WO2012124095A1 - Snsを利用した就職マッチングシステム及びその運用のためのアプリケーションプログラム - Google Patents

Snsを利用した就職マッチングシステム及びその運用のためのアプリケーションプログラム Download PDF

Info

Publication number
WO2012124095A1
WO2012124095A1 PCT/JP2011/056310 JP2011056310W WO2012124095A1 WO 2012124095 A1 WO2012124095 A1 WO 2012124095A1 JP 2011056310 W JP2011056310 W JP 2011056310W WO 2012124095 A1 WO2012124095 A1 WO 2012124095A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
job
attribute information
sns
company
job seeker
Prior art date
Application number
PCT/JP2011/056310
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
幸浩 池見
Original Assignee
株式会社garbs
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社garbs filed Critical 株式会社garbs
Priority to PCT/JP2011/056310 priority Critical patent/WO2012124095A1/ja
Publication of WO2012124095A1 publication Critical patent/WO2012124095A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/06Buying, selling or leasing transactions
    • G06Q30/08Auctions

Definitions

  • the present invention relates to a job matching system for matching job applicant companies and job seekers with each other's conditions, requests, and the like using an Internet environment, and an application program for operating the system, in particular, using a social networking service (SNS).
  • SNS social networking service
  • the present invention relates to a job matching system and an application program for its operation.
  • OB / OG visit One way to connect job-seeker companies and job seekers is called “OB / OG visit”.
  • job seekers find out and contact OBs or OGs who work for recruiting companies that want to find employment from the list of graduates of the school they attend or go to, and obtain various information such as recruitment conditions and corporate culture of the recruiting company. It is done.
  • a recruiting company it is possible for a recruiting company to obtain a certain level of security for those who have something in common with employees.
  • browsing of the graduate list is often restricted, and the creation itself is no longer performed. Therefore, various systems using an Internet environment in which information is arranged for the purpose of connecting a recruiting company and a job seeker have been developed.
  • Patent Document 1 describes a human resource auction system that enables job seekers to actively search for a recruiting company.
  • a job seeker accesses a human resource auction site from a mobile phone and posts personal information.
  • a specific recruiting company that can browse the human resource auction site bids a monthly salary that can be paid to a job seeker that matches the recruiting conditions based on the posted personal information. Then, the recruiting company that presents the highest monthly salary for the bid bids the job seeker.
  • Patent Document 2 discloses a method for providing a service by a third party application using SNS information in a user terminal.
  • the SNS website has user-specific information, for example, user information related to the user such as personal connections and preferences with other users.
  • the SNS website Upon requesting an application provided by the server, the SNS website sends a predetermined subset of user information to the third party application server.
  • the third party application server uses this user information to provide a service to the user.
  • the privacy setting related to the user information is performed by restricting the user information when the SNS website transmits to the third party application server. It is possible to connect the recruiting company and the job seeker with the service by such a third party application.
  • the recruitment is decided after narrowing down the job seekers through multiple examination stages such as document review, interview, and subject / skill examination.
  • the recruiting company spends as little time and money as possible on the examination stage, which requires relatively formal and objective judgments such as document screening and primary interviews, qualifications, work history, basic business knowledge, etc. There is a request to proceed to the next stage of examination.
  • the present invention has been made in view of the above situation, and its object is to provide a job matching system using SNS and an application program for its operation.
  • the job matching system creates a social graph in which attribute information of a plurality of users is held and the user's personal connection is estimated based on the correlation of the attribute information, and provides the user with information related thereto.
  • Employment matching system for job seekers and job seekers using an SNS system that can send and receive SNS website data to a terminal, displayed by the SNS website data transmitted from the SNS system to the user terminal
  • a main system connected to the SNS system in response to a request on a website screen, and a connection between the recruiting company terminal, which is the user terminal corresponding to the recruiting company, and the main system via the SNS system. Once established, the main system is the user.
  • the recruiting company Identifies one or a plurality of employees of the recruiting company and creates a list of attribute information for each recruiting company by interacting with the SNS system so that employee attribute information, which is the attribute information of the employee, can be transmitted.
  • employee attribute information which is the attribute information of the employee
  • the main system is the job seeker attribute that is the attribute information of the job seeker.
  • the recruiting company and the job seeker it is possible not only to connect the recruiting company and the job seeker to match each other's conditions and requests, but also to identify the compatibility between the recruiting company and the job seeker, such as attribute information, for example, school of origin, past work place, service duration It can be provided from a correlation graph of years, place of residence, language, etc. In other words, both the recruiting company and the job seeker proceed to the next stage of examination without spending time and money. Further, since the attribute information stored in the SNS system can be used, it is possible to create such a correlation graph without creating a new database. In particular, it is efficient for job seekers because it is possible to omit inputting the attribute information every time for each job-seeking company.
  • the selected company is a job seeking company that is selected from the job seeking companies desired by the job seeker, and is selected by the job seeker terminal and received by the main system. It is good.
  • the job seeker and the desired recruiting company can be linked to match each other's conditions and requests, but also the compatibility can be provided from the correlation graph. In other words, both the recruiting company and the job seeker proceed to the next stage of examination without spending time and money.
  • the main system receives a transmission about a desired job type desired by the job seeker from the job seeker terminal, and identifies the job seeking desired company and the employee corresponding to the desired job type based on the social graph.
  • a correlation graph may be created from the employee attribute information of the employee. According to this invention, not only can the job seeker and the desired recruiting company be linked to match each other's conditions and requests, but also the compatibility about the desired job type can be provided in more detail from the correlation graph. In other words, both the recruiting company and the job seeker proceed to the next stage of examination without spending time and money.
  • the correlation graph may be created based on a weighted sum method for a plurality of items. According to this invention, it is possible to obtain a correlation graph that can lead to compatibility between the job seeker and the job seeking company without using a complicated algorithm.
  • the main system may be on the same server system as the SNS system, and may be connected to an operator terminal via an Internet line. According to this invention, security can be ensured while simplifying connection authentication between the main system and the SNS system.
  • the main system may transmit the correlation graph to the SNS system so that it can be viewed as a website screen from the recruiting company terminal and / or the job seeker terminal. According to this invention, it is easy to use information for both the job seeker and the recruiting company while ensuring security.
  • the application program according to the present invention should create attribute information of a plurality of users, create a social graph in which the user's personal connection is estimated based on the correlation of the attribute information, and provide related information.
  • An application program for job hunting company and job seeker job matching system operation using an SNS system that can send and receive SNS website data to a user terminal, according to the SNS website data transmitted to the user terminal In response to a request on the displayed website screen, the main system is connected to the SNS system, and the connection between the recruiting company terminal, which is the user terminal corresponding to the recruiting company, and the main system is Once established via the SNS system, In order to identify one or a plurality of employees of the recruiting company that is a user and to send employee attribute information that is the attribute information of the employee, the SNS system interacts with and receives this attribute.
  • a job seeker attribute that is the attribute information of the job seeker Interacting with the SNS system so as to be able to transmit information, receiving this provision, and creating a correlation graph between the job seeker attribute information and the attribute information list corresponding to a selected company selected from the recruiting companies It is characterized by.
  • the recruiting company and the job seeker it is possible not only to connect the recruiting company and the job seeker to match each other's conditions and requests, but also to identify the compatibility between the recruiting company and the job seeker, such as attribute information, for example, school of origin, past work place, service duration It can be provided from a correlation graph of years, place of residence, language, etc. In other words, both the recruiting company and the job seeker proceed to the next stage of examination without spending time and money. Further, since the attribute information stored in the SNS system can be used, it is possible to create such a correlation graph without creating a new database. In particular, it is efficient for job seekers because it is possible to omit inputting the attribute information every time for each job-seeking company.
  • the selected company may be a job seeking company that is selected from the job seeking companies desired by the job seeker, and may be selected and received by the job seeker terminal.
  • the selected company may be a job seeking company that is selected from the job seeking companies desired by the job seeker, and may be selected and received by the job seeker terminal.
  • the job seeker terminal receives a transmission about a desired job type desired by the job seeker, specifies the job seeking company and the employee corresponding to the desired job type based on the social graph, and the employee A correlation graph may be created from the employee attribute information.
  • the job seeker and the desired job-seeking company be linked to match each other's conditions and requests, but also a system that can provide even more detailed compatibility with the desired job type from the correlation graph is provided. To get. In other words, both the recruiting company and the job seeker can be given a system that can proceed to the next stage of examination without spending time and money.
  • the correlation graph may be created based on a weighted sum method for a plurality of items. According to this invention, it is possible to provide a system capable of obtaining a correlation graph that can lead the compatibility between the job seeker and the job seeking company without using a complicated algorithm.
  • the main system is on the same server system as the SNS system, and is connected to an operator terminal via an Internet line, and the application program displays the attribute information list and the correlation graph in the operator terminal. It is good also as making it produce. According to this invention, security can be ensured while simplifying connection authentication between the main system and the SNS system.
  • the application program may transmit the correlation graph to the SNS system so that the application program can be viewed as a website screen from the recruiting company terminal and / or the job seeker terminal. According to this invention, it is easy to use information for both the job seeker and the recruiting company while ensuring security.
  • FIG. 1 shows a system according to the invention. 1 is a diagram showing an entire system including a system according to the present invention. It is a figure which shows the display screen in the system by this invention. It is a figure which shows the screen structure in the system by this invention. It is a figure which shows the calculation method of the correlation numerical value in the system by this invention.
  • FIG. 4 shows a correlation diagram obtained with the system according to the invention.
  • SNS social networking service
  • the personality of the individuals A to D You can predict the connection.
  • a personal connection is disclosed as a social graph as shown in FIG. 2, the individual A can discover the person D who is an old acquaintance from the person B who is an acquaintance through the person C of the acquaintance. That is, the relationship between individuals A and D, which was originally unknown, becomes clear in a planar manner.
  • buttons for voting whether the contents are interested (Y) or not (N). are classified into a group of mail addresses that voted for Y and a group of mail addresses that voted for N.
  • the buttons are classified into individual attribute groups of several classifications. Although there is not necessarily personal contact between individuals for each personal attribute group, there is a personal connection about the personal attribute group, and if such a personal connection is disclosed as a social graph, it may be inherently connected like the above-described SNS. Can connect individuals who were not there.
  • a plurality of servers 12 are connected via the Internet line 10, and a plurality of user terminals 21 and 31 are further connected.
  • the user terminal 21 is from a recruiting company
  • the user terminal 31 is from a job seeker.
  • the SNS system 1 is accommodated in a server 14 connected to the Internet line 10.
  • a main system 3 to be described later is also in the server 14 as an application program 3a.
  • the application program 3a is transferred from the operator terminal 51 to the server 14 via the server 16 and the Internet line 10 and stored.
  • the SNS system 1 when the SNS system 1 is accessed from the web browser of the user terminal 21 (31), the SNS top screen 201 as shown in FIG. 5A is displayed on the user terminal 21 (31).
  • the SNS system connects to the application program 3a of the main system 3. That is, a connection between the user terminal 21 (31) and the main system 3 is established via the SNS system 1.
  • the main system 3 returns the website data for displaying the screen 202 for user login to the user terminal 21 (31), and the browser is displayed on the user terminal 21 (31).
  • a login screen 202 as shown in FIG. 5B is displayed.
  • the user inputs a name for identifying the user on the SNS system 1 such as a login name or an e-mail address in the login box 202a of the login screen 202, a password in the password box 202b, and whether the user is a recruiting company or a job seeker.
  • the check box 202c to be input is input and the transmission button 202d is clicked, the input information is transmitted to the main system 3.
  • a person who has logged in from the user terminal 21a which is one of the user terminals 21, is a recruiting company
  • website data for displaying a recruiting company selection screen 203 as shown in FIG. It transmits toward the terminal 21a.
  • the recruiting company user selects various operations from the recruiting company selection screen 203 displayed on the user terminal 21a.
  • the recruitment company employee registration button 203a is communicated with the main system 3 via the SNS system 1, and the recruitment company employee registration screen 204 is displayed on the user terminal 21a.
  • a name such as a login name or an e-mail address in the SNS system 1 of an employee of the recruiting company who is a candidate for contact with the job seeker and a registrant of the SNS system 1 is displayed in the box 204a.
  • the main system 3 receives this and records (registers) it as a candidate employee user.
  • the main system 3 communicates with the SNS system 1 so that it can receive the personal attribute information of the candidate employee user. If security is set for sending the personal attribute information, the candidate employee input in the recruiting company employee registration screen 204 is informed in advance to release the security, and the release is set on the SNS system 1. Good, or in the SNS system 1, when the personal connection with the candidate employee user can be searched in the social graph for the recruiting company registered as a user, the security is automatically released. Also good. Thereby, the main system 3 transfers the list of personal attribute information of the candidate employee user received from the SNS system 1 to a storage device (not shown) on the server 14 or a storage device of the server 16 or the operator terminal 51 and stores it. be able to.
  • the main system 3 can collect other personal attribute information in addition to the personal attribute information of candidate employee users collected in advance in the SNS system 1. Further, among the personal attribute information of candidate employee users collected in the SNS system 1, information that cannot be released as described above can also be collected separately. Specifically, the main system 3 transmits website data for displaying the additional personal attribute information collection screen 205 as shown in FIG. 5E to the user terminal 21a, and the additional personal attribute information collection screen 205 is displayed on the user terminal. It is displayed on the terminal 21a. On the additional personal attribute information collection screen 205, a field 205a for inputting additional personal attribute information is provided for each candidate employee user, and the user is prompted to click the send button 205b for transmission after the input. The additional personal attribute information transmitted to the main system 3 is transferred to a storage device (not shown) on the server 14 or a storage device of the server 16 or the operator terminal 51 and stored in addition to the above list of personal attribute information. Keep it.
  • a selection screen for job seekers as shown in FIG. 5 (f).
  • the website data for displaying 206 is transmitted to the user terminal 31a.
  • the job seeker selects various operations from the job seeker selection screen 206 displayed on the user terminal 31a.
  • the job applicant registration button 206a When one of them, the job applicant registration button 206a is selected, it communicates with the main system 3 via the SNS system 1 and displays a job applicant registration screen 207 as shown in FIG. 5G on the user terminal 31a.
  • a job applicant registration screen 207 In such a screen 207, personal attribute information of the job seeker registered in the SNS system 1, for example, predetermined information such as a school of origin, past work place, years of service, residence, language, etc. may be sent to the main system 3.
  • a button 207a for inquiring whether it is okay is provided.
  • an acknowledgment signal When an acknowledgment signal is transmitted by clicking on the button 207a, it is transmitted to the SNS system 1 via the main system 3, and after the security is released, a storage device (not shown) on the server 14 or the server 16 or the storage device of the operator terminal 51 and stored as job seeker personal attribute information. Thereby, the job seeker can transmit the personal attribute information for each recruiting company without inputting it into the system. Thereby, the job seeker can transmit the personal attribute information for each recruiting company without inputting it into the system.
  • the personal attribute information of job seekers collected in the SNS system 1 at least other personal attribute information including the name of a company that wants to find a job at present or in the future is collected.
  • information that cannot be released from security is separately provided as described in the additional personal attribute information collection screen 205.
  • the main system 3 transmits website data for displaying the additional personal attribute information collection screen 208 as shown in FIG. 5H to the user terminal 31a, and displays the additional personal attribute information collection screen 208 on the user terminal 31a.
  • a field 208a for inputting additional personal attribute information is provided, and the user is prompted to click the transmission button 208b for transmission after the input.
  • the additional personal attribute information transmitted to the main system 3 is transferred to a storage device (not shown) on the server 14 or a storage device of the server 16 or the operator terminal 51 and stored in addition to the above-mentioned job seeker personal attribute information. Keep it. Thereby, the job seeker can transmit not only the personal attribute information on the SNS system 1 but also other personal attribute information without inputting it to the system for each recruiting company.
  • a correlation graph display button 203b is provided on the recruiting company selection screen 203 as shown in FIG. 5C.
  • the main system 3 is connected via the SNS system 1.
  • a correlation graph is created.
  • the main system 3 includes a job seeker who inputs a company name corresponding to the user terminal 21a as a company name desired at present or in the future, job seeker personal attribute information including additional job applicant personal attribute information, and personal attribute information of candidate employees.
  • the list is called from the predetermined storage destination described above. The sum of these items is calculated by giving a predetermined weight to each item.
  • weight points X1 to Xn are given to items M1 to Mn of personal attribute information.
  • the weight points increase as the items are important to the company.
  • the weight points may be separately input from the user terminal 21a by the recruiting company.
  • a correlation matrix diagram of matching ( ⁇ ) and mismatching ( ⁇ ) between the personal attribute information of each candidate employee K1 to Kn and the job seeker personal attribute information is created.
  • the numbers Y1 to yn of the items M1 to Mn are counted, and the weight points X1 to Xn are multiplied to obtain the sum (formula A). It can be inferred that the greater the correlation value, the better the compatibility between the job seeker and the recruiting company.
  • predetermined processing is performed based on the correlation matrix diagram of FIG. 7 described above, and for example, as shown in FIG. 8, a radar chart can be obtained for each item M1 to Mn.
  • the website data for displaying the correlation graph display screen 209 as shown in FIG. 5 (i) on the user terminal 21a is transmitted to the user terminal 21a, and is displayed by the browser. .
  • the correlation graph display screen 209 is provided with a detailed correlation graph display button 209a. If this is selected, the main system 3 can create the detailed correlation graph which changed the above-mentioned weight point via the SNS system 1.
  • a correlation graph display button 206b is provided on the selection screen 206 for job seekers displayed on the user terminal 31a.
  • the main system 3 receives this via the SNS system 1. Create a correlation graph.
  • the main system 3 displays a list of job seeker personal attribute information including additional job seeker personal attribute information and personal attribute information of candidate employees of job hunting companies stored as user names desired from the user terminal 31a at present or in the future. Call from the memory location. The sum is calculated by assigning a predetermined weight to each item, but the details are the same as described above, and will be omitted.
  • Web site data to be displayed on the user terminal 31a is transmitted to the user terminal 31a and the correlation graph display screen 211 (refer to FIG. 5 (i) as with the screen 209) showing the obtained correlation diagram and correlation value is transmitted to the user terminal 31a This is displayed.
  • the recruiting company and the job seeker be linked to match each other's conditions and requests, but also the compatibility between the recruiting company and the job seeker can be provided from the correlation graph of attribute information. That is, for both the recruiting company and the job seeker, matching can be performed without spending time and money.
  • a correlation graph that can lead to compatibility between the job seeker and the recruiting company can be obtained without using a complicated algorithm. Furthermore, security can be ensured while simplifying connection authentication between the SNS system 1 and the main system 3.

