WO2012039492A1 - 電子端末、電子端末の制御方法、コンテンツ配信システム、表示装置、表示装置の制御方法、コンテンツデータ、制御プログラム及び記録媒体 - Google Patents
電子端末、電子端末の制御方法、コンテンツ配信システム、表示装置、表示装置の制御方法、コンテンツデータ、制御プログラム及び記録媒体 Download PDFInfo
- Publication number
- WO2012039492A1 WO2012039492A1 PCT/JP2011/071833 JP2011071833W WO2012039492A1 WO 2012039492 A1 WO2012039492 A1 WO 2012039492A1 JP 2011071833 W JP2011071833 W JP 2011071833W WO 2012039492 A1 WO2012039492 A1 WO 2012039492A1
- Authority
- WO
- WIPO (PCT)
- Prior art keywords
- image
- display
- content
- terminal
- resolution
- Prior art date
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/048—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
- G06F3/0487—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser
- G06F3/0488—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F1/00—Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
- G06F1/26—Power supply means, e.g. regulation thereof
- G06F1/32—Means for saving power
- G06F1/3203—Power management, i.e. event-based initiation of a power-saving mode
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F1/00—Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
- G06F1/26—Power supply means, e.g. regulation thereof
- G06F1/32—Means for saving power
- G06F1/3203—Power management, i.e. event-based initiation of a power-saving mode
- G06F1/3234—Power saving characterised by the action undertaken
- G06F1/3237—Power saving characterised by the action undertaken by disabling clock generation or distribution
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F1/00—Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
- G06F1/26—Power supply means, e.g. regulation thereof
- G06F1/32—Means for saving power
- G06F1/3203—Power management, i.e. event-based initiation of a power-saving mode
- G06F1/3234—Power saving characterised by the action undertaken
- G06F1/325—Power saving in peripheral device
- G06F1/3265—Power saving in display device
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F1/00—Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
- G06F1/26—Power supply means, e.g. regulation thereof
- G06F1/32—Means for saving power
- G06F1/3203—Power management, i.e. event-based initiation of a power-saving mode
- G06F1/3234—Power saving characterised by the action undertaken
- G06F1/3287—Power saving characterised by the action undertaken by switching off individual functional units in the computer system
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/048—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
- G06F3/0481—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/048—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
- G06F3/0484—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] for the control of specific functions or operations, e.g. selecting or manipulating an object, an image or a displayed text element, setting a parameter value or selecting a range
- G06F3/04842—Selection of displayed objects or displayed text elements
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F2203/00—Indexing scheme relating to G06F3/00 - G06F3/048
- G06F2203/048—Indexing scheme relating to G06F3/048
- G06F2203/04805—Virtual magnifying lens, i.e. window or frame movable on top of displayed information to enlarge it for better reading or selection
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02D—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
- Y02D10/00—Energy efficient computing, e.g. low power processors, power management or thermal management
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02D—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
- Y02D30/00—Reducing energy consumption in communication networks
- Y02D30/50—Reducing energy consumption in communication networks in wire-line communication networks, e.g. low power modes or reduced link rate
Definitions
- the present invention relates to an electronic terminal capable of displaying content and obtaining a user operation and a control method thereof.
- the present invention also relates to a content distribution system including the electronic terminal and a server that manages content distributed to the electronic terminal.
- the present invention also relates to a program and a recording medium for realizing the electronic terminal.
- the present invention also relates to a display device that displays content, a control method thereof, a program that realizes the display device, and a recording medium.
- the present invention also relates to content data that holds images with a plurality of image resolutions.
- Patent Documents 1 and 2 disclose techniques for realizing such power saving.
- Patent Document 1 When the information processing device of Patent Document 1 detects that an operation medium such as a pen or a finger or the user himself / herself has approached or touched the device, the control target in the device is set to a non-power-saving state, and an operation is performed. When the state where the medium or the like is separated from the apparatus continues for a certain period of time, the entire controlled object or part of the controlled object is set in the power saving state. As a result, when the user does not use the device, the power saving state is set, and the operation medium or the like can be used immediately just by approaching the device, thus realizing power saving and a device with good operability.
- an operation medium such as a pen or a finger or the user himself / herself has approached or touched the device
- the display device of Patent Document 2 includes a cholesteric liquid crystal display body, and reduces the voltage value and frequency of a pulse voltage applied to the display body when the remaining power becomes a predetermined value or less. It has become.
- the voltage value and frequency of the pulse voltage can be reduced by a user operation. As a result, it is possible to save power while preventing deterioration in image quality.
- Japanese Patent Publication Japanese Patent Laid-Open No. 6-1119090 (published on April 28, 1994)” Japanese Patent Publication “Japanese Patent Laid-Open No. 2006-65018” (published on March 9, 2006)
- the non-power saving state in the power saving state, can be set by contact or approach of the operation medium or the like, but no consideration is given to the use of the device in the power saving state.
- the use of the device in the power saving state means that at least a member necessary for displaying the content is displayed by the power required for display from the power source, and the user can It means being in a viewable state.
- Patent Document 1 in the technology of Patent Document 1, in the power saving state, it is possible to display only that it is in standby, but basically, the backlight brightness is reduced or turned off, The display on the liquid crystal display panel is erased. That is, no consideration is given to the use of the device in the power saving state, such as switching to the power saving state after starting a program for viewing content, instead of displaying that it is in standby.
- the present invention has been made to solve the above-described problem, and an object thereof is an electronic terminal and an electronic terminal capable of achieving power saving (after suppressing the influence on user operability) control method is to provide a content distribution system, a control program, and a recording medium.
- the present invention was made to solve the above-described problem, and its purpose is to provide a display device capable of improving the processing efficiency during display processing of an enlarged or reduced image, a display device control method, It is to provide a control program, a recording medium, and content data.
- an electronic terminal includes a first processing unit group related to a user interface, including a display unit capable of displaying content and an operation detection unit capable of detecting a user operation, and a user.
- a first processing unit group related to a user interface, including a display unit capable of displaying content and an operation detection unit capable of detecting a user operation, and a user.
- the electronic terminal control method includes a display unit capable of displaying content and an operation detection unit capable of detecting a user operation.
- An electronic terminal control method comprising a means group and a second processing means group not involved in a user interface, and determines that a power saving transition condition, which is a condition for shifting the terminal to a power saving state, is satisfied.
- the own terminal is a power saving state, in the power saving state, when said operation detecting means detects a user operation, to said second processing means groups
- the terminal control means sets its own terminal to the power saving state when it is determined that the above power saving transition condition is satisfied, and non-power saving when a user operation is detected in the power saving state. Switch to state. As a result, power can be saved when no user operation is performed on the electronic terminal, so that power saving can be achieved.
- the terminal control unit puts its own terminal into the power saving state, for example, since the program for displaying the content is kept running, the content is still displayed on the display unit. Thereby, even in the power saving state, the user can view the content (for example, browse the electronic book).
- the terminal control unit when the terminal control unit puts its own terminal into a power saving state, the terminal control unit performs at least one of limiting power supply to the first processing unit group involved in the user interface and stopping the processing reference signal, and is also involved in the user interface. The power supply to the second processing means group not to be stopped is stopped. Further, the terminal control means controls to continuously display the content on the display means in the power saving state. Since the display means and the operation detection means are one of the means related to the user interface, this configuration allows the display means to display content even in the power saving state, and the operation detection means can be configured to save power. A user operation for switching to a state can be accepted.
- the terminal control means cancels the stop of the power supply to the second processing means group when the user operation is detected in the power saving state, and restricts the power supply to the first processing means group or the processing reference signal. Release the stop.
- the first processing unit group and the second processing unit group can be returned to the non-power-saving processing state, so that the detection of the user operation and the display corresponding to the detection result are linked to the user operation. It can be done smoothly.
- the electronic terminal of the present invention can be in a power saving state while maintaining the display of content, and thus can save power.
- the user can be used without feeling uncomfortable with switching between the power saving state and the non-power saving state (without substantially worrying about the user being in the power saving state). That is, the electronic terminal of the present invention can achieve power saving while suppressing the influence on user operability.
- an electronic terminal is an electronic terminal capable of receiving content from a server in response to a request from the terminal in order to solve the above-described problem.
- the communication control means for acquiring the time information indicating the next acquisition time that is the time to acquire from the server, and the next acquisition time indicated by the time information acquired by the communication control means, And terminal control means for supplying power to the communication control means based on the set time.
- an electronic terminal control method includes a communication control unit, and is an electronic terminal capable of receiving content from a server in response to a request from the own terminal.
- a control method wherein the content and time information indicating the next acquisition time that is the next acquisition time are acquired from the server, and the next time indicated by the time information acquired by the communication control step.
- the electronic terminal and the control method thereof according to the present invention can supply power to the communication control means in accordance with the content acquisition time. That is, since it is not necessary to always keep the communication control means in an operating state, power saving of the electronic terminal can be achieved.
- the display device can use content that can be used in common by a plurality of display devices having different screen resolutions and holds images having a plurality of image resolutions as display means.
- Image resolution selection display means for displaying on the display means as an enlarged image or a reduced image.
- the display device control method can be used in common for a plurality of display devices having different screen resolutions and holds content having images of a plurality of image resolutions.
- a control method for a display device displayed on a display means comprising: a resolution change operation input step for receiving a resolution change operation for changing an image resolution of an image displayed on the display means; and the resolution change operation input step.
- the resolution changing operation is received, the image having an image resolution included in a range exceeding 1.333 times and less than 2.667 times the image resolution of the image displayed on the display means.
- An image resolution selection display step for displaying an image included in the display means as an enlarged image or a reduced image on the display means. That.
- the display device and the control method thereof according to the present invention display the image with the above-described image resolution as an enlarged image or a reduced image. Therefore, it is necessary to perform an enlargement process or a reduction process every time a resolution change operation is received. not because it is possible to improve the efficiency of the process when the operation reception.
- the content data according to the present invention is content data that holds images of a plurality of image resolutions, and exceeds 1.333 times and less than 2.667 times the image resolution of the lowest resolution image included in the content data.
- the image resolution is included in the above range and can be used in common by a plurality of display devices with different screen resolutions.
- a display device that displays content data
- an operation for example, switching operation between vertical screen display and horizontal screen display
- a predetermined image can be selected and displayed in accordance with each display from the images having the above-mentioned image resolution. Therefore, when the above operation is performed, the image can be shared.
- the electronic terminal includes the first processing unit group related to the user interface including the display unit capable of displaying the content and the operation detection unit capable of detecting the user operation, and does not participate in the user interface.
- the first processing means group is displayed with the content displayed on the display means.
- the power supply to the second processing means group is stopped by at least one of limiting the power supply to the power supply and stopping the processing reference signal.
- the detection means detects a user operation
- the stop of the power supply to the second processing means group is cancelled, and the power supply to the first processing means group is canceled.
- the terminal control means for releasing the stop of the limit and processing the reference signal is configured to include.
- the electronic terminal control method determines that the power saving transition condition, which is a condition for shifting the terminal itself to the power saving state, is satisfied, the content is displayed on the display means. While being displayed, at least one of limiting the power supply to the first processing means group and stopping the processing reference signal, and stopping the power supply to the second processing means group, In the power saving state, when the operation detecting means detects a user operation in the power saving state, the power supply to the second processing means group is stopped and the power supply to the first processing means group is canceled. the method comprising terminal control step of releasing the stop limit and processing the reference signal.
- the electronic terminal and the control method thereof according to the present invention have an effect that power saving can be achieved while suppressing the influence on operability.
- the electronic terminal according to the present invention is an electronic terminal capable of receiving content from a server in response to a request from the own terminal, and includes the content and the next acquisition time.
- the communication control means for acquiring time information indicating a certain next acquisition time from the server, and the next acquisition time indicated by the time information acquired by the communication control means, the time at which the communication control means next acquires the content
- terminal control means for supplying power to the communication control means when the set time is reached.
- the electronic terminal control method is a method for controlling an electronic terminal that includes communication control means and can receive content from a server in response to a request from the terminal itself. Then, the content and time information indicating the next acquisition time that is the next acquisition time, a communication control step for acquiring from the server, and the next acquisition time indicated by the time information acquired by the communication control step,
- the communication control step includes a terminal control step that is set as a time when content is acquired next, and that supplies power to the communication control means when the set time is reached.
- the electronic device and control method thereof of the present invention since it is not necessary to the communication control means always operating state, it is possible to achieve power saving of the electronic terminal.
- the display device includes a resolution change operation input unit that receives a resolution change operation for changing the image resolution of the image displayed on the display unit, and the resolution change operation input unit. Is an image having an image resolution included in a range of more than 1.333 times and less than 2.667 times the image resolution of the image displayed on the display means when the resolution change operation is received, Image resolution selection display means for displaying an image included in the content on the display means as an enlarged image or a reduced image.
- the display device control method includes a resolution change operation input step for receiving a resolution change operation for changing the image resolution of the image displayed on the display means, and the resolution change
- the operation input step is an image having an image resolution included in a range exceeding 1.333 times and less than 2.667 times the image resolution of the image displayed on the display unit.
- the display device and the control method thereof according to the present invention do not need to perform the enlargement process or the reduction process every time a resolution change operation is received, it is possible to improve the efficiency of the process when the operation is received.
- the content data according to the present invention is an image having an image resolution included in the range of more than 1.333 times and less than 2.667 times the image resolution of the lowest resolution image included in the content data.
- the screen resolution is available in common a plurality of different display devices.
- the content data of the present invention can be used as an image when an operation indicating that display with different screen resolutions is performed, for example, in a display device that displays the content data.
- FIG. 4 is a diagram illustrating an example of an image displayed on a display when wireless LAN setting is performed in the electronic book terminal according to the embodiment of the present invention, and (a) is an image for determining whether or not the wireless LAN can be used. (B) is an example of an image including items that can be selected by the user when using the wireless LAN.
- FIG. 6 is a diagram illustrating another example of an image displayed on a display when wireless LAN setting is performed in the electronic book terminal according to the embodiment of the present invention, where (a) is a case where the power key is touched for a predetermined time. Shows an example of a “menu” image including a menu item displayed on the display, and (b) shows an example of an image displayed when “wireless LAN” or “3G” is selected from the menu item. It is shown.
- an image displayed on a display when a confirmation request for updated content is made to the server or when a time when the confirmation request is made is set (A) is a figure which shows an example of the image which a user can set the said time, (b) is an image displayed on a display when making a confirmation request of a content to a server at the time of user operation It is a figure which shows an example.
- the electronic book terminal according to an embodiment of the present invention is a diagram showing an example of an image when performing error notification when it fails to change the settings.
- the electronic book terminal which concerns on one Embodiment of this invention WHEREIN The image at the time of giving an error notification when download fails is shown, (a) is an example of the image at the time of performing the error notification resulting from communication environment (B) shows an example of an image when an error notification due to communication network restriction is performed, and (c) shows an example of an image when an error notification due to insufficient storage capacity is performed. Is shown. 6 is a flowchart illustrating processing when a timer expires in the electronic book terminal according to the embodiment of the present invention.
- FIG. 5 is a diagram illustrating an example of an image displayed on a display when a character size in an image is set in an electronic book terminal according to an embodiment of the present invention.
- FIG. 1 It is a figure which shows an example of the image containing the movement bar displayed on the display of the electronic book terminal which concerns on one Embodiment of this invention, (a) is a display example of the movement bar when "horizontal writing content" is displayed (B) shows a display example of the moving bar when “vertical writing content” is displayed.
- the electronic book terminal concerning one embodiment of the present invention, it is a figure showing signs that a marker palette is minimized, and (a) shows an example of an image when a marker palette is displayed. b) shows an image while the marker palette is minimized, and (c) shows an example of an image when the minimize icon is displayed.
- FIG. It is a figure which shows the hierarchical structure of the interface layer and content layer which are applied in the electronic book terminal which concerns on one Embodiment of this invention, (a) is a figure which shows an example of an interface layer, (b) is a content layer.
- FIG. It is a figure which shows the outline
- FIGS. 1 to 19 An embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. 1 to 19 as follows.
- the image displayed on the display 16 in each process is an example, and any image may be used as long as information necessary for each process is included.
- FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a content distribution system 1 according to the present invention.
- the content distribution system 1 includes an electronic book terminal 10 (electronic terminal) and a server 30.
- the electronic book terminal 10 is a terminal device for browsing digital books such as magazines, newspapers, and books.
- the user using the e-book terminal 10, read to play the desired e-book.
- the electronic book terminal 10 has a communication function, and a desired electronic book can be acquired (downloaded) from the server 30.
- the server 30 is operated by a company that provides a service for selling various electronic books, and the user of the electronic book terminal 10 purchases the electronic book using the service.
- the purchased electronic book is automatically downloaded from the server 30 to the electronic book terminal 10 and stored in the storage unit 21 in the electronic book terminal 10.
- the server 30 manages content displayed on the display 16 (display means) of the electronic book terminal 10 and distributes the content to the electronic book terminal 10, and mainly includes a server control unit 31, a communication control unit 32, and A storage unit 33 is provided.
- Server control unit 31 is for controlling the operation of each server 30 is provided.
- the server control unit 31 reads out various programs stored in the storage unit 33, controls each unit of the server 30, and realizes various functions provided in the server 30.
- the server control unit 31 confirms whether there is an updated content in the content stored in the content DB 332 according to the content confirmation request received by the communication control unit 32. Further, the server control unit 31 controls the communication control unit 32 to read the content indicated in the received content acquisition request from the content DB 332 and transmit the content to the electronic book terminal 10.
- the communication control unit 32 controls communication with the electronic book terminal 10 based on the control of the server control unit 31.
- a line for performing communication between the electronic book terminal 10 and the server 30 for example, a third generation mobile communication system (3G line) using a telephone line network, and a proximity wireless communication from the electronic book terminal 10
- 3G line a third generation mobile communication system
- WiFi wireless fidelity
- the 3G line and the WiFi line can be switched by a user operation. Note that the number of lines and the type of line are not limited to these, and any form that enables communication between the electronic book terminal 10 and the server 30 may be used.
- the storage unit 33 records (1) a control program for each unit, (2) an OS program, (3) an application program, and (4) various data to be read when the program is executed by the server control unit 31 and the like.
- the server control unit 31 or the like is used as a work area for temporarily storing data in the course of executing these various programs.
- the storage unit 33 includes a terminal DB331 and content DB332.
- the terminal DB 331 is a database for managing each electronic book terminal 10 constituting the content distribution system 1.
- the content DB 332 is a database for storing and managing content that can be distributed to the electronic book terminal 10 by the server 30.
- the electronic book terminal 10 mainly includes a terminal control unit 11 (terminal control unit, terminal control step), an operation detection unit 12 (operation detection unit), a power management unit 13, a power supply unit 14, a display control unit 15, a display 16, and communication.
- a control unit 17 communication control means
- an audio control unit 18 a speaker 19, an acceleration sensor 20, and a storage unit 21 are provided.
- the terminal control unit 11 controls the operation of each unit included in the electronic book terminal 10.
- the terminal control unit 11 reads various programs stored in the storage unit 21, controls each unit of the electronic book terminal 10, and realizes various functions provided in the electronic book terminal 10.
- the terminal control unit 11 determines that the predetermined condition is satisfied by controlling the power management unit 13, the terminal control unit 11 restricts or stops the power supply to the member included in the electronic book terminal 10, and the user operation When this is detected, the restriction or suspension is released. That is, the terminal control unit 11 switches from the non-power-saving state to the power-saving state when it is determined that the predetermined condition is satisfied in the state where the power of the electronic book terminal 10 is turned on, while the user operation is detected in the power-saving state. when it is switched from the power-saving state to the non-power saving state. As a result, it is possible to save power when the electronic book terminal 10 is in a state where it is not necessary to accept a user operation, so that power saving can be achieved.
- the non-power-saving state is a state in which power supplied to all members of the electronic book terminal 10 is supplied as specified.
- the power saving state energy saving operation mode
- the application program for browsing the content is activated and the content is displayed on the display 16, and the supply of power to the members of the electronic book terminal 10 is stopped.
- This is a state in which the supply of the restriction or clock signal (processing reference signal) is stopped. That is, the power saving state is a state in which the stop of power supply to each member is controlled on the assumption that the user views the content.
- the power supply to all members is not stopped in the power saving state.
- the power supply is not stopped, but the power supply is limited, or the power supply is performed but the supply of the clock signal is stopped.
- first processing means group a group of members whose power supply is limited or whose clock signal supply is stopped may be referred to as a “first processing means group”.
- This “first processing means group” is a group of members involved in the processing of the user interface.
- the terminal control unit 11, the operation detection unit 12, the power management unit 13, the display control unit 15, A display 16 and a communication control unit 17 are included.
- second processing means group a group of other members that do not belong to the “first processing means group” (that is, members that stop power supply in the power saving state) may be referred to as “second processing means group”.
- This “second processing means group” is a group of members not involved in the processing of the user interface.
- the voice control unit 18, the speaker 19, and the acceleration sensor 20 are included.
- processing means group that is, whether power supply is restricted or the clock signal is stopped in the power saving state
- processing means group may be set in advance when the electronic book terminal 10 is manufactured, and depending on the member, It may be settable by In addition, it is preferable to limit the power supply to as many members as possible or stop the clock signal if it is possible to shift to the non-power-saving state without making the user aware of the power-saving state.
- the terminal control unit 11 stops the supply of the clock signal without restricting the power supply to the display control unit 15 and the display 16 in the power saving state, for example. Accordingly, since the power supply to the display 16 is not restricted even in the power saving state, the display control unit 15 stores the display 16 in the power saving state stored in the storage unit 21 (video memory). The displayed image can be displayed on the display 16 as it is even after shifting to the power saving state. Note that the terminal control unit 11 changes the setting of the display control unit 15 so that an image can be displayed in the power saving state before stopping the supply of the clock signal to the display control unit 15 and the display 16. .
- the terminal control unit 11 stops the supply of the clock signal to the communication control unit 17 without limiting the power supply to the communication control unit 17.
- the power supply to the communication control unit 17 is not limited even in the power saving state, when the content is delivered from the server 30, the power supply necessary for that is waited, or A state where the distribution is received (for example, a state where the electronic book terminal 10 transmits a content acquisition request) can be performed without performing initialization for communication connection. For this reason, the electronic book terminal 10 can achieve power saving in consideration of shortening of the time required for communication connection.
- the terminal control unit 11 activates at least a start signal (a power saving of each member) for setting the first processing unit group to a start state in the non-power saving state.
- the power supply to the operation detection unit 12 is limited to the amount of power necessary for outputting the event (WakeUp event) for releasing the state and setting each member to the activated state.
- the power supply to the operation detection unit 12 is limited to the amount of power required for the output. It may be configured to.
- the power supply to the operation detection unit 12 is limited to the amount of power required when the operation detection unit 12 returns to the non-power saving state. it can.
- the operation detection unit 12 is supplied with electric power necessary for outputting the activation signal. Therefore, when the user operation is detected, the activation signal (or the detection result signal) is output until the amount of power is reached. ) Is not required to wait. For this reason, the electronic book terminal 10 can perform a smooth process in conjunction with a user operation.
- the terminal control unit 11 restricts power supply to the storage unit 21 at the time of transition to the power saving state, sets the storage unit 21 to the self-refresh mode (low power mode), and operates the terminal control unit 11 itself.
- the clock signal is also stopped to enter the sleep state.
- the terminal 16 controls the power supply to the members belonging to the first processing unit group while the content is displayed on the display 16 and the clock. While stopping at least one of the signals, the power supply to the members belonging to the second processing means group is stopped.
- the predetermined condition refers to a power saving transition condition that is a condition for shifting the terminal to a power saving state.
- a state that satisfies the power saving transition condition a state that satisfies all of the following (1) to (4) can be given.
- the operation detection unit 12 has not detected a user operation for a predetermined time.
- the terminal control unit 11 has completed prefetching of data.
- the terminal control unit 11 confirms that music reproduction is unnecessary on the page currently displayed on the display 16 (current display page).
- the terminal control unit 11 confirms that moving image playback is unnecessary on the current display page.
- the terminal control unit 11 activates a timer (not shown) each time a detection result from the operation detection unit 12 is received, thereby causing a predetermined time (for example, 5 seconds). That is, every time the detection result is received, the timer is reset and the time measurement for a predetermined time is resumed.
- a predetermined time for example, 5 seconds.
- the pre-reading of data means that when the content is a book, when the user shifts from a power saving state to a non power saving state (that is, when a user operation is detected), the user does not feel uncomfortable. Is stored in the storage unit 21 (video memory).
- the power management unit 13 When receiving a notification that the predetermined time has elapsed from the timer and confirming that the above (2) to (4) are satisfied, the power management unit 13 is notified that the power saving state is set. At this time, the power saving time information indicating the presence / absence of the clock signal to each member in the power saving state is read from the storage unit 21, and the supply of the clock signal to each member is stopped according to the power saving time information.
- the content can be displayed on the display 16 and the user can view the content (for example, browse an electronic book).
- the terminal control unit 11 when the operation detection unit 12 detects a user operation in the power saving state, the terminal control unit 11 first releases its own sleep state by receiving a WakeUp event issued by the operation detection unit 12 together with the detection result. To do. Then, the power management unit 13 is notified to cancel the restriction on the power supply to the first processing means group, and the supply of the clock signal is resumed. Thereafter, when the supply of the clock signal is resumed, the terminal control unit 11 notifies the power management unit 13 to cancel the stop of the power supply to the second processing means group.
- the terminal control unit 11 resumes the supply of the clock signal to the display control unit 15 and the display 16. Thereby, the information (for example, the next recording) is immediately recorded in the storage unit 21 (video memory) without performing initialization of the member which is necessary when the power supply to the display control unit 15 and the display 16 is stopped. Page) can be displayed on the display 16. Note that the terminal control unit 11 changes the setting of the display control unit 15 so that the information recorded in the storage unit 21 can be displayed.
- the terminal control unit 11 resumes the power supply to the first processing unit group or the supply of the clock signal, and supplies the power to the second processing unit group in the background of the process for displaying the next page. Therefore, the member belonging to the first processing means group can be returned to the non-power-saving processing state in preference to the member belonging to the second processing means group. For this reason, detection of a user operation and display corresponding to the detection result can be smoothly performed in conjunction with the user operation.
- the power supply is restricted or the clock signal supply is stopped for the members belonging to the first control means group.
- the present invention is not limited to this, and only the clock signal supply is stopped. Also good.
- the terminal control unit 11 when the terminal control unit 11 enters the power saving state, the terminal control unit 11 stops supplying the clock signal to the members belonging to the first processing unit group and controls the power management unit 13 to thereby control the second processing unit group. The power supply to the members belonging to is stopped.
- the terminal control unit 11 controls the supply / stop of the clock signal to each unit, the control of the display control unit 15, the communication control unit 17 and the voice control unit 18, and the acceleration. based on the detection result from the sensor 20 performs its own terminal slope of judgment, and the like.
- the operation detection unit 12 is configured to be able to detect a user operation, and is realized as, for example, a touch panel or a hard key group (including a member that detects that a user has inserted or removed a memory card or the like).
- the operation detection unit 12 may be configured).
- a touch panel it is detected that the user has touched various buttons, icons, etc. included in the image displayed on the display 16.
- the operation detection unit 12 issues a WakeUp event and transmits the WakeUp event to the terminal control unit 11 (or the power management unit 13) together with the detection result.
- the power management unit 13 manages the power supply unit 14 that functions as a rechargeable battery that stores the power supplied from the AC power supply based on the control of the terminal control unit 11. For example, when the power management unit 13 receives notification from the terminal control unit 11 that the power saving state is set, the power management unit 13 indicates the amount of power supplied to each member in the power saving state (or the presence or absence of the power supply) from the storage unit 21. The time information is read, and the power supply to each member is controlled or stopped according to the power saving time information.
- the power management unit 13 receives a notification from the terminal control unit 11 to release the restriction on power supply to the first processing means group when the operation detection unit 12 detects a user operation in the power saving state, The power supply at the specified value is resumed to the members belonging to the first processing unit group whose power supply is restricted according to the power saving information, and a message to that effect is transmitted to the terminal control unit 11.
- the power management unit 13 belongs to the second processing unit group that has stopped power supply according to the power saving time information. Restart the power supply to the member at the specified value.
- the notification does not necessarily need to be transmitted, and the power management unit 13 cancels the stop of the power supply to the second processing means group after releasing the restriction on the power supply to the first processing means group. It may be.
- the power management unit 13 resumes the supply of the clock signal from the terminal control unit 11. After receiving the notification to the effect, the power supply to the second processing means group is resumed.
- the terminal control unit 11 receives a WakeUp event from the operation detection unit 12 in the power saving state, and resumes power supply to each member belonging to the first processing unit group under the control of the terminal control unit 11.
- the power management unit 13 receives a WakeUp events may be directly resumed power supply to each member belonging to the first processing unit group.
- the display control unit 15 displays an image on the display 16 or performs processing on the image based on the control of the terminal control unit 11. For example, the display control unit 15 reproduces the content acquired from the server 30 and displays it on the display 16.
- the display 16 is various display devices such as a liquid crystal display.
- the communication control unit 17 controls communication with the server 30 based on the control of the terminal control unit 11, and can perform communication corresponding to, for example, a 3G line and a WiFi line.
- the communication control unit 17 acquires data (for example, content) acquired from the server 30 and stores it in the storage unit 21 or transmits an updated content confirmation request or an acquisition request thereof.
- the communication control unit 17, controls the communication with the server 30 that manages content displayed on the display 16, and distributes the content to the terminal itself.
- the voice control unit 18 controls the output of voice (sound) based on the control of the terminal control unit 11. For example, the audio control unit 18 outputs audio information included in the content via the speaker 19.
- the acceleration sensor 20 detects the attitude of the electronic book terminal 10 and transmits a detection result to the terminal control unit 11.
- the storage unit 21 includes a nonvolatile storage device such as a flash memory, and is executed by the terminal control unit 11 or the like (1) a control program for each unit, (2) an OS program, (3) an application program, and (4) it is intended to record various data to be read when executing the programs.
- the storage unit 21 includes a volatile storage device (main memory), and serves as a work area for temporarily storing data in the process in which the terminal control unit 11 and the like execute the above-described various programs. used.
- the storage unit 21 includes a video memory used when the display control unit 15 displays an image on the display 16, an external memory that is a removable recording medium such as a disk or a card, and the like.
- the content acquired from the server 30, power saving information indicating whether power is supplied to each member in the power saving state and the presence of a clock signal, and power supply when shifting from the power saving state to the non power saving state are stored in the storage unit 21. and control programs are stored for controlling the supply of a clock signal.
- the terminal control unit 11 determines whether or not the power saving transition condition is satisfied by controlling the operation detection unit 12 and a timer (not shown) (S1). When it is determined that the power saving transition condition is not satisfied (NO in S1), the process of S1 is continued until the power saving transition condition is satisfied. For example, the terminal control unit 11 performs the counting of a predetermined time from that time point, it is determined whether or not the user operation is within the predetermined time again.
- the terminal control unit 11 controls the display control unit 15 to display the content currently displayed on the display 16 as it is.
- the power saving state is switched (S2).
- the operation detection unit 12 transmits the detection result to the terminal control unit 11.
- the terminal control unit 11 controls the power management unit 13 to release the restriction on power supply to the first processing unit group and release the supply of the clock signal (S4). ).
- the terminal control unit 11 controls the power management unit 13 to release the stop of power supply to the second processing unit group (S5).
- the power supply to each member is stopped or restricted.
- the supply of the clock signal is stopped. Thereafter, when the state shifts to the non-power-saving state, the power supply to the first processing means group or the supply of the clock signal is resumed, and then the power supply to the second processing means group is resumed.
- the user can view the content (browse the electronic book). Since it is considered that the electronic book terminal 10 is often used in a state where it is not connected to an AC power source, its power saving effect is great, and the above configuration allows browsing (reading) with a single charge. The possible time can be lengthened.
- the first processing unit group can be restored to the non-power-saving processing state in preference to the second processing unit group, the detection of the user operation and the display corresponding to the detection result are linked to the user operation. And can be performed smoothly.
- the electronic book terminal 10 can achieve power saving while suppressing the influence on the operability of the user.
- the configuration and control of the electronic book terminal 10 can also be expressed as follows.
- the terminal control unit 11 cancels the stop of the power supply to the second processing unit group and restricts the power supply to the first processing unit group and the clock.
- the stop of the signal may be released. That is, in the process shown in FIG. 2, the terminal control unit 11 performs the process of S5 after the process of S4. However, even if these processes are performed simultaneously or after the process of S5, the process of S4 is performed. Good. Even in this case, since the first processing unit group and the second processing unit group can be returned to the non-power-saving processing state, the user operation detection and the display corresponding to the detection result are displayed. Can be performed smoothly in conjunction with
- the terminal control unit 11 controls to continuously display the content on the display 16 in the power saving state.
- the terminal control unit 11 functions as a video memory a display image (for example, display content of the next page) to be displayed next to the display image of the currently displayed content before the electronic book terminal 10 is in the power saving state.
- a display image for example, display content of the next page
- the storage unit 21 display storage unit
- the display content of the next page is different from the storage region of the storage unit 21 in which the content is stored before entering the power saving state. It is stored separately in (video memory). Therefore, the display image to be displayed next can be displayed on the display 16 without the user feeling uncomfortable.
- the terminal control unit 11 When the terminal control unit 11 receives a user operation for confirming the communication setting, the terminal control unit 11 first controls the display control unit 15 to display a selection image of the communication setting mode on the display 16. Examples of the communication mode include “in-flight mode”, “wireless LAN setting”, “3G setting”, and the like.
- “In-flight mode” is a mode corresponding to the situation where communication is restricted in public transportation such as airplanes.
- the terminal control unit 11 stops (turns off) the power supply of members (for example, the communication control unit 17) related to communication control of the 3G line and the WiFi line.
- the power management unit 13 is controlled to stop (turn off) the radio wave output.
- wireless LAN setting is a mode for setting whether or not a WiFi line can be used
- 3G setting is a mode for setting whether or not a 3G line can be used.
- wireless LAN setting will be described with reference to FIG. 3, but in the case of “3G line”, the same image is displayed and the same processing is performed.
- the terminal control unit 11 controls the display control unit 15 to determine whether or not the wireless LAN can be used as shown in FIG.
- the “use wireless LAN” image is displayed on the display 16.
- the “wireless LAN use” image includes, for example, a pull-down menu 101 that allows the user to select whether or not the WiFi line can be used, and a message indicating precautions regarding the selection.
- the terminal control unit 11 controls the display control unit 15 to display a WiFi line availability selection image on the display 16 (see FIG. 3B).
- the availability selection image includes selection items such as “ON”, “limited communication”, and “OFF”.
- the terminal control unit 11 controls the power management unit 13 so as to supply (turn on) the power related to the communication control of the WiFi line.
- the terminal control unit 11 causes the power management unit 13 to stop power supply to members related to WiFi line communication control or to stop (turn off) radio wave output. To control.
- “Limited communication” is set to “ON” only when content is regularly distributed from the server 30 (when the content acquisition request or updated content confirmation request is transmitted to the server 30). In other cases, the mode is set to “OFF”.
- the terminal control unit 11 controls the power management unit 13 to temporarily stop the power supply of the members related to the communication control of the WiFi line (or stop the radio wave output).
- the determination of the time is performed, for example, by notifying a timing (A) to (C) of (setting of confirmation time to the server 30) described below from a timer (not shown).
- the terminal control unit 11 determines that the user has kept touching the power key for a predetermined time (for example, 2 seconds)
- the terminal control unit 11 controls the display control unit 15 to display as shown in FIG.
- a “menu” image including such menu items is displayed on the display 16.
- the terminal control unit 11 controls the display control unit 15 to display as shown in FIG. Then, the display 16 displays a WiFi line or 3G line availability selection image. Accordingly, since it is possible to select the "limited communication" by a user operation is simple "menu" picture, it is possible to achieve power saving in consideration of convenience for the user.
- the communication control can also be expressed as follows.
- the communication control unit 17 acquires content (including update information) and the next acquisition time (time information) that is the next acquisition time from the server 30.
- Terminal control unit 11 the next time information, then setting the time for obtaining the content, based on the time that the setting, and supplies power to the communication control unit 17. Further, the terminal control unit 11 stops the power supply to the communication control unit 17 after the content acquisition is completed.
- the power saving of the electronic book terminal 10 is achieved by stopping the power supply to the communication control unit 17 and the members related to this control until the next acquisition time after the content acquisition is completed. Can do. Control of power supply to the communication control unit 17 may be performed only for the communication control unit 17 or may be control including members related to the control of the communication control unit 17.
- the timings (A) to (C) of are used to determine whether or not the “set time” has been reached.
- the content acquisition time of (A) is set with a width.
- the confirmation time in (C) is set with a range.
- the “set time” that is the timing of supplying power to the communication control unit 17 is also set with a width. That is, the terminal control unit 11 may supply power to the communication control unit 17 at exactly the set time, or may supply power before and after that.
- the terminal control unit 11 may supply power to the communication control unit 17 from several seconds before or several minutes before the set time, or from several seconds or minutes after the set time. Power supply to 17 may be performed.
- the terminal control unit 11 supplies power to the communication control unit 17 when the content is received (contents are received), and stops supplying power to the communication control unit 17 when content is not received. according to the communication mode), it may control the power supply to the communication control unit 17. Therefore, when this communication mode is set, it is possible to automatically control power supply to at least the communication control unit 17 according to the communication mode. Therefore, since no user operation is required at the time of content acquisition, it is possible to save power of the electronic book terminal 10 in consideration of user convenience.
- the terminal control unit 11 When the terminal control unit 11 receives a user operation indicating the version check of the application program, for example, the terminal control unit 11 controls the display control unit 15 to display the “version check” image shown in FIG.
- the "Version check” image for example, the current version, the version-up start execution button 102 for, containing the message or the like indicating the notes at the start upgrading. Even when the user's instruction is received, if the application program to be updated does not exist in the server 30, the screen does not transit to the “version confirmation” image.
- the terminal control unit 11 controls the display control unit 15, as shown in FIG. Then, a pop-up window 103 including a message indicating precautions for version upgrade, an “OK” button 104 for starting the upgrade, a “cancel” button 105 for stopping the upgrade, and the like are displayed.
- the terminal control unit 11 determines whether the state of the electronic book terminal 10 satisfies a version upgrade start condition that is a condition for starting the version upgrade. Judge whether or not to up.
- the contents of the upgrade start condition include, for example, (1) whether power is supplied from an AC power source (connected to an external device via USB), (2) connected to a wireless LAN, or (3 ) Whether the battery capacity (voltage) has secured the minimum capacity required for the update.
- the terminal control unit 11 determines that the upgrade start condition is satisfied when at least the conditions (1) and (2) are satisfied among these conditions, and the program for upgrading from the server 30 Download (version upgrade program). During the download of the upgrade program, the terminal control unit 11 displays an image as shown in FIG. In the progress status display area 106 of the image, a bar graph indicating the progress status of the download is shown so that the user can easily see the status of the download.
- the terminal control unit 11 starts the version upgrade by starting the version upgrade program, and controls the display control unit 15 to upgrade the version as shown in FIG.
- An image notifying that it is in the middle is displayed on the display 16.
- This image includes, for example, a bar graph indicating the progress of the update, together with a message indicating precautions during version upgrade.
- the terminal control unit 11 does not have to perform power supply check from the AC power supply, error processing (display of an error notification image), or the like after the upgrade start condition is satisfied and the download is started.
- the terminal control unit 11 determines that the upgrade start condition is not satisfied (does not satisfy any of the above conditions)
- the terminal control unit 11 controls the display control unit 15 to display (e) in FIG.
- the image includes, for example, a message that prompts the user to confirm the contents of the condition.
- the terminal control unit 11 is not allowed to fail in the update of the boot loader (SPI Flash). Therefore, when all of the above conditions (1) to (3) are not satisfied, the upgrade cannot be started. And an error notification image is displayed on the display 16.
- the battery voltage is not the voltage required for the update (when the condition (3) is not satisfied). Even if it exists, when the voltage recovers within a predetermined time, it may be determined that the version can be upgraded.
- the terminal control unit 11 confirms the upgrade start condition at the time of version upgrade, so that the version can be reliably executed.
- the electronic book terminal 10 acquires content (for example, a newspaper) to be regularly distributed from the server 30 at, for example, the following timing.
- A Within a random access time automatically set by the electronic book terminal 10.
- B The next acquisition time, which is the time at which the server 30 determines the next update information including information specifying the updated content.
- C The time when the user confirms whether the updated content exists in the server 30 set in the “server confirmation time” image displayed on the display 16.
- the terminal control unit 11 sets a content acquisition time (for example, between 1 am and 5 am and between 1 pm and 6 pm) twice a day, for example, and stores the time 21.
- the content acquisition time is set so as to correspond to the time when newspaper morning and evening newspapers are distributed. Note that the setting of the content acquisition time is not limited to the above example, and it is sufficient that the time is set at least once per day (or several days).
- the terminal control unit 11 sets a time at which content update information is acquired from the server 30 based on the next acquisition time determined by the server 30. Then, when the set time comes, new update information is acquired from the server. In this way, the update information can be distributed from the server 30 to the electronic book terminal 10 in a timely manner, even though the electronic book terminal 10 actively acquires the update information from the server 30. Therefore, even if the electronic book terminal 10 is not always in an operating state, update information can be distributed in a timely manner.
- the electronic book terminal 10 or the server 30 determines the time when the content is regularly distributed. For this reason, content cannot always be acquired at the time when the user desires regular distribution. Therefore, in (C), it is possible to set the time for confirming the content that is regularly distributed based on the user operation.
- “confirmation time 1” and “confirmation time 2” in which the user can set the time for confirming the updated content existing in the server 30. are included in the pull-down menus 107 and 108 for selecting "".
- a configuration in which the time for checking the server 30 can be directly input may be used.
- the items of the pull-down menus 107 and 108 include “-(hyphen)” and “around 0 o'clock to 23 o'clock (in 1 hour increments)”. “-(Hyphen)” indicates that the server 30 does not confirm the presence of the updated content.
- the user can select and set the time for checking the server 30 using the pull-down menus 107 and 108.
- “about 5 o'clock” is set for “confirmation time 1” and “about 23:00” is set for “confirmation time 2”.
- the time for checking the server 30 is given a range.
- the terminal control unit 11 sends the server 30 to the server 30 within 30 minutes before and after the time set in “confirmation time 1” and “confirmation time 2”.
- a confirmation request for confirming the presence of the updated content is set to be transmitted to the server 30. Thereby, access to the server 30 can be prevented from being concentrated.
- the terminal control unit 11 stores the settings of “confirmation time 1” and “confirmation time 2” in the storage unit 21, respectively.
- a timer (not shown) constantly checks “confirmation time 1” and “confirmation time 2” in the storage unit 21, and when it is a predetermined time before the set time (for example, 30 minutes before).
- the terminal control unit 11 is notified accordingly.
- the terminal control unit 11 transmits the confirmation request. Thereby, it is possible to confirm and acquire the presence of the updated content in the server 30 at the time desired by the user.
- the terminal control unit 11 When the same time zone is set in “confirmation time 1” and “confirmation time 2”, the terminal control unit 11 performs display control in order to notify the user that there is an error in the setting. By controlling the unit 15, for example, an error notification image as shown in FIG. 7 is displayed on the display 16. Thus, the user can recognize the setting error and change the setting.
- This error notification image is displayed when it is determined that there is an error in the setting by the user operation for the processing related to the electronic book terminal 10 as well as the setting error in “confirmation time 1” and “confirmation time 2”. It is what is done.
- the “server confirmation time” image includes an execution button 109 for confirming the existence of the updated content, and a message indicating precautions for confirmation to the server 30.
- the terminal control unit 11 controls the display control unit 15 to cause the user to confirm that access to the server 30 is started as shown in FIG.
- a confirmation pop-up window 110 is displayed on the display 16.
- the user can confirm the start of the access process to the server 30 again, and recognizes that there is a possibility that confirmation to the server 30 may not be possible due to other processes or communication status of the electronic book terminal 10. Can do.
- the “download manager” in FIG. 6B indicates information included in the image shown in FIG.
- the confirmation pop-up window 110 includes an “OK” button 111 for starting access processing to the server 30 and a “Cancel” button 112 for not performing access processing to the server 30.
- the terminal control unit 11 starts an access process (periodic distribution process) to the server 30 and controls the communication control unit 17 to send the above-described information to the server 30. Send a confirmation request.
- the terminal control unit 11 displays the image shown in FIG.
- the execution button 109 for example, when downloading of the updated content fails, the user displays the “server confirmation time” image again, and touches the execution button 109 to download the content again. Can try. In order to notify the user that the download has failed, the terminal control unit 11 displays error notification images such as those shown in FIGS. 8A to 8C according to the cause. It is displayed on the display 16.
- the terminal control unit 11 receives the time set in “confirmation time 1” and “confirmation time 2” by notification from a timer (not shown) before the access processing to the server 30 (or, for example, If it is determined that it has been 30 minutes before that, a warning image such as “Please connect the wireless LAN” or “Check the memory capacity” may be displayed on the display 16. Thereby, the connection with the server 30 can be ensured.
- a timer not shown notifies the terminal control unit 11 to that effect.
- the terminal control unit 11 sets the next time for confirming the updated content (S12), and determines whether the time is set in any of (A) to (C). Determine (S13).
- the terminal control unit 11 controls the communication control unit 17 to cause the server 30 to transmit the confirmation request, thereby starting the download process. (S14).
- the terminal control unit 11 reads the time (last_success) when the previous download process was successful from the storage unit 21, and It is confirmed whether one hour or more has elapsed since the time (S15). If one hour or more has elapsed (YES in S15), the process proceeds to S14. If one hour has not elapsed (data to be newly acquired is still prepared on the server 30 side). It is determined that it is not present, and the access process to the server 30 (that is, the download process) is not performed.
- the access processing to the server 30 is always performed for the time set by the user. On the other hand, if it is not the time set by the user, even if the predetermined time has not passed, Access processing to the server 30 is not performed. Therefore, it is possible to save power by suppressing useless downloads while ensuring user convenience.
- the “image display direction” in the present embodiment refers to a direction in which information in an image can be correctly recognized when the user carries the electronic book terminal 10 and the display 16 is viewed from the front.
- FIG. 10 is based on the premise that the vertical screen is a standard way of holding, but the same idea can be applied to a case where the horizontal screen is a standard way of holding.
- the terminal control unit 11 Upon receiving a user operation for setting the image display direction, the terminal control unit 11 controls the display control unit 15 to display a “vertical / horizontal display” image for controlling the image display direction on the display 16. Display.
- the “vertical / horizontal display” image as shown in FIG. 10A, for example, “automatic switching”, “vertical fixed”, “horizontal (right) fixed” and “horizontal (left) fixed” are set. It includes four radio buttons associated with each other, a sample display area 113 for presenting the image display method according to each setting to the user, and a message indicating precautions for image display.
- the rectangle in the sample display area 113 indicates the electronic book terminal 10
- the dark portion (circle) in each rectangle indicates a hard key group that accepts user operations
- “A” indicates It is an example of an image and shows the display direction of the image.
- the y-axis direction indicates a vertically downward direction.
- a rectangle indicating the electronic book terminal 10 in the sample display area 113 indicates a method of carrying the electronic book terminal 10 by an actual user, and the short axis is parallel to the y-axis direction (among the three rectangles, the right When the long axis is parallel to the y-axis direction (among the three rectangles, the central e-book terminal 10 is displayed).
- the rectangle shown) is referred to as “vertical screen display (vertical)”.
- the electronic book terminal 10 in the case of “vertical screen display”, the electronic book terminal 10 is normally used by the user when the hard key group is below the vertical direction (rotated at 0 degrees). Therefore, the “vertical screen display” does not include the case where the hard key group is on the upper side with respect to the vertical direction (180-degree rotated state). However, when the user's operability with respect to the hard key group is not considered, the “vertical screen display” may include the case where the hard key group is on the upper side with respect to the vertical direction.
- the terminal control unit 11 controls the display control unit 15 to display a “vertical / horizontal display” image indicating the setting corresponding to the radio button on the display 16.
- the terminal control part 11 can display the sample image of the electronic book terminal 10 dynamically on the display 16 according to a setting, and the user can confirm the setting visually.
- the terminal control unit 11 stores the setting in the storage unit 21 and refers to the setting and the detection result of the acceleration sensor 20 to change the image display direction according to the setting in FIG. Control is performed so that the display forms shown in a) to (c) are obtained.
- “Vertical fixed” is a setting in which the display direction of the image is set to the long axis direction of the electronic book terminal 10 as shown in the sample display area 113 of FIG. 10B. It will be located below the display direction.
- “Fixed horizontally (right)” is a setting in which the display direction of an image is set so that a hard key group exists on the right side of the display 16 as shown in the sample display area 113 of FIG.
- “horizontal (right) fixed” is a setting in which, when “horizontal screen display” is used, the image is displayed correctly for the user when the hard key group is on the right side.
- Horizontal (left) fixed is a setting in which a hard key group exists on the left side of the display 16 in the image display direction.
- the terminal control unit 11 includes, when the content includes designation information related to designation of a displayable screen (corresponding only to “vertical screen display” / corresponding only to “horizontal screen display”) or designation of an image display direction. Performs image display according to the designation information. For example, if the content is a comic, switching the display direction may change the frame layout and prevent proper display, so that only “horizontal screen display” is specified. For example, when the content is composed of HTML created by designating a vertical screen (HTML content), only “vertical screen display” is designated. Accordingly, it is possible to provide an appropriate display method suitable for each content while improving the user convenience that the display direction of the image can be set.
- designation information related to designation of a displayable screen (corresponding only to “vertical screen display” / corresponding only to “horizontal screen display”) or designation of an image display direction.
- the default value is “automatic switching”. Further, the above setting is not limited to four, and if there is a display direction setting that the user is supposed to set, that setting may be added, or two settings (for example, “automatic switching” and “vertically fixed”). Or “automatic rotation enabled” and “automatic rotation disabled”) may be realized.
- FIG. 10 does not show the case of the 180-degree rotation state, but this is because it is considered that there are almost no cases in which the 180-degree rotation state is used in consideration of actual use.
- the control of the terminal control unit 11 is taken into consideration, it may be difficult not to display only the case of the 180 degree rotation state in the “automatic rotation enabled” state. In that case, if it is set to “automatic rotation invalid” in the 180 degree rotation state, 180 degrees is recorded as the setting value.
- the set value is reproduced with 180 degrees at the next electronic book display ( There are few cases where the image is displayed while being rotated 180 degrees. For this reason, considering the convenience of the user, even if, for example, “automatic rotation disabled” is set while browsing an electronic book and the set value is recorded as 180 degrees, the set value remains unchanged during the browsing. Although it is maintained, it is preferable to return the setting value to 0 degrees when closing the electronic book being browsed or when the power is turned off, and to display the electronic book in a rotated state at 0 degrees when viewing the next electronic book. If the convenience of user operation is not considered, the setting value of the “automatic rotation invalid” setting may be maintained as it is.
- the terminal control unit 11 can also display an image for controlling switching of the display direction of the image on the display 16 by a user operation even during content display. Thereby, the display direction of the image during content display can be switched.
- the terminal control unit 11 Upon receiving a user operation for setting the character size in the image by controlling the display control unit 15, the terminal control unit 11 displays a “character size” image for setting the character size on the display 16.
- the “character size” image reflects, for example, the slider bar 114 for changing the character size (“dot”) in the image when the text is displayed, and the changed character size.
- a sample display area 115 for displaying the displayed characters as a sample, and a message indicating precautions when changing the character size are included.
- the position touched by the user on the slider bar 114 is set in association with character sizes of 65 levels of 16 dots to 80 dots, and the default value is 20 dots.
- the terminal control unit 11 When the terminal control unit 11 receives a user operation on the slider bar 114 (the user drags the slider bar 114), the terminal control unit 11 specifies the character size corresponding to the position of the slider bar 114 touched by the user, and the character having the character size is identified. A sample image is displayed in the sample display area 115. Thereby, the terminal control unit 11 can dynamically display a character sample image on the display 16 according to the setting, and the user can visually confirm the setting.
- the terminal control unit 11 performs image display according to the designation information. Accordingly, it is possible to provide an appropriate display method suitable for each content while improving user convenience that the character size can be set.
- the terminal control unit 11 uses any one of “standard”, “large”, and “maximum” as the character size (including line spacing, character spacing, and margin) based on the designation information included in the content. Automatic setting.
- the terminal control unit 11 Upon receiving a user operation for displaying the moving bar 117 on the display 16, the terminal control unit 11 displays a moving bar display area 116 that displays the moving bar 117 and the like together with the displayed content, as shown in FIG. 12. It is displayed on the display 16.
- the movement bar display area 116 includes, for example, a “first” button 118, a movement bar 117, and a “last” button 119.
- the “top” button 118 is used to jump to the first page of content
- the “last” button 119 is used to jump to the last page of content.
- the moving bar 117 is for changing a page to be displayed on the display 16 by a user operation (drag).
- the terminal control unit 11 receives a user operation on the moving bar 117, the terminal control unit 11 specifies a page corresponding to the position of the moving bar 117 touched by the user, and displays the page on the display 16 by controlling the display control unit 15. Let Thereby, the terminal control part 11 can display a user-desired page.
- page in the present embodiment may indicate composite content including “still image”, “moving image”, “text”, and the like.
- the terminal control unit 11 also displays page information indicating the page (location in the content) on the display 16. For example, “page 25” is displayed in FIG. 12A, and “page 175” is displayed in FIG. Thereby, the user can easily confirm that the image of the page desired by the user is displayed.
- the number of pages may vary depending on the size of the display 16 and the character size. For this reason, for example, when the character size is changed, it is necessary to recount the number of pages. Therefore, the moving bar 117 and the number of pages are not displayed correctly during that time.
- the terminal control unit 11 dynamically estimates the number of pages from the display size of the display 16 and the character size of the content, and uses the estimated number of pages. To temporarily display the moving bar 117 and the number of pages. Thereby, it is possible to display the number of pages while ensuring a certain level of reliability until the actual number of pages is calculated.
- the display size of the display 16, the character size, and the number of characters per page in the character size may be stored in the storage unit 21 in association with each other.
- the terminal control unit 11 reads the number of characters per page corresponding to the changed character size from the storage unit 21, and approximates the number of pages of the content at the character size from the number of characters in the content.
- the page number display may be combined with a character string specified on the content side. For example, “% d surface” is designated on the content side, and the number of pages is replaced with “% d”. Thereby, there is an advantage that the degree of freedom of expression such as “one side” and “two sides” can be increased.
- the page number display may be the total number of pages, or the number of pages within a certain range in the content. For example, it is convenient when it is easier to understand how to count pages separately according to ranges such as “economic aspect 1”, “economic aspect 2”, “politics 1”, and “politics 2”.
- the terminal control unit 11 positions the “first” button 118 on the left side of the image and the “last” button 119 on the right side of the image as shown in FIG. To be displayed.
- the terminal control unit 11 places the “first” button 118 on the right side of the image and the “last” button 119 on the left side of the image, as shown in FIG. Display to be positioned. That is, the terminal control unit 11 specifies whether the content is vertical writing or horizontal writing, and causes the display 16 to display a “first” button 118 and a “last” button 119 so as to match the page turning direction. .
- the terminal control unit 11 may determine whether to display “head” on the right or left on the display 16 according to the attribute value of how to bind the content.
- the terminal control unit 11 switches the position touched by the user on the movement bar 117 between “horizontal writing content” and “vertical writing content” so that the page turning direction and the movement of the movement bar 117 are linked. That is, in the case of “horizontal writing content”, the number of pages increases from the left side to the right side of the image, and in the case of “vertical writing content”, the number of pages increases from the right side of the image to the left side.
- the position touched by the user on the moving bar 117 is associated with each image (page) of the content.
- the arrangement of the “first” button 118 and the “last” button 119 and the correspondence between the position touched by the user on the moving bar 117 and each image of the content are represented by “horizontal writing content” and “vertical writing content”.
- positions of the “first” button 118 and the “last” button 119 may be determined in accordance with the binding direction of the content, and when the binding direction differs for each image in the content, It may be determined together.
- the terminal control unit 11 changes the size of the moving bar display area 116 (that is, the moving bar 117) in accordance with the size of the display 16 in switching between “vertical screen display” and “horizontal screen display”. For example, when switching from “vertical screen display” to “horizontal screen display”, the size of the moving bar display area 116 is also changed in accordance with “horizontal screen display”, thereby improving the visibility.
- the terminal control unit 11 Upon receiving a user operation for attaching a marker to text in an image, the terminal control unit 11 sets the marker mode in which the marker can be attached. Then, by controlling the display control unit 15, as shown in FIG. 13A, a marker palette 120 that enables marker color setting is displayed on the display 16 together with the content.
- the marker palette 120 includes a minimize button 121 for minimizing the palette.
- the terminal control unit 11 switches the minimize button 121 to the minimize icon 122 as shown in FIG. 13B, and the marker palette 120 is sucked into the minimize icon 122. Such images are displayed (effects) at any time. And the terminal control part 11 finally displays only the minimization icon 122 in the corner of an image, as shown in (c) of FIG.
- the marker palette 120 is displayed in a superimposed manner by setting the marker palette 120 to the minimize icon 122.
- the text portion thus made can be visually recognized without scrolling the image.
- the content acquired from the server 30 has two hierarchical structures: an interface layer as shown in FIG. 14 (a) and a content layer as shown in FIG. 14 (b).
- the interface layer is an upper layer of the content layer.
- content (individual articles and the like) including more detailed information about information included in each image of content managed in the interface layer is managed in the content layer. That is, the contents of the interface layer are stored in the storage unit 21 in association with the contents of the content layer.
- the division of the interface layer and the content layer is an example, and the content may actually be configured in a network form (spider web form) instead of a hierarchical structure.
- each page of the HTML interface layer belongs to either the Normal mode or the Active mode.
- An image belonging to the Normal mode has a link function, and the function can jump to an image associated with the image in the content layer.
- an image belonging to the Active mode has an editing function for the image, and the text data in the text area 123 included in the image is scrolled, and the image in the non-text area 124 including photographs, moving images, charts, and the like. You can do a slide show of data. This operation is realized by, for example, Jave Script.
- the image of the content layer shown in FIG. 14B is specifically an image as shown in FIG.
- the image of the content layer shown in FIG. 14B is specifically an image as shown in FIG.
- the content layer content consists only of images belonging to the Normal mode
- the text data in the text region 123 included in the content layer is scrolled or the non-text region is included as in the interface layer.
- a slide show of 124 image data can be performed.
- the terminal control unit 11 When the terminal control unit 11 accepts a user operation and the contents of the interface layer and the content layer correspond to the Normal mode and the Active mode, the terminal control unit 11 can switch the mode to display on the display 16.
- a user operation (drag operation / browsing the display 16 (sometimes expressed as a flick operation)) is page turning or scrolling in the normal mode, but in the Active mode, depending on the position of the operation or its operation method.
- Arbitrary processing can be performed. That is, the presence of the two modes makes it possible to diversify user operations on the content.
- the content layer may have a plurality of layers as shown in FIG.
- there are two content layers content layers (content layers A and B), and it is possible to jump from the content layer A, which is an upper layer, to the content layer B by the link function.
- the Normal mode is set as a default. That is, when the electronic book terminal 10 is activated, the Normal mode content of the interface layer is displayed, and when jumping from the interface layer to the content layer, the Normal mode content of the content layer is displayed.
- loupe function image control by the loupe function in the electronic book terminal 10
- the loupe function is to enlarge and display a predetermined area centered on the position where the user touches the text in the image at a position not including the position touched by the user.
- FIG. 17 an image including alphabets is shown as an example of an image displayed on the display 16 for easy understanding.
- the terminal control unit 11 When the terminal control unit 11 receives a user operation indicating the use of the loupe function, the terminal control unit 11 displays the display control unit 15 to superimpose and display the loupe 125 as shown in FIG. At this time, for example, in the case of “vertical writing content”, the terminal control unit 11 displays the loupe 125 on the left side of the finger 126 being touched, as shown in FIG. ", The loupe 125 is displayed on the upper side of the touching finger 126 as shown in FIG.
- the terminal control unit 11 For example, the loupe 125 is controlled to be displayed on the right side of the finger 126.
- the terminal control unit 11 first controls to display the loupe 125 on the left side of the finger 126.
- the loupe 125 is controlled to be displayed on the right side of the finger 126. That is, the loupe 125 is controlled to be displayed no matter where the user touches the display 16.
- FIG. 18A the description has been made assuming that the setting is for right-handed use.
- the setting for left-handed use is shown in FIG. 18B.
- the loupe 125 is displayed on the right side of the finger 126 that is touching.
- the terminal control unit 11 displays the loupe 125 on the display 16 so that the user can display a desired portion in an enlarged manner, and can prevent the loupe 125 from being hidden by a finger.
- the display method of the loupe 125 is not restricted to FIG.
- the terminal control unit 11 calculates the movement amount. Then, an image enlarged based on the enlargement rate associated with the movement amount is displayed on the display 16. That is, the terminal control unit 11 determines that the operation is an operation for performing image enlargement processing.
- the terminal control unit 11 calculates the movement amount from the point C1, reads out the enlargement rate associated with the movement amount from the storage unit 21, as shown in FIG. By controlling 15, an image centered on the point C ⁇ b> 1 is displayed on the display 16.
- the terminal control unit 11 recognizes the head position of the currently displayed image and performs re-layout.
- the terminal control unit 11 displays the upper right part of the image shown in FIG. 19A, and in the case of “horizontal screen display”, the upper left part of the image, respectively. Recognize as For example, in the case of “vertical screen display”, the re-layout is performed so that the upper right portion of the image is displayed on the upper right portion of the display 16.
- FIG. 19C when a user operation indicating image enlargement is received, the image shown in FIG. 19C is displayed, but the processing until the image is displayed is not performed, and FIG. The image shown may be displayed as a result of image enlargement.
- the electronic book terminal 10 can be an enlarged image including a head position of an image corresponding to the enlargement ratio at that time, or an enlarged image of a region that is substantially centered on a position where the user operation is accepted, by a simple user operation.
- An image can be displayed.
- the electronic book terminal 10 can perform the following image control.
- the numerical values and numerical ranges shown below are merely examples, and can be appropriately changed in consideration of the processing speed of image control, the clearness of display, and the like.
- the terminal control unit 11 When the terminal control unit 11 accepts an operation of tapping the display 16 twice (sometimes expressed as a double tap operation), the terminal control unit 11 enlarges the image at an enlargement ratio defined for one double tap operation. For example, an image is enlarged 1.5 times by a single double tap operation, and when a double tap operation is accepted again, the image is enlarged 3 times the original image. When a double tap operation is accepted again, the original image (the image before enlargement) is restored.
- the enlargement ratio is specified in advance, the content and the resolution of the display 16 are taken into consideration, so that the image is not displayed blurry by enlargement.
- an image according to a user-desired enlargement ratio can be dynamically displayed.
- the image is displayed as a blurred image. There is also.
- each terminal can perform "vertical screen display” and "horizontal screen display”. For example, “vertical screen display” displays an image for one page, but “horizontal screen display” displays two pages of spread. Displayed as an image. As described above, in “vertical screen display” and “horizontal screen display”, it is preferable to prepare two images corresponding to the switching for one image on the server 30 side.
- the server 30 prepares four images for one image in order to provide images that do not blur in the two electronic book terminals 10 and the “vertical screen display” and “horizontal screen display”. In addition, it is necessary to prepare images corresponding to each double-tap operation for the four images. In this case, there is a possibility that the amount of data prepared on the server 30 side, that is, the amount of content data acquired by the electronic book terminal 10 and stored in the storage unit 21 may become enormous.
- an allowable width is determined as the resolution of the enlarged image. For example, this width is determined based on the resolution of the basic image, the basic enlargement ratio (for example, 1.73 times ( ⁇ 3 times) and 3 times) set corresponding to one double tap operation, and the minimum magnification ( For example, it is set as the range of each value multiplied by 0.833 times (5/6 times)) or the maximum magnification (for example, 1.5 times).
- the width of the enlargement ratio at one double tap operation is 100 (basic image resolution) ⁇ 1.73 (basic magnification) ⁇ 0.833 (minimum magnification) ⁇ X ⁇ 100 ⁇ 1.73 ⁇ 1.5 (maximum magnification) That is, 144 ⁇ X ⁇ 260 It becomes.
- the terminal control unit 11 determines whether an image having a corresponding resolution within the allowable resolution width X exists in the storage unit 21. The enlarged image is displayed on the display 16. On the other hand, if an image having a resolution corresponding to the allowable resolution width X does not exist in the storage unit 21, the terminal control unit 11 controls the display control unit 15 to control the display within the width. An image having a resolution corresponding to is generated and displayed on the display 16.
- an image corresponding to all the sizes of the electronic book terminal 10 and the content display method is provided by providing a range for the enlargement ratio in each double-tap operation and generating an enlarged image in a predetermined case. Therefore, the amount of data can be reduced.
- the above image control can also be expressed as follows.
- the terminal control unit 11 selects an image resolution (basic image resolution) suitable for initial display from a plurality of prepared image resolutions.
- Examples of the image resolution include 600 ⁇ 1024 (dot / inch), 800 ⁇ 1766 (dot / inch), and the like.
- the image resolution is selected according to the application specifications as an image suitable for initial display, but is not limited to this, and the smallest image resolution among a plurality of image resolutions may be selected.
- the terminal control unit 11 selects an image resolution of an arbitrary magnification from a plurality of prepared image resolutions as the image resolution at that time.
- the processing time and processing capacity often become a problem (for example, the processing time is significantly increased and an image is not displayed for a long time).
- a displayable resolution is calculated (that is, the width of the enlargement ratio is calculated) at the full size (image resolution of the image at the initial display). That is, the terminal control unit 11 determines whether the image resolution of the image at the initial display is an image resolution within a range satisfying a magnification of 0.833 times to 1.5 times. The image is displayed on the display 16.
- the image resolution of the image at the initial display is not within the range, after selecting an image resolution higher than the image resolution, the image having the image resolution is reduced and displayed on the display 16. If a large image resolution cannot be selected, an image resolution smaller than the image resolution at the time of initial display is selected, and then an image having the image resolution is enlarged and displayed on the display 16.
- the reason why the large image resolution is selected is that when the image is reduced, a clearer image can be displayed than when the image is enlarged. However, if this is not taken into consideration, the image resolution may be selected in any way.
- the same processing is performed at an arbitrary magnification. For example, when the third double-tap operation returns to the initial display, the above process is repeated.
- the image resolution of the image at the initial display may be tripled or may be multiplied by ⁇ 3 with respect to the image resolution selected at the time of the first double tap operation. Also good.
- a dynamic enlargement ratio can be realized by providing a plurality of image resolutions. Further, even when a plurality of image resolutions cannot be provided due to the capacity of the storage unit 21, toggle enlargement by a double tap operation is possible. Further, depending on how to provide a plurality of image resolutions, it is possible to share images between terminals having different display 16 sizes.
- the aspect ratio (aspect ratio) of the content (content data) preferably corresponds to the aspect ratio (aspect ratio) of the screen.
- this aspect ratio as a typical thing known conventionally, ⁇ Terrestrial analog TV and general PC screen ... 1.333: 1 (4: 3) -For high-definition and digital terrestrial television: 1.778: 1 (16: 9) -For A4, B4, etc. paper ... 1.414: 1 ( ⁇ 2: 1) -Golden ratio: 1.618: 1 ((1 + ⁇ 5) / 2: 1) Is mentioned.
- Non-Patent Document 1 it has been reported that the human viewing angle reaches approximately 200 degrees horizontally and approximately 125 degrees vertically (lower 75 degrees, upper 50 degrees) (see Non-Patent Document 1).
- the golden ratio has long been known as the most beautiful ratio.
- a general view is particularly obtained in terms of what magnification should be used for “content enlargement” when a resolution change operation input is performed from the user to the electronic book terminal 10.
- the inventors of the present invention evaluated that it is best to “enlarge three times by two enlargement operations” based on the examination by the inventors and the questionnaire result to the person related to the present invention. Got.
- the image is enlarged twice by three enlargement operations (that is, the enlargement rate per time is about 1.260 times that is the cube root of 2)”
- an evaluation that “the enlargement rate is small” is obtained.
- an evaluation that “the enlargement rate is too large” was obtained.
- this width is also preferably set to a range of 5/6 times to 1.5 times based on a standard value. I got the result.
- the magnification that is enlarged in one enlargement operation is ⁇ 3 ⁇ 5/6 ⁇ 1.443 to ⁇ 3 ⁇ 1.5 ⁇ 2.598 It is preferable that it is within the range.
- the electronic book terminal 10 uses a vertical screen display (when the user views the content on the vertical screen) or a horizontal screen display (when the user views the content on the horizontal screen) according to the user's preference in the usage mode. Do. At the time of switching between the vertical screen display and the horizontal screen display, if the content is enlarged / reduced according to the number of horizontal dots (or the number of vertical dots) of each screen, a user-friendly screen can be provided (screen resolution (display 16 resolution) and the image resolution of the content (image, display image data) match, and it is possible to display the content without blurring and / or lacking).
- the terminal control unit 11 sets the content of the display 16 configured with 600 horizontal ⁇ 1024 dots vertically to the display 16. It is preferable to display.
- the display 16 (horizontal screen) is 1024 ⁇ 600 in width. In this case, it is possible to prepare content that is enlarged 1024 ⁇ 600 ⁇ 1.707 times in both vertical and horizontal directions and display it so that the horizontal dot number of content originally 600 dots is 1024 dots. preferable. As a result, it is possible to display content that matches the screen resolution and is free from blurring and / or lacking.
- the vertical direction of the display 16 is 600 dots, so the number of dots on the screen is insufficient for the content.
- the content does not fit within the screen, it can be handled by scrolling up and down.
- the number of dots for one page is 512 ⁇ 600 in the horizontal direction.
- the number of dots for one page is 600 horizontal dots ⁇ 1024 vertical dots.
- the enlargement ratio based on the number of horizontal dots is 600 ⁇ 512 ⁇ 1.172 times
- the enlargement ratio based on the number of vertical dots is 1024 ⁇ 600 ⁇ 1.707 times.
- the number of horizontal dots of the content is 4 ⁇ 3 ⁇ 1. .333 times.
- the storage unit 21 prepares contents enlarged vertically and horizontally by the enlargement ratio 1.333 times, and the terminal control unit 11 displays the contents on the display 16.
- the number of dots for one page is 2 ⁇ 3 in the horizontal direction.
- the number of dots is 3 ⁇ 4
- the number of dots for one page is 1.5 horizontal x 4 vertical, but this is 1 page in horizontal screen display (horizontal 4 x vertical 3).
- the enlargement ratio based on the number of horizontal dots is 4 ⁇ 1.5 ⁇ 2.667 times.
- the content enlargement ratio in the range of 1.333 times to 2.667 times.
- magnification within the range of 1.333 times to 2.667 times means that the magnification that is enlarged by one enlargement operation obtained as a result of the above examination and questionnaire is as follows. ⁇ 3 ⁇ 5/6 ⁇ 1.443 to ⁇ 3 ⁇ 1.5 ⁇ 2.598 It can be seen that it is within the range of and that the values are very close.
- the magnification rate of content in one operation is within a range of 1.443 times to 2.598 times (a range that does not give the user a sense of discomfort) It is preferable to be set to, even if it is out of this range, Within the range of 1.333 times to 2.667 times (range considering the screen aspect ratio) It can be seen that it is preferably set to.
- the content enlargement ratio is 1.333 times, which is between 1.260 times and 1.443 times, and the upper limit is 2.667 times, which is between 2.598 times and 3 times. This is considered to be an ideal range of magnification.
- the aspect ratio of the screen when the aspect ratio of the screen is different, content can be shared in the same way as above. That is, by making the aspect ratio of the screen and the enlargement ratio in one operation substantially the same value, it is possible to share the vertical screen display content and the horizontal screen display content.
- the general aspect ratio of the screen is as described above, ⁇ Terrestrial analog TV and general PC screen ... 1.333: 1 (4: 3) ⁇ High-vision and digital terrestrial television ... 1.778: 1 (16: 9) It is. Assuming a screen with an aspect ratio (eg, 1024 ⁇ 600) such that the enlargement ratio is about 1.7 times, the enlargement ratio in one operation is about 1.7 times, and the enlargement ratio in two operations is About 3 times, and the enlargement ratio when switching between vertical screen display and horizontal screen display is also about 1.7 times, satisfying both the enlargement ratio that does not feel uncomfortable for the user and the efficiency of the content capacity be able to.
- an aspect ratio eg, 1024 ⁇ 600
- the terminal control unit 11 determines whether the current screen is a vertical screen display or a horizontal screen display, and whether the current enlargement magnification is 1 time, about 1.7 times, or about 3 times. ”, An optimal image is selected from the images of these four image resolutions and displayed on the display 16. Accordingly, it is possible to realize content display without blurring and / or lacking, that is, high-quality display of content.
- the electronic book terminal 10 functions as a display device having the display 16.
- the electronic book terminal 10 displays content that can be used in common by a plurality of display devices having different screen resolutions and holds images with a plurality of image resolutions under the control of the terminal control unit 11 and the display control unit 15. To display.
- the operation detection unit 12 accepts a resolution change operation for changing the image resolution of the image displayed on the display 16.
- This resolution changing operation includes, for example, a pinch-in operation (image reduction operation), a pinch-out operation (image enlargement operation), a switching operation between “vertical screen display” and “horizontal screen display”, and the like.
- the terminal control unit 11 When the terminal control unit 11 (image resolution selection display means, image resolution selection display step) receives an operation reception signal indicating that the operation has been received, the terminal control unit 11 controls the display control unit 15 to receive the operation.
- the content (content data) used in the electronic book terminal 10 is included in a range that is more than 1.333 times and less than 2.667 times the image resolution of the image having the lowest image resolution (minimum resolution). It can be used in common with a plurality of display devices having different screen resolutions.
- the terminal control unit 11 when the terminal control unit 11 receives the operation acceptance signal, the terminal control unit 11 selects an image with an image resolution displayed on a display device having a screen resolution different from that of the electronic book terminal 10, and controls the display control unit 15. The selected image is displayed on the display 16.
- a predetermined image can be selected from images of image resolution in accordance with each display and displayed on the display 16. For this reason, it is not necessary to prepare an image having an image resolution corresponding to the vertical screen display and an image having an image resolution corresponding to the horizontal screen display as the display images. That is, according to the above-described specific example (example in the case of vertical 1024 dots ⁇ horizontal 600 dots in the study related to image bundling in content), the terminal control unit 11 performs a vertical screen display and a horizontal screen display. Images of 1024 ⁇ 600 and 1747 ⁇ 1024 can be used together. For this reason, the data amount of the image prepared corresponding to said reception operation can be reduced.
- the terminal control unit 11 determines that the image having the first image resolution before the image resolution change when the number of times that the operation detection unit 12 has received the above operation matches the preset maximum number of changes in the image resolution. And the display control unit 12 is controlled to display on the display 16. For example, when the maximum number of changes in image resolution is set to 3, when the terminal control unit 11 receives a third double-tap operation as an enlargement operation, Are matched, and the image having the first image resolution is selected.
- control that is, the image is enlarged and displayed 1.5 times (selecting the enlarged image) by the first double-tap operation, and then 3 times the original image by the next double-tap operation. It is possible to perform control such that the image is enlarged and displayed, and the original image (the image having the first image resolution) is returned (reduced and displayed) by the next double tap operation. For this reason, it is possible to prevent an image having an image resolution from being selected as an enlarged image or a reduced image (displayed so as to continue the enlargement process or the reduction process) as the number of receptions increases.
- the terminal control unit 11 when there is no image with an image resolution included in the range of more than 1.333 times and less than 2.667 times the image resolution of the image displayed on the display 16 in the content, the terminal control unit 11 2. Select an image with an image resolution of at least 667 times, and perform reduction processing on the image. Alternatively, when there is no image with an image resolution included in the above range, the terminal control unit 11 selects an image with an image resolution of 1.333 times or less, and performs an enlargement process on the image.
- the processing efficiency can be improved as compared with the case where these processes are performed each time a resolution change operation is received. it can. Further, even when there is no image within the range of the image resolution, an image matching the screen resolution can be appropriately displayed.
- the terminal control unit 11 changes the display position of the image displayed on the display 16 based on the position where the operation detection unit 12 has received the resolution changing operation.
- the terminal control unit 11 displays an enlarged image centered on the point C1 on the display 16 as shown in FIG. 19B, and then displays the current image as shown in FIG. 19C. After the head position of the current image is recognized and re-layout is performed, the image is displayed on the display 16. The same process is performed when displaying a reduced image.
- the terminal control unit 11 selects or creates an enlarged image centered on the position (point C1 in FIG. 19A). The layout is rearranged so that the position coincides with the center position of the display 19 and displayed on the display 16.
- the image can be displayed at an appropriate display position.
- the terminal control unit stops the supply of the processing reference signal without restricting the power supply to the display unit in the power saving state.
- the power saving state since the supply of the processing reference signal to the display unit is stopped, power saving due to the supply of the processing reference signal can be achieved. Further, since the power supply to the display unit is not restricted even in the power saving state, the content can be displayed on the display unit even when the state is shifted to this state.
- the terminal control means sets at least the first processing means group to a startup state in a non-power saving state when the operation detection means detects a user operation in the power saving state. It is preferable to limit the power supply to the operation detection means to the amount of power necessary for outputting the activation signal for the purpose.
- the power supply to the operation detection unit is limited to the amount of power required when returning to the non-power saving state, so that power saving is achieved by the limited amount of power. be able to.
- the operation detection means is supplied with the power necessary for the output of the activation signal. Therefore, when a user operation is detected, it is necessary to wait for the output of the activation signal until the amount of power is reached. There is no. For this reason, the electronic terminal can perform a smooth process in conjunction with a user operation.
- the first processing unit group includes a communication control unit that manages content displayed on the display unit and controls communication with a server that distributes the content to the terminal.
- the terminal control means preferably stops the supply of the processing reference signal to the communication control means without restricting the power supply to the communication control means.
- the power supply to the communication control means is not restricted even in the power saving state, so when the content is delivered from the server, it waits for the power supply necessary for that, or the communication connection For this reason, it is possible to obtain a state in which the distribution is received without performing initialization. For this reason, the electronic terminal can achieve power saving in consideration of shortening of the time required for communication connection.
- a content distribution system is configured to include the electronic terminal described above and a server that manages the content displayed on the display means and distributes the content to the electronic terminal.
- control program for operating the electronic terminal the control program for causing the computer to function as each of the above-described means, and a computer-readable recording medium on which the control program is recorded are also a technical program of the present invention. Included in the range.
- an electronic terminal can be realized on a computer by realizing the above means on the computer. Further, according to the recording medium, the control program read from the recording medium can be realized on a general-purpose computer.
- the electronic book terminal of the present invention has a display control means for displaying even in a power saving state, a means for detecting a user operation even in the power saving state, and a UI related process preferentially activated from the power saving state.
- Power management means for displaying even in a power saving state, a means for detecting a user operation even in the power saving state, and a UI related process preferentially activated from the power saving state.
- the terminal control means stores the display content to be displayed next to the display content of the currently displayed content in the display storage unit before putting the terminal in the power saving state. It is preferable.
- the display image to be displayed next can be displayed on the display means without the user feeling uncomfortable.
- the terminal control unit stops power supply to the communication control unit after the acquisition of the content by the communication control unit is completed.
- the terminal control means supplies power to the communication control means when the content is received, and stops power supply to the communication control means when the content is not received. It is preferable to control power supply to the communication control means according to the mode.
- the image resolution selection display means is configured such that the number of times the resolution change operation input means accepts the resolution change operation matches a preset maximum number of changes of the image resolution.
- the image with the first image resolution before the image resolution change is displayed. Can be prevented from being selected as an enlarged image or a reduced image (displayed to continue the enlargement process or the reduction process). That is, operability can be improved.
- the image resolution selection display means is displayed on a display device having a screen resolution different from that of the display device when the resolution change operation input means accepts the resolution change operation. It is preferable to select an image having an image resolution to be displayed on the display means.
- a resolution changing operation for example, when a switching operation between a vertical screen display and a horizontal screen display is accepted, a predetermined image is selected from the images of the image resolution according to each display, It can be displayed on the display means. For this reason, it is not necessary to prepare an image having an image resolution corresponding to the vertical screen display and an image having an image resolution corresponding to the horizontal screen display as the display images. That is, in both displays, the image having the above-mentioned image resolution can be used together, so that the data amount of the image prepared corresponding to the resolution changing operation can be reduced.
- the image resolution selection display means includes a range of 1.333 times and less than 2.667 times the image resolution of the image displayed on the display means in the content. If there is no image having an image resolution included in the image, it is preferable to select an image having an image resolution of 2.667 or more and perform a reduction process on the image.
- the processing efficiency can be improved as compared with the case where the reduction process is performed every time a resolution change operation is received. Further, even when there is no image within the range of the image resolution, an image matching the screen resolution can be appropriately displayed.
- the image resolution selection display means includes a range of 1.333 times and less than 2.667 times the image resolution of the image displayed on the display means in the content. If there is no image having an image resolution included in the image, it is preferable to select an image having an image resolution of 1.333 times or less and perform an enlargement process on the image.
- the processing efficiency can be improved as compared with the case where the enlargement process is performed every time a resolution change operation is received. Further, even when there is no image within the range of the image resolution, an image matching the screen resolution can be appropriately displayed.
- the image resolution selection display means changes a display position of an image displayed on the display means based on a position where the resolution change operation input means accepts the resolution change operation. It is preferable.
- an image can be displayed at an appropriate display position based on the position at which the resolution changing operation is received.
- control program for operating the electronic terminal or the display device the control program for causing a computer to function as each of the above-described means, and a computer-readable recording medium storing the control program are also provided. It is included in the technical scope of the invention.
- an electronic terminal or a display device can be realized on a computer by realizing the means described above with a computer. Further, according to the recording medium, the control program read from the recording medium can be realized on a general-purpose computer.
- each block of the electronic book terminal 10, in particular, the terminal control unit 11, the operation detection unit 12, the power management unit 13, the display control unit 15, the communication control unit 17, the voice control unit 18, and the acceleration sensor 20 is a hardware logic. Or may be realized by software using a CPU as follows.
- the electronic book terminal 10 includes a terminal control unit (central processing unit) that executes a command of a control program that realizes each function, a ROM (read memory only) that stores the program, and a RAM (random access that expands the program). memory), a storage device (recording medium) such as a memory for storing the program and various data.
- An object of the present invention is a recording medium on which a program code (execution format program, intermediate code program, source program) of a control program of the electronic book terminal 10 which is software for realizing the functions described above is recorded so as to be readable by a computer. This can also be achieved by supplying the electronic book terminal 10 and reading and executing the program code recorded on the recording medium by the computer (or terminal control unit or MPU).
- Examples of the recording medium include a tape system such as a magnetic tape and a cassette tape, a magnetic disk such as a floppy (registered trademark) disk / hard disk, and a compact disk-ROM / MO / MD / digital video disk / compact disk-R.
- the electronic book terminal 10 may be configured to be connectable to a communication network, and the program code may be supplied via the communication network.
- the communication network is not particularly limited.
- the Internet intranet, extranet, LAN, ISDN, VAN, CATV communication network, virtual private network, telephone line network, mobile communication network, satellite communication. A net or the like is available.
- the transmission medium constituting the communication network is not particularly limited. For example, even in the case of wired such as IEEE 1394, USB, power line carrier, cable TV line, telephone line, ADSL line, etc., infrared rays such as IrDA and remote control, Bluetooth ( (Registered trademark), 802.11 wireless, HDR, mobile phone network, satellite line, terrestrial digital network, and the like can also be used.
- the present invention can also be realized in the form of a computer data signal embedded in a carrier wave in which the program code is embodied by electronic transmission.
- the present invention can be suitably used for a terminal device such as a mobile phone, a PDA (Personal Digital Assistance), an electronic book reader, and the like.
- a terminal device such as a mobile phone, a PDA (Personal Digital Assistance), an electronic book reader, and the like.
- Terminal control unit terminal control means, first processing means group, image resolution selection display means
- Operation detection unit operation detection means, first processing means group, resolution change operation input means
- Power management unit first processing means group
- Display control unit first processing means group
- Display display means, first processing means group
- Communication control unit communication control means, first processing means group
- Speaker Speaker
- Second processing means group 20 Acceleration sensor (second processing means group) 30 servers
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Computing Systems (AREA)
- Power Sources (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
- Controls And Circuits For Display Device (AREA)
Abstract
電子書籍端末(10)は、節電移行条件を満たしているときに、コンテンツを表示させたまま、第1処理手段群への電力供給の制限、及びクロック信号の停止の少なくとも一方を行うとともに、第2処理手段群への電力供給を停止し、節電状態において、ユーザ操作を検知したときに、第2処理手段群への電力供給の停止を解除するとともに、第1処理手段群への電力供給の制限及びクロック信号の停止を解除する端末制御部(11)を備える。
Description
本発明は、コンテンツを表示し、ユーザ操作を取得可能な電子端末及びその制御方法に関する。また、その電子端末と、当該電子端末に配信するコンテンツを管理するサーバを備えるコンテンツ配信システムに関する。また、その電子端末を実現するプログラム及び記録媒体に関する。また、コンテンツを表示する表示装置及びその制御方法、並びにその表示装置を実現するプログラム及び記録媒体に関する。また、複数の画像解像度の画像を保持するコンテンツデータに関する。
従来から、ノート型PCやPDA等の携帯端末は、通常、AC電源に接続していない状態で使用されるため、その省電力化を図るための開発が進められてきた。そのような省電力化を実現するための技術が、例えば特許文献1及び2に開示されている。
特許文献1の情報処理装置は、ペンや指等の操作媒体又はユーザ自身が当該装置に接近あるいは接触したことを検出した場合には、装置内の被制御対象を非節電状態に設定し、操作媒体等が装置から離反した状態が一定時間継続した場合には、被制御対象全体あるいは一部を節電状態とする構成となっている。これにより、ユーザが装置を使用しないときは節電状態とし、操作媒体等が装置に接近するだけで直ちに使用できるので、省電力化を図るとともに、操作性の良い装置を実現している。
また、特許文献2の表示装置は、コレステリック液晶表示体を備えており、電力残量が所定値以下となった場合に、当該表示体に印加されるパルス電圧の電圧値及び周波数を低下させる構成となっている。また、ユーザ操作によって、パルス電圧の電圧値及び周波数を低下させることが可能な構成ともなっている。これにより、画像品質の低下を防ぎつつ省電力化を可能にしている。
増田千尋、「3次元ディスプレイ」、産業図書(1990)、49頁
しかしながら、特許文献1の技術では、節電状態においては操作媒体等の接触又は接近によって非節電状態とすることができるが、節電状態における装置の利用については何ら考慮されていない。ここで、節電状態における装置の利用とは、少なくともコンテンツを表示させるために必要な部材については、表示のために必要な電力が電源から供給されていることにより、当該コンテンツが表示され、ユーザが視聴可能な状態にあることを指す。
すなわち、特許文献1の技術では、節電状態においては、待機中である旨だけの表示を行うことは可能であるが、基本的には、バックライトの明るさを暗くするかあるいは消灯したり、液晶表示パネルの表示を消去したりする構成となっている。すなわち、待機中である旨の表示ではなく、コンテンツ視聴を行うためのプログラムを起動させた状態で節電状態にするといった、節電状態における装置の利用については何ら考慮されていない。
また、特許文献1の技術では、節電状態から非節電状態に復帰する際の画像表示に関わる制御については何ら考慮されていない。
また、特許文献2の技術では、電力残量が所定値以下又はユーザが所望したときに、パルス電圧の電圧値及び周波数を低下させる処理を行っているが、表示されているコンテンツに対するユーザ操作を検知する際に、当該処理を行う構成ではない。すなわち、電力残量に関わらず自動的に省電力化のための処理を行うものではない。
つまり、特許文献1及び2の技術では、コンテンツを表示させた状態で装置を節電状態とすること、また、非節電状態に復帰するときの制御については何ら考慮されていないので、ユーザの操作性への影響を抑制した上での省電力化を図ることができていない虞があった。
本発明は、上記の問題を解決するためになされたもので、その目的は、(ユーザの操作性への影響を抑制した上での)省電力化を図ることが可能な電子端末、電子端末の制御方法、コンテンツ配信システム、制御プログラム及び記録媒体を提供することにある。
また、本発明は、上記の問題を解決するためになされたもので、その目的は、拡大または縮小画像の表示処理時の処理効率を向上させることが可能な表示装置、表示装置の制御方法、制御プログラム、記録媒体及びコンテンツデータを提供することにある。
本発明に係る電子端末は、上記の課題を解決するために、コンテンツを表示可能な表示手段及びユーザ操作を検知可能な操作検知手段を含む、ユーザインタフェースに関与する第1処理手段群と、ユーザインタフェースに関与しない第2処理手段群と、自端末を節電状態に移行させるための条件である節電移行条件を満たしていると判定したときに、上記表示手段にコンテンツを表示させたまま、上記第1処理手段群への電力供給の制限、及び処理基準信号の停止の少なくとも一方を行うとともに、上記第2処理手段群への電力供給を停止することにより、自端末を節電状態とし、上記節電状態において、上記操作検知手段がユーザ操作を検知したときに、上記第2処理手段群への電力供給の停止を解除するとともに、上記第1処理手段群への電力供給の制限及び処理基準信号の停止を解除する端末制御手段と、を備え、上記端末制御手段は、上記節電状態において、上記表示手段にコンテンツを表示し続けるよう制御することを特徴としている。
また、本発明に係る電子端末の制御方法は、上記の課題を解決するために、コンテンツを表示可能な表示手段及びユーザ操作を検知可能な操作検知手段を含む、ユーザインタフェースに関与する第1処理手段群と、ユーザインタフェースに関与しない第2処理手段群と、を備える電子端末の制御方法であって、自端末を節電状態に移行させるための条件である節電移行条件を満たしていると判定したときに、上記表示手段にコンテンツを表示させたまま、上記第1処理手段群への電力供給の制限、及び処理基準信号の停止の少なくとも一方を行うとともに、上記第2処理手段群への電力供給を停止することにより、自端末を節電状態とし、上記節電状態において、上記操作検知手段がユーザ操作を検知したときに、上記第2処理手段群への電力供給の停止を解除するとともに、上記第1処理手段群への電力供給の制限及び処理基準信号の停止を解除する端末制御ステップを含み、上記端末制御ステップは、上記節電状態において、上記表示手段にコンテンツを表示し続けるよう制御することを特徴としている。
上記構成によれば、端末制御手段(端末制御ステップ)は、上記の節電移行条件を満たしていると判定したときに自端末を節電状態とし、節電状態においてユーザ操作が検知されたときに非節電状態に切り換える。これにより、電子端末に対してユーザ操作を行っていないときに節電することができるので、省電力化を図ることができる。
また、端末制御手段は、自端末を節電状態とする場合、例えばコンテンツを表示するためのプログラムを起動させたままとしているので、表示手段にはコンテンツが表示されたままとなっている。これにより、節電状態であっても、ユーザは、コンテンツを見る(例えば電子書籍を閲覧する)ことができる。
また、端末制御手段は、自端末を節電状態とする場合、ユーザインタフェースに関与する第1処理手段群への電力供給の制限、及び処理基準信号の停止の少なくとも一方を行うとともに、ユーザインタフェースに関与しない第2処理手段群への電力供給を停止する。また、端末制御手段は、上記節電状態において、上記表示手段にコンテンツを表示し続けるよう制御する。表示手段及び操作検知手段はユーザインタフェースに関与する手段の1つであるので、この構成により、節電状態においても、表示手段にコンテンツを表示させておくことができ、また、操作検知手段を非節電状態に切り換えるためのユーザ操作を受け付け可能な状態にすることができる。
そして、端末制御手段は、節電状態においてユーザ操作が検知されたときに、第2処理手段群への電力供給の停止を解除するとともに、第1処理手段群への電力供給の制限又は処理基準信号の停止を解除する。これにより、第1処理手段群及び第2処理手段群を非節電状態の処理状態に復帰させることができるので、ユーザ操作の検知及びその検知結果に対応する表示を、当該ユーザ操作に連動して円滑に行うことができる。
したがって、本発明の電子端末は、コンテンツの表示を維持しながら節電状態とすることができ、これにより省電力化を図ることができる。また、ユーザに節電状態及び非節電状態の切り替えに対する違和感を与えることなく(ユーザが節電状態であったことをほぼ気にすることなく)利用させることができる。すなわち、本発明の電子端末は、ユーザの操作性への影響を抑制した上での省電力化を図ることができる。
さらに、本発明に係る電子端末は、上記の課題を解決するために、自端末からの要求に応じて、サーバからコンテンツを受信することが可能な電子端末であって、上記コンテンツと、次に取得する時刻である次回取得時刻を示す時刻情報とを、上記サーバから取得する通信制御手段と、上記通信制御手段が取得した上記時刻情報が示す次回取得時刻を、上記通信制御手段が次にコンテンツを取得する時刻として設定し、当該設定した時刻に基づいて、上記通信制御手段への電力供給を行う端末制御手段と、を備えることを特徴としている。
また、本発明に係る電子端末の制御方法は、上記の課題を解決するために、通信制御手段を備え、自端末からの要求に応じて、サーバからコンテンツを受信することが可能な電子端末の制御方法であって、上記コンテンツと、次に取得する時刻である次回取得時刻を示す時刻情報とを、上記サーバから取得する通信制御ステップと、上記通信制御ステップが取得した上記時刻情報が示す次回取得時刻を、上記通信制御ステップが次にコンテンツを取得する時刻として設定し、当該設定した時刻に基づいて、上記通信制御手段への電力供給を行う端末制御ステップと、を含むことを特徴としている。
上記構成によれば、本発明の電子端末およびその制御方法は、コンテンツの取得時刻にあわせて、通信制御手段への電力供給を行うことができる。すなわち、通信制御手段を常に動作状態としておく必要がないため、電子端末の省電力化を図ることができる。
さらに、本発明に係る表示装置は、上記の課題を解決するために、画面解像度が異なる複数の表示装置で共通に利用可能で、かつ複数の画像解像度の画像を保持するコンテンツを、表示手段に表示する表示装置であって、上記表示手段に表示されている画像の画像解像度を変更するための解像度変更操作を受け付ける解像度変更操作入力手段と、上記解像度変更操作入力手段が上記解像度変更操作が受け付けたときに、上記表示手段に表示されていた上記画像の画像解像度の1.333倍を超え2.667倍未満の範囲に含まれる画像解像度の画像であって、上記コンテンツに含まれる画像を、拡大画像または縮小画像として上記表示手段に表示する画像解像度選択表示手段と、を備えることを特徴としている。
また、本発明に係る表示装置の制御方法は、上記の課題を解決するために、 画面解像度が異なる複数の表示装置で共通に利用可能で、かつ複数の画像解像度の画像を保持するコンテンツを、表示手段に表示する表示装置の制御方法であって、上記表示手段に表示されている画像の画像解像度を変更するための解像度変更操作を受け付ける解像度変更操作入力ステップと、上記解像度変更操作入力ステップが上記解像度変更操作が受け付けたときに、上記表示手段に表示されていた上記画像の画像解像度の1.333倍を超え2.667倍未満の範囲に含まれる画像解像度の画像であって、上記コンテンツに含まれる画像を、拡大画像または縮小画像として上記表示手段に表示する画像解像度選択表示ステップと、を含むことを特徴としている。
上記構成によれば、本発明の表示装置およびその制御方法は、上記画像解像度の画像を拡大画像または縮小画像として表示するので、解像度変更操作を受け付けるたびに、拡大処理または縮小処理を行う必要がないので、当該操作受付時の処理の効率化を図ることができる。
さらに、本発明に係るコンテンツデータは、複数の画像解像度の画像を保持するコンテンツデータであって、上記コンテンツデータに含まれる最低解像度の画像の画像解像度の1.333倍を超え2.667倍未満の範囲に含まれる画像解像度の画像を含み、画面解像度が異なる複数の表示装置で共通に利用可能であることを特徴としている。
上記構成によれば、例えばコンテンツデータを表示する表示装置において、画面解像度が異なる表示を行うことを示す操作(例えば縦画面表示と横画面表示との切り替え操作)が行われた場合であっても、上記画像解像度の画像の中から、それぞれの表示にあわせて所定の画像を選択して表示させることができる。それゆえ、上記の操作が行われた場合に、画像を兼用させることができる。
本発明に係る電子端末は、以上のように、コンテンツを表示可能な表示手段及びユーザ操作を検知可能な操作検知手段を含む、ユーザインタフェースに関与する第1処理手段群と、ユーザインタフェースに関与しない第2処理手段群と、自端末を節電状態に移行させるための条件である節電移行条件を満たしていると判定したときに、上記表示手段にコンテンツを表示させたまま、上記第1処理手段群への電力供給の制限、及び処理基準信号の停止の少なくとも一方を行うとともに、上記第2処理手段群への電力供給を停止することにより、自端末を節電状態とし、上記節電状態において、上記操作検知手段がユーザ操作を検知したときに、上記第2処理手段群への電力供給の停止を解除するとともに、上記第1処理手段群への電力供給の制限及び処理基準信号の停止を解除する端末制御手段と、を備える構成である。
また、本発明に係る電子端末の制御方法は、以上のように、自端末を節電状態に移行させるための条件である節電移行条件を満たしていると判定したときに、上記表示手段にコンテンツを表示させたまま、上記第1処理手段群への電力供給の制限、及び処理基準信号の停止の少なくとも一方を行うとともに、上記第2処理手段群への電力供給を停止することにより、自端末を節電状態とし、上記節電状態において、上記操作検知手段がユーザ操作を検知したときに、上記第2処理手段群への電力供給の停止を解除するとともに、上記第1処理手段群への電力供給の制限及び処理基準信号の停止を解除する端末制御ステップを含む方法である。
それゆえ、本発明の電子端末及びその制御方法は、操作性への影響を抑制した上での省電力化を図ることができるという効果を奏する。
さらに、本発明に係る電子端末は、以上のように、自端末からの要求に応じて、サーバからコンテンツを受信することが可能な電子端末であって、上記コンテンツと、次に取得する時刻である次回取得時刻を示す時刻情報とを、上記サーバから取得する通信制御手段と、上記通信制御手段が取得した上記時刻情報が示す次回取得時刻を、上記通信制御手段が次にコンテンツを取得する時刻として設定し、当該設定した時刻となったときに、上記通信制御手段への電力供給を行う端末制御手段と、を備えることを特徴としている。
また、本発明に係る電子端末の制御方法は、以上のように、通信制御手段を備え、自端末からの要求に応じて、サーバからコンテンツを受信することが可能な電子端末の制御方法であって、上記コンテンツと、次に取得する時刻である次回取得時刻を示す時刻情報とを、上記サーバから取得する通信制御ステップと、上記通信制御ステップが取得した上記時刻情報が示す次回取得時刻を、上記通信制御ステップが次にコンテンツを取得する時刻として設定し、当該設定した時刻となったときに、上記通信制御手段への電力供給を行う端末制御ステップと、を含むことを特徴としている。
それゆえ、本発明の電子端末およびその制御方法は、通信制御手段を常に動作状態としておく必要がないため、電子端末の省電力化を図ることができる。
さらに、本発明に係る表示装置は、以上のように、上記表示手段に表示されている画像の画像解像度を変更するための解像度変更操作を受け付ける解像度変更操作入力手段と、上記解像度変更操作入力手段が上記解像度変更操作が受け付けたときに、上記表示手段に表示されていた上記画像の画像解像度の1.333倍を超え2.667倍未満の範囲に含まれる画像解像度の画像であって、上記コンテンツに含まれる画像を、拡大画像または縮小画像として上記表示手段に表示する画像解像度選択表示手段と、を備える構成である。
また、本発明に係る表示装置の制御方法は、以上のように、上記表示手段に表示されている画像の画像解像度を変更するための解像度変更操作を受け付ける解像度変更操作入力ステップと、上記解像度変更操作入力ステップが上記解像度変更操作が受け付けたときに、上記表示手段に表示されていた上記画像の画像解像度の1.333倍を超え2.667倍未満の範囲に含まれる画像解像度の画像であって、上記コンテンツに含まれる画像を、拡大画像または縮小画像として上記表示手段に表示する画像解像度選択表示ステップと、を含むことを特徴としている。
それゆえ、本発明の表示装置およびその制御方法は、解像度変更操作を受け付けるたびに、拡大処理または縮小処理を行う必要がないので、当該操作受付時の処理の効率化を図ることができる。
さらに、本発明に係るコンテンツデータは、以上のように、上記コンテンツデータに含まれる最低解像度の画像の画像解像度の1.333倍を超え2.667倍未満の範囲に含まれる画像解像度の画像を含み、画面解像度が異なる複数の表示装置で共通に利用可能である。
それゆえ、本発明のコンテンツデータは、例えばコンテンツデータを表示する表示装置において、画面解像度が異なる表示を行うことを示す操作が行われた場合に、画像を兼用させることができる。
本発明の実施の一形態について図1~図19に基づいて説明すれば、以下のとおりである。なお、各処理においてディスプレイ16に表示される画像は一例であり、各処理において必要となる情報が含まれていれば、どのような画像であってもよい。
(コンテンツ配信システム1の構成)
図1は、本発明に係るコンテンツ配信システム1の構成を示すブロック図である。この図に示すように、コンテンツ配信システム1は、電子書籍端末10(電子端末)およびサーバ30によって構成されている。
図1は、本発明に係るコンテンツ配信システム1の構成を示すブロック図である。この図に示すように、コンテンツ配信システム1は、電子書籍端末10(電子端末)およびサーバ30によって構成されている。
電子書籍端末10は、雑誌、新聞、書籍などのデジタル形式の電子書籍を閲覧するための端末装置である。ユーザは、電子書籍端末10を使って、所望の電子書籍を再生して読む。電子書籍端末10には通信機能が付いており、サーバ30から所望の電子書籍を取得(ダウンロード)できる。サーバ30は、各種の電子書籍を販売するサービスを提供する会社等が運用しており、電子書籍端末10のユーザはそのサービスを利用して、電子書籍を購入する。購入した電子書籍はサーバ30から電子書籍端末10に自動的にダウンロードされ、電子書籍端末10内の記憶部21に記憶される。
(サーバ30の構成)
サーバ30は、電子書籍端末10のディスプレイ16(表示手段)に表示されるコンテンツを管理し、当該コンテンツを電子書籍端末10に配信するものであり、主として、サーバ制御部31、通信制御部32及び記憶部33を備えている。
サーバ30は、電子書籍端末10のディスプレイ16(表示手段)に表示されるコンテンツを管理し、当該コンテンツを電子書籍端末10に配信するものであり、主として、サーバ制御部31、通信制御部32及び記憶部33を備えている。
サーバ制御部31は、サーバ30が備える各部の動作を制御するものである。サーバ制御部31は、記憶部33に記憶されている各種プログラムを読み出して、サーバ30の各部を制御し、サーバ30が備える各種機能を実現する。
例えば、サーバ制御部31は、通信制御部32が受信したコンテンツの確認要求に従って、コンテンツDB332に格納されたコンテンツの中に更新されたコンテンツが存在するか否かを確認する。また、サーバ制御部31は、通信制御部32を制御することにより、受信したコンテンツの取得要求に示されるコンテンツをコンテンツDB332から読み出して、電子書籍端末10に送信する。
通信制御部32は、サーバ制御部31の制御に基づいて、電子書籍端末10との通信を制御するものである。本実施の形態では、電子書籍端末10及びサーバ30の通信を行うための回線として、例えば、電話回線網を使用した第3世代移動通信方式(3G回線)、及び、電子書籍端末10から近接無線通信によって接続してインターネットにアクセスすることができる無線LAN通信方式の回線が使用可能となっている。そして、無線LAN通信方式の回線としては、例えば、WiFi(wireless fidelity)と呼ばれる通信方式の回線(WiFi回線)が挙げられる。この3G回線とWiFi回線とは、ユーザ操作によって切り換え可能である。なお、回線数及び回線の種類については、これらに限られたものではなく、電子書籍端末10及びサーバ30間の通信を可能とする形態であればよい。
記憶部33は、サーバ制御部31等が実行する(1)各部の制御プログラム、(2)OSプログラム、(3)アプリケーションプログラム、および、(4)これらプログラムを実行するときに読み出す各種データを記録したり、サーバ制御部31等がこれらの各種プログラムを実行する過程でデータを一時的に保持するための作業領域として使用されたりするものである。また、記憶部33は、端末DB331及びコンテンツDB332を含む。
端末DB331は、コンテンツ配信システム1を構成する各電子書籍端末10を管理するためのデータベースである。また、コンテンツDB332は、サーバ30が電子書籍端末10に配信できるコンテンツを格納しかつ管理するためのデータベースである。
(電子書籍端末10の構成)
電子書籍端末10は、主として、端末制御部11(端末制御手段、端末制御ステップ)、操作検知部12(操作検知手段)、電力管理部13、電源部14、表示制御部15、ディスプレイ16、通信制御部17(通信制御手段)、音声制御部18、スピーカー19、加速度センサ20及び記憶部21を備えている。
電子書籍端末10は、主として、端末制御部11(端末制御手段、端末制御ステップ)、操作検知部12(操作検知手段)、電力管理部13、電源部14、表示制御部15、ディスプレイ16、通信制御部17(通信制御手段)、音声制御部18、スピーカー19、加速度センサ20及び記憶部21を備えている。
端末制御部11は、電子書籍端末10が備える各部の動作を制御するものである。端末制御部11は、記憶部21に記憶されている各種プログラムを読み出して、電子書籍端末10の各部を制御し、電子書籍端末10が備える各種機能を実現する。
例えば、端末制御部11は、電力管理部13を制御することにより、所定の条件を満たしていると判定したときに、電子書籍端末10が備える部材への電力供給を制限又は停止させ、ユーザ操作が検知されたときにその制限又は停止を解除する。つまり、端末制御部11は、電子書籍端末10の電源がオンとなっている状態において、所定の条件を満たすと判定したときに非節電状態から節電状態に切り換える一方、節電状態においてユーザ操作が検知されたときに、節電状態から非節電状態に切り換える。これにより、電子書籍端末10がユーザ操作を受け付ける必要のない状態のときに節電することができるので、省電力化を図ることができる。
ここで、非節電状態は、電子書籍端末10の全ての部材に供給される電力を規定値どおり供給している状態である。一方、節電状態(省エネ動作モード)は、コンテンツ(電子書籍)を閲覧するためのアプリケーションプログラムが起動してディスプレイ16にコンテンツを表示した状態で、電子書籍端末10の部材への電力供給の停止、制限、又はクロック信号(処理基準信号)の供給を停止している状態である。すなわち、節電状態は、ユーザがコンテンツを見ることを前提として、各部材への電力供給の停止等が制御される状態である。
本実施の形態では、節電状態時に、全ての部材への電力供給を停止するわけではなく、非節電状態への移行時にユーザに節電状態であったことを意識させないようにするために、一部の部材については、電力供給を停止するのではなく、電力供給を制限するか、又は、電力供給は行うがクロック信号の供給を停止する。
この節電状態時に、電力供給が制限又はクロック信号の供給が停止される部材の一群を「第1処理手段群」と称することもある。この「第1処理手段群」は、ユーザインタフェースの処理に関与する部材の一群であり、本実施の形態では、例えば端末制御部11、操作検知部12、電力管理部13、表示制御部15、ディスプレイ16及び通信制御部17が挙げられる。一方、「第1処理手段群」には属さないそれ以外の部材(すなわち、節電状態時に電力供給が停止する部材)の一群を「第2処理手段群」と称することもある。この「第2処理手段群」は、ユーザインタフェースの処理に関与しない部材の一群であり、本実施の形態では、例えば音声制御部18、スピーカー19及び加速度センサ20が挙げられる。
なお、どちらの処理手段群に属するか(すなわち、節電状態時に電力供給を制限又はクロック信号を停止するか)について、電子書籍端末10の製造時に予め設定していてもよいし、部材によってはユーザにより設定可能としてもよい。また、ユーザに節電状態であったことを意識させずに非節電状態へ移行できるのであれば、できるだけ多くの部材への電力供給の制限又はクロック信号の停止を行うことが好ましい。
具体的には、端末制御部11は、節電状態において、例えば表示制御部15及びディスプレイ16への電力供給を制限せずに、クロック信号の供給を停止する。これにより、節電状態であってもディスプレイ16への電力供給を制限していないので、表示制御部15は、記憶部21(ビデオメモリ)に格納された、節電状態に移行するときにディスプレイ16に表示している画像を、節電状態に移行後もディスプレイ16にそのまま表示させておくことができる。なお、端末制御部11は、表示制御部15及びディスプレイ16へのクロック信号の供給を停止する前に、節電状態での画像表示が可能なように、表示制御部15の設定を変更している。
同様に、端末制御部11は、通信制御部17への電力供給を制限せずに、通信制御部17へのクロック信号の供給を停止する。これにより、節電状態であっても通信制御部17への電力供給を制限していないので、サーバ30からコンテンツが配信される状態となったときに、そのために必要な電力供給を待つ、あるいは、通信接続のための初期化を行うことなく、その配信を受ける状態(例えば電子書籍端末10がコンテンツ取得要求を送信する状態)とすることができる。このため、電子書籍端末10は、通信接続にかかる時間の短縮を考慮した上での省電力化を図ることができる。
また、端末制御部11は、節電状態において、操作検知部12がユーザ操作を検知したときに、少なくとも第1処理手段群を非節電状態時の起動状態とするための起動信号(各部材の節電状態を解除し、各部材を起動状態とするためのイベント(WakeUpイベント))の出力に必要な電力量にまで、操作検知部12への電力供給を制限する。なお、WakeUpイベントの代わりに、ユーザ操作を検知したときの検知結果を示す検知結果信号が出力される場合には、その出力に必要な電力量にまで、操作検知部12への電力供給を制限する構成であってもよい。
これにより、節電状態においては、操作検知部12への電力供給を、非節電状態に復帰したときに必要となる電力量にまで制限するため、制限した電力量分だけ省電力化を図ることができる。一方で、節電状態においても、操作検知部12に、起動信号の出力に必要な電力が供給されているため、ユーザ操作を検知したときに、その電力量となるまで起動信号(あるいは検知結果信号)の出力を待機させる必要がない。このため、電子書籍端末10は、ユーザ操作に連動した円滑な処理を行うことが可能となる。
また、端末制御部11は、節電状態への移行時に、記憶部21への電力供給を制限し、記憶部21をセルフリフレッシュモード(ローパワーモード)とし、端末制御部11自身を動作させるためのクロック信号も停止させてスリープ状態とする。
このように、端末制御部11は、所定の条件を満たしていると判定したときに、ディスプレイ16にコンテンツを表示させたまま、第1処理手段群に属する部材への電力供給の制限、及びクロック信号の停止の少なくとも一方を行うとともに、第2処理手段群に属する部材への電力供給を停止する。
ここで、所定の条件とは、自端末を節電状態に移行させるための条件である節電移行条件を指す。この節電移行条件を満たしている状態の一例としては、以下の(1)~(4)の全てを満たしている状態が挙げられる。
(1)操作検知部12が所定時間ユーザ操作を検知していない。
(2)端末制御部11がデータの先読みを完了している。
(3)端末制御部11が現在ディスプレイ16に表示されているページ(現在の表示ページ)で音楽再生が不要であることを確認している。
(4)端末制御部11が現在の表示ページで動画再生が不要であることを確認している。
(1)操作検知部12が所定時間ユーザ操作を検知していない。
(2)端末制御部11がデータの先読みを完了している。
(3)端末制御部11が現在ディスプレイ16に表示されているページ(現在の表示ページ)で音楽再生が不要であることを確認している。
(4)端末制御部11が現在の表示ページで動画再生が不要であることを確認している。
例えば、(1)の条件を満たしているかを判定する場合、端末制御部11は、操作検知部12からの検知結果を受けるたびに、タイマー(不図示)を作動させることにより、所定時間(例えば5秒)を計時させる。すなわち、検知結果を受けるたびに、タイマーをリセットし、再度所定時間の計時を再開させる。また、データの先読みを完了しているとは、コンテンツが書籍の場合に節電状態から非節電状態に移行したとき(すなわち、ユーザ操作を検知したとき)に、ユーザが違和感を覚えることなく次ページを表示させることを可能とするために、当該次ページを記憶部21(ビデオメモリ)に格納しておくことを指す。
そして、タイマーから所定時間経過した旨の通知を受け、かつ、上記(2)~(4)を満たしていることを確認すると、電力管理部13に節電状態にする旨を通知する。また、このとき、記憶部21から節電状態時における各部材へのクロック信号の有無を示す節電時情報を読み出し、その節電時情報に従って各部材へのクロック信号の供給を停止する。
これにより、節電状態であっても、ディスプレイ16にコンテンツを表示させておくことができ、また、ユーザはそのコンテンツを見る(例えば電子書籍を閲覧する)ことができる。
なお、例えば辞書及びテキストの検索機能の作動時、メニュー画像の表示中、マーカーパレットの表示中(図13参照)、サムネイル画像の表示中、動画及び音声の再生中等の場合には、その操作性を考慮して、例えばユーザ操作を所定時間受け付けなくても、節電状態には入らないものとする。また、タイマーが計時を開始するトリガーは、その操作性を考慮して、タッチアップ操作、キーアップ操作等の操作が行われたときとすることが好ましい。
また、端末制御部11は、節電状態において操作検知部12がユーザ操作を検知したときに、操作検知部12が発行するWakeUpイベントを、当該検知結果とともに受けることにより、まず自身のスリープ状態を解除する。そして、第1処理手段群への電力供給の制限を解除するように電力管理部13に通知するとともに、クロック信号の供給を再開する。その後、端末制御部11は、クロック信号の供給を再開すると、第2処理手段群への電力供給の停止を解除するように電力管理部13に通知する。
例えば、端末制御部11は、表示制御部15及びディスプレイ16に対するクロック信号の供給を再開する。これにより、表示制御部15及びディスプレイ16への電源供給を停止したときに必要となる当該部材の初期化を行う必要なく、即座に記憶部21(ビデオメモリ)に記録されている情報(例えば次ページ)を、ディスプレイ16に表示させることができる。なお、端末制御部11は、記憶部21に記録されている情報の表示が可能なように、表示制御部15の設定を変更している。
端末制御部11は、上記のように、第1処理手段群への電力供給又はクロック信号の供給を再開し、次ページ表示のための処理のバックグラウンドにて第2処理手段群への電力供給を再開させるので、第1処理手段群に属する部材を第2処理手段群に属する部材に優先して非節電状態の処理状態に復帰させることができる。このため、ユーザ操作の検知及びその検知結果に対応する表示を、当該ユーザ操作に連動して円滑に行うことができる。
なお、上記では、第1制御手段群に属する部材に対して、電力供給を制限又はクロック信号の供給を停止させているが、これに限らず、クロック信号の供給のみを停止する構成であってもよい。この場合、端末制御部11は、節電状態とするときに、第1処理手段群に属する部材へのクロック信号の供給を停止するとともに、電力管理部13を制御することにより、第2処理手段群に属する部材への電力供給を停止させる。
また、電力管理部13への制御の他、端末制御部11は、各部へのクロック信号の供給/停止の制御、表示制御部15、通信制御部17及び音声制御部18の制御、及び、加速度センサ20からの検知結果に基づく自端末の傾きの判断等を行う。
操作検知部12は、ユーザ操作を検知可能な構成となっており、例えばタッチパネル又はハードキー群として実現されている(さらに、ユーザがメモリカード等を挿入又は抜き取りしたことを検知する部材を含めて操作検知部12を構成してもよい)。タッチパネルの場合、ディスプレイ16に表示される画像に含まれる各種ボタン、アイコン等にユーザが触れたことを検知する。操作検知部12は、節電状態においてユーザ操作を検知すると、WakeUpイベントを発行し、検知結果とともに端末制御部11(あるいは電力管理部13)に送信する。
電力管理部13は、端末制御部11の制御に基づいて、AC電源から供給された電力を蓄えておく充電池として機能する電源部14を管理するものである。例えば、電力管理部13は、端末制御部11から節電状態にする旨の通知を受けると、記憶部21から節電状態時における各部材への電力供給量(あるいはその電力供給の有無)を示す節電時情報を読み出し、その節電時情報に従って各部材への電力供給を制御又は停止する。
また、電力管理部13は、節電状態において操作検知部12がユーザ操作を検知したときに、端末制御部11から第1処理手段群への電力供給の制限を解除するように通知を受けると、節電時情報に従って電力供給を制限した第1処理手段群に属する部材への規定値での電力供給を再開し、その旨を端末制御部11に送信する。
その後、電力管理部13は、端末制御部11から第2処理手段群への電力供給の停止を解除するように通知を受けると、節電時情報に従って電力供給を停止した第2処理手段群に属する部材への規定値での電力供給を再開する。なお、この通知が必ずしも送信される必要はなく、電力管理部13は、第1処理手段群への電力供給の制限を解除した後、第2処理手段群への電力供給の停止を解除する構成であってもよい。しかし、節電状態時に第1処理手段群への電力供給の制限を行わず、クロック信号の停止のみを行う構成の場合には、電力管理部13は、端末制御部11からクロック信号の供給を再開した旨の通知を受けた後に、第2処理手段群への電力供給を再開する。
また、上記では、節電状態における操作検知部12からのWakeUpイベントを端末制御部11が受け、端末制御部11の制御により第1処理手段群に属する各部材への電力供給を再開しているが、これに限られたものではない。例えば、電力管理部13が、WakeUpイベントを直接受けて、第1処理手段群に属する各部材への電力供給を再開してもよい。
表示制御部15は、端末制御部11の制御に基づいて、ディスプレイ16に画像を表示あるいはその画像に対する処理を行うものである。例えば、表示制御部15は、サーバ30から取得したコンテンツを再生してディスプレイ16に表示する。ディスプレイ16は、液晶ディスプレイなどの各種の表示装置である。
通信制御部17は、端末制御部11の制御に基づいて、サーバ30との通信を制御するものであり、例えば3G回線及びWiFi回線に対応した通信を行うことが可能としている。例えば、通信制御部17は、サーバ30から取得するデータ(例えばコンテンツ)を取得し、記憶部21に格納したり、更新されたコンテンツの確認要求又はその取得要求等を送信したりする。換言すれば、通信制御部17は、ディスプレイ16に表示されるコンテンツを管理し、当該コンテンツを自端末に配信するサーバ30との通信を制御するものである。
音声制御部18は、端末制御部11の制御に基づいて、音声(音)の出力を制御するものである。例えば、音声制御部18は、コンテンツに含まれる音声情報を、スピーカー19を介して出力するものである。また、加速度センサ20は、電子書籍端末10の姿勢を検出するものであり、検出結果を端末制御部11に送信する。
記憶部21は、フラッシュメモリなどの不揮発性の記憶装置を含み、端末制御部11等が実行する(1)各部の制御プログラム、(2)OSプログラム、(3)アプリケーションプログラム、および、(4)これらプログラムを実行するときに読み出す各種データを記録するものである。また、記憶部21は、揮発性の記憶装置(メインメモリ)を含むものであり、端末制御部11等が上述の各種プログラムを実行する過程でデータを一時的に保持するための作業領域としても使用される。その他、記憶部21には、表示制御部15がディスプレイ16に画像を表示するときに用いられるビデオメモリ、ディスク又はカード等の着脱可能な記録媒体である外部メモリ等を含む。
記憶部21には、例えばサーバ30から取得したコンテンツ、節電状態時における各部材への電力供給の有無及びクロック信号の有無を示す節電時情報、節電状態から非節電状態に移行するときの電力供給及びクロック信号の供給を制御する制御プログラム等が格納されている。
(節電状態時の電力供給制御)
次に、図2に基づいて、電子書籍端末10が節電状態であるときの電力供給の制御について説明する。なお、前提として、本フローチャートのスタート時には、電子書籍端末10が非節電状態であるものとする。
次に、図2に基づいて、電子書籍端末10が節電状態であるときの電力供給の制御について説明する。なお、前提として、本フローチャートのスタート時には、電子書籍端末10が非節電状態であるものとする。
端末制御部11は、操作検知部12及びタイマー(不図示)を制御することにより、節電移行条件を満たしているかどうかを判定している(S1)。節電移行条件を満たしていないと判定した場合(S1でNO)、その節電移行条件を満たすまでS1の処理を続けている。例えば、端末制御部11は、その時点からの所定時間の計時を行い、再びその所定時間内にユーザ操作がないかを判定している。
節電移行条件を満たしていると判定した場合(S1でYES)、端末制御部11は、表示制御部15を制御することにより、その時点でディスプレイ16に表示されているコンテンツをそのまま表示させておき、節電状態に切り換える(S2)。
その後、節電状態において、操作検知部12は、ユーザ操作を検知したとき、その検知結果を端末制御部11に送信する。端末制御部11は、その検知結果を受けると、電力管理部13を制御することにより、第1処理手段群への電力供給の制限を解除させるとともに、クロック信号の供給の停止を解除する(S4)。その後、端末制御部11は、電力管理部13を制御することにより、第2処理手段群への電力供給の停止を解除する(S5)。
このように、電子書籍端末10及びその制御方法では、コンテンツを閲覧可能な状態において、節電状態に移行したときに、そのコンテンツを表示させた状態で、各部材への電力供給の停止あるいは制限、又はクロック信号の供給を停止する。その後、非節電状態に移行したときに、第1処理手段群への電力供給あるいはクロック信号の供給を再開させた後、第2処理手段群への電力供給を再開する。
これにより、節電状態であっても、ユーザは、コンテンツを見る(電子書籍を閲覧する)ことができる。電子書籍端末10はAC電源に接続されない状態で利用されることが多いと考えられるので、その省電力化の効力は大きく、上記の構成とすることにより、1度の充電での閲覧(読書)可能時間を長くすることができる。また、第1処理手段群を第2処理手段群に優先して非節電状態の処理状態に復帰させることができるので、ユーザ操作の検知及びその検知結果に対応する表示を、当該ユーザ操作に連動して円滑に行うことができる。
したがって、電子書籍端末10は、ユーザの操作性への影響を抑制した上での省電力化を図ることができる。
(電子書籍端末10の構成及び節電状態時の電力供給制御についての補足事項)
なお、電子書籍端末10の構成及び制御について、以下のようにも表現できる。
なお、電子書籍端末10の構成及び制御について、以下のようにも表現できる。
すなわち、端末制御部11は、操作検知部12がユーザ操作を検知したときに、第2処理手段群への電力供給の停止を解除するとともに、第1処理手段群への電力供給の制限及びクロック信号の停止を解除してもよい。すなわち、図2に示す処理において、端末制御部11は、S4の処理後にS5の処理を行っているが、これらの処理が同時に、あるいはS5の処理後にS4の処理が行われる構成であってもよい。この場合であっても、第1処理手段群および第2処理手段群を非節電状態の処理状態に復帰させることができるので、ユーザ操作の検知及びその検知結果に対応する表示を、当該ユーザ操作に連動して円滑に行うことができる。
また、端末制御部11は、節電状態において、ディスプレイ16にコンテンツを表示し続けるよう制御するものである。この構成により、節電状態においても、表示手段にコンテンツを表示させておくことができ、また、操作検知手段を非節電状態に切り換えるためのユーザ操作を受け付け可能な状態にすることができる。それゆえ、ユーザの操作性への影響を抑制した上での省電力化を図ることができる。
また、端末制御部11は、電子書籍端末10を節電状態とする前に、現在表示しているコンテンツの表示画像の次に表示する表示画像(例えば次ページの表示内容)を、ビデオメモリとして機能する記憶部21(表示用記憶部)に格納するものである。通常、サーバ30から取得したコンテンツは記憶部21に格納されるが、上記次ページの表示内容は、節電状態となる前に、当該コンテンツが格納された記憶部21の記憶領域とは異なる記憶領域(ビデオメモリ)に別途格納される。それゆえ、ユーザが違和感を覚えることなく、ディスプレイ16に次に表示する表示画像を表示させることができる。
(3G回線及びWiFi回線の通信制御)
以降、節電状態時の電力供給制御に関わる電子書籍端末10の処理以外の処理についても説明する。まず、図3に基づいて、3G回線及びWiFi回線の通信制御について説明する。
以降、節電状態時の電力供給制御に関わる電子書籍端末10の処理以外の処理についても説明する。まず、図3に基づいて、3G回線及びWiFi回線の通信制御について説明する。
端末制御部11は、通信設定の確認を所望するユーザ操作を受け付けると、表示制御部15を制御することにより、まず通信設定モードの選択画像をディスプレイ16に表示させる。通信モードとしては、例えば「機内モード」、「無線LAN設定」及び「3G設定」等が挙げられる。
「機内モード」とは、飛行機等の公共の交通機関において通信が制限される状況に対応するモードである。「機内モード」にて「ON」が選択されると、端末制御部11は、3G回線及びWiFi回線の通信制御に関わる部材(例えば通信制御部17)の電力供給を停止(オフ)するように、あるいは、電波出力を停止(オフ)するように電力管理部13を制御する。
また、「無線LAN設定」とは、WiFi回線の使用可否を設定するモードであり、「3G設定」とは、3G回線の使用可否を設定するモードである。以下、「無線LAN設定」の場合について図3を用いて説明するが、「3G回線」の場合も同様の画像が表示され、同様の処理が行われる。
ユーザにより「無線LAN設定」が選択されると、端末制御部11は、表示制御部15を制御することにより、図3の(a)に示すような無線LANの使用可否を決定するための「無線LAN使用」画像をディスプレイ16に表示させる。「無線LAN使用」画像には、例えば、ユーザがWiFi回線の使用可否を選択可能なプルダウンメニュー101と、その選択に関する注意事項を示すメッセージとが含まれる。
端末制御部11は、プルダウンメニュー101に対するユーザ操作を受け付けると、表示制御部15を制御することにより、WiFi回線の使用可否選択画像をディスプレイ16に表示させる(図3の(b)参照)。この使用可否選択画像には、「ON」、「限定通信」及び「OFF」といった選択項目が含まれる。「ON」が選択されると、端末制御部11は、WiFi回線の通信制御に関わる部材の電力供給を行う(オンにする)ように電力管理部13を制御する。一方、「OFF」が選択されると、端末制御部11は、WiFi回線の通信制御に関わる部材の電力供給を停止するように、あるいは、電波出力を停止(オフ)するように電力管理部13を制御する。
「限定通信」とは、サーバ30からコンテンツが定期配信されるとき(そのコンテンツの取得要求、又は、更新されたコンテンツの確認要求をサーバ30に送信するとき)にだけ、「ON」とし、それ以外のときには「OFF」とするモードである。
「限定通信」が選択されると、端末制御部11は、電力管理部13を制御することにより、一旦、WiFi回線の通信制御に関わる部材の電力供給を停止(あるいは電波出力を停止)させるが、定期配信される時刻になったと判断すると、その電力供給を行わせた後、コンテンツのダウンロードが完了した時点で、再びその電力供給を停止させる。なお、その時刻の判断は、例えば、以下で説明する(サーバ30への確認時間設定)の(A)~(C)のタイミングをタイマー(不図示)から通知されることにより行われる。
このように、「限定通信」という通信モードが設けられることにより、完全に通信回線をオフしてしまうときには受信できない定期配信によるコンテンツを、ユーザ操作を必要とすることなく取得することが可能となる。つまり、ユーザの利便性を考慮した省電力化を図ることができる。
また、本実施の形態では、端末制御部11は、ユーザが電源キーを所定時間(例えば2秒間)触れ続けたと判断すると、表示制御部15を制御することにより、図4の(a)に示すようなメニュー項目を含む「メニュー」画像をディスプレイ16に表示させる。
この場合も同様に、メニュー項目のうち、「無線LAN」又は「3G」が選択されると、端末制御部11は、表示制御部15を制御することにより、図4の(b)に示すように、WiFi回線又は3G回線の使用可否選択画像をディスプレイ16に表示させる。したがって、ユーザ操作が簡易な「メニュー」画像によっても「限定通信」を選択することができるので、ユーザの利便性を考慮した省電力化を図ることができる。
(3G回線及びWiFi回線等の通信制御についての補足事項)
なお、上記通信制御については、以下のようにも表現できる。
なお、上記通信制御については、以下のようにも表現できる。
すなわち、通信制御部17(通信制御手段、通信制御ステップ)は、コンテンツ(更新情報を含む)と、次に取得する時刻である次回取得時刻(時刻情報)とを、サーバ30から取得する。
端末制御部11は、この次回時刻情報を、次にコンテンツを取得する時刻として設定し、当該設定した時刻に基づいて、通信制御部17への電力供給を行う。また、端末制御部11は、コンテンツの取得が完了した後に、通信制御部17への電力供給を停止する。
この構成により、コンテンツの取得時刻にあわせて、通信制御部17への電力供給を行うことができる。特に、コンテンツの取得完了してから、次回取得時刻までの間、通信制御部17、およびこの制御に関連する部材への電力供給を停止することにより、電子書籍端末10の省電力化を図ることができる。なお、通信制御部17への電力供給の制御は、通信制御部17についてのみ行ってもよく、通信制御部17の制御に関連する部材を含めての制御であってもよい。
このように、少なくとも通信制御部17を常に動作状態としておく必要がないため、電子書籍端末10の省電力化を図ることができる。
なお、上述したように、「設定した時刻」になったかどうかの判断には、(サーバ30への確認時間設定)の(A)~(C)のタイミングが使用される。例えば(A)のコンテンツ取得時刻は幅を持たせて設定されている。また、(C)の確認時刻についても幅を持たせて設定されている。このため、通信制御部17への電力供給を行うタイミングである「設定した時刻」も幅を持って設定されているといえる。すなわち、端末制御部11は、設定した時刻ちょうどに通信制御部17への電力供給を行ってもよいし、その前後においても電力供給を行ってもよい。
なお、上記の幅としては、設定した時刻の数秒から数分程度に設定されていてもよい。すなわち、端末制御部11が、設定した時刻の数秒前あるいは数分前から、通信制御部17への電力供給を行ってもよいし、設定した時刻の数秒後あるいは数分後から、通信制御部17への電力供給を行ってもよい。
また、端末制御部11は、上記「限定通信」として示される通信モード(コンテンツの受信時には通信制御部17への電力供給を行い、コンテンツの非受信時には通信制御部17への電力供給を停止する通信モード)に従って、当該通信制御部17への電力供給を制御してもよい。したがって、この通信モードが設定されている場合には、当該通信モードに従って、自動的に、少なくとも通信制御部17への電力供給の制御を行うことができる。それゆえ、コンテンツ取得時にユーザ操作を必要とすることがないので、ユーザの利便性を考慮した電子書籍端末10の省電力化を図ることができる。
(バージョンアップ時の電力供給制御)
次に、図5に基づいて、電子書籍端末10が有するアプリケーションプログラム及びコンテンツ等のバージョンアップが行われるときの電力供給制御について説明する。
次に、図5に基づいて、電子書籍端末10が有するアプリケーションプログラム及びコンテンツ等のバージョンアップが行われるときの電力供給制御について説明する。
端末制御部11は、例えばアプリケーションプログラムのバージョン確認を示すユーザ操作を受け付けると、表示制御部15を制御することにより、図5の(a)に示す「バージョン確認」画像をディスプレイ16に表示させる。「バージョン確認」画像には、例えば現在のバージョン、バージョンアップ開始のための実行ボタン102、バージョンアップ開始時の注意事項を示すメッセージ等が含まれる。なお、ユーザの指示を受けた場合であっても、更新すべきアプリケーションプログラムがサーバ30に存在しない場合には、「バージョン確認」画像には遷移しない。
ユーザが実行ボタン102に触れる(軽く叩く(タップする等と表現される場合もある))と、端末制御部11は、表示制御部15を制御することにより、図5の(b)に示すように、バージョンアップにあたっての注意事項を示すメッセージ、バージョンアップ開始のための「OK」ボタン104及びバージョンアップ中止のための「キャンセル」ボタン105等を含むポップアップウィンドウ103を表示させる。
ユーザが「OK」ボタンに触れると、端末制御部11は、電子書籍端末10の状態がバージョンアップを開始するための条件であるバージョンアップ開始条件を満たしているか否かを判定することにより、バージョンアップの可否を判定する。このバージョンアップ開始条件の内容としては、例えば、(1)AC電源から電力が供給されている(外部の機器にUSB接続されている)か、(2)無線LANに接続されているか、(3)バッテリーの容量(電圧)がアップデートに必要な最低限の容量を確保できているか等が挙げられる。
端末制御部11は、これらの条件のうち、少なくとも(1)及び(2)の条件を満たしているときに、バージョンアップ開始条件を満たしていると判定し、サーバ30からのバージョンアップのためプログラム(バージョンアッププログラム)のダウンロードを開始する。端末制御部11は、バージョンアッププログラムのダウンロード中、例えば図5の(c)に示すような画像をディスプレイ16に表示する。当該画像の進捗状況表示領域106には、ダウンロードの状況をユーザが容易に視認可能なように、ダウンロードの進捗状況を示す棒グラフが示されている。
ダウンロードが正常終了した場合、端末制御部11は、バージョンアッププログラムを起動することにより、バージョンアップを開始し、表示制御部15を制御することにより、図5の(d)に示すようなバージョンアップ中であることを通知する画像をディスプレイ16に表示させる。この画像には、例えばバージョンアップ中の注意事項を示すメッセージとともに、アップデートの進捗状況を示す棒グラフが含まれる。また、端末制御部11は、バージョンアップ開始条件を満たし、ダウンロードが開始された後には、AC電源からの電力供給のチェック、エラー処理(エラー通知画像の表示)等は行わなくてもよい。
なお、図5の(b)に示す画像において、ユーザが「キャンセル」ボタン105に触れると、図5の(a)に示す「バージョン確認」画像の表示に戻る。
一方、端末制御部11は、バージョンアップ開始条件を満たしていない(上記条件の内容のいずれかを満たしていない)と判定した場合、表示制御部15を制御することにより、図5の(e)に示すような、ユーザに対してエラー通知を行うためのエラー通知画像をディスプレイ16に表示させる。当該画像には、例えば上記条件の内容の確認をユーザに促すメッセージが含まれる。
具体的には、端末制御部11は、ブートローダ(SPI Flash)のアップデートでは失敗が許されないので、上記(1)~(3)の全ての条件を満たしていない場合には、バージョンアップ開始できない状態であると判定し、エラー通知画像をディスプレイ16に表示させる。なお、AC電源から電力供給された後(外部の機器にUSB接続された後)、バッテリーの電圧がアップデートに必要な電圧になっていない場合(上記(3)の条件を満たしていない場合)であっても、所定時間内にその電圧が回復した場合には、バージョンアップ可能と判定してもよい。
また、ユーザの利便性を考慮し、Kernel、moviNAND(Rootfs)といったプログラムのアップデートの場合、少なくとも(1)及び(2)を満たしており、アップデートに必要な電圧になっていなくとも、少なくとも当該プログラムをサーバ30からダウンロードするのに必要な電圧(最低限の電圧)にさえなっていれば、バージョンアップ可能と判定する。すなわち、バッテリーの電圧がアップデートに必要な電圧になるのを待たずに、ダウンロードを開始してもかまわない。なお、安全性を考慮すれば、(3)の条件を満たすときにバージョンアップ可能と判断することが好ましい。
このように、端末制御部11がバージョンアップ時にバージョンアップ開始条件の確認を行うことにより、確実にバージョンアップを実行可能な状態にすることができる。
(サーバ30への確認時間設定)
次に、図6~図9に基づいて、サーバ30からコンテンツが定期配信される時刻設定について説明する。電子書籍端末10は、サーバ30から定期配信されるべきコンテンツ(例えば新聞)を、例えば以下のタイミングで取得する。
(A)電子書籍端末10が自動的に設定するランダムアクセス時間内。
(B)サーバ30が決定する、更新されたコンテンツを特定する情報を含んだ更新情報を次に取得すべき時刻である次回取得時刻。
(C)ユーザがディスプレイ16に表示される「サーバ確認時間」画像にて設定した、更新されたコンテンツがサーバ30に存在するかを確認する時刻。
次に、図6~図9に基づいて、サーバ30からコンテンツが定期配信される時刻設定について説明する。電子書籍端末10は、サーバ30から定期配信されるべきコンテンツ(例えば新聞)を、例えば以下のタイミングで取得する。
(A)電子書籍端末10が自動的に設定するランダムアクセス時間内。
(B)サーバ30が決定する、更新されたコンテンツを特定する情報を含んだ更新情報を次に取得すべき時刻である次回取得時刻。
(C)ユーザがディスプレイ16に表示される「サーバ確認時間」画像にて設定した、更新されたコンテンツがサーバ30に存在するかを確認する時刻。
例えば、(A)の場合、端末制御部11は、例えば1日2回のコンテンツ取得時間(例えば午前1時~5時の間、及び、午後1時~6時の間)を設定し、その時間を記憶部21に格納している。この例では、コンテンツ取得時間は、新聞の朝刊と夕刊とが配信される時間にそれぞれ対応するように設定されている。なお、このコンテンツ取得時間の設定は上記の例に限らず、1日(又は数日)に1回以上の時間が設定されていればよい。
(A)の設定により、電子書籍端末10は、このコンテンツ取得時間中に、定期配信されるべきコンテンツをサーバ30から読み出すことができるので、ユーザは、コンテンツ取得のための操作を行うことなく当該コンテンツを視聴できる。
また、(B)の場合、端末制御部11は、サーバ30が決定した次回取得時刻に基づき、コンテンツの更新情報をサーバ30から取得する時刻を設定する。そして、設定された時刻になったときに、新たな更新情報をサーバから取得する。このように、更新情報を電子書籍端末10が能動的にサーバ30に取得しに行くにも関わらず、サーバ30から電子書籍端末10に更新情報をタイムリーに配信することを可能にする。したがって、必ずしも電子書籍端末10が常に動作状態でなくても、更新情報をタイムリーに配信できる。
また、(B)の場合、ダウンロードすべき時刻がサーバ30から通知されるので、定期配信されるコンテンツについては、その時刻にだけサーバ30と通信できればよい。このため、ダウンロード回数を減らすことができるので、電子書籍端末10の省電力化を図ることができる。
上記の(A)及び(B)では、コンテンツが定期配信される時刻を、電子書籍端末10又はサーバ30が決定している。このため、ユーザが定期配信を所望する時刻に必ずしもコンテンツを取得できるとは限らない。そこで、(C)では、ユーザ操作に基づいて、定期配信されるコンテンツを確認する時刻を設定できるようにしている。
(C)の場合、端末制御部11は、更新されるべきコンテンツがサーバ30に存在するかを確認するためのユーザ操作を受け付けると、表示制御部15を制御することにより、「サーバ確認時間」画像をディスプレイ16に表示させる。
「サーバ確認時間」画像には、図6の(a)に示すように、例えばユーザがサーバ30に存在する更新されたコンテンツを確認する時刻を設定可能な「確認時間1」及び「確認時間2」を選択するプルダウンメニュー107、108が含まれる。図6の(a)では、プルダウンメニュー107、108の2つとなっているが、1つ以上含まれていればよい。すなわち、ユーザがサーバ30を確認する時刻を、1つ以上設定できればよい。また、プルダウンメニュー107、108の代わりに、サーバ30を確認する時刻を直接入力できる構成であってもよい。
図6の(a)では、プルダウンメニュー107、108の項目としては、「-(ハイフン)」及び「0時頃~23時頃(1時間刻み)」が含まれる。「-(ハイフン)」は、サーバ30に更新されたコンテンツの存在を確認しないことを示す。ユーザは、プルダウンメニュー107、108にてサーバ30を確認する時刻を選択及び設定することができる。図6の(a)では、「確認時間1」に「5時頃」、「確認時間2」に「23時頃」が設定されている。
なお、「確認時間1」及び「確認時間2」のデフォルト値は、ともに「-(ハイフン)」である。また、「確認時間1」及び「確認時間2」が「-(ハイフン)」に設定されている場合には、(A)又は(B)で設定された時刻に、サーバ30へのアクセス処理が行われる。
また、サーバ30を確認する時刻には幅を持たせており、例えば「確認時間1」及び「確認時間2」に設定された時刻の前後30分以内に、端末制御部11が、サーバ30に対して更新されたコンテンツの存在を確認するための確認要求をサーバ30に送信するように設定されている。これにより、サーバ30に対するアクセスが集中しないようにすることができる。
端末制御部11は、「確認時間1」及び「確認時間2」の設定をそれぞれ記憶部21に格納する。タイマー(不図示)は、記憶部21の「確認時間1」及び「確認時間2」を常時確認しており、設定された時刻の所定の時間前(例えば30分前)になった場合には、端末制御部11にその旨を通知する。端末制御部11は、その通知を受けると、上記の確認要求を送信する。これにより、ユーザ所望の時刻に、サーバ30における更新されたコンテンツの存在の確認及び取得を行うことができる。
なお、「確認時間1」及び「確認時間2」にて同じ時間帯が設定された場合には、端末制御部11は、その設定に誤りがある旨の通知をユーザに行うために、表示制御部15を制御することにより、例えば図7に示すようなエラー通知画像をディスプレイ16に表示させる。これにより、ユーザは、その設定の誤りを認識し、設定変更を行うことができる。なお、このエラー通知画像は、「確認時間1」及び「確認時間2」における設定の誤りだけでなく、電子書籍端末10に関わる処理に対するユーザ操作による設定に誤りがあると判断される場合に表示されるものである。
また、「サーバ確認時間」画像には、更新されたコンテンツの存在を確認するための実行ボタン109、サーバ30への確認時の注意事項を示すメッセージが含まれる。
ユーザが実行ボタン109に触れると、端末制御部11は、表示制御部15を制御することにより、図6の(b)に示すように、サーバ30へのアクセスを開始することをユーザに確認させるための確認ポップアップウィンドウ110をディスプレイ16に表示させる。これにより、ユーザはサーバ30へのアクセス処理の開始を再度確認することができるとともに、電子書籍端末10の他の処理又は通信状況によりサーバ30への確認ができない可能性があることを認識することができる。なお、図6の(b)中の「ダウンロードマネージャー」とは、図5の(c)に示す画像に含まれる情報を指す。
確認ポップアップウィンドウ110には、サーバ30へのアクセス処理を開始する「OK」ボタン111、及びサーバ30へのアクセス処理を行わないための「キャンセル」ボタン112が含まれている。端末制御部11は、ユーザが「OK」ボタン111に触れた場合には、サーバ30へのアクセス処理(定期配信処理)を開始し、通信制御部17を制御することにより、サーバ30へ上記の確認要求を送信させる。一方、端末制御部11は、ユーザが「キャンセル」ボタン112に触れた場合には、図6の(a)に示す画像を再度表示させる。
また、実行ボタン109を設けることにより、例えば更新されたコンテンツのダウンロードに失敗したときに、ユーザは、再度「サーバ確認時間」画像を表示させ、実行ボタン109に触れることにより、再度コンテンツのダウンロードを試みることができる。なお、ダウンロードに失敗したときにその旨をユーザに通知するために、端末制御部11は、その原因にあわせて、例えば図8の(a)~(c)に示すようなエラー通知画像をそれぞれディスプレイ16に表示させる。
また、端末制御部11は、サーバ30へのアクセス処理を行う前に、タイマー(不図示)からの通知により、「確認時間1」及び「確認時間2」にて設定された時刻(あるいは、例えばその30分前)になったと判断した場合には、「無線LANを接続してください」、「メモリ容量を確認してください」等の警告画像をディスプレイ16に表示させてもよい。これにより、サーバ30との接続を確実にすることができる。
次に、上記(A)~(C)の時刻が記憶部21に格納されている場合のダウンロード処理について、図9を用いて説明する。
(A)~(C)の何れかで設定された時刻が経過すると(S11)、タイマー(不図示)は、端末制御部11にその旨を通知する。端末制御部11は、その通知を受けると、更新されたコンテンツを確認する次の時刻を設定し(S12)、その時刻が(A)~(C)の何れで設定された時刻であるかを判定する(S13)。
ユーザが設定した時刻(上記(C))の場合(S13でYES)、端末制御部11は、通信制御部17を制御して、サーバ30に上記確認要求を送信させることにより、ダウンロード処理が開始される(S14)。一方、ユーザが設定した時刻でない(上記(A)又は(B))場合(S13でNO)、端末制御部11は、前回のダウンロード処理が成功した時刻(last_success)を記憶部21から読み出し、当該時刻から1時間以上経過しているかを確認する(S15)。そして、1時間以上経過している場合には(S15でYES)、S14の処理に移行し、1時間経過していない場合には(まだ新たに取得すべきデータはサーバ30側には用意されていないと判断し)サーバ30へのアクセス処理(すなわち、ダウンロード処理)を行わない。
このように、ユーザが設定した時刻については必ずサーバ30へのアクセス処理を行う一方、ユーザが設定した時刻ではない場合には、所定の時間経過していなければ、たとえその時刻が経過してもサーバ30へのアクセス処理を行わない。したがって、ユーザの利便性を確保しつつ、無駄なダウンロードを抑制することによる省電力化を図ることができる。
(画像の表示方向の制御)
次に、図10に基づいて、電子書籍端末10における画像の表示方向の制御について説明する。電子書籍端末10は加速度センサ20を備えているので、端末制御部11は、加速度センサ20の検出結果に基づいて、自端末のどの端部が鉛直方向に対して下側であるかを判断することができる。このため、端末制御部11は、画像の表示方向を制御することができる。なお、本実施の形態における「画像の表示方向」とは、ユーザが電子書籍端末10を担持し、ディスプレイ16を正面から見たときに、画像内の情報を正しく認識できる方向を指す。なお、図10は、縦画面を標準的な持ち方という前提の図だが、横画面を標準的な持ち方とする場合も同様の考え方を適用することができる。
次に、図10に基づいて、電子書籍端末10における画像の表示方向の制御について説明する。電子書籍端末10は加速度センサ20を備えているので、端末制御部11は、加速度センサ20の検出結果に基づいて、自端末のどの端部が鉛直方向に対して下側であるかを判断することができる。このため、端末制御部11は、画像の表示方向を制御することができる。なお、本実施の形態における「画像の表示方向」とは、ユーザが電子書籍端末10を担持し、ディスプレイ16を正面から見たときに、画像内の情報を正しく認識できる方向を指す。なお、図10は、縦画面を標準的な持ち方という前提の図だが、横画面を標準的な持ち方とする場合も同様の考え方を適用することができる。
端末制御部11は、画像の表示方向の設定を行うためのユーザ操作を受け付けると、表示制御部15を制御することにより、画像の表示方向を制御するための「縦横表示」画像をディスプレイ16に表示させる。「縦横表示」画像には、図10の(a)に示すように、例えば、「自動切換」、「縦固定」、「横(右)固定」及び「横(左)固定」の設定がそれぞれ対応付けられた4つのラジオボタンと、各設定による画像の表示方法をユーザに提示するためのサンプル表示領域113と、画像表示に対する注意事項を示すメッセージとが含まれる。
図10の(a)において、サンプル表示領域113内の矩形は電子書籍端末10を示しており、各矩形内の暗部(円形)はユーザ操作を受け付けるハードキー群を示しており、「A」は画像の一例であって画像の表示方向を示すものである。また、y軸方向は鉛直下向きを示すものとする。サンプル表示領域113内の電子書籍端末10を示す矩形は、実際のユーザによる電子書籍端末10の担持方法を示しており、その短軸がy軸方向と平行な場合(3つの矩形のうち、右部及び左部の電子書籍端末10を示す矩形)を「横画面表示(横向け)」、その長軸がy軸方向と平行な場合(3つの矩形のうち、中央部の電子書籍端末10を示す矩形)を「縦画面表示(縦向け)」と称する。
なお、本実施の形態では、電子書籍端末10は、「縦画面表示」の場合に、ハードキー群が鉛直方向に対して下側にある場合(0度回転状態)にユーザが通常使用するものとして設計されているので、当該「縦画面表示」には、ハードキー群が鉛直方向に対して上側にある場合(180度回転状態)を含まない。しかし、ユーザのハードキー群に対する操作性を考慮しない場合には、「縦画面表示」に、ハードキー群が鉛直方向に対して上側にある場合を含んでもよい。
端末制御部11は、ユーザが各設定に対応するラジオボタンに触れると、表示制御部15を制御することにより、そのラジオボタンに対応する設定を示す「縦横表示」画像をディスプレイ16に表示する。これにより、端末制御部11は、設定に応じて動的に電子書籍端末10のサンプル画像をディスプレイ16に表示させることができ、ユーザがその設定を視覚的に確認することができる。また、端末制御部11は、その設定を記憶部21に格納し、その設定と加速度センサ20の検出結果とを参照することにより、その設定に即して、画像の表示方向を図10の(a)~(c)に示される表示形態となるように制御する。
「自動切換」は、図10の(a)のサンプル表示領域113に示すように、「縦画面表示」及び「横画面表示」に関わらず、画像の表示方向を鉛直下向きとする設定である。
「縦固定」は、図10の(b)のサンプル表示領域113に示すように、画像の表示方向を電子書籍端末10の長軸方向とする設定であり、この場合、ハードキー群が画像の表示方向の下側に位置することになる。
「横(右)固定」は、図10の(c)のサンプル表示領域113に示すように、画像の表示方向を、ディスプレイ16の右側にハードキー群が存在するようにする設定である。すなわち、「横(右)固定」は、「横画面表示」使用した場合に、ハードキー群が右側に存在するときにユーザにとって画像が正しく表示される設定である。
「横(左)固定」は、「横(右)固定」の場合が逆になったものである。すなわち、「横(左)固定」は、画像の表示方向を、ディスプレイ16の左側にハードキー群が存在するようにする設定である。
これにより、電子書籍端末10の担持状態にあわせて画像の表示方向を、ユーザ所望の方向に切り換えることができるので、ユーザの利便性を向上させることができる。
また、端末制御部11は、コンテンツに、表示可能画面(「縦画面表示」のみ対応/「横画面表示」のみ対応)の指定又は画像の表示方向の指定に関する指定情報が含まれている場合には、その指定情報に即した画像表示を行う。例えばコンテンツが漫画の場合には、その表示方向を切り換えることにより、コマ配置も変更されてしまい適切な表示ができなくなる可能性があるため、「横画面表示」のみ対応といった指定がなされている。また、例えばコンテンツが縦画面を指定して作られているHTMLで構成される(HTMLコンテンツ)場合には、「縦画面表示」のみ対応といった指定がなされている。これにより、画像の表示方向を設定できるというユーザの利便性を向上させつつ、コンテンツ毎に即した適切な表示方法を提供することができる。
なお、デフォルト値は「自動切換」である。また、上記の設定は4つに限られることなく、ユーザが設定すると考えられる表示方向の設定があればその設定を追加してもよいし、2つの設定(例えば「自動切換」及び「縦固定」、あるいは「自動回転有効」及び「自動回転無効」)の切り替えのみを実現する構成としてもよい。
なお、図10では180度回転状態の場合を示していないが、これは実際の利用を考慮した場合には、180度回転状態で使うケースがほとんどないと考えられるためである。しかし、端末制御部11の制御を考慮した場合、「自動回転有効」状態において180度回転状態の場合だけを表示しないようにするのは難しいことがある。その場合、何かのはずみで、180度回転状態において「自動回転無効」設定にされると、その設定値として180度を記録してしまうことになる。
本実施の形態のように、回転角度が0度である場合を想定して電子書籍端末10が作られている場合、次回の電子書籍表示時に、その設定値を180度としたまま再現させる(180度回転状態のまま画像表示する)ケースは少ないと考えられる。このため、ユーザの利便性を考慮すれば、例えば電子書籍閲覧中に「自動回転無効」設定し、その設定値が180度として記録された場合であっても、当該閲覧中はそのまま設定値が維持されるが、閲覧中の電子書籍を閉じるとき、あるいは電源オフ時には、設定値を0度に戻しておき、次回の電子書籍閲覧時には0度回転状態で当該電子書籍を表示させることが好ましい。なお、ユーザ操作の利便性を考慮しなければ、「自動回転無効」設定の設定値をそのまま維持してもよい。
また、端末制御部11は、コンテンツ表示中にも、ユーザ操作により、画像の表示方向の切り換えを制御するための画像をディスプレイ16に表示させることもできる。これにより、コンテンツ表示中の画像の表示方向の切り換えを行うことができる。
(文字サイズ制御)
次に、図11に基づいて、電子書籍端末10における画像内の文字サイズ制御について説明する。
次に、図11に基づいて、電子書籍端末10における画像内の文字サイズ制御について説明する。
端末制御部11は、表示制御部15を制御することにより、画像内の文字サイズの設定を行うためのユーザ操作を受け付けると、文字サイズを設定するための「文字サイズ」画像をディスプレイ16に表示させる。「文字サイズ」画像には、図11に示すように、例えばテキスト表示されたときの画像内の文字サイズ(「dot」)の変更を行うためのスライダーバー114と、変更後の文字サイズを反映した文字をサンプル表示するサンプル表示領域115と、文字サイズの変更を行うときの注意事項を示すメッセージとが含まれる。本実施の形態では、スライダーバー114におけるユーザが触れる位置は、16ドット~80ドットの65段階の文字サイズに対応付けて設定されており、デフォルト値は20ドットである。
端末制御部11は、スライダーバー114に対するユーザ操作(ユーザがスライダーバー114をドラッグ)を受け付けると、ユーザが触れたスライダーバー114の位置に対応する文字サイズを特定し、当該文字サイズを有する文字のサンプル画像を、サンプル表示領域115に表示させる。これにより、端末制御部11は、設定に応じて動的に文字のサンプル画像をディスプレイ16に表示させることができ、ユーザがその設定を視覚的に確認することができる。
また、端末制御部11は、コンテンツに、文字サイズ(「dot」又は「pt」)の指定に関する指定情報が含まれている場合には、その指定情報に即した画像表示を行う。これにより、文字サイズを設定できるというユーザの利便性を向上させつつ、コンテンツ毎に即した適切な表示方法を提供することができる。なお、この場合には、端末制御部11は、そのコンテンツに含まれる指定情報を基準に、文字サイズ(行間、文字間隔及び余白を含む)を「標準」、「大」、「最大」の何れかに自動設定する。
(移動バーによる画像制御)
次に、図12に基づいて、電子書籍端末10における移動バー117による画像制御について説明する。
次に、図12に基づいて、電子書籍端末10における移動バー117による画像制御について説明する。
端末制御部11は、移動バー117をディスプレイ16に表示するためのユーザ操作を受け付けると、図12に示すように、表示されているコンテンツとともに、移動バー117等を表示する移動バー表示領域116をディスプレイ16に表示させる。移動バー表示領域116には、例えば「先頭」ボタン118、移動バー117及び「最終」ボタン119が含まれる。
「先頭」ボタン118はコンテンツの最初のページにジャンプさせるものであり、「最終」ボタン119はコンテンツの最終ページにジャンプさせるものである。端末制御部11は、これらのボタンにユーザが触れると、コンテンツの最初又は最終ページの画像を記憶部21から取得し、表示制御部15を制御することにより、その画像をディスプレイ16に表示させる。
移動バー117は、ユーザ操作(ドラッグ)により、ディスプレイ16に表示させるページを変更するためのものである。端末制御部11は、移動バー117に対するユーザ操作を受け付けると、ユーザが触れた移動バー117の位置に対応するページを特定し、表示制御部15を制御することにより、当該ページをディスプレイ16に表示させる。これにより、端末制御部11は、ユーザ所望のページを表示させることができる。
なお、本実施の形態における「ページ」は、「静止画」、「動画」及び「テキスト」等を含む複合コンテンツを指す場合もある。
また、端末制御部11は、そのページ(コンテンツ内の場所)を示すページ情報もあわせてディスプレイ16に表示させる。例えば、図12の(a)では「25ページ」、図12の(b)では「175ページ」と表示されている。これにより、ユーザ所望のページの画像が表示されていることをユーザが容易に確認することができる。
ここで、コンテンツによっては、ディスプレイ16のサイズ及び文字サイズによってページ数が変動してしまう場合がある。そのため、例えば文字サイズが変更されるとページ数を計数しなおす必要があるため、その間については、移動バー117及びページ数が正しく表示されなくなってしまう。
そこで、本実施の形態では、端末制御部11は、このページ数を、ディスプレイ16の表示サイズ及びコンテンツの文字サイズから、当該コンテンツ内の文字数を動的に概算し、その概算したページ数を用いて移動バー117及びページ数を暫定的に表示させる。これにより、実際のページ数を算出するまでの間、ある程度の信頼性を担保したページ数表示を行うことができる。
なお、ディスプレイ16の表示サイズ、文字サイズ、及びその文字サイズにおける1ページあたりの文字数を対応付けて記憶部21に格納しておいてもよい。この場合、端末制御部11は、変更された文字サイズに対応する1ページあたりの文字数を記憶部21から読み出し、コンテンツ内の文字数から、その文字サイズのときの当該コンテンツのページ数を概算する。
また、文字サイズを変更したときに概算したページ数が、その文字サイズのときの実際のページ数と近くなるように、概算するたびに、文字サイズにおける1ページあたりの文字数を学習する機能を有していてもよい。
さらに、ページ数表示はコンテンツ側で指定する文字列と結合した形で表示するようになっていてもよい。例えばコンテンツ側で「%d面」と指定されていて、「%d」の所にページ数が置換されて入る形である。これにより「1面」「2面」などというような表現の自由度を高められる利点がある。
また、ページ数表示は全体のページ数でもよいし、コンテンツに一部の範囲内のページ数でもよい。例えば、「経済面1」「経済面2」「政治1」「政治2」などというような範囲によってページの数え方を別にした方が分りやすい場合に便利である。
また、端末制御部11は、「横書きコンテンツ」の場合には、図12の(a)に示すように「先頭」ボタン118を画像の左側に、「最終」ボタン119を画像の右側に位置するように表示させる。一方、端末制御部11は、「縦書きコンテンツ」の場合には、図12の(b)に示すように、「先頭」ボタン118を画像の右側に、「最終」ボタン119を画像の左側に位置するように表示させる。すなわち、端末制御部11は、コンテンツが縦書きであるか横書きであるかを特定して、ページめくりの方向と一致するように「先頭」ボタン118及び「最終」ボタン119をディスプレイ16に表示させる。
なお、一部の電子書籍では、縦書きと横書きとが混在しているコンテンツもある。この場合、その電子書籍が全体としてどちらから読んだ方が読みやすいかによって右綴じか左綴じかが決められており、その綴じ方をコンテンツの綴じ方の属性値として当該電子書籍に持たせておく。そして、端末制御部11は、そのコンテンツの綴じ方の属性値に応じて「先頭」をディスプレイ16の右に出すか左に出すかを決めるようにしても良い。
また、端末制御部11は、ページめくりの方向と移動バー117の動きとが連動するように、移動バー117においてユーザが触れた位置を「横書きコンテンツ」と「縦書きコンテンツ」とで切り換える。すなわち、「横書きコンテンツ」の場合には、画像の左側から右側に向かってページ数が増えるように、また、「縦書きコンテンツ」の場合には、画像の右側から左側に向かってページ数が増えるように、移動バー117におけるユーザが触れた位置と、コンテンツの各画像(ページ)とが対応付けられている。
このように、「先頭」ボタン118及び「最終」ボタン119の配置、並びに、移動バー117におけるユーザが触れた位置とコンテンツの各画像との対応付けを、「横書きコンテンツ」と「縦書きコンテンツ」とで切り換えることにより、ユーザは、ページめくりを実際の本などと同様の感覚で行うことができる。すなわち、ユーザの操作性を向上させることができる。
なお、「先頭」ボタン118及び「最終」ボタン119の位置は、コンテンツの綴じ方向にあわせて決定されてもよく、コンテンツ内の画像毎に綴じ方向が異なる場合には、先頭ページの綴じ方向にあわせて決定されてもよい。
また、端末制御部11は、「縦画面表示」及び「横画面表示」の切り換えにおいて、ディスプレイ16のサイズにあわせて移動バー表示領域116(すなわち移動バー117)のサイズを変更する。例えば「縦画面表示」から「横画面表示」に切り換えたときに、移動バー表示領域116のサイズも「横画面表示」にあわせて変更することにより、その視認性を向上させることができる。
(マーカーパレットの最小化)
次に、図13に基づいて、マーカーパレットの最小化について説明する。端末制御部11は、画像内のテキストにマーカーを付すためのユーザ操作を受け付けると、マーカーを付すことを可能とするマーカーモードに設定する。そして、表示制御部15を制御することにより、図13の(a)に示すように、マーカーの色設定を可能とするマーカーパレット120をコンテンツとともにディスプレイ16に表示させる。マーカーパレット120には、当該パレットを最小化するための最小化ボタン121が含まれる。
次に、図13に基づいて、マーカーパレットの最小化について説明する。端末制御部11は、画像内のテキストにマーカーを付すためのユーザ操作を受け付けると、マーカーを付すことを可能とするマーカーモードに設定する。そして、表示制御部15を制御することにより、図13の(a)に示すように、マーカーの色設定を可能とするマーカーパレット120をコンテンツとともにディスプレイ16に表示させる。マーカーパレット120には、当該パレットを最小化するための最小化ボタン121が含まれる。
ユーザが最小化ボタン121に触れると、端末制御部11は、図13の(b)に示すように、最小化ボタン121を最小化アイコン122に切り換え、最小化アイコン122にマーカーパレット120が吸い込まれるような画像を随時表示させる(エフェクトさせる)。そして、端末制御部11は、図13の(c)に示すように、最終的には最小化アイコン122だけを画像の隅に表示させる。
これにより、例えばマーカーパレット120から1つのマーカーを選択した後等、マーカーパレット120を表示させておく必要がない状況において、マーカーパレット120を最小化アイコン122とすることにより、マーカーパレット120が重畳表示されていたテキスト部分を、画像スクロールすることなく視認することができる。
なお、最小化アイコン122に触れることにより、最小化アイコン122からマーカーパレット120が表れるような画像を随時表示させた後、マーカーパレット120を含む画像(図13の(a)に示す画像)表示に戻る。
(Normalモード及びActiveモード)
次に、図14~図16に基づいて、インターフェース層及びコンテンツ層の概要、及び、これらの層に含まれる画像の種類について説明する。
次に、図14~図16に基づいて、インターフェース層及びコンテンツ層の概要、及び、これらの層に含まれる画像の種類について説明する。
サーバ30から取得するコンテンツは、図14の(a)に示すようなインターフェース層、及び、図14の(b)に示すようなコンテンツ層の2つの階層構造を有する。インターフェース層はコンテンツ層の上位層である。また、インターフェース層で管理されるコンテンツの各画像に含まれる情報についてのより詳細な情報を含むコンテンツ(個別記事等)が、コンテンツ層で管理されている。つまり、インターフェース層のコンテンツはコンテンツ層のコンテンツに関連付けられて記憶部21に格納されている。
なお、全てのコンテンツがインターフェース層及びコンテンツ層の両方で管理される必要はなく、例えば小説等はコンテンツ層のみで管理される。また、インターフェース層のコンテンツを構成する各画像(ページ)のページめくりは、実際の本と同様に実現されてもよいし、各画像がスライドすることによって実現されてもよい。
なお、インターフェース層、コンテンツ層という分け方は一例であり、実際には階層構造ではなくネットワーク状(蜘蛛の巣状)にコンテンツを構成するのでもよい。
また、HTML系のインターフェース層の各ページは、Normalモード及びActiveモードの何れかに属する。Normalモードに属する画像は、リンク機能を有しており、当該機能によりコンテンツ層において当該画像に関連付けられた画像にジャンプすることができる。一方、Activeモードに属する画像は、当該画像に対する編集機能を有しており、その中に含まれるテキスト領域123のテキストデータをスクロールしたり、写真、動画、図表等を含む非テキスト領域124の画像データのスライドショーを行ったりすることができる。この操作は、例えばJave Scriptで実現される。
また、図14の(b)に示されるコンテンツ層の画像は、具体的には図15に示すような画像となる。インターフェース層のコンテンツに含まれる画像の何れかからジャンプしたとき、コンテンツ層のコンテンツがNormalモードに属する画像からのみなる場合には、ディスプレイ16には図15の(a)のような画像が表示される。インターフェース層の1画像にリンクしているコンテンツ層の画像は複数存在していてもよく、これらの画像もインターフェース層のコンテンツと同様、ページめくりを行うことができる。
また、図15の(a)に示すように、コンテンツ層のコンテンツがActiveモードに属する場合には、インターフェース層と同様、その中に含まれるテキスト領域123のテキストデータをスクロールしたり、非テキスト領域124の画像データのスライドショーを行ったりすることができる。
端末制御部11は、ユーザ操作を受け付けることにより、インターフェース層及びコンテンツ層のコンテンツがNormalモード及びActiveモードに対応している場合には、そのモードを切り換えてディスプレイ16に表示させることができる。
また、ユーザ操作(ドラッグ操作/ディスプレイ16を撫でる操作(フリック操作と表現される場合もある))は、normalモードではページめくり又はスクロールとなるが、Activeモードでは当該操作の位置又はその操作方法によって任意の処理を行わせることができる。すなわち、2つのモードの存在により、コンテンツに対するユーザ操作の多様化を図ることができる。
また、コンテンツ層は、図16に示すように複数の階層を有していてもよい。この例では、コンテンツ層が2層(コンテンツ層A及びB)となっており、上位層にあたるコンテンツ層Aからリンク機能によってコンテンツ層Bにジャンプすることができる。
なお、本実施の形態では、Normalモードがデフォルトとして設定されている。すなわち、電子書籍端末10の起動時には、インターフェース層のNormalモードのコンテンツが表示され、インターフェース層からコンテンツ層にジャンプした場合には、コンテンツ層のNormalモードのコンテンツが表示される。
(ルーペ機能による画像制御)
次に、図17及び図18に基づいて、電子書籍端末10におけるルーペ機能による画像制御について説明する。ルーペ機能とは、画像内のテキストにユーザが触れた位置を中心とした所定の領域を、当該画像上で、かつ、当該ユーザが触れた位置を含まない位置に拡大表示するものである。なお、図17では、説明をわかりやすくするためにアルファベットを含む画像を、ディスプレイ16に表示される画像の一例として示している。
次に、図17及び図18に基づいて、電子書籍端末10におけるルーペ機能による画像制御について説明する。ルーペ機能とは、画像内のテキストにユーザが触れた位置を中心とした所定の領域を、当該画像上で、かつ、当該ユーザが触れた位置を含まない位置に拡大表示するものである。なお、図17では、説明をわかりやすくするためにアルファベットを含む画像を、ディスプレイ16に表示される画像の一例として示している。
端末制御部11は、ルーペ機能の使用を示すユーザ操作を受け付けると、表示制御部15を表示させることにより、図17に示すようなルーペ125をコンテンツに重畳表示させる。このとき、端末制御部11は、例えば、「縦書きコンテンツ」の場合には、図18の(a)に示すように、触れている指126の左側にルーペ125を表示させる一方、「横書きコンテンツ」の場合には、図18の(c)に示すように、触れている指126の上側にルーペ125を表示させる。
また、「縦書きコンテンツ」の場合に、操作検知部12がディスプレイ16の左端(すなわち、ルーペ12を指126の左側に表示できない領域)において指126を検知した場合には、端末制御部11は、例えば、指126の右側にルーペ125を表示するように制御する。同様に、「横書きコンテンツ」の場合に、操作検知部12がディスプレイ16の上端において指126を検知した場合には、端末制御部11は、まず指126の左側にルーペ125を表示するように制御するが、その左側にルーペ125が表示できないと判断した場合には指126の右側にルーペ125を表示するように制御する。すなわち、ディスプレイ16上のどの位置にユーザが触れたとしても、ルーペ125が表示されるように制御される。
なお、図18の(a)では右利き用の設定となっていることを想定して説明したが、左利き用の設定では、「縦書きコンテンツ」の場合は、図18の(b)に示すように、触れている指126の右側にルーペ125を表示させる。
このように、端末制御部11がルーペ125をディスプレイ16に表示させることにより、ユーザが所望の箇所を拡大表示させることができ、また、指にルーペ125が隠れてしまうことを防ぐことができる。なお、このような効果を奏すれば、ルーペ125の表示方法は図18に限られない。
(画像拡大の制御)
次に、図19に基づいて、電子書籍端末10における画像拡大の制御について説明する。図19では、説明をわかりやすくするためにアルファベットを含む画像を、ディスプレイ16に表示される画像の一例として示している。
次に、図19に基づいて、電子書籍端末10における画像拡大の制御について説明する。図19では、説明をわかりやすくするためにアルファベットを含む画像を、ディスプレイ16に表示される画像の一例として示している。
ディスプレイ16上でユーザが2本指(例えば親指及び人差し指)を閉じた状態から開く操作(ピンチアウト操作と表現されることもある)を行うと、端末制御部11は、その移動量を算出し、その移動量に対応付けられた拡大率に基づいて拡大された画像をディスプレイ16に表示させる。すなわち、端末制御部11は、その操作が画像拡大処理を行うための操作であると判断する。
例えば、図19の(a)に示すように、ユーザが、点C1付近に閉じた2本指を置き、矢印方向にその指を開き、点C2及び点C3付近でその指をディスプレイ16から離したとする。このとき、端末制御部11は、点C1からの移動量を算出し、図19の(b)に示すように、その移動量に対応付けられた拡大率を記憶部21から読み出し、表示制御部15を制御することにより、点C1を中心とする画像をディスプレイ16に表示させる。
その後、端末制御部11は、図19の(c)に示すように、現在表示されている画像の先頭位置を認識し、再レイアウトを行う。端末制御部11は、「縦画面表示」の場合には図19の(a)に示す画像における右上部を、「横画面表示」の場合にはその画像における左上部をそれぞれ、画像の先頭位置として認識する。そして、例えば「縦画面表示」の場合には、その画像における右上部が、ディスプレイ16における右上部に表示されるように、再レイアウトを行う。
また、上記では、画像拡大を示すユーザ操作を受け付けると、図19の(c)に示す画像が表示されるが、当該画像が表示されるまでの処理が行われず、図19の(b)に示す画像が画像拡大の結果として表示されてもよい。
このように、電子書籍端末10は、簡単なユーザ操作によって、ユーザ操作を受け付けた位置を略中心とする領域の拡大画像、あるいは、そのときの拡大率に応じた、画像の先頭位置を含む拡大画像を表示することができる。
なお、ピンチアウト操作とは逆の操作、すなわちディスプレイ16上で2本指を開いた状態から閉じる操作を行った場合も、その移動量に対応付けられた縮小率に基づいて縮小された画像をディスプレイ16に表示させることができる。このユーザ操作は、ピンチイン操作と表現されることもある。
(その他の画像制御)
電子書籍端末10は、その他にも次のような画像制御を行うことができる。なお、以下に示す数値及び数値範囲は、あくまで一例であり、画像制御の処理速度、表示の鮮明さなどを考慮して、適宜変更可能な値である。
電子書籍端末10は、その他にも次のような画像制御を行うことができる。なお、以下に示す数値及び数値範囲は、あくまで一例であり、画像制御の処理速度、表示の鮮明さなどを考慮して、適宜変更可能な値である。
端末制御部11は、ディスプレイ16を軽く2回叩く操作(ダブルタップ操作と表現されることもある)を受け付けると、1度のダブルタップ操作について規定された拡大率で画像を拡大する。例えば、1度のダブルタップ操作で1.5倍に画像を拡大し、もう一度ダブルタップ操作を受け付けると、元の画像の3倍に画像を拡大する。さらにもう一度ダブルタップ操作を受け付けると、元の画像(拡大前の画像)に戻る。
通常、予め拡大率を規定する場合、コンテンツ及びディスプレイ16の解像度を考慮に入れるので、拡大することによって画像がぼやけて表示されることがない。なお、上記のピンチアウト操作では、ユーザ所望の拡大率に従った画像を動的に表示させることができるが、コンテンツ及びディスプレイ16の解像度を考慮していないため、ぼやけた画像として表示される場合もある。
ここで、大きさの異なる2つの電子書籍端末10(縦5インチサイズ及び縦10インチサイズ)では、同じ画像であっても、それぞれのディスプレイ16の解像度にあわせた画像をサーバ30側に用意しておくことが好ましい。また、各端末では「縦画面表示」及び「横画面表示」が可能であり、例えば「縦画面表示」では1ページ分の画像が表示されるが、「横画面表示」では見開き2ページ分の画像として表示される。このように「縦画面表示」及び「横画面表示」においても、1つの画像に対して、その切り換えに対応する2つの画像をサーバ30側に用意しておくことが好ましい。
つまり、サーバ30は、この2つの電子書籍端末10並びに「縦画面表示」及び「横画面表示」においてぼやけることのない画像を提供するためには、1つの画像に対して4つの画像を用意しておき、さらにその4つの画像に対して1回毎のダブルタップ操作に対応した画像を用意する必要がある。この場合、サーバ30側で用意しておくデータ量、すなわち電子書籍端末10が取得して記憶部21に格納しておくコンテンツのデータ量が膨大になってしまう可能性がある。
そこで、画像のぼやけを認識できない程度の画像の解像度を担保できる範囲で、1回毎のダブルタップ操作における拡大率に幅を持たせておく。これにより、拡大画像の解像度として許容される幅が決定する。例えば、この幅は、基本となる画像の解像度に、1回のダブルタップ操作に対応して設定されている基本拡大率(例えば1.73倍(√3倍)及び3倍)と最小倍率(例えば0.833倍(5/6倍))又は最大倍率(例えば1.5倍)とを乗じたそれぞれの値の範囲として設定される。
例えば、縦5インチに表示される画像の解像度が100(dot/inch)のとき、1回のダブルタップ操作のときの拡大率の幅は、
100(基本となる画像の解像度)×1.73(基本拡大率)×0.833(最小倍率)<X≦100×1.73×1.5(最大倍率)
すなわち、
144<X≦260
となる。
100(基本となる画像の解像度)×1.73(基本拡大率)×0.833(最小倍率)<X≦100×1.73×1.5(最大倍率)
すなわち、
144<X≦260
となる。
端末制御部11は、1回のダブルタップ操作を受け付けると、許容される解像度の幅X内に対応する解像度を有する画像が記憶部21に存在するかどうかを判断し、存在すればその画像を拡大後の画像としてディスプレイ16に表示させる。一方、端末制御部11は、その許容される解像度の幅X内に対応する解像度を有する画像が記憶部21に存在していない場合には、表示制御部15を制御することにより、その幅内に対応する解像度を有する画像を生成させ、当該画像をディスプレイ16に表示させる。
このように、1回毎のダブルタップ操作における拡大率に幅を持たせ、所定の場合には拡大画像を生成することにより、電子書籍端末10の大きさ及びコンテンツの表示方法全てに対応する画像を予め用意しておく必要がないので、そのデータ量を少なくすることができる。
なお、上記の画像制御は、以下のようにも表現できる。
端末制御部11は、複数用意された画像解像度から、初期表示に適した画像解像度(基本となる画像の解像度)を選択する。この画像解像度としては、600×1024(dot/inch)、800×1766(dot/inch)等が挙げられる。画像解像度は、初期表示に適した画像としてはアプリケーションの仕様に選択されるが、これに限らず、複数の画像解像度のうち最も小さい画像解像度を選択してもよい。
次に、1回目のダブルタップ操作(トグル拡大操作)が行われると、端末制御部11は、そのときの画像解像度として、用意された複数の画像解像度から任意の倍率の画像解像度を選択する。このとき、アプリケーションにより画像解像度の拡大又は縮小処理する場合、処理時間・処理能力が問題となることが多いので(例えば、当該処理時間が大幅にかかり長時間に亘り画像が表示されない)、この問題を考慮した場合には、ダブルタップ操作が行われたとしても画像解像度を変更せずにディスプレイ16に表示させることが好ましい。
そこで、本実施の形態では、原寸大(初期表示時の画像の画像解像度)で表示可能な解像度を算出(すなわち、上記の拡大率の幅を算出)する。すなわち、端末制御部11は、初期表示時の画像の画像解像度が、0.833倍~1.5倍の倍率を満たす範囲内の画像解像度であるかを判定し、その範囲内であれば当該画像をディスプレイ16に表示させる。
一方、初期表示時の画像の画像解像度がその範囲内でなければ、その画像解像度よりも大きい画像解像度を選択した後、当該画像解像度を有する画像を縮小させてディスプレイ16に表示させる。また、大きい画像解像度を選択できない場合には、初期表示時の画像の画像解像度よりも小さい画像解像度を選択した後、当該画像解像度を有する画像を拡大させてディスプレイ16に表示させる。まず大きい画像解像度を選択するのは、縮小する方が拡大するよりも鮮明な画像を表示できるためであるが、これを考慮しなければ、どのように画像解像度を選択してもよい。
それ以降(2回目のダブルタップ操作以降)は、任意の倍率で同様の処理が行われる。また、例えば3回目のダブルタップ操作が初期表示に戻る場合には、上記の処理が繰り返し行われることとなる。
なお、上記の基本拡大率としては、例えば、1回目のダブルタップ操作に対応して1.73倍、2回目のダブルタップ操作に対応して3倍が設定されている。2回目のダブルタップ操作時においては、初期表示時の画像の画像解像度に対して3倍されてもよいし、1回目のダブルタップ操作時において選択された画像解像度に対して√3倍されてもよい。
以上のようなダブルタップ操作時の画像制御によれば、複数の画像解像度の持たせ方によって動的な拡大率が実現できる。また、記憶部21の容量によって複数の画像解像度を持たせることができない場合でも、ダブルタップ操作によるトグル拡大が可能である。また、複数の画像解像度の持たせ方によってはディスプレイ16のサイズの異なる端末どうしで画像を共用できる。
(画像の拡大・縮小処理についての補足事項)
(画像解像度の範囲について)
なお、コンテンツ(コンテンツデータ)の縦横比(アスペクト比)は、画面の縦横比(アスペクト比)と対応していることが好ましい。また、この縦横比として、従来から知られている代表的なものとしては、
・地上アナログテレビ、および一般的なPCの画面…1.333:1(4:3)
・ハイビジョン、および地上デジタルテレビの場合…1.778:1(16:9)
・A4、B4等の紙の場合…1.414:1(√2:1)
・黄金比の場合…1.618:1((1+√5)/2:1)
が挙げられる。
(画像解像度の範囲について)
なお、コンテンツ(コンテンツデータ)の縦横比(アスペクト比)は、画面の縦横比(アスペクト比)と対応していることが好ましい。また、この縦横比として、従来から知られている代表的なものとしては、
・地上アナログテレビ、および一般的なPCの画面…1.333:1(4:3)
・ハイビジョン、および地上デジタルテレビの場合…1.778:1(16:9)
・A4、B4等の紙の場合…1.414:1(√2:1)
・黄金比の場合…1.618:1((1+√5)/2:1)
が挙げられる。
また、人間の視野角は、水平約200度、垂直約125度(下75度、上50度)に達するとの報告があり(非特許文献1参照)、この視野角を考慮した場合のアスペクト比は、約200:125=1.6:1と、ほぼ黄金比になる。なお、黄金比は、もっとも美しい比率として、古くから知られている。
一方、電子書籍端末10に対してユーザから解像度変更操作入力が行われた際の「コンテンツの拡大」を、どの程度の倍率で行うのが良いかという点では、一般的な見解は特に得られていないが、本発明の発明者らは、当該発明者らによる検討及び本発明に関する者へのアンケート結果に基づき、「2回の拡大操作で3倍に拡大される」のが最も良いという評価を得た。なお、「3回の拡大操作で2倍に拡大される(つまり、1回当たりの拡大率は、2の立方根である約1.260倍)」場合、「拡大率が小さい」という評価が得られ、「1回の拡大操作で3倍に拡大される」場合、「拡大率が大きすぎる」という評価が得られた。
すなわち、本発明の発明者らは、当該評価に基づき、コンテンツの拡大率について、
・2回の拡大操作で3倍に拡大されるのを標準
・1回の拡大操作では√3倍に拡大されるのを標準
に設定することが好ましいという結論に達した。ただし、拡大率の厳密な設定は難しく、ある程度の幅を持たすのが現実的である。そこで、この幅についても、本発明の発明者らによる検討及び本発明に関する者へのアンケートの結果、「標準的な値を基準に5/6倍~1.5倍の範囲とするのが良い」という結果を得た。
・2回の拡大操作で3倍に拡大されるのを標準
・1回の拡大操作では√3倍に拡大されるのを標準
に設定することが好ましいという結論に達した。ただし、拡大率の厳密な設定は難しく、ある程度の幅を持たすのが現実的である。そこで、この幅についても、本発明の発明者らによる検討及び本発明に関する者へのアンケートの結果、「標準的な値を基準に5/6倍~1.5倍の範囲とするのが良い」という結果を得た。
つまり、1回の拡大操作で拡大される倍率は、
√3×5/6≒1.443 ~ √3×1.5≒2.598
の範囲内に収まっていることが好ましいということになる。
√3×5/6≒1.443 ~ √3×1.5≒2.598
の範囲内に収まっていることが好ましいということになる。
また、電子書籍端末10は、その使用形態において、ユーザの好みに応じて、縦画面表示(ユーザが縦画面でコンテンツを見る場合)あるいは横画面表示(ユーザが横画面でコンテンツを見る場合)を行う。この縦画面表示と横画面表示との切替時において、各画面の横ドット数(又は縦ドット数)に応じてコンテンツが拡大/縮小されると、ユーザにとって見やすい画面を提供できる(画面解像度(ディスプレイ16の解像度)とコンテンツ(画像、表示画像データ)の画像解像度とが一致し、ぼやけ及び/又は欠けのないコンテンツの表示が可能になる)。
例えば、電子書籍端末10のディスプレイ16(縦画面)が横600×縦1024ドットで構成されている場合、端末制御部11は、コンテンツも横600×縦1024ドットで構成されたものをディスプレイ16に表示させることが好ましい。この電子書籍端末10をユーザが横向きに持ち替えた場合には、ディスプレイ16(横画面)は、横1024×縦600になる。この場合、もともと600ドットだったコンテンツの横ドット数が、1024ドットになるように、縦横とも1024÷600≒1.707倍に拡大されたコンテンツを用意しておいて、それを表示することが好ましい。これにより、画面解像度とマッチした、ぼやけ及び/又は欠けのないコンテンツの表示が可能になる。もっとも縦方向のドット数は、コンテンツが最大600×1.707=1024ドットになる可能性があるのに対して、ディスプレイ16の縦方向は600ドットなので、コンテンツに対して画面のドット数が不足する可能性があるが、コンテンツが画面内に収まりきらなかった場合には、上下スクロールで対応することが可能である。
つまり、この例においては、電子書籍端末10は、コンテンツとして「横600×縦1024ドット」で構成されたもの、及び「横1024×縦1748ドット」で構成されたものの両方を持っている場合には、縦画面表示及び横画面表示のいずれにおいてもそれぞれの横ドット数に一致したコンテンツを表示させることで、画面解像度とマッチした見やすい表示が可能になる。
なお、上記の「1.707」という値(画面の縦横比)は√3に近い値となっている。そして、この1.707倍の拡大を2回繰り返すと約3倍になる。このため、上記した「コンテンツ拡大率」(2回の拡大操作で3倍に拡大、1回の拡大操作で√3倍に拡大)の標準的な値と調和が取れる。
また、横画面表示でコンテンツ(電子書籍等)を見開きで2ページ分表示する場合、1ページ分のドット数は横512×縦600になるが、これを縦画面表示で1ページ分表示する場合、1ページ分のドット数は横600ドット×縦1024ドットとなる。この場合、横ドット数を基準にした拡大率は600÷512≒1.172倍、縦ドット数を基準にした拡大率は1024÷600≒1.707倍となる。上述したように、1.260倍でも拡大率が小さいという評価が得られているため、拡大率が1.172倍でコンテンツ表示された場合には、ユーザがあまり拡大されていないと感じてしまう可能性が高い。そのため、このような場合には、縦ドット数を基準にしたコンテンツの拡大倍率(1.707倍)が採用されることが好ましい。
次に、電子書籍端末10のディスプレイ16の縦横比として、より一般的な4:3の場合についても説明する。
まず、ユーザが縦画面表示(横3×縦4)から横画面表示(横4×縦3)となるように電子書籍端末10に持ち替えた場合、コンテンツの横ドット数は、4÷3≒1.333倍になる。このため、記憶部21にはこの拡大率1.333倍だけ縦横に拡大されたコンテンツをそれぞれ用意しておき、端末制御部11は、それをディスプレイ16に表示させることが好ましい。
また、横画面表示でコンテンツを見開きで2ページ分表示する場合、1ページ分のドット数は横2×縦3になるが、これを縦画面表示で1ページ分表示する場合、1ページ分のドット数は横3×縦4になり、横ドット数を基準にした拡大率は3÷2=1.5倍となる。さらに、縦画面表示でコンテンツを見開きで2ページ分表示する場合、1ページ分のドット数は横1.5×縦4になるが、これを横画面表示(横4×縦3)で1ページ分表示する場合、横ドット数を基準にした拡大率は4÷1.5≒2.667倍となる。
以上のように、上記検討した範囲においては、コンテンツの拡大率としては1.333倍~2.667倍の範囲に設定しておくことが好ましい。
また、色々な縦横比、縦横を入れ替えた場合のコンテンツの最適拡大率、および、コンテンツを見開きで2ページ分表示する場合を考慮したコンテンツの最適拡大率がいずれも、
1.333倍~2.667倍
の範囲内であることは、上記の検討及びアンケート結果として得られた、1回の拡大操作で拡大される倍率が、
√3×5/6≒1.443 ~ √3×1.5≒2.598
の範囲内であるということと、非常に近い値となっていることがわかる。
1.333倍~2.667倍
の範囲内であることは、上記の検討及びアンケート結果として得られた、1回の拡大操作で拡大される倍率が、
√3×5/6≒1.443 ~ √3×1.5≒2.598
の範囲内であるということと、非常に近い値となっていることがわかる。
したがって、1回の操作におけるコンテンツの拡大率は、
1.443倍~2.598倍の範囲内(ユーザに違和感を与えない範囲)
に設定されていることが好ましく、この範囲を外れる場合であっても、
1.333倍~2.667倍の範囲内(画面縦横比を考慮した範囲)
に設定されていることが好ましいことがわかる。
1.443倍~2.598倍の範囲内(ユーザに違和感を与えない範囲)
に設定されていることが好ましく、この範囲を外れる場合であっても、
1.333倍~2.667倍の範囲内(画面縦横比を考慮した範囲)
に設定されていることが好ましいことがわかる。
また、上述のように、本発明の発明者らの検討及び本発明に関する者へのアンケート結果からは、1.260(2の立方根)倍は、1回の操作における拡大率としては小さいということと、3倍は、1回の操作における拡大率としては大きすぎるという結果が得られている。
そのため、コンテンツの拡大率は、1.260倍と1.443倍との間である1.333倍を下限値とし、2.598倍と3倍の間である2.667倍を上限値とすることが、理想的な拡大率の範囲であると考えられる。
次に、拡大された画像を同梱させたコンテンツについて、どのような拡大率の画像をコンテンツに同梱すべきかを検討する。
例えば、ディスプレイ16のドット数が縦1024ドット、横600ドットの場合を考える。この場合、縦画面表示(縦1024×横600)用の画像として、
1024×600、(その1.707倍の)1748×1024、(最初の3倍の)3072×1800
が格納され、横画面表示(縦600×横1024)用の画像として、
600×352、(その1.707倍の)1024×600、(その1.707倍の)1748×1024
を用意するとすれば、縦画面表示と横画面表示との間で、1024×600及び1747×1024の画像を共用することができる。すなわち、共用できる2つの画像については、それぞれの表示用の画像として記憶部21に格納しておく必要がないので、その分データ量を少なくする(すなわち、容量の効率を高める)ことができる。
1024×600、(その1.707倍の)1748×1024、(最初の3倍の)3072×1800
が格納され、横画面表示(縦600×横1024)用の画像として、
600×352、(その1.707倍の)1024×600、(その1.707倍の)1748×1024
を用意するとすれば、縦画面表示と横画面表示との間で、1024×600及び1747×1024の画像を共用することができる。すなわち、共用できる2つの画像については、それぞれの表示用の画像として記憶部21に格納しておく必要がないので、その分データ量を少なくする(すなわち、容量の効率を高める)ことができる。
また、画面の縦横比が異なる場合も上記と同様、コンテンツの共用化を図ることができる。つまり、画面の縦横比と、1回の操作における拡大率とをほぼ同じ値にすることで、縦画面表示用コンテンツと横画面表示用コンテンツとの共用化を図ることができる。
ここで、画面の縦横比の一般的なものは、上述したように、
・地上アナログテレビ、および一般的なPCの画面…1.333:1(4:3)
・ハイビジョン、および地上デジタルテレビ…1.778:1(16:9)
である。拡大率が1.7倍程度になるような縦横比(例えば1024×600)の画面を想定すると、1回の操作での拡大率が約1.7倍、2回の操作での拡大率が約3倍、そして、縦画面表示と横画面表示との切替時の拡大率も約1.7倍になり、ユーザにとっての違和感のない拡大率と、コンテンツの容量の効率化との両面を満たすことができる。
・地上アナログテレビ、および一般的なPCの画面…1.333:1(4:3)
・ハイビジョン、および地上デジタルテレビ…1.778:1(16:9)
である。拡大率が1.7倍程度になるような縦横比(例えば1024×600)の画面を想定すると、1回の操作での拡大率が約1.7倍、2回の操作での拡大率が約3倍、そして、縦画面表示と横画面表示との切替時の拡大率も約1.7倍になり、ユーザにとっての違和感のない拡大率と、コンテンツの容量の効率化との両面を満たすことができる。
例えば、一つのコンテンツの中に、600×352、1024×600、1748×1024、3072×1800の4種類の画像解像度(ドット数)の画像を同梱させておくことを想定する。その場合、端末制御部11は、「現在、縦画面表示なのか、横画面表示なのか」、また「現在の拡大倍率は1倍なのか、約1.7倍なのか、約3倍なのか」に応じて、この4種類の画像解像度の画像の中から最適な画像を選択して、ディスプレイ16に表示させる。これにより、ぼやけ及び/又は欠けのないコンテンツ表示、すなわちコンテンツの高品質表示を実現することができる。
(電子書籍端末10の構成等について)
なお、上記拡大・縮小処理に関しての電子書籍端末10の構成及び制御、電子書籍端末10が処理するコンテンツについては、以下のようにも表現できる。
なお、上記拡大・縮小処理に関しての電子書籍端末10の構成及び制御、電子書籍端末10が処理するコンテンツについては、以下のようにも表現できる。
すなわち、電子書籍端末10は、ディスプレイ16を有する表示装置として機能するものである。当該電子書籍端末10は、端末制御部11及び表示制御部15の制御により、画面解像度が異なる複数の表示装置で共通に利用可能で、かつ複数の画像解像度の画像を保持するコンテンツを、ディスプレイ16に表示する。
操作検知部12(解像度変更操作入力手段、解像度変更操作入力ステップ)は、ディスプレイ16に表示されている画像の画像解像度を変更するための解像度変更操作を受け付ける。この解像度変更操作には、例えば、ピンチイン操作(画像縮小操作)、ピンチアウト操作(画像拡大操作)、「縦画面表示」及び「横画面表示」の切り替え操作等が含まれる。
端末制御部11(画像解像度選択表示手段、画像解像度選択表示ステップ)は、当該操作を受け付けたことを示す操作受付信号を受信したときに、表示制御部15を制御することにより、その操作受付時にディスプレイ16に表示されていた画像の画像解像度の1.333倍を超え2.667倍未満の範囲に含まれる画像解像度の画像であって、コンテンツに含まれる画像を、拡大画像または縮小画像としてディスプレイ16に表示させる。
すなわち、電子書籍端末10において利用されるコンテンツ(コンテンツデータ)は、最低値を示す画像解像度(最低解像度)を有する画像の当該画像解像度の1.333倍を超え2.667倍未満の範囲に含まれる画像解像度の画像を含み、画面解像度が異なる複数の表示装置で共通に利用可能なものである。
また、端末制御部11は、上記操作受付信号を受信したときに、電子書籍端末10とは画面解像度が異なる表示装置で表示される画像解像度の画像を選択し、表示制御部15を制御して、当該選択した画像をディスプレイ16に表示させる。
上述した構成によれば、上記の操作(ユーザ操作)を受け付けるたびに、拡大処理または縮小処理を行う必要がないので、当該操作受付時の処理の効率化を図ることができる。
特に、例えば縦画面表示と横画面表示との切り替え操作を受け付けた場合、画像解像度の画像の中から、それぞれの表示にあわせて所定の画像を選択し、ディスプレイ16に表示することができる。このため、表示用の画像として、縦画面表示に対応する画像解像度の画像、および横画面表示に対応する画像解像度の画像をそれぞれ用意しておく必要がない。すなわち、上述した具体例(コンテンツへの画像同梱に関する検討における、縦1024ドット×横600ドットのときの例)によれば、端末制御部11は、縦画面表示と横画面表示との間で、1024×600及び1747×1024の画像を兼用することができる。このため、上記の受付操作に対応して用意しておく画像のデータ量を少なくすることができる。
また、端末制御部11は、操作検知部12が上記の操作を受け付けた回数が、予め設定された上記画像解像度の最大変更回数と一致した場合に、画像解像度変更前の最初の画像解像度の画像を選択し、表示制御部12を制御して、ディスプレイ16に表示させる。例えば、画像解像度の最大変更回数が3回と設定されている場合に、端末制御部11は、拡大操作として、3回目のダブルタップ操作を受け付けたときに、上記の受付回数と最大変更回数とが一致したと判断し、上記最初の画像解像度の画像を選択する。
これにより、例えば上述したような制御、すなわち、1度目のダブルタップ操作で1.5倍に画像を拡大表示(拡大画像を選択)し、その次のダブルタップ操作で、元の画像の3倍に画像を拡大表示し、さらにその次のダブルタップ操作で元の画像(上記最初の画像解像度の画像)に戻す(縮小表示する)といった制御を行うことができる。このため、上記の受付回数の増加に伴い、画像解像度の画像が拡大画像または縮小画像として選択されてしまう(拡大処理または縮小処理が行われ続けるように表示される)ことを防ぐことができる。
また、端末制御部11は、コンテンツ中に、ディスプレイ16に表示していた画像の画像解像度の1.333倍を超え2.667倍未満の範囲に含まれる画像解像度の画像がない場合には、2.667倍以上の画像解像度の画像を選択し、当該画像に対して縮小処理を行う。あるいは、端末制御部11は、上記範囲に含まれる画像解像度の画像がない場合には、1.333倍以下の画像解像度の画像を選択し、当該画像に対して拡大処理を行う。
これにより、上記画像解像度の範囲内の画像がない場合にはじめて縮小処理あるいは拡大処理を行うので、解像度変更操作を受け付けるたびにこれらの処理を行う場合に比べて、処理の効率化を図ることができる。また、上記画像解像度の範囲内の画像がない場合であっても、画面解像度にあわせた画像を適切に表示できる。
また、端末制御部11は、操作検知部12が解像度変更操作を受け付けた位置に基づいて、ディスプレイ16に表示する画像の表示位置を変更する。
例えば、端末制御部11は、図19の(b)に示すように、点C1を中心とした拡大画像をディスプレイ16に表示させた後、図19の(c)に示すように、現在表示されている画像の先頭位置を認識し、再レイアウトを行った後、ディスプレイ16に表示させる。なお、縮小画像を表示する場合についても同様の処理が行われる。
また、例えば、画像として地図が表示されており、ユーザが拡大させたい中心となる位置がディスプレイ16の端部に近い場合には、その位置を中心として拡大画像を表示しても、拡大画像の全てが表示されず、視認性が低下する可能性がある。この場合であっても、図19で説明した処理と同様、端末制御部11は、上記位置を中心(図19の(a)で言えば点C1)とした拡大画像を選択あるいは作成した後、その位置がディスプレイ19の中心位置と一致するように再レイアウトして、ディスプレイ16に表示させる。
このように、解像度変更操作を受け付けた位置に基づいて拡大・縮小画像を選択あるいは作成した場合に、その画像を適切な表示位置に表示することができる。
〔本発明の別表現(その1)〕
本発明は、以下のようにも表現できる。
本発明は、以下のようにも表現できる。
また、本発明に係る電子端末では、上記端末制御手段は、上記節電状態において、上記表示手段への電力供給を制限せずに、上記処理基準信号の供給を停止することが好ましい。
上記構成によれば、節電状態においては、表示手段への処理基準信号の供給が停止されるので、処理基準信号の供給に起因した省電力化を図ることができる。また、節電状態であっても表示手段への電力供給を制限していないので、この状態に移行しても、表示手段にコンテンツを表示させておくことができる。
また、本発明に係る電子端末では、上記端末制御手段は、上記節電状態において、上記操作検知手段がユーザ操作を検知したときに、少なくとも上記第1処理手段群を非節電状態時の起動状態とするための起動信号の出力に必要な電力量にまで、当該操作検知手段への電力供給を制限することが好ましい。
上記構成によれば、節電状態においては、操作検知手段への電力供給を、非節電状態に復帰したときに必要となる電力量にまで制限するため、制限した電力量分だけ省電力化を図ることができる。
また、節電状態においても、操作検知手段に、上記起動信号の出力に必要な電力が供給されているため、ユーザ操作を検知したときに、その電力量となるまで起動信号の出力を待機させる必要がない。このため、電子端末は、ユーザ操作に連動した円滑な処理を行うことが可能となる。
また、本発明に係る電子端末では、上記第1処理手段群は、上記表示手段に表示されるコンテンツを管理し、当該コンテンツを自端末に配信するサーバとの通信を制御する通信制御手段を備え、上記端末制御手段は、上記通信制御手段への電力供給を制限せずに、上記通信制御手段への上記処理基準信号の供給を停止することが好ましい。
上記構成によれば、節電状態においては、通信制御手段への処理基準信号の供給が停止されるので、処理基準信号の供給に起因した省電力化を図ることができる。
また、節電状態であっても通信制御手段への電力供給を制限していないので、サーバからコンテンツが配信される状態となったときに、そのために必要な電力供給を待つ、あるいは、通信接続のための初期化を行うことなく、その配信を受ける状態とすることができる。このため、電子端末は、通信接続にかかる時間の短縮を考慮した上での省電力化を図ることができる。
また、本発明に係るコンテンツ配信システムは、上記に記載の電子端末と、上記表示手段に表示されるコンテンツを管理し、当該コンテンツを上記電子端末に配信するサーバと、を備える構成である。
上記構成によれば、ユーザの操作性への影響を抑制した上での省電力化を図ることが可能な電子端末を備えるコンテンツ配信システムを提供できる。
さらに、上記電子端末を動作させるための制御プログラムであって、コンピュータを上記の各手段として機能させるための制御プログラム、及び、当該制御プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体も本発明の技術的範囲に含まれる。
上記制御プログラムによれば、コンピュータで上記手段を実現することにより、コンピュータ上で電子端末を実現することができる。また、上記記録媒体によれば、記録媒体から読み出される制御プログラムを、汎用のコンピュータ上で実現することができる。
また、本発明の電子書籍端末は、節電状態でも表示を行うための表示制御手段と、節電状態でもユーザの操作を検知する手段と、節電状態からUI関係の処理を優先的に起動するためのパワーマネジメント手段と、を備える。
〔本発明の別表現(その2)〕
また、本発明に係る電子端末では、上記端末制御手段は、自端末を節電状態とする前に、現在表示しているコンテンツの表示内容の次に表示する表示内容を表示用記憶部に格納することが好ましい。
また、本発明に係る電子端末では、上記端末制御手段は、自端末を節電状態とする前に、現在表示しているコンテンツの表示内容の次に表示する表示内容を表示用記憶部に格納することが好ましい。
上記構成によれば、ユーザが違和感を覚えることなく、表示手段に次に表示する表示画像を表示させることができる。
また、本発明に係る電子端末では、上記端末制御手段は、上記通信制御手段による上記コンテンツの取得が完了した後に、当該通信制御手段への電力供給を停止することが好ましい。
上記構成によれば、コンテンツの取得完了してから、次回取得時刻までの間、通信制御手段への電力供給を停止することにより、電子端末の省電力化を図ることができる。
また、本発明に係る電子端末では、上記端末制御手段は、上記コンテンツの受信時には上記通信制御手段への電力供給を行い、上記コンテンツの非受信時には上記通信制御手段への電力供給を停止する通信モードに従って、当該通信制御手段への電力供給を制御することが好ましい。
上記構成によれば、上記通信モードに従って、電子端末の省電力化を図ることができる。
また、本発明に係る表示装置では、上記画像解像度選択表示手段は、上記解像度変更操作入力手段が上記解像度変更操作を受け付けた回数が、予め設定された上記画像解像度の最大変更回数と一致した場合に、画像解像度変更前の最初の画像解像度の画像を選択し、上記表示手段に表示することが好ましい。
上記構成によれば、解像度変更操作の受付回数が最大変更回数と一致したときには、画像解像度変更前の最初の画像解像度の画像を表示するので、当該受付回数の増加に伴い、上記画像解像度の画像が拡大画像または縮小画像として選択されてしまう(拡大処理または縮小処理が行われ続けるように表示される)ことを防ぐことができる。すなわち、操作性を向上させることができる。
また、本発明に係る表示装置では、上記画像解像度選択表示手段は、上記解像度変更操作入力手段が上記解像度変更操作を受け付けたときに、当該表示装置とは上記画面解像度が異なる表示装置で表示される画像解像度の画像を選択し、上記表示手段に表示することが好ましい。
上記構成によれば、解像度変更操作として、例えば縦画面表示と横画面表示との切り替え操作を受け付けた場合、上記画像解像度の画像の中から、それぞれの表示にあわせて所定の画像を選択し、表示手段に表示することができる。このため、表示用の画像として、縦画面表示に対応する画像解像度の画像、および横画面表示に対応する画像解像度の画像をそれぞれ用意しておく必要がない。すなわち、両表示において、上記画像解像度の画像を兼用することができるので、解像度変更操作に対応して用意しておく画像のデータ量を少なくすることができる。
また、本発明に係る表示装置では、上記画像解像度選択表示手段は、上記コンテンツ中に、上記表示手段に表示していた上記画像の画像解像度の1.333倍を超え2.667倍未満の範囲に含まれる画像解像度の画像がない場合には、2.667倍以上の画像解像度の画像を選択し、当該画像に対して縮小処理を行うことが好ましい。
上記構成によれば、上記画像解像度の範囲内の画像がない場合にはじめて縮小処理を行うので、解像度変更操作を受け付けるたびに縮小処理を行う場合に比べて、処理の効率化を図ることができる。また、上記画像解像度の範囲内の画像がない場合であっても、画面解像度にあわせた画像を適切に表示できる。
また、本発明に係る表示装置では、上記画像解像度選択表示手段は、上記コンテンツ中に、上記表示手段に表示していた上記画像の画像解像度の1.333倍を超え2.667倍未満の範囲に含まれる画像解像度の画像がない場合には、1.333倍以下の画像解像度の画像を選択し、当該画像に対して拡大処理を行うことが好ましい。
上記構成によれば、上記画像解像度の範囲内の画像がない場合にはじめて拡大処理を行うので、解像度変更操作を受け付けるたびに拡大処理を行う場合に比べて、処理の効率化を図ることができる。また、上記画像解像度の範囲内の画像がない場合であっても、画面解像度にあわせた画像を適切に表示できる。
また、本発明に係る表示装置では、上記画像解像度選択表示手段は、上記解像度変更操作入力手段が上記解像度変更操作を受け付けた位置に基づいて、上記表示手段に表示する画像の表示位置を変更することが好ましい。
上記構成によれば、解像度変更操作を受け付けた位置に基づいて、適切な表示位置に画像を表示することができる。
さらに、上記電子端末または上記表示装置を動作させるための制御プログラムであって、コンピュータを上記の各手段として機能させるための制御プログラム、及び、当該制御プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体も本発明の技術的範囲に含まれる。
上記制御プログラムによれば、コンピュータで上記手段を実現することにより、コンピュータ上で電子端末または表示装置を実現することができる。また、上記記録媒体によれば、記録媒体から読み出される制御プログラムを、汎用のコンピュータ上で実現することができる。
〔補足〕
最後に、電子書籍端末10の各ブロック、特に端末制御部11、操作検知部12、電力管理部13、表示制御部15、通信制御部17、音声制御部18及び加速度センサ20は、ハードウェアロジックによって構成してもよいし、次のようにCPUを用いてソフトウェアによって実現してもよい。
最後に、電子書籍端末10の各ブロック、特に端末制御部11、操作検知部12、電力管理部13、表示制御部15、通信制御部17、音声制御部18及び加速度センサ20は、ハードウェアロジックによって構成してもよいし、次のようにCPUを用いてソフトウェアによって実現してもよい。
すなわち、電子書籍端末10は、各機能を実現する制御プログラムの命令を実行する端末制御部(central processing unit)、前記プログラムを格納したROM(read only memory)、前記プログラムを展開するRAM(random access memory)、前記プログラムおよび各種データを格納するメモリ等の記憶装置(記録媒体)などを備えている。そして、本発明の目的は、上述した機能を実現するソフトウェアである電子書籍端末10の制御プログラムのプログラムコード(実行形式プログラム、中間コードプログラム、ソースプログラム)をコンピュータで読み取り可能に記録した記録媒体を、前記電子書籍端末10に供給し、そのコンピュータ(又は端末制御部やMPU)が記録媒体に記録されているプログラムコードを読み出し実行することによっても、達成可能である。
前記記録媒体としては、例えば、磁気テープやカセットテープ等のテープ系、フロッピー(登録商標)ディスク/ハードディスク等の磁気ディスクやコンパクトディスク-ROM/MO/MD/デジタルビデオデイスク/コンパクトディスク-R等の光ディスクを含むディスク系、ICカード(メモリカードを含む)/光カード等のカード系、あるいはマスクROM/EPROM/EEPROM/フラッシュROM等の半導体メモリ系などを用いることができる。
また、電子書籍端末10を通信ネットワークと接続可能に構成し、前記プログラムコードを通信ネットワークを介して供給してもよい。この通信ネットワークとしては、特に限定されず、例えば、インターネット、イントラネット、エキストラネット、LAN、ISDN、VAN、CATV通信網、仮想専用網(virtual private network)、電話回線網、移動体通信網、衛星通信網等が利用可能である。また、通信ネットワークを構成する伝送媒体としては、特に限定されず、例えば、IEEE1394、USB、電力線搬送、ケーブルTV回線、電話線、ADSL回線等の有線でも、IrDAやリモコンのような赤外線、Bluetooth(登録商標)、802.11無線、HDR、携帯電話網、衛星回線、地上波デジタル網等の無線でも利用可能である。なお、本発明は、前記プログラムコードが電子的な伝送で具現化された、搬送波に埋め込まれたコンピュータデータ信号の形態でも実現され得る。
本発明は上述した実施形態に限定されるものではなく、請求項に示した範囲で種々の変更が可能である。すなわち、請求項に示した範囲で適宜変更した技術的手段を組み合わせて得られる実施形態についても本発明の技術的範囲に含まれる。
本発明は、例えば、携帯電話機、PDA(Personal Digital Assistance)、電子ブックリーダー等の端末装置に好適に利用することができる。
1 コンテンツ配信システム
10 電子書籍端末(電子端末、表示装置)
11 端末制御部(端末制御手段、第1処理手段群、画像解像度選択表示手段)
12 操作検知部(操作検知手段、第1処理手段群、解像度変更操作入力手段)
13 電力管理部(第1処理手段群)
15 表示制御部(第1処理手段群)
16 ディスプレイ(表示手段、第1処理手段群)
17 通信制御部(通信制御手段、第1処理手段群)
18 音声制御部(第2処理手段群)
19 スピーカー(第2処理手段群)
20 加速度センサ(第2処理手段群)
30 サーバ
10 電子書籍端末(電子端末、表示装置)
11 端末制御部(端末制御手段、第1処理手段群、画像解像度選択表示手段)
12 操作検知部(操作検知手段、第1処理手段群、解像度変更操作入力手段)
13 電力管理部(第1処理手段群)
15 表示制御部(第1処理手段群)
16 ディスプレイ(表示手段、第1処理手段群)
17 通信制御部(通信制御手段、第1処理手段群)
18 音声制御部(第2処理手段群)
19 スピーカー(第2処理手段群)
20 加速度センサ(第2処理手段群)
30 サーバ
Claims (25)
- コンテンツを表示可能な表示手段及びユーザ操作を検知可能な操作検知手段を含む、ユーザインタフェースに関与する第1処理手段群と、
ユーザインタフェースに関与しない第2処理手段群と、
自端末を節電状態に移行させるための条件である節電移行条件を満たしていると判定したときに、上記表示手段にコンテンツを表示させたまま、上記第1処理手段群への電力供給の制限、及び処理基準信号の停止の少なくとも一方を行うとともに、上記第2処理手段群への電力供給を停止することにより、自端末を節電状態とし、
上記節電状態において、上記操作検知手段がユーザ操作を検知したときに、上記第2処理手段群への電力供給の停止を解除するとともに、上記第1処理手段群への電力供給の制限及び処理基準信号の停止を解除する端末制御手段と、を備え、
上記端末制御手段は、上記節電状態において、上記表示手段にコンテンツを表示し続けるよう制御することを特徴とする電子端末。 - 上記端末制御手段は、上記節電状態において、上記表示手段への電力供給を制限せずに、上記処理基準信号の供給を停止することを特徴とする請求項1に記載の電子端末。
- 上記端末制御手段は、上記節電状態において、上記操作検知手段がユーザ操作を検知したときに、少なくとも上記第1処理手段群を非節電状態時の起動状態とするための起動信号の出力に必要な電力量にまで、当該操作検知手段への電力供給を制限することを特徴とする請求項1又は2に記載の電子端末。
- 上記第1処理手段群は、上記表示手段に表示されるコンテンツを管理し、当該コンテンツを自端末に配信するサーバとの通信を制御する通信制御手段を備え、
上記端末制御手段は、上記通信制御手段への電力供給を制限せずに、上記通信制御手段への上記処理基準信号の供給を停止することを特徴とする請求項1から3の何れか1項に記載の電子端末。 - 上記端末制御手段は、自端末を節電状態とする前に、現在表示しているコンテンツの表示内容の次に表示する表示内容を表示用記憶部に格納することを特徴とする請求項1から4の何れか1項に記載の電子端末。
- コンテンツを表示可能な表示手段及びユーザ操作を検知可能な操作検知手段を含む、ユーザインタフェースに関与する第1処理手段群と、
ユーザインタフェースに関与しない第2処理手段群と、を備える電子端末の制御方法であって、
自端末を節電状態に移行させるための条件である節電移行条件を満たしていると判定したときに、上記表示手段にコンテンツを表示させたまま、上記第1処理手段群への電力供給の制限、及び処理基準信号の停止の少なくとも一方を行うとともに、上記第2処理手段群への電力供給を停止することにより、自端末を節電状態とし、
上記節電状態において、上記操作検知手段がユーザ操作を検知したときに、上記第2処理手段群への電力供給の停止を解除するとともに、上記第1処理手段群への電力供給の制限及び処理基準信号の停止を解除する端末制御ステップを含み、
上記端末制御ステップは、上記節電状態において、上記表示手段にコンテンツを表示し続けるよう制御することを特徴とする電子端末の制御方法。 - 請求項1から5の何れか1項に記載の電子端末と、
上記表示手段に表示されるコンテンツを管理し、当該コンテンツを上記電子端末に配信するサーバと、を備えることを特徴とするコンテンツ配信システム。 - 請求項1から5の何れか1項に記載の電子端末を動作させる制御プログラムであって、コンピュータを上記の各手段として機能させるための制御プログラム。
- 請求項8に記載の制御プログラムを記録しているコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
- 自端末からの要求に応じて、サーバからコンテンツを受信することが可能な電子端末であって、
上記コンテンツと、次に取得する時刻である次回取得時刻を示す時刻情報とを、上記サーバから取得する通信制御手段と、
上記通信制御手段が取得した上記時刻情報が示す次回取得時刻を、上記通信制御手段が次にコンテンツを取得する時刻として設定し、当該設定した時刻に基づいて、上記通信制御手段への電力供給を行う端末制御手段と、を備えることを特徴とする電子端末。 - 上記端末制御手段は、上記通信制御手段による上記コンテンツの取得が完了した後に、当該通信制御手段への電力供給を停止することを特徴とする請求項10に記載の電子端末。
- 上記端末制御手段は、上記コンテンツの受信時には上記通信制御手段への電力供給を行い、上記コンテンツの非受信時には上記通信制御手段への電力供給を停止する通信モードに従って、当該通信制御手段への電力供給を制御することを特徴とする請求項10に記載の電子端末。
- 通信制御手段を備え、自端末からの要求に応じて、サーバからコンテンツを受信することが可能な電子端末の制御方法であって、
上記コンテンツと、次に取得する時刻である次回取得時刻を示す時刻情報とを、上記サーバから取得する通信制御ステップと、
上記通信制御ステップが取得した上記時刻情報が示す次回取得時刻を、上記通信制御ステップが次にコンテンツを取得する時刻として設定し、当該設定した時刻に基づいて、上記通信制御手段への電力供給を行う端末制御ステップと、を含むことを特徴とする電子端末の制御方法。 - 請求項10から12の何れか1項に記載の電子端末を動作させる制御プログラムであって、コンピュータを上記の各手段として機能させるための制御プログラム。
- 請求項14に記載の制御プログラムを記録しているコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
- 画面解像度が異なる複数の表示装置で共通に利用可能で、かつ複数の画像解像度の画像を保持するコンテンツを、表示手段に表示する表示装置であって、
上記表示手段に表示されている画像の画像解像度を変更するための解像度変更操作を受け付ける解像度変更操作入力手段と、
上記解像度変更操作入力手段が上記解像度変更操作が受け付けたときに、上記表示手段に表示されていた上記画像の画像解像度の1.333倍を超え2.667倍未満の範囲に含まれる画像解像度の画像であって、上記コンテンツに含まれる画像を、拡大画像または縮小画像として上記表示手段に表示する画像解像度選択表示手段と、を備えることを特徴とする表示装置。 - 上記画像解像度選択表示手段は、上記解像度変更操作入力手段が上記解像度変更操作を受け付けた回数が、予め設定された上記画像解像度の最大変更回数と一致した場合に、画像解像度変更前の最初の画像解像度の画像を選択し、上記表示手段に表示することを特徴とする請求項16に記載の表示装置。
- 上記画像解像度選択表示手段は、上記解像度変更操作入力手段が上記解像度変更操作を受け付けたときに、当該表示装置とは上記画面解像度が異なる表示装置で表示される画像解像度の画像を選択し、上記表示手段に表示することを特徴とする請求項16に記載の表示装置。
- 上記画像解像度選択表示手段は、上記コンテンツ中に、上記表示手段に表示していた上記画像の画像解像度の1.333倍を超え2.667倍未満の範囲に含まれる画像解像度の画像がない場合には、2.667倍以上の画像解像度の画像を選択し、当該画像に対して縮小処理を行うことを特徴とする請求項16に記載の表示装置。
- 上記画像解像度選択表示手段は、上記コンテンツ中に、上記表示手段に表示していた上記画像の画像解像度の1.333倍を超え2.667倍未満の範囲に含まれる画像解像度の画像がない場合には、1.333倍以下の画像解像度の画像を選択し、当該画像に対して拡大処理を行うことを特徴とする請求項16に記載の表示装置。
- 上記画像解像度選択表示手段は、上記解像度変更操作入力手段が上記解像度変更操作を受け付けた位置に基づいて、上記表示手段に表示する画像の表示位置を変更することを特徴とする請求項16に記載の表示装置。
- 画面解像度が異なる複数の表示装置で共通に利用可能で、かつ複数の画像解像度の画像を保持するコンテンツを、表示手段に表示する表示装置の制御方法であって、
上記表示手段に表示されている画像の画像解像度を変更するための解像度変更操作を受け付ける解像度変更操作入力ステップと、
上記解像度変更操作入力ステップが上記解像度変更操作が受け付けたときに、上記表示手段に表示されていた上記画像の画像解像度の1.333倍を超え2.667倍未満の範囲に含まれる画像解像度の画像であって、上記コンテンツに含まれる画像を、拡大画像または縮小画像として上記表示手段に表示する画像解像度選択表示ステップと、を含むことを特徴とする表示装置の制御方法。 - 請求項16から21の何れか1項に記載の表示装置を動作させる制御プログラムであって、コンピュータを上記の各手段として機能させるための制御プログラム。
- 請求項23に記載の制御プログラムを記録しているコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
- 複数の画像解像度の画像を保持するコンテンツデータであって、
上記コンテンツデータに含まれる最低解像度の画像の画像解像度の1.333倍を超え2.667倍未満の範囲に含まれる画像解像度の画像を含み、
画面解像度が異なる複数の表示装置で共通に利用可能であることを特徴とするコンテンツデータ。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010-214516 | 2010-09-24 | ||
JP2010214516A JP5587117B2 (ja) | 2010-09-24 | 2010-09-24 | 電子端末、電子端末の制御方法、コンテンツ配信システム、制御プログラム及び記録媒体 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
WO2012039492A1 true WO2012039492A1 (ja) | 2012-03-29 |
Family
ID=45873971
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
PCT/JP2011/071833 WO2012039492A1 (ja) | 2010-09-24 | 2011-09-26 | 電子端末、電子端末の制御方法、コンテンツ配信システム、表示装置、表示装置の制御方法、コンテンツデータ、制御プログラム及び記録媒体 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5587117B2 (ja) |
WO (1) | WO2012039492A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016066118A (ja) * | 2014-09-22 | 2016-04-28 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像処理装置、およびプログラム |
Families Citing this family (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5189197B1 (ja) * | 2011-10-27 | 2013-04-24 | シャープ株式会社 | 携帯情報端末 |
WO2014042050A1 (ja) * | 2012-09-11 | 2014-03-20 | 富士フイルム株式会社 | 電子書籍表示装置及び方法並びにプログラム |
JP2014085705A (ja) * | 2012-10-19 | 2014-05-12 | Ntt Communications Corp | ダイアログ制御装置、ダイアログ制御方法及びダイアログ制御プログラム |
KR102131791B1 (ko) * | 2013-01-30 | 2020-07-08 | 에스케이플래닛 주식회사 | 추천 컨텐츠 및 연관 컨텐츠 제공 방법 |
US9596280B2 (en) | 2013-11-11 | 2017-03-14 | Amazon Technologies, Inc. | Multiple stream content presentation |
US9582904B2 (en) | 2013-11-11 | 2017-02-28 | Amazon Technologies, Inc. | Image composition based on remote object data |
US9634942B2 (en) | 2013-11-11 | 2017-04-25 | Amazon Technologies, Inc. | Adaptive scene complexity based on service quality |
US9604139B2 (en) | 2013-11-11 | 2017-03-28 | Amazon Technologies, Inc. | Service for generating graphics object data |
US9805479B2 (en) * | 2013-11-11 | 2017-10-31 | Amazon Technologies, Inc. | Session idle optimization for streaming server |
US9641592B2 (en) | 2013-11-11 | 2017-05-02 | Amazon Technologies, Inc. | Location of actor resources |
JP6474197B2 (ja) * | 2014-03-18 | 2019-02-27 | Kddi株式会社 | 表示制御装置、表示制御方法及び表示制御プログラム |
JP2017062566A (ja) * | 2015-09-24 | 2017-03-30 | 大日本印刷株式会社 | 電力制御装置、表示装置、情報表示システム並びに電力制御方法及び電力制御用プログラム |
JP6557302B2 (ja) * | 2017-08-28 | 2019-08-07 | 京セラ株式会社 | 電子機器 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008257555A (ja) * | 2007-04-06 | 2008-10-23 | Digitalmax Co Ltd | 画像表示システム |
JP2009033667A (ja) * | 2007-07-30 | 2009-02-12 | Sony Corp | 携帯情報端末、その制御方法及びプログラム |
JP2009088973A (ja) * | 2007-09-28 | 2009-04-23 | Hitachi Ltd | 情報配信装置、これを備えているシステム、情報配信プログラム |
JP2009217251A (ja) * | 2008-02-12 | 2009-09-24 | Nec Lcd Technologies Ltd | 閲覧端末、充電用端末、及びこれらを利用した通信システム、送受信システム |
JP2010157070A (ja) * | 2008-12-26 | 2010-07-15 | Fujifilm Corp | 情報表示装置、方法およびプログラム |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06119090A (ja) * | 1992-10-07 | 1994-04-28 | Hitachi Ltd | 省電力制御方式 |
JP2000139027A (ja) * | 1998-10-30 | 2000-05-16 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 節電解除装置 |
JP2010124381A (ja) * | 2008-11-21 | 2010-06-03 | Hitachi Kokusai Electric Inc | 監視システム |
-
2010
- 2010-09-24 JP JP2010214516A patent/JP5587117B2/ja active Active
-
2011
- 2011-09-26 WO PCT/JP2011/071833 patent/WO2012039492A1/ja active Application Filing
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008257555A (ja) * | 2007-04-06 | 2008-10-23 | Digitalmax Co Ltd | 画像表示システム |
JP2009033667A (ja) * | 2007-07-30 | 2009-02-12 | Sony Corp | 携帯情報端末、その制御方法及びプログラム |
JP2009088973A (ja) * | 2007-09-28 | 2009-04-23 | Hitachi Ltd | 情報配信装置、これを備えているシステム、情報配信プログラム |
JP2009217251A (ja) * | 2008-02-12 | 2009-09-24 | Nec Lcd Technologies Ltd | 閲覧端末、充電用端末、及びこれらを利用した通信システム、送受信システム |
JP2010157070A (ja) * | 2008-12-26 | 2010-07-15 | Fujifilm Corp | 情報表示装置、方法およびプログラム |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016066118A (ja) * | 2014-09-22 | 2016-04-28 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像処理装置、およびプログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012069011A (ja) | 2012-04-05 |
JP5587117B2 (ja) | 2014-09-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2012039492A1 (ja) | 電子端末、電子端末の制御方法、コンテンツ配信システム、表示装置、表示装置の制御方法、コンテンツデータ、制御プログラム及び記録媒体 | |
US11662824B2 (en) | Devices, methods, and graphical user interfaces for generating tactile outputs | |
US12086399B2 (en) | Device, method, and graphical user interface for media playback | |
US11960714B2 (en) | Devices, methods, and graphical user interfaces for accessing notifications | |
AU2014287943B2 (en) | User terminal device for supporting user interaction and methods thereof | |
CN105229590B (zh) | 具有笔的用户终端装置和用户终端装置的控制方法 | |
AU2014278636B2 (en) | Device, method, and graphical user interface for moving user interface objects | |
EP4040266A1 (en) | Devices and methods for accessing prevalent device functions | |
CN110658972B (zh) | 信息处理装置、信息处理方法和计算机可读介质 | |
US9465528B2 (en) | System and method for managing book-related items in a mobile device | |
EP2360569A2 (en) | Method and apparatus for providing informations of multiple applications | |
US9390071B2 (en) | System and method for displaying pages on mobile device | |
CN115268730A (zh) | 用于与对应于应用程序的用户界面对象进行交互的设备、方法和图形用户界面 | |
US20240256305A1 (en) | Display method and apparatus, electronic device, and readable storage medium | |
US20240310996A1 (en) | Media control for screensavers on an electronic device | |
JP5323111B2 (ja) | 表示装置、表示方法、コンピュータプログラム及び記録媒体 | |
WO2024055822A1 (zh) | 一种信息显示方法、电子设备和存储介质 | |
DK179802B1 (en) | Devices, methods and graphical user interfaces for generating tactile outputs | |
CN118349154A (zh) | 用于调整通知的提供的设备、方法和图形用户界面 | |
CN117971106A (zh) | 用于与用户界面交互的系统和方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
121 | Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application |
Ref document number: 11826934 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |
|
DPE1 | Request for preliminary examination filed after expiration of 19th month from priority date (pct application filed from 20040101) | ||
NENP | Non-entry into the national phase |
Ref country code: DE |
|
122 | Ep: pct application non-entry in european phase |
Ref document number: 11826934 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |