WO2011125278A1 - 無線通信システム、通信装置、複数基地局からの同時送信の制御方法、及び非一時的なコンピュータ可読媒体 - Google Patents

無線通信システム、通信装置、複数基地局からの同時送信の制御方法、及び非一時的なコンピュータ可読媒体 Download PDF

Info

Publication number
WO2011125278A1
WO2011125278A1 PCT/JP2011/000959 JP2011000959W WO2011125278A1 WO 2011125278 A1 WO2011125278 A1 WO 2011125278A1 JP 2011000959 W JP2011000959 W JP 2011000959W WO 2011125278 A1 WO2011125278 A1 WO 2011125278A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
packet data
base station
comp
information
communication
Prior art date
Application number
PCT/JP2011/000959
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
洋明 網中
Original Assignee
日本電気株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本電気株式会社 filed Critical 日本電気株式会社
Priority to US13/636,934 priority Critical patent/US8885545B2/en
Priority to CN201180018219.9A priority patent/CN102835180B/zh
Priority to JP2012509286A priority patent/JP5857955B2/ja
Priority to EP11765180.2A priority patent/EP2557887B1/en
Publication of WO2011125278A1 publication Critical patent/WO2011125278A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/10Connection setup
    • H04W76/15Setup of multiple wireless link connections

Abstract

 第1のGW機能ブロック(6)は、パケットデータを第1の基地局(1)に送信する。第2のGW機能ブロック(7)は、第1及び第2の基地局(1, 2)、並びに第1のGW機能ブロック(6)と通信可能である。制御機能ブロック(5)は、パケットデータを転送するための通信路設定に関する情報をシグナリングする。GW機能ブロック(6)からGW機能ブロック(7)を介して基地局(1)にパケットデータを送信するための通信路設定は、制御機能ブロック(5)からシグナリングされる第1のパケットデータ通信情報に基づいて行われる。GW機能ブロック(7)から基地局(2)にパケットデータを送信するための通信路設定は、第1のパケットデータ通信情報、制御機能ブロック(5)から基地局(1)にシグナリングされる第2のパケットデータ通信情報、及び制御機能ブロック(5)からGW機能ブロック(7)にシグナリングされる第3のパケットデータ通信情報のうち少なくとも1つに基づいて行われる。

Description

無線通信システム、通信装置、複数基地局からの同時送信の制御方法、及び非一時的なコンピュータ可読媒体
 本発明は、複数基地局を含む無線通信システムに関し、特に複数の基地局による同時データ送信の制御に関する。
 3GPP(3rd Generation Partnership Project)のLTE-Advanced (Long Term Evolution Advanced)のStudy Itemでは、セル端にいる移動局(以下UE:User Equipment)の通信速度の高速化や、基地局(以下eNB:Evolved Node B)のセルスループットの改善等を目的とした技術の1つとして、Coordinated multi-point transmission/reception(CoMP)の標準化が検討されている(非特許文献1を参照)。以下では、3GPPのLTE-Advancedにおいて検討中のCoMPの概要について説明する。
 CoMPを導入したネットワークでは、複数の送信ポイント(eNBやRemote Radio Head: RRH)から同一タイミングで同一のUEに対してデータを送信するシナリオ(Joint Processing:JP)がCoMP導入シナリオの1つとして検討されている。同一eNBが制御する複数のRRHを用いたCoMPはIntra-eNB CoMPと呼ばれ、複数eNB間でのCoMPはInter-eNB CoMPと呼ばれる。Inter-eNB CoMPでJoint Processingを行う場合、1つの基地局がUEを制御し、残りの基地局はUEの制御を行わずにデータ送信を行うことが想定されている。本明細書では、対象のUEを制御するeNBをServing eNBと呼び、UEの制御を行わない残りのeNBをCoMP eNBと呼ぶ。Serving eNBおよびCoMP eNBは同一タイミングでデータを送信し、UEは両方のeNBからのデータを受信することで、ダウンリンクのスループットを向上させている。
 例として、図1に背景技術に基づいた移動通信システムのネットワーク構成図を示す。Serving eNB 901はServing eNBセル911を形成し、CoMP eNB 902はCoMP eNBセル921を形成する。UE 903は、Serving eNBセル911および CoMP eNBセル921から同一タイミングで送信されるデータを受信する。Serving eNB 901及びCoMP eNB 902は、IP(Internet Protocol)ネットワーク等のアクセス回線を介してコアネットワーク904に接続されており、UE 903とコアネットワーク904との間でトラフィックを中継する。コアネットワーク904は、Serving eNB 901およびCoMP eNB 902を制御するネットワーク装置(Mobility Management Entity (MME)905)、並びにServing eNB 901およびCoMP eNB 902にユーザーデータ(パケットデータ)を転送するServing GateWay/Packet Data Network GateWay(S/P-GW) 906を有する。MME 905は、UEのアタッチ及びハンドオーバーを含むモビリティ管理、並びにベアラ制御を行う制御主体であり、Serving eNB 901及びCoMP eNB 902との間で制御データを通信する。S/P-GW 906は、外部ネットワーク(PDN:Packet Data Network)とServing eNB 901及びCoMP eNB 902との間でユーザーデータを転送するデータ転送主体である。
3GPP TR 36.814 v1.5.0 (2009-11)、"Further Advancements for E-UTRA Physical Layer Aspects"
 本願の発明者は、Inter-eNB CoMPでJoint Processingを行う場合のS/P-GW 906とCoMP eNB 902間に設定されるS1ベアラについて詳細検討を行った。従来のネットワークを流用する場合、2つのアーキテクチャーが考えられる。これらのアーキテクチャーを図2A及びBに示す。破線矢印は制御信号(C-Plane)を示し、実線矢印はデータ信号(U-Plane)を示す。図2Aに示されるアーキテクチャー1は、S/P-GW 906がCoMP eNB 902へのベアラを設定するアーキテクチャーである。図2Bに示されるアーキテクチャー2は、Serving eNB 901がCoMP eNB 902にデータを転送するアーキテクチャーである。図2Bの場合、Serving eNB 901とCoMP eNB 902は、3GPP Release 8で仕様化されたX2インターフェースを用いてデータ転送を行えばよい。
 アーキテクチャー1において、S/P-GW 906は、同一UE 903に対して、同一データを異なるルートを経由して送信するよう少なくとも2つのベアラを設定しなければならない。しかしながら、3GPP Release 8の仕様において、同一QCI(QoS Class Identifierを持つS/P-GW 906とUE 903間のベアラは、S1ベアラに1対1でマッピングされる。そのため、アーキテクチャー1を実現するためには、従来の仕様とは異なる制御方法が必要であり、S/P-GW及びMMEを含むコアネットワーク装置(以下ではコアノードと呼ぶ)の仕様変更が必要である。
 一方、アーキテクチャー2では、S/P-GW 906は、Serving eNB 901にのみベアラを設定するためS/P-GW 906の仕様変更インパクトは小さい。しかし、Serving eNB 901は、到達したデータをCoMP eNB 902にX2インターフェースを介して転送するため、転送遅延が発生する。その結果、S/P-GW 906からServing eNB 901へ到達するデータと、CoMP eNB 902へ到達するデータとの間に遅延差が発生する。そのため、eNB 901及び902から同一タイミングで同一UE 903にデータを送信することが難しい。
 本検討の結果、従来のネットワークを流用したアーキテクチャー1及び2では、コアノードに対する仕様変更インパクトが小さく、かつServing eNBとCoMP eNBへ到達するデータ間の遅延差が小さいCoMPを実現することが困難であると考えられる。
 本発明は、発明者による上述の考察に基づいてなされたものである。すなわち、本発明の目的は、Inter-eNB CoMPを行う場合に、コアノードへの仕様変更インパクトを低減するとともに、Serving eNB及びCoMP eNBへ到達するデータ間の遅延差を低減可能なベアラ設定方法を実現する、無線通信ステム、複数基地局装置の同時送信制御方法、及びプログラムを提供することにある。
 本発明の第1の態様は、無線通信システムを含む。当該無線通信システムは、第1及び第2の基地局、第1のゲートウェイ機能ブロック、第2のゲートウェイ機能ブロック、並びに制御機能ブロックを含む。前記第1及び第2の基地局のそれぞれは、移動局宛てのパケットデータを無線送信可能である。前記第1のゲートウェイ機能ブロックは、前記パケットデータを前記第1の基地局に向けて送信できるよう構成されている。前記第2のゲートウェイ機能ブロックは、前記第1及び第2の基地局、並びに前記第1のゲートウェイ機能ブロックと通信可能である。前記制御機能ブロックは、前記パケットデータを転送するための通信路設定に関する情報をシグナリングできるよう構成されている。
 ここで、前記第1のゲートウェイ機能ブロックから前記第2のゲートウェイ機能ブロックを介して前記第1の基地局に前記パケットデータを送信するための通信路設定は、前記制御装置からシグナリングされる第1のパケットデータ通信情報に基づいて行われる。
 また、前記第2のゲートウェイ機能ブロックから前記第2の基地局に前記パケットデータを送信するための通信路設定は、前記第1のパケットデータ通信情報、前記制御機能ブロックから前記第1の基地局にシグナリングされる第2のパケットデータ通信情報、及び前記制御機能ブロックから前記第2のゲートウェイ機能ブロックにシグナリングされる第3のパケットデータ通信情報のうち少なくとも1つに基づいて行われる。
 本発明の第2の態様は、通信装置を含む。当該通信装置は、移動局宛てのパケットデータを無線送信可能な第1及び第2の基地局、前記パケットデータを前記第1の基地局に向けて送信するゲートウェイ機能ブロック、並びに前記パケットデータを転送するための通信路設定に関する情報をシグナリングする制御機能ブロックと通信可能である。当該通信装置は、制御部及び送信部を含む。前記制御部は、第1乃至第3のパケットデータ制御情報のうち少なくとも1つに基づいて、前記通信装置から前記第2の基地局に前記パケットデータを送信するための通信路設定を行うよう構成されている。また、前記送信部は、前記ゲートウェイ機能ブロックから送信された前記パケットデータを前記第1及び第2の基地局に送信する。
 ここで、前記第1のパケットデータ通信情報は、前記ゲートウェイ機能ブロックから前記通信装置を介して前記第1の基地局に前記パケットデータを送信するための通信路設定に関し、前記制御機能ブロックからシグナリングされる。前記第2のパケットデータ通信情報は、前記通信装置から前記第2の基地局に前記パケットデータを送信するための通信路設定に関し、前記制御機能ブロックから前記第1の基地局にシグナリングされる。また、前記第3のパケットデータ通信情報は、前記制御機能ブロックから前記通信装置にシグナリングされる。
 本発明の第3の態様は、通信装置によって行われる複数基地局からの同時送信の制御方法を含む。前記通信装置は、移動局宛てのパケットデータを無線送信可能な第1及び第2の基地局、前記パケットデータを前記第1の基地局に向けて送信するゲートウェイ機能ブロック、並びに前記パケットデータを転送するための通信路設定に関する情報をシグナリングする制御機能ブロックと通信可能に配置される。
 当該制御方法は、
(a)第1乃至第3のパケットデータ制御情報のうち少なくとも1つに基づいて、前記通信装置から前記第2の基地局に前記パケットデータを送信するための通信路設定を行うこと、及び、
(b)前記ゲートウェイ機能ブロックから送信された前記パケットデータを前記第1及び第2の基地局に送信すること、
を含む。
 ここで、前記第1のパケットデータ通信情報は、前記ゲートウェイ機能ブロックから前記通信装置を介して前記第1の基地局に前記パケットデータを送信するための通信路設定に関し、前記制御機能ブロックからシグナリングされる。前記第2のパケットデータ通信情報は、前記通信装置から前記第2の基地局に前記パケットデータを送信するための通信路設定に関し、前記制御機能ブロックから前記第1の基地局にシグナリングされる。また、前記第3のパケットデータ通信情報は、前記制御機能ブロックから前記通信装置にシグナリングされる。
 本発明の第4の態様は、上述した本発明の第3の態様に係る制御方法をコンピュータに行わせるためのプログラムを含む。
 上述した本発明の一態様によれば、複数の基地局間でCoMPを行う場合に、コアノードへの仕様変更インパクトを低減するとともに、Serving eNB及びCoMP eNBへ到達するデータ間の遅延差を低減可能な、無線通信システム、複数基地局装置の同時送信制御方法、及びプログラムを提供できる。
背景技術にかかるネットワーク構成図である。 背景技術にかかるネットワークを流用した予想されるCoMPアーキテクチャーを示す図である。 背景技術にかかるネットワークを流用した予想されるCoMPアーキテクチャーを示す図である。 本発明の実施の形態にかかるネットワーク構成図である。 図3に示したServing eNB 1の構成例を示すブロック図である。 図3に示したCoMP eNB 2の構成例を示すブロック図である。 図3に示したUE 3の構成例を示すブロック図である。 図3に示したMME 5の構成例を示すブロック図である。 図3に示したS/P-GW 6の構成例を示すブロック図である。 図3に示したCoMP GW 7の構成例を示すブロック図である。 第1の実施形態におけるシーケンス図である。 第1の実施形態における個別ベアラ設定のシーケンス図である。 第1の実施形態におけるServing eNBの動作を示すフローチャートである。 第1の実施形態におけるCoMP eNBの動作を示すフローチャートである。 第1の実施形態におけるUEの動作を示すフローチャートである。 第1の実施形態におけるMMEの動作を示すフローチャートである。 第1の実施形態におけるCoMP GWの動作を示すフローチャートである。 第2の実施形態におけるシーケンス図である。 第2の実施形態におけるCoMP GWの動作を示すフローチャートである。 第3の実施形態におけるシーケンス図である。 第3の実施形態におけるCoMP eNBの動作を示すフローチャートである。 第4の実施形態におけるシーケンス図である。 第4の実施形態におけるServing eNBの動作を示すフローチャートである。
 以下に、図面を参照しつつ本発明の実施の形態について説明する。図3は、本実施の形態にかかる移動通信システムのネットワーク構成例を示す図である。図3は、本実施の形態にかかる移動通信システムがEPS(Evolved Packet System)である場合について示している。なお、図3では、説明の簡略化のためにServing eNB1およびCoMP eNB2を1つずつのみ図示している。しかしながら、複数のeNBが配置され、それぞれがServing eNB 1またはCoMP eNB 2に成りえる形態が一般的である。また、Serving eNBセル11およびCoMP eNBセル21から下りデータを受信するUE 3も複数台存在する形態が一般的である。
 Serving eNB 1は、Serving eNBセル11を形成し、UE 3との間で双方向の無線通信を行う。CoMP eNB 2は、通常のeNBと同等の機能を有するが、CoMPを行っているUE 3に対しては制御情報を送らず、データ送信のみを行う。Serving eNB 1及びCoMP eNB 2は、IP(Internet Protocol)ネットワーク等のアクセス回線を介してコアネットワーク4に接続されており、UE3とコアネットワーク4との間でトラフィックを中継する。コアネットワーク4は、MME5、S/P-GW6を含む。
 CoMP GW 7は、コアネットワーク4とServing eNB 1およびCoMP eNB 2との間に配置される論理ノードである。CoMP GW 7は、Serving eNB 1およびCoMP eNB 2のそれぞれとコアネットワーク4との間でユーザーデータ及び制御データを中継する。
 図4は、第1から第4の実施形態におけるServing eNB 1の構成例を示すブロック図である。図4において、無線通信部101は、送信データ処理部102から供給される物理チャネルの送信シンボル列に対して、リソースエレメントへのマッピング、OFDM信号生成(IDFT:Inverse Discrete Fourier Transform)、周波数変換、信号増幅等の各処理を行ってダウンリンク信号を生成する。生成されたダウンリンク信号はアンテナから無線送信される。また、無線通信部101は、UE 3から送信されるアップリンク信号を受信し、受信シンボル列を復元する。
 送信データ処理部102は、UE 3に向けて送信されるユーザーデータを通信部104から取得し、ユーザーデータの送信タイミングや使用するリソースブロック等の情報を含むスケジューリング情報をスケジューリング制御部105から取得する。送信データ処理部102は、これらの送信データに対する誤り訂正符号化、レートマッチング、インタリービング等を行なってトランスポートチャネルを生成する。さらに、送信データ処理部102は、トランスポートチャネルのデータ系列に対するスクランブル、変調シンボルマッピングを行って物理チャネル(PBCH(Physical Broadcast Channel)、PDCCH(Physical Downlink Control Channel)、PDSCH(Physical Downlink Shared Channel)等)毎の送信シンボル列を生成する。
 受信データ処理部103は、無線通信部101から供給される受信シンボル列から論理チャネル毎の受信データを復元する。得られた受信データに含まれるユーザートラフィックデータと一部の制御データは、通信部104を経由してコアネットワーク4またはCoMP GW 7に転送される。
 スケジューリング制御部105は、通信部 104を介してMME 5から受信したユーザーデータ設定情報を保持する。スケジューリング制御部105は、MME 5から受信したユーザーデータ設定情報に基づいて、S/P-GW 6からCoMP GW 7を経由してユーザーデータを受信するための通信路(つまり、S1ベアラ)を設定する。また、スケジューリング制御部105は、受信したユーザーデータ設定情報に基づいて、ユーザーデータをUE 3に送信するための無線チャネル(つまり、無線ベアラ)を設定する。また、スケジューリング制御部105は、UE 3へ送信するユーザーデータの送信タイミングや使用するリソースブロック等を制御し、スケジューリング情報に基づいてユーザーデータをUE3に送信する。スケジューリング制御部105は、スケジューリング情報を通信部104を介して、CoMP eNB 2に送信する。
 LTE Advancedの場合、MME 5からServing eNB 1に通知されるユーザーデータ制御情報は、S/P-GW 6からCoMP GW7、Serving eNB1を介してUE 3に到達するEPSベアラの設定情報である。より具体的に述べると、MME 5からServing eNB 1に通知されるユーザーデータ制御情報は、APN(Access Point Name)、UE 3のIPアドレス、GUTI(Globally Unique Temporary Identity)、ベアラ識別子などのうち、少なくとも1つ以上を含む。MME 5は、MME 5とServing eNB 1の間の制御プレーン・インターフェース(S1-MME インターフェース)を用いて、ユーザーデータ制御情報をServing eNB 1にシグナリングする。なお、ユーザーデータ制御情報は、S/P-GW 6、UE 3のそれぞれで終端するベアラを設定するための設定情報に限定されず、CoMP GW 7、Serving eNB 1等で終端するベアラを設定するための設定情報であってもよい。また、CoMP GW 7とUE3の間のベアラでなく一部区間を構成するベアラを設定するための設定情報であってもよい。
 図5は、第1から第4の実施形態におけるCoMP eNB 2の構成例を示すブロック図である。図5において、無線通信部201の機能は、無線通信部101と同様である。ただし、物理チャネルとしてPDCCHを送らないという形態も可能である。送信データ処理部202は、UE 3に向けて送信されるユーザーデータを通信部204から取得し、ユーザーデータの送信タイミングや使用するリソースブロック等の情報を含むスケジューリング情報をCoMP制御部205から取得し、ユーザーデータをUE3に送信する。受信データ処理部203は、受信データ処理部103と同様である。CoMP制御部205は、Serving eNB 1から通信部204を介して通知されたスケジューリング情報およびMME 6又はCoMP GW 7から通知されたCoMP設定情報を保持する。CoMP制御部205は、MME 6又はCoMP GW 7から通知されたCoMP設定情報に基づいて、ユーザーデータをCoMP GW 7から受信するための通信路(CoMP用のベアラ)を設定する。また、CoMP制御部205は、受信したCoMP設定情報に基づいて、ユーザーデータをUE 3に送信するためのダウンリンク無線チャネルを設定する。なお、CoMP eNB 2は、CoMPのためのダウンリンク無線チャネルの設定をUE 3との間で予め行わなくてもよい。CoMP eNB 2によるユーザーデータ送信がServing eNB 1と同じリソースブロックを用いて行われる場合、UE 3はCoMP eNB 2とのシグナリングによって予めダウンリンク無線チャネル設定を行うことなく、CoMP eNB 2から送信されるリソースブロックを受信できるためである。CoMP制御部205は、設定した通信路及び無線チャネルを用いて、ユーザーデータをUE 3に送信する。
 LTE Advancedの場合、MME 5又はCoMP GW 7からCoMP eNB 2に通知されるCoMP設定情報は、CoMP GW 7からCoMP eNB 2を介してUE 3に到達するベアラの設定情報である。より具体的に述べると、MME 5からCoMP eNB 2に通知されるCoMP設定情報は、APN(Access Point Name)、UE 3のIPアドレス、GUTI(Globally Unique Temporary Identity)、ベアラ識別子などを含む。MME 5がCoMP設定情報をCoMP eNB 2に通知する場合、MME 5は、MME 5とCoMP eNB 2の間の制御プレーン・インターフェース(S1-MME インターフェース)を用いて、CoMP設定情報をCoMP eNB 2にシグナリングすればよい。また、CoMP GW 7がCoMP設定情報をCoMP eNB 2に通知する場合、CoMP GW 7は、CoMP GW 7とCoMP eNB 2の間の制御プレーン・インターフェースを用いて、CoMP設定情報をCoMP eNB 2にシグナリングすればよい。なお、CoMP制御情報は、CoMP GW 7、UE 3のそれぞれで終端するベアラを設定するための設定情報に限定されず、CoMP GW7等で終端するベアラを設定するための設定情報であってもよい。また、CoMP GW 7とUE3の間のベアラでなく一部区間を構成するベアラを設定するための設定情報であってもよい。
 図6は、第1から第4の実施形態におけるUE 3の構成の一例を示すブロック図である。UE 3は、Serving eNB1及びCoMP eNB2との無線通信を行うための無線通信部301、受信データ処理部302、送信データ制御部303、CoMP制御部304、送信データ処理部305を含んでいる。受信データ処理部302は、Serving eNB1からのデータを受信し、CoMP設定情報である場合は、CoMP制御部304に転送する。また、CoMP制御部304から指示されるCoMP設定に基づいてCoMP eNB2からのデータを受信する。
 図7は、第1から第4の実施形態におけるMME 5の構成の一例を示すブロック図である。MME 5は、下位装置通信部501、送信データ処理部502、受信データ制御部503、及びCoMP情報管理部504を含んでいる。下位装置通信部501は、Serving eNB 1、CoMP eNB 2、及びCoMP GW 7との通信を行う。受信データ処理部503は、Serving eNB 1、CoMP eNB 2またはCoMP GW 7からのデータを受信し、CoMP設定要求である場合は、CoMP情報管理部504に転送する。CoMP情報管理部504は、CoMPの設定を要求された場合、CoMP設定情報を生成し、送信データ処理部502、下位装置通信部601を経由してUE 3へ送信する。
 図8は、第1から第4の実施形態におけるS/P-GW 6の構成の一例を示すブロック図である。S/P-GW 6は、下位装置通信部601、送信データ処理部602、受信データ制御部603、上位装置通信部604、及びユーザーデータ管理部605を含んでいる。下位装置通信部601は、Serving eNB 1、CoMP eNB 2、及びCoMP GW 7との通信を行う。上位装置通信部604は、MME 5及びPacket Data Network(PDN)との通信を行う。受信データ処理部603は、Serving eNB1またはCoMP eNB2またはCoMP GW7から送信されるデータを受信する。ユーザーデータ管理部 605は、MME 5から通知されるユーザーデータ制御情報を保持する。送信データ処理部602は、Serving eNB 1にCoMP GW 7を経由してユーザーデータを送信するための通信路(つまり、S1ベアラ)をユーザーデータ制御情報に基づいて設定し、当該通信路を用いてユーザーデータをUE 3へ送信する。
 LTE Advancedの場合、MME 5からS/P-GW 6に通知されるユーザーデータ制御情報は、UE 3とS/P-GW 6の間のEPSベアラの設定情報である。より具体的に述べると、MME 5からS/P-GW 6に通知されるユーザーデータ制御情報は、設定すべきデフォルトベアラ又は個別ベアラに関する、UE 3のIMSI(International Mobile Subscriber Identity)、UE 3のIPアドレス、P-GWのアドレス、無線アクセス種別、ベアラQoS情報(QCI:QoS Class Identifier)等を含む。MME 5は、MME 5とS/P-GW 6の間の制御プレーン・インターフェース(S11 インターフェース)を用いて、ユーザーデータ制御情報をS/P-GW 6にシグナリングする。
 図9は、第1から第4の実施形態におけるCoMP GW 7の構成例を示すブロック図である。CoMP GW 7は、下位装置通信部701、送信データ処理部702、受信データ制御部703、上位装置通信部704、及びCoMP情報管理部705を含んでいる。下位装置通信部701は、Serving eNB 1及びCoMP eNB 2との通信を行う。上位装置通信部704は、MME 5及びS/P-GW 6との通信を行う。CoMP制御部705は、MME 5から通知されたCoMP設定情報を保持する。CoMP制御部705は、CoMP eNB 2にServing eNB1宛てのユーザーデータに基づいたユーザーデータを送信するための通信路(CoMP用のベアラ)をCoMP設定情報に基づいて設定する。CoMP制御部705は、当該通信路を用いて、ユーザーデータを送信データ処理部702および下位装置通信部701を経由してCoMP eNB 2に送信する。
 LTE Advancedの場合、MME 5からCoMP GW 7に通知されるCoMP設定情報は、UE 3とCoMP GW 7の間のベアラの設定情報である。より具体的に述べると、MME 5からCoMP GW 7に通知されるCoMP設定情報は、UE 3のIMSI(International Mobile Subscriber Identity)、UE 3のIPアドレス、P-GWのアドレス、無線アクセス種別、ベアラQoS情報(QCI:QoS Class Identifier)等を含む。例えば、MME 5は、MME 5とCoMP GWの間の制御プレーン・インターフェースを用いて、CoMP設定情報をCoMP GW 7にシグナリングすればよい。
 なお、CoMP GW 7は、MME 5からServing eNB 1に通知されるユーザーデータ制御情報を監視し、取得したユーザーデータ制御情報をCoMP設定情報として使用してもよい。この場合、CoMP GW 7は、MME 5とServing eNB 1の間の制御プレーン・インターフェース(S1-MME インターフェース)を終端し、MME 5とServing eNB 1の間で制御プレーン情報を中継するとともに、ユーザーデータ制御情報を監視すればよい。また、CoMP GW 7は、MME 5からS/P-GW 6に通知されるユーザーデータ制御情報を監視し、取得したユーザーデータ制御情報をCoMP設定情報として使用してもよい。この場合、CoMP GW 7は、MME 5とS/P-GW 6の間の制御プレーン・インターフェース(S11 インターフェース)を終端し、MME 5とS/P-GW 6の間で制御プレーン情報を中継するとともに、ユーザーデータ制御情報を監視すればよい。
<第1の実施形態>
 本実施の形態では、CoMP GW 7がS/P-GW 6からのユーザーデータのみを中継し、Serving eNB 1とCoMP eNB 2の両方がUE 3にユーザーデータを送信する例を示す。つまり、本実施の形態では、Serving eNB 1及びCoMP eNB 2のそれぞれとMME 5との間でCoMP設定に関するシグナリングが行われる。
 図10は、本実施の形態におけるCoMP設定手順を示すシーケンス図である。始めにステップS100では、UE 3とS/P-GW 6の間のデフォルトベアラ又は個別ベアラの設定が行われる。このベアラ設定手順は、MME 5が主体となって行う従来のEPSベアラの設定手順と同様とすれば良い。ステップS100のベアラ設定手順の具体例を図11のシーケンスに従って説明する。ステップS11及びS12では、UE 3は、Serving eNB 1との間の制御ベアラ(Signaling Radio Bearer)を利用して、MME 5にベアラ設定要求(デフォルトベアラの場合アタッチ要求)を送る。ステップS13では、MME 5は、ベアラ設定に必要なユーザーデータ制御情報を決定する。ステップS14では、MME 5は、決定したユーザーデータ制御情報を用いて、S/P-GW 6にベアラ設定を要求する。ステップS15では、S/P-GW 6は、MME 5から通知されたユーザーデータ制御情報を保持するとともに、ユーザーデータをUE3に送信するためのベアラ設定を行う。ステップS16では、MME 5は、決定したユーザーデータ制御情報を用いて、Serving eNB 1にベアラ設定を要求する。ステップS17では、Serving eNB 1は、MME 5から通知されたユーザーデータ制御情報を保持するとともに、ユーザーデータをS/P-GW 6から受信するためのベアラ設定を行う。CoMP GW 7は、Serving eNB 1とMME 5の間のベアラ設定のためのシグナリングを監視し、MME 5からServing eNB 1にシグナリングされるユーザーデータ制御情報を取得する(ステップS18)。ステップS18取得されたユーザーデータ制御情報は、CoMP設定情報として使用される。ステップS19では、Serving eNB 1は、MME 5から通知されたユーザーデータ制御情報に従って、UE 3との間の無線ベアラを設定する。ステップS20では、UE 3は、無線ベアラ設定を保持する。
 図10に戻って説明を続ける。ユーザーデータは、S/P-GW 6からServing eNB 1を介してUE 3に送信される(ステップS101)。UE 3は、CoMPを開始したい場合、CoMP設定要求をServing eNBに送信する(ステップS102)。Serving eNB 1は、UE 3から受信したCoMP設定要求をMME 5に送信する(ステップS103)。MME 5は、CoMP設定要求を受信した場合、CoMP設定情報を決定し(ステップS104)、CoMP設定情報を該当のCoMP eNB 2に送信する(ステップS105)。このとき、CoMP eNB 2は、CoMP設定情報を保持する(ステップS106)。さらにMME 5は、CoMP GW 7に対してもCoMP設定情報を送信し(ステップS107)、CoMP GW 7は、CoMP設定情報を保持する(ステップS108)。さらに、MME 5は、CoMP設定情報をServing eNB 1へ送信する(ステップS109)。Serving eNB 1は、受信したCoMP設定情報をUE 3へ送信する(ステップS110)。UE 3は、受信したCoMP設定情報を保持する(ステップS111)。ステップS111までを実行することで、CoMPの設定が完了する。
 Serving eNB 1は、所定のタイミングで、ユーザーデータを送信するタイミングや使用するリソースブロック等の情報を含むスケジューリング情報をX2インターフェースまたはS1インターフェースを介してCoMP eNB 2に通知する(ステップS112)。S/P-GW 6は、UE 3に送信すべきユーザーデータが存在する場合、CoMP GW 7に対してこれを送信する(ステップS113)。CoMP GW 7は、受信したユーザーデータを複製し(ステップS114)、CoMP設定情報に基づいてServing eNB 1およびCoMP eNB 2に送信する(ステップS115とステップS117)。Serving eNB 1およびCoMP eNB 2は、スケジューリング情報に基づいてユーザーデータをUE 3に送信する(ステップS116とステップS118)。
 図12は、Serving eNB 1におけるCoMPの設定動作の一例を示したフローチャートである。Serving eNB 1は、MME 5からCoMP設定情報を受信することに応答して図12の動作を開始する(ステップS201)。ステップS201において、MME 5からCoMP設定情報を受信していない場合(ステップS201でN)、ステップS201に戻る。MME 5からCoMP設定情報を受信している場合(ステップS201でY)、Serving eNB 1は、CoMP設定情報を保持し、UE 3にCoMP設定情報を送信し(ステップS202)、CoMP設定情報が有効か否かを判断する動作に移る(ステップS203)。CoMP設定情報が有効ではない場合(ステップS203でN)、Serving eNB 1はCoMP動作を終了する。CoMP設定情報が有効である場合(ステップS203でY)、Serving eNB 1は所定のタイミングでスケジューリング情報をCoMP eNB 2に送信し(ステップS204)、スケジューリング情報に基づいてユーザーデータをUE 3に送信する(ステップS205)。その後、Serving eNB 1は、CoMP設定情報が有効か否かを判断する動作に戻る(ステップS203)。
 図12の例では、ユーザーデータの送信前にServing eNB 1がスケジューリング情報をCoMP eNB 2に送信しているが(ステップS204)、スケジューリング情報を半固定的に用いる等の場合、Serving eNB 1はスケジューリング情報をCoMP eNB 2に送信しなくてもよい。
 図13は、CoMP eNB 2におけるCoMPの設定動作の一例を示したフローチャートである。CoMP eNB 2は、MME 5からのCoMP設定情報の受信に応答して図13の動作を開始する(ステップS301)。ステップS301において、MME 5からCoMP設定情報を受信していない場合(ステップS301でN)、ステップS301に戻る。MME 5からCoMP設定情報を受信している場合(ステップS301でY)、CoMP eNB 2は、CoMP設定情報を保持し、有効なスケジューリング情報を保持しているか否かを判断する動作に移る(ステップS302)。有効なスケジューリング情報を保持しない場合(ステップS302でN)、CoMP設定情報が有効か否かを判断する動作に移る(ステップS303)。CoMP設定情報が有効である場合(ステップS203でY)、有効なスケジューリング情報を保持しているか否かを判断する動作に戻り(ステップS302)、CoMP設定情報が有効ではない場合(ステップS303でN)、ステップS301に戻る。ステップS302において有効なスケジューリング情報を保持している場合(ステップS302でY)、CoMP eNB 2は、スケジューリング情報に基づいてユーザーデータをUE 3に送信し(ステップS304)、ステップS302に戻る。
 図14は、UE 3におけるCoMPの設定動作の一例を示したフローチャートである。UE 3は、Serving eNB 1からCoMP設定情報を受信することに応答して図14の動作を開始する(ステップS401)。Serving eNBからCoMP設定情報を受信していない場合(ステップS401でN)、ステップS401に戻る。一方、Serving eNB 1からCoMP設定情報を受信している場合(ステップS401でY)、UE 3は、CoMP設定情報を保持し(ステップS402)、CoMPの設定動作を終了する。
 図15は、MME 5におけるCoMPの設定動作の一例を示したフローチャートである。MME 5は、UE 3からCoMP設定要求を受信することに応答して図15の動作を開始する(ステップS501)。MME 5は、UE 3からCoMP設定要求を受信していない場合(ステップS501でN)、ステップS501に戻る。一方、UE 3からCoMP設定要求を受信している場合(ステップS501でY)、MME 5は、CoMP設定情報を決定し(ステップS502)、決定したCoMP設定情報をServing eNB 1、CoMP eNB 2およびCoMP GW 7に送信し(ステップS503)、動作を終了する。
 図16は、CoMP GW 7におけるCoMPの設定動作の一例を示したフローチャートである。CoMP GW 7は、MMEからCoMP設定情報を受信することに応答して図16の動作を開始する(ステップS601)。MME 5からCoMP設定情報を受信していない場合(ステップS601でN)、ステップS601に戻る。一方、MME 5からCoMP設定情報を受信している場合(ステップS601でY)、CoMP GW 7は、S/P-GW 6からユーザーデータを受信しているか否かを判断する動作に移る(ステップS602)。ステップS602において、S/P-GWからユーザーデータを受信していない場合(ステップS602でN)、CoMP設定情報が有効か否かを判断する動作に移る(ステップS603)。ステップS603において、CoMP設定情報が有効である場合(ステップS603でY)、S/P-GWからユーザーデータを受信しているか否かを判断する動作に戻り(ステップS602)、CoMP設定情報が有効ではない場合(ステップS603でN)、ステップS601に戻る。ステップS602においてS/P-GWからユーザーデータを受信している場合(ステップS603でY)、CoMP GW 7は、ユーザーデータを複製し(ステップS604)、Serving eNB 1およびCoMP eNB 2にユーザーデータを送信し(ステップS605)、ステップS602に戻る。
 S/P-GW 6の動作は、S/P-GWの通常の動作と同様であるため、説明を省略する。本実施形態では、CoMP GW 7がS/P-GW 6から送信されたユーザーデータを複製し、Serving eNB 1とCoMP eNB 2に送信する。このため、Inter-eNB CoMPを行う場合にS/P-GW 6の動作へ与える影響を小さくできる。また、共通のCoMP GW 7を経由してServing eNB 1及びCoMP eNB 2にユーザーデータを供給することで、Serving eNB 1及びCoMP eNB 2へ到達するユーザーデータ間の遅延差を低減することができる。
 なお、CoMP GW 7の機能が、S/P-GW 6等のコアネットワーク 4の一部として実現されえもよい。言い換えると、CoMP GW 7の機能を実現する機能ブロックは、S/P-GW 6等のコアネットワーク4 の他の機能ブロックと共に、1の装置に一体的に配置されてもよい。この場合であっても、CoMP GW 7の機能ブロックがS/P-GW 6の機能ブロックと独立して存在することができる。このため、既存のコアネットワーク4を構成するノードに対する仕様変更のインパクトを最小限に抑えることができる。
 また、CoMP GW 7の機能が、Serving eNB 1の一部として実現される場合、言い換えると、CoMP GW 7の機能を実現する機能ブロックがServing eNB 1の機能ブロックと共に1の装置に一体的に配置される場合を考える。Serving eNB 1本来の機能を用いてユーザーデータをCoMP eNB 2に転送する場合、Serving eNB 1はS/P-GW から送信されたユーザーデータに関してS1レイヤを終端し、その後、終端したユーザーデータをX2プロトコルに載せ替えてからCoMP eNB2に転送する動作が必要であり、Serving eNB 1における内部遅延が大きくなる。一方、CoMP GW 7の機能をServing eNB 1の一部として実現した場合、Serving eNB 1は、CoMP GW 7の機能であるProxy機能によってIPアドレスを乗せ替えるだけでCoMP eNB 2へ送信可能である。従って、Serving eNB 1本来の機能を用いた転送と比較してServing eNB 1及びCoMP eNB 2へ到達するデータ間の遅延差を低減することができる。
<第2の実施形態>
 本実施の形態では、CoMP GW 7がS/P-GW 6からのユーザーデータおよびMME 5からの制御データを中継し、Serving eNB 1とCoMP eNB 2の両方がUE 3にユーザーデータを送信する例を示す。
 図17は、本実施の形態におけるCoMP設定手順を示すシーケンス図である。UE 3はServing eNB 1に接続中である。ユーザーデータは、S/P-GW 6からServing eNB 1を介してUE 3に送信される(ステップS701)。UE 3は、CoMPを開始したい場合、CoMP設定要求をServing eNBに送信する(ステップS702)。Serving eNB 1は、UE 3から受信したCoMP設定要求をCoMP GW 7に送信する(ステップS703)。CoMP GW 7は、CoMP設定要求を受信した場合、CoMP設定情報を決定し(ステップS704)、CoMP設定情報を該当のCoMP eNB 2に送信する(ステップS705)。このときCoMP eNB 2は、CoMP設定情報を保持する(ステップS706)。 CoMP GW 7は、CoMP設定情報を保持する(ステップS707)。CoMP GW 7は、CoMP設定情報をServing eNB 1へ送信する(ステップS708)。Serving eNB1は、受信したCoMP設定情報をUE 3へ送信する(ステップS709)。UE 3は、受信したCoMP設定情報を保持する(ステップS710)。ステップS710までを実行することで、CoMPの設定が完了する。
 Serving eNB 1は、所定のタイミングで、ユーザーデータを送信するタイミングや使用するリソースブロック等の情報を含むスケジューリング情報をX2インターフェースまたはS1インターフェースを介してCoMP eNB 2に通知する(ステップS711)。S/P-GW 6は、UE 3に送信すべきユーザーデータが存在する場合、CoMP GW 7に対してこれを送信する(ステップS712)。CoMP GW 7は、受信したユーザーデータを複製し(ステップS713)、CoMP設定情報に基づいてServing eNB 1およびCoMP eNB 2に送信する(ステップS714とステップS716)。Serving eNB 1およびCoMP eNB 2は、スケジューリング情報に基づいてユーザーデータをUE 3に送信する(ステップS715とステップS717)。
 Serving eNB 1、CoMP eNB 2およびUE 3の動作は、第1の実施形態と同様なので、説明を省略する。また、第2の実施形態では、MME 5に代わってCoMP GW 7がCoMP eNB 2へのCoMP設定を行う。このため、MME 5の動作は、従来と同様であるので、説明を省略する。
 図18は、CoMP GW 7におけるCoMPの設定動作の一例を示したフローチャートである。CoMP GW 7は、UE 3からCoMP設定要求を受信することに応答して図18の動作を開始する(ステップS801)。CoMP GW 7は、UE 3からCoMP設定要求を受信していない場合(ステップS801でN)、ステップS801に戻る。一方、UE 3からCoMP設定要求を受信している場合(ステップS801でY)、CoMP GW 7は、CoMP設定情報を決定し(ステップS802)、決定したCoMP設定情報をServing eNB 1およびCoMP eNB 2に送信し(ステップS803)、S/P-GW 6からユーザーデータを受信したか否かを判断する動作に移行する(ステップS804)。S/P-GW 6からユーザーデータを受信していない場合(ステップS804でN)、CoMP GW 7は、CoMP設定情報が有効か否かを判断する動作に移る(ステップS805)。CoMP設定情報が有効である場合(ステップS805でY)、CoMP GW 7は、S/P-GW 6からユーザーデータを受信しているか否かを判断する動作に戻る。(ステップS804)。一方、CoMP設定情報が有効ではない場合(ステップS805でN)、ステップS801に戻る。ステップS804においてS/P-GW 6からユーザーデータを受信している場合(ステップS804でY)、CoMP GW 7は、ユーザーデータを複製し(ステップS806)、Serving eNBおよびCoMP eNBにユーザーデータを送信し(ステップS807)、ステップS804に戻る。
 本実施形態では、第1の実施形態と同様に、CoMP GW 7がS/P-GW 6から送信されたユーザーデータを複製して、Serving eNB 1とCoMP eNB 2に送信する。さらに本実施形態では、CoMP GW 7が、MME 5からServing eNB 1にシグナリングされるユーザーデータ設定情報、又はMME 5からS/P-GW 6にシグナリングされるユーザーデータ設定情報を取得する。そして、CoMP GW 7は、MME5に代わって、CoMP eNB 2のCoMP設定を制御する。このため、Inter-eNB CoMPを行う場合にS/P-GW 6およびMME 5の動作へ与える影響を小さくできる。また、共通のCoMP GW 7を経由してServing eNB 1及びCoMP eNB 2にユーザーデータを供給することで、Serving eNB 1及びCoMP eNB 2へ到達するユーザーデータ間の遅延差を低減することができる。なお、第1の実施の形態で述べたのと同様に、論理ノードとしてのCoMP GW 7の機能、あるいは当該機能を実行する機能ブロックは、コアネットワーク 4内のノード(S/P-GW 6等)又はServing eNB 1に配置されてもよい。
<第3の実施形態>
 本実施の形態では、第1の実施形態と同様に、CoMP GW 7がS/P-GW 6からのユーザーデータのみを中継する例を示す。さらに、本実施の形態では、CoMP eNB 2が所定の条件を満足した場合、UE 3にユーザーデータを送信する例を示す。
 図19は、本実施の形態におけるCoMP設定手順を示すシーケンス図である。ステップS101からS117までは、第1の実施形態と同様なので説明を省略する。ステップS117において、CoMP GW 7からユーザーデータを受信したCoMP eNB 2は、UE 3に送信可能か否かを判断する(ステップS918)。CoMP eNB 2は、UE 3へ送信可能である場合にユーザーデータをUE 3に送信し(ステップS919)、UE 3へ送信可能ではない場合にUE 3への送信を中止する(ステップS920)。
 Serving eNB、UE、MMEおよびCoMP GWの動作は、第1の実施形態と同様なので、説明を省略する。図20は、CoMP eNB 2におけるCoMPの設定動作の一例を示したフローチャートである。ステップS301からS303までは、第1の実施形態のCoMP eNB 2の動作と同様であるから、差分のみを説明する。ステップS302において、有効なスケジューリング情報を保持している場合(ステップS302でY)、CoMP eNB 2は、UE 3へ送信可能か否かを判断する動作に移行する(ステップS1004)。ステップS1004において、UE 3への送信が可能である場合(ステップS1004でY)、CoMP eNB 2は、スケジューリング情報に基づいてユーザーデータをUE 3に送信し(ステップS1005)、ステップS302に戻る。ステップS1004において、UE 3への送信が可能ではない場合(ステップS1004でN)、CoMP eNB 2は、ユーザーデータをUE 3に送信せず(ステップS1006)、ステップS302に戻る。
 ここで、UE 3へのユーザーデータの送信が可能か否かの判断基準として、CoMP eNB 2の無線リソースの負荷状況、CoMP GW 7からユーザーデータが到着するタイミング、MME 5からの指示等が考えられる。CoMP eNB 2の無線リソースの負荷状況を判断基準とする場合、例えば、CoMP eNB 2の無線リソースの使用率が所定値よりも低い場合にユーザーデータを送信し、所定値よりも高い場合に送信しないようすればよい。CoMP GWからユーザーデータが到着するタイミングを判断基準とする場合、例えば、スケジューリング情報で指定されたタイミングに間に合うようユーザーデータを受信している場合にユーザーデータを送信し、間に合わない場合に送信しないようすればよい。MMEからの指示を判断基準とする場合、例えば、MME 5からユーザーデータの送信の許可を指示されている場合にユーザーデータを送信し、停止を指示されている場合に送信しないようすればよい。
 本実施形態は、第1の実施形態で述べた利点に加えて以下の利点を持つ。すなわち、CoMP eNB 2がユーザーデータの送信可否を判断し、状況に応じてユーザーデータの送信を停止する。このため、CoMP eNBセル21を効率的に使用したCoMPを実現することができる。
<第4の実施形態>
 本実施の形態では、第1の実施形態と同様に、CoMP GW 7がS/P-GW 6からのユーザーデータのみを中継する例を示す。さらに、本実施の形態では、Serving eNB 1が所定の条件を満足した場合、UE 3にユーザーデータを送信する例を示す。
 図21は、本実施の形態におけるCoMP設定手順を示すシーケンス図である。ステップS101からS115までは、第1の実施形態と同様なので説明を省略する。ステップS115において、CoMP GW 7からユーザーデータを受信したServing eNB 1は、UE 3に送信可能か否かを判断する(ステップS1116)。Serving eNB 1は、UE 3へ送信可能である場合にユーザーデータをUE 3に送信し(ステップS1117)、UE 3へ送信可能ではない場合にUE 3への送信を中止する(ステップS1118)。CoMP eNB 2は、CoMP GW 7からユーザーデータを受信し(ステップS1119)、UE 3に送信する(ステップS1120)。
 CoMP eNB、UE、MMEおよびCoMP GWの動作は、第1の実施形態と同様なので、説明を省略する。図22は、Serving eNB 1におけるCoMPの設定動作の一例を示したフローチャートである。ステップS201からS204までは、第1の実施形態のServing eNBの動作と同様であるから、差分のみを説明する。所定のタイミングでスケジューリング情報をCoMP eNB 2に送信した場合(ステップS204)、Serving eNB 1は、UE 3へ送信可能か否かを判断する動作に移行する(ステップS1205)。ステップS1205において、UE 3への送信が可能である場合(ステップS1205でY)、Serving eNB 1は、スケジューリング情報に基づいてユーザーデータをUE 3に送信し(ステップS1206)、ステップS203に戻る。ステップS1205において、UE 3への送信が可能ではない場合(ステップS1205でN)、Serving eNB 1は、ユーザーデータをUE 3に送信せず(ステップS1207)、ステップS208に戻る。
 UE 3へのユーザーデータの送信が可能か否かの判断基準は、第3の実施形態と同様の基準を用いることができる。
 本実施形態は、第1の実施形態で述べた利点に加えて以下の利点を持つ。すなわち、Serving eNB 1がユーザーデータの送信可否を判断し、状況に応じてユーザーデータの送信を停止する。このため、Serving eNBセル11を効率的に使用したCoMPを実現することができる。
<その他の実施の形態>
 第3と第4の実施形態は、第1の実施形態をベースに考えられているが、第2の実施形態をベースにしても同様の効果を得ることが可能である。また、第3の実施の形態と第4の実施の形態は適宜組み合わせてもよい。
 第1~第4の実施形態では、EPC/E-UTRANの場合について具体的に説明した。しかしながら、これらの実施形態で説明した、CoMP GWを用いたCoMP実施方法は、UMTS等の他の移動通信システムにも当然に適用可能である。
 上述した第1~第4の実施の形態で述べた各装置(Serving eNB1、CoMP eNB2、UE3、MME5、S/P-GW6、CoMP GW7)で行われる処理は、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)、DSP(Digital Signal Processor)、MPU(Micro Processing Unit)若しくはCPU(Central Processing Unit)又はこれらの組み合わせを含むコンピュータ・システムを用いて実現することができる。具体的には、シーケンス図又はフローチャートを用いて説明した各装置の処理手順に関する命令群を含むプログラムをコンピュータ・システムに実行させればよい。
 これらのプログラムは、コンピュータ・システムがアクセス可能な様々なタイプの非一時的なコンピュータ可読媒体(non-transitory computer readable medium)を用いて格納され、コンピュータに供給することができる。非一時的なコンピュータ可読媒体は、様々なタイプの実体のある記録媒体(tangible storage medium)を含む。非一時的なコンピュータ可読媒体の例は、磁気記録媒体(例えばフレキシブルディスク、磁気テープ、ハードディスクドライブ)、光磁気記録媒体(例えば光磁気ディスク)、CD-ROM(Read Only Memory)、CD-R、CD-R/W、半導体メモリ(例えば、マスクROM、PROM(Programmable ROM)、EPROM(Erasable PROM)、フラッシュROM、RAM(random access memory))を含む。また、プログラムは、様々なタイプの一時的なコンピュータ可読媒体(transitory computer readable medium)によってコンピュータに供給されてもよい。一時的なコンピュータ可読媒体の例は、電気信号、光信号、及び電磁波を含む。一時的なコンピュータ可読媒体は、電線及び光ファイバ等の有線通信路、又は無線通信路を介して、プログラムをコンピュータに供給できる。
 さらに、本発明は上述した実施の形態のみに限定されるものではなく、既に述べた本発明の要旨を逸脱しない範囲において種々の変更が可能であることは勿論である。
 例えば、上記の実施の形態の一部又は全部は、以下の付記のようにも記載されうるが、以下には限られない。
(付記1)
 移動局宛てのパケットデータを無線送信可能な第1及び第2の基地局と、
 前記パケットデータを前記第1の基地局に向けて送信する第1のゲートウェイ手段と、
 前記第1及び第2の基地局、並びに前記第1のゲートウェイ手段と通信可能な第2のゲートウェイ手段と、
 前記パケットデータを転送するための通信路設定に関する情報をシグナリングする制御手段と、
を備え、
 前記第1のゲートウェイ手段から前記第2のゲートウェイ手段を介して前記第1の基地局に前記パケットデータを送信するための通信路設定は、前記制御手段からシグナリングされる第1のパケットデータ通信情報に基づいて行われ、
 前記第2のゲートウェイ手段から前記第2の基地局に前記パケットデータを送信するための通信路設定は、前記第1のパケットデータ通信情報、前記制御手段から前記第1の基地局にシグナリングされる第2のパケットデータ通信情報、及び前記制御手段から前記第2のゲートウェイ手段にシグナリングされる第3のパケットデータ通信情報のうち少なくとも1つに基づいて行われる、
無線通信システム。
(付記2)
 前記第1及び第2のゲートウェイ手段は、1の装置に一体的に配置される、付記1に記載の無線通信システム。
(付記3)
 前記第2のゲートウェイ手段は、前記第1の基地局に配置される、付記1に記載の無線通信システム。
 この出願は、2010年4月9日に出願された日本出願特願2010-090346を基礎とする優先権を主張し、その開示の全てをここに取り込む。
1 基地局(Serving eNB)
2 基地局(CoMP eNB)
3 移動局(UE)
4 コアネットワーク
5 Mobility Management Entity (MME)
6 Serving Gateway/Packet Data Network Gateway (S/P-GW)
7 CoMP GW
11 Serving eNBセル
31 CoMPeNBセル
101 無線通信部
102 送信データ処理部
103 受信データ処理部
104 通信部
105 スケジューリング制御部
201 無線通信部
202 受信データ処理部
203 送信データ制御部
204 通信部
205 CoMP制御部
301 無線通信部
302 受信データ処理部
303 送信データ制御部
304 CoMP制御部
305 送信データ制御部
501 下位装置通信部
502 送信データ処理部
503 受信データ制御部
504 CoMP情報管理部
601 下位装置通信部
602 送信データ処理部
603 受信データ処理部
604 上位装置通信部
605 ユーザーデータ管理部
701 下位装置通信部
702 送信データ処理部
703 受信データ処理部
704 上位装置通信部
705 CoMP情報管理部

Claims (26)

  1.  移動局宛てのパケットデータを無線送信可能な第1及び第2の基地局と、
     前記パケットデータを前記第1の基地局に向けて送信する第1のゲートウェイ手段と、
     前記第1及び第2の基地局、並びに前記第1のゲートウェイ手段と通信可能な第2のゲートウェイ手段と、
     前記パケットデータを転送するための通信路設定に関する情報をシグナリングする制御手段と、
    を備え、
     前記第1のゲートウェイ手段から前記第2のゲートウェイ手段を介して前記第1の基地局に前記パケットデータを送信するための通信路設定は、前記制御手段からシグナリングされる第1のパケットデータ通信情報に基づいて行われ、
     前記第2のゲートウェイ手段から前記第2の基地局に前記パケットデータを送信するための通信路設定は、前記第1のパケットデータ通信情報、前記制御手段から前記第1の基地局にシグナリングされる第2のパケットデータ通信情報、及び前記制御手段から前記第2のゲートウェイ手段にシグナリングされる第3のパケットデータ通信情報のうち少なくとも1つに基づいて行われる、
    無線通信システム。
  2.  前記第1の基地局は、前記第2のパケットデータ通信情報に基づいて、前記パケットデータを前記パケットデータ処理装置から前記ゲートウェイ装置を介して受信するための通信路設定を行うよう構成され、
     前記第2の基地局は、前記第2のゲートウェイ手段又は前記制御手段からシグナリングされる第4のパケットデータ通信情報に基づいて、前記パケットデータを前記第2のゲートウェイ手段から受信するための通信路設定を行うよう構成されている、請求項1に記載の無線通信システム。
  3.  前記第2のパケットデータ通信情報は、前記第1の基地局から前記移動局に前記パケットデータを送信するための通信路に関する設定情報を含み、
     前記第4のパケットデータ通信情報は、前記第2の基地局から前記移動局に前記パケットデータを送信するための通信路に関する設定情報を含む、
    請求項2に記載の無線通信システム。
  4.  前記第2のゲートウェイ手段は、前記第2のパケットデータ通信情報を前記制御手段から受信し、前記第2のパケットデータ通信情報に基づいて、前記パケットデータを前記第2の基地局に送信するための通信路設定を行う、請求項1~3のいずれか1項に記載の無線通信システム。
  5.  前記第2のゲートウェイ手段は、前記第1及び第2のパケットデータ通信情報のうち少なくとも1つを用いて前記第4のパケットデータ通信情報を生成する、請求項2、3、及び請求項2を引用する請求項4のいずれか1項に記載の無線通信システム。
  6.  前記第2のゲートウェイ手段は、前記第3のパケットデータ通信情報を前記制御手段から受信し、前記第3のパケットデータ通信情報に基づいて、前記パケットデータを前記第2の基地局に送信するための通信路設定を行う、請求項1又は2に記載の無線通信システム。
  7.  前記第1の基地局は、前記パケットデータの無線送信タイミング、及び前記パケットデータの無線送信に使用する無線リソースのうち少なくとも一方の情報を含む送信情報を前記第2の基地局に送信する、請求項1~6のいずれか1項に記載の無線通信システム。
  8.  前記第第1及び第2の基地局のうち少なくとも一方の基地局は、所定の条件を満足する場合に、前記パケットデータを無線送信する、請求項1~7のいずれか1項に記載の無線通信システム。
  9.  前記所定の条件は、前記少なくとも一方の基地局の負荷に関する、請求項8に記載の無線通信システム。
  10.  前記少なくとも一方の基地局は、前記少なくとも一方の基地局の無線リソースの負荷が所定値より低い場合、前記パケットデータを無線送信する、請求項9に記載の無線通信システム。
  11.  前記少なくとも一方の基地局は前記第2の基地局であり、
     前記所定の条件は、前記パケットデータが前記第2の基地局に到達するタイミングに関する、請求項7を引用する請求項8に記載の無線通信システム。
  12.  前記送信情報は、前記パケットデータの無線送信タイミング、及び前記パケットデータの無線送信に使用する無線リソースを共に含み、
     前記第2の基地局は、前記送信情報で通知された前記無線送信タイミングから所定時間前までに前記パケットデータを受信しない場合、前記送信情報で通知された前記第1の基地局が前記パケットデータの送信に利用する無線リソースの前記無線送信タイミングにおける使用を停止する、請求項11に記載の無線通信システム。
  13.  前記所定の条件は、前記制御手段または前記第1の基地局からの指示に関する、請求項8に記載の無線通信システム。
  14.  前記少なくとも一方の基地局は、前記パケットデータの送信停止通知を前記制御装置または前記第1の基地局から受信した場合、前記パケットデータの無線送信を停止する、請求項13に記載の無線通信システム。
  15.  前記制御手段または前記第2のゲートウェイ手段は、前記移動局が前記第2の基地局と接続するために必要な無線接続情報を前記移動局に通知するよう構成されている、請求項1~12のいずれか1項に記載の無線通信システム。
  16.  前記無線接続情報は、前記第1の基地局と前記移動局との間のダウンリンク制御チャネルを通して前記移動局に通知される、請求項15に記載の無線通信システム。
  17.  前記第2のゲートウェイ手段が、前記第1の基地局に送信する前記パケットデータと、前記第2の基地局に送信する前記パケットデータは同一の内容である、請求項1~16のいずれか1項に記載の無線通信システム。
  18.  移動局宛てのパケットデータを無線送信可能な第1及び第2の基地局、前記パケットデータを前記第1の基地局に向けて送信するゲートウェイ手段、並びに前記パケットデータを転送するための通信路設定に関する情報をシグナリングする制御手段と通信可能な通信装置であって、
     第1乃至第3のパケットデータ制御情報のうち少なくとも1つに基づいて、前記通信装置から前記第2の基地局に前記パケットデータを送信するための通信路設定を行うよう構成された制御部と、
     前記ゲートウェイ手段から送信された前記パケットデータを前記第1及び第2の基地局に送信する送信部と、
    を備え、
     前記第1のパケットデータ通信情報は、前記ゲートウェイ手段から前記通信装置を介して前記第1の基地局に前記パケットデータを送信するための通信路設定に関し、前記制御手段からシグナリングされ、
     前記第2のパケットデータ通信情報は、前記通信装置から前記第2の基地局に前記パケットデータを送信するための通信路設定に関し、前記制御手段から前記第1の基地局にシグナリングされ、
     前記第3のパケットデータ通信情報は、前記制御手段から前記通信装置にシグナリングされる、
    通信装置。
  19.  前記制御部は、前記第2のパケットデータ通信情報を前記制御手段から受信し、前記第2のパケットデータ通信情報に基づいて、前記パケットデータを前記第2の基地局に送信するための通信路設定を行う、請求項18に記載の通信装置。
  20.  前記制御部は、前記第1及び第2のパケットデータ通信情報の少なくとも1つを用いて、前記第2の基地局が前記通信装置から前記パケットデータを受信するための通信路設定に関する第4のパケットデータ通信情報を生成し、前記第4のパケットデータ通信情報を前記第2の基地局に送信する、請求項18又は19に記載の通信装置。
  21.  前記制御部は、前記第3のパケットデータ通信情報を前記制御手段から受信し、前記第3のパケットデータ通信情報に基づいて、前記複製されたパケットデータを前記第2の基地局に送信するための通信路設定を行う、請求項18に記載の通信装置。
  22.  通信装置によって行われる複数基地局からの同時送信の制御方法であって、
     前記通信装置は、移動局宛てのパケットデータを無線送信可能な第1及び第2の基地局、前記パケットデータを前記第1の基地局に向けて送信するゲートウェイ手段、並びに前記パケットデータを転送するための通信路設定に関する情報をシグナリングする制御手段と通信可能に配置され、
     前記方法は、
     第1乃至第3のパケットデータ制御情報のうち少なくとも1つに基づいて、前記通信装置から前記第2の基地局に前記パケットデータを送信するための通信路設定を行うこと、及び、
     前記ゲートウェイ手段から送信された前記パケットデータを前記第1及び第2の基地局に送信すること、
    を備え、
     前記第1のパケットデータ通信情報は、前記ゲートウェイ手段から前記通信装置を介して前記第1の基地局に前記パケットデータを送信するための通信路設定に関し、前記制御手段からシグナリングされ、
     前記第2のパケットデータ通信情報は、前記通信装置から前記第2の基地局に前記パケットデータを送信するための通信路設定に関し、前記制御手段から前記第1の基地局にシグナリングされ、
     前記第3のパケットデータ通信情報は、前記制御手段から前記通信装置にシグナリングされる、
    制御方法。
  23.  前記第2のパケットデータ通信情報を前記制御手段から受信することをさらに備え、
     前記通信装置から前記第2の基地局に前記パケットデータを送信するための通信路設定は、前記第2のパケットデータ通信情報に基づいて行われる、請求項22に記載の制御方法。
  24.  前記第1及び第2のパケットデータ通信情報の少なくとも1つを用いて、前記第2の基地局が前記通信装置から前記パケットデータを受信するための通信路設定に関する第4のパケットデータ通信情報を生成すること、及び
     前記第4のパケットデータ通信情報を前記第2の基地局に送信すること、
    をさらに備える、請求項22又は23に記載の制御方法。
  25.  前記第3のパケットデータ通信情報を前記制御手段から受信することをさらに備え、
     前記通信装置から前記第2の基地局に前記パケットデータを送信するための通信路設定は、前記第3のパケットデータ通信情報に基づいて行われる、請求項22に記載の制御方法。
  26.  複数基地局からの同時送信の制御方法をコンピュータに行わせるためのプログラムが格納された非一時的なコンピュータ可読媒体であって、
     前記通信装置は、移動局宛てのパケットデータを無線送信可能な第1及び第2の基地局、前記パケットデータを前記第1の基地局に向けて送信するゲートウェイ手段、並びに前記パケットデータを転送するための通信路設定に関する情報をシグナリングする制御手段と通信可能に配置され、
     前記方法は、
     第1乃至第3のパケットデータ制御情報のうち少なくとも1つに基づいて、前記通信装置から前記第2の基地局に前記パケットデータを送信するための通信路設定を行うこと、及び、
     前記ゲートウェイ手段から送信された前記パケットデータを前記第1及び第2の基地局に送信すること、
    を備え、
     前記第1のパケットデータ通信情報は、前記ゲートウェイ手段から前記通信装置を介して前記第1の基地局に前記パケットデータを送信するための通信路設定に関し、前記制御手段からシグナリングされ、
     前記第2のパケットデータ通信情報は、前記通信装置から前記第2の基地局に前記パケットデータを送信するための通信路設定に関し、前記制御手段から前記第1の基地局にシグナリングされ、
     前記第3のパケットデータ通信情報は、前記制御手段から前記通信装置にシグナリングされる、
    非一時的なコンピュータ可読媒体。
PCT/JP2011/000959 2010-04-09 2011-02-21 無線通信システム、通信装置、複数基地局からの同時送信の制御方法、及び非一時的なコンピュータ可読媒体 WO2011125278A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/636,934 US8885545B2 (en) 2010-04-09 2011-02-21 Radio communication system, communication apparatus, method for controlling simultaneous transmission from multiple base stations, and non-transitory computer readable medium
CN201180018219.9A CN102835180B (zh) 2010-04-09 2011-02-21 无线电通信系统和方法
JP2012509286A JP5857955B2 (ja) 2010-04-09 2011-02-21 無線通信システム、通信装置、複数基地局からの同時送信の制御方法、及びプログラム
EP11765180.2A EP2557887B1 (en) 2010-04-09 2011-02-21 Wireless communication system, communication apparatus, method for controlling simultaneous transmissions from a plurality of base stations, and non-transitory computer readable medium

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010-090346 2010-04-09
JP2010090346 2010-04-09

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2011125278A1 true WO2011125278A1 (ja) 2011-10-13

Family

ID=44762250

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2011/000959 WO2011125278A1 (ja) 2010-04-09 2011-02-21 無線通信システム、通信装置、複数基地局からの同時送信の制御方法、及び非一時的なコンピュータ可読媒体

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8885545B2 (ja)
EP (1) EP2557887B1 (ja)
JP (1) JP5857955B2 (ja)
CN (1) CN102835180B (ja)
WO (1) WO2011125278A1 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013189031A1 (zh) * 2012-06-19 2013-12-27 华为技术有限公司 通信系统、基站、用户设备及信令传输方法
WO2014054202A1 (ja) * 2012-10-05 2014-04-10 日本電気株式会社 無線通信システム、無線局、無線端末、ネットワーク装置、ベアラ制御方法、及びコンピュータ可読媒体
US20140241317A1 (en) * 2013-02-22 2014-08-28 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and system for providing simultaneous connectivity between multiple e-nodebs and user equipment
WO2014181477A1 (ja) * 2013-05-10 2014-11-13 富士通株式会社 無線通信システム、移動局、基地局及び無線通信方法
JP2015511445A (ja) * 2012-01-31 2015-04-16 エスシーエー アイピーエルエー ホールディングス インコーポレイテッド モバイル通信ネットワーク、インフラストラクチャ機器及び通信方法
US20150245402A1 (en) * 2012-09-28 2015-08-27 Mitsubishi Electric Corporation Mobile communication system
EP2941048A4 (en) * 2012-12-28 2016-07-13 Nec Corp RADIO COMMUNICATION SYSTEM, BASE STATION, MOBILE STATION, COMMUNICATION CONTROL METHOD, AND COMPUTER-READABLE MEDIUM
EP3328155A1 (en) * 2011-11-25 2018-05-30 Huawei Technologies Co., Ltd. Method, base station, and user equipment for implementing carrier aggregation

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2703055T3 (es) 2012-12-28 2019-03-06 Nec Corp Movimiento intercélulas en escenario de mejora de células pequeñas
CN104301953A (zh) * 2013-07-16 2015-01-21 电信科学技术研究院 一种小区切换过程中的协作多点传输控制方法及装置
US9356764B2 (en) * 2013-07-25 2016-05-31 Spidercloud Wireless, Inc. Hybrid joint processing for use in a radio access network
KR20190108252A (ko) * 2018-03-14 2019-09-24 삼성전자주식회사 무선 베어러를 설정하는 방법 및 장치
US11349557B2 (en) * 2018-11-30 2022-05-31 At&T Intellectual Property I, L.P. System model and architecture for mobile integrated access and backhaul in advanced networks
US11265375B2 (en) * 2019-04-12 2022-03-01 Perspecta Labs Inc. Devices and methods for transmitting distributed data

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010090346A (ja) 2008-10-10 2010-04-22 Keio Gijuku 微粒蛍光体の製造方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6233456B1 (en) * 1996-09-27 2001-05-15 Qualcomm Inc. Method and apparatus for adjacent coverage area handoff in communication systems
JPWO2006068088A1 (ja) * 2004-12-21 2008-06-12 松下電器産業株式会社 アクセスネットワークシステム、基地局装置、ネットワーク接続装置、移動端末及び認証方法
CN101132222B (zh) * 2006-08-22 2011-02-16 上海贝尔阿尔卡特股份有限公司 网关设备、通信网络和同步方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010090346A (ja) 2008-10-10 2010-04-22 Keio Gijuku 微粒蛍光体の製造方法

Non-Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
"3rd Generation Partnership Project;Technical Specification Group Radio Access Network; Evolved Universal Terrestrial Radio Access (E-UTRA) and Evolved Universal Terrestrial Radio Access Network (E-UTRAN);Overall description;Stage 2(Release 8)", 3GPP TS 36.300, V8.11.0, December 2009 (2009-12-01), pages 19 - 23, XP050401811 *
"Further Advancements for E-UTRA Physical Layer Aspects", 3GPP TR 36.814 VL.5.0, November 2009 (2009-11-01)
"Research In Motion UK Limited, Discussion of Handover for CoMP", 3GPP TSG RAN WG2 MEETING #67 R2-094282, 24 August 2009 (2009-08-24), XP050352526 *

Cited By (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3328155A1 (en) * 2011-11-25 2018-05-30 Huawei Technologies Co., Ltd. Method, base station, and user equipment for implementing carrier aggregation
EP3843312A1 (en) * 2011-11-25 2021-06-30 Huawei Technologies Co., Ltd. Method, base station, and user equipment for implementing carrier aggregation
US11184886B2 (en) 2011-11-25 2021-11-23 Huawei Technologies Co., Ltd. Method, base station, and user equipment for implementing carrier aggregation
JP2015511445A (ja) * 2012-01-31 2015-04-16 エスシーエー アイピーエルエー ホールディングス インコーポレイテッド モバイル通信ネットワーク、インフラストラクチャ機器及び通信方法
JP2015513342A (ja) * 2012-01-31 2015-05-07 エスシーエー アイピーエルエー ホールディングス インコーポレイテッド 通信端末及び通信方法
USRE48316E1 (en) 2012-06-19 2020-11-17 Huawei Technologies Co., Ltd. Communications system, base station, user equipment, and signaling transmission method
US9549430B2 (en) 2012-06-19 2017-01-17 Huawei Technologies Co., Ltd. Communications system, base station, user equipment, and signaling transmission method
CN103650625A (zh) * 2012-06-19 2014-03-19 华为技术有限公司 通信系统、基站、用户设备及信令传输方法
WO2013189031A1 (zh) * 2012-06-19 2013-12-27 华为技术有限公司 通信系统、基站、用户设备及信令传输方法
CN109743763A (zh) * 2012-09-28 2019-05-10 三菱电机株式会社 移动通信系统
JP2021090223A (ja) * 2012-09-28 2021-06-10 三菱電機株式会社 移動体通信システム、基地局および移動端末
JPWO2014049971A1 (ja) * 2012-09-28 2016-08-22 三菱電機株式会社 移動体通信システム
JP7187596B2 (ja) 2012-09-28 2022-12-12 三菱電機株式会社 移動体通信システム、基地局
CN104919853A (zh) * 2012-09-28 2015-09-16 三菱电机株式会社 移动通信系统
US20150245402A1 (en) * 2012-09-28 2015-08-27 Mitsubishi Electric Corporation Mobile communication system
CN109769308A (zh) * 2012-09-28 2019-05-17 三菱电机株式会社 移动通信系统
CN109743785A (zh) * 2012-09-28 2019-05-10 三菱电机株式会社 移动通信系统
CN109743784A (zh) * 2012-09-28 2019-05-10 三菱电机株式会社 移动通信系统
CN109743785B (zh) * 2012-09-28 2023-01-17 三菱电机株式会社 移动通信系统
US10506654B2 (en) 2012-10-05 2019-12-10 Nec Corporation Radio communication system, radio station, radio terminal, network apparatus, bearer control method, and computer readable medium
CN104704901A (zh) * 2012-10-05 2015-06-10 日本电气株式会社 无线电通信系统、无线电站、无线电终端、网络装置、承载控制方法和计算机可读介质
US10075994B2 (en) 2012-10-05 2018-09-11 Nec Corporation Radio communication system, radio station, radio terminal, network apparatus, bearer control method, and computer readable medium
KR101908418B1 (ko) 2012-10-05 2018-10-16 닛본 덴끼 가부시끼가이샤 무선 통신 시스템, 무선국, 무선 단말, 네트워크 장치, 베어러 제어 방법, 및 컴퓨터 판독가능한 매체
WO2014054202A1 (ja) * 2012-10-05 2014-04-10 日本電気株式会社 無線通信システム、無線局、無線端末、ネットワーク装置、ベアラ制御方法、及びコンピュータ可読媒体
CN108390750A (zh) * 2012-10-05 2018-08-10 日本电气株式会社 无线电通信系统、第一无线电站、核心网络节点和方法
JP2018121359A (ja) * 2012-10-05 2018-08-02 日本電気株式会社 無線通信システム、第1の無線局、コアネットワーク装置、及びこれらの方法
KR20180005751A (ko) * 2012-10-05 2018-01-16 닛본 덴끼 가부시끼가이샤 무선 통신 시스템, 무선국, 무선 단말, 네트워크 장치, 베어러 제어 방법, 및 컴퓨터 판독가능한 매체
JP2017229105A (ja) * 2012-10-05 2017-12-28 日本電気株式会社 通信システム、第1の無線局、モビリティ管理装置、及びこれらの方法
US9814029B2 (en) 2012-10-05 2017-11-07 Nec Corporation Radio communication system, radio station, radio terminal, network apparatus, bearer control method, and computer readable medium
JP2019146244A (ja) * 2012-10-05 2019-08-29 日本電気株式会社 第1の無線局、制御プレーン機能ノード、及びこれらの方法
US10952271B2 (en) 2012-10-05 2021-03-16 Nec Corporation Radio communication system, radio station, radio terminal, network apparatus, bearer control method, and computer readable medium
JPWO2014054202A1 (ja) * 2012-10-05 2016-08-25 日本電気株式会社 無線通信システム、無線局、無線端末、ネットワーク装置、ベアラ制御方法、及びプログラム
US10575228B2 (en) 2012-12-28 2020-02-25 Nec Corporation Radio communication system, base station, mobile station, communication control method, and computer readable medium
EP2941048A4 (en) * 2012-12-28 2016-07-13 Nec Corp RADIO COMMUNICATION SYSTEM, BASE STATION, MOBILE STATION, COMMUNICATION CONTROL METHOD, AND COMPUTER-READABLE MEDIUM
US11606733B2 (en) 2012-12-28 2023-03-14 Nec Corporation Radio communication system, base station, mobile station, communication control method, and computer readable medium
US9693381B2 (en) * 2013-02-22 2017-06-27 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and system for providing simultaneous connectivity between multiple E-NodeBs and user equipment
US20140241317A1 (en) * 2013-02-22 2014-08-28 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and system for providing simultaneous connectivity between multiple e-nodebs and user equipment
US10212749B2 (en) 2013-05-10 2019-02-19 Fujitsu Connected Technologies Limited Wireless communication system, mobile station, base station, and wireless communication method
WO2014181477A1 (ja) * 2013-05-10 2014-11-13 富士通株式会社 無線通信システム、移動局、基地局及び無線通信方法
US11202327B2 (en) 2013-05-10 2021-12-14 Fujitsu Connected Technologies Limited Wireless communication system, mobile station, base station, and wireless communication method
CN109327247B (zh) * 2013-05-10 2022-02-25 富士通互联科技有限公司 无线通信系统、无线通信装置、无线通信方法
CN109327247A (zh) * 2013-05-10 2019-02-12 富士通互联科技有限公司 无线通信系统、无线通信装置、无线通信方法
US11589408B2 (en) 2013-05-10 2023-02-21 Fujitsu Connected Technologies Limited Wireless communication system, mobile station, base station, and wireless communication method

Also Published As

Publication number Publication date
CN102835180A (zh) 2012-12-19
US8885545B2 (en) 2014-11-11
JP5857955B2 (ja) 2016-02-10
EP2557887A4 (en) 2017-07-05
JPWO2011125278A1 (ja) 2013-07-08
EP2557887A1 (en) 2013-02-13
EP2557887B1 (en) 2019-07-24
CN102835180B (zh) 2016-08-03
US20130010702A1 (en) 2013-01-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5857955B2 (ja) 無線通信システム、通信装置、複数基地局からの同時送信の制御方法、及びプログラム
JP7131643B2 (ja) モビリティ管理装置、通信装置、及びこれらの通信方法
JP6645563B2 (ja) 第1の基地局及び通信制御方法
JP6348517B2 (ja) ロングタームエボリューション無線アクセスネットワーク
JP6299605B2 (ja) 無線通信システム、基地局、移動局、通信制御方法、及びプログラム
US11283777B2 (en) Wireless telecommunications apparatus and methods
JP7120383B2 (ja) 基地局および通信方法
JP2014007500A5 (ja)
JP6031932B2 (ja) 無線通信システム、基地局、移動局、通信制御方法、及びプログラム
US11917522B2 (en) Managing radio bearer traffic between radio network nodes
JP6055255B2 (ja) 移動通信方法

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 201180018219.9

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 11765180

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2012509286

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 13636934

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2011765180

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE