WO2012114830A1 - 無線制御装置、無線通信システム、制御プログラムおよび集積回路 - Google Patents

無線制御装置、無線通信システム、制御プログラムおよび集積回路 Download PDF

Info

Publication number
WO2012114830A1
WO2012114830A1 PCT/JP2012/052025 JP2012052025W WO2012114830A1 WO 2012114830 A1 WO2012114830 A1 WO 2012114830A1 JP 2012052025 W JP2012052025 W JP 2012052025W WO 2012114830 A1 WO2012114830 A1 WO 2012114830A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
frequency
control
wireless terminal
radio
terminal device
Prior art date
Application number
PCT/JP2012/052025
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
一成 横枕
泰弘 浜口
中村 理
淳悟 後藤
高橋 宏樹
Original Assignee
シャープ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シャープ株式会社 filed Critical シャープ株式会社
Priority to US14/000,972 priority Critical patent/US20130329829A1/en
Publication of WO2012114830A1 publication Critical patent/WO2012114830A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W24/00Supervisory, monitoring or testing arrangements
    • H04W24/02Arrangements for optimising operational condition
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J11/00Orthogonal multiplex systems, e.g. using WALSH codes
    • H04J11/0023Interference mitigation or co-ordination
    • H04J11/005Interference mitigation or co-ordination of intercell interference
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/26Systems using multi-frequency codes
    • H04L27/2601Multicarrier modulation systems
    • H04L27/2614Peak power aspects
    • H04L27/2623Reduction thereof by clipping
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0058Allocation criteria
    • H04L5/0073Allocation arrangements that take into account other cell interferences
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/30TPC using constraints in the total amount of available transmission power
    • H04W52/36TPC using constraints in the total amount of available transmission power with a discrete range or set of values, e.g. step size, ramping or offsets
    • H04W52/367Power values between minimum and maximum limits, e.g. dynamic range
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/50Allocation or scheduling criteria for wireless resources
    • H04W72/54Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on quality criteria
    • H04W72/541Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on quality criteria using the level of interference
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L25/00Baseband systems
    • H04L25/02Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
    • H04L25/03Shaping networks in transmitter or receiver, e.g. adaptive shaping networks
    • H04L25/03828Arrangements for spectral shaping; Arrangements for providing signals with specified spectral properties
    • H04L25/03834Arrangements for spectral shaping; Arrangements for providing signals with specified spectral properties using pulse shaping
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0001Arrangements for dividing the transmission path
    • H04L5/0003Two-dimensional division
    • H04L5/0005Time-frequency
    • H04L5/0007Time-frequency the frequencies being orthogonal, e.g. OFDM(A), DMT
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/06TPC algorithms
    • H04W52/14Separate analysis of uplink or downlink
    • H04W52/143Downlink power control
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/04Wireless resource allocation
    • H04W72/044Wireless resource allocation based on the type of the allocated resource
    • H04W72/0453Resources in frequency domain, e.g. a carrier in FDMA

Definitions

  • the present invention relates to a wireless communication system.
  • LTE Long Term Evolution
  • IMT-A Long Term Evolution-Advanced
  • SC-FDMA Single-Carrier-Frequency-Division-Multiple-Access
  • DFT-S-OFDM Discrete-Fourier-Transform-Spread-Orthogonal-Frequency-Division-Multiplexing
  • the SC-FDMA spectrum is divided into clusters composed of a plurality of subcarriers, and each cluster is divided into a frequency axis.
  • Newly supported access method called Clustered DFT-S-OFDM (also called Dynamic Spectrum Control (DSC), SC-ASA (Single Carrier Adaptive Adaptive Spectrum Allocation)) It has been decided.
  • Patent Document 1 a technique for spectrum shaping of a frequency signal (spectrum) based on a water injection theorem on the premise that turbo equalization is used for reception processing is disclosed (for example, Patent Document 1).
  • the transmission device after receiving the propagation path characteristics received by a signal in advance by the transmission device, the transmission device redistributes the power of each discrete spectrum (subcarrier) under the condition that the total transmission power is constant. It is a way to maximize power.
  • each discrete spectrum (subcarrier) is set so that the received signal power becomes high under the condition that the total transmission power is constant with respect to the transmission signal in the frequency domain of each mobile station apparatus.
  • the transmission power is determined. Therefore, if turbo equalization operates correctly, the final transmission characteristics are determined by the received energy, so that the transmission performance is maximized.
  • Non-patent document 1 focusing on the fact that there is a process of clipping (clipping) some frequency signals in the water injection theorem, a method of multiplexing signals of other mobile station devices on the missing frequencies has also been proposed (for example, Non-patent document 1).
  • TPC transmission power control
  • IoT Interference over Thermal noise
  • the present invention has been made in view of such circumstances, and in a transmission method using spectrum shaping, a radio control apparatus capable of suppressing interference with other cells due to an increase in transmission power of a mobile station apparatus
  • An object of the present invention is to provide a wireless communication system, a control program, and an integrated circuit.
  • the radio control apparatus is a radio control apparatus that performs control so that at least one radio terminal apparatus clips a part of a frequency in a system band and arranges a transmission signal, and includes interference in the entire system band.
  • Each wireless terminal apparatus determines a frequency for arranging a transmission signal so that the level is suppressed to a certain value or less.
  • the radio control apparatus determines the frequency at which each radio terminal apparatus arranges the transmission signal so that the interference level of the entire system band is suppressed to a certain value or less, so that the system can be stabilized. It becomes.
  • the frequency at which each radio terminal apparatus arranges transmission signals is set so that the total frequency band before clipping allocated to the radio terminal apparatus is equal to or less than the system band. It is characterized by deciding.
  • the radio control apparatus determines the frequency at which each radio terminal apparatus arranges the transmission signal so that the sum of the frequency bands before clipping allocated to the radio terminal apparatus is equal to or less than the system band.
  • control can be performed so as to suppress fluctuations in the interference level due to the large number of first RBs, which is the number of RBs before clipping, and the system becomes stable.
  • a received power value at which an interference level of the entire system band becomes a predetermined value or less, a total of frequency bands before clipping allocated to the radio terminal apparatus, and in the system band A target received power value in the own apparatus is calculated using a clipping ratio of a frequency at which a transmission signal is arranged, and transmission power of the wireless terminal apparatus is determined based on the target received power value.
  • the radio control apparatus receives the received power value at which the interference level of the entire system band becomes a certain value or less, the sum of the frequency bands before clipping allocated to the radio terminal apparatus, and the frequency at which the transmission signal is arranged in the system band Since the target received power value in the own apparatus is calculated using the clipping rate of the system, the system to which clipping (or spectrum shaping) is applied can be stabilized.
  • the radio control apparatus of the present invention is characterized in that the transmission power of the radio terminal apparatus is determined based on the target received power value and a cell-specific parameter controlled by the own apparatus.
  • the radio control apparatus determines the transmission power of the radio terminal apparatus based on the target received power value and the cell-specific parameter controlled by the own apparatus, so that the system can be stabilized. .
  • the transmission power corresponding to the excess frequency band is subtracted. The transmission power of the wireless terminal device is determined.
  • the wireless control device subtracts the transmission power corresponding to the excess frequency band to subtract the transmission power of the wireless terminal device. Therefore, the system to which clipping (or spectrum shaping) is applied can be stabilized.
  • the interference level is indicated by IoT (InterferenceInterover Thermal noise power ratio).
  • the wireless terminal device can adjust the amount of the interference level to the adjacent cell by transmission power control.
  • IoT Interference Thermal noise power ratio
  • the IoT is determined by a parameter of transmission power control performed in the radio terminal apparatus.
  • the wireless terminal device can adjust the amount of interference level to adjacent cells by transmission power control.
  • the transmission power control is a fractional transmission power control.
  • the transmission power control is fractional transmission power control (Fractional Transmission Power Control)
  • the wireless control apparatus can interfere with adjacent cells without degrading the reception quality of the wireless terminal apparatus in the vicinity of the wireless control apparatus.
  • the amount (IoT measured in the wireless control device of the adjacent cell) can be kept constant.
  • the wireless communication system of the present invention is characterized by being configured by the wireless control device according to any one of (1) to (8) above and a plurality of wireless terminal devices.
  • the wireless communication system includes the wireless control device according to any one of (1) to (8) above and a plurality of wireless terminal devices, the wireless control device stabilizes the system. It becomes possible to do.
  • control program of the present invention is a control program for a radio control apparatus that controls at least one radio terminal apparatus to clip a part of the frequency in the system band and arrange a transmission signal. It is characterized by causing a computer to execute a process of determining a frequency at which each radio terminal apparatus arranges a transmission signal so that an interference level of the entire system band is suppressed to a predetermined value or less.
  • the control program determines the frequency at which each wireless terminal device arranges the transmission signal so that the interference level of the entire system band is suppressed to a certain value or less, the wireless control device stabilizes the system. It becomes possible to do.
  • the frequency at which each wireless terminal device arranges a transmission signal is determined so that a total frequency band before clipping allocated to the wireless terminal device is equal to or less than the system bandwidth.
  • the processing is further characterized by further including:
  • the radio control apparatus determines the frequency at which each radio terminal apparatus arranges the transmission signal so that the total frequency band before clipping assigned to the radio terminal apparatus is equal to or less than the system band.
  • the frequency allocation it is possible to control to suppress the fluctuation of the interference level due to the large number of first RBs that is the number of RBs before clipping, and the system is stabilized.
  • the received power value at which the interference level of the entire system band becomes a predetermined value or less, the sum of the frequency bands before clipping allocated to the wireless terminal device, and transmission in the system band A process of calculating a target received power value in the own apparatus using a clipping ratio of a frequency at which a signal is arranged, and a process of determining transmission power of the wireless terminal apparatus based on the target received power value. It is a feature.
  • the control program sets the received power value at which the interference level of the entire system band becomes a certain value or less, the sum of the frequency bands before clipping allocated to the wireless terminal device, and the frequency at which the transmission signal is arranged in the system band. Since the target received power value in the own apparatus is calculated using the clipping ratio, the radio control apparatus can stabilize the system to which clipping (or spectrum shaping) is applied.
  • the control program of the present invention further includes a process of determining the transmission power of the wireless terminal device based on the target received power value and a cell-specific parameter controlled by the device itself. It is said.
  • the control program determines the transmission power of the wireless terminal device based on the target received power value and the cell-specific parameter controlled by the device itself, the wireless control device can stabilize the system. Is possible.
  • the transmission power corresponding to the excess frequency band is subtracted.
  • the method further includes a process of determining the transmission power of the wireless terminal device.
  • the radio controller can stabilize the system to which clipping (or spectrum shaping) is applied.
  • An integrated circuit according to the present invention is an integrated circuit that is mounted on a wireless control device to cause the wireless control device to perform a plurality of functions, and at least one wireless terminal device is in a system band.
  • the radio control apparatus is caused to exhibit a series of functions including a function to be determined.
  • the integrated circuit determines the frequency at which each wireless terminal device arranges the transmission signal so that the interference level of the entire system band is suppressed to a certain value or less, so the wireless control device stabilizes the system. It becomes possible to do.
  • a radio communication system to which spectrum shaping is applied is stabilized. That is, by applying the present invention, the base station apparatus performs control so as to suppress fluctuations in interference level due to the number of RBs before clipping being greater than the number of RBs included in the system frequency band when determining frequency allocation. By doing so, it becomes possible to stabilize the system.
  • FIG. 3 is a diagram showing a transmission frequency signal in the first mobile station apparatus 1-1 according to the first embodiment of the present invention. It is a figure which shows the received frequency signal in the 1st base station apparatus 2-1 which concerns on the 1st Embodiment of this invention.
  • spectrum shaping refers to a clipping technique that is a process of deleting a part of a transmission signal in the frequency domain, a redistribution process of transmission power in the frequency domain, and the like.
  • FIG. 1 is a diagram showing a concept of a wireless communication system of the present invention.
  • the first base station device 2-1 and the first mobile station device 1-1, and the second base station device 2-2 and the second mobile station device 1-2 are connected.
  • the first mobile station apparatus 1-1 and the second mobile station apparatus 1-2 are collectively referred to as a mobile station apparatus 1
  • the first base station apparatus 2-1 and the second base station apparatus 2-2 are referred to as the mobile station apparatus 1.
  • the first mobile station apparatus 1-1 causes interference in the second base station apparatus 2-2, and similarly causes interference in the first base station apparatus 2-1.
  • FIG. 2 is a block diagram showing the configuration of the mobile station apparatus 1 according to the first embodiment of the present invention.
  • the control signal from the base station apparatus 2 received from the antenna 101 is down-converted and A / D (Analog to Digital) converted by the radio reception unit 103 and then input to the control signal detection unit 105.
  • a / D Analog to Digital
  • MCS Modulation Coding Schemes
  • Control information necessary for data transmission such as information regarding retransmission, information indicating a demodulation reference signal sequence (including CSI (Cyclic Shift Index)), and frequency allocation information indicating a scheduling result in the base station apparatus 2 is detected.
  • the detected control information such as MCS is input to the data signal generation unit 107.
  • the data signal generation unit 107 performs error correction coding on an information bit string to be transmitted based on the input control information, and then performs four-phase phase modulation (QPSK: Quaternary Phase Shift Keying) or 16-value quadrature modulation ( 16QAM: 16-ary Quadrature Amplitude Modulation). Thereafter, in a DFT (Discrete Fourier Transform) unit 109, the modulated time signal, which is output from the data signal generation unit 107, is converted into a frequency signal and then input to the demodulation reference signal multiplexing unit 111. .
  • QPSK Quaternary Phase Shift Keying
  • 16QAM 16-ary Quadrature Amplitude Modulation
  • the demodulation reference signal generation unit 113 generates a demodulation reference signal (DMRS: DeModulation Reference Signal) based on the information about the reference signal sequence input from the control signal detection unit 105, and the generated demodulation reference signal. Is input to the demodulation reference signal multiplexer 111 and is time-multiplexed with the data signal. The data signal multiplexed with DMRS is clipped by the spectrum shaping unit 115 based on the spectrum shaping information.
  • DMRS DeModulation Reference Signal
  • a data signal is arranged in the system band in the frequency allocation unit 117 based on the frequency allocation information.
  • the sounding reference signal generation unit 119 generates a sounding reference signal (SRS: Sounding Reference Signal) for grasping the entire system band or a part of the propagation path state for the base station apparatus 2 to perform scheduling.
  • the generated sounding reference signal is input to the sounding reference signal multiplexing unit 121 and multiplexed on the data signal to which the frequency allocation is performed.
  • the frequency signal on which the sounding reference signal is multiplexed is converted into a time signal by an IFFT (Inverse Fast Fourier Transform) unit 123, and a cyclic waveform obtained by copying a waveform behind the time forward by a CP (Cyclic Prefix) insertion unit 125.
  • the prefix (CP) is inserted, and the wireless transmission unit 127 performs D / A (Digital-to-Analog) conversion and up-conversion, and is transmitted from the antenna 101.
  • FIG. 3 is a block diagram showing a configuration of the base station apparatus 2 according to the first embodiment of the present invention.
  • the reception signal received by the antenna 201 is down-converted and A / D converted by the wireless reception unit 203, and the CP is removed by the CP removal unit 205.
  • the received signal from which the CP has been removed is converted into a frequency domain received signal by the FFT unit 207.
  • the SRS of the frequency domain received signal is separated from the frequency domain received signal by the sounding reference signal separator 209.
  • the separated SRS is a sounding unit 211 that combines the sounding units 211-1 to 211-U (sounding units 211-1 to 211-U) to grasp the channel state (propagation channel gain, reception SINR) of the transmittable frequency band.
  • the obtained sounding result (channel state) from each mobile station device 1 to the base station device 2 is input to the scheduling unit 213, which determines the frequency allocation and spectrum shaping information of each mobile station device 1,
  • the information is input to the control information generation units 215-1 to 215-U.
  • the frequency allocation set by the scheduling unit 213 is determined so as to satisfy Expression (1).
  • the control information generators 215-1 to 215-U generate other information necessary for communication in addition to the frequency allocation and spectrum shaping information of each input mobile station apparatus 1, and have a predetermined format (various wireless communication systems). , It is converted into a format defined in LTE, WiMAX, etc. (for example, in LTE, DCI (Downlink Control Information) format).
  • the wireless transmission unit 217 converts this into a wireless signal, and the antenna 201 transmits this as control information.
  • the received signal output from the sounding reference signal separation unit 209 is DMRS separated by the demodulation reference signal separation unit 219.
  • the separated DMRS is input to the propagation path estimation units 221-1 to 221-U.
  • the propagation path estimators 221-1 to 221-U estimate the propagation path characteristics at the frequency used for data transmission using the input DMRS.
  • the data detection unit 223 also performs non-linear iterative equalization using the input from the demodulation reference signal separation unit 219 from which the DMRS is separated and the propagation path characteristics estimated by the propagation path estimation units 221-1 to 221-U.
  • the transmission bit is decoded, and a decoded bit string of each mobile station apparatus 1 is obtained.
  • FIG. 4 is a block diagram showing a configuration of the scheduling unit 213 according to the first embodiment of the present invention.
  • the scheduling unit 213 the sounding result of each mobile station apparatus 1 input from the sounding units 211-1 to 211-U is input to the resource determining unit 301.
  • the resource determination unit 301 determines the frequency position of the resource block used by each mobile station apparatus 1 for transmission, and inputs it to the resource determination unit 303.
  • the spectrum shaping information generation unit 305 determines the number of RBs to be clipped. In the following, the number of RBs before clipping is defined as the first RB number, and the number of RBs used in the frequency signal after clipping is defined as the second RB number.
  • the resource determination unit 303 compares the total number of first RBs allocated to all mobile station apparatuses 1 by scheduling with the number of RBs included in the system band using Expression (1). For example, the excess of the total number of first RBs is calculated and output to the resource adjustment unit 307. When a large number of RBs are allocated, the resource adjustment unit 307 performs adjustment so that the RB to be used is substantially equal to or less than the RB number of the allocated bandwidth.
  • the number of mobile station apparatuses is 3, and the number of RBs included in the system band is 10. It is assumed that the second RB number assigned to each mobile station apparatus 1 by the resource determination unit 301 is (4, 3, 3) RB, respectively.
  • the equation (1) it can be seen that there are many 2 RBs. Therefore, in order to make the total number of second RBs 10 RB, it is only necessary to reduce 2 RBs in total.
  • any method may be used to reduce the number of RBs.
  • a method of reducing from the RB of the mobile station apparatus 1 to which the RB having the smallest propagation path gain obtained by sounding is allocated may be used.
  • a method of releasing from RBs assigned to the mobile station apparatus 1 having a first number of RBs smaller than the allowable number of clipping RBs is conceivable.
  • FIG. 5A is a diagram showing a transmission frequency signal in the first mobile station apparatus 1-1 according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 5B is a diagram showing a reception frequency signal in the first base station apparatus 2-1 according to the first embodiment of the present invention.
  • the horizontal axis represents the frequency
  • the vertical axis represents the power density of the frequency signal.
  • RB1 to RB6 are resource blocks (RB: Resource Block), which are the minimum units of frequency resources, and are composed of, for example, 12 subcarriers (discrete frequency, resource elements) in LTE.
  • the first mobile station apparatus 1-1 converts the time signal into a frequency signal O1-1 by DFT, performs clipping to delete a part of the frequency signal from the frequency signal O1-1, and performs clipping.
  • a frequency signal F1-1 in which power for the frequency signal is redistributed is generated.
  • the frequency signal P2-1 is a reception frequency signal in the case where a frequency is allocated to another mobile station apparatus 1 with respect to the frequency saved by clipping.
  • the base station apparatus 2 assigns the radio resource to an arbitrary mobile station apparatus 1 in the scheduling for determining the radio resource assignment. Become. In the case of FIG. 5B, if there is data in the buffer of the mobile station apparatus 1 connected to the first base station apparatus 2-1, the mobile station apparatus 1 is normally assigned as the frequency signal P2-1 for the RB5 and RB6. It will be.
  • the first mobile station apparatus 1-1 redistributes 2 RBs.
  • the total transmission power of all mobile station apparatuses 1 is 2 RBs higher than when only the frequency signal O1-1 is transmitted. Therefore, in FIG. 5A, RB5 and RB6 are not assigned regardless of the buffer, that is, by controlling so that the total transmission power of all mobile station apparatuses 1 is equal to or less than the system band, system instability is prevented.
  • the number of mobile station apparatuses 1 is U and the number of RBs included in the system band is M
  • the number of RBs before clipping assigned to each mobile station apparatus 1 (frequency signal O1- in FIG. 5A).
  • the total number of RBs corresponding to 1) is controlled to be M or less. That is, control is performed so that Expression (1) is satisfied.
  • N (u) is the number of RBs before clipping in the u-th mobile station apparatus 1.
  • FIG. 6 is a flowchart showing the operation of the base station apparatus 2 according to the first embodiment of the present invention.
  • the base station apparatus 2 allocates RB to each mobile station apparatus 1 (step S1).
  • the base station apparatus 2 calculates the total number of RBs before clipping allocated (step S2).
  • the number of RBs to be clipped may be determined in advance, or may be made to correspond one-to-one with the MCS predicted from the reception quality of each mobile station apparatus 1.
  • MCS may use a method of determining from reception quality of RBs allocated by scheduling.
  • the maximum clipping ratio is obtained by calculating the first RB number of each mobile station apparatus 1 from the clipping ratio associated with the MCS and taking the sum thereof. May be set. Note that the procedure of setting the maximum clipping ratio defined as (first RB number ⁇ second RB number) / first RB number and assuming that the MCS and the MCS have a one-to-one correspondence is as follows. It is described in the embodiment.
  • the base station apparatus 2 determines whether or not the total number of first RBs allocated to each mobile station apparatus 1 is greater than the number of RBs in the system (step S3), and if so (step S3: Yes) ) Delete the RB having the lowest reception quality (for example, SINR) or allocation priority from the RBs allocated to all the mobile station apparatuses 1 (step S4), and return to step S3 again. If the number of assigned RBs is not greater than the number of assigned RBs in the system in step S3 (step S3: No), the final assignment is determined. At this time, when the number of RBs to be clipped in each mobile station apparatus 1 is equal to or higher than the allowable clipping rate, the number of RBs before clipping may be reduced.
  • the first RB number allocated to all mobile station apparatuses 1 is adjusted to be equal to or less than the RB included in the system band, that is, when the frequency allocation is determined, the number of RBs before clipping.
  • the amount of interference is controlled by changing the control value in the transmission power control, instead of reducing the second number of RBs as in the first embodiment.
  • the transmission power of each mobile station apparatus 1 in the uplink is defined as in Expression (2).
  • P PUSCH (i) is the transmission power of the mobile station apparatus 1 in the i-th subframe (time domain transmission unit)
  • P CMAX is the maximum transmission power of the mobile station apparatus 1
  • M PUSCH (i) Is the number of RBs allocated in the i-th subframe
  • P O_PUSCH (j) is the target received power per RB
  • the cell-specific target reception level P O_PUSCH_NOMINAL (j) and the target specific to the mobile station apparatus in transmission method j Represents the sum of received power PO_UE_PUSCH (j).
  • ⁇ (j) is a cell-specific parameter in transmission method j and is a real number between 0 and 1
  • PL is a path loss between base station apparatus 2 and mobile station apparatus 1
  • ⁇ TF (i) is the i th
  • a parameter f (i) determined by the modulation scheme applied in the subframe represents a correction term for closed-loop transmission power control notified to the mobile station apparatus 1 in the i-th subframe. That is, the expression (2) means that the transmission power necessary to achieve the target reception power is set so as not to be higher than the maximum transmission power allowable in the mobile station apparatus 1.
  • the transmission method j will be described.
  • SPS Semi-Persistent Scheduling
  • Random access channel Random Access Channel transmitted for change or uplink signal synchronization, especially RACH (when transmitted when there is a collision with RACH of other mobile station apparatus 1 such as at the time of initial connection) Represents an operation called Contention based Random Access Procedure)).
  • ⁇ (j) is defined as in Expression (3).
  • This is a parameter that is set to increase the received power level as the distance from the base station apparatus 2 is closer. For example, when ⁇ (j) 1, the path loss is completely compensated (propagation distance). In other words, the attenuation due to shadowing is compensated by increasing the transmission power). Transmission power control affects the IoT of neighboring cells. Therefore, even if the number of RBs after clipping assigned to all mobile station apparatuses 1 is larger than the number of RBs included in the system band, if the target reception power for transmission power control is set low, the interference level to adjacent cells is reduced. Clipping can be applied without increasing it. Therefore, this embodiment describes a method for setting the value of PO_PUSCH according to the first RB number.
  • FIG. 7 is a block diagram showing a configuration of the mobile station apparatus 1 according to the second embodiment of the present invention.
  • the same reference numerals are the same as those in the first embodiment, and the description thereof will be omitted.
  • the transmission power control unit 401 is explicitly described.
  • the value of PO_PUSCH at the target reception level of transmission power is adjusted.
  • the transmission power control unit 401 performs transmission power control based on PO_PUSCH notified from the higher layer 403 so that the transmission power is calculated by Expression (2).
  • the notification of PO_PUSCH is not limited to the notification by the upper layer 403 but may be notified by a control signal of the physical layer.
  • P O_PUSCH is described to be controlled.
  • f (i) in Expression (2) is used instead of P O_PUSCH. Also good.
  • FIG. 8 is a block diagram showing a configuration of the base station apparatus 2 according to the second embodiment of the present invention. This figure is based on FIG. 3, and the same reference numerals have the same functions and means as in FIG.
  • the maximum clipping rate may be the maximum clipping rate allowed for each mobile station apparatus 1 or the like.
  • the total number of RBs to be clipped according to the maximum clipping rate for each mobile station apparatus 1 is the maximum clipping number.
  • the maximum clipping number may be defined as the maximum clipping ratio as a ratio of the maximum clipping number to the first RB number.
  • FIG. 9 is a block diagram showing a configuration of the scheduling unit 505 according to the second embodiment of the present invention.
  • the resource determination unit 301 determines frequency allocation from the sounding result, and the resource determination unit 601 determines whether the number of RBs is large from the frequency allocation and the clipping rate. Outputs whether the number of RBs is large.
  • the resource adjustment unit 307 adjusts the number of RBs and determines the allocation information of each mobile station apparatus 1.
  • the MCS determination unit 603 determines the MCS based on the frequency allocation information determined by the resource determination unit 301.
  • the determined MCS is input to the maximum clipping ratio setting unit 501, and the clipping ratio of each mobile station apparatus 1 is calculated. Thereafter, the output maximum clipping ratio is input to the spectrum shaping information generation unit 305, and the spectrum shaping information generation unit 305 generates spectrum shaping information of each mobile station apparatus 1.
  • the number of RBs included in the system band is 10, and the number of RBs allocated to the three mobile station devices 1 is (4, 3, 3).
  • r represents a coding rate.
  • the clipping rate ratio of the number of RBs that may be clipped to the first RB number
  • the first RB number calculated from each second RB number is (8, 4, 3), which is a total of 15 RBs.
  • the transmission power is set by the following method.
  • the spectrum shaping information represents the first RB number (8, 4, 3) in this case. Such information is also included when the transmission power is more finely distributed as in the water injection theorem.
  • FIG. 10 is a flowchart showing an operation of the base station apparatus 2 according to the second embodiment of the present invention. Steps S1 to S3 are the same as those in FIG. 6 shown in the first embodiment.
  • the base station apparatus 2 determines the P O_PUSCH (or f (i)) based on the interference (IoT estimated by each base station apparatus 2) given to the adjacent cell, thereby clipping (or A system to which (spectral shaping) is applied can be stabilized.
  • FIG. 11 is a graph showing a relationship of received power of the base station apparatus 2 with respect to PL when ⁇ is changed in the third embodiment of the present invention.
  • the horizontal axis represents PL (decibel) in Equation (2)
  • the vertical axis represents received power.
  • a line 702 when ⁇ is a value smaller than 1 indicates that the value of PL is Transmission power control is performed so that the received power increases as the distance is smaller, that is, the distance from the base station is shorter.
  • FTPC Fractional Transmit Power Control
  • mobile stations 1 that are farther away from the base station tend to be strong interference sources to adjacent cells on the uplink , so that if the P O_PUSCH and ⁇ are appropriately controlled, the mobile station 1 near the base station 2
  • the amount of interference with adjacent cells IoT measured in the base station device 2 of the adjacent cell
  • the distance between the base station apparatuses is 500 m
  • P O_PUSCH ⁇ 106 dBm
  • 1
  • the maximum clipping ratio is set to 20%, it is necessary to reduce the transmission power by 0.8 dB.
  • the value of PO_PUSCH and ⁇ is controlled as a method for realizing the same effect as this. .
  • the configuration of the base station apparatus 2 that realizes this is the same as in FIG. 8, and the target reception level setting unit 503 sets the values of P O_PUSCH and ⁇ .
  • f (i) or both may be set instead of PO_PUSCH .
  • the first to third embodiments may be applied in combination with each other.
  • at least one of PO_PUSCH and ⁇ is determined, and the maximum clipping rate or the clipping rate of each mobile station apparatus 1 is determined.
  • the method of setting is essentially the same.
  • OI Overload Indicator
  • HII High Interference Indicator
  • the present invention can also be applied to heterogeneous networks, picocells, femtocells, relays in which relay stations are installed in cells, and the like in controlling the interference level.
  • the program that operates in the mobile station apparatus 1 and the base station apparatus 2 related to the present invention is a program (a program that causes a computer to function) that controls the CPU and the like so as to realize the functions of the above-described embodiments related to the present invention.
  • Information handled by these devices is temporarily stored in the RAM at the time of processing, then stored in various ROMs and HDDs, read out by the CPU, and corrected and written as necessary.
  • a recording medium for storing the program a semiconductor medium (for example, ROM, nonvolatile memory card, etc.), an optical recording medium (for example, DVD, MO, MD, CD, BD, etc.), a magnetic recording medium (for example, magnetic tape, Any of a flexible disk etc. may be sufficient.
  • the processing is performed in cooperation with the operating system or other application programs.
  • the functions of the invention may be realized.
  • the program when distributing to the market, can be stored and distributed on a portable recording medium, or transferred to a server computer connected via a network such as the Internet.
  • the storage device of the server computer is also included in the present invention.
  • LSI which is typically an integrated circuit.
  • Each functional block of the mobile station apparatus 1 and the base station apparatus 2 may be individually chipped, or a part or all of them may be integrated into a chip.
  • the method of circuit integration is not limited to LSI, and may be realized by a dedicated circuit or a general-purpose processor.
  • an integrated circuit based on the technology can also be used.
  • the embodiment of the present invention has been described in detail with reference to the drawings. However, the specific configuration is not limited to this embodiment, and the design and the like within the scope not departing from the gist of the present invention are also claimed. Included in the range.
  • the present invention is suitable for use in a mobile communication system in which a mobile phone device is a mobile station device 1, but is not limited to this.

Abstract

 スペクトル整形を用いた送信方法において、移動局装置の送信電力の増大に伴う他セルへの干渉を抑制する。少なくとも一つの無線端末装置がシステム帯域中の一部の周波数をクリッピングして送信信号を配置する制御を行なう無線制御装置であって、前記システム帯域全体の干渉レベルが一定値以下に抑制されるように、前記各無線端末装置が送信信号を配置する周波数を決定する。また、前記無線端末装置に割り当てるクリッピング前の周波数帯域の合計が、前記システム帯域以下となるように、前記各無線端末装置が送信信号を配置する周波数を決定する。

Description

無線制御装置、無線通信システム、制御プログラムおよび集積回路
 本発明は、無線通信システムに関する。
 第3.9世代の携帯電話の無線通信システムであるLTE(Long Term Evolution)システムの標準化がほぼ完了し、最近ではLTEシステムをより発展させたLTE-A(LTE-Advanced)が、第4世代の無線通信システム(IMT-Aなどとも称する)の一つとして標準化が行なわれている。
 一般的に、移動通信システムの上り回線(移動局装置から基地局装置への通信)では、移動局装置が送信局となるため、限られた送信電力で増幅器の電力利用効率を高く維持でき、ピーク電力の低いシングルキャリア方式(LTEではSC-FDMA(Single Carrier Frequency Division Multiple Access)方式が採用されている)が有効とされている。なお、SC-FDMAはDFT-S-OFDM(Discrete Fourier Transform Spread Orthogonal Frequency Division Multiplexing)やDFT-precoded OFDMなどとも呼ばれる。
 LTE-Aでは、さらに周波数利用効率を改善させるために、送信電力に余裕のある移動局装置については、SC-FDMAスペクトルを複数のサブキャリアから構成されるクラスタに分割し、各クラスタを周波数軸の任意の周波数に配置するClustered DFT-S-OFDM(ダイナミックスペクトル制御(DSC:Dynamic Spectrum Control)、SC-ASA(Single Carrier Adaptive Spectrum Allocation)などとも称される)と呼ばれるアクセス方式を新たにサポートすることが決定されている。
 一方、受信処理にターボ等化を用いることを前提に、周波数信号(スペクトル)を注水定理に基づいてスペクトル整形する技術が開示されている(例えば、特許文献1)。特許文献1では、送信装置で予め信号が受ける伝搬路特性を把握した上で、総送信電力が一定という条件の下で送信装置が各離散スペクトル(サブキャリア)の電力を再配分することで受信電力を最大化する方法である。
 このようなスペクトル整形を用いた送信方法は、各移動局装置の周波数領域の送信信号に対して、総送信電力が一定という条件の下、受信信号電力が高くなるよう各離散スペクトル(サブキャリア)の送信電力を決定している。そのため、ターボ等化が正しく動作すれば、最終的な伝送特性は受信エネルギーで決定されるため、伝送性能が最大化する。
 さらに、注水定理に一部の周波数信号を欠落させる(クリッピングする)という処理があることに着目し、欠落された周波数に他の移動局装置の信号を多重する方法も提案されている(例えば、非特許文献1)。
特開2008-219144号公報
 上り回線の通信では、各移動局装置がデータを送信する際、基地局装置で所定の受信レベルで受信できるよう送信電力制御(TPC:Transmit Power Control)が適用される。この送信電力制御は、隣接セルへの干渉レベルの量を調節する役割も果たしており、干渉波のレベルはIoT(Interference over Thermal noise)として制御されている。したがって、非特許文献1の方法をそのまま採用すると、同一帯域幅で全移動局装置の合計の送信電力が高くなるため、セル間の送信電力制御により送信電力の上げ合いが起こり、システムが不安定となる。
 本発明は、このような事情に鑑みてなされたものであり、スペクトル整形を用いた送信方法において、移動局装置の送信電力の増大に伴う他セルへの干渉を抑制することができる無線制御装置、無線通信システム、制御プログラムおよび集積回路を提供することを目的とする。
 (1)上記の目的を達成するために、本発明は、以下のような手段を講じた。すなわち、本発明の無線制御装置は、少なくとも一つの無線端末装置がシステム帯域中の一部の周波数をクリッピングして送信信号を配置する制御を行なう無線制御装置であって、前記システム帯域全体の干渉レベルが一定値以下に抑制されるように、前記各無線端末装置が送信信号を配置する周波数を決定することを特徴としている。
 このように、無線制御装置は、システム帯域全体の干渉レベルが一定値以下に抑制されるように、各無線端末装置が送信信号を配置する周波数を決定するので、システムを安定化することが可能となる。
 (2)また、本発明の無線制御装置において、前記無線端末装置に割り当てるクリッピング前の周波数帯域の合計が、前記システム帯域以下となるように、前記各無線端末装置が送信信号を配置する周波数を決定することを特徴としている。
 このように、無線制御装置は、無線端末装置に割り当てるクリッピング前の周波数帯域の合計が、システム帯域以下となるように、各無線端末装置が送信信号を配置する周波数を決定するので、周波数割当を決定した際に、クリッピング前のRB数である第1のRB数が多いことによる干渉レベルの変動を抑えるよう制御することができ、システムが安定する。
 (3)また、本発明の無線制御装置において、前記システム帯域全体の干渉レベルが一定値以下となる受信電力値、前記無線端末装置に割り当てるクリッピング前の周波数帯域の合計、および前記システム帯域中で送信信号が配置される周波数のクリッピング率を用いて自装置における目標受信電力値を算出し、前記目標受信電力値に基づいて、前記無線端末装置の送信電力を決定することを特徴としている。
 このように、無線制御装置は、システム帯域全体の干渉レベルが一定値以下となる受信電力値、無線端末装置に割り当てるクリッピング前の周波数帯域の合計、およびシステム帯域中で送信信号が配置される周波数のクリッピング率を用いて自装置における目標受信電力値を算出するので、クリッピング(またはスペクトル整形)を適用したシステムを安定化させることができる。
 (4)また、本発明の無線制御装置において、前記目標受信電力値と、自装置が制御するセル固有のパラメータとに基づいて、前記無線端末装置の送信電力を決定することを特徴としている。
 このように、無線制御装置は、目標受信電力値と、自装置が制御するセル固有のパラメータとに基づいて、無線端末装置の送信電力を決定するので、システムを安定化することが可能となる。
 (5)また、本発明の無線制御装置において、前記無線端末装置に割り当てるクリッピング前の周波数帯域の合計が、前記システム帯域を超えた場合、超えた分の周波数帯域に対応する送信電力を差し引いて前記無線端末装置の送信電力を決定することを特徴としている。
 このように、無線制御装置は、無線端末装置に割り当てるクリッピング前の周波数帯域の合計が、システム帯域を超えた場合、超えた分の周波数帯域に対応する送信電力を差し引いて無線端末装置の送信電力を決定するので、クリッピング(またはスペクトル整形)を適用したシステムを安定化させることができる。
 (6)また、本発明の無線制御装置において、前記干渉レベルは、IoT(Interference over Thermal noise power ratio)で示されることを特徴としている。
 このように、干渉レベルが、IoT(Interference over Thermal noise power ratio)で示されるので、無線端末装置は、送信電力制御により、隣接セルへの干渉レベルの量を調節することができる。
 (7)また、本発明の無線制御装置において、前記IoTは、前記無線端末装置で行なわれる送信電力制御のパラメータにより決定されることを特徴としている。
 このように、IoTが、無線端末装置で行なわれる送信電力制御のパラメータにより決定されるので、無線端末装置は、送信電力制御により、隣接セルへの干渉レベルの量を調節することができる。
 (8)また、本発明の無線制御装置において、前記送信電力制御は、フラクショナル送信電力制御(Fractional Transmission Power Control)であることを特徴としている。
 このように、送信電力制御が、フラクショナル送信電力制御(Fractional Transmission Power Control)であるので、無線制御装置は、無線制御装置付近の無線端末装置の受信品質を低下させることなく、隣接セルへの干渉量(隣接セルの無線制御装置において測定されるIoT)を一定に保つことができる。
 (9)また、本発明の無線通信システムは、上記(1)から(8)のいずれかに記載の無線制御装置と、複数の無線端末装置と、から構成されることを特徴としている。
 このように、無線通信システムが、上記(1)から(8)のいずれかに記載の無線制御装置と、複数の無線端末装置と、から構成されるので、無線制御装置は、システムを安定化することが可能となる。
 (10)また、本発明の制御プログラムは、少なくとも一つの無線端末装置がシステム帯域中の一部の周波数をクリッピングして送信信号を配置する制御を行なう無線制御装置の制御プログラムであって、前記システム帯域全体の干渉レベルが一定値以下に抑制されるように、前記各無線端末装置が送信信号を配置する周波数を決定する処理を、コンピュータに実行させることを特徴としている。
 このように、制御プログラムが、システム帯域全体の干渉レベルが一定値以下に抑制されるように、各無線端末装置が送信信号を配置する周波数を決定するので、無線制御装置は、システムを安定化することが可能となる。
 (11)また、本発明の制御プログラムにおいて、前記無線端末装置に割り当てるクリッピング前の周波数帯域の合計が、前記システム帯域以下となるように、前記各無線端末装置が送信信号を配置する周波数を決定する処理を更に含むことを特徴としている。
 このように、制御プログラムが、無線端末装置に割り当てるクリッピング前の周波数帯域の合計が、システム帯域以下となるように、各無線端末装置が送信信号を配置する周波数を決定するので、無線制御装置は、周波数割当を決定した際に、クリッピング前のRB数である第1のRB数が多いことによる干渉レベルの変動を抑えるよう制御することができ、システムが安定する。
 (12)また、本発明の制御プログラムにおいて、前記システム帯域全体の干渉レベルが一定値以下となる受信電力値、前記無線端末装置に割り当てるクリッピング前の周波数帯域の合計、および前記システム帯域中で送信信号が配置される周波数のクリッピング率を用いて自装置における目標受信電力値を算出する処理と、前記目標受信電力値に基づいて、前記無線端末装置の送信電力を決定する処理を更に含むことを特徴としている。
 このように、制御プログラムが、システム帯域全体の干渉レベルが一定値以下となる受信電力値、無線端末装置に割り当てるクリッピング前の周波数帯域の合計、およびシステム帯域中で送信信号が配置される周波数のクリッピング率を用いて自装置における目標受信電力値を算出するので、無線制御装置は、クリッピング(またはスペクトル整形)を適用したシステムを安定化させることができる。
 (13)また、本発明の制御プログラムにおいて、前記目標受信電力値と、自装置が制御するセル固有のパラメータとに基づいて、前記無線端末装置の送信電力を決定する処理を更に含むことを特徴としている。
 このように、制御プログラムが、目標受信電力値と、自装置が制御するセル固有のパラメータとに基づいて、無線端末装置の送信電力を決定するので、無線制御装置は、システムを安定化することが可能となる。
 (14)また、本発明の制御プログラムにおいて、前記無線端末装置に割り当てるクリッピング前の周波数帯域の合計が、前記システム帯域を超えた場合、超えた分の周波数帯域に対応する送信電力を差し引いて前記無線端末装置の送信電力を決定する処理を更に含むことを特徴としている。
 このように、制御プログラムが、無線端末装置に割り当てるクリッピング前の周波数帯域の合計が、システム帯域を超えた場合、超えた分の周波数帯域に対応する送信電力を差し引いて無線端末装置の送信電力を決定するので、無線制御装置は、クリッピング(またはスペクトル整形)を適用したシステムを安定化させることができる。
 (15)また、本発明の集積回路は、無線制御装置に実装されることにより、前記無線制御装置に複数の機能を発揮させる集積回路であって、少なくとも一つの無線端末装置がシステム帯域中の一部の周波数をクリッピングして送信信号を配置する制御を行なう機能と、前記システム帯域全体の干渉レベルが一定値以下に抑制されるように、前記各無線端末装置が送信信号を配置する周波数を決定する機能と、の一連の機能を、前記無線制御装置に発揮させることを特徴としている。
 このように、集積回路が、システム帯域全体の干渉レベルが一定値以下に抑制されるように、各無線端末装置が送信信号を配置する周波数を決定するので、無線制御装置は、システムを安定化することが可能となる。
 本発明により、スペクトル整形を適用した無線通信システムが安定化する。即ち、本発明を適用することで、基地局装置は、周波数割当を決定した際に、クリッピング前のRB数がシステム周波数帯域に含まれるRB数よりも多いことによる干渉レベルの変動を抑えるよう制御することにより、システムを安定化することが可能となる。
本発明の無線通信システムの概念を示す図である。 本発明の第1の実施形態に係る移動局装置1の構成を示すブロック図である。 本発明の第1の実施形態に係る基地局装置2の構成を示すブロック図である。 本発明の第1の実施形態に係るスケジューリング部213の構成を示すブロック図である。 本発明の第1の実施形態に係る第1の移動局装置1-1における送信周波数信号を示す図である。 本発明の第1の実施形態に係る第1の基地局装置2-1における受信周波数信号を示す図である。 本発明の第1の実施形態に係る基地局装置2の動作を示すフローチャートである。 本発明の第2の実施形態に係る移動局装置1の構成を示すブロック図である。 本発明の第2の実施形態に係る基地局装置2の構成を示すブロック図である。 本発明の第2の実施形態に係るスケジューリング部505の構成を示すブロック図である。 本発明の第2の実施形態に係る基地局装置2の動作を示すフローチャートである。 本発明の第3の実施形態において、αを変えた場合のPLに対する基地局装置2の受信電力の関係を示すグラフである。
 以下、図面を参照しながら、この発明の実施形態について説明する。なお、以下の実施形態では、スペクトル整形をクリッピングした上で総送信電力を一定にするという方式を前提として説明をするが、注水定理に基づくスペクトル整形等、周波数領域で周波数信号に対して前処理をする方法に対してクリッピングさえ含まれていればいかなる方式にも適用できる。なお、スペクトル整形とは、周波数領域の送信信号に対して一部を削除する処理であるクリッピング技術や、周波数領域での送信電力の再配分処理などを指すものとする。
 [第1の実施形態]
 図1は、本発明の無線通信システムの概念を示す図である。同図は、第1の基地局装置2-1と第1の移動局装置1-1、第2の基地局装置2-2と第2の移動局装置1-2が接続しているものとする。以下、第1の移動局装置1-1、第2の移動局装置1-2を合わせて移動局装置1と表し、第1の基地局装置2-1と第2の基地局装置2-2を合わせて基地局装置2と表す。このとき、同図に示されるように、第1の移動局装置1-1は第2の基地局装置2-2における干渉となり、同様に第1の基地局装置2-1における干渉となる。
 図2は、本発明の第1の実施形態に係る移動局装置1の構成を示すブロック図である。アンテナ101から受信した基地局装置2からの制御信号は、無線受信部103においてダウンコンバージョン、A/D(Analog to Digital)変換された後、制御信号検出部105に入力される。制御信号検出部105では、変調方式や情報ビット数(トランスポートブロックサイズと定義されることもある)、または符号化率など符号化や変調に必要な情報を示すMCS(Modulation and Coding Schemes)、再送に関する情報、復調用参照信号の系列を示す情報(CSI(Cyclic Shift Index)なども含む)、基地局装置2におけるスケジューリング結果を示す周波数割当情報など、データ送信に必要な制御情報を検出する。検出されたMCSなどの制御情報は、データ信号生成部107に入力される。
 データ信号生成部107では、入力された制御情報に基づいて、送信する情報ビット列に対して誤り訂正符号化を行なった後、四相位相変調(QPSK:Quaternary Phase Shift Keying)や16値直交変調(16QAM:16-ary Quadrature Amplitude Modulation)などの変調を行なう。その後、DFT(Discrete Fourier Transform)部109において、データ信号生成部107からの出力である変調が施された時間信号は、周波数信号に変換された後、復調用参照信号多重部111に入力される。一方、復調用参照信号生成部113では制御信号検出部105より入力される参照信号の系列に関する情報に基づいて復調用参照信号(DMRS:DeModulation Reference Signal)が生成され、生成された復調用参照信号は復調用参照信号多重部111に入力され、データ信号と時間多重される。DMRSが多重されたデータ信号は、スペクトル整形部115においてスペクトル整形情報に基づいてクリッピングが行なわれる。
 次に、スペクトル整形が施された送信信号は周波数割当情報に基づいて周波数割当部117において、システム帯域内にデータ信号が配置される。また、サウンディング参照信号生成部119では、基地局装置2がスケジューリングをするためにシステム帯域全体あるいは一部の伝搬路状態を把握するためのサウンディング参照信号(SRS:Sounding Reference Signal)が生成される。生成されたサウンディング参照信号はサウンディング参照信号多重部121に入力され、周波数割当がなされたデータ信号に多重する。その後、サウンディング参照信号が多重された周波数信号は、IFFT(Inverse Fast Fourier Transform)部123において時間信号に変換され、CP(Cyclic Prefix)挿入部125において時間の後方の波形を前方にコピーしたサイクリックプレフィックス(CP)を挿入され、無線送信部127において、D/A(Digital to Analog)変換およびアップコンバージョンされ、アンテナ101から送信される。
 図3は、本発明の第1の実施形態に係る基地局装置2の構成を示すブロック図である。アンテナ201で受信した受信信号は、無線受信部203により、ダウンコンバージョン、A/D変換がなされ、CP除去部205によりCPを除去される。CPが除去された受信信号は、FFT部207により周波数領域の受信信号に変換される。次に、周波数領域の受信信号は、サウンディング参照信号分離部209により、周波数領域の受信信号からSRSが分離される。分離されたSRSは伝送可能な周波数帯域のチャネルの状態(伝搬路利得、受信SINR)を把握するサウンディング部211-1~211-U(サウンディング部211-1~211-Uを合わせてサウンディング部211とも表す)に入力する。ここで、サウンディングは移動局装置1毎に行なうものとしているため、便宜上サウンディング部211は接続している移動局装置数Uだけ存在するものとしている。ただし、各移動局装置1からのSRSを順番にサウンディングする場合には1つのブロックとしてよい。
 得られた各移動局装置1から基地局装置2までのサウンディング結果(チャネル状態)は、スケジューリング部213に入力され、スケジューリング部213では各移動局装置1の周波数割当およびスペクトル整形情報を決定し、制御情報生成部215-1~215-Uに入力する。このとき、スケジューリング部213が設定する周波数割当は式(1)を満たすように決定される。制御情報生成部215-1~215-Uでは、入力された各移動局装置1の周波数割当およびスペクトル整形情報に加え、通信に必要なその他の情報を生成し、所定のフォーマット(各種無線通信システム、LTEやWiMAXなどで定義されているフォーマット(例えば、LTEではDCI(Downlink Control Information)フォーマット))に変換する。無線送信部217は、これを無線信号に変換し、アンテナ201は、これを制御情報として送信する。
 一方、サウンディング参照信号分離部209から出力された受信信号は、復調用参照信号分離部219においてDMRSが分離される。分離されたDMRSは伝搬路推定部221-1~221-Uに入力される。伝搬路推定部221-1~221-Uでは、入力されたDMRSを用いてデータ伝送に利用した周波数における伝搬路特性の推定を行なう。またデータ検出部223では、DMRSが分離された復調用参照信号分離部219からの入力と伝搬路推定部221-1~221-Uにおいて推定された伝搬路特性を用いて非線形繰り返し等化などにより送信ビットを復号し、各移動局装置1の復号ビット列を得る。
 図4は、本発明の第1の実施形態に係るスケジューリング部213の構成を示すブロック図である。スケジューリング部213内では、サウンディング部211-1~211-Uから入力される、各移動局装置1のサウンディング結果がリソース決定部301に入力される。リソース決定部301は各移動局装置1が伝送に用いるリソースブロックの周波数位置を決定し、リソース判定部303に入力する。同時にスペクトル整形情報生成部305によりクリッピングするRB数を決定する。なお、以下では、クリッピング前のRB数を第1のRB数、クリッピング後の周波数信号において使用しているRB数を第2のRB数と定義する。
 次にリソース判定部303は、スケジューリングによって全移動局装置1に割り当てられた第1のRB数の合計とシステム帯域に含まれるRB数を式(1)により比較する。例えば、第1のRB数の合計の超過分を算出し、リソース調整部307に出力する。リソース調整部307では、RB数が多く割り当てられた場合には、実質的に使用するRBが割当帯域幅のRB数以下になるよう調節を行なう。
 以下では、具体的に示すため、移動局装置数を3、システム帯域に含まれるRB数を10として説明する。リソース決定部301により、各移動局装置1に割り当てられた第2のRB数がそれぞれ(4,3,3)RBであったとする。このとき、クリッピングしているRB数が(1,1,0)である場合、全移動局装置1の第1のRB数の合計は、クリッピングするRBも含めて、4+3+3+1+1+0=12RBである。これを、式(1)により比較すると、2RB多いことが分かる。したがって、第2のRB数の合計を10RBにするためには、合計で2RB減らせばよい。例えば、割り当てられるRB数を(4,3,3)RBから(3,2,3)RBに変更すると、クリッピングするRB数が(1,1,0)である場合、全移動局装置1の第1のRB数の合計は3+2+3+1+1+0=10RBとなり、システム帯域に含まれる10RBと一致する。
 この結果、単位RBあたりに割り当てる平均送信電力を変えずに、クリッピングを適用することができる。このとき、RB数を減らす方法はどのような方法でもよい。例えば、割り当てられているRBの中で、サウンディングにより得られた伝搬路のゲインの最も小さいRBが割り当てられている移動局装置1のRBから減らす方法などでもよいし、各移動局装置1で許容されるクリッピングRB数に基づいて、許容されるクリッピングRB数より、第1のRB数が少ない移動局装置1に割り当てられたRBから解放するなどといった方法が考えられる。
 図5Aは、本発明の第1の実施形態に係る第1の移動局装置1-1における送信周波数信号を示す図である。図5Bは、本発明の第1の実施形態に係る第1の基地局装置2-1における受信周波数信号を示す図である。横軸は周波数、縦軸は周波数信号の電力密度を表す。ここで、RB1~RB6は、周波数リソースの最小単位であるリソースブロック(RB:Resource Block)であり、例えばLTEでは12サブキャリア(離散周波数、リソースエレメント)から構成される。第1の移動局装置1-1は、時間信号をDFTにより周波数信号O1-1に変換し、周波数信号O1-1に対して一部の周波数信号を削除するクリッピングを施した上で、クリッピングした周波数信号分の電力を再配分した周波数信号F1-1を生成する。
 このとき、本来であれば周波数信号O1-1のように、RB1からRB6までの6RBを使用して送信するが、クリッピングを適用することでRB1からRB4までの4RBを使用して周波数信号F1-1のように整形して送信する。このとき、クリッピングした5RBおよび6RBの送信電力はRB1からRB4に再配分されているため、電力密度を高く設定することができる。このとき、これらの割り当てられた信号は基地局装置2において周波数信号F2-1のように受信される。このとき、周波数信号P2-1は、クリッピングにより節約した周波数に対して他の移動局装置1に周波数を割り当てている場合の受信周波数信号である。
 次に、隣接セルへ与える干渉について考える。通常、無線リソースに空きがあり、かつ送信すべきデータがバッファに存在すれば、基地局装置2は、無線リソースの割当を決定するスケジューリングにおいて、任意の移動局装置1に無線リソースを割り当てることになる。図5Bの場合、通常RB5、RB6は第1の基地局装置2-1と接続している移動局装置1のバッファにデータがあれば移動局装置1が周波数信号P2-1のように割り当てられることになる。
 しかしながら、この場合、周波数信号P2-1を送信した移動局装置1がクリッピングを適用していないとしても、第1の移動局装置1-1が2RB分を再配分しているため、結果的に全移動局装置1の合計の送信電力は周波数信号O1-1のみを送信する場合よりも2RB分高いことになる。そのため、図5Aにおける、RB5、RB6はバッファに関わらず割り当てない、つまり全移動局装置1の送信電力の合計がシステム帯域以下となるよう制御することで、システムの不安定化を防ぐ。
 一般的に言えば、移動局装置1の数をU、システム帯域に含まれるRB数をMとしたとき、各移動局装置1に割り当てられたクリッピング前のRB数(図5Aにおける周波数信号O1-1に相当するRB数)の合計が、M以下となるよう制御する。つまり、式(1)が満たされるように制御を行なう。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000001
 ここでN(u)は、u番目の移動局装置1におけるクリッピング前のRB数である。このような制御を導入することで、システムが安定する。
 図6は、本発明の第1の実施形態に係る基地局装置2の動作を示すフローチャートである。まず、基地局装置2は、各移動局装置1にRBを割り当てる(ステップS1)。次に、基地局装置2は、割り当てたクリッピング前のRB数の合計を計算する(ステップS2)。このとき、クリッピングするRB数は予め決定しておいてもよいし、各移動局装置1の受信品質から予測されるMCSなどに対して一対一に対応させておいてもよい。なお、MCSは、スケジューリングにより割り当てられたRBの受信品質から決定する方法を用いてもよい。この場合、各移動局装置1のMCSを決定後、各移動局装置1の第1のRB数をMCSと対応付けられたクリッピング率などから算出し、その総和を取ることで、最大のクリッピング率を設定してもよい。なお、(第1のRB数-第2のRB数)/第1のRB数と定義され、MCSと一対一に対応させることを前提とした最大のクリッピング率を設定する手順は、第2の実施形態に記載している。
 次に、基地局装置2は、各移動局装置1に割り当てた第1のRB数の合計がシステム内のRB数より多いかどうかを判定し(ステップS3)、もし多ければ(ステップS3:Yes)、全移動局装置1に割り当てられたRBの中から、受信品質(例えば、SINR)や割当の優先度の最も低いRBを削除し(ステップS4)、再びステップS3に戻る。もし、ステップS3において割当RB数がシステム内のRB数より多くなければ(ステップS3:No)、最終的な割当として決定する。なお、このとき各移動局装置1においてクリッピングするRB数が、許容されるクリッピング率以上である場合には、クリッピング前のRB数を減らしてもよい。
 このように、本形態では、全移動局装置1に割り当てられる第1のRB数をシステム帯域に含まれるRB以下に調整する、即ち、周波数割当を決定した際に、クリッピング前のRB数である第1のRB数が多いことによる干渉レベルの変動を抑えるよう制御することで、システムが安定する。
 [第2の実施形態]
 第2の実施形態では、第1の実施形態のように第2のRB数を減らすのではなく、送信電力制御における制御値を変更することで干渉量を制御する。例えば、LTEシステムでは、上り回線における各移動局装置1の送信電力を式(2)のように定義している。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000002
 式(2)において、PPUSCH(i)はi番目のサブフレーム(時間領域の伝送単位)における移動局装置1の送信電力、PCMAXは移動局装置1の最大送信電力、MPUSCH(i)はi番目のサブフレームで割り当てられたRB数、PO_PUSCH(j)は1RBあたりの目標受信電力であり、伝送方法jにおけるセル固有の目標受信レベルPO_PUSCH_NOMINAL(j)と移動局装置固有の目標受信電力PO_UE_PUSCH(j)の和を表す。また、α(j)は伝送方法jにおけるセル固有のパラメータであり0から1の間の実数、PLは基地局装置2と移動局装置1の間のパスロス、ΔTF(i)はi番目のサブフレームで適用された変調方式により決まるパラメータ、f(i)はi番目のサブフレームにおける移動局装置1へ通知される閉ループ送信電力制御のための補正項を表している。つまり、式(2)は、目標受信電力を達成するために必要な送信電力を、移動局装置1で許容できる最大送信電力より高くならないように設定することを意味している。
 次に、伝送方法jについて説明する。ここで説明する伝送方法jは、送信するチャネルあるいはスケジューリング方法により番号が振られており、j=0は、音声通話(VoIP(Voice over IP))などに対するリソース割当、即ち伝搬路状況に依らないスケジューリングを行なうSPS(Semi-Persistent Scheduling)、j=1は、主にパケットデータ通信で用いられる伝搬路状況に応じてスケジューリングするダイナミックスケジューリング、j=2は、移動局装置1の信号送信のタイミングの変更や上り回線における信号の同期のために送信されるランダムアクセスチャネル(RACH:Random Access Channel、特に、初期接続時など他の移動局装置1のRACHとの衝突が起こりうる場合に送信するRACH(Contention based Random Access Procedureと呼ばれる動作を伴う))を表わす。なお、α(j)に関しては、式(3)のように定義されている。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000003
 これは、基地局装置2からの距離が近いほど受信電力レベルを高くするために設定されるパラメータであり、例えば、α(j)=1の場合は、パスロスを完全に補償すること(伝搬距離、シャドウィングによる減衰を、送信電力を高くすることで補償する)を意味する。送信電力制御は隣接セルのIoTに影響を与える。したがって、全移動局装置1に割り当てたクリッピング後のRB数がシステム帯域に含まれるRB数より多くなったとしても、送信電力制御の目標受信電力を低く設定すれば、隣接セルへの干渉レベルを高くすることなくクリッピングを適用することができる。したがって、本実施形態では、PO_PUSCHの値を第1のRB数に応じて設定する方法を記載する。
 図7は、本発明の第2の実施形態に係る移動局装置1の構成を示すブロック図である。同図は、同一の符号は第1の実施形態と同様であるため、説明を省略する。図7では、明示的に送信電力制御部401を記載している。本実施形態では、上述したように送信電力の目標受信レベルにおけるPO_PUSCHの値を調節する。送信電力制御部401では、上位レイヤ403から通知されるPO_PUSCHに基づいて式(2)で計算された送信電力となるよう送信電力制御を行なっている。ただし、PO_PUSCHの通知は上位レイヤ403による通知に限定されるものでなく、物理層の制御信号で通知されても良い。また、本発明ではPO_PUSCHを制御するように記述しているが、送信電力が最終的に調整されればいいことを考慮すると、PO_PUSCHではなく式(2)のf(i)を用いてもよい。
 図8は、本発明の第2の実施形態に係る基地局装置2の構成を示すブロック図である。同図は図3を基本とした構成となっており、同一の符号は図3と同一の機能・手段を具備する。最大クリッピング率設定部501は、最大のクリッピング率を算出する。この値はRB数でもシステム帯域に含まれるRB数に対する割合でもよい。また、この値はシミュレーションなどで取得した最適な値などを予め設定しておいてもよい。例えば、最大のクリッピング率が全体の20%の場合、システム帯域に含まれるRB数を50とすると、50/(1-0.2)=62RBを第1のRB数として全移動局装置1に割り当ててもよいことを意味する。なお、最大クリッピング率については、移動局装置1毎に許容される最大のクリッピング率などとしてもよい。この場合には、移動局装置1毎の最大クリッピング率に応じたクリッピングするRB数の合計が最大クリッピング数となる。なお、最大クリッピング数は第1のRB数に対する最大クリッピング数の割合として最大クリッピング率と定義されてもよい。
 次に、目標受信レベル設定部503は、上述の最大クリッピング率に応じて、目標受信レベルを設定する手段を有する。例えば、上述の例では、第1のRB数の合計が60の場合、接続している全移動局装置1に割り当ててもよいことから、50/60=0.83倍に送信電力の値を低くすればよい。
 図9は、本発明の第2の実施形態に係るスケジューリング部505の構成を示すブロック図である。スケジューリング部505では、図4と同様、リソース決定部301において周波数割当をサウンディング結果から決定し、リソース判定部601において、周波数割当とクリッピング率からRB数が多いかどうかを判定し、多い場合にどのぐらいRB数が多いかを出力する。その後、リソース調整部307においてRB数を調整、各移動局装置1の割当情報を確定する。一方で、リソース決定部301で決定された周波数割当情報に基づいてMCS決定部603においてMCSを決定する。決定されたMCSは、最大クリッピング率設定部501に入力され、各移動局装置1のクリッピング率が算出される。その後、出力された最大クリッピング率はスペクトル整形情報生成部305に入力され、スペクトル整形情報生成部305は、各移動局装置1のスペクトル整形情報を生成する。
 ここで、例えば、システム帯域に含まれるRB数を10とし、3つの移動局装置1に割り当てられたRB数を(4,3,3)とする。このとき、各移動局装置1が割り当てられたRBから算出されたMCSをそれぞれ(QPSK(r=1/3)、QPSK(r=1/2)、16QAM(r=1/2))とする。ただし、rは符号化率を表している。各々のMCSで許容されるクリッピング率(クリッピングしてもよいRB数の第1のRB数に対する割合)を、(50%、25%、0%)とする。この場合、それぞれの第2のRB数から算出される第1のRB数は(8,4,3)となり、合計15RBとなる。このことから、システム帯域全体でクリッピングされるRB数は5RBとなり、最大のクリッピング率は、(15-10)/15=0.33=33%となる。この値に基づいて以下の方法で送信電力を設定する。また、スペクトル整形情報は、この場合第1のRB数(8,4,3)を表している。送信電力を注水定理のようにさらに細かく配分する場合には、そのような情報も含まれる。第1の実施形態に適用する場合には、上記算出した33%を元に、5RB分の割当を解放するか、クリッピングするRB数を減らすという方法を取る。
 図10は、本発明の第2の実施形態に係る基地局装置2の動作を示すフローチャートである。ステップS1からステップS3までは第1の実施形態で示した図6と同一である。本実施形態では、基地局装置2は、RB数の合計がシステム内のRB数より多ければ(ステップS3:Yes)、第1のRB数の合計がシステム帯域内のRB数よりいくつ多いかを計算する(ステップS101)。例えば、接続している全移動局装置1のRB数の合計が20、システム帯域内に含まれるRB数が16であるとすると、この場合は20-16=4という値を算出する。次に、基地局装置2は、送信電力制御における目標受信レベルを上記計算されたRB数分だけ低く設定する(ステップS102)。例えば、この例では4RB多く割り当てられているので、4RB分送信電力を低くしなければならない。つまり、20RBでこれまで16RBに割り当てていた送信電力と同一にすることを意味する。即ち、基地局装置2は、16/20=4/5倍に各RBの送信電力を低くするよう設定する。これをデシベルで表現すると、10×log10(4/5)=-0.97dBとなり、0.97デシベル目標受信レベルを下げるよう設定する。
 このように、基地局装置2が、隣接セルへ与える干渉(各々の基地局装置2で推定されるIoT)に基づいて、PO_PUSCH(またはf(i))を決定することで、クリッピング(またはスペクトル整形)を適用したシステムを安定化させることができる。
 [第3の実施形態]
 ここでは、第3の実施形態として、第2の実施形態と同様の考え方に基づいて、PO_PUSCHとαの両方を制御する方法について説明する。
 図11は、本発明の第3の実施形態において、αを変えた場合のPLに対する基地局装置2の受信電力の関係を示すグラフである。同図において横軸は式(2)におけるPL(デシベル)、縦軸は受信電力を示している。α=1とした場合の線701は、PLの値に依らず一定の受信電力になるよう制御することを表わしており、αを1より小さい値とした場合の線702は、PLの値が小さい、即ち基地局からの距離が近いほど受信電力が高くなるように送信電力制御が行なわれる。このような送信電力制御の方法はフラクショナル送信電力制御(FTPC:Fractional Transmit Power Control)と称され、LTEシステムなど最近の無線通信システムに導入されている。一般に、上り回線では基地局から遠い移動局装置1ほど隣接セルへの強い干渉源になる傾向があるため、PO_PUSCHとαを適切に制御すれば、基地局装置2付近の移動局装置1の受信品質を低下させることなく、隣接セルへの干渉量(隣接セルの基地局装置2において測定されるIoT)を一定に保つことができる。
 例えば、移動局装置1間で周波数リソースをクリッピングせずに基地局装置2に送信するFDMA(Frequency Division Multiple Access)方式を前提とし、基地局装置間距離500m、PO_PUSCH=-106dBm、α=1の場合、平均IoTはおおよそ7dBであった場合、PO_PUSCH=-85dBm、α=0.8とすることで、同程度のIoTを達成することができる。最大クリッピング率を20%とした場合には0.8dB送信電力を下げる必要があるが、第3の実施形態では、これと同等の効果を実現する方法として、PO_PUSCHとαの値を制御する。
 具体的には、PO_PUSCH=-76dBm、α=0.7とした場合、1RBあたりの送信電力はおおよそ1dB低減される。PO_PUSCHとαの値に関しては、シミュレーションで決定してもよいし、実際に測定してもよい。
 これを実現する基地局装置2の構成は図8と同様であり、目標受信レベル設定部503がPO_PUSCHとαの値を設定する。勿論、PO_PUSCHの代わりにf(i)またはそれら両方を設定してもよい。
 このように、本発明を適用することでクリッピングにより送信電力がセル全体で増えることを想定した場合でも、システムが安定する。
 以上、第1から第3の実施形態については、互いに組み合わせて適用してもよく、先にPO_PUSCHとαの少なくともいずれか一方を決定し、最大クリッピング率または各移動局装置1のクリッピング率を設定するような方法でも本質的に同一である。また、IoTを基地局装置2間で制御するために、基地局装置2間の有線のインターフェースであるX2インターフェースを用いてOI(Overload Indicator)やHII(High Interference Indicator)として通知してもよい。また、本発明は干渉レベルを制御する上で、セル半径の異なるヘテロジーニアスネットワークやピコセル、フェムトセル、セル内に中継局を設置するリレーなどにも適用可能である。
 本発明に関わる移動局装置1および基地局装置2で動作するプログラムは、本発明に関わる上記実施形態の機能を実現するように、CPU等を制御するプログラム(コンピュータを機能させるプログラム)である。そして、これら装置で取り扱われる情報は、その処理時に一時的にRAMに蓄積され、その後、各種ROMやHDDに格納され、必要に応じてCPUによって読み出し、修正・書き込みが行なわれる。プログラムを格納する記録媒体としては、半導体媒体(例えば、ROM、不揮発性メモリカード等)、光記録媒体(例えば、DVD、MO、MD、CD、BD等)、磁気記録媒体(例えば、磁気テープ、フレキシブルディスク等)等のいずれであってもよい。また、ロードしたプログラムを実行することにより、上述した実施形態の機能が実現されるだけでなく、そのプログラムの指示に基づき、オペレーティングシステムあるいは他のアプリケーションプログラム等と共同して処理することにより、本発明の機能が実現される場合もある。
 また市場に流通させる場合には、可搬型の記録媒体にプログラムを格納して流通させたり、インターネット等のネットワークを介して接続されたサーバコンピュータに転送したりすることができる。この場合、サーバコンピュータの記憶装置も本発明に含まれる。また、上述した実施形態における移動局装置1および基地局装置2の一部、または全部を典型的には集積回路であるLSIとして実現してもよい。移動局装置1および基地局装置2の各機能ブロックは個別にチップ化してもよいし、一部、または全部を集積してチップ化してもよい。また、集積回路化の手法はLSIに限らず専用回路、または汎用プロセッサで実現しても良い。また、半導体技術の進歩によりLSIに代替する集積回路化の技術が出現した場合、当該技術による集積回路を用いることも可能である。
 以上、この発明の実施形態を、図面を参照して詳述してきたが、具体的な構成はこの実施形態に限られるものではなく、この発明の要旨を逸脱しない範囲の設計等も特許請求の範囲に含まれる。本発明は、携帯電話装置を移動局装置1とする移動体通信システムに用いて好適であるが、これに限定されない。
1、1-1、1-2 移動局装置
2、2-1、2-2 基地局装置
101 アンテナ
103 無線受信部
105 制御信号検出部
107 データ信号生成部
109 DFT部
111 復調用参照信号多重部
113 復調用参照信号生成部
115 スペクトル整形部
117 周波数割当部
119 サウンディング参照信号生成部
121 サウンディング参照信号多重部
123 IFFT部
125 CP挿入部
127 無線送信部
201 アンテナ
203 無線受信部
205 CP除去部
207 FFT部
209 サウンディング参照信号分離部
211、211-1~211-U サウンディング部
213 スケジューリング部
215、215-1~215-U 制御情報生成部
217 無線送信部
219 復調用参照信号分離部
221、211-1~211-U 伝搬路推定部
223 データ検出部
301 リソース決定部
303 リソース判定部
305 スペクトル整形情報生成部
307 リソース調整部
401 送信電力制御部
403 上位レイヤ
501 最大クリッピング率設定部
503 目標受信レベル設定部
505 スケジューリング部
601 リソース判定部
603 MCS決定部
701 α=1とした場合の線
702 αを1より小さい値とした場合の線
F1-1、F2-1、O1-1、P2-1 周波数信号

Claims (15)

  1.  少なくとも一つの無線端末装置がシステム帯域中の一部の周波数をクリッピングして送信信号を配置する制御を行なう無線制御装置であって、
     前記システム帯域全体の干渉レベルが一定値以下に抑制されるように、前記各無線端末装置が送信信号を配置する周波数を決定することを特徴とする無線制御装置。
  2.  前記無線端末装置に割り当てるクリッピング前の周波数帯域の合計が、前記システム帯域以下となるように、前記各無線端末装置が送信信号を配置する周波数を決定することを特徴とする請求項1記載の無線制御装置。
  3.  前記システム帯域全体の干渉レベルが一定値以下となる受信電力値、前記無線端末装置に割り当てるクリッピング前の周波数帯域の合計、および前記システム帯域中で送信信号が配置される周波数のクリッピング率を用いて自装置における目標受信電力値を算出し、前記目標受信電力値に基づいて、前記無線端末装置の送信電力を決定することを特徴とする請求項1記載の無線制御装置。
  4.  前記目標受信電力値と、自装置が制御するセル固有のパラメータとに基づいて、前記無線端末装置の送信電力を決定することを特徴とする請求項3記載の無線制御装置。
  5.  前記無線端末装置に割り当てるクリッピング前の周波数帯域の合計が、前記システム帯域を超えた場合、超えた分の周波数帯域に対応する送信電力を差し引いて前記無線端末装置の送信電力を決定することを特徴とする請求項1記載の無線制御装置。
  6.  前記干渉レベルは、IoT(Interference over Thermal noise power ratio)で示されることを特徴とする請求項1記載の無線制御装置。
  7.  前記IoTは、前記無線端末装置で行なわれる送信電力制御のパラメータにより決定されることを特徴とする請求項6記載の無線制御装置。
  8.  前記送信電力制御は、フラクショナル送信電力制御(Fractional Transmission Power Control)であることを特徴とする請求項7記載の無線制御装置。
  9.  請求項1から請求項8のいずれかに記載の無線制御装置と、
     複数の無線端末装置と、から構成されることを特徴とする無線通信システム。
  10.  少なくとも一つの無線端末装置がシステム帯域中の一部の周波数をクリッピングして送信信号を配置する制御を行なう無線制御装置の制御プログラムであって、
     前記システム帯域全体の干渉レベルが一定値以下に抑制されるように、前記各無線端末装置が送信信号を配置する周波数を決定する処理を、コンピュータに実行させることを特徴とする制御プログラム。
  11.  前記無線端末装置に割り当てるクリッピング前の周波数帯域の合計が、前記システム帯域以下となるように、前記各無線端末装置が送信信号を配置する周波数を決定する処理を更に含むことを特徴とする請求項10記載の制御プログラム。
  12.  前記システム帯域全体の干渉レベルが一定値以下となる受信電力値、前記無線端末装置に割り当てるクリッピング前の周波数帯域の合計、および前記システム帯域中で送信信号が配置される周波数のクリッピング率を用いて自装置における目標受信電力値を算出する処理と、
     前記目標受信電力値に基づいて、前記無線端末装置の送信電力を決定する処理を更に含むことを特徴とする請求項10記載の制御プログラム。
  13.  前記目標受信電力値と、自装置が制御するセル固有のパラメータとに基づいて、前記無線端末装置の送信電力を決定する処理を更に含むことを特徴とする請求項12記載の制御プログラム。
  14.  前記無線端末装置に割り当てるクリッピング前の周波数帯域の合計が、前記システム帯域を超えた場合、超えた分の周波数帯域に対応する送信電力を差し引いて前記無線端末装置の送信電力を決定する処理を更に含むことを特徴とする請求項10記載の制御プログラム。
  15.  無線制御装置に実装されることにより、前記無線制御装置に複数の機能を発揮させる集積回路であって、
     少なくとも一つの無線端末装置がシステム帯域中の一部の周波数をクリッピングして送信信号を配置する制御を行なう機能と、
     前記システム帯域全体の干渉レベルが一定値以下に抑制されるように、前記各無線端末装置が送信信号を配置する周波数を決定する機能と、の一連の機能を、前記無線制御装置に発揮させることを特徴とする集積回路。
PCT/JP2012/052025 2011-02-23 2012-01-30 無線制御装置、無線通信システム、制御プログラムおよび集積回路 WO2012114830A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/000,972 US20130329829A1 (en) 2011-02-23 2012-01-30 Wireless control apparatus, wireless communication system, control program, and integrated circuit

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011036824A JP2012175502A (ja) 2011-02-23 2011-02-23 無線制御装置、無線通信システム、制御プログラムおよび集積回路
JP2011-036824 2011-02-23

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2012114830A1 true WO2012114830A1 (ja) 2012-08-30

Family

ID=46720618

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2012/052025 WO2012114830A1 (ja) 2011-02-23 2012-01-30 無線制御装置、無線通信システム、制御プログラムおよび集積回路

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20130329829A1 (ja)
JP (1) JP2012175502A (ja)
WO (1) WO2012114830A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2704388B1 (en) * 2012-09-04 2016-09-07 ST-Ericsson SA Reduction of peak-to-average ratio in ofdm systems
US9686751B2 (en) 2013-09-30 2017-06-20 Sony Corporation Communication control apparatus, communication control method, terminal apparatus, and information processing apparatus

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008149403A1 (ja) * 2007-06-04 2008-12-11 Fujitsu Limited 無線基地局装置、および無線リソース接続切替方法
WO2009131156A1 (ja) * 2008-04-22 2009-10-29 国立大学法人大阪大学 無線通信システム、送信装置、受信装置及び通信方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008149403A1 (ja) * 2007-06-04 2008-12-11 Fujitsu Limited 無線基地局装置、および無線リソース接続切替方法
WO2009131156A1 (ja) * 2008-04-22 2009-10-29 国立大学法人大阪大学 無線通信システム、送信装置、受信装置及び通信方法

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
AKIHIKO OKADA ET AL.: "Spectrum Shaping Technique Combined with SC/ MMSE Turbo Equalizer for High Spectral Efficient Broadband Wireless Access Systems", INTERNATIONAL CONFERENCE ON SIGNAL PROCESSING AND COMMUNICATION SYSTEMS ICSPCS 2007, 17 December 2007 (2007-12-17) *
RYUNOSUKE KAWAKITA ET AL.: "A Study on Frequency Resource Managements exploiting Spectrum Clipped Transmit signals", PROCEEDINGS OF THE 2009 IEICE GENERAL CONFERENCE, TSUSHIN 1, 17 March 2009 (2009-03-17) *

Also Published As

Publication number Publication date
US20130329829A1 (en) 2013-12-12
JP2012175502A (ja) 2012-09-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2012111417A1 (ja) 無線制御装置、無線通信システム、制御プログラムおよび集積回路
JP5676153B2 (ja) 無線送信装置、無線送信方法及び制御プログラム
JP5522835B2 (ja) 無線通信システム、無線送信装置および無線送信方法
WO2014109136A1 (ja) 無線通信装置および無線通信方法
KR20090042128A (ko) 상향링크 스케줄링 방법
WO2011125709A1 (ja) 無線基地局装置及び送信電力制御方法
US10104652B2 (en) Transmission apparatus
JP6482093B2 (ja) 端末装置および方法
WO2013099746A1 (ja) 基地局装置、許容重複数決定方法、許容重複数決定プログラム、移動局装置、許容重複数通知方法及び許容重複数通知プログラム
JP5884115B2 (ja) 移動局装置、基地局装置、無線通信システムおよび送信方法
US9674828B2 (en) Terminal apparatus
WO2014010716A1 (ja) 通信システム、通信方法、移動局の送信方法、移動局装置及び基地局装置
WO2012114830A1 (ja) 無線制御装置、無線通信システム、制御プログラムおよび集積回路
JP2016005218A (ja) 端末装置
WO2013035597A1 (ja) 送信装置、プロセッサ、送信方法および送信プログラム
JP2014093677A (ja) 無線通信装置および基地局装置
JP2011077996A (ja) 送信装置、受信装置、通信システムおよび送信方法
US20170195979A1 (en) Terminal apparatus
WO2013132772A1 (ja) 送信装置、受信装置及び送信電力制御方法
CN104202807A (zh) 上行功率控制方法和系统
JP2011223057A (ja) 基地局装置、基地局装置の制御プログラムおよび集積回路

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 12749440

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 14000972

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 12749440

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1