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

 SNSを利用した就職マッチングシステム及びその運用のためのアプリケーションプログラムの提供を課題とする。 SNSシステムを利用した求人企業及び求職者の就職マッチングシステムである。ウェブサイト画面上でのリクエストに呼応してSNSシステムと接続されるメインシステムを含む。求人企業端末とメインシステムとの接続をSNSシステムを介して確立されると、メインシステムはソーシャルグラフに基づいてユーザである求人企業の社員を特定するとともに社員属性情報を送信できるようSNSシステムと相互交信し、求人企業毎の属性情報一覧を作成する。また、求職者端末とメインシステムとの接続をSNSシステムを介して確立されると、メインシステムは求職者属性情報を送信できるようSNSシステムと相互交信しこの提供を受けるとともに、求職者属性情報と求人企業のうちから選択される選択企業に対応する属性情報一覧との相関グラフを作成する。

Description

SNSを利用した就職マッチングシステム及びその運用のためのアプリケーションプログラム
 本発明は、インターネット環境を用いて求人企業及び求職者の互いの条件、要望等をマッチングさせるための就職マッチングシステム及びその運用のためのアプリケーションプログラムに関し、特に、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)を利用した就職マッチングシステム及びその運用のためのアプリケーションプログラムに関する。
 求人企業と求職者とを結びつける1つの方法として、「OB・OG訪問」と言われる形態がある。すなわち、求職者は自身の通う、若しくは、通った学校の卒業生名簿から就職を希望する求人企業に勤めるOB又はOGを探し出し連絡を取って、求人企業の求人条件や社風などの各種の情報を得られる。一方、求人企業にとっては、社員との共通点を有する者に対する一定の安心を得ることができる。ところが、近年の個人情報保護の観点から、卒業生名簿の閲覧を制限されたり、その作成自体が行われなくなったりすることも多くなった。そこで、求人企業と求職者とを結びつける目的で情報を整備したインターネット環境を用いた各種システムが開発されている。
 特許文献1では、求職者が積極的に求人企業を探すことのできる人材オークションシステムについて述べている。求職者は人材オークションサイトに携帯電話機からアクセスし、個人情報を掲載する。一方、人材オークションサイトを閲覧可能な特定の求人企業は、掲載された個人情報をもとに求人条件にマッチする求職者に対して支払い得る月給を入札する。そして、入札額について最も高額な月給を提示した求人企業がその求職者を落札するのである。
 求人企業と求職者とを結びつける目的で情報を整備する上で、既存のデータベースを一部に利用できると、求人企業及び/又は求職者における情報の積み上げを省略できる場合もあって非常に効率的である。すなわち、個人情報保護に配慮しつつ就職を希望する求人企業に勤めるOB又はOGを探し出し出せる卒業生名簿のようなデータベースを利用できることが望まれる。かかるシステムとして、公開を前提とした個人情報を扱うソーシャルネットワーキングサービス(SNS)を利用することが考慮される。
 ところで、かかるSNSを利用した各種サービスの提供に対しては、SNSシステムに第三者アプリケーションを組み合わせたシステムとすることが可能である。
 例えば、特許文献2では、ユーザの端末においてSNS情報を利用した第三者アプリケーションによるサービスを提供する方法について開示している。詳細には、SNSウェブサイトは、ユーザ毎の情報、例えば、他のユーザとの人的つながりや趣向等のユーザに関連したユーザ情報を有しており、SNSウェブサイトのユーザが第三者アプリケーションサーバによって提供されるアプリケーションをリクエストすると、SNSウェブサイトは第三者アプリケーションサーバに所定のユーザ情報のサブセットを送信する。第三者アプリケーションサーバはこのユーザ情報を利用して該ユーザへサービスを提供するのである。ここで、ユーザ情報に関連したプライバシーの設定は、SNSウェブサイトが第三者アプリケーションサーバへ送信する際にユーザ情報を制限して行っている。かかる第三者アプリケーションによるサービスで求人企業と求職者とを結びつけることができ得る。
特開2003-50929号公報 特開2010-532027号公報
 ところで、求人企業の求職者に対する採用試験では、書類審査、面接、学科・技能試験などの複数の考査段階を経て、求職者を絞り込んで採用を決定していく。ここで、書類審査や一次面接と言った資格の有無や職歴、基本的なビジネス知識などの比較的形式的且つ客観判断で足りる考査段階については、求人企業はなるべく費用と時間を掛けることなく、次の段階の考査に進めるようにしたいとの要望がある。一方、求職者にとっても、このような情報の求人企業への提供については、より効率的にできることが望まれる。つまり、求人企業と求職者とを結びつけるだけでなく、求人企業と求職者の互いの条件、要望、相性等について簡単にマッチングさせ得るような就職マッチングシステムが求められている。
 本発明は以上のような状況に鑑みてなされたものであって、その目的とするところは、SNSを利用した就職マッチングシステム及びその運用のためのアプリケーションプログラムの提供である。
 本発明による就職マッチングシステムは、複数のユーザの属性情報を保有し該属性情報の相関に基づいて該ユーザの人的つながりを推測したソーシャルグラフを作成するとともにこれらに関連した情報を提供すべくユーザ端末に向けてSNSウェブサイトデータを送受信し得るSNSシステムを利用した求人企業及び求職者の就職マッチングシステムであって、前記SNSシステムから前記ユーザ端末に送信された前記SNSウェブサイトデータにより表示されるウェブサイト画面上でのリクエストに呼応して前記SNSシステムと接続されるメインシステムを含み、求人企業に対応する前記ユーザ端末である求人企業端末と前記メインシステムとの接続を前記SNSシステムを介して確立されると、前記メインシステムは前記ユーザである前記求人企業の1又は複数の社員を特定するとともに前記社員の前記属性情報である社員属性情報を送信できるよう前記SNSシステムと相互交信しこの提供を受け、前記求人企業毎の属性情報一覧を作成し、求職者に対応する前記ユーザ端末である求職者端末と前記メインシステムとの接続を前記SNSシステムを介して確立されると、前記メインシステムは前記求職者の前記属性情報である求職者属性情報を送信できるよう前記SNSシステムと相互交信しこの提供を受けるとともに、前記求職者属性情報と前記求人企業のうちから選択される選択企業に対応する前記属性情報一覧との相関グラフを作成することを特徴とする。
 かかる発明によれば、求人企業と求職者とを結びつけ互いの条件や要望等をマッチングさせ得るだけでなく、求人企業と求職者の相性を属性情報、例えば、出身学校、過去の勤務先、勤続年数、居住地、言語などについての相関グラフから提供できる。すなわち、求人企業及び求職者の双方にとって、費用と時間を掛けることなく、次の段階の考査に進めるのである。また、SNSシステムに蓄積された属性情報を利用することが出来るので、新たなデータベースを作成することなくかかる相関グラフの作成が出来る。また、特に、求職者において、属性情報を求人企業毎に毎回システム入力することが省略できて、効率的である。
 上記した発明において、前記選択企業は、前記求職者の希望する前記求人企業のうちから選択される求職希望企業であって、前記求職者端末で選択され前記メインシステムでこれを受信することを特徴としてもよい。かかる発明によれば、求職者とその希望する求人企業とを結びつけ互いの条件や要望等をマッチングさせ得るだけでなく、互いの相性を相関グラフから提供できる。すなわち、求人企業及び求職者の双方にとって、費用と時間を掛けることなく、次の段階の考査に進めるのである。
 上記した発明において、前記メインシステムは、前記求職者端末から前記求職者の希望する希望職種についての送信を受け、前記求職希望企業且つ前記希望職種に対応する前記社員を前記ソーシャルグラフに基づいて特定するとともにこの前記社員の前記社員属性情報から相関グラフを作成することを特徴としてもよい。かかる発明によれば、求職者とその希望する求人企業とを結びつけ互いの条件や要望等をマッチングさせ得るだけでなく、更に詳細に希望職種についての相性までをも相関グラフから提供できる。すなわち、求人企業及び求職者の双方にとって、費用と時間を掛けることなく、次の段階の考査に進めるのである。
 上記した発明において、前記相関グラフは、複数の項目についての重み付け総和法をもとに作成されることを特徴としてもよい。かかる発明によれば、複雑なアルゴリズムを用いることなく、求職者と求人企業との相性を導き得る相関グラフを得られるのである。
 上記した発明において、前記メインシステムは前記SNSシステムと同一のサーバーシステム上にあるとともに、インターネット回線で運営者端末と接続されていることを特徴としてもよい。かかる発明によれば、メインシステムとSNSシステムとの間の接続認証などを簡便にしつつセキュリティを確保できるのである。
 上記した発明において、前記メインシステムは前記相関グラフを前記SNSシステムに送信し、前記求人企業端末及び/又は前記求職者端末からウェブサイト画面として閲覧できるようにすることを特徴としてもよい。かかる発明によれば、セキュリティを確保しつつ、求職者及び求人企業双方とも情報の利用が簡便になるのである。
 更に、本発明によるアプリケーションプログラムは、複数のユーザの属性情報を保有し該属性情報の相関に基づいて該ユーザの人的つながりを推測したソーシャルグラフを作成するとともにこれらに関連した情報を提供すべくユーザ端末に向けてSNSウェブサイトデータを送受信し得るSNSシステムを利用した求人企業及び求職者の就職マッチングシステム運用のためのアプリケーションプログラムであって、前記ユーザ端末に送信された前記SNSウェブサイトデータにより表示されるウェブサイト画面上でのリクエストに呼応して前記SNSシステムと接続されるメインシステム上にあって、求人企業に対応する前記ユーザ端末である求人企業端末と前記メインシステムとの接続を前記SNSシステムを介して確立されると、前記ユーザである前記求人企業の1又は複数の社員を特定するとともに前記社員の前記属性情報である社員属性情報を送信できるよう前記SNSシステムと相互交信しこの提供を受け、前記求人企業毎の属性情報一覧を作成し、求職者に対応する前記ユーザ端末である求職者端末と前記メインシステムとの接続を前記SNSシステムを介して確立されると、前記求職者の前記属性情報である求職者属性情報を送信できるよう前記SNSシステムと相互交信しこの提供を受けるとともに、前記求職者属性情報と前記求人企業のうちから選択される選択企業に対応する前記属性情報一覧との相関グラフを作成させることを特徴とする。
 かかる発明によれば、求人企業と求職者とを結びつけ互いの条件や要望等をマッチングさせ得るだけでなく、求人企業と求職者の相性を属性情報、例えば、出身学校、過去の勤務先、勤続年数、居住地、言語などについての相関グラフから提供できる。すなわち、求人企業及び求職者の双方にとって、費用と時間を掛けることなく、次の段階の考査に進めるのである。また、SNSシステムに蓄積された属性情報を利用することが出来るので、新たなデータベースを作成することなくかかる相関グラフの作成が出来る。また、特に、求職者において、属性情報を求人企業毎に毎回システム入力することが省略できて、効率的である。
 上記した発明において、前記選択企業は、前記求職者の希望する前記求人企業のうちから選択される求職希望企業であって、前記求職者端末で選択されこれを受信することを特徴としてもよい。かかる発明によれば、求職者とその希望する求人企業とを結びつけ互いの条件や要望等をマッチングさせ得るだけでなく、互いの相性を相関グラフから提供できるシステムを与え得るのである。すなわち、求人企業及び求職者の双方にとって、費用と時間を掛けることなく、次の段階の考査に進めるシステムを与え得るのである。
 上記した発明において、前記求職者端末から前記求職者の希望する希望職種についての送信を受け、前記求職希望企業且つ前記希望職種に対応する前記社員を前記ソーシャルグラフに基づいて特定するとともにこの前記社員の前記社員属性情報から相関グラフを作成させることを特徴としてもよい。かかる発明によれば、求職者とその希望する求人企業とを結びつけ互いの条件や要望等をマッチングさせ得るだけでなく、更に詳細に希望職種についての相性までをも相関グラフから提供できるシステムを与え得るのである。すなわち、求人企業及び求職者の双方にとって、費用と時間を掛けることなく、次の段階の考査に進めるシステムを与え得るのである。
 上記した発明において、前記相関グラフは、複数の項目についての重み付け総和法をもとに作成されることを特徴としてもよい。かかる発明によれば、複雑なアルゴリズムを用いることなく、求職者と求人企業との相性を導き得る相関グラフを得られるシステムを与え得るのである。
 上記した発明において、前記メインシステムは前記SNSシステムと同一のサーバーシステム上にあるとともに、インターネット回線で運営者端末と接続され、前記アプリケーションプログラムは前記属性情報一覧及び前記相関グラフを前記運営者端末において作成させることを特徴としてもよい。かかる発明によれば、メインシステムとSNSシステムとの間の接続認証などを簡便にしつつセキュリティを確保できるのである。
 上記した発明において、前記アプリケーションプログラムは前記相関グラフを前記SNSシステムに送信し、前記求人企業端末及び/又は前記求職者端末からウェブサイト画面として閲覧できるようにすることを特徴としてもよい。かかる発明によれば、セキュリティを確保しつつ、求職者及び求人企業双方とも情報の利用が簡便になるのである。
SNSの仕組みを示す図である。 SNSの仕組みに関する図である。 本発明によるシステムを示す図である。 本発明によるシステムを含むシステム全体を示す図である。 本発明によるシステムでの表示画面を示す図である。 本発明によるシステムでの画面構成を示す図である。 本発明によるシステムでの相関数値の算出方法を示す図である。 本発明によるシステムで得られる相関図を示す図である。
 まず、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)の1つの典型例について説明する。
 図1に示すように、個人A、B、C、Dは、インターネット環境下で電子メールを交信するためのそれぞれメールアドレスa、b、c、dを使用しているとする。個人AとB、個人BとC、及び、個人CとDはそれぞれ知り合いであり、電子メールにて互いに交信をしている。ここで個人AとDは昔の知り合いであるが、近年、関係が希薄であって、個人AとDとが電子メールで交信したことはないとする。このような場合、通常の電子メールサービスでは、個人AとDがつながることはない。ここで、個人A~Dの電子メールを送った履歴や、電子メールソフトウェアやメールサーバに含まれるメールアドレスを集めたアドレスブック11からメールアドレス同士をつなげていくと、個人A~Dの人的なつながりを予測できるのである。かかる人的なつながりを図2に示すようなソーシャルグラフとして公開すると、個人Aは、知り合いである個人Bからその知り合いの個人Cを介して昔の知り合いである個人Dを発見できるのである。つまり、本来知り得なかった個人AとDとの関係などが平面的に明らかになるのである。
 また、メールアドレスa、b、c、dを登録した上で閲覧し得る特定の内容を情報として提示するホームページにおいて、その内容について興味があったか(Y)、無かったか(N)を投票するボタンを設ける。かかるボタンについて、Yを投票したメールアドレスの群とNを投票したメールアドレスの群とに分類する。かかる分類を繰り返すと、多くの個人をいくつかの分類の個人属性群に分けられる。この個人属性群毎の個人同士の面識は必ずしもないものの、個人属性群についての人的なつながりを有し、かかる人的なつながりをソーシャルグラフとして公開すると、上記したSNSと同様に、本来つながり得なかった個人同士を結びつけ得る。
 続いて、本発明の1つの実施例による上記した如きソーシャルグラフを有するSNSシステムを利用した就職マッチングシステム及びその運用のためのアプリケーションプログラムについて、図3乃至図8を用いてその詳細を説明する。
 図3に示すように、インターネット回線10を介して複数のサーバ12が接続され、更に、複数のユーザ端末21、31が接続されている。なお、後述するように、ユーザ端末21は求人企業によるものであり、ユーザ端末31は求職者によるものである。かかるインターネット環境において、SNSシステム1は、インターネット回線10に接続されたサーバ14の内部に収容されている。一方、後述するメインシステム3もアプリケーションプログラム3aとしてサーバ14の内部にある。なお、アプリケーションプログラム3aは、運営者端末51からサーバ16、インターネット回線10を介してサーバ14に転送されて収容される。
 図4を併せて参照すると、ユーザ端末21(31)のウェブブラウザからSNSシステム1へアクセスすると、ユーザ端末21(31)には、図5(a)に示すようなSNSトップ画面201が表示される。ユーザがSNSトップ画面201に表示されるボタン201aをポインタなどを移動させてクリックすると、本システムを利用するための要求信号がSNSシステム1に送信される。SNSシステムはこれに応じてメインシステム3のアプリケーションプログラム3aと接続する。すなわち、SNSシステム1を介して、ユーザ端末21(31)とメインシステム3の接続が確立される。
 更に、図6を併せて参照すると、メインシステム3は、ユーザのログインのための画面202を表示させるためのウェブサイトデータをユーザ端末21(31)に返信し、ユーザ端末21(31)にブラウザで図5(b)に示すようなログイン画面202を表示させる。ユーザは、ログイン画面202のログインボックス202aにログインネーム若しくはメールアドレスなどSNSシステム1上でユーザを特定するための名前、パスワードボックス202bにパスワード、ユーザが求人企業であるか求職者であるかを入力するチェックボックス202cを入力し、送信ボタン202dをクリックすると、これらの入力情報がメインシステム3へ送信される。
 メインシステム3では、ユーザ端末21の1つであるユーザ端末21aからログインした者が求人企業である場合、図5(c)に示すような求人企業用選択画面203を表示させるウェブサイトデータをユーザ端末21aに向けて送信する。求人企業ユーザは、ユーザ端末21aに表示された求人企業用選択画面203から各種操作を選択する。
 その1つである求人企業社員登録ボタン203aを選択すると、SNSシステム1を介してメインシステム3と相互交信し、求人企業社員登録画面204をユーザ端末21aに表示させる。かかる画面204では、求職者との接触をする候補者である求人企業の社員、且つ、SNSシステム1の登録者でもある者のSNSシステム1でのログインネーム若しくはメールアドレスなどの名前をボックス204aに入力し、送信ボタン204bをクリックして送信するよう促す。メインシステム3はこれを受けて候補社員ユーザとして記録(登録)する。なお、求職者との接触をする候補者である求人企業の社員がSNSシステム1の登録者でない場合、別途、SNSシステム1の中で個人属性情報、例えば、出身学校、過去の勤務先、勤続年数、居住地、言語などの所定の情報とともにユーザ登録を行っておく。
 これに続いて、メインシステム3は、SNSシステム1に対して候補社員ユーザの個人属性情報の送付を受けられるよう交信する。ここで個人属性情報の送付にセキュリティが設定されている場合、あらかじめ求人企業社員登録画面204で入力される候補社員ユーザにセキュリティを解除するよう伝え、SNSシステム1上で解除設定しておいても良いし、若しくは、SNSシステム1において、ユーザとして登録されている求人企業についてのソーシャルグラフの中に候補社員ユーザとの人的なつながりを検索できた場合にセキュリティを自動解除するようにしておいても良い。これによりメインシステム3は、SNSシステム1から受信した候補社員ユーザの個人属性情報の一覧をサーバ14上の図示しない記憶装置、又は、サーバ16や運営者端末51の記憶装置に転送し、記憶することができる。
 メインシステム3は、SNSシステム1においてあらかじめ収集している候補社員ユーザの個人属性情報に加えて、他の個人属性情報を収集し得る。また、SNSシステム1において収集している候補社員ユーザの個人属性情報のうち、上記したようなセキュリティの解除をできない情報についても、別個に情報を収集し得る。詳細には、メインシステム3は、図5(e)に示すような追加個人属性情報収集画面205を表示させるウェブサイトデータをユーザ端末21aに向けて送信し、追加個人属性情報収集画面205をユーザ端末21aに表示させる。追加個人属性情報収集画面205では、候補社員ユーザ毎に追加個人属性情報を入力する欄205aが設けられており、この入力をした上で送信ボタン205bをクリックして送信するよう促す。メインシステム3に送信された追加個人属性情報は、サーバ14上の図示しない記憶装置、又は、サーバ16や運営者端末51の記憶装置に転送し、上記した個人属性情報の一覧に追加して記憶しておく。
 再度、図6に示すように、メインシステム3では、ユーザ端末31の1つであるユーザ端末31aからログインした者が求職者である場合、図5(f)に示すような求職者用選択画面206を表示させるウェブサイトデータをユーザ端末31aに向けて送信する。求職者は、ユーザ端末31aに表示された求職者用選択画面206から各種操作を選択する。
 その1つである求職者登録ボタン206aを選択すると、SNSシステム1を介してメインシステム3と相互交信し、図5(g)に示すような求職者登録画面207をユーザ端末31aに表示させる。かかる画面207では、SNSシステム1に登録された求職者の個人属性情報、例えば、出身学校、過去の勤務先、勤続年数、居住地、言語などの所定の情報をメインシステム3に送付しても良いかを問い合わせるボタン207aを設けている。かかるボタン207aをクリックすることで了解信号を送信した場合は、これをメインシステム3を介してSNSシステム1に送信し、セキュリティを解除した上で、サーバ14上の図示しない記憶装置、又は、サーバ16や運営者端末51の記憶装置に転送し、求職者個人属性情報として記憶する。これにより、求職者は、求人企業毎に個人属性情報をシステムに入力することなく、送信し得るのである。これにより、求職者は、求人企業毎に個人属性情報をシステムに入力することなく、送信し得るのである。
 また、SNSシステム1において収集している求職者の個人属性情報に加えて、少なくとも就職を現在又は将来希望する企業名を含む他の個人属性情報を収集する。また、上記したと同様に、SNSシステム1において収集している求職者の個人属性情報のうち、セキュリティの解除をできない情報については、追加個人属性情報収集画面205で述べたと同様に、別個に情報を収集し得る。メインシステム3は、図5(h)に示すような追加個人属性情報収集画面208を表示させるウェブサイトデータをユーザ端末31aに向けて送信し、追加個人属性情報収集画面208をユーザ端末31aに表示させる。追加個人属性情報収集画面208では、追加個人属性情報を入力する欄208aが設けられており、この入力をした上で送信ボタン208bをクリックして送信するよう促す。メインシステム3に送信された追加個人属性情報は、サーバ14上の図示しない記憶装置、又は、サーバ16や運営者端末51の記憶装置に転送し、上記した求職者個人属性情報に追加して記憶しておく。これにより、求職者は、SNSシステム1の上の個人属性情報だけでなく、他の個人属性情報をも求人企業毎にシステムに入力することなく、送信し得るのである。
 更に、ユーザ端末21aにおいて、図5(c)に示すような求人企業用選択画面203には相関グラフ表示ボタン203bが与えられており、これを選択すると、SNSシステム1を介してメインシステム3はこれを受けて相関グラフを作成する。メインシステム3は、現在又は将来希望する企業名としてユーザ端末21aに対応する企業名を入力した求職者、追加求職者個人属性情報を含む求職者個人属性情報、及び、候補社員の個人属性情報の一覧を上記した所定の記憶先から呼び出す。これらを互いの項目に所定の重みを付けて総和を計算するのである。
 ところで、項目の重みの付け方はこれに限られるものではないが、例えば、図7に示すように、個人属性情報の項目M1~Mnについて、X1~Xnの重みポイントを与える。重みポイントは、企業にとって重要な項目ほど大きくなる。なお、重みポイントは、別途、求人企業によるユーザ端末21aから入力できるようにしておいても良い。各候補社員K1~Knの個人属性情報と、求職者個人属性情報との一致(○)及び不一致(×)の相関マトリクス図を作成する。項目M1~Mnの○の数y1~ynを数え、これを重みポイントX1~Xnに乗じて和を求める(式A)。この相関数値が大きいほど求職者と求人企業との相性がよいと推測できる。
 また、上記した図7の相関マトリクス図を基に所定の加工をし、例えば、図8に示すように、項目M1~Mnの各項目についてのレーダーチャートとすることができる。かかる相関図及び相関数値について、図5(i)に示すような相関グラフ表示画面209をユーザ端末21aに表示させるウェブサイトデータをユーザ端末21aに向けて送信し、ブラウザによりこれを表示させるのである。
 この相関グラフ表示画面209には、詳細相関グラフ表示ボタン209aが与えられる。これを選択すると、SNSシステム1を介してメインシステム3は、上記した重みポイントを変更した詳細相関グラフを作成できる。また、例えば、現在又は将来希望する企業名としてユーザ端末21aに対応する企業名を入力した求職者の求職者個人属性情報から希望職種を特定し、希望職種の一致する候補社員の個人属性情報を一覧から抽出する。その上で、上記同様に相関図及び相関数値を表す詳細相関グラフ表示画面210をユーザ端末21aに表示させるウェブサイトデータとしてユーザ端末21aに向けて送信し、ブラウザにこれを表示させるのである。
 更に、同様に、ユーザ端末31aに表示された求職者用選択画面206には相関グラフ表示ボタン206bが与えられており、これを選択すると、SNSシステム1を介してメインシステム3はこれを受けて相関グラフを作成する。メインシステム3は、追加求職者個人属性情報を含む求職者個人属性情報、及び、ユーザ端末31aから現在又は将来希望する企業名として記憶された求職企業の候補社員の個人属性情報の一覧を所定の記憶先から呼び出す。これらを互いの項目に所定の重みを付けて総和を計算するが、詳細は上記と同様であるので省略する。得られた相関図及び相関数値を表す相関グラフ表示画面211(画面209と同様、図5(i)参照)をユーザ端末31aに表示させるウェブサイトデータをユーザ端末31aに向けて送信し、ブラウザによりこれを表示させるのである。
 上記した実施例によれば、求人企業と求職者とを結びつけ互いの条件や要望等をマッチングさせ得るだけでなく、求人企業と求職者の相性を属性情報についての相関グラフから提供できるのである。すなわち、求人企業及び求職者の双方にとって、費用と時間を掛けることなく、マッチングを行い得る。また、複雑なアルゴリズムを用いることなく、求職者と求人企業との相性を導き得る相関グラフを得られる。更に、SNSシステム1とメインシステム3との間の接続認証などを簡便にしつつ、セキュリティを確保できるのである。
 以上、本発明による代表的実施例を説明したが、本発明は必ずしもこれに限定されるものではなく、当業者であれば、本発明の主旨又は添付した請求項の範囲を逸脱することなく種々の代替実施例及び改変例を見出すことができるだろう。
1         SNSシステム
3         メインシステム
3a        アプリケーションプログラム
10        インターネット回線
12、14、16  サーバ
21、31     ユーザ端末
51        運営者端末
201       SNSトップ画面
202       ログイン画面
203       求人企業用選択画面
204       求人企業社員登録画面
205       追加個人属性情報収集画面
206       求職者用選択画面
207       求職者登録画面
208       追加個人属性情報収集画面
209、211   相関グラフ表示画面
210      詳細相関グラフ表示画面
 

Claims (12)

  1.  複数のユーザの属性情報を保有し該属性情報の相関に基づいて該ユーザの人的つながりを推測したソーシャルグラフを作成するとともにこれらに関連した情報を提供すべくユーザ端末に向けてSNSウェブサイトデータを送受信し得るSNSシステムを利用した求人企業及び求職者の就職マッチングシステムであって、
     前記SNSシステムから前記ユーザ端末に送信された前記SNSウェブサイトデータにより表示されるウェブサイト画面上でのリクエストに呼応して前記SNSシステムと接続されるメインシステムを含み、
     求人企業に対応する前記ユーザ端末である求人企業端末と前記メインシステムとの接続を前記SNSシステムを介して確立されると、前記メインシステムは前記ユーザである前記求人企業の1又は複数の社員を特定するとともに前記社員の前記属性情報である社員属性情報を送信できるよう前記SNSシステムと相互交信しこの提供を受け、前記求人企業毎の属性情報一覧を作成し、
     求職者に対応する前記ユーザ端末である求職者端末と前記メインシステムとの接続を前記SNSシステムを介して確立されると、前記メインシステムは前記求職者の前記属性情報である求職者属性情報を送信できるよう前記SNSシステムと相互交信しこの提供を受けるとともに、前記求職者属性情報と前記求人企業のうちから選択される選択企業に対応する前記属性情報一覧との相関グラフを作成することを特徴とする就職マッチングシステム。
  2.  前記選択企業は、前記求職者の希望する前記求人企業のうちから選択される求職希望企業であって、前記求職者端末で選択され前記メインシステムでこれを受信することを特徴とする請求項1記載の就職マッチングシステム。
  3.  前記メインシステムは、前記求職者端末から前記求職者の希望する希望職種についての送信を受け、前記求職希望企業且つ前記希望職種に対応する前記社員を前記ソーシャルグラフに基づいて特定するとともにこの前記社員の前記社員属性情報から相関グラフを作成することを特徴とする請求項2記載の就職マッチングシステム。
  4.  前記相関グラフは、複数の項目についての重み付け総和法をもとに作成されることを特徴とする請求項3記載の就職マッチングシステム。
  5.  前記メインシステムは前記SNSシステムと同一のサーバーシステム上にあるとともに、インターネット回線で運営者端末と接続されていることを特徴とする請求項4記載の就職マッチングシステム。
  6.  前記メインシステムは前記相関グラフを前記SNSシステムに送信し、前記求人企業端末及び/又は前記求職者端末からウェブサイト画面として閲覧できるようにすることを特徴とする請求項5記載の就職マッチングシステム。
  7.  複数のユーザの属性情報を保有し該属性情報の相関に基づいて該ユーザの人的つながりを推測したソーシャルグラフを作成するとともにこれらに関連した情報を提供すべくユーザ端末に向けてSNSウェブサイトデータを送受信し得るSNSシステムを利用した求人企業及び求職者の就職マッチングシステム運用のためのアプリケーションプログラムであって、
     前記ユーザ端末に送信された前記SNSウェブサイトデータにより表示されるウェブサイト画面上でのリクエストに呼応して前記SNSシステムと接続されるメインシステム上にあって、
     求人企業に対応する前記ユーザ端末である求人企業端末と前記メインシステムとの接続を前記SNSシステムを介して確立されると、前記ユーザである前記求人企業の1又は複数の社員を特定するとともに前記社員の前記属性情報である社員属性情報を送信できるよう前記SNSシステムと相互交信しこの提供を受け、前記求人企業毎の属性情報一覧を作成し、
     求職者に対応する前記ユーザ端末である求職者端末と前記メインシステムとの接続を前記SNSシステムを介して確立されると、前記求職者の前記属性情報である求職者属性情報を送信できるよう前記SNSシステムと相互交信しこの提供を受けるとともに、前記求職者属性情報と前記求人企業のうちから選択される選択企業に対応する前記属性情報一覧との相関グラフを作成させることを特徴とする就職マッチングシステム運用のためのアプリケーションプログラム。
  8.  前記選択企業は、前記求職者の希望する前記求人企業のうちから選択される求職希望企業であって、前記求職者端末で選択されこれを受信することを特徴とする請求項7記載の就職マッチングシステム運用のためのアプリケーションプログラム。
  9.  前記求職者端末から前記求職者の希望する希望職種についての送信を受け、前記求職希望企業且つ前記希望職種に対応する前記社員を前記ソーシャルグラフに基づいて特定するとともにこの前記社員の前記社員属性情報から相関グラフを作成させることを特徴とする請求項8記載の就職マッチングシステム運用のためのアプリケーションプログラム。
  10.  前記相関グラフは、複数の項目についての重み付け総和法をもとに作成されることを特徴とする請求項9記載の就職マッチングシステム運用のためのアプリケーションプログラム。
  11.  前記メインシステムは前記SNSシステムと同一のサーバーシステム上にあるとともに、インターネット回線で運営者端末と接続され、前記アプリケーションプログラムは前記属性情報一覧及び前記相関グラフを前記運営者端末において作成させることを特徴とする請求項10記載の就職マッチングシステム運用のためのアプリケーションプログラム。
  12.  前記相関グラフを前記SNSシステムに送信し、前記求人企業端末及び/又は前記求職者端末からウェブサイト画面として閲覧できるようにすることを特徴とする請求項11記載の就職マッチングシステム運用のためのアプリケーションプログラム。
     
PCT/JP2011/056310 2011-03-16 2011-03-16 Snsを利用した就職マッチングシステム及びその運用のためのアプリケーションプログラム WO2012124095A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2011/056310 WO2012124095A1 (ja) 2011-03-16 2011-03-16 Snsを利用した就職マッチングシステム及びその運用のためのアプリケーションプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2011/056310 WO2012124095A1 (ja) 2011-03-16 2011-03-16 Snsを利用した就職マッチングシステム及びその運用のためのアプリケーションプログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2012124095A1 true WO2012124095A1 (ja) 2012-09-20

Family

ID=46830223

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2011/056310 WO2012124095A1 (ja) 2011-03-16 2011-03-16 Snsを利用した就職マッチングシステム及びその運用のためのアプリケーションプログラム

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2012124095A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014076846A1 (ja) * 2012-11-19 2014-05-22 株式会社I&Gパートナーズ 求人支援システム、サーバ、ネットワークシステム、プログラム、及び求人支援方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003186975A (ja) * 2001-12-13 2003-07-04 Nippon Unica Systems Co Ltd 適合評価システム、適合評価方法、その方法を実行させるためのプログラム、プログラムを記録した情報記録媒体、及び適合評価装置
JP2005018274A (ja) * 2003-06-24 2005-01-20 Saint Media:Kk 人材マッチング方法及び人材マッチングシステム
JP2010532027A (ja) * 2007-06-12 2010-09-30 フェイスブック,インク. 個人化された社交ネットワーク用アプリケーションコンテンツ

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003186975A (ja) * 2001-12-13 2003-07-04 Nippon Unica Systems Co Ltd 適合評価システム、適合評価方法、その方法を実行させるためのプログラム、プログラムを記録した情報記録媒体、及び適合評価装置
JP2005018274A (ja) * 2003-06-24 2005-01-20 Saint Media:Kk 人材マッチング方法及び人材マッチングシステム
JP2010532027A (ja) * 2007-06-12 2010-09-30 フェイスブック,インク. 個人化された社交ネットワーク用アプリケーションコンテンツ

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
"Bei Linked In, Jinmyaku Tsukuri ni Tokka shita SNS", THE NIKKEI BUSINESS DAILY, 15 August 2008 (2008-08-15), pages 4 *
"Connection Search no Tsukaikata", FACEBOOK, 5 December 2010 (2010-12-05), Retrieved from the Internet <URL:http://www.facebook.com/note.php?noteid=146020215449503> [retrieved on 20110404] *

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014076846A1 (ja) * 2012-11-19 2014-05-22 株式会社I&Gパートナーズ 求人支援システム、サーバ、ネットワークシステム、プログラム、及び求人支援方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20070255581A1 (en) Online real estate marketplace
US20120210240A1 (en) User interfaces for personalized recommendations
US7739590B2 (en) Automatic generation of personal homepages for a sales force
US20080034061A1 (en) System and method of tracking and recognizing the exchange of favors
US20140122152A1 (en) System and Method for Matching Profiles without a Resume and Scheduling and Facilitating Web-Based Interviews
WO2007038240A2 (en) Ranking employment candidates using connection information provided by candidates
KR101892507B1 (ko) 맞춤형 채용 정보 추천 시스템
US20140358803A1 (en) Referral management system
CN102333112A (zh) 一种在互联网上共享个人信息的方法和系统
JP4798673B1 (ja) Snsを利用した雇用時期調整システム及びその運用のためのアプリケーションプログラム
KR20100020587A (ko) 네트워크를 이용한 구인/구직 매칭 서비스 시스템 및 그방법
WO2001082156A1 (fr) Procede et dispositif de support a la promotion des ventes par utilisation de message electronique
US20220083983A1 (en) Schedule management service system and method
JP2014191606A (ja) 人材情報管理システム
KR20100104831A (ko) 커리어 관리를 지원하는 구인·구직 사이트를 이용한 구인·구직 서비스 제공 방법
KR102140180B1 (ko) 투자 중개 시스템 및 그 중개 방법
JP6369968B1 (ja) 情報提供システム、情報提供方法、プログラム
WO2012124095A1 (ja) Snsを利用した就職マッチングシステム及びその運用のためのアプリケーションプログラム
US10116755B2 (en) Apparatus and method for providing social network service
KR101885305B1 (ko) 이력 기반의 채용 정보 추천 시스템
JP5105265B2 (ja) 意志収集方法、意志確認システム及び意志収集システム
US11443282B1 (en) Systems, methods, media, and platforms for sourcing and recruiting candidates into an interview process
CA3147119A1 (en) System and method for facilitating contact between parties
KR20020057258A (ko) 인터넷을 이용한 구인 및 구직 서비스방법
US20170212880A1 (en) Web-based application response assistance

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 11860990

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 11860990

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP