WO2012035790A1 - 経路探索システム、コンピュータ、制御方法、及びプログラム - Google Patents

経路探索システム、コンピュータ、制御方法、及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
WO2012035790A1
WO2012035790A1 PCT/JP2011/052976 JP2011052976W WO2012035790A1 WO 2012035790 A1 WO2012035790 A1 WO 2012035790A1 JP 2011052976 W JP2011052976 W JP 2011052976W WO 2012035790 A1 WO2012035790 A1 WO 2012035790A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
node
value
pressure value
adjacent
link
Prior art date
Application number
PCT/JP2011/052976
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
峻一 木下
Original Assignee
日本電気株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本電気株式会社 filed Critical 日本電気株式会社
Priority to JP2012533878A priority Critical patent/JP5668757B2/ja
Priority to US13/822,352 priority patent/US9306834B2/en
Publication of WO2012035790A1 publication Critical patent/WO2012035790A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L45/00Routing or path finding of packets in data switching networks
    • H04L45/12Shortest path evaluation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L45/00Routing or path finding of packets in data switching networks
    • H04L45/02Topology update or discovery
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L45/00Routing or path finding of packets in data switching networks
    • H04L45/02Topology update or discovery
    • H04L45/08Learning-based routing, e.g. using neural networks or artificial intelligence
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L45/00Routing or path finding of packets in data switching networks
    • H04L45/12Shortest path evaluation
    • H04L45/126Shortest path evaluation minimising geographical or physical path length

Definitions

  • the present invention relates to a route search system, a computer, a control method, and a program.
  • the present invention relates to a route search system for searching for a route from one node constituting a network to another node, a computer functioning as a node constituting the network, a control method for controlling the computer, and a program for the computer About.
  • the route search problem is a problem of finding a route connecting arbitrary nodes on the network.
  • the route search problem includes various problem classes such as a shortest path problem, a tree construction problem, and a redundant path construction.
  • true slime molds As a living organism that solves such problems, a true slime mold is known.
  • True slime molds when placed in a maze with food at any two points, change their body shape so as to connect the two foods in the shortest distance.
  • true slime molds change their body shape into a path with a short path length and excellent fault tolerance, such as tying all the bait, even when food is placed at many positions in the maze. I know that.
  • Non-Patent Document 1 and Non-Patent Document 2 we modeled the behavior of true slime molds, focusing on the protoplasm that flows in the body of true slime molds, simulated this behavior, and solved the route problem on the network. is suggesting.
  • a maze is treated as a graph composed of nodes and links, and is modeled when a protoplasmic spring or suction occurs at a node corresponding to a place of food. For example, if bait is placed at two points in the maze, the node corresponding to one bait location becomes the protoplasmic source node, and the node corresponding to the other bait location is the protoplasmic suction node. Become. At this time, the flow rate Q ij of the protoplasm flowing through the link ij connecting between the arbitrary node i and the node j is given by Expression (1).
  • L ij is the length of the link ij.
  • D ij is the diameter of the link ij, and when there is no link between the node i and the node j, the value of D ij is 0.
  • p i is the pressure at node i
  • p j is the pressure at node j.
  • the pressure at each node can be obtained by solving the Kirchhoff's law of Equation (2) for the protoplasmic flow rate.
  • I i represents the flow rate of the protoplasm that springs from the node i or the flow rate of the protoplasm that is sucked into the node i.
  • node i is a source node
  • the value of I i is -1.
  • node i is a suction node
  • the value of I i is 1. If node i is neither a source node nor a suction node, the value of I i is zero.
  • the pipe diameter D ij of each link evolves with time according to the differential evolution equation of equation (3).
  • Function f is a function representing the characteristics of slime molds.
  • f (x) abs (x)
  • the pipe diameter of each link changes over time, the pipe diameter on the desired path converges to 1, and the pipe diameter on the other paths becomes 0. I know it will converge.
  • abs (x) is a function for obtaining the absolute value of the argument x. For example, when food is arranged at two points in the maze, the tube diameter of the link corresponding to the shortest path connecting the two points converges to 1, and the tube diameters of the other links converge to 0. For this reason, a desired route can be obtained by extracting only the links whose tube diameter has converged to 1 after simulating the time development of the tube diameter.
  • Non-Patent Document 1 and Non-Patent Document 2 it is not possible to perform a simulation of pipe diameter development in a distributed manner at each node. This is because it is necessary to know the lengths and pipe diameters of all the links in the network if the expression (2) is strictly solved to obtain the pressure of each node.
  • An object of the present invention is to provide a route search system, a computer, a control method, and a program that solve the above-described problems.
  • the present invention is a computer functioning as a node constituting a network, and adjacent node communication that acquires a temporary pressure value and an approximate pressure value of an adjacent node adjacent to the own node from the adjacent node.
  • a pipe diameter value for updating the pipe diameter value using a flow value calculation unit for calculating a flow quantity flowing through the link, the flow quantity flowing through each link, the pipe diameter value, and a function representing the characteristics of slime molds. Further And a part, at least until the tube diameter value is converged, the calculation of the approximate pressure values, calculation of the flow rate, and repeats the updating of the tube diameter value.
  • the present invention is also a control method for controlling a computer functioning as a node constituting a network, wherein a temporary pressure value and an approximate pressure value of an adjacent node adjacent to the own node are acquired from the adjacent node, and the own node Using the pipe diameter value and length of each link connected to the adjacent node, the temporary pressure value of the adjacent node, and the flow rate of the spring or suction of the node given in advance, the approximate pressure value of the node is calculated. Calculate the flow rate through each link using the pipe diameter value, the length, the approximate pressure value of the adjacent node, and the approximate pressure value of the own node, and calculate each link.
  • the flow rate, the tube diameter value, and a function representing the characteristics of slime mold are used to update the tube diameter value, and at least the calculation of the approximate pressure value until the tube diameter value converges, the flow rate Calculations, and repeats the updating of the tube diameter value.
  • the present invention is also a computer program functioning as a node constituting a network, the computer acquiring the temporary pressure value and the approximate pressure value of the adjacent node adjacent to the own node from the adjacent node.
  • the communication unit the diameter and length of each link connected to the own node, the temporary pressure value of the adjacent node, and the flow rate of the spring or suction of the node given in advance
  • the approximate pressure value calculation unit for calculating the approximate pressure value of the own node, the pipe diameter value, the length, the approximate pressure value of the adjacent node, and the approximate pressure value of the own node
  • the tube diameter value is updated using a flow value calculation unit for calculating the flow rate flowing through each link, the flow rate flowing through each link, the tube diameter value, and a function representing the characteristics of slime molds.
  • a flow value updating unit for, at least until the tube diameter value is converged, the calculation of the approximate pressure values, calculation of the flow rate, and, to repeat the update of the tube diameter value.
  • the present invention can provide a system that solves a route search problem on a network in an autonomous and distributed manner without each node knowing information on the entire network.
  • each node in the network has the function shown in FIG.
  • each network node 100 includes an approximate pressure value calculation unit 110 that calculates an approximate pressure value of its own node, a flow value calculation unit 120 that calculates a flow rate flowing through a link (adjacent link) connected to its own node, It is composed of a pipe diameter value updating unit 130 that updates the pipe diameter of a link connected to the own node, and an adjacent node communication unit 140 that communicates with a node adjacent to the own node (adjacent node).
  • the approximate pressure calculation unit 110 includes a temporary pressure value initial value setting unit 111 that sets an initial value of the temporary pressure value, and a temporary pressure value iterative expression application unit 112 that repeatedly updates the temporary pressure value.
  • the temporary pressure initial value setting unit 111 sets an initial value of the temporary pressure value for obtaining the approximate pressure value of the own node.
  • the initial setting value is arbitrary.
  • the initial value of the temporary pressure value is expressed by Expression (4).
  • p i represents the approximate pressure value of node i
  • ⁇ i k represents the temporary pressure value of node i when k (k is an integer of 0 or more) iterations are applied.
  • the temporary pressure value iterative expression applying unit 112 applies the iterative expression related to the temporary pressure value represented by Expression (5) for a predetermined number of times N, and uses the obtained temporary pressure value ⁇ i N as an approximate pressure.
  • s p is given in advance, is a predetermined value satisfying 0 ⁇ s p ⁇ 1.
  • nbr (i) represents an index set of a node adjacent to the node i.
  • the flow rate value calculation unit 120 obtains the flow rate Q ij of each link between the node i and the adjacent node using the equation (1).
  • the tube diameter value updating unit 130 updates the tube diameter D ij of each link between the node i and the adjacent node using Expression (8). Note that s d is a predetermined value that satisfies 0 ⁇ s d ⁇ 1 given in advance.
  • the adjacent node communication unit 140 is a block that communicates with each node adjacent to the node i.
  • the adjacent node communication unit 140 performs transmission / reception of the temporary pressure value or the approximate pressure value in response to a request from the temporary pressure value iterative application unit 112 or the flow value calculation unit 120.
  • the adjacent node communication unit 140 acquires the tube diameter value from the tube diameter value update unit 130 and uses the acquired tube diameter value. Transmit to the outside of the network node 100. Any communication protocol may be used.
  • the link length L ij and the initial value D ij of the link connected to the own node, I i representing the amount of spring or suction from the own node, and the initial value p i of the approximate pressure value are given.
  • I i ⁇ 1 is given to the computer corresponding to the source node, 1 is given to the computer corresponding to the suction node, and 0 is given to the computers corresponding to other nodes. Given.
  • the temporary pressure initial value setting unit 111 sets the temporary pressure value ⁇ i 0 of the node i by a predetermined method (for example, a method according to the equation (4)) (step S202).
  • provisional pressure value iteration type application unit 112 initializes the value of the number of iterations k to 1 (step S203).
  • the temporary pressure value iterative application unit 112 causes the adjacent node communication unit 140 to acquire the temporary pressure value ⁇ j (k ⁇ 1) of each adjacent node (step S204). Further, the provisional pressure value iterative application unit 112 includes the pipe diameter D ij and the link length L ij of each link (adjacent link) between the node and the adjacent node, and the provisional pressure value ⁇ j (k of each adjacent node.
  • the temporary pressure value iterative application unit 112 repeats Steps S204 and S205 until a predetermined number N is given in advance (Steps S206 and S207). After the N repetitions, the temporary pressure value iterative expression application unit 112 substitutes the obtained temporary pressure value ⁇ i N into the approximate pressure value of the own node (step S208).
  • the flow rate value calculation unit 120 causes the adjacent node communication unit 140 to obtain the approximate pressure value p j of each adjacent node (step S209). Further, the flow rate value calculation section 120 uses the pipe diameter D ij and the link length L ij of each adjacent link, the approximate pressure values p j for each neighbor node and approximate pressure values p i of the own node, the formula ( According to 1), the value of the flow rate Q ij corresponding to each adjacent link is updated (step S210).
  • the pipe diameter value updating unit 130 uses the current pipe diameter D ij of each adjacent link, the flow rate Q ij of each adjacent link, the value s d, and the function f according to equation (8), The pipe diameter value D ij corresponding to each adjacent link is updated (step S211).
  • step S212 The processes from step S202 to step S211 are repeated until a predetermined end condition is satisfied (step S212).
  • a termination condition for example, a condition such as when processing from step S202 to step S211 is repeated a predetermined number of times given in advance is used. However, the processing from step S202 to step S211 is repeated until at least the tube diameter of each adjacent link converges to 0 or 1.
  • the route is searched by extracting only the links whose tube diameters have converged to 1. Therefore, the searched route is constructed from the extracted links. For example, each network node 100 on the path between the protoplasmic source node and the suction node extracts two adjacent links whose tube diameter has converged to 1, and receives the communication received from one of these links. Forward to the other link. As a result, a communication path between the protoplasmic source node and the suction node is constructed.
  • a host computer 200 is provided in the network separately from the network node 100.
  • reference numeral 100 is given only to some network nodes in order to avoid complexity.
  • the host computer 200 collects a pipe diameter value corresponding to each adjacent link from each network node 100, extracts a link having a pipe diameter of 1 based on the collected pipe diameter value, and connects the extracted links. Build a path between the source node and the suction node.
  • each network node 100 extracts a link having a pipe diameter of 1 based on the pipe diameter value corresponding to each adjacent link
  • the host computer 200 collects information about the link, and the link indicated by the collected information You may make it construct
  • a specific network node for example, a predetermined node, a protoplasmic source node, or a protoplasmic suction node
  • a similar operation may be performed.
  • the host computer 200 or a specific network node
  • acquire information related to a link having a pipe diameter value or a pipe diameter of 1 from each network node 100 (or another network node) it is known in the field of networks.
  • Various techniques can be used.
  • the approximate pressure value is obtained by using the equation (7) composed only of the value held by the own node and the temporary pressure value of the adjacent node. Further, all the steps other than the step for obtaining the approximate pressure value can be executed using only the value held by the own node and the value obtainable from the adjacent node. As a result, in this embodiment, the true slime mold simulation is realized autonomously and distributedly at each node.
  • the present invention can also be realized as a route search program that causes a computer to function as a node for constructing a route search system.
  • the computer reads a route search program, a central processing unit (CPU) that executes the read route search program, a temporary pressure value and an approximate pressure value of its own node, a link length and a pipe of each adjacent link
  • a storage device (such as a hard disk) that stores the diameter and the like, and a communication interface for communicating with an adjacent computer are provided.
  • N 1
  • the initial value p i of the approximate pressure value for all nodes i 0
  • D ij of the pipe diameter for all links ij 0.
  • a Barabashi-Albert model with 100 nodes was used, and the shortest path between two randomly selected points was obtained.
  • FIG. 3 shows the state of time evolution on the shortest route (shortest 1 or shortest 2) and on the non-shortest route (non-shortest 1 or non-shortest 2).
  • FIG. 4 shows the obtained route.
  • the tube diameter on the shortest path converges to 1, and the tube diameter on the non-shortest path converges to 0, so that the shortest path is correctly obtained.
  • the present invention can be applied to uses such as a route search system on a communication network and a program for realizing the route search system on a computer.
  • the present invention can provide a system in which each node solves a route search problem on a network in an autonomous and distributed manner without knowing information on the entire network.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Evolutionary Computation (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Navigation (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

 ネットワークを構成する各ノードが、ネットワーク全体の情報を知ることなく、自律分散的に処理を行って、経路を探索すること。ネットワークを構成するノードとして機能するコンピュータは、自ノードに隣接する隣接ノードの仮圧力値および近似圧力値を隣接ノードから取得する隣接ノード通信部と、自ノードに接続する各リンクの管径値および長さと、隣接ノードの仮圧力値と、予め与えられた自ノードの湧き出しまたは吸い込みの流量とを用いて、自ノードの近似圧力値を計算する近似圧力値計算部と、管径値と、長さと、隣接ノードの近似圧力値と、自ノードの近似圧力値とを用いて、各リンクを流れる流量を計算する流量値計算部と、各リンクを流れる流量と、管径値と、粘菌の特徴を表す関数とを用いて、管径値を更新する管径値更新部とを備え、少なくとも前記管径値が収束するまで、前記近似圧力値の計算、前記流量の計算、および、前記管径値の更新を繰り返す。

Description

経路探索システム、コンピュータ、制御方法、及びプログラム
 本発明は、経路探索システム、コンピュータ、制御方法、及びプログラムに関する。特に、本発明は、ネットワークを構成するあるノードから他のノードへの経路を探索する経路探索システム、ネットワークを構成するノードとして機能するコンピュータ、当該コンピュータを制御する制御方法、及び当該コンピュータ用のプログラムに関する。
 経路探索問題とは、ネットワーク上の任意のノード間を結ぶ経路を発見する問題である。経路探索問題には、最短経路問題をはじめ、ツリー構築問題や、冗長経路構築など様々な問題クラスが存在する。
 このような問題を解く生物として、真性粘菌の変形体が知られている。真性粘菌は、任意の2点に餌を置いた迷路内に配置されたとき、2点の餌の間を最短で結ぶよう自身の体の形を変化させる。更に、真性粘菌は、迷路内の多数の位置に餌が配置されている場合も、全ての餌を結ぶような、経路長が短く且つ耐障害性に優れた経路状に、体型を変化させることがわかっている。
 非特許文献1及び非特許文献2では、真性粘菌の体内を流れる原形質に着目した、真性粘菌の挙動をモデル化し、この挙動をシミュレートして、ネットワーク上の経路問題を解く方式を提案している。非特許文献1及び非特許文献2において、迷路はノードとリンクからなるグラフとして扱われ、餌の場所に対応するノードにおいて原形質の湧き出し又は吸い込みが発生するとモデル化される。例えば、迷路内の2点に餌が配置されている場合、一方の餌の場所に対応するノードが原形質の湧き出しノードとなり、他方の餌の場所に対応するノードが原形質の吸い込みノードとなる。このとき、任意のノードiおよびノードj間を結ぶリンクijを流れる原形質の流量Qijは、式(1)で与えられる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000002
 ただし、Lijはリンクijの長さである。Dijはリンクijの管径であって、ノードiおよびノードj間にリンクが存在しない場合、Dijの値は0となる。pはノードiの圧力であり、pはノードjの圧力である。各ノードの圧力は、原形質の流量に関する式(2)のキルヒホッフ則を解くことで得られる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000003
 ここで、Iはノードiから湧き出す原形質の流量又はノードiへ吸い込まれる原形質の流量を表す。ノードiが湧き出しノードであるときはIの値は-1となる。ノードiが吸い込みノードであるときはIの値は1となる。ノードiが湧き出しノードでもなく吸い込みノードでもない場合はIの値は0となる。このとき、各リンクの管径Dijは式(3)の微分発展式に従って、時間発展していく。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000004
 関数fは粘菌の特徴を表す関数である。f(x)=abs(x)とすることで、各リンクの管径が時間変化して行き、所望の経路上の管径が1に収束し、それ以外の経路上の管径が0に収束することがわかっている。なお、abs(x)は引数xの絶対値を求める関数である。例えば、迷路内の2点に餌が配置されている場合では、2点を結ぶ最短経路に対応するリンクの管径が1に収束し、それ以外のリンクの管径が0に収束する。このため、管径の時間発展をシミュレート後、管径が1に収束したリンクのみを抽出すれば、所望の経路を得ることができる。
Atsushi Tero、Ryo Kobayashi、Toshiyuki Nakagaki、「A mathematical model for adaptive transport network in path finding by true slime mold」、Journal of Theoretical Biology、Vol.244、pp.553-564、2007 Atsushi Tero、Seiji Takagi、Tetsu Saigusa、Kentaro Ito、Dan P.Bebber、Mark D.Fricker、Kenji Yumiki、Ryo Kobayashi、Toshiyuki Nakagaki、「Rules for Biologically Inspired Adaptive Network Design」、Science、Vol.327、pp.439-442、January 2010
 ところが、非特許文献1及び非特許文献2の方式では、管径発展のシミュレーションを各ノードで分散させて行うことができない。これは、式(2)を厳密に解いて各ノードの圧力を求めようとすると、ネットワーク内における全てのリンクの長さと管径を知る必要があるためである。
 本発明の目的は、上述した課題を解決する経路探索システム、コンピュータ、制御方法、及びプログラムを提供することにある。
 上記課題を解決するために、本発明は、ネットワークを構成するノードとして機能するコンピュータであって、自ノードに隣接する隣接ノードの仮圧力値および近似圧力値を前記隣接ノードから取得する隣接ノード通信部と、前記自ノードに接続する各リンクの管径値および長さと、前記隣接ノードの前記仮圧力値と、予め与えられた前記自ノードの湧き出しまたは吸い込みの流量とを用いて、前記自ノードの近似圧力値を計算する近似圧力値計算部と、前記管径値と、前記長さと、前記隣接ノードの前記近似圧力値と、前記自ノードの前記近似圧力値とを用いて、前記各リンクを流れる流量を計算する流量値計算部と、前記各リンクを流れる前記流量と、前記管径値と、粘菌の特徴を表す関数とを用いて、前記管径値を更新する管径値更新部とを備え、少なくとも前記管径値が収束するまで、前記近似圧力値の計算、前記流量の計算、および、前記管径値の更新を繰り返す。
 また、本発明は、ネットワークを構成するノードとして機能するコンピュータを制御する制御方法であって、自ノードに隣接する隣接ノードの仮圧力値および近似圧力値を前記隣接ノードから取得し、前記自ノードに接続する各リンクの管径値および長さと、前記隣接ノードの前記仮圧力値と、予め与えられた前記自ノードの湧き出しまたは吸い込みの流量とを用いて、前記自ノードの近似圧力値を計算し、前記管径値と、前記長さと、前記隣接ノードの前記近似圧力値と、前記自ノードの前記近似圧力値とを用いて、前記各リンクを流れる流量を計算し、前記各リンクを流れる前記流量と、前記管径値と、粘菌の特徴を表す関数とを用いて、前記管径値を更新し、少なくとも前記管径値が収束するまで、前記近似圧力値の計算、前記流量の計算、および、前記管径値の更新を繰り返す。
 また、本発明は、ネットワークを構成するノードとして機能するコンピュータ用のプログラムであって、前記コンピュータを、自ノードに隣接する隣接ノードの仮圧力値および近似圧力値を前記隣接ノードから取得する隣接ノード通信部と、前記自ノードに接続する各リンクの管径値および長さと、前記隣接ノードの前記仮圧力値と、予め与えられた前記自ノードの湧き出しまたは吸い込みの流量とを用いて、前記自ノードの近似圧力値を計算する近似圧力値計算部と、前記管径値と、前記長さと、前記隣接ノードの前記近似圧力値と、前記自ノードの前記近似圧力値とを用いて、前記各リンクを流れる流量を計算する流量値計算部と、前記各リンクを流れる前記流量と、前記管径値と、粘菌の特徴を表す関数とを用いて、前記管径値を更新する管径値更新部として機能させ、少なくとも前記管径値が収束するまで、前記近似圧力値の計算、前記流量の計算、および、前記管径値の更新を繰り返させる。
 なおまた、上記の発明の概要は、本発明の必要な特徴の全てを列挙したものではなく、これらの特徴群のサブコンビネーションもまた、発明となり得る。
 以上の説明から明らかなように、この発明は、ネットワーク上の経路探索問題を、各ノードがネットワーク全体の情報を知ることなく、自律分散的に解くシステムを提供できる。
本発明の一実施形態に係る経路探索システムにおけるネットワークノードの構成を示すブロック図である。 本発明の一実施形態に係る経路探索システムにおけるネットワークノードの動作を示す流れ図である。 本発明の実施例における管径の時間発展を示す図である。 本発明の実施例において得られた経路を表す図である。 経路探索システム全体の一例を示す図である。
 以下、実施形態および実施例を通じて本発明を説明する。ただし、以下の実施形態および実施例は、請求の範囲にかかる発明を限定するものではない。また、実施形態および実施例の中で説明されている特徴の組み合わせの全てが本発明の解決手段として必須であるとは限らない。
 本発明の実施形態は、ネットワーク内の各ノードが、図1に示す機能を持つことを特徴とする。図1を参照すると、各ネットワークノード100は、自ノードの近似圧力値を求める近似圧力値計算部110と、自ノードに接続するリンク(隣接リンク)を流れる流量を求める流量値計算部120と、自ノードに接続するリンクの管径を更新する管径値更新部130と、自ノードに隣接するノード(隣接ノード)と通信する隣接ノード通信部140とから構成されている。
 近似圧力計算部110は、仮圧力値の初期値を設定する仮圧力値初期値設定部111と、仮圧力値を反復更新する仮圧力値反復式適用部112と、を含む。
 これらの機能ブロックはそれぞれ概略次のように動作する。なお、以下の説明ではノードiにおける動作について述べるが、どのノードについても動作は同様である。
 仮圧力初期値設定部111は、自ノードの近似圧力値を求めるための、仮圧力値の初期値を設定する。初期値の設定値は任意である。例えば、初期値を設定する時点での近似圧力値を用いた場合、仮圧力値の初期値は式(4)で表される。ここで、pはノードiの近似圧力値、π はk(kは0以上の整数)回の反復式を適用したときのノードiの仮圧力値を示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000005
 仮圧力値反復式適用部112は、式(5)で表される仮圧力値に関する反復式を、予め与えられた所定の回数Nだけ適用し、得られた仮圧力値π を近似圧力値pとして出力する(式(6)を参照)。ただし、sは予め与えられた、0<s<1を満たす所定の値である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000006
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000007
 式(5)では、式中の2箇所において、ネットワーク内のノードiを除く全てのノードに関して和が取られている。ただ、ノードiとの間にリンクが存在しないノードjに関しては、Dij=0であるため、式(5)は式(7)と等価である。ここで、nbr(i)はノードiと隣接するノードのインデックス集合を表す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000008
 流量値計算部120は、式(1)を用いてノードiと隣接するノードとの間の各リンクの流量Qijを求める。
 管径値更新部130は、式(8)を用いてノードiと隣接するノードとの間の各リンクの管径Dijを更新する。なお、sは予め与えられた0<s<1を満たす所定の値である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000009
 隣接ノード通信部140は、ノードiに隣接する各ノードと通信するブロックである。隣接ノード通信部140は、仮圧力値反復式適用部112又は流量値計算部120からの要求に応じて、仮圧力値又は近似圧力値の送受信を行う。なお、ネットワークノード100とは別に設けられた装置が、探索された経路を構築する場合、隣接ノード通信部140は、管径値更新部130から管径値を取得し、取得した管径値をネットワークノード100の外部へ送信する。通信のプロトコルは任意のものを用いてよい。
 次に、図1及び図2のフローチャートを参照して本実施形態の全体の動作について詳細に説明する。
 まず、初期化として、自ノードに接続するリンクのリンク長Lij及び管径の初期値Dij、自ノードからの湧き出し又は吸い込み量を表すI及び近似圧力値の初期値pが与えられる(ステップS201)。なお、Iに関しては、湧き出しノードに相当するコンピュータに対して-1が与えられ、吸い込みノードに相当するコンピュータに対して1が与えられ、これら以外のノードに相当するコンピュータに対して0が与えられる。
 次に、仮圧力初期値設定部111が所定の方法(例えば、式(4)に従った方法)でノードiの仮圧力値π を設定する(ステップS202)。
 次に、仮圧力値反復式適用部112が反復回数kの値を1に初期化する(ステップS203)。
 仮圧力値反復式適用部112は、隣接ノード通信部140に各隣接ノードの仮圧力値π (k-1)を取得させる(ステップS204)。更に、仮圧力値反復式適用部112は、自ノードと隣接ノードとの間の各リンク(隣接リンク)の管径Dijおよびリンク長Lijと、各隣接ノードの仮圧力値π (k-1)と、自ノードの仮圧力値π (k-1)と、自ノードから湧き出し又は自ノードへ吸い込まれる流量Iと、値sとを用いて、式(7)に従って、自ノードの仮圧力値π を計算する(ステップS205)。
 仮圧力値反復式適用部112は、ステップS204とステップS205を予め与えられた所定の回数Nに達するまで繰り返す(ステップS206、ステップS207)。N回の繰り返しが終了後、仮圧力値反復式適用部112は、得られた仮圧力値π を自ノードの近似圧力値に代入する(ステップS208)。
 次に、流量値計算部120が隣接ノード通信部140に各隣接ノードの近似圧力値pを取得させる(ステップS209)。更に、流量値計算部120は、各隣接リンクの管径Dijおよびリンク長Lijと、各隣接ノードの近似圧力値pと、自ノードの近似圧力値pとを用いて、式(1)に従って、各隣接リンクに対応する流量Qijの値を更新する(ステップS210)。
 次に、管径値更新部130が、各隣接リンクの現在の管径Dijと、各隣接リンクの流量Qijと、値sと、関数fとを用いて、式(8)に従って、各隣接リンクに対応する管径値Dijを更新する(ステップS211)。
 以上のステップS202からステップS211までの処理が所定の終了条件が満たされるまで繰り返される(ステップS212)。終了条件としては、例えば、予め与えられた所定の回数だけステップS202からステップS211までの処理が繰り返されたとき等の条件を用いる。ただし、少なくとも各隣接リンクの管径が0または1に収束するまでは、ステップS202からステップS211までの処理を繰り返す。
 上述したように、管径が1に収束したリンクのみを抽出することで経路が探索されたことになるため、抽出されたリンクから探索された経路を構築する。例えば、原形質の湧き出しノードと吸い込みノードとの間の経路上の各ネットワークノード100が、管径が1に収束した2本の隣接リンクを抽出し、このうち一方のリンクから受け取った通信を、他方のリンクへと転送する。その結果、原形質の湧き出しノードと吸い込みノード間の通信経路が構築される。あるいは、図5に示したように、ネットワークノード100とは別にネットワーク内にホストコンピュータ200を設ける。なお、図5では、煩雑さを避けるため、一部のネットワークノードについてのみ参照符号100を付している。ホストコンピュータ200は、各ネットワークノード100から各隣接リンクに対応する管径値を収集し、収集した管径値をもとに管径が1のリンクを抽出し、抽出されたリンクを接続して湧き出しノードと吸い込みノードとの間の経路を構築する。あるいは、各ネットワークノード100が各隣接リンクに対応する管径値をもとに管径が1のリンクを抽出し、ホストコンピュータ200が当該リンクに関する情報を収集し、収集された情報で示されるリンクを接続して経路を構築するようにしても良い。あるいは、ネットワークノードとは別にホストコンピュータ200を設けるのではなく、特定のネットワークノード(例えば、予め決められたノード、原形質の湧き出しノード、あるいは、原形質の吸い込みノード)が、ホストコンピュータ200と同様の動作を行うようにしても良い。なお、ホストコンピュータ200(または特定のネットワークノード)が各ネットワークノード100(または他のネットワークノード)から管径値または管径が1のリンクに関する情報を取得するためには、ネットワークの分野で知られている種々の手法を用いることができる。
 次に、本実施形態の効果について説明する。本実施形態では、自ノードが保持している値と、隣接ノードの仮圧力値からのみ構成される式(7)を用いて近似圧力値を求めている。また、近似圧力値を求めるためのステップ以外の他のステップも全て自ノードが保持している値及び隣接ノードから取得できる値のみを用いて実行可能である。その結果、本実施形態では、真性粘菌のシミュレーションを各ノードで自律分散的に実現させている。
 なお本発明は、経路探索システムを構築するノードとしてコンピュータを機能させる経路探索用プログラムとしても実現することができる。コンピュータは、経路探索用プログラムを読み込み、読み込まれた経路探索用プログラムを実行する中央処理装置(Central Processing Unit;CPU)、自ノードの仮圧力値および近似圧力値、各隣接リンクのリンク長と管径などを保存する記憶装置(ハードディスク等)、及び隣接するコンピュータと通信するための通信インタフェースを備える。
 次に、本発明の具体的な実施例を示す。ここでは、s=s=0.5、N=1、全てのノードiについて近似圧力値の初期値pを0、全てのリンクijについて管径の初期値Dij=0とし、式(8)の関数fはf(x)=abs(x)とした。対象のネットワークとしてはノード数100のBarabashi-Albertモデルを用いており、ランダムに選んだ2点間の最短経路を求めた。
 図3に、最短経路(shortest1またはshortest2)上および非最短経路(non-shortest1またはnon-shortest2)上の時間発展の様子を示す。また、図4に得られた経路を示す。最短経路上の管径が1に収束し、非最短経路上の管径が0に収束しており、正しく最短経路が得られている。
 以上、本発明を実施形態および実施例を用いて説明したが、本発明の技術的範囲は、上記実施形態および実施例に記載の範囲には限定されない。上記実施形態および実施例に、多様な変更又は改良を加えることが可能であることは当業者に明らかである。そのような変更又は改良を加えた形態も本発明の技術的範囲に含まれ得ることが、請求の範囲の記載から明らかである。
 この出願は、2010年9月16日に出願された日本出願特願2010-208083号を基礎とする優先権を主張し、その開示の全てをここに取り込む。
 本発明は、通信ネットワーク上の経路探索システムや、経路探索システムをコンピュータに実現するためのプログラムといった用途に適用できる。本発明では、各ノードが、ネットワーク全体の情報を知ることなく、自律分散的にネットワーク上の経路探索問題を解くシステムを提供できる。
100 ネットワークノード
110 近似圧力値計算部
111 仮圧力初期値設定部
112 仮圧力値反復式適用部
120 流量値計算部
130 管径値更新部
140 隣接ノード通信部
200 ホストコンピュータ

Claims (7)

  1.  ネットワークを構成するノードとして機能するコンピュータであって、
     自ノードに隣接する隣接ノードの仮圧力値および近似圧力値を前記隣接ノードから取得する隣接ノード通信部と、
     前記自ノードに接続する各リンクの管径値および長さと、前記隣接ノードの前記仮圧力値と、予め与えられた前記自ノードの湧き出しまたは吸い込みの流量とを用いて、前記自ノードの近似圧力値を計算する近似圧力値計算部と、
     前記管径値と、前記長さと、前記隣接ノードの前記近似圧力値と、前記自ノードの前記近似圧力値とを用いて、前記各リンクを流れる流量を計算する流量値計算部と、
     前記各リンクを流れる前記流量と、前記管径値と、粘菌の特徴を表す関数とを用いて、前記管径値を更新する管径値更新部と
    を備え、
     少なくとも前記管径値が収束するまで、前記近似圧力値の計算、前記流量の計算、および、前記管径値の更新を繰り返すコンピュータ。
  2.  前記近似圧力値計算部は、
     前記自ノードの仮圧力値の初期値を設定する仮圧力初期値設定部と、
     前記自ノードの前記仮圧力値に所定の反復式を適用し、得られた仮圧力値を前記自ノードの前記近似圧力値として出力する仮圧力値反復式適用部と
    を有する請求項1に記載のコンピュータ。
  3.  前記仮圧力値反復式適用部は、前記自ノードをiとし、前記管径値をDijとし、前記長さをLijとし、前記隣接ノードの前記仮圧力値をπ k-1とし、前記自ノードの湧き出しまたは吸い込みの前記流量をIとし、k-1回目の反復における前記自ノードの前記仮圧力値をπ k-1とし、前記隣接ノードの集合をnbr(i)とし、予め与えられた0<s<1を満たす値をsとしたときに、次式に従って、k回目の反復における前記自ノードの前記仮圧力値π を求める請求項2に記載のコンピュータ。
    Figure JPOXMLDOC01-appb-M000001
  4.  前記仮圧力初期値設定部は、前記仮圧力値の前記初期値が設定される時点の前記自ノードの前記近似圧力値を前記仮圧力値の前記初期値として設定する請求項2又は3に記載のコンピュータ。
  5.  複数のコンピュータを備え、前記複数のコンピュータのそれぞれは請求項1~請求項4のいずれか1項に記載のコンピュータであって、
     前記自ノードの湧き出しまたは吸い込みの前記流量として、前記複数のコンピュータのそれぞれが、湧き出しノードか、吸い込みノードか、または、前記湧き出しノード及び前記吸い込みノード以外のノードかに応じて決められた値を前記複数のコンピュータのそれぞれに与え、
     前記複数のコンピュータのそれぞれに保持されている前記管径値に基づいて、前記管径値が所定の値に収束したリンクを抽出し、抽出された前記リンクに基づいて、前記湧き出しノードと前記吸い込みノードとの間の経路を決定する経路探索システム。
  6.  ネットワークを構成するノードとして機能するコンピュータを制御する制御方法であって、
     自ノードに隣接する隣接ノードの仮圧力値および近似圧力値を前記隣接ノードから取得し、
     前記自ノードに接続する各リンクの管径値および長さと、前記隣接ノードの前記仮圧力値と、予め与えられた前記自ノードの湧き出しまたは吸い込みの流量とを用いて、前記自ノードの近似圧力値を計算し、
     前記管径値と、前記長さと、前記隣接ノードの前記近似圧力値と、前記自ノードの前記近似圧力値とを用いて、前記各リンクを流れる流量を計算し、
     前記各リンクを流れる前記流量と、前記管径値と、粘菌の特徴を表す関数とを用いて、前記管径値を更新し、
     少なくとも前記管径値が収束するまで、前記近似圧力値の計算、前記流量の計算、および、前記管径値の更新を繰り返す制御方法。
  7.  ネットワークを構成するノードとして機能するコンピュータ用のプログラムであって、前記コンピュータを、
     自ノードに隣接する隣接ノードの仮圧力値および近似圧力値を前記隣接ノードから取得する隣接ノード通信部と、
     前記自ノードに接続する各リンクの管径値および長さと、前記隣接ノードの前記仮圧力値と、予め与えられた前記自ノードの湧き出しまたは吸い込みの流量とを用いて、前記自ノードの近似圧力値を計算する近似圧力値計算部と、
     前記管径値と、前記長さと、前記隣接ノードの前記近似圧力値と、前記自ノードの前記近似圧力値とを用いて、前記各リンクを流れる流量を計算する流量値計算部と、
     前記各リンクを流れる前記流量と、前記管径値と、粘菌の特徴を表す関数とを用いて、前記管径値を更新する管径値更新部
    として機能させ、少なくとも前記管径値が収束するまで、前記近似圧力値の計算、前記流量の計算、および、前記管径値の更新を繰り返させるプログラム。
PCT/JP2011/052976 2010-09-16 2011-02-14 経路探索システム、コンピュータ、制御方法、及びプログラム WO2012035790A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012533878A JP5668757B2 (ja) 2010-09-16 2011-02-14 経路探索システム、コンピュータ、制御方法、及びプログラム
US13/822,352 US9306834B2 (en) 2010-09-16 2011-02-14 Path finding system, computer, control method, and program

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010208083 2010-09-16
JP2010-208083 2010-09-16

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2012035790A1 true WO2012035790A1 (ja) 2012-03-22

Family

ID=45831275

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2011/052976 WO2012035790A1 (ja) 2010-09-16 2011-02-14 経路探索システム、コンピュータ、制御方法、及びプログラム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9306834B2 (ja)
JP (1) JP5668757B2 (ja)
WO (1) WO2012035790A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110288131B (zh) * 2019-06-04 2021-10-12 三峡大学 基于黏菌觅食行为的交通网络脆弱性问题仿生优化方法
CN113554187B (zh) * 2021-06-10 2023-07-04 合肥工业大学 基于vns-sma算法的主动力设备送修方法及系统
CN113743005B (zh) * 2021-08-24 2023-08-25 三峡大学 基于黏菌觅食行为的迷宫问题仿生求解方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2702859A1 (fr) * 1993-03-17 1994-09-23 Philips Electronique Lab Dispositif de recherche d'un plus court chemin dans un réseau.
JP4572745B2 (ja) * 2005-06-03 2010-11-04 独立行政法人理化学研究所 協同現象を示す細胞又は細胞群を用いた情報処理システム
US8111619B2 (en) * 2008-02-08 2012-02-07 Honeywell International Inc. Apparatus and method for routing data in wireless networks

Non-Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
ATSUSHI TERO ET AL.: "A mathematical model for adaptive transport network in path finding by true slime mold", JOURNAL OF THEORETICAL BIOLOGY, vol. 244, no. ISS.4, 21 February 2007 (2007-02-21), pages 553 - 564 *
ATSUSHI TERO ET AL.: "Rules for Biologically Inspired Adaptive Network Design", SCIENCE, vol. 327, 22 January 2010 (2010-01-22), pages 439 - 442 *
YUSUKE KITAUCHI ET AL.: "Proposal of maze search method by cellular automata with virtual slime-mold", PROCEEDINGS OF THE 2007 IEICE GENERAL CONFERENCE, 7 March 2007 (2007-03-07), pages 71 *

Also Published As

Publication number Publication date
US20130173824A1 (en) 2013-07-04
JPWO2012035790A1 (ja) 2014-01-20
JP5668757B2 (ja) 2015-02-12
US9306834B2 (en) 2016-04-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Song et al. A biology-based algorithm to minimal exposure problem of wireless sensor networks
Wang et al. Membrane computing model for IIR filter design
JP2017509953A5 (ja)
JP5668757B2 (ja) 経路探索システム、コンピュータ、制御方法、及びプログラム
WO2009111217A2 (en) Network analysis with steiner trees
AU2021236553A1 (en) Graph neural networks for datasets with heterophily
CN108228728A (zh) 一种参数化的论文网络节点表示学习方法
CN113992259B (zh) 一种时隙资源拓展图的构建方法
JP7439359B2 (ja) 薬物相乗効果予測モデルの構築方法、予測方法及び対応装置
CN113054651B (zh) 一种网络拓扑优化方法、装置以及系统
Hock et al. Quantifying the reliability of dispersal paths in connectivity networks
Van Mieghemy et al. An upper bound for the epidemic threshold in exact Markovian SIR and SIS epidemics on networks
Toofani Solving routing problem using particle swarm optimization
Moosavian et al. Hydraulic analysis of water distribution network using shuffled complex evolution
CN116527565A (zh) 基于图卷积神经网络的互联网路由优化方法及装置
JP5249904B2 (ja) マルチエージェントシステムを用いた候補トポロジ生成方法とトポロジ生成方法およびトポロジ生成システムならびにプログラム
CN114398949A (zh) 一种脉冲神经网络模型的训练方法、存储介质及计算设备
CN104168158B (zh) 多维网络基于介数中心度进行网络分析的方法
KR102221356B1 (ko) 무선 센서 네트워크를 위한 devs 기반의 시뮬레이션 장치
CN111342991B (zh) 基于跨社交网络的信息传播方法
JP6465440B2 (ja) 解析装置、方法、及びプログラム
JP2019003405A (ja) 行動決定装置、方法、及びプログラム
Gundry et al. Formal convergence analysis for bio-inspired topology control in manets
CN108921950B (zh) 三维裂缝模拟的方法以及相关装置
CN112333102A (zh) 基于知识图谱的软件定义网络路由选择方法和系统

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 11824803

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2012533878

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 13822352

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 11824803

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1