WO2011105265A1 - 偏心ロッドの固定構造および振動発生装置 - Google Patents

偏心ロッドの固定構造および振動発生装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2011105265A1
WO2011105265A1 PCT/JP2011/053274 JP2011053274W WO2011105265A1 WO 2011105265 A1 WO2011105265 A1 WO 2011105265A1 JP 2011053274 W JP2011053274 W JP 2011053274W WO 2011105265 A1 WO2011105265 A1 WO 2011105265A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
rod
eccentric
central axis
eccentric rod
fixing structure
Prior art date
Application number
PCT/JP2011/053274
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
裕道 畑
Original Assignee
オムロンヘルスケア株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by オムロンヘルスケア株式会社 filed Critical オムロンヘルスケア株式会社
Priority to BR112012021295-8A priority Critical patent/BR112012021295B1/pt
Priority to CN201180010652.8A priority patent/CN102781365B/zh
Priority to EP11747229.0A priority patent/EP2540253B1/en
Priority to RU2012141050/28A priority patent/RU2549542C2/ru
Publication of WO2011105265A1 publication Critical patent/WO2011105265A1/ja
Priority to US13/554,556 priority patent/US8499851B2/en

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B06GENERATING OR TRANSMITTING MECHANICAL VIBRATIONS IN GENERAL
    • B06BMETHODS OR APPARATUS FOR GENERATING OR TRANSMITTING MECHANICAL VIBRATIONS OF INFRASONIC, SONIC, OR ULTRASONIC FREQUENCY, e.g. FOR PERFORMING MECHANICAL WORK IN GENERAL
    • B06B1/00Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency
    • B06B1/10Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency making use of mechanical energy
    • B06B1/16Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency making use of mechanical energy operating with systems involving rotary unbalanced masses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C17/00Devices for cleaning, polishing, rinsing or drying teeth, teeth cavities or prostheses; Saliva removers; Dental appliances for receiving spittle
    • A61C17/16Power-driven cleaning or polishing devices
    • A61C17/22Power-driven cleaning or polishing devices with brushes, cushions, cups, or the like
    • A61C17/32Power-driven cleaning or polishing devices with brushes, cushions, cups, or the like reciprocating or oscillating
    • A61C17/34Power-driven cleaning or polishing devices with brushes, cushions, cups, or the like reciprocating or oscillating driven by electric motor
    • A61C17/3409Power-driven cleaning or polishing devices with brushes, cushions, cups, or the like reciprocating or oscillating driven by electric motor characterized by the movement of the brush body
    • A61C17/3481Vibrating brush body, e.g. by using eccentric weights
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C17/00Devices for cleaning, polishing, rinsing or drying teeth, teeth cavities or prostheses; Saliva removers; Dental appliances for receiving spittle
    • A61C17/16Power-driven cleaning or polishing devices
    • A61C17/22Power-driven cleaning or polishing devices with brushes, cushions, cups, or the like
    • A61C17/222Brush body details, e.g. the shape thereof or connection to handle

Definitions

  • the present invention relates to an eccentric rod fixing structure and a vibration generating device, and more particularly, to an eccentric rod fixing structure and a vibration generating device that generate vibration by rotation of the eccentric rod.
  • an electric toothbrush 1 will be described as an example of a vibration generator.
  • the electric toothbrush 1 employs a general eccentric rod fixing structure.
  • a configuration similar to that of the electric toothbrush 1 is disclosed in Japanese Patent Laid-Open No. 2009-240155 (Patent Document 1).
  • a general electric toothbrush 1 includes a case 10, a motor 20, an eccentric rod 30, a stem 40, and an oral hygiene member 50.
  • the case 10 is formed in a cylindrical shape.
  • the case 10 is gripped by the user of the electric toothbrush 1.
  • An operation unit 13 is provided on the surface of the case 10.
  • the motor 20 is built near one end 11 of the case 10.
  • the motor 20 has a drive shaft 21.
  • the motor 20 is connected to a predetermined power source (not shown) built in the case 10 in order to rotate the drive shaft 21.
  • the eccentric rod 30 is formed in a substantially rod shape.
  • the eccentric rod 30 has a weight portion 33b. The position of the center of gravity of the weight portion 33b is deviated from the center axis 30t of the eccentric rod 30 to the outside (the lower side in FIG. 9). In other words, the weight portion 33 b is eccentric with respect to the central axis 30 t of the eccentric rod 30.
  • the other end 32 side of the eccentric rod 30 is connected to the drive shaft 21.
  • the stem 40 is formed in a cap shape.
  • a bearing portion 44 is provided inside the stem 40 on the one end 41 side.
  • One end 31 of the eccentric rod 30 is inserted into the bearing portion 44.
  • the stem 40 is mounted on the case 10 side so as to cover the eccentric rod 30.
  • the oral hygiene member 50 has a cylindrical part 51 and a brushing part 52.
  • a cylindrical portion 51 of the oral hygiene member 50 is attached to the outside of the stem 40.
  • the operation of the electric toothbrush 1 configured as described above will be described.
  • the user operates the operation unit 13 to drive the motor 20.
  • the motor 20 rotates the drive shaft 21.
  • the eccentric rod 30 rotates integrally with the drive shaft 21 by the power transmitted from the drive shaft 21.
  • the centrifugal force is generated around the central axis 30t by rotating the weight part 33b around the central axis 30t.
  • the centrifugal force causes the stem 40 to vibrate.
  • the vibration of the stem 40 is transmitted to the brushing part 52 through the cylindrical part 51 of the oral hygiene member 50.
  • the brushing unit 52 vibrates.
  • the stem 40 is attached to the case 10 with the eccentric rod 30 interposed therebetween.
  • a reference axis 40t that connects the bearing portion 44 of the stem 40 and the drive shaft 21 of the motor 20 is defined.
  • the central shaft 30t as a whole of the eccentric rod 30 is formed in a straight line.
  • the central axis 30t of the eccentric rod 30 and the reference axis 40t are arranged on substantially the same straight line (see the lower side in FIG. 10).
  • the volume of sound generated by the vibration of the electric toothbrush 1 is small.
  • the electric toothbrush 1 is driven at a relatively high rotational speed (for example, 30000 spm (Strokes per minute) or more), the loudness generated by the vibration of the electric toothbrush 1 increases.
  • the present invention provides an eccentric rod fixing structure and a vibration generating device capable of reducing the volume of sound generated by vibration even when driven at a high rotational speed as well as at a low rotational speed. For the purpose.
  • An eccentric rod fixing structure is an eccentric rod fixing structure used in a vibration generator, and includes a rotary drive means having a drive shaft, an eccentric weight portion on one end side, and the drive shaft on the other end side.
  • a rod portion connected to the rotation shaft, and a substantially rod-shaped eccentric rod that is rotated by power transmitted through the drive shaft from the rotation driving means, and a bearing portion on one inner side, and the eccentric rod
  • a vibration portion disposed at one end of the bearing portion and covering the eccentric rod, wherein the eccentric weight portion extends along a longitudinal direction of the eccentric weight portion.
  • the rod part has a second central axis extending along the longitudinal direction of the rod part, and an extension line is defined by extending the second central axis to the eccentric weight part side, Eccentric rod
  • an angle between the first central axis of the eccentric weight portion and the extension line is greater than 0 ° and not more than about 10 °, and the eccentric rod
  • the one end of the eccentric rod is inserted into the bearing portion, so that the one end of the eccentric rod is fixed so as to always urge against the inner peripheral surface of the bearing portion.
  • the rod part is attached to a substantially cylindrical rod connector for fixing the eccentric weight part to one end side, and the other end side of the rod connector,
  • a shaft connection portion connected to the drive shaft is integrally formed.
  • a columnar constricted portion is formed.
  • the material of the rod connector is polyacetal.
  • the eccentric weight portion and the rod portion are integrally formed.
  • the vibration generator according to the present invention includes the eccentric rod fixing structure described above.
  • an eccentric rod fixing structure and vibration generator capable of reducing the volume of sound generated by vibration even when driven at a high speed as well as at a low speed. Can be obtained.
  • FIG. 3 is a perspective view showing an eccentric rod according to the electric toothbrush of the first embodiment. It is sectional drawing (assembly drawing) which shows the case, motor, eccentric rod, and stem which concern on the electric toothbrush of Embodiment 1. FIG. It is a perspective view which shows the eccentric rod which concerns on the electric toothbrush of Embodiment 2. FIG. It is sectional drawing (assembly drawing) which shows the case, motor, eccentric rod, and stem which concern on the electric toothbrush of Embodiment 2. FIG. It is FIG. 1 which shows schematically the experimental result which concerns on the electric toothbrush of Embodiment 2. FIG. It is FIG.
  • FIG. 2 which shows schematically the experimental result which concerns on the electric toothbrush of Embodiment 2.
  • FIG. It is a perspective view (assembly drawing) which shows the whole structure of a general electric toothbrush. It is sectional drawing (partial side view) which shows the whole structure of a general electric toothbrush. It is sectional drawing (assembly drawing) which shows a case, a motor, an eccentric rod, and a stem concerning a general electric toothbrush.
  • the electric toothbrush 1 ⁇ / b> A includes a case 10, a motor 20 (rotation driving means), an eccentric rod 30 ⁇ / b> A, a stem 40 (vibrating part), and an oral hygiene member 50.
  • the case 10, the motor 20, the stem 40, and the oral hygiene member 50 are configured in the same manner as the electric toothbrush 1 described above.
  • the bearing portion 44 provided inside the one end 41 side of the stem 40 may be configured integrally with the stem 40 or may be configured as a separate component from the stem 40.
  • the material of the case 10 is, for example, ABS resin (Acrylonitrile-Butadiene-Styrene copolymer synthetic resin).
  • the material of the stem 40 is, for example, polycarbonate.
  • the material of the fixing member 43 provided annularly on the other end 42 side of the stem 40 may be an elastomer.
  • the material of the cylindrical part 51 of the oral hygiene member 50 is, for example, polypropylene.
  • the material of the cleaning part 52 of the oral hygiene member 50 is, for example, nylon (hairy).
  • the oral hygiene member 50 in the present embodiment is a brush-like member.
  • the oral hygiene member 50 may be a group of silicon pieces for massage.
  • the eccentric rod 30A is formed in a substantially rod shape.
  • the eccentric rod 30A has an eccentric weight portion 33 on one end 31 side and a rod portion 34 on the other end 32 side.
  • the eccentric weight portion 33 is integrally formed by a columnar insertion portion 33a, a weight portion 33b having a substantially C-shaped cross section, and a connection portion 33c.
  • the material of the eccentric weight portion 33 is, for example, phosphor bronze.
  • the central axis of the insertion portion 33a and the central axis of the connection portion 33c are located on substantially the same straight line.
  • the central axis of the insertion portion 33 a and the central axis of the connection portion 33 c define a first central axis 33 t extending along the longitudinal direction of the eccentric weight portion 33.
  • the position of the center of gravity of the weight portion 33b is deviated from the first central axis 33t to the outside (upper side in FIG. 3). In other words, the weight part 33b is eccentric with respect to the first central axis 33t.
  • the rod portion 34 includes a substantially cylindrical upper rod connector 34a, a substantially cylindrical (substantially H-shaped) lower rod connector 34b, and a shaft connecting portion 34c.
  • the upper rod connector 34a (excluding the portion on the one end 34aa side), the lower rod connector 34b, and the shaft connecting portion 34c are formed symmetrically about a second central axis 34t (details will be described later).
  • Axisymmetrical means that the cross-sectional shape orthogonal to the second central axis 34t is point symmetric about the second central axis 34t.
  • the material of the upper rod connector 34a and the shaft connecting portion 34c is, for example, polypropylene.
  • As the material of the lower rod connector 34b for example, an elastomer or another elastic member can be adopted.
  • a recess 35 is formed on one end 34aa side of the upper rod connector 34a.
  • the connecting portion 33 c of the eccentric weight portion 33 is fitted into the concave portion 35.
  • a recess 36 is formed on one end 34ba side of the lower rod connector 34b.
  • the other end 34ab of the upper rod connector 34a is fitted into the recess 36.
  • a recess 38 is formed on the other end 34bb side of the lower rod connector 34b.
  • One end 34ca of the shaft connecting portion 34c is fitted into the recess 38.
  • a constricted portion 37 is formed at a substantially central portion in the longitudinal direction of the lower rod connector 34b.
  • the constricted part 37 is formed in a substantially cylindrical shape as a whole.
  • the diameter of the constricted portion 37 is smaller than the diameter of the upper rod connector 34a.
  • a concave portion 39 is formed on the other end 34cb side of the shaft connecting portion 34c.
  • the eccentric rod 30 ⁇ / b> A is connected to the drive shaft 21 by inserting the drive shaft 21 of the motor 20 into the recess 39.
  • the central axis of the upper rod connector 34a, the central axis of the lower rod connector 34b, and the central axis of the shaft connecting portion 34c are located on substantially the same straight line.
  • the central axis of the upper rod connector 34a, the central axis of the lower rod connector 34b, and the central axis of the shaft connecting portion 34c define a second central axis 34t that extends along the longitudinal direction of the rod portion 34.
  • the extension line 34s is defined by extending the second central axis 34t toward the eccentric weight part 33 side.
  • the first central axis 33t of the eccentric weight portion 33 and the above-described extension line 34s An angle ⁇ of about 2.0 ° or more and about 5.0 ° or less is formed in between.
  • the eccentric weight part 33 has an angle between the first central axis 33t of the eccentric weight part 33 and the second central axis 34t of the rod part 34 of about 175 ° or more and about 178 ° or less. It is fixed to the rod part 34.
  • the stem 40 is attached to the case 10 side with the eccentric rod 30A interposed therebetween.
  • the insertion portion 33a is inserted into the bearing portion 44, the one end 31 side of the eccentric rod 30A stands in the direction indicated by the arrow AR1 (see the upper side in FIG. 3).
  • the stem 40 is attached to the case 10 side.
  • a restoring force is generated that tends to be displaced in the direction indicated by the arrow AR2. Due to the restoring force, the outer peripheral surface of the insertion portion 33 a is always urged against the inner peripheral surface of the bearing portion 44. In other words, the outer peripheral surface of the insertion portion 33 a is always pressed against the inner peripheral surface of the bearing portion 44.
  • the user operates the operation unit 13 to drive the motor 20.
  • the motor 20 rotates the drive shaft 21.
  • the eccentric rod 30 ⁇ / b> A rotates integrally with the drive shaft 21 by the power transmitted from the drive shaft 21.
  • the eccentric rod 30 ⁇ / b> A rotates, the outer peripheral surface of the insertion portion 33 a slides with respect to the inner peripheral surface of the bearing portion 44.
  • the restoring force acts on the one end 31 side of the eccentric rod 30A.
  • the eccentric rod 30 ⁇ / b> A can rotate in a state in which the contact state between the outer peripheral surface of the insertion portion 33 a and the inner peripheral surface of the bearing portion 44 is reliably maintained. Even when the motor 20 rotates the drive shaft 21 at a high speed, the contact state between the outer peripheral surface of the insertion portion 33a and the inner peripheral surface of the bearing portion 44 (compared to the electric toothbrush 1 described at the beginning). Can be kept better. In other words, according to the electric toothbrush 1 ⁇ / b> A, more opportunities to contact the outer peripheral surface of the insertion portion 33 a and the inner peripheral surface of the bearing portion 44 can be obtained.
  • both ends (one end 31 and the other end 32) of the eccentric rod 30A become so-called fixed ends.
  • the eccentric rod 30A can rotate stably.
  • the central shaft 30t as a whole of the eccentric rod 30 is linearly formed. Even if the stem 40 is attached to the case 10 with the eccentric rod 30 interposed therebetween, the outer peripheral surface of the insertion portion 33a is not biased against the inner peripheral surface of the bearing portion 44 (the outer peripheral surface of the insertion portion 33a is And is not pressed against the inner peripheral surface of the bearing portion 44).
  • the electric toothbrush 1 when the motor 20 rotates the drive shaft 21 at a high speed, the contact state between the outer peripheral surface of the insertion portion 33a and the inner peripheral surface of the bearing portion 44 cannot be maintained. A flapping sound is generated such that the outer peripheral surface of the insertion portion 33 a hits the inner peripheral surface of the bearing portion 44.
  • the eccentric rod 30 cannot rotate stably. As a result, the volume of sound generated by the vibration of the eccentric rod 30 increases.
  • the eccentric rod 30A can rotate stably. It is possible to suppress the occurrence of flapping noise such that the outer peripheral surface of the insertion portion 33 a hits the inner peripheral surface of the bearing portion 44. As a result, it is possible to reduce the volume of sound generated when the eccentric rod 30A vibrates.
  • a generally cylindrical constricted portion 37 is formed on the lower rod connector 34b as a whole.
  • the diameter of the constricted portion 37 is smaller than the diameter of the upper rod connector 34a. In the constricted portion 37, the eccentric rod 30A is easily bent.
  • the material of the upper rod connector 34a and the shaft connecting portion 34c is made of polypropylene, and the material of the lower rod connector 34b is made of elastomer (softer than polypropylene), whereby the service life of the eccentric rod 30A can be made longer.
  • the eccentric rod 30B is formed in a substantially rod shape.
  • the eccentric rod 30B has an eccentric weight portion 33 on one end 31 side and a rod portion 34 on the other end 32 side.
  • the eccentric weight portion 33 is integrally configured by a columnar insertion portion 33a, a weight portion 33b having a substantially C-shaped cross section, and a connection portion 33c.
  • the material of the eccentric weight portion 33 is, for example, phosphor bronze.
  • the central axis of the insertion part 33a and the central axis of the connection part 33c are located on the same straight line.
  • the central axis of the insertion portion 33 a and the central axis of the connection portion 33 c define a first central axis 33 t extending along the longitudinal direction of the eccentric weight portion 33.
  • the position of the center of gravity of the weight portion 33b is deviated from the first central axis 33t to the outside (upper side in FIG. 5). In other words, the weight part 33b is eccentric with respect to the first central axis 33t.
  • the rod part 34 is composed of a substantially cylindrical rod connector 34d and a shaft connection part 34c.
  • the rod connector 34d (excluding the portion on the one end 31 side) and the shaft connecting portion 34c are formed symmetrically about a second central axis 34t (details will be described later).
  • the rod connector 34d may be configured such that its diameter gradually decreases until it reaches a constricted portion 37 (details will be described later) located on the right side of FIG. With this configuration, the rod connector 34d can be improved in elasticity and durability as compared with a case where the diameter of the rod connector 34d decreases stepwise (stepwise) until reaching the constricted portion 37.
  • the material of the rod connector 34d and the shaft connecting portion 34c may be polyacetal.
  • the rod connector 34d and the shaft connecting portion 34c are integrally formed.
  • the rod connector 34d and the shaft connecting portion 34c may be configured as separate parts.
  • a recess 35 is formed on one end 34da side of the rod connector 34d.
  • the connecting portion 33 c of the eccentric weight portion 33 is fitted into the concave portion 35.
  • the rod connector 34d and the shaft connection portion 34c are configured as separate parts (not integrally formed), the other end side of the rod connector 34d and one end side of the shaft connection portion 34c are joined.
  • the eccentric weight portion 33 and the rod connector 34d may be integrally formed by resin molding.
  • a constricted portion 37 is formed at a portion near the other end (near the shaft connecting portion 34c) of the substantially central portion of the rod connector 34d.
  • the constricted part 37 is formed in a substantially cylindrical shape as a whole.
  • the diameter of the constricted part 37 is smaller than the diameter of the other part of the rod connector 34d.
  • a concave portion 39 is formed on the other end 34cb side of the shaft connecting portion 34c.
  • the eccentric rod 30 ⁇ / b> B is connected to the drive shaft 21 by inserting the drive shaft 21 of the motor 20 into the recess 39.
  • the central axis of the rod connector 34d and the central axis of the shaft connecting portion 34c are located on substantially the same straight line.
  • the central axis of the rod connector 34d and the central axis of the shaft connecting portion 34c define a second central axis 34t extending along the longitudinal direction of the rod portion 34.
  • the extension line 34s is defined by extending the second central axis 34t toward the eccentric weight part 33 side.
  • the first central shaft 33t of the eccentric weight portion 33 and the extension line 34s described above An angle ⁇ of about 2.0 ° or more and about 5.0 ° or less is formed in between.
  • the eccentric weight part 33 has an angle between the first central axis 33t of the eccentric weight part 33 and the second central axis 34t of the rod part 34 of about 175 ° or more and about 178 ° or less. It is fixed to the rod part 34.
  • the stem 40 is attached to the case 10 side with the eccentric rod 30B interposed therebetween.
  • the insertion portion 33a is inserted into the bearing portion 44, the one end 31 side of the eccentric rod 30B stands up in the direction indicated by the arrow AR1 (see the upper side in FIG. 5).
  • the stem 40 is attached to the case 10.
  • a restoring force for generating displacement in the direction indicated by the arrow AR2 is generated. Due to the restoring force, the outer peripheral surface of the insertion portion 33 a is always urged against the inner peripheral surface of the bearing portion 44. In other words, the outer peripheral surface of the insertion portion 33 a is always pressed against the inner peripheral surface of the bearing portion 44.
  • the eccentric rod 30B can stably rotate as in the electric toothbrush 1A in the first embodiment. As a result, it is possible to reduce the volume of sound generated by the vibration of the eccentric rod 30B.
  • the rod connector 34d is formed with a substantially cylindrical constricted portion 37 as a whole.
  • the diameter of the constricted part 37 is smaller than the diameter of the other part of the rod connector 34d.
  • the eccentric rod 30B is easily bent.
  • the rod portion 34 of the eccentric rod 30B in the present embodiment is composed of a rod connector 34d and a shaft connection portion 34c as one component (two components are composed of a rod connector 34d and a shaft connection portion 34c. May be)
  • the rod portion 34 of the eccentric rod 30A in the first embodiment includes three parts (an upper rod connector 34a, a lower rod connector 34b, and a shaft connection portion 34c). According to the electric toothbrush in the present embodiment, the number of parts and the manufacturing cost can be reduced.
  • the eccentric weight part 33 may be placed on a predetermined mold and integrated with the rod connector 34d by resin molding. In this case, since the eccentric weight part 33 should just be a coaxial shape, manufacturing cost can be held down and manufacture itself is also easy. On the other hand, when the rod connector 34d and the eccentric weight portion 33 are not integrally formed, it is necessary to fit the eccentric weight portion 33 into the rod connector 34d. In this case, it is somewhat difficult to provide a hole on the rod connector 34d side, and it is necessary to configure the eccentric weight portion 33 in a non-coaxial shape.
  • the total length of the eccentric weight portion 33 is about 23 mm.
  • the total length of the rod portion 34 is about 45 mm.
  • the material of the eccentric weight portion 33 is phosphor bronze.
  • the diameter of the rod part 34 is about 3 mm.
  • the diameter of the constricted part 37 in the rod part 34 is about 1.57 mm.
  • the material of the rod part 34 is polyacetal.
  • the diameter of the insertion portion 33a of the eccentric weight portion 33 is about 1.98 mm.
  • the diameter of the inner peripheral surface of the bearing portion 44 of the stem 40 is about 2.00 mm.
  • the rotation speed of the motor 20 is about 33000 spm.
  • the abnormal sound level N when the angle ⁇ is 0 °, the abnormal sound level N is large. It can be seen that the abnormal sound level N sharply decreases as the angle ⁇ is increased from 0 °. When the angle ⁇ is about 2.0 ° or more, the abnormal sound level N hardly decreases. When the angle ⁇ is larger than about 10 °, the abnormal noise level N is kept reduced, but it is difficult to incorporate the eccentric rod and the stem (bearing portion).
  • the angle ⁇ is preferably about 2.0 ° or more and about 5.0 ° or less. More preferably, it has been found that the angle ⁇ should be between about 3.0 ° and about 3.5 °.
  • angle (theta) should be about 2.0 degrees or more and about 5.0 degrees or less. More preferably, it has been found that the angle ⁇ is not less than about 3.0 ° and not more than about 3.5 °.
  • the electric toothbrush has been described as an example of the eccentric rod fixing structure and the vibration generator as each embodiment based on the present invention.
  • the embodiment disclosed this time is illustrative and restrictive in all respects. It should be considered not.
  • the description has been given based on the substantially cylindrical case formed in a substantially linear shape, but the present invention is not limited to this.
  • the case may be configured to be partially refracted in the middle so that the user can more easily grip the case.
  • the configuration of the so-called brush exchange type electric toothbrush has been described based on the aspect in which the entire oral hygiene member 50 covering the stem 40 is replaceable.
  • the present invention is not limited to this. I can't.
  • the oral hygiene member 50 does not have the cylindrical portion 51 (a configuration in which the cylindrical portion 51 and the stem 40 are integrated), and the brushing portion 52 and the brushing portion 52 are implanted.
  • the present invention can also be applied to a mode in which only the pedestal portion in the vicinity can be replaced.
  • the oral hygiene member 50 does not have the cylindrical portion 51, and is applied to an aspect in which the brushing portion 52 is directly provided on the stem 40 (the brushing portion cannot be replaced). It is possible.
  • the eccentric rod fixing structure and the vibration generating device according to the present invention are not limited to the electric toothbrush, but may be applied to, for example, a scalp brush with a vibrator function, a dental electric surgical instrument, or an electric tool. Is possible.
  • the scope of the present invention is defined by the terms of the claims, and is intended to include any modifications within the scope and meaning equivalent to the terms of the claims.
  • 1,1A electric toothbrush 10 case, 11, 31, 34aa, 34ba, 34ca, 34da, 41 one end, 13 operation unit, 20 motor, 21 drive shaft, 30, 30A, 30B eccentric rod, 30t central axis, 32, 34ab , 34bb, 34cb, 42 other end, 33 eccentric weight part, 33a insertion part, 33b weight part, 33c connection part, 33t first central axis, 34 rod part, 34a upper rod connector, 34b lower rod connector, 34c shaft connection part , 34d rod connector, 34s extension line, 34t second central axis, 35, 36, 38, 39 recess, 37 constricted part, 40 stem, 40t reference axis, 43 fixed member, 44 bearing part, 50 oral hygiene member, 51 cylinder Shaped part, 52 brushing part, AR1, AR2 arrow, I Current consumption, N allophone level, theta angle.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Brushes (AREA)
  • Apparatuses For Generation Of Mechanical Vibrations (AREA)
  • Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)

Abstract

 振動発生装置としての電動歯ブラシは、ケース(10)、モータ(20)、偏心ロッド(30A)、ステム(40)、および口腔衛生部材を備える。偏心ロッド(30A)は偏心分銅部(33)とモータ(20)の駆動シャフト(21)に接続されるロッド部(34)とを有する。偏心分銅部(33)の第1中心軸(33t)とロッド部(34)の第2中心軸(34t)を偏心分銅部(33)側に延長することにより規定される延長線(34s)との間の角度θは、偏心ロッド(30A)の一端(31)が軸受部(44)に挿入されていない状態において0°より大きく約10°以下である。低い回転数のみならず高い回転数で駆動させた場合であっても、振動により発生する音の大きさを小さくすることができる偏心ロッドの固定構造および振動発生装置が得られる。

Description

偏心ロッドの固定構造および振動発生装置
 本発明は偏心ロッドの固定構造および振動発生装置に関し、特に、偏心ロッドの回転により振動を発生させる偏心ロッドの固定構造および振動発生装置に関する。
 図8および図9を参照して、振動発生装置の一例として、電動歯ブラシ1について説明する。電動歯ブラシ1は、一般的な偏心ロッドの固定構造を採用している。なお、電動歯ブラシ1と同様な構成が、特開2009-240155号公報(特許文献1)に開示されている。
 主として図9を参照して、一般的な電動歯ブラシ1は、ケース10、モータ20、偏心ロッド30、ステム40、および口腔衛生部材50を備えている。ケース10は、筒状に形成されている。ケース10は、電動歯ブラシ1の使用者により把持される。ケース10の表面には、操作部13が設けられている。
 モータ20は、ケース10の一端11寄りに内蔵されている。モータ20は、駆動シャフト21を有している。モータ20は、駆動シャフト21を回転させるために、ケース10に内蔵された所定の電源(不図示)に接続されている。偏心ロッド30は、略棒状に形成されている。偏心ロッド30は、錘部33bを有している。錘部33bの重心位置は、偏心ロッド30の中心軸30tから外側(図9紙面下方側)にずれている。換言すると、錘部33bは、偏心ロッド30の中心軸30tに対して偏心している。偏心ロッド30の他端32側は、駆動シャフト21に接続されている。
 ステム40は、キャップ状に形成されている。ステム40の一端41側の内側には、軸受部44が設けられている。軸受部44には、偏心ロッド30の一端31が挿入される。ステム40は、偏心ロッド30を覆うようにしてケース10側に装着される。口腔衛生部材50は、筒状部51と刷掃部52とを有している。口腔衛生部材50の筒状部51が、ステム40の外側に取り付けられる。
 上記のように構成される電動歯ブラシ1の作用について説明する。使用者が操作部13を操作して、モータ20を駆動させる。モータ20は、駆動シャフト21を回転させる。偏心ロッド30は、駆動シャフト21から伝達される動力により、駆動シャフト21と一体となって回転する。
 錘部33bが中心軸30t回りに回転することにより、中心軸30t周りに遠心力が発生する。当該遠心力は、ステム40を振動させる。ステム40の振動は、口腔衛生部材50の筒状部51を通じて刷掃部52に伝達される。こうして、刷掃部52が振動する。
特開2009-240155号公報
 図10を参照して、電動歯ブラシ1のような偏心ロッドの固定構造および振動発生装置においては、ステム40が偏心ロッド30を挟んでケース10側に取り付けられる。ステム40がケース10側に取り付けられることにより、ステム40の軸受部44と、モータ20の駆動シャフト21とを結ぶ基準軸40tが規定される。
 一方、電動歯ブラシ1のような偏心ロッドの固定構造および振動発生装置においては、偏心ロッド30の全体としての中心軸30tは、直線状に形成されている。ステム40が偏心ロッド30を挟んでケース10に取り付けられることにより、偏心ロッド30の中心軸30tと、基準軸40tとは略同一直線上に配置される(図10下側参照)。
 低い回転数で電動歯ブラシ1(モータ20)を駆動させた場合、電動歯ブラシ1が振動することにより発生する音の大きさは小さい。しかしながら、比較的高い回転数(たとえば30000spm(Strokes per minute)以上)で電動歯ブラシ1を駆動させた場合、電動歯ブラシ1が振動することにより発生する音の大きさは大きくなる。
 本発明は、低い回転数のみならず、高い回転数で駆動させた場合であっても、振動により発生する音の大きさを小さくすることのできる偏心ロッドの固定構造および振動発生装置を提供することを目的とする。
 本発明に係る偏心ロッドの固定構造は、振動発生装置に用いられる偏心ロッドの固定構造であって、駆動シャフトを有する回転駆動手段と、一端側に偏心分銅部と、他端側に上記駆動シャフトに接続されるロッド部とを有し、上記回転駆動手段から上記駆動シャフトを通して伝達される動力により回転する略棒状の偏心ロッドと、一端側の内側に軸受部を有し、上記偏心ロッドの上記一端が上記軸受部に挿入されるとともに、上記偏心ロッドを覆うように配設される振動部と、を備え、上記偏心分銅部は、上記偏心分銅部の長手方向に沿って延びる第1中心軸を有し、上記ロッド部は、上記ロッド部の長手方向に沿って延びる第2中心軸を有し、上記第2中心軸を上記偏心分銅部側に延長することにより延長線が規定され、上記偏心ロッドの上記一端が上記軸受部に挿入されていない状態において、上記偏心分銅部の上記第1中心軸と、上記延長線との間の角度は、0°より大きく約10°以下であり、上記偏心ロッドは、上記偏心ロッドの上記一端が上記軸受部に挿入されることにより、上記偏心ロッドの上記一端が上記軸受部の内周面に対して常に付勢するように固定される。
 上記発明に係る偏心ロッドの固定構造の他の形態においては、上記偏心ロッドの上記一端が上記軸受部に挿入されていない状態において、上記偏心分銅部の上記第1中心軸と、上記延長線との間の角度は、約2.0°以上約5.0°以下である。
 上記発明に係る偏心ロッドの固定構造の他の形態においては、上記ロッド部は、上記偏心分銅部を一端側に固定する略円柱状のロッドコネクタと、上記ロッドコネクタの他端側に取り付けられ、上記駆動シャフトに接続されるシャフト接続部とから一体的に構成され、上記ロッドコネクタの上記一端と上記ロッドコネクタの上記他端との間には、他の部分より相対的に直径の小さい略円柱状の括れ部が形成されている。
 上記発明に係る偏心ロッドの固定構造の他の形態においては、上記ロッドコネクタの材料はポリアセタールである。
 上記発明に係る偏心ロッドの固定構造の他の形態においては、上記偏心分銅部と上記ロッド部とは、一体成形されている。
 本発明に係る振動発生装置においては、上記いずれかに記載の偏心ロッドの固定構造を備えている。
 本発明によれば、低い回転数のみならず、高い回転数で駆動させた場合であっても、振動により発生する音の大きさを小さくすることのできる偏心ロッドの固定構造および振動発生装置を得ることが可能となる。
実施の形態1の電動歯ブラシの全体構成を示す断面図(一部側面図)である。 実施の形態1の電動歯ブラシに係る偏心ロッドを示す斜視図である。 実施の形態1の電動歯ブラシに係る、ケース、モータ、偏心ロッド、およびステムを示す断面図(組立図)である。 実施の形態2の電動歯ブラシに係る偏心ロッドを示す斜視図である。 実施の形態2の電動歯ブラシに係る、ケース、モータ、偏心ロッド、およびステムを示す断面図(組立図)である。 実施の形態2の電動歯ブラシに係る実験結果を概略的に示す第1図である。 実施の形態2の電動歯ブラシに係る実験結果を概略的に示す第2図である。 一般的な電動歯ブラシの全体構成を示す斜視図(組立図)である。 一般的な電動歯ブラシの全体構成を示す断面図(一部側面図)である。 一般的な電動歯ブラシに係る、ケース、モータ、偏心ロッド、およびステムを示す断面図(組立図)である。
 本発明に基づいた各実施の形態について、以下、図面を参照しながら説明する。以下の各実施の形態においては、偏心ロッドの固定構造および振動発生装置の一例として、モータの回転により振動を発生させる電動歯ブラシに基づいて説明する。以下の各実施の形態において、個数、量などに言及する場合、特に記載がある場合を除き、本発明の範囲は必ずしもその個数、量などに限定されない。以下に説明する各実施の形態において、同一の部品、相当部品に対しては、同一の参照番号を付し、重複する説明は繰り返さない場合がある。
 [実施の形態1]
 図1~図3を参照して、本実施の形態における電動歯ブラシ1Aについて説明する。
 (構成)
 図1を参照して、電動歯ブラシ1Aは、ケース10、モータ20(回転駆動手段)、偏心ロッド30A、ステム40(振動部)、および口腔衛生部材50を備えている。ケース10、モータ20、ステム40、および口腔衛生部材50は、上記の電動歯ブラシ1と同様に構成される。ステム40の一端41側の内側に設けられている軸受部44は、ステム40と一体的に構成されていてもよく、ステム40とは別部品として構成されていてもよい。
 ケース10の材料は、たとえばABS樹脂(Acrylonitrile-Butadiene-Styrene共重合合成樹脂)である。ステム40の材料は、たとえばポリカーボネートである。ステム40の他端42側に環状に設けられる固定部材43の材料は、エラストマーにするとよい。口腔衛生部材50の筒状部51の材料は、たとえばポリプロピレンである。口腔衛生部材50の刷掃部52の材料は、たとえばナイロン(毛状)である。本実施の形態における口腔衛生部材50はブラシ状の部材である。口腔衛生部材50はマッサージ用のシリコン片群などであってもよい。
 図2を参照して、偏心ロッド30Aは、略棒状に形成されている。偏心ロッド30Aは、一端31側に偏心分銅部33と、他端32側にロッド部34とを有している。
 図3を参照して、偏心分銅部33は、円柱状の挿入部33aと、断面略C字形状の錘部33bと、接続部33cとにより一体的に構成されている。偏心分銅部33の材料は、たとえばりん青銅である。ステム40が偏心ロッド30Aを挟んでケース10側に取り付けられることにより、ステム40の軸受部44に、挿入部33aが挿入される(図3下側参照)。ケース10の中に収納され、基板やモータ等を内蔵するインナーケースにステム40を取り付けるようにしてもよい。
 偏心分銅部33の長手方向において、挿入部33aの中心軸および接続部33cの中心軸は、略同一直線上に位置している。挿入部33aの中心軸および接続部33cの中心軸は、偏心分銅部33の長手方向に沿って延びる第1中心軸33tを規定している。錘部33bの重心位置は、第1中心軸33tから外側(図3紙面上方側)にずれている。換言すると、錘部33bは、第1中心軸33tに対して偏心している。
 ロッド部34は、略円柱状の上部ロッドコネクタ34aと、略円柱状(断面略H形状)の下部ロッドコネクタ34bと、シャフト接続部34cとから構成されている。上部ロッドコネクタ34a(一端34aa側の部分を除く)と、下部ロッドコネクタ34bと、シャフト接続部34cとは、第2中心軸34t(詳細は後述する)を中心に、軸対称に形成されている。ここで言う軸対称とは、第2中心軸34tに直交する断面形状が、第2中心軸34tを中心に点対称であることを意味する。
 上部ロッドコネクタ34aおよびシャフト接続部34cの材料は、たとえばポリプロピレンである。下部ロッドコネクタ34bの材料は、たとえばエラストマーまたは他の弾力性を有する部材を採用することができる。
 上部ロッドコネクタ34aの一端34aa側には、凹部35が形成されている。偏心分銅部33の接続部33cは、凹部35に嵌挿している。下部ロッドコネクタ34bの一端34ba側には凹部36が形成されている。上部ロッドコネクタ34aの他端34abは、凹部36に嵌挿している。下部ロッドコネクタ34bの他端34bb側には凹部38が形成されている。シャフト接続部34cの一端34caは、凹部38に嵌挿している。上部ロッドコネクタ34aとシャフト接続部34cとを先に準備し、下部ロッドコネクタ34bを成形するときに、上部ロッドコネクタ34aとシャフト接続部34cと下部ロッドコネクタ34bとを一体化するとよい。
 下部ロッドコネクタ34bの長手方向における略中央部には、括れ部37が形成されている。括れ部37は、全体として略円柱状に形成されている。括れ部37の直径は、上部ロッドコネクタ34aの直径より小さくなっている。シャフト接続部34cの他端34cb側には、凹部39が形成されている。モータ20の駆動シャフト21が凹部39に嵌挿することにより、偏心ロッド30Aは駆動シャフト21に接続される。
 上部ロッドコネクタ34aの中心軸と、下部ロッドコネクタ34bの中心軸と、シャフト接続部34cの中心軸とは、略同一直線上に位置している。上部ロッドコネクタ34aの中心軸と、下部ロッドコネクタ34bの中心軸と、シャフト接続部34cの中心軸とは、ロッド部34の長手方向に沿って延びる第2中心軸34tを規定している。
 第2中心軸34tを偏心分銅部33側に延長することにより、延長線34sが規定される。偏心ロッド30Aの一端31が軸受部44に挿入されていない状態(偏心ロッド30Aの図3紙面上方側に示す状態)において、偏心分銅部33の第1中心軸33tと、上記の延長線34sとの間には、約2.0°以上約5.0°以下の角度θが形成されている。
 換言すると、偏心分銅部33は、偏心分銅部33の第1中心軸33tと、ロッド部34の第2中心軸34tとの間の角度が、約175°以上約178°以下となるように、ロッド部34に固定されている。
 (作用・効果)
 ステム40は、偏心ロッド30Aを挟んでケース10側に取り付けられる。軸受部44に挿入部33aが挿入されるとき、偏心ロッド30Aの一端31側は、矢印AR1(図3紙面上方側参照)に示す方向に起立する。
 図1(または図3紙面下方側)を参照して、ステム40がケース10側に取り付けられる。偏心ロッド30Aの一端31側には、矢印AR2に示す方向に変位しようとする復元力が発生する。当該復元力により、挿入部33aの外周面は、軸受部44の内周面に対して常に付勢している。換言すると、挿入部33aの外周面は、軸受部44の内周面に常に押し当てられている。
 使用者が操作部13を操作して、モータ20を駆動させる。モータ20は、駆動シャフト21を回転させる。偏心ロッド30Aは、駆動シャフト21から伝達される動力により、駆動シャフト21と一体となって回転する。偏心ロッド30Aが回転するとき、挿入部33aの外周面は、軸受部44の内周面に対して摺動する。
 電動歯ブラシ1Aによれば、上記復元力が偏心ロッド30Aの一端31側に作用している。偏心ロッド30Aは、挿入部33aの外周面と、軸受部44の内周面との接触状態を確実に保った状態で回転することができる。モータ20が駆動シャフト21を高速で回転させた場合であっても、(冒頭に説明した電動歯ブラシ1に比べて、)挿入部33aの外周面と、軸受部44の内周面との接触状態をより良好に保つことができる。換言すると、電動歯ブラシ1Aによれば、挿入部33aの外周面と、軸受部44の内周面とが接触する機会をより多く得ることができる。
 挿入部33aの外周面と軸受部44の内周面とが接触していると、偏心ロッド30Aの両端(一端31および他端32)がいわゆる固定端となる。偏心ロッド30Aは、安定して回転することが可能となる。
 冒頭で説明した電動歯ブラシ1(図10参照)においては、偏心ロッド30の全体としての中心軸30tが、直線状に形成されている。ステム40が偏心ロッド30を挟んでケース10側に取り付けられたとしても、挿入部33aの外周面は、軸受部44の内周面に対して付勢していない(挿入部33aの外周面は、軸受部44の内周面に押し当てられていない)。電動歯ブラシ1によると、モータ20が駆動シャフト21を高速で回転させた場合、挿入部33aの外周面と軸受部44の内周面との接触状態を保つことができない。挿入部33aの外周面が、軸受部44の内周面を叩くようなばたつき音が発生する。偏心ロッド30は、安定して回転することができなくなる。結果として、偏心ロッド30が振動することにより発生する音の大きさは、大きくなる。
 本実施の形態における電動歯ブラシ1Aにおいては、ステム40が偏心ロッド30Aを挟んでケース10に取り付けられたとき、挿入部33aの外周面は、軸受部44の内周面に常に押し当てられているため、偏心ロッド30Aは安定して回転することが可能となる。挿入部33aの外周面が、軸受部44の内周面を叩くようなばたつき音が発生することを抑制することができる。結果として、偏心ロッド30Aが振動することにより発生する音の大きさを小さくすることが可能となる。
 電動歯ブラシ1Aにおいては、下部ロッドコネクタ34bに、全体として略円柱状の括れ部37が形成されている。括れ部37の直径は、上部ロッドコネクタ34aの直径より小さくなっている。括れ部37において、偏心ロッド30Aは曲がり易くなっている。
 偏心ロッド30Aが回転することにより、過度な負荷が偏心ロッド30Aに作用した場合であっても、括れ部37が曲がることによって上記負荷を軽減することができる。結果として、偏心ロッド30Aの耐用時間を長くすることが可能となる。上部ロッドコネクタ34aおよびシャフト接続部34cの材料をポリプロピレンにし、且つ下部ロッドコネクタ34bの材料をエラストマー(ポリプロピレンより柔らかい)にすることで、偏心ロッド30Aの耐用時間をより長くすることが可能となる。
 [実施の形態2]
 図4および図5を参照して、本実施の形態における電動歯ブラシについて説明する。本実施の形態における電動歯ブラシと、上述の実施の形態1における電動歯ブラシ1Aとは、偏心ロッド30Bにおいて相違し、その他については同様に構成される。
 図4を参照して、偏心ロッド30Bは、略棒状に形成されている。偏心ロッド30Bは、一端31側に偏心分銅部33と、他端32側にロッド部34とを有している。
 図5を参照して、偏心分銅部33は、円柱状の挿入部33aと、断面略C字形状の錘部33bと、接続部33cとにより一体的に構成されている。偏心分銅部33の材料は、たとえばりん青銅である。ステム40が偏心ロッド30Bを挟んでケース10に取り付けられることにより、ステム40の軸受部44は、挿入部33aに挿入される(図5下側参照)。
 偏心分銅部33の長手方向において、挿入部33aの中心軸および接続部33cの中心軸は、同一直線上に位置している。挿入部33aの中心軸および接続部33cの中心軸は、偏心分銅部33の長手方向に沿って延びる第1中心軸33tを規定している。錘部33bの重心位置は、第1中心軸33tから外側(図5紙面上方側)にずれている。換言すると、錘部33bは、第1中心軸33tに対して偏心している。
 ロッド部34は、略円柱状のロッドコネクタ34dと、シャフト接続部34cとから構成されている。ロッドコネクタ34d(一端31側の部分を除く)と、シャフト接続部34cとは、第2中心軸34t(詳細は後述する)を中心に軸対称に形成されている。ロッドコネクタ34dは、図5紙面右側に位置する括れ部37(詳細は後述する)に至るまで、徐々にその直径が小さくなるように構成されているとよい。当該構成により、ロッドコネクタ34dは、括れ部37に至るまで、その直径が段階的に(階段状に)小さくなる場合に比べて、弾力性と耐久性とを向上させることが可能となる。
 ロッドコネクタ34dおよびシャフト接続部34cの材料は、ポリアセタールであるとよい。ロッドコネクタ34dとシャフト接続部34cとは、一体成形されている。ロッドコネクタ34dとシャフト接続部34cとは、別部品として構成されていてもよい。
 ロッドコネクタ34dの一端34da側には、凹部35が形成されている。偏心分銅部33の接続部33cは、凹部35に嵌挿している。ロッドコネクタ34dとシャフト接続部34cとを別部品として構成する(一体成形しない)場合、ロッドコネクタ34dの他端側と、シャフト接続部34cの一端側とが接合される。偏心分銅部33とロッドコネクタ34dとは、樹脂成形により、一体的に成形されているとよい。
 ロッドコネクタ34dの長手方向において、ロッドコネクタ34dの略中央部の他端寄り(シャフト接続部34c寄り)の部分には、括れ部37が形成されている。括れ部37は、全体として略円柱状に形成されている。括れ部37の直径は、ロッドコネクタ34dの他の部分の直径より小さくなっている。シャフト接続部34cの他端34cb側には、凹部39が形成されている。モータ20の駆動シャフト21が凹部39に嵌挿することにより、偏心ロッド30Bは駆動シャフト21に接続される。
 ロッドコネクタ34dの中心軸と、シャフト接続部34cの中心軸とは、略同一直線上に位置している。ロッドコネクタ34dの中心軸と、シャフト接続部34cの中心軸とは、ロッド部34の長手方向に沿って延びる第2中心軸34tを規定している。
 第2中心軸34tを偏心分銅部33側に延長することにより、延長線34sが規定される。偏心ロッド30Bの一端31が軸受部44に挿入されていない状態(偏心ロッド30Bの図5紙面上方側に示す状態)において、偏心分銅部33の第1中心軸33tと、上記の延長線34sとの間には、約2.0°以上約5.0°以下の角度θが形成されている。
 換言すると、偏心分銅部33は、偏心分銅部33の第1中心軸33tと、ロッド部34の第2中心軸34tとの間の角度が、約175°以上約178°以下となるように、ロッド部34に固定されている。
 (作用・効果)
 ステム40は、偏心ロッド30Bを挟んでケース10側に取り付けられる。軸受部44に挿入部33aが挿入されるとき、偏心ロッド30Bの一端31側は、矢印AR1(図5紙面上方側参照)に示す方向に起立する。
 図5紙面下方側を参照して、ステム40がケース10に取り付けられる。偏心ロッド30Bの一端31側には、矢印AR2に示す方向に変位しようとする復元力が発生する。当該復元力により、挿入部33aの外周面は、軸受部44の内周面に対して常に付勢している。換言すると、挿入部33aの外周面は、軸受部44の内周面に対して常に押し当てられている。
 本実施の形態における電動歯ブラシにおいては、上述の実施の形態1における電動歯ブラシ1Aと同様に、偏心ロッド30Bは安定して回転することが可能となる。結果として、偏心ロッド30Bが振動することにより発生する音の大きさを小さくすることが可能となる。
 本実施の形態における電動歯ブラシにおいては、ロッドコネクタ34dに、全体として略円柱状の括れ部37が形成されている。括れ部37の直径は、ロッドコネクタ34dの他の部分の直径より小さくなっている。括れ部37において、偏心ロッド30Bは曲がり易くなっている。
 偏心ロッド30Bが回転することにより、過度な負荷が偏心ロッド30Bに作用した場合であっても、括れ部37が曲がることによって上記負荷を軽減することができる。結果として、偏心ロッド30Bの耐用時間を長くすることが可能となる。ロッドコネクタ34dの材料をポリアセタールにすることで、偏心ロッド30Bの耐用時間をより長くすることが可能となる。
 本実施の形態における偏心ロッド30Bのロッド部34は、1つの部品として、ロッドコネクタ34dおよびシャフト接続部34cから構成されている(2つの部品として、ロッドコネクタ34dおよびシャフト接続部34cから構成されていてもよい)。一方、実施の形態1における偏心ロッド30Aのロッド部34は、3つの部品(上部ロッドコネクタ34a、下部ロッドコネクタ34bおよびシャフト接続部34c)から構成されている。本実施の形態における電動歯ブラシによれば、部品点数および製造費用を削減することが可能となる。
 ロッドコネクタ34dと偏心分銅部33とを一体的に成形する場合、偏心分銅部33を所定の金型に載置し、樹脂成形によりロッドコネクタ34dと一体化するとよい。この場合、偏心分銅部33は同軸形状であればよいため、製造費を抑えることができ、製造すること自体も容易である。一方、ロッドコネクタ34dと偏心分銅部33とが一体成形でない場合、偏心分銅部33をロッドコネクタ34dに嵌挿する必要がある。この場合、ロッドコネクタ34d側に穴を設けるのはやや困難であり、偏心分銅部33を非同軸形状に構成する必要がある。
 [実施の形態2に係る実験結果]
 図6および図7を参照して、実施の形態2に係る実験結果について説明する。実施の形態2の構成において、偏心分銅部33の第1中心軸33t(図5参照)と、延長線34sとの間の角度θを変化させたときの、電動歯ブラシから発生する振動音の異音レベルNの変化(図6参照)、および電動歯ブラシの消費電流IC(A)の変化を測定した。ここで言う異音レベルとは、振動音の周波数および音圧などに基づいて算出される所定の値を意味する。
 当該実験に使用した電動歯ブラシにおいて、偏心分銅部33の全長は、約23mmである。ロッド部34の全長は、約45mmである。偏心分銅部33の材質は、りん青銅である。ロッド部34の直径は、約3mmである。ロッド部34における括れ部37の直径は、約1.57mmである。ロッド部34の材質は、ポリアセタールである。偏心分銅部33の挿入部33aの直径は、約1.98mmである。ステム40の軸受部44の内周面の直径は、約2.00mmである。モータ20の回転速度は、約33000spmである。
 図6を参照して、角度θが0°のとき、異音レベルNは大きい。角度θを0°より大きくするにつれて、異音レベルNは急峻に減少していることが読み取れる。角度θが約2.0°以上になると、異音レベルNはほとんど減少しなくなった。角度θが約10°より大きくなると、異音レベルNは減少したままの状態を維持するが、偏心ロッドとステム(軸受部)とを組み込むことが困難となった。
 図7を参照して、角度θが0°以上約5°以下のとき、消費電流ICに変化はほとんど見られなかった。角度θが約5°より大きくなるにつれて、消費電流ICは増加した。
 以上のことから、角度θは、約2.0°以上約5.0°以下であるとよいことがわかる。より好適には、角度θは約3.0°以上約3.5°以下であるとよいことがわかっている。
 なお、実施の形態1の構成においても同様の実験を行なったが、角度θは、約2.0°以上約5.0°以下であるとよいことがわかった。より好適には、角度θは、約3.0°以上約3.5°以下であるとよいことがわかっている。
 以上、本発明に基づいた各実施の形態として、偏心ロッドの固定構造および振動発生装置について電動歯ブラシを一例に説明したが、今回開示された形態はすべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。たとえば、上記各実施の形態の電動歯ブラシにおいては、略直線状に形成される略円筒状のケースに基づいて説明したが、本発明はこれに限られない。上記ケースは、使用者がより把持しやすいように途中で一部屈折するように構成されていてもよい。
 また、上記の各実施の形態においては、いわゆるブラシ交換型の電動歯ブラシの構成として、ステム40を覆う口腔衛生部材50の全体が交換可能な態様に基づいて説明したが、本発明はこれに限られない。本発明においては、口腔衛生部材50が筒状部51を有していない構成(筒状部51とステム40とが一体化された構成)であって、刷掃部52および刷掃部52が植え込まれている台座部分付近のみが交換可能な態様にも適用されることが可能である。本発明においては、口腔衛生部材50が筒状部51を有していない構成であって、刷掃部52が直接ステム40に設けられている態様(刷掃部は交換不可能)にも適用されることが可能である。
 また、本発明に基づく偏心ロッドの固定構造および振動発生装置は、電動歯ブラシに限らず、たとえば、バイブレータ機能付きの頭皮用ブラシ、歯科用電動施術器具、または電動工具などにも適用されることが可能である。本発明の範囲は請求の範囲によって示され、請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。
 1,1A 電動歯ブラシ、10 ケース、11,31,34aa,34ba,34ca,34da,41 一端、13 操作部、20 モータ、21 駆動シャフト、30,30A,30B 偏心ロッド、30t 中心軸、32,34ab,34bb,34cb,42 他端、33 偏心分銅部、33a 挿入部、33b 錘部、33c 接続部、33t 第1中心軸、34 ロッド部、34a 上部ロッドコネクタ、34b 下部ロッドコネクタ、34c シャフト接続部、34d ロッドコネクタ、34s 延長線、34t 第2中心軸、35,36,38,39 凹部、37 括れ部、40 ステム、40t 基準軸、43 固定部材、44 軸受部、50 口腔衛生部材、51 筒状部、52 刷掃部、AR1,AR2 矢印、IC 消費電流、N 異音レベル、θ 角度。

Claims (6)

  1. [規則91に基づく訂正 21.06.2011] 
     振動発生装置に用いられる偏心ロッドの固定構造であって、
     駆動シャフト(21)を有する回転駆動手段(20)と、
     一端(31)側に偏心分銅部(33)と、他端(32)側に前記駆動シャフト(21)に接続されるロッド部(34)とを有し、前記回転駆動手段(20)から前記駆動シャフト(21)を通して伝達される動力により回転する略棒状の偏心ロッド(30A,30B)と、
     一端(41)側の内側に軸受部(44)を有し、前記偏心ロッド(30A,30B)の前記一端(31)が前記軸受部(44)に挿入されるとともに、前記偏心ロッド(30A,30B)を覆うように配設される振動部(40)と、
    を備え、
     前記偏心分銅部(33)は、前記偏心分銅部(33)の長手方向に沿って延びる第1中心軸(33t)を有し、
     前記ロッド部(34)は、前記ロッド部(34)の長手方向に沿って延びる第2中心軸(34t)を有し、
     前記第2中心軸(34t)を前記偏心分銅部(33)側に延長することにより延長線(34s)が規定され、
     前記偏心ロッド(30A,30B)の前記一端(31)が前記軸受部(44)に挿入されていない状態において、前記偏心分銅部(33)の前記第1中心軸(33t)と、前記延長線(34s)との間の角度(θ)は、0°より大きく約10°以下であり、
     前記偏心ロッド(30A,30B)は、前記偏心ロッド(30A,30B)の前記一端(31)が前記軸受部(44)に挿入されることにより、前記偏心ロッド(30A,30B)の前記一端(31)が前記軸受部(44)の内周面に対して常に付勢するように固定される、
    偏心ロッドの固定構造。
  2. [規則91に基づく訂正 21.06.2011] 
     前記偏心ロッド(30A,30B)の前記一端(31)が前記軸受部(44)に挿入されていない状態において、前記偏心分銅部(33)の前記第1中心軸(33t)と、前記延長線(34s)との間の角度(θ)は、約2.0°以上約5.0°以下である、
    請求項1に記載の偏心ロッドの固定構造。
  3. [規則91に基づく訂正 21.06.2011] 
     前記ロッド部(34)は、前記偏心分銅部(33)を一端(34da)側に固定する略円柱状のロッドコネクタ(34d)と、前記ロッドコネクタ(34d)の他端(34cb)側に取り付けられ、前記駆動シャフト(21)に接続されるシャフト接続部(34c)とから一体的に構成され、
     前記ロッドコネクタ(34d)の前記一端(34da)と前記ロッドコネクタ(34d)の前記他端(34cb)との間には、他の部分より相対的に直径の小さい略円柱状の括れ部(37)が形成されている、
    請求項1に記載の偏心ロッドの固定構造。
  4.  前記ロッドコネクタ(34d)の材料はポリアセタールである、
    請求項3に記載の偏心ロッドの固定構造。
  5. [規則91に基づく訂正 21.06.2011] 
     前記偏心分銅部(33)と前記ロッド部(34)とは、一体成形されている、
    請求項1に記載の偏心ロッドの固定構造。
  6.  請求項1に記載の偏心ロッドの固定構造を備えた振動発生装置(1A)。
PCT/JP2011/053274 2010-02-26 2011-02-16 偏心ロッドの固定構造および振動発生装置 WO2011105265A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
BR112012021295-8A BR112012021295B1 (pt) 2010-02-26 2011-02-16 Estrutura fixa de uma haste excêntrica e gerador de vibração
CN201180010652.8A CN102781365B (zh) 2010-02-26 2011-02-16 偏心杆的固定结构及振动发生装置
EP11747229.0A EP2540253B1 (en) 2010-02-26 2011-02-16 Fixed structure of an eccentric rod, and vibration generator
RU2012141050/28A RU2549542C2 (ru) 2010-02-26 2011-02-16 Жесткая конструкция эксцентриковой тяги и генератор вибраций
US13/554,556 US8499851B2 (en) 2010-02-26 2012-07-20 Fixed structure of an eccentric rod, and vibration generator

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010043068A JP5477050B2 (ja) 2010-02-26 2010-02-26 偏心ロッドの固定構造および振動発生装置
JP2010-043068 2010-02-26

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US13/554,556 Continuation US8499851B2 (en) 2010-02-26 2012-07-20 Fixed structure of an eccentric rod, and vibration generator

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2011105265A1 true WO2011105265A1 (ja) 2011-09-01

Family

ID=44506679

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2011/053274 WO2011105265A1 (ja) 2010-02-26 2011-02-16 偏心ロッドの固定構造および振動発生装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8499851B2 (ja)
EP (1) EP2540253B1 (ja)
JP (1) JP5477050B2 (ja)
CN (1) CN102781365B (ja)
BR (1) BR112012021295B1 (ja)
RU (1) RU2549542C2 (ja)
WO (1) WO2011105265A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4998012B2 (ja) * 2006-08-29 2012-08-15 オムロンヘルスケア株式会社 電動歯ブラシ
JP2015208472A (ja) * 2014-04-25 2015-11-24 オムロンヘルスケア株式会社 充電式バッテリを備えた電動歯ブラシ
DK2942032T3 (en) * 2014-05-07 2017-01-09 Braun Gmbh Oral care implement
KR102043450B1 (ko) * 2016-10-26 2019-11-12 주식회사 엘지생활건강 진동 칫솔 및 편심축
KR102406428B1 (ko) * 2016-10-26 2022-06-08 주식회사 엘지생활건강 진동 칫솔 및 편심축
USD858997S1 (en) 2017-11-17 2019-09-10 Colgate-Palmolive Company Tracking module for an oral care implement
USD893881S1 (en) 2017-11-17 2020-08-25 Colgate-Palmolive Company Oral care apparatus
USD858105S1 (en) 2017-11-17 2019-09-03 Colgate-Palmolive Company Oral care implement
CN114343903A (zh) * 2018-04-25 2022-04-15 株式会社Lg生活健康 震动牙刷以及偏心轴
CN114686338A (zh) * 2022-04-21 2022-07-01 清华大学 一种用于细胞转染的偏心振动平台

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001521426A (ja) * 1997-04-24 2001-11-06 ブラウン ゲーエムベーハー 電動歯ブラシ用ブラシ部
JP2008080099A (ja) * 2006-08-29 2008-04-10 Omron Healthcare Co Ltd 電動歯ブラシ
JP2009240155A (ja) 2002-05-03 2009-10-15 Koninkl Philips Electronics Nv 電動歯ブラシ装置

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2282700A (en) * 1939-04-26 1942-05-12 James D Bobbroff Toothbrush
DE4239251A1 (de) * 1992-11-21 1994-05-26 Braun Ag Elektrische Zahnbürste mit drehbarem Borstenträger
DE4438732A1 (de) * 1994-10-29 1996-05-02 Braun Ag Bürstenteil für eine elektrische Zahnbürste
DE19512318A1 (de) * 1995-04-01 1996-10-10 Braun Ag Bürstenteil für eine elektrische Zahnbürste
DE19654319C1 (de) * 1996-12-24 1998-08-06 Rowenta Werke Gmbh Elektrische Zahnbürste
DE29913406U1 (de) * 1999-07-31 1999-11-25 Rowenta Werke Gmbh Zubehörträger für eine elektrische Zahnbürste
US20030163882A1 (en) * 2002-03-04 2003-09-04 The Procter & Gamble Company Electric toothbrushes
US20040134001A1 (en) * 2002-09-13 2004-07-15 The Procter & Gamble Company Toothbrushes with a replaceable head having a threaded connection
JP4646105B2 (ja) * 2004-04-15 2011-03-09 ピジョン株式会社 歯ブラシ
JP5277580B2 (ja) * 2007-07-27 2013-08-28 オムロンヘルスケア株式会社 電動歯ブラシ
JP5194904B2 (ja) * 2008-03-13 2013-05-08 オムロンヘルスケア株式会社 電動歯ブラシ
JP5217611B2 (ja) * 2008-05-14 2013-06-19 オムロンヘルスケア株式会社 電動歯ブラシ
JP2010005187A (ja) * 2008-06-27 2010-01-14 Panasonic Electric Works Co Ltd 電動歯ブラシ

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001521426A (ja) * 1997-04-24 2001-11-06 ブラウン ゲーエムベーハー 電動歯ブラシ用ブラシ部
JP2009240155A (ja) 2002-05-03 2009-10-15 Koninkl Philips Electronics Nv 電動歯ブラシ装置
JP2008080099A (ja) * 2006-08-29 2008-04-10 Omron Healthcare Co Ltd 電動歯ブラシ

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2540253A4

Also Published As

Publication number Publication date
EP2540253B1 (en) 2016-10-12
CN102781365B (zh) 2015-03-11
BR112012021295A2 (pt) 2016-10-25
BR112012021295B1 (pt) 2020-07-28
EP2540253A4 (en) 2015-10-28
RU2012141050A (ru) 2014-04-10
US8499851B2 (en) 2013-08-06
RU2549542C2 (ru) 2015-04-27
US20120279739A1 (en) 2012-11-08
CN102781365A (zh) 2012-11-14
EP2540253A1 (en) 2013-01-02
JP5477050B2 (ja) 2014-04-23
JP2011177277A (ja) 2011-09-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5477050B2 (ja) 偏心ロッドの固定構造および振動発生装置
US8766496B2 (en) Linear electric motor
CN106163605B (zh) 具有振动运动转换器的皮肤清洁装置
US9806591B2 (en) Linear device and electric device with linear motor
JP5373186B2 (ja) 電動駆動装置の振動システム
JP6396497B2 (ja) 口腔ケア用具
JP4998012B2 (ja) 電動歯ブラシ
JP4778440B2 (ja) 歯ブラシ
JPH06269317A (ja) 所定振動数を有する電動歯ブラシの歯磨き方法
KR20090108081A (ko) 복합 동작 전동칫솔
WO2011006259A1 (en) Vibrating toothbrush and a replaceable brush head for use with the same
WO2012066513A1 (en) Oral care implement
AU2012288454B2 (en) Oral hygiene implement and oral hygiene device
WO2006004316A1 (en) Brushhead for an electric toothbrush
CN109414312B (zh) 用于个人护理装置的传动系总成
KR100886164B1 (ko) 진동칫솔
JP5768413B2 (ja) 振動発生装置および電動歯ブラシ
JP5731011B2 (ja) 電動口腔衛生装置の洗浄部
JP2016531609A (ja) 口腔衛生器具及び口腔衛生器具を備えた口腔衛生デバイス
CN107928827B (zh) 电动牙刷
WO2006016419A1 (ja) 電動歯ブラシ
CN215875047U (zh) 一种电动牙刷

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 201180010652.8

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 11747229

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 8129/CHENP/2012

Country of ref document: IN

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2011747229

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2011747229

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2012141050

Country of ref document: RU

REG Reference to national code

Ref country code: BR

Ref legal event code: B01A

Ref document number: 112012021295

Country of ref document: BR

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 112012021295

Country of ref document: BR

Kind code of ref document: A2

Effective date: 20120824