WO2011152377A1 - 配信システム、ゲートウェイ装置及び配信方法 - Google Patents

配信システム、ゲートウェイ装置及び配信方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2011152377A1
WO2011152377A1 PCT/JP2011/062438 JP2011062438W WO2011152377A1 WO 2011152377 A1 WO2011152377 A1 WO 2011152377A1 JP 2011062438 W JP2011062438 W JP 2011062438W WO 2011152377 A1 WO2011152377 A1 WO 2011152377A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
packet
content
mobile terminal
distribution
mobile
Prior art date
Application number
PCT/JP2011/062438
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
一範 小澤
Original Assignee
日本電気株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本電気株式会社 filed Critical 日本電気株式会社
Priority to JP2012518391A priority Critical patent/JPWO2011152377A1/ja
Publication of WO2011152377A1 publication Critical patent/WO2011152377A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W28/00Network traffic management; Network resource management
    • H04W28/02Traffic management, e.g. flow control or congestion control
    • H04W28/06Optimizing the usage of the radio link, e.g. header compression, information sizing, discarding information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/10Connection setup
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/16Gateway arrangements

Definitions

  • the present invention relates to a distribution system, a gateway device, and a distribution method, and in particular, content such as moving images, still images, audio, software, applications, and the like to mobile terminals such as mobile phones, PCs, and game machines via a mobile network.
  • the present invention relates to a distribution system, a gateway device, and a distribution method.
  • LTE Long Term Evolution
  • EPC Evolved Packet Core
  • Patent Document 1 describes a content distribution system using an edge server.
  • the amount of data traffic in 2013 will increase 8 to 10 times the current traffic volume, and it is expected that the content data will occupy most of the traffic.
  • video content included in content data is becoming increasingly large. Therefore, it is expected that large-capacity video content with high-definition resolution will be distributed in the near future in the mobile network.
  • the objective of this invention is providing the delivery system, gateway apparatus, and delivery method which solve this subject.
  • the distribution system is: A plurality of packet transfer devices that receive a first packet containing content from a content distribution server and transfer the first packet; A plurality of wireless control devices that receive a connection request to the content distribution server sent from the mobile terminal and transfer the request as a second packet including the connection request; A mobile network comprising a gateway device that relays the first packet and the second packet between the plurality of radio control devices and any of the plurality of packet transfer devices; The gateway device analyzes the second packet output from the plurality of radio control devices, and if the second packet satisfies a predetermined condition, the gateway device is connected to any one of the plurality of packet transfer devices. 2 is sent out, otherwise the second packet is sent out of the mobile network.
  • a gateway device is a plurality of wireless control devices provided in a mobile network, and receives a connection request to the content distribution server sent from a mobile terminal and includes the connection request Between a plurality of wireless control devices that transfer as a second packet and any one of a plurality of packet transfer devices that receive the first packet containing content from the content distribution server and transfer the first packet
  • the second packet output from a plurality of radio control apparatuses is analyzed, and if the second packet satisfies a predetermined condition, the second packet is transmitted to any one of the plurality of packet transfer apparatuses. 2 is sent out, otherwise the second packet is sent out of the mobile network.
  • the delivery method is: A plurality of radio control apparatuses provided in a mobile network, which receive a connection request to the content distribution server sent from a mobile terminal and transfer the request as a second packet including the connection request;
  • a gateway device that receives a first packet containing content from a content distribution server and relays the packet to any one of a plurality of packet transfer devices that transfer the first packet includes a plurality of radio control devices Analyzing the second packet output from: When the second packet satisfies a predetermined condition, the second packet is sent to one of the plurality of packet transfer apparatuses, and otherwise, the second packet is sent out of the mobile network. Delivering.
  • the distribution system, gateway device, and distribution method according to the present invention can avoid network congestion when a large amount of large-capacity content flows in a mobile network.
  • connection structure of the delivery system which concerns on 1st Embodiment. It is a figure which shows the connection structure of the delivery system which concerns on 2nd Embodiment. It is a block diagram which shows the structure of a cache server. It is a block diagram which shows the structure of a delivery control apparatus. It is a figure which shows the connection structure of the delivery system which concerns on 3rd Embodiment.
  • the gateway device analyzes at least one of the header portion and the payload portion of the second packet output from a plurality of wireless control devices, and transmits the IP address or URL of the connection request destination, transmission
  • a distribution system is provided that determines whether the IP address of the original portable terminal or the connection request content satisfies a predetermined condition.
  • a distribution system in which the gateway device transmits the second packet that does not satisfy a predetermined condition to the Internet.
  • a plurality of cache servers that are respectively connected to at least one of a plurality of packet transfer apparatuses or a plurality of radio control apparatuses and temporarily hold content
  • the mobile terminal is selected from the plurality of cache servers based on the location information of the mobile terminal
  • a distribution system is provided, which further includes a distribution control device that extracts a cache server close to and instructs the extracted cache server to transmit the content requested from the portable terminal.
  • the distribution control device extracts the cache server so that the extracted cache server acquires content from another cache server when the extracted cache server does not hold the content requested from the mobile terminal.
  • a distribution system is provided that directs to
  • the distribution control device extracts the content from the content distribution server when the cache server other than the extracted cache server does not hold the content requested from the mobile terminal.
  • a distribution system for instructing the cache server is provided.
  • the gateway device according to the second viewpoint is provided.
  • At least one of the header part and the payload part of the second packet output from the plurality of radio control apparatuses is analyzed, and the IP address or URL of the connection request destination, the mobile terminal of the transmission source
  • a gateway device is provided that determines whether an IP address or connection request content satisfies a predetermined condition.
  • a gateway device that transmits a second packet that does not satisfy a predetermined condition to the Internet.
  • a delivery method according to the third viewpoint is provided.
  • the distribution system, gateway device, and distribution method according to the present invention can avoid network congestion when a large amount of large-capacity content flows in a mobile network.
  • the distance between the mobile terminal and the content distribution server is shortened, so that the time until the content arrives at the mobile terminal is reduced, and the content is played after the request is issued from the mobile terminal. Can be shortened. Therefore, even when a large amount of large-capacity content is flowed in the mobile network, it is possible to prevent a decrease in QoE (Quality of Experience) felt by the end user.
  • QoE Quality of Experience
  • the number of mobile terminals increases and the content becomes large, and the traffic volume increases when the traffic volume increases. It can be avoided that the transfer capability of the apparatus becomes a bottleneck. Therefore, it is possible to solve the problem that traffic in the network is congested, delay and packet loss occur, images freeze on the mobile terminal side, and sound is interrupted.
  • FIG. 1 shows a connection configuration of a distribution system according to the present embodiment.
  • the distribution system includes packet transfer devices 90_1 to 90_N, radio control devices 191_1 to 191_L,..., 193_1 to 193_L, and gateway devices 175_1 to 175_N on the mobile network.
  • the packet transfer devices 90_1 to 90_N transfer the packets received from the content distribution server 120.
  • the gateway devices 175_1 to 175_N analyze packets output from the plurality of radio control devices 191_1 to 191_L,..., 193_1 to 193_L, and when the analyzed packets satisfy a predetermined condition, the plurality of packet transfer devices 90_1 to 90_N The analyzed packet is transmitted to one of the above, and the analyzed packet is transmitted outside the mobile network in other cases.
  • the gateway devices 175_1 to 175_N analyze at least one of the header portion and the payload portion of the packets output from the plurality of radio control devices 191_1 to 191_L, ..., 193_1 to 193_L, and send the IP address or URL of the connection request destination, and the transmission It may be determined whether the IP address of the original portable terminal or the connection request content satisfies a predetermined condition.
  • gateway devices 175_1 to 175_N may send packets that do not satisfy a predetermined condition to the Internet.
  • the distribution system according to the present embodiment can avoid network congestion when a large amount of large-capacity content flows in a mobile network.
  • the gateway devices 175_1 to 175_N are provided, the number of mobile terminals increases and the content becomes large, and the traffic volume increases due to the large volume of content, and the distribution capability of the content distribution server 120 and the packet transfer device 90_1 to It can be avoided that the transfer capability of 90_N becomes a bottleneck. Therefore, it is possible to solve the problem that traffic in the network is congested, delay and packet loss occur, images freeze on the mobile terminal side, and sound is interrupted.
  • these apparatuses are installed in anticipation of an increase in the number of mobile terminals and an increase in traffic volume. There is no need to keep boosting all the time.
  • FIG. 2 shows a connection configuration of the distribution system according to the present embodiment.
  • FIG. 2 shows a configuration when a 3G mobile packet network 150 is used as a network, an xGSN device is used as a packet transfer device, and a radio network controller (RNC) device is used as a radio control device.
  • RNC radio network controller
  • the xGSN device means a device in which an SGSN (Serving GPRS Support Node) device and a GGSN (Gateway GPRS Support Node) device in GPRS (General Packet Radio Service) are provided in the same place.
  • SGSN Server GPRS Support Node
  • GGSN Gateway GPRS Support Node
  • GPRS General Packet Radio Service
  • the content distribution server 120 stores, as content, a compression-encoded bitstream or a compression-encoded bitstream of content including at least one of moving images, still images, audio, audio, applications, and software. Files are stored in advance as content 100.
  • N On the mobile packet network 150, N (N ⁇ 2) xGSN devices 190_1 to 190_N are provided. Radio network control devices (RNC (Radio Network Controller) or RNC devices) 195_1 to 195_L (L ⁇ 2) are connected to the xGSN device 190_1. In addition, RNC devices 197_1 to 197_L are connected to the xGSN device 190_N. Note that L RNC devices are also connected to the xGSN device 190_2 (not shown).
  • RNC Radio Network Controller
  • M (M ⁇ 2) base station apparatuses are connected to one RNC apparatus.
  • M base station apparatuses 180_1 to 180_M are connected to the RNC apparatus 195_1.
  • a gateway device is connected between the xGSN device and the RNC device.
  • a gateway device 175_1 is connected between the xGSN device 190_1 and the RNC device 195_1.
  • a cache server is connected to each xGSN device.
  • the cache server 110_1 is connected to the xGSN device 190_1.
  • N cache servers 110_1 to 110_N are connected to each other.
  • a distribution control device 160 is connected to the N cache servers 110_1 to 110_N.
  • the mobile terminal 170 describes the IP address of the content distribution server 120 and sends a connection request message for distribution.
  • the base station device in which the mobile terminal 170 is located receives the connection request message, and transmits the connection request message to the RNC device that manages the base station device.
  • the RNC device that manages the base station device.
  • any of the base station apparatuses 181_1 to 181_M receives the connection request message and transmits it to the RNC apparatus 195_L.
  • the RNC device 195-L receives the connection request message from the base station device, and in the payload part of the GTP-U (GPRS Transfer Protocol-U-plane) protocol, the connection request message and the IP address of the content distribution server, the mobile terminal 170 The IP address is stored, and the GTP-U packet is transferred to the xGSN device 190_1 that collects the RNC devices 195_1 to 195_L.
  • GTP-U GPRS Transfer Protocol-U-plane
  • the gateway device 175_1 analyzes at least one of the header portion and the payload portion of the GTP-U packets output from the RNC devices 195_1 to 195_L, and sends only packets satisfying a predetermined condition to the xGSN device 190_1. Send the packet to the external network. In the case illustrated in FIG. 2, the gateway device 175_1 transmits a packet that does not satisfy a predetermined condition to the Internet.
  • the gateway device 175_1 determines whether or not at least one parameter among parameters such as the IP address and URL of the connection request destination, the IP address of the mobile terminal 170, and the content of the connection request satisfies a predetermined condition.
  • the gateway device 175_1 outputs a packet to the xGSN device 190_1 when the IP address of the connection request destination satisfies a specific IP address, and outputs the packet to the Internet in other cases.
  • gateway devices 175_2 to 175_N are the same as the operation of the gateway device 175_1, and thus the description thereof is omitted.
  • FIG. 3 is a block diagram showing the configuration of the cache server.
  • the configuration of the cache server will be described with reference to FIG.
  • the configuration of the cache server 110_1 connected to the xGSN device 190_1 will be described.
  • the configuration of the cache servers 110_2 to 110_N is the same as the configuration of the cache server 110_1, and a description thereof will be omitted.
  • the cache server 110_1 includes a control signal transmission / reception unit 111, a content acquisition unit 112, a temporary content storage unit 113, an analysis unit 115, and a content list creation unit 116.
  • the control signal transmission / reception unit 111 receives the GTP-U packet storing the connection request message from the mobile terminal 170, the IP address, and the like, and the location information of the mobile terminal 170 from the xGSN device 190_1, and outputs them to the analysis unit 115. .
  • the analysis unit 115 reads the content of the connection request message stored in the payload portion of the GTP-U packet, and distributes the received IP address of the mobile terminal 170 and information such as the requested content via the control signal transmission / reception unit 111. Output to the control device 160. In addition, the analysis unit 115 transmits the location information of the mobile terminal 170 to the distribution control device 160.
  • the content temporary storage unit 113 temporarily stores the content acquired from another cache server or the content distribution server 120.
  • the content list creation unit 116 creates a content list for all content stored in the content temporary storage unit 113 at predetermined time intervals. Also, the content list creation unit 116 transmits the created content list to the distribution control device 160 via the control signal transmission / reception unit 111 at predetermined time intervals.
  • the content acquisition unit 112 reads the specified content from another cache server or the content distribution server 120 according to the content securing notification received from the distribution control device 160 received via the control signal transmission / reception unit 111, and temporarily stores the content.
  • the data is output to the storage unit 113.
  • the content temporary storage unit 113 stores the content output from the content acquisition unit 112.
  • FIG. 4 is a block diagram showing the configuration of the distribution control device. With reference to FIG. 4, the configuration of distribution control apparatus 160 will be described. Referring to FIG. 4, the distribution control device 160 includes a control signal transmission / reception unit 161, a content map creation / storage unit 167, and a content acquisition instruction unit 168.
  • the control signal transmission / reception unit 161 is connected to each of the cache servers 110_1 to 110_N and exchanges with these cache servers 110_1 to 110_N.
  • the exchange between the distribution control device 160 and the cache server 110_1 will be described.
  • the exchange between the distribution control device 160 and the cache servers 110_2 to 110_N is the same as the exchange between the distribution control device 160 and the cache server 110_1, and thus description thereof is omitted.
  • the control signal transmission / reception unit 161 receives the reception IP address of the mobile terminal 170, the IP address of the content distribution server 120, the requested content information, the location information of the mobile terminal 170, etc. from the cache server 110_1, and the content acquisition instruction unit To 168. Further, the control signal transmission / reception unit 161 receives the content list from the cache server 110_1 at predetermined time intervals and outputs the content list to the content map creation / accumulation unit 167.
  • the content map creation / accumulation unit 167 receives a content list from each of the cache servers 110_1 to 110_N at predetermined time intervals, and creates a content map indicating what content is temporarily stored in which cache server. , Accumulate the created content map.
  • the content acquisition instruction unit 168 extracts a cache server that is physically close to the mobile terminal 170 from the received IP address of the mobile terminal 170, the requested content information, and the location information of the mobile terminal 170. In addition, the content acquisition instruction unit 168 issues an instruction to redirect the mobile terminal 170 to the extracted cache server via the control signal transmission / reception unit 161 and the cache server and the xGSN device.
  • the content acquisition instruction unit 168 reads the content map from the content map creation / accumulation unit 167, and determines whether or not the cache server that extracted the content requested by the mobile terminal 170 is temporarily stored.
  • the content acquisition instruction unit 168 does not notify the extracted cache server.
  • the content acquisition instruction unit 168 determines whether any of the cache servers other than the extracted cache server is Whether the content requested by the portable terminal 170 is stored is determined from the content map, and a content securing instruction is output to the extracted cache server via the control signal transmission / reception unit 161.
  • the content securing instruction includes a notification of the IP address of the cache server that stores the requested content and an instruction to secure the requested content.
  • the content distribution server 120 is notified of the IP address of the content distribution server 120 instead of the IP address of the cache server in the content securing instruction. Content is secured from 120.
  • FIG. 2 shows a configuration when one cache server is connected to one xGSN device.
  • the structure which connects one cache server with respect to several xGSN apparatus is also employable.
  • FIG. 2 it was set as the structure using the xGSN apparatus which integrated the SGSN apparatus and the GGSN apparatus.
  • separated the SGSN apparatus and the GGSN apparatus is also employable.
  • a configuration in which a cache server is connected to either the SGSN device or the GGSN device can be employed.
  • the gateway devices 175_1 to 175_N may be inserted between the SGSN device and the GGSN device.
  • the mobile terminal 170 may be a mobile phone, a smartphone, or a PC equipped with a data communication card.
  • the portable terminal 170 may be any portable terminal that can communicate with the mobile 3G network or the mobile 3.9G network.
  • FIG. 5 is a diagram showing a connection configuration of the distribution system of the present embodiment.
  • FIG. 5 shows a configuration in the case where an LTE (Long Term Evolution) / EPC (Evolved Packet Core) network 250, which is a 3.9 generation mobile network, is used as a mobile network, not a 3G mobile network.
  • LTE Long Term Evolution
  • EPC Evolved Packet Core
  • the function of the base station device and the function of the RNC device are degenerated, and only an eNodeB (evolved Node B) device is provided.
  • eNodeB evolved Node B
  • an S / P-GW (Serving / Packet Data-Gateway) device is connected to the eNodeB device.
  • the S / P-GW apparatus refers to an apparatus in which the S-GW apparatus and the P-GW apparatus are integrated.
  • FIG. 5 shows, as an example, a configuration in which M eNodeB devices are connected to one S / P-GW device.
  • eNodeB devices 260_1 to 260_M are connected to the S / P-GW device 290_1.
  • the gateway devices 175_1 to 175_N are respectively inserted between the eNodeB device and the S / P-GW device.
  • the gateway device 175_1 is connected to the S / P-GW device 290_1 and analyzes at least one of the header portion and the payload portion for the GTP-U packet transmitted from each of the e-NodeB devices 260_1 to 260_M, Only packets that satisfy the predetermined condition are sent to the S / P-GW apparatus 290_1, and other packets are sent to the external network. In the case illustrated in FIG. 5, the gateway device 175_1 transmits a packet that does not satisfy a predetermined condition to the Internet.
  • the gateway device 175_1 determines whether or not at least one parameter among parameters such as the IP address and URL of the connection request destination, the IP address of the mobile terminal 170, and the content of the connection request satisfies a predetermined condition.
  • the gateway device 175_1 outputs a packet to the S / P-GW device 290_1 if the IP address of the connection request destination satisfies a specific IP address, and outputs a packet to the Internet otherwise.
  • a cache server is connected to each S / P-GW device.
  • the cache server 110_1 is connected to the S / P-GW apparatus 290_1.
  • the mobile terminal 170 describes the IP address of the content distribution server 120 and sends a connection request message for distribution.
  • the eNodeB device in which the mobile phone 170 is located receives the connection request message.
  • the eNodeB device that has received the connection request message stores the connection request message, the IP address of the content distribution server, and the IP address of the portable terminal 170 in the payload portion of the GTP-U protocol, and sends the GTP to the S / P-GW device 290_2. -Forward U packets.
  • the cache server 110_1 has the same configuration as the cache server shown in FIG.
  • the connection destination of the control signal transmission / reception unit 111 is the S / P-GW apparatus 290_1. That is, the cache server 110_1 receives the connection request message from the mobile terminal 170, the GTP-U packet storing the IP address and the like, and the location information of the mobile terminal 170 from the S / P-GW apparatus 290_1.
  • cache servers 110_2 to 110_N also perform the above-described exchange with the S / P-GW apparatuses connected thereto.
  • the content distribution server 120 is connected to the S / P-GW apparatuses 290_1 to 290_N.
  • FIG. 5 shows a configuration when one cache server is connected to one S / P-GW device.
  • a configuration in which one cache server is connected to a plurality of S / P-GW apparatuses may be employed.
  • the S / P-GW apparatus in which the S-GW apparatus and the P-GW apparatus are integrated is used.
  • a configuration in which the S-GW apparatus and the P-GW apparatus are separated can be employed.
  • a configuration in which a cache server is connected to either the S-GW device or the P-GW device can be employed.
  • the gateway devices 175_1 to 175_N may be inserted between the S-GW device and the P-GW device.
  • the mobile terminal 170 may be a mobile phone, a smartphone, or a PC equipped with a data communication card.
  • the portable terminal 170 may be any portable terminal that can communicate with the mobile 3G network or the mobile 3.9G network.
  • the distribution system according to the above embodiment provides the following effects.
  • connection destination information of the packet transmitted from the mobile terminal is examined, only the packet satisfying the predetermined condition is transmitted to the packet transfer device on the mobile network, and other packets are transmitted to the external network. Even if a large amount of large-capacity content flows, it is possible to make the mobile network less likely to be congested.
  • the content distribution distance can be shortened as compared with the conventional case. Therefore, the time until the content arrives at the mobile terminal can be shortened, and the delay time from when the request is made at the mobile terminal until the content is played back can be greatly shortened, and QoE (Quality of Experience) felt by the end user. ) Can be improved.
  • a plurality of packet transfer apparatuses that transfer packets received from the content distribution server; A plurality of radio control devices; A gateway device that relays a packet between the plurality of radio control devices and any of the plurality of packet transfer devices, provided in a mobile network, The gateway device analyzes packets output from the plurality of wireless control devices, and when the analyzed packets satisfy a predetermined condition, sends the analyzed packets to any of the plurality of packet transfer devices, In other cases, the analyzed packet is sent out of the mobile network.
  • the gateway device analyzes at least one of a header portion and a payload portion of a packet output from the plurality of wireless control devices, and receives an IP address or URL of a connection request destination, an IP of a mobile terminal of a transmission source
  • a plurality of cache servers that are respectively connected to at least one of the plurality of packet transfer devices or the plurality of wireless control devices and temporarily hold content, A content map representing the content held by each of the plurality of cache servers is accumulated, and when a request for content is received from the mobile terminal, the content map of the mobile terminal is selected based on the location information of the mobile terminal.
  • a distribution control device that extracts a cache server close to the mobile terminal, and further instructs the extracted cache server to transmit the content requested from the mobile terminal. system.
  • the said delivery control apparatus is the said extracted cache server so that a content may be acquired from another cache server.
  • the distribution system according to appendix 4 characterized in that:
  • the distribution control device When the cache server other than the extracted cache server does not hold the content requested from the mobile terminal, the distribution control device is configured to acquire the content from the content distribution server. 6.
  • the distribution control device is at least one of the plurality of cache servers, or is provided separately from the plurality of cache servers.
  • the distribution system according to any one of 4 to 8.
  • Supplementary note 10 Any one of Supplementary notes 4 to 9, wherein at least one of the plurality of cache servers is connected to a plurality of devices among the plurality of packet transfer devices.
  • the SGSN (Serving General packet radio service Support Node) device, the GGSN (Gateway General Packet Radio Service / SideGenderSportsGenderSurveGenderSportGenderSerpG) Device, or S-GW (Serving Gateway) device or P-GW (Packet Data Network) of mobile LTE (Long Term Evolution) / EPC (Evolved Packet Core) network PDN) Gateway), characterized in that a device, the distribution system according to any one of Appendices 1 through 12.
  • the radio control device is a radio network controller (RNC) device of a mobile packet network or an eNodeB (evolved Node B) device of a mobile LTE / EPC network. 14.
  • RNC radio network controller
  • eNodeB evolved Node B
  • the distribution system according to any one of 1 to 13.
  • Supplementary note 15 The distribution system according to any one of Supplementary notes 1 to 14, wherein the content includes at least one of a moving image, a still image, sound, audio, software, and an application.
  • Supplementary note 16 The distribution system according to any one of Supplementary notes 1 to 15, wherein the mobile terminal includes at least one of a mobile phone, a smartphone, a PC equipped with a communication card, and a game machine.
  • a packet is relayed between a plurality of wireless control devices provided in a mobile network and any one of a plurality of packet transfer devices that transfer a packet received from a content distribution server.
  • the packet output from the wireless control device is analyzed, and if the analyzed packet satisfies a predetermined condition, the analyzed packet is transmitted to one of the plurality of packet transfer devices; otherwise, the mobile network
  • a gateway device characterized by sending out the analyzed packet to the outside.
  • a gateway device that relays a packet between a plurality of wireless control devices provided in a mobile network and any one of a plurality of packet transfer devices that transfer a packet received from a content distribution server, Analyzing packets output from a plurality of wireless control devices; If the analyzed packet satisfies a predetermined condition, sending the analyzed packet to any of the plurality of packet transfer devices, otherwise sending the analyzed packet outside the mobile network; Including a distribution method.
  • analyzing step at least one of a header part and a payload part of a packet output from the plurality of wireless control devices is analyzed, and an IP address or URL of a connection request destination, an IP of a mobile terminal of a transmission source
  • a gateway device that relays packets between a plurality of wireless control devices provided in a mobile network and any of a plurality of packet transfer devices that transfer packets received from a content distribution server.
  • a computer that analyzes packets output from the plurality of wireless control devices; When the analyzed packet satisfies a predetermined condition, send the analyzed packet to any of the plurality of packet transfer devices, otherwise, send the analyzed packet outside the mobile network, A program characterized by having executed.
  • 90_1 to 90_N packet transfer device 100 content 110_1 to 110_N cache server 111 control signal transmission / reception unit 112 content acquisition unit 113 content temporary storage unit 115 analysis unit 116 content list creation unit 120 content distribution server 150 mobile packet network 160 distribution control device 161 control signal Transmission / reception unit 167 Content map creation / accumulation unit 168 Content acquisition instruction unit 170
  • Portable terminals 175_1 to 175_N Gateway devices 180_1 to 180_M, 181_1 to 181_M, 182_1 to 182_M, 183_1 to 183_M
  • Base station devices 190_1 to 190_N xGSN devices 191_1 to 191_L, 193_L To 194_L wireless control devices 195_1 to 195_L, 197_1 197_L radio network controller (RNC) apparatus 250 mobile LTE / EPC network 260_1 ⁇ 260_M, 261_1 ⁇ 261_M, 262_1 ⁇ 262_M eNode

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

 配信システムは、コンテンツ配信サーバからコンテンツを含む第1のパケットを受信して第1のパケットを転送する複数のパケット転送装置と、携帯端末から送出されたコンテンツ配信サーバへの接続要求を受信して接続要求を含む第2のパケットとして転送する複数の無線制御装置と、複数のパケット転送装置のうちのいずれかと複数の無線制御装置との間で第1のパケットおよび第2のパケットを中継するゲートウェイ装置とを、モバイルネットワークに備え、ゲートウェイ装置は、複数の無線制御装置から出力された第2のパケットを解析し、第2のパケットが所定の条件を満たす場合には複数のパケット転送装置のいずれかに第2のパケットを送出し、それ以外の場合にはモバイルネットワークの外に第2のパケットを送出する。

Description

配信システム、ゲートウェイ装置及び配信方法
 (関連出願についての記載)
 本発明は、日本国特許出願:特願2010-125559号(2010年6月1日出願)の優先権主張に基づくものであり、同出願の全記載内容は引用をもって本書に組み込み記載されているものとする。
 本発明は、配信システム、ゲートウェイ装置及び配信方法に関し、特に、モバイルネットワークを介して、携帯電話、PC、ゲーム機等の携帯端末に対し、動画、静止画、オーディオ、ソフトウェア、アプリケーション等のコンテンツを配信する配信システム、ゲートウェイ装置及び配信方法に関する。
 モバイルネットワークの高速化・大容量化の進展に伴い、モバイルネットワークを介して携帯端末にコンテンツを配信するコンテンツ配信が普及しつつある。
 LTE(Long Term Evolution)やEPC(Evolved Packet Core)技術等により、モバイルネットワークは、今後、さらに高速化・大容量化されていく予定である。
 特許文献1において、エッジサーバを使用したコンテンツ配信システムが記載されている。
特表2008-512880号公報
 上記の特許文献の各開示を、本書に引用をもって繰り込むものとする。以下の分析は、本発明者によってなされたものである。
 2013年におけるデータ系のトラヒック量は、現在のトラヒック量の8~10倍に増大し、トラヒックの大部分をコンテンツデータが占めると予想されている。携帯端末能力の進展に伴い、例えば、コンテンツデータに含まれる映像コンテンツはますます大容量化している。したがって、モバイルネットワークにおいても、近い将来に、ハイビジョン解像度による大容量の映像コンテンツが流通することが予想される。
 従来のモバイルネットワークでは、コンテンツの配信を行う場合に、すべての携帯端末からのパケットがモバイルネットワーク上のパケット転送装置を介してコンテンツ配信サーバに伝えられている。また、コンテンツ配信サーバは、パケット転送装置を介して、すべての携帯端末にコンテンツパケットを配信している。しかしながら、このようなコンテンツ配信方法によると、以下の問題が生じる。
 第1に、パケットの属性に関係なく、すべてのパケットがモバイルネットワークを流れるため、大容量コンテンツを大量に流すとネットワークが輻輳しやすくなる。
 第2に、携帯端末とコンテンツ配信サーバとの距離が長いため、携帯端末にコンテンツが到着するまでに時間を要し、携帯端末で要求を出してからコンテンツを再生するまでの遅延時間が長くなり、エンドユーザが感じるQoE(Quality of Experience)が低下する。
 第3に、携帯端末の台数が増大し、コンテンツが大容量となることで、トラヒック量が増大してくると、コンテンツ配信サーバの配信能力とパケット転送装置の転送能力がボトルネックとなる。その結果として、ネットワーク内のトラヒックが輻輳し、遅延やパケットロスが発生し、携帯端末側で画像がフリーズし、音声が途切れるといった問題が生じる。
 第4に、これらのボトルネックを解消するためには、携帯端末の台数の増加及びトラヒック量の増加を見越して、これらの設備を常時増強し続ける必要がある。
 また、特許文献1に記載されたコンテンツ配信システムによると、移動局が必要とするコンテンツがエッジサーバに蓄積されていない場合に、移動局にコンテンツが到着するまでの時間が増大し、移動局のユーザが感じるQoEが低下するという問題がある。
 そこで、モバイルネットワークにおいて大容量コンテンツを大量に流した場合に、ネットワークの輻輳を回避することが課題となる。本発明の目的は、かかる課題を解決する配信システム、ゲートウェイ装置及び配信方法を提供することにある。
 本発明の第1の視点に係る配信システムは、
 コンテンツ配信サーバからコンテンツを含む第1のパケットを受信し、該第1のパケットを転送する複数のパケット転送装置と、
 携帯端末から送出された前記コンテンツ配信サーバへの接続要求を受信し、該接続要求を含む第2のパケットとして転送する複数の無線制御装置と、
 前記複数の無線制御装置と、前記複数のパケット転送装置のうちのいずれかとの間で前記第1のパケットおよび前記第2のパケットを中継するゲートウェイ装置とを、モバイルネットワークに備え、
 前記ゲートウェイ装置は、前記複数の無線制御装置から出力された前記第2のパケットを解析し、前記第2のパケットが所定の条件を満たす場合には前記複数のパケット転送装置のいずれかに前記第2のパケットを送出し、それ以外の場合にはモバイルネットワークの外に前記第2のパケットを送出する。
 本発明の第2の視点に係るゲートウェイ装置は、モバイルネットワークに設けられた複数の無線制御装置であって携帯端末から送出された該コンテンツ配信サーバへの接続要求を受信して該接続要求を含む第2のパケットとして転送する複数の無線制御装置と、コンテンツ配信サーバからコンテンツを含む第1のパケットを受信して該第1のパケットを転送する複数のパケット転送装置のうちのいずれかとの間でパケットを中継するとともに、複数の無線制御装置から出力された該第2のパケットを解析し、該第2のパケットが所定の条件を満たす場合には前記複数のパケット転送装置のいずれかに該第2のパケットを送出し、それ以外の場合にはモバイルネットワークの外に該第2のパケットを送出する。
 本発明の第3の視点に係る配信方法は、
 モバイルネットワークに設けられた複数の無線制御装置であって携帯端末から送出された該コンテンツ配信サーバへの接続要求を受信して該接続要求を含む第2のパケットとして転送する複数の無線制御装置と、コンテンツ配信サーバからコンテンツを含む第1のパケットを受信して該第1のパケットを転送する複数のパケット転送装置のうちのいずれかとの間でパケットを中継するゲートウェイ装置が、複数の無線制御装置から出力された該第2のパケットを解析する工程と、
 前記第2のパケットが所定の条件を満たす場合には前記複数のパケット転送装置のいずれかに前記第2のパケットを送出し、それ以外の場合にはモバイルネットワークの外に前記第2のパケットを送出する工程と、を含む。
 本発明に係る配信システム、ゲートウェイ装置及び配信方法によると、モバイルネットワークにおいて大容量コンテンツを大量に流した場合に、ネットワークの輻輳を回避することができる。
第1の実施形態に係る配信システムの接続構成を示す図である。 第2の実施形態に係る配信システムの接続構成を示す図である。 キャッシュサーバの構成を示すブロック図である。 配信制御装置の構成を示すブロック図である。 第3の実施形態に係る配信システムの接続構成を示す図である。
 第1の展開形態によると、上記第1の視点に係る配信システムが提供される。
 第2の展開形態によると、ゲートウェイ装置は、複数の無線制御装置から出力された前記第2のパケットのヘッダ部及びペイロード部の少なくともいずれかを解析し、接続要求先のIPアドレス若しくはURL、送信元の携帯端末のIPアドレス、又は、接続要求内容が所定の条件を満たすか否かを判定する、配信システムが提供される。
 第3の展開形態によると、ゲートウェイ装置は、所定の条件を満たさない前記第2のパケットをインターネットに送出する、配信システムが提供される。
 第4の展開形態によると、複数のパケット転送装置又は複数の無線制御装置の少なくともいずれかにそれぞれ接続され、コンテンツを一時的に保持する複数のキャッシュサーバと、
 複数のキャッシュサーバのそれぞれが保持しているコンテンツを表すコンテンツマップを蓄積するとともに、携帯端末からコンテンツの要求を受けると、該携帯端末の在圏情報に基づいて複数のキャッシュサーバの中から携帯端末に近いキャッシュサーバを抽出するとともに、抽出したキャッシュサーバに対し、携帯端末から要求されたコンテンツを送信するように指示する配信制御装置と、をさらに備えている、配信システムが提供される。
 第5の展開形態によると、配信制御装置は、抽出したキャッシュサーバが携帯端末から要求されたコンテンツを保持していない場合には、他のキャッシュサーバからコンテンツを取得するように、抽出したキャッシュサーバに指示する、配信システムが提供される。
 第6の展開形態によると、配信制御装置は、抽出したキャッシュサーバ以外のキャッシュサーバも携帯端末から要求されたコンテンツを保持していない場合には、コンテンツ配信サーバからコンテンツを取得するように、抽出したキャッシュサーバに指示する、配信システムが提供される。
 第7の展開形態によると、上記第2の視点に係るゲートウェイ装置が提供される。
 第8の展開形態によると、複数の無線制御装置から出力された第2のパケットのヘッダ部及びペイロード部の少なくともいずれかを解析し、接続要求先のIPアドレス若しくはURL、送信元の携帯端末のIPアドレス、又は、接続要求内容が所定の条件を満たすか否かを判定する、ゲートウェイ装置が提供される。
 第9の展開形態によると、所定の条件を満たさない第2のパケットをインターネットに送出する、ゲートウェイ装置が提供される。
 第10の展開形態によると、上記第3の視点に係る配信方法が提供される。
 本発明に係る配信システム、ゲートウェイ装置及び配信方法によると、モバイルネットワークにおいて大容量コンテンツを大量に流した場合に、ネットワークの輻輳を回避することができる。
 また、キャッシュサーバを設けることにより、携帯端末とコンテンツ配信サーバとの距離を短縮することで、携帯端末にコンテンツが到着するまでの時間を削減し、携帯端末で要求を出してからコンテンツを再生するまでの遅延時間を短くすることができる。したがって、モバイルネットワークにおいて大容量コンテンツを大量に流した場合においても、エンドユーザが感じるQoE(Quality of Experience)の低下を防ぐことができる。
 さらに、ゲートウェイ装置、及び/又は、キャッシュサーバを設けることにより、携帯端末の台数が増大し、コンテンツが大容量となることで、トラヒック量が増大した場合において、コンテンツ配信サーバの配信能力とパケット転送装置の転送能力がボトルネックとなることを回避することができる。したがって、ネットワーク内のトラヒックが輻輳し、遅延やパケットロスが発生し、携帯端末側で画像がフリーズし、音声が途切れるといった問題を解消することができる。
 また、本発明によると、コンテンツ配信サーバ及びパケット転送装置がボトルネックとなることを解消するために、携帯端末の台数の増加及びトラヒック量の増加を見越して、これらの装置を常時増強し続ける必要もなくなる。
 図1~図5を参照して、実施形態に係る配信システムの構成と動作について詳細に説明する。
 なお、以下の実施形態では、一例として、コンテンツが動画像である場合について説明する。なお、コンテンツが静止画、オーディオ、音声、ソフトウェア、アプリケーションである場合においても、同一の構成を採用することができる。
 (実施形態1)
 第1の実施形態に係る配信システムについて、図面を参照して説明する。図1は、本実施形態に係る配信システムの接続構成を示す。
 図1を参照すると、配信システムは、パケット転送装置90_1~90_Nと、無線制御装置191_1~191_L、…、193_1~193_Lと、ゲートウェイ装置175_1~175_Nとを、モバイルネットワーク上に備えている。
 パケット転送装置90_1~90_Nは、コンテンツ配信サーバ120から受信したパケットを転送する。
 ゲートウェイ装置175_1~175_Nは、複数の無線制御装置191_1~191_L、…、193_1~193_Lから出力されたパケットを解析し、解析したパケットが所定の条件を満たす場合には複数のパケット転送装置90_1~90_Nのいずれかに解析したパケットを送出し、それ以外の場合にはモバイルネットワークの外に解析したパケットを送出する。
 ゲートウェイ装置175_1~175_Nは、複数の無線制御装置191_1~191_L、…、193_1~193_Lから出力されたパケットのヘッダ部及びペイロード部の少なくともいずれかを解析し、接続要求先のIPアドレス若しくはURL、送信元の携帯端末のIPアドレス、又は、接続要求内容が所定の条件を満たすか否かを判定するようにしてもよい。
 また、ゲートウェイ装置175_1~175_Nは、所定の条件を満たさないパケットをインターネットに送出するようにしてもよい。
 本実施形態に係る配信システムによると、モバイルネットワークにおいて大容量コンテンツを大量に流した場合に、ネットワークの輻輳を回避することができる。
 また、ゲートウェイ装置175_1~175_Nを設けることにより、携帯端末の台数が増大し、コンテンツが大容量となることで、トラヒック量が増大した場合において、コンテンツ配信サーバ120の配信能力とパケット転送装置90_1~90_Nの転送能力がボトルネックとなることを回避することができる。したがって、ネットワーク内のトラヒックが輻輳し、遅延やパケットロスが発生し、携帯端末側で画像がフリーズし、音声が途切れるといった問題を解消することができる。
 また、本実施形態によると、コンテンツ配信サーバ120及びパケット転送装置90_1~90_Nがボトルネックとなることを解消するために、携帯端末の台数の増加及びトラヒック量の増加を見越して、これらの装置を常時増強し続ける必要もなくなる。
 (実施形態2)
 第2の実施形態に係る配信システムについて、図2~図4を参照して説明する。図2は、本実施形態に係る配信システムの接続構成を示す。
 図2は、ネットワークとして3Gモバイルパケットネットワーク150を用い、パケット転送装置としてxGSN装置を用い、無線制御装置として無線ネットワーク制御(RNC:Radio Network Controller)装置を用いる場合の構成を示す。
 ここで、xGSN装置とは、GPRS(General Packet Radio Service)におけるSGSN(Serving GPRS Support Node)装置とGGSN(Gateway GPRS Support Node)装置とを同一箇所に設けた装置をいう。
 図2において、コンテンツ配信サーバ120は、コンテンツとして、動画像、静止画、オーディオ、音声、アプリケーション、ソフトウェアのうちの少なくとも一つを含むコンテンツの圧縮符号化ビットストリーム又は圧縮符号化ビットストリームを格納したファイルを、予めコンテンツ100として蓄積している。
 モバイルパケットネットワーク150上には、N台(N≧2)のxGSN装置190_1~190_Nが設けられている。xGSN装置190_1には、無線ネットワーク制御装置(RNC(Radio Network Controller)ないしRNC装置)195_1~195_L(L≧2)が接続されている。また、xGSN装置190_Nには、RNC装置197_1~197_Lが接続されている。なお、xGSN装置190_2にも、RNC装置がL台接続されている(非図示)。
 さらに、RNC装置1台につき、M台(M≧2)の基地局装置が接続されている。例えば、RNC装置195_1には、M台の基地局装置180_1~180_Mが接続されている。
 xGSN装置とRNC装置の間には、ゲートウェイ装置が接続されている。例えば、xGSN装置190_1とRNC装置195_1の間には、ゲートウェイ装置175_1が接続されている。
 各xGSN装置には、キャッシュサーバが接続されている。例えば、xGSN装置190_1には、キャッシュサーバ110_1が接続されている。
 さらに、N台のキャッシュサーバ110_1~110_Nは、互いに接続されている。N台のキャッシュサーバ110_1~110_Nに対して、配信制御装置160が接続されている。
 携帯端末170は、コンテンツ配信サーバ120のIPアドレスを記載して配信の接続要求メッセージを送出する。
 携帯端末170が在圏している基地局装置は、接続要求メッセージを受信し、基地局装置を管理しているRNC装置に接続要求メッセージを送信する。図2に示した場合には、基地局装置181_1~181_Mのいずれかが接続要求メッセージを受信して、RNC装置195_Lに送信する。
 RNC装置195-Lは、接続要求メッセージを基地局装置から受信し、GTP-U(GPRS Transfer Protocol-U-plane)プロトコルのペイロード部分に接続要求メッセージとコンテンツ配信サーバのIPアドレス、携帯端末170のIPアドレスを格納し、RNC装置195_1~195_LをとりまとめているxGSN装置190_1に対し、GTP-Uパケットを転送する。
 ゲートウェイ装置175_1は、RNC装置195_1~195_Lから出力されたGTP-Uパケットについて、ヘッダ部及びペイロード部の少なくとも一方を解析し、所定の条件を満たすパケットのみをxGSN装置190_1に送出し、それ以外のパケットを外部ネットワークに送出する。図2に示した場合には、ゲートウェイ装置175_1は、所定の条件を満たしていないパケットをインターネットに送出する。
 ゲートウェイ装置175_1は、一例として、接続要求先のIPアドレスやURL、携帯端末170のIPアドレス、接続要求内容等のパラメータのうちの少なくとも一つのパラメータが所定の条件を満たすか否かを判別する。
 ここでは、ゲートウェイ装置175_1は、接続要求先のIPアドレスが特定のIPアドレスを満たす場合には、xGSN装置190_1にパケットを出力し、それ以外の場合にはインターネットにパケットを出力する。
 なお、ゲートウェイ装置175_2~175_Nの動作は、ゲートウェイ装置175_1の動作と同様であることから、説明を省略する。
 図3は、キャッシュサーバの構成を示すブロック図である。図3を参照して、キャッシュサーバの構成について説明する。ここでは、一例として、xGSN装置190_1に接続されたキャッシュサーバ110_1の構成について説明する。
 なお、キャッシュサーバ110_2~110_Nの構成は、キャッシュサーバ110_1の構成と同一であることから、説明を省略する。
 図3を参照すると、キャッシュサーバ110_1は、制御信号送受信部111、コンテンツ取得部112、コンテンツ一時蓄積部113、解析部115、及びコンテンツリスト作成部116を備えている。
 制御信号送受信部111は、携帯端末170からの接続要求メッセージとIPアドレス等を格納したGTP-Uパケットと、携帯端末170のロケーション情報とを、xGSN装置190_1から受信し、解析部115に出力する。
 解析部115は、GTP-Uパケットのペイロード部分に格納された接続要求メッセージの内容を読み出し、携帯端末170の受信IPアドレスと要求されたコンテンツ等の情報を、制御信号送受信部111を介して配信制御装置160に出力する。また、解析部115は、携帯端末170のロケーション情報を配信制御装置160に送信する。
 コンテンツ一時蓄積部113は、他のキャッシュサーバ又はコンテンツ配信サーバ120から取得したコンテンツを一時的に蓄積する。
 コンテンツリスト作成部116は、所定の時間間隔毎に、コンテンツ一時蓄積部113に蓄積されているすべてのコンテンツに関するコンテンツリストを作成する。また、コンテンツリスト作成部116は、所定の時間間隔毎に、制御信号送受信部111を介して配信制御装置160に、作成したコンテンツリストを送信する。
 コンテンツ取得部112は、制御信号送受信部111を経由して受信した、配信制御装置160から送出されたコンテンツ確保通知に従い、指定されたコンテンツを他のキャッシュサーバ又はコンテンツ配信サーバ120から読み出し、コンテンツ一時蓄積部113に出力する。
 コンテンツ一時蓄積部113は、コンテンツ取得部112から出力されたコンテンツを蓄積する。
 図4は、配信制御装置の構成を示すブロック図である。図4を参照して、配信制御装置160の構成について説明する。図4を参照すると、配信制御装置160は、制御信号送受信部161、コンテンツマップ作成・蓄積部167、及びコンテンツ取得指示部168を備えている。
 制御信号送受信部161は、キャッシュサーバ110_1~110_Nの各々と接続されており、これらのキャッシュサーバ110_1~110_Nとやり取りを行なう。ここでは、一例として、配信制御装置160とキャッシュサーバ110_1との間のやり取りについて説明する。なお、配信制御装置160とキャッシュサーバ110_2~110_Nとのやり取りについては、配信制御装置160とキャッシュサーバ110_1とのやり取りと同様であるため、説明を省略する。
 制御信号送受信部161は、キャッシュサーバ110_1から、携帯端末170の受信IPアドレス、コンテンツ配信サーバ120のIPアドレス、要求されたコンテンツの情報、携帯端末170のロケーション情報等を受信し、コンテンツ取得指示部168に出力する。また、制御信号送受信部161は、所定の時間間隔毎に、キャッシュサーバ110_1からコンテンツリストを受信し、コンテンツマップ作成・蓄積部167に出力する。
 コンテンツマップ作成・蓄積部167は、所定の時間間隔毎に、キャッシュサーバ110_1~110_Nの各々からコンテンツリストを受信し、いずれのキャッシュサーバにいかなるコンテンツが一時蓄積されているかを表すコンテンツマップを作成し、作成したコンテンツマップを蓄積する。
 コンテンツ取得指示部168は、携帯端末170の受信IPアドレスと要求されたコンテンツ情報と携帯端末170のロケーション情報とから、携帯端末170に物理的に近いキャッシュサーバを抽出する。また、コンテンツ取得指示部168は、制御信号送受信部161を介するとともにキャッシュサーバ及びxGSN装置を経由して、携帯端末170に対し、抽出したキャッシュサーバにリダイレクトさせる指示を出す。
 さらに、コンテンツ取得指示部168は、コンテンツマップ作成・蓄積部167からコンテンツマップを読み出し、携帯端末170が要求したコンテンツを抽出したキャッシュサーバが一時蓄積しているか否かを判別する。
 携帯端末170が要求したコンテンツを、抽出したキャッシュサーバが蓄積している場合には、コンテンツ取得指示部168は、抽出したキャッシュサーバへの通知を行なわない。
 一方、携帯端末170が要求したコンテンツを、抽出したキャッシュサーバが蓄積していない場合には、コンテンツ取得指示部168は、抽出したキャッシュサーバ以外の他のキャッシュサーバのうちのいずれのキャッシュサーバが、携帯端末170が要求したコンテンツを蓄積しているかを、コンテンツマップから判別し、抽出したキャッシュサーバに対し、制御信号送受信部161を介して、コンテンツ確保指示を出力する。
 コンテンツ確保指示は、要求されたコンテンツを蓄積しているキャッシュサーバのIPアドレスの通知と、要求されたコンテンツを確保する指示とを含む。
 なお、要求されたコンテンツが他のいずれのキャッシュサーバにも蓄積されていない場合には、コンテンツ確保指示において、キャッシュサーバのIPアドレスの代わりにコンテンツ配信サーバ120のIPアドレスを通知し、コンテンツ配信サーバ120からコンテンツを確保するようにする。
 図2では、一つのxGSN装置に対して一つのキャッシュサーバを接続する場合の構成を示した。一方、複数のxGSN装置に対して一つのキャッシュサーバを接続する構成を採用することもできる。
 さらに、図2では、SGSN装置とGGSN装置を一体化したxGSN装置を用いる構成とした。一方、SGSN装置とGGSN装置を分離した構成を採用することもできる。かかる構成を採用した場合には、SGSN装置又はGGSN装置のいずれかにキャッシュサーバを接続する構成を採用することができる。また、SGSN装置とGGSN装置を分離した構成を採用した場合には、ゲートウェイ装置175_1~175_NをSGSN装置とGGSN装置との間に挿入する構成としてもよい。
 また、携帯端末170は、携帯電話でもよいし、スマートフォンでもよいし、PCにデータ通信カードを搭載したものであってもよい。さらに、携帯端末170は、モバイル3G網やモバイル3.9G網と通信ができる携帯端末であればよい。
 (実施形態3)
 第3の実施形態に係る配信システムについて、図面を参照して説明する。図5は、本実施形態の配信システムの接続構成を示す図である。
 図5において、図2の構成要素と同一の符号が付された構成要素の動作は、図2において同一の符号が付された構成要素の動作と同一であることから、説明を省略する。
 図5は、モバイルネットワークとして、3Gモバイルネットワークではなく、3.9世代のモバイルネットワークであるLTE(Long Term Evolution)/EPC(Evolved Packet Core)ネットワーク250を使用した場合の構成を示す。LTEでは、基地局装置の機能とRNC装置の機能とが縮退し、eNodeB(evolved Node B)装置のみとなる。
 また、EPCではS/P-GW(Serving/Packet Data-GateWay)装置がeNodeB装置に接続される。ここで、S/P-GW装置とは、S-GW装置とP-GW装置とが一体化された装置をいう。
 また、図5は、一例として、M台のeNodeB装置が1台のS/P-GW装置に接続される構成を示す。例えば、S/P-GW装置290_1には、eNodeB装置260_1~260_Mが接続されている。
 ゲートウェイ装置175_1~175_Nは、それぞれ、eNodeB装置とS/P-GW装置との間に挿入される。
 例えば、ゲートウェイ装置175_1は、S/P-GW装置290_1に接続され、e-NodeB装置260_1~260_Mの各々から送出されるGTP-Uパケットに対し、ヘッダ部及びペイロード部の少なくとも一方を解析し、所定の条件を満たすパケットのみをS/P-GW装置290_1に送出し、それ以外のパケットを外部ネットワークに送出する。図5に示した場合には、ゲートウェイ装置175_1は、所定の条件を満たさないパケットをインターネットに送出する。
 ゲートウェイ装置175_1は、一例として、接続要求先のIPアドレスやURL、携帯端末170のIPアドレス、接続要求内容等のパラメータのうちの少なくとも一つのパラメータが所定の条件を満たすか否かを判別する。
 ここでは、ゲートウェイ装置175_1は、接続要求先のIPアドレスが特定のIPアドレスを満たす場合には、S/P-GW装置290_1にパケットを出力し、それ以外の場合にはインターネットにパケットを出力する。
 各S/P-GW装置に対しキャッシュサーバが接続されている。例えば、S/P-GW装置290_1には、キャッシュサーバ110_1が接続されている。
 携帯端末170は、コンテンツ配信サーバ120のIPアドレスを記載して配信の接続要求メッセージを送出する。
 携帯電話170が在圏しているeNodeB装置(図5に示した場合には、eNodeB装置261_1~261_Mのいずれか)は、接続要求メッセージを受信する。接続要求メッセージを受信したeNodeB装置は、GTP-Uプロトコルのペイロード部分に接続要求メッセージ、コンテンツ配信サーバのIPアドレス、携帯端末170のIPアドレスを格納し、S/P-GW装置290_2に対し、GTP-Uパケットを転送する。
 キャッシュサーバ110_1は、図3に示したキャッシュサーバと同一の構成を備えている。なお、本実施形態では、制御信号送受信部111の接続先がS/P-GW装置290_1となる。すなわち、キャッシュサーバ110_1は、携帯端末170からの接続要求メッセージとIPアドレス等を格納したGTP-Uパケットと、携帯端末170のロケーション情報とをS/P-GW装置290_1から受信する。
 なお、他のキャッシュサーバ110_2~110_Nでも、それぞれに接続されたS/P-GW装置と上記のやり取りを行う。
 コンテンツ配信サーバ120は、S/P-GW装置290_1~290_Nに接続される。
 図5では、一つのS/P-GW装置に対して一つのキャッシュサーバを接続する場合の構成を示した。一方、複数のS/P-GW装置に対して一つのキャッシュサーバを接続する構成を採用することもできる。
 さらに、図5では、S-GW装置とP-GW装置を一体化したS/P-GW装置を用いる構成とした。一方、S-GW装置とP-GW装置とを分離した構成を採用することもできる。かかる構成を採用した場合には、S-GW装置又はP-GW装置のいずれかにキャッシュサーバを接続する構成を採用することができる。また、S-GW装置とP-GW装置を分離した構成を採用した場合には、ゲートウェイ装置175_1~175_NをS-GW装置とP-GW装置との間に挿入する構成としてもよい。
 また、携帯端末170は、携帯電話でもよいし、スマートフォンでもよいし、PCにデータ通信カードを搭載したものであってもよい。さらに、携帯端末170は、モバイル3G網やモバイル3.9G網と通信ができる携帯端末であればよい。
 上記の第1~第3の実施形態の配信システムでは、コンテンツが動画である場合について説明した。なお、コンテンツが静止画、音声、オーディオ、ソフトウェア、アプリケーションである場合においても、同一の構成を採用することができる。
 上記実施形態に係る配信システムによると、以下の効果がもたらされる。
 第1に、携帯端末から送出されたパケットの接続先情報等を調べ、所定の条件を満たすパケットのみをモバイルネットワーク上のパケット転送装置に送出し、それ以外のパケットは外部ネットワークに送出するため、大容量コンテンツを大量に流すようになっても、モバイルネットワークの輻輳を発生し難くすることができる。
 第2に、コンテンツ配信サーバからではなく、携帯端末と近い距離にあるキャッシュサーバからコンテンツを配信するため、従来と比較して、コンテンツ配信の距離を短くすることができる。したがって、携帯端末にコンテンツが到着するまでの時間を短縮し、携帯端末で要求を出してからコンテンツを再生するまでの遅延時間を大幅に短縮することができ、エンドユーザが感じるQoE(Quality of Experience)を改善することができる。
 第3に、携帯端末の台数が増大したり、コンテンツが大容量となることにより、ネットワークを流れるパケットトラヒック量が大幅に増大しても、ネットワーク内のトラヒックの輻輳が発生しない。したがって、遅延やパケットロスが発生せず、携帯端末側で画像がフリーズしたり、音声が途切れるといった問題が発生しない。
 第4に、携帯端末の増加やトラヒック量の増加を見越して、コンテンツ配信サーバやパケット転送装置等を常時増強し続ける必要がなく、携帯端末を改造する必要もない。
 本発明の全開示(請求の範囲を含む)の枠内において、さらにその基本的技術思想に基づいて、実施形態の変更・調整が可能である。また、本発明の請求の範囲の枠内において種々の開示要素の多様な組み合わせないし選択が可能である。すなわち、本発明は、請求の範囲を含む全開示、技術的思想にしたがって当業者であればなし得るであろう各種変形、修正を含むことは勿論である。
 なお、上記実施形態の一部又は全部は、以下の付記として記載することができるものであるが、これらに限定されるものではない。
 (付記1)コンテンツ配信サーバから受信したパケットを転送する複数のパケット転送装置と、
 複数の無線制御装置と、
 前記複数の無線制御装置と前記複数のパケット転送装置のうちのいずれかとの間でパケットを中継するゲートウェイ装置とを、モバイルネットワークに備え、
 前記ゲートウェイ装置は、前記複数の無線制御装置から出力されたパケットを解析し、解析したパケットが所定の条件を満たす場合には前記複数のパケット転送装置のいずれかに解析したパケットを送出し、それ以外の場合には前記モバイルネットワークの外に解析したパケットを送出することを特徴とする配信システム。
 (付記2)前記ゲートウェイ装置は、前記複数の無線制御装置から出力されたパケットのヘッダ部及びペイロード部の少なくともいずれかを解析し、接続要求先のIPアドレス若しくはURL、送信元の携帯端末のIPアドレス、又は、接続要求内容が所定の条件を満たすか否かを判定することを特徴とする、付記1に記載の配信システム。
 (付記3)前記ゲートウェイ装置は、前記所定の条件を満たさないパケットをインターネットに送出することを特徴とする、付記1又は2に記載の配信システム。
 (付記4)前記複数のパケット転送装置又は前記複数の無線制御装置の少なくともいずれかにそれぞれ接続され、コンテンツを一時的に保持する複数のキャッシュサーバと、
 前記複数のキャッシュサーバのそれぞれが保持しているコンテンツを表すコンテンツマップを蓄積するとともに、携帯端末からコンテンツの要求を受けると、該携帯端末の在圏情報に基づいて前記複数のキャッシュサーバの中から該携帯端末に近いキャッシュサーバを抽出するとともに、抽出したキャッシュサーバに対し、該携帯端末から要求されたコンテンツを送信するように指示する配信制御装置と、をさらに備えていることを特徴とする配信システム。
 (付記5)前記配信制御装置は、前記抽出したキャッシュサーバが前記携帯端末から要求されたコンテンツを保持していない場合には、他のキャッシュサーバからコンテンツを取得するように、前記抽出したキャッシュサーバに指示することを特徴とする、付記4に記載の配信システム。
 (付記6)前記配信制御装置は、前記抽出したキャッシュサーバ以外のキャッシュサーバも前記携帯端末から要求されたコンテンツを保持していない場合には、前記コンテンツ配信サーバからコンテンツを取得するように、前記抽出したキャッシュサーバに指示することを特徴とする、付記5に記載の配信システム。
 (付記7)前記配信制御装置は、前記抽出したキャッシュサーバへ前記携帯端末をリダイレクトさせることを特徴とする、付記4乃至6のいずれか一に記載の配信システム。
 (付記8)前記配信制御装置は、前記抽出したキャッシュサーバのアドレスを前記携帯端末に通知することを特徴とする、付記4乃至6のいずれか一に記載の配信システム。
 (付記9)前記配信制御装置は、前記複数のキャッシュサーバのうちの少なくもいずれか1つであるか、又は、前記複数のキャッシュサーバとは別個に設けられていることを特徴とする、付記4乃至8のいずれか一に記載の配信システム。
 (付記10)前記複数のキャッシュサーバのうちの少なくともいずれか1つは、前記複数のパケット転送装置のうちの複数の装置に接続されていることを特徴とする、付記4乃至9のいずれか一に記載の配信システム。
 (付記11)前記複数のキャッシュサーバは、それぞれ、保持するコンテンツのリストを所定の時間間隔で前記配信制御装置に通知することを特徴とする、付記4乃至10のいずれか一に記載の配信システム。
 (付記12)前記複数のキャッシュサーバは、互いに接続されていることを特徴とする、付記4乃至11のいずれか一に記載の配信システム。
 (付記13)前記パケット転送装置は、モバイルパケットネットワークのSGSN(Serving General packet radio service Support Node)装置、GGSN(Gateway General packet radio service Support Node)装置若しくはxGSN(serving/gateway General packet radio service Support Node)装置、又は、モバイルLTE(Long Term Evolution)/EPC(Evolved Packet Core)ネットワークのS-GW(Serving Gateway)装置若しくはP-GW(Packet Data Network(PDN) Gateway)装置であることを特徴とする、付記1乃至12のいずれか一に記載の配信システム。
 (付記14)前記無線制御装置は、モバイルパケットネットワークの無線ネットワーク制御(RNC:Radio Network Controller)装置、又は、モバイルLTE/EPCネットワークのeNodeB(evolved Node B)装置であることを特徴とする、付記1乃至13のいずれか一に記載の配信システム。
 (付記15)前記コンテンツは、動画、静止画、音声、オーディオ、ソフトウェア、アプリケーションのうちの少なくともいずれかを含むことを特徴とする、付記1乃至14のいずれか一に記載の配信システム。
 (付記16)前記携帯端末は、携帯電話、スマートフォン、通信カードを搭載したPC、ゲーム機の少なくともいずれかを含むことを特徴とする、付記1乃至15のいずれか一に記載の配信システム。
 (付記17)モバイルネットワークに設けられた、複数の無線制御装置と、コンテンツ配信サーバから受信したパケットを転送する複数のパケット転送装置のうちのいずれかとの間でパケットを中継するとともに、該複数の無線制御装置から出力されたパケットを解析し、解析したパケットが所定の条件を満たす場合には該複数のパケット転送装置のいずれかに解析したパケットを送出し、それ以外の場合には該モバイルネットワークの外に解析したパケットを送出することを特徴とするゲートウェイ装置。
 (付記18)前記複数の無線制御装置から出力されたパケットのヘッダ部及びペイロード部の少なくともいずれかを解析し、接続要求先のIPアドレス若しくはURL、送信元の携帯端末のIPアドレス、又は、接続要求内容が所定の条件を満たすか否かを判定することを特徴とする、付記17に記載のゲートウェイ装置。
 (付記19)前記所定の条件を満たさないパケットをインターネットに送出することを特徴とする、付記17又は18に記載のゲートウェイ装置。
 (付記20)モバイルネットワークに設けられた、複数の無線制御装置と、コンテンツ配信サーバから受信したパケットを転送する複数のパケット転送装置のうちのいずれかとの間でパケットを中継するゲートウェイ装置が、該複数の無線制御装置から出力されたパケットを解析する工程と、
 解析したパケットが所定の条件を満たす場合には前記複数のパケット転送装置のいずれかに解析したパケットを送出し、それ以外の場合には前記モバイルネットワークの外に解析したパケットを送出する工程と、を含むことを特徴とする配信方法。
 (付記21)前記解析工程において、前記複数の無線制御装置から出力されたパケットのヘッダ部及びペイロード部の少なくともいずれかを解析し、接続要求先のIPアドレス若しくはURL、送信元の携帯端末のIPアドレス、又は、接続要求内容が所定の条件を満たすか否かを判定することを特徴とする、付記20に記載の配信方法。
 (付記22)前記送出工程において、前記所定の条件を満たさないパケットをインターネットに送出することを特徴とする、付記20又は21に記載の配信方法。
 (付記23)モバイルネットワークに設けられた、複数の無線制御装置と、コンテンツ配信サーバから受信したパケットを転送する複数のパケット転送装置のうちのいずれかとの間でパケットを中継するゲートウェイ装置に設けられたコンピュータに、前記複数の無線制御装置から出力されたパケットを解析する処理と、
 解析したパケットが所定の条件を満たす場合には前記複数のパケット転送装置のいずれかに解析したパケットを送出し、それ以外の場合には前記モバイルネットワークの外に解析したパケットを送出する処理と、を実行させることを特徴とするプログラム。
 (付記24)前記解析処理において、前記複数の無線制御装置から出力されたパケットのヘッダ部及びペイロード部の少なくともいずれかを解析し、接続要求先のIPアドレス若しくはURL、送信元の携帯端末のIPアドレス、又は、接続要求内容が所定の条件を満たすか否かを判定することを特徴とする、付記23に記載のプログラム。
 (付記25)前記送出処理において、前記所定の条件を満たさないパケットをインターネットに送出することを特徴とする、付記23又は24に記載のプログラム。
90_1~90_N  パケット転送装置
100  コンテンツ
110_1~110_N  キャッシュサーバ
111  制御信号送受信部
112  コンテンツ取得部
113  コンテンツ一時蓄積部
115  解析部
116  コンテンツリスト作成部
120  コンテンツ配信サーバ
150  モバイルパケットネットワーク
160  配信制御装置
161  制御信号送受信部
167  コンテンツマップ作成・蓄積部
168  コンテンツ取得指示部
170  携帯端末
175_1~175_N  ゲートウェイ装置
180_1~180_M、181_1~181_M、182_1~182_M、183_1~183_M  基地局装置
190_1~190_N  xGSN装置
191_1~191_L、193_1~194_L  無線制御装置
195_1~195_L、197_1~197_L  無線ネットワーク制御(RNC)装置
250  モバイルLTE/EPCネットワーク
260_1~260_M、261_1~261_M、262_1~262_M  eNodeB装置
290_1~290_N  S/P-GW装置

Claims (19)

  1.  コンテンツ配信サーバからコンテンツを含む第1のパケットを受信し、該第1のパケットを転送する複数のパケット転送装置と、
     携帯端末から送出された前記コンテンツ配信サーバへの接続要求を受信し、該接続要求を含む第2のパケットとして転送する複数の無線制御装置と、
     前記複数の無線制御装置と、前記複数のパケット転送装置のうちのいずれかとの間で前記第1のパケットおよび前記第2のパケットを中継するゲートウェイ装置とを、モバイルネットワークに備え、
     前記ゲートウェイ装置は、前記複数の無線制御装置から出力された前記第2のパケットを解析し、前記第2のパケットが所定の条件を満たす場合には前記複数のパケット転送装置のいずれかに前記第2のパケットを送出し、それ以外の場合には前記モバイルネットワークの外に前記第2のパケットを送出することを特徴とする配信システム。
  2.  前記ゲートウェイ装置は、前記複数の無線制御装置から出力された前記第2のパケットのヘッダ部及びペイロード部の少なくともいずれかを解析し、接続要求先のIPアドレス若しくはURL、送信元の携帯端末のIPアドレス、又は、接続要求内容が所定の条件を満たすか否かを判定することを特徴とする、請求項1に記載の配信システム。
  3.  前記ゲートウェイ装置は、前記所定の条件を満たさない前記第2のパケットをインターネットに送出することを特徴とする、請求項1又は2に記載の配信システム。
  4.  前記複数のパケット転送装置又は前記複数の無線制御装置の少なくともいずれかにそれぞれ接続され、コンテンツを一時的に保持する複数のキャッシュサーバと、
     前記複数のキャッシュサーバのそれぞれが保持しているコンテンツを表すコンテンツマップを蓄積するとともに、携帯端末からコンテンツの要求を受けると、該携帯端末の在圏情報に基づいて前記複数のキャッシュサーバの中から該携帯端末に近いキャッシュサーバを抽出するとともに、抽出したキャッシュサーバに対し、該携帯端末から要求されたコンテンツを送信するように指示する配信制御装置と、をさらに備えていることを特徴とする、請求項1ないし3のいずれか1項に記載の配信システム。
  5.  前記配信制御装置は、前記抽出したキャッシュサーバが前記携帯端末から要求されたコンテンツを保持していない場合には、他のキャッシュサーバからコンテンツを取得するように、前記抽出したキャッシュサーバに指示することを特徴とする、請求項4に記載の配信システム。
  6.  前記配信制御装置は、前記抽出したキャッシュサーバ以外のキャッシュサーバも前記携帯端末から要求されたコンテンツを保持していない場合には、前記コンテンツ配信サーバからコンテンツを取得するように、前記抽出したキャッシュサーバに指示することを特徴とする、請求項5に記載の配信システム。
  7.  前記配信制御装置は、前記抽出したキャッシュサーバへ前記携帯端末をリダイレクトさせることを特徴とする、請求項4ないし6のいずれか1項に記載の配信システム。
  8.  前記配信制御装置は、前記抽出したキャッシュサーバのアドレスを前記携帯端末に通知することを特徴とする、請求項4ないし6のいずれか1項に記載の配信システム。
  9.  前記複数のキャッシュサーバは、それぞれ、保持するコンテンツのリストを所定の時間間隔で前記配信制御装置に通知することを特徴とする、請求項4ないし8のいずれか1項に記載の配信システム。
  10.  前記パケット転送装置は、モバイルパケットネットワークのSGSN(Serving General packet radio service Support Node)装置、GGSN(Gateway General packet radio service Support Node)装置若しくはxGSN(serving/gateway General packet radio service Support Node)装置、又は、モバイルLTE(Long Term Evolution)/EPC(Evolved Packet Core)ネットワークのS-GW(Serving Gateway)装置若しくはP-GW(Packet Data Network(PDN) Gateway)装置であることを特徴とする、請求項1ないし9のいずれか1項に記載の配信システム。
  11.  前記複数の無線制御装置は、それぞれ、モバイルパケットネットワークの無線ネットワーク制御(RNC:Radio Network Controller)装置、又は、モバイルLTE/EPCネットワークのeNodeB(evolved Node B)装置であることを特徴とする、請求項10に記載の配信システム。
  12.  前記コンテンツは、動画、静止画、音声、オーディオ、ソフトウェア、アプリケーションのうちの少なくともいずれかを含むことを特徴とする、請求項1ないし11のいずれか1項に記載の配信システム。
  13.  前記携帯端末は、携帯電話、スマートフォン、通信カードを搭載したPC、ゲーム機の少なくともいずれかであることを特徴とする、請求項1ないし12のいずれか1項に記載の配信システム。
  14.  モバイルネットワークに設けられた複数の無線制御装置であって携帯端末から送出された該コンテンツ配信サーバへの接続要求を受信して該接続要求を含む第2のパケットとして転送する複数の無線制御装置と、コンテンツ配信サーバからコンテンツを含む第1のパケットを受信して該第1のパケットを転送する複数のパケット転送装置のうちのいずれかとの間でパケットを中継するとともに、該複数の無線制御装置から出力された該第2のパケットを解析し、該第2のパケットが所定の条件を満たす場合には該複数のパケット転送装置のいずれかに該第2のパケットを送出し、それ以外の場合には該モバイルネットワークの外に該第2のパケットを送出することを特徴とするゲートウェイ装置。
  15.  前記複数の無線制御装置から出力された前記第2のパケットのヘッダ部及びペイロード部の少なくともいずれかを解析し、接続要求先のIPアドレス若しくはURL、送信元の携帯端末のIPアドレス、又は、接続要求内容が所定の条件を満たすか否かを判定することを特徴とする、請求項14に記載のゲートウェイ装置。
  16.  前記所定の条件を満たさない前記第2のパケットをインターネットに送出することを特徴とする、請求項14又は15に記載のゲートウェイ装置。
  17.  モバイルネットワークに設けられた複数の無線制御装置であって携帯端末から送出された該コンテンツ配信サーバへの接続要求を受信して該接続要求を含む第2のパケットとして転送する複数の無線制御装置と、コンテンツ配信サーバからコンテンツを含む第1のパケットを受信して該第1のパケットを転送する複数のパケット転送装置のうちのいずれかとの間でパケットを中継するゲートウェイ装置が、該複数の無線制御装置から出力された該第2のパケットを解析する工程と、
     前記第2のパケットが所定の条件を満たす場合には前記複数のパケット転送装置のいずれかに前記第2のパケットを送出し、それ以外の場合には前記モバイルネットワークの外に前記第2のパケットを送出する工程と、を含むことを特徴とする配信方法。
  18.  前記解析工程において、前記複数の無線制御装置から出力された前記第2のパケットのヘッダ部及びペイロード部の少なくともいずれかを解析し、接続要求先のIPアドレス若しくはURL、送信元の携帯端末のIPアドレス、又は、接続要求内容が所定の条件を満たすか否かを判定することを特徴とする、請求項17に記載の配信方法。
  19.  前記送出工程において、前記所定の条件を満たさない前記第2のパケットをインターネットに送出することを特徴とする、請求項17又は18に記載の配信方法。
PCT/JP2011/062438 2010-06-01 2011-05-31 配信システム、ゲートウェイ装置及び配信方法 WO2011152377A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012518391A JPWO2011152377A1 (ja) 2010-06-01 2011-05-31 配信システム、ゲートウェイ装置及び配信方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010-125559 2010-06-01
JP2010125559 2010-06-01

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2011152377A1 true WO2011152377A1 (ja) 2011-12-08

Family

ID=45066743

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2011/062438 WO2011152377A1 (ja) 2010-06-01 2011-05-31 配信システム、ゲートウェイ装置及び配信方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPWO2011152377A1 (ja)
WO (1) WO2011152377A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017519439A (ja) * 2014-06-11 2017-07-13 コンヴィーダ ワイヤレス, エルエルシー ローカルコンテンツリダイレクトのためのマッピングサービス

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007233700A (ja) * 2006-03-01 2007-09-13 Hitachi Ltd キャッシュシステム、負荷監視サーバ、キャッシュ管理サーバ及びキャッシュサーバ。
JP2008512880A (ja) * 2004-09-03 2008-04-24 ヒューレット−パッカード デベロップメント カンパニー エル.ピー. エッジサーバを使用したコンテンツ配信のための通信インフラストラクチャ

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008512880A (ja) * 2004-09-03 2008-04-24 ヒューレット−パッカード デベロップメント カンパニー エル.ピー. エッジサーバを使用したコンテンツ配信のための通信インフラストラクチャ
JP2007233700A (ja) * 2006-03-01 2007-09-13 Hitachi Ltd キャッシュシステム、負荷監視サーバ、キャッシュ管理サーバ及びキャッシュサーバ。

Non-Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
"Content Distribution Services; (Release 11)", 3GPP TR 22.906, VL.2.0, May 2010 (2010-05-01), Retrieved from the Internet <URL:http://www.3gpp.org/ftp/tsg_sa/WG1_Serv/TSGS1_50_Venice/docs/S1-101247.zip> *
"Local IP Access and Selected IP Traffic Offload (Release 10)", 3GPP 23.829, V1.1.0, May 2010 (2010-05-01), Retrieved from the Internet <URL:http://www.3gpp.org/ftp/Specs/archive/23-series/23.829/23829-110.zip> [retrieved on 20110617] *
CISCO: "Selected IP Traffic Offload for LTE at Sl", 3GPP TSG SA WG2 MEETING #77, TD S2-100771, 18 January 2010 (2010-01-18), Retrieved from the Internet <URL:http://www.3gpp.org/ftp/tsg_sa/WG2_Arch/TSGS2_77_Shenzhen/Docs/S2-100771.zip> [retrieved on 20110617] *
HUAWEI: "Selected IP Traffic Offload for UMTS at Iu-PS", 3GPP TSG SA WG2 MEETING #75, TD S2-096067, 31 August 2009 (2009-08-31), Retrieved from the Internet <URL:http://www.3gpp.org/ftp/tsg_sa/WG2_Arch/TSGS2_75_Kyoto/Docs/S2-096067.zip> *

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017519439A (ja) * 2014-06-11 2017-07-13 コンヴィーダ ワイヤレス, エルエルシー ローカルコンテンツリダイレクトのためのマッピングサービス
US10298714B2 (en) 2014-06-11 2019-05-21 Convida Wireless, Llc Mapping service for local content redirection
US11172043B2 (en) 2014-06-11 2021-11-09 Convida Wireless, Llc Mapping service for local content redirection
US11729293B2 (en) 2014-06-11 2023-08-15 Ipla Holdings Inc. Mapping service for local content redirection

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2011152377A1 (ja) 2013-08-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2011132662A1 (ja) 配信システム、配信制御装置及び配信制御方法
JP2012023659A (ja) 配信システム、配信制御装置および配信制御方法
WO2011049179A1 (ja) 配信システム、ゲートウェイ、配信方法及びプログラム
US9160778B2 (en) Signaling enabling status feedback and selection by a network entity of portions of video information to be delivered via wireless transmission to a UE
JPWO2011049193A1 (ja) 配信システム、ゲートウェイ、配信方法及びプログラム
US20140344392A1 (en) Content delivery system, cache server, and content delivery method
JP5928472B2 (ja) コンテンツ配信システム、キャッシュサーバおよびコンテンツ配信方法
JPWO2012144588A1 (ja) コンテンツ配信システム、制御装置およびコンテンツ配信方法
JP5720794B2 (ja) 配信ネットワークとサーバ及び配信方法
JP5720787B2 (ja) コンテンツ配信システム、キャッシュサーバおよびコンテンツ配信方法
JP5720786B2 (ja) コンテンツ配信システムおよびコンテンツ配信方法
JP2013069073A (ja) 配信ネットワークとサーバ及び配信方法
WO2011152377A1 (ja) 配信システム、ゲートウェイ装置及び配信方法
WO2013094137A1 (ja) 通信システム、トランスコーダ、通信方法、およびプログラム
JP2013048327A (ja) 配信ネットワークとサーバ及び配信方法
JP2012034279A (ja) 配信システムおよび配信方法
WO2013069703A1 (ja) コンテンツ配信システム、制御装置およびコンテンツ配信方法
WO2013114819A1 (ja) 配信システム、サーバ、端末、及び通信方法
JP2013051500A (ja) コンテンツ配信システム、キャッシュサーバ、および、コンテンツ配信方法
WO2013141343A1 (ja) 制御装置、制御方法およびプログラム
WO2013141198A1 (ja) キャッシュサーバ、コンテンツ配信方法およびプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 11789780

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2012518391

Country of ref document: JP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 11789780

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1