる。このため、モアレ周期T’に基づいて、同様にグループGr(x,n)の設定を行えばよい。
(第6の実施形態)
 第5の実施形態では、第1及び第2の格子21,22の格子面内方向への相対的な傾斜によりG2像にモアレ縞を生じさせているが、本実施形態では、第1及び第2の格子21,22を傾斜させずに、上式(2)の関係を僅かに崩すように第1及び第2の格子21,22の位置関係(距離L,L)、若しくは第1及び第2の格子21,22の格子ピッチp,pを調整することで、図15に示すように、X方向に周期を有するモアレ縞MSをG2像に生じさせる。
 第2の格子22の位置でのG1像のX方向へのパターン周期pは、第2の格子22の格子ピッチpとは僅かにずれている。モアレ縞MSは、X方向に、下式(23)で表される周期Tを有する。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000024
 本実施形態では、位相微分画像生成部14aは、図16に示すように、Y方向に並ぶ画素30の各行について、グループGr(n,y)の先頭の座標をX方向に1画素ずつシフトさせながら(nを1ずつインクリメントしながら)、設定可能な最終グループに達するまで、グループGr(n,y)を順に設定する。
 位相微分画像生成部14aは、各グループGr(n,y)内の複数の画素値により構成される各強度変調信号の位相ズレ量ψ(n,y)を算出することにより位相微分画像を生成する。位相ズレ量ψ(n,y)の算出方法は、第5の実施形態と同様である。具体的には、下記の連立方程式(24)~(26)を演算し、演算結果を次式(27)に適用すればよい。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000025

Figure JPOXMLDOC01-appb-M000026

Figure JPOXMLDOC01-appb-M000027

Figure JPOXMLDOC01-appb-M000028
 なお、本実施形態においてもX線画像検出器20と第2の格子22との間に間隔Lを設けてもよい。この場合には、上式(23)で表されるモアレ周期Tに、上式(22)で表される倍率Rを乗じたモアレ周期T’に基づいてグループGr(n,y)を設定すればよい。
 本実施形態においても第5の実施形態と同様に、1グループGr(n,y)内の画素数Mは、1モアレ周期Tに含まれる画素数またはそのN倍と一致しなくてもよい。さらに、グループGr(n,y)を、X方向に2以上の画素数を単位としてシフトさせてもよい。
(第7の実施形態)
 次に、第7の実施形態として、本発明を適用したマンモグラフィ型のX線撮影装置を示す。図17において、X線撮影装置50は、支柱51、X線源収納部52、撮影台53、圧迫板54を備える。支柱51は、Z方向に伸びており、一端にX線源収納部52が接合され、他端に撮影台53が接合されている。支柱51の中央部には、圧迫板54がZ方向に移動自在に連結されており、撮影台53との間で被検体としての乳房Bを挟み込んで圧迫する。
 X線源収納部52にはX線源11が収納されている。撮影台53には撮影部12が収納されている。X線源11と撮影部12とは、Z方向に対向配置されている。X線源11は、X線を発生するX線管55と、X線管55から発せられたX線の照射野を制限する可動式のコリメータ56とで構成されている。X線管55は、回転陽極55aを備える。電子放出源(陰極)としてのフィラメント(図示せず)から電子線が放出され、所定の速度で回転する回転陽極55aに衝突することによりX線を発生する。この回転陽極55aに電子線が衝突する部分が前述のX線焦点11aとなる。
 本実施形態では、圧迫板54の圧迫板54と撮影台53との間の距離を検出することにより、乳房Bの厚み(前述の被検体の厚みD)を測定する厚み計測部57が設けられている。厚み計測部57は、例えば、圧迫板54のZ方向の位置情報を検出するリニアエンコーダにより構成されている。厚み計測部57により計測された乳房Bの厚みDは、前述の被検体透過率決定部41に入力される。この厚みDの被検体透過率決定部41への入力は、例えば、技師が乳房Bを圧迫するように圧迫板54の位置設定を行い、撮影準備が整った旨をコンソール17から入力したタイミングで行う。本実施形態では、被検体透過率決定部41は、線減弱係数μ(E)として、乳房Bに対応した値を保持している。
 本実施形態では、圧迫板54の位置設定に応じて被検体の厚みDが被検体透過率決定部41に供給されるため、技師が厚みDを入力する必要がなく撮影の手間が省ける。本実施形態のその他の構成は、第1の実施形態と同一である。また、第2~第6の実施形態の構成を本実施形態に適用することも可能である。
 本発明は、医療診断用の放射線撮影装置に限定されず、工業用等のその他の放射線撮影装置に適用することが可能である。また、放射線はX線に限られず、ガンマ線等を用いることも可能である。
 10 X線撮影装置
 20 X線画像検出器
 21 第1の格子
 21a X線吸収部
 21b X線透過部
 22 第2の格子
 22a X線吸収部
 22b X線透過部
 30 画素
 31 画素電極
 33 ゲート走査線
 35 信号線

Claims (12)

  1.  放射線を被検体に向けて放射する放射線源と、
     前記被検体を透過した放射線を通過させ、タルボ効果により第1の周期パターン像を生成する第1の格子と、
     前記第1の格子に対向配置され、前記第1の周期パターン像を部分的に遮蔽して第2の周期パターン像を生成する第2の格子と、
     前記第1及び第2の格子の間の距離を変更するために、少なくとも一方の位置を調整する位置調整部と、
     2次元配列された複数の画素により前記第2の周期パターン像を検出して画像データを生成する放射線画像検出器と、
     前記画像データに基づいて位相微分画像を生成する位相微分画像生成部と、
     前記被検体を透過した後の前記放射線の波長に関連するパラメータに基づいて前記位置調整部を制御し、前記第1の格子と前記第2の格子との間の距離を、前記被検体を透過した後の前記放射線の波長に対応したタルボ距離に設定する制御部と、
     を備えることを特徴とする放射線撮影装置。
  2.  前記パラメータは、前記放射線の特性を表す第1のパラメータと、前記被検体の種別を表す第2のパラメータであり、
     前記制御部は、前記第1及び第2のパラメータに基づいて前記タルボ距離を求め、前記位置調整部を制御することを特徴とする請求の範囲第1項に記載の放射線撮影装置。
  3.  前記第1のパラメータは、前記放射線源の管電圧の設定値であることを特徴とする請求の範囲第2項に記載の放射線撮影装置。
  4.  前記制御部は、
     前記第1のパラメータに基づき、前記被検体に入射する前の放射線の第1のエネルギスペクトルを決定する第1のエネルギスペクトル決定部と、
     前記第2のパラメータに基づき、前記放射線の前記被検体の透過率を決定する被検体透過率決定部と、
     前記第1のエネルギスペクトルに前記透過率を乗じることにより第2のネルギスペクトルを決定する第2のエネルギスペクトル決定部と、
     前記第2のネルギスペクトルの中心エネルギに対応する中心波長を求め、この中心波長からタルボ距離を算出するタルボ距離算出部と、
     を備えることを特徴とする請求の範囲第2項に記載の放射線撮影装置。
  5.  前記被検体透過率決定部は、前記被検体に対応する線減弱係数と、前記被検体の厚みとに基づいて前記透過率を決定することを特徴とする請求の範囲第4項に記載の放射線撮影装置。
  6.  前記放射線源から放射される前記放射線はコーンビーム状であり、
     前記位置調整部は、前記第1の格子の位置を調整する第1の位置調整部と、前記第2の格子の位置を調整する第2の位置調整部とを有し、
     前記制御部は、前記第1及び第2の位置調整部を制御することにより、前記放射線源と前記第1の格子との間の距離と、前記第1の格子と前記第2の格子との間の距離とをそれぞれ設定することを特徴とする請求の範囲第5項に記載の放射線撮影装置。
  7.  前記位相微分画像を積分処理することにより位相コントラスト画像を生成する位相コントラスト画像生成部をさらに備えること特徴とする請求の範囲第6項に記載の放射線撮影装置。
  8.  前記放射線源から放射された放射線を部分的に遮蔽して焦点を分散化するマルチスリットをさらに備えることを特徴とする請求の範囲第7項に記載の放射線撮影装置。
  9.  前記第1の格子に対する前記第2の格子の位置を変更し、複数の走査位置に順に設定する走査機構をさらに備え、
     前記放射線画像検出器は、前記各走査位置で前記第2の周期パターン像を検出して画像データを生成し、
     前記位相微分画像生成部は、前記放射線画像検出器により生成される複数の画像データに基づいて位相微分画像を生成することを特徴とする請求の範囲第8項に記載の放射線撮影装置。
  10.  前記位相微分画像生成部は、所定方向に並ぶ所定数の前記画素を1グループとし、このグループを前記所定方向に所定画素ずつシフトさせながら、各グループ内に含まれる複数の画素値により構成される強度変調信号の位相ズレ量を算出することにより前記位相微分画像を生成することを特徴とする請求項7に記載の放射線撮影装置。
  11.  前記位相微分画像生成部は、前記画像データに対して、フーリエ変換、キャリア周波数に対応したスペクトルの分離、フーリエ逆変換を施すことにより前記位相微分画像を生成することを特徴とする請求項7に記載の放射線撮影装置。
  12.  放射線を被検体に向けて放射する放射線源と、
     前記被検体を透過した放射線を通過させ、タルボ効果により第1の周期パターン像を生成する第1の格子と、
     前記第1の格子に対向配置され、前記第1の周期パターン像を部分的に遮蔽して第2の周期パターン像を生成する第2の格子と、
     前記第1及び第2の格子の間の距離を変更するために、少なくとも一方の位置を調整する位置調整部と、
     2次元配列された複数の画素により前記第2の周期パターン像を検出して画像データを生成する放射線画像検出器と、
     前記画像データに基づいて位相微分画像を生成する位相微分画像生成部と、
     を備えた放射線撮影装置の制御方法において、
     前記被検体を透過した後の前記放射線の波長に関連するパラメータに基づいて前記位置調整部を制御し、前記第1の格子と前記第2の格子との間の距離を、前記被検体を透過した後の前記放射線の波長に対応したタルボ距離に設定することを特徴とする制御方法。
PCT/JP2012/060010 2011-04-26 2012-04-12 放射線撮影装置及びその制御方法 WO2012147528A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011098070A JP2014138626A (ja) 2011-04-26 2011-04-26 放射線撮影装置及びその制御方法
JP2011-098070 2011-04-26

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2012147528A1 true WO2012147528A1 (ja) 2012-11-01

Family

ID=47072050

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2012/060010 WO2012147528A1 (ja) 2011-04-26 2012-04-12 放射線撮影装置及びその制御方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2014138626A (ja)
WO (1) WO2012147528A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103876766A (zh) * 2012-12-21 2014-06-25 西门子公司 利用相位步进进行差分相位对比成像的x射线拍摄系统

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018096759A1 (ja) * 2016-11-22 2018-05-31 株式会社島津製作所 X線位相イメージング装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008102598A1 (ja) * 2007-02-21 2008-08-28 Konica Minolta Medical & Graphic, Inc. 放射線画像撮影装置及び放射線画像撮影システム

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008102598A1 (ja) * 2007-02-21 2008-08-28 Konica Minolta Medical & Graphic, Inc. 放射線画像撮影装置及び放射線画像撮影システム

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
CHABIOR MICHAEL: "Beam hardening effects in grating-based x-ray phase-contrast imaging", MED PHYS, vol. 38, no. 3, March 2011 (2011-03-01), pages 1189 - 1195 *

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103876766A (zh) * 2012-12-21 2014-06-25 西门子公司 利用相位步进进行差分相位对比成像的x射线拍摄系统
US9179883B2 (en) 2012-12-21 2015-11-10 Siemens Aktiengesellschaft X-ray image acquisition system for differential phase contrast imaging of an examination object by way of phase stepping, and angiographic examination method

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014138626A (ja) 2014-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5731214B2 (ja) 放射線撮影システム及びその画像処理方法
JP5331940B2 (ja) 放射線撮影システム及び放射線画像生成方法
JP5378335B2 (ja) 放射線撮影システム
JP5475737B2 (ja) 放射線撮影装置及び画像処理方法
JP2011224329A (ja) 放射線撮影システム及び方法
JP5238786B2 (ja) 放射線撮影装置及び放射線撮影システム
JP2012090945A (ja) 放射線検出装置、放射線撮影装置、放射線撮影システム
JP2011218147A (ja) 放射線撮影システム
JP2012090944A (ja) 放射線撮影システム及び放射線撮影方法
JP2012125343A (ja) 放射線撮影システム及び画像処理方法
JP2011206490A (ja) 放射線撮影システム及び放射線撮影方法
WO2012057022A1 (ja) 放射線撮影システム及び放射線撮影方法
WO2012147671A1 (ja) 放射線撮影装置及び画像処理方法
JP2012125423A (ja) 放射線画像検出装置、放射線撮影装置、放射線撮影システム
WO2012057278A1 (ja) 放射線撮影システム及び放射線撮影方法
WO2012147528A1 (ja) 放射線撮影装置及びその制御方法
JP2011206188A (ja) 放射線撮影システム及び方法
WO2013038881A1 (ja) 放射線撮影装置及び画像処理方法
JP2013042788A (ja) 放射線撮影装置及びアンラップ処理方法
JP5610480B2 (ja) 放射線画像処理装置及び方法
JP2012115621A (ja) 放射線画像検出装置、放射線撮影装置、放射線撮影システム
JP2012120650A (ja) 放射線撮影システム及び放射線位相コントラスト画像生成方法
WO2013099467A1 (ja) 放射線撮影方法及び装置
WO2013027519A1 (ja) 放射線撮影装置及びアンラップ処理方法
WO2013027536A1 (ja) 放射線撮影装置及び放射線撮影方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 12776917

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 12776917

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP