WO2011093122A1 - 計数情報受信装置、計数システム、および計数方法 - Google Patents

計数情報受信装置、計数システム、および計数方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2011093122A1
WO2011093122A1 PCT/JP2011/050271 JP2011050271W WO2011093122A1 WO 2011093122 A1 WO2011093122 A1 WO 2011093122A1 JP 2011050271 W JP2011050271 W JP 2011050271W WO 2011093122 A1 WO2011093122 A1 WO 2011093122A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
counter
counting
digits
counter value
value
Prior art date
Application number
PCT/JP2011/050271
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
宏之 都木
Original Assignee
日本電気株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本電気株式会社 filed Critical 日本電気株式会社
Priority to JP2011551790A priority Critical patent/JPWO2011093122A1/ja
Publication of WO2011093122A1 publication Critical patent/WO2011093122A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L47/00Traffic control in data switching networks
    • H04L47/10Flow control; Congestion control
    • H04L47/25Flow control; Congestion control with rate being modified by the source upon detecting a change of network conditions
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L47/00Traffic control in data switching networks
    • H04L47/10Flow control; Congestion control
    • H04L47/13Flow control; Congestion control in a LAN segment, e.g. ring or bus

Definitions

  • the present invention relates to a technique for counting objects to be counted (number of occurrences of events or thing or time).
  • ⁇ Counting methods that count the number of events or objects to be counted, such as things or time, are used in various situations.
  • the counting method will be described by taking the packet counter method used for error measurement of the communication network as an example.
  • the number of bits transmitted and received within a certain time is constant.
  • the bit error rate could be measured by measuring the number of bit errors.
  • Non-Patent Document 1 a method for measuring a packet loss rate of an Ethernet (registered trademark) network has been standardized.
  • the present invention is not limited to the Ethernet network, and the counting target is not limited to the number of packets.
  • each node at both end points of the measurement section counts the number of packets transmitted to the measurement section and the number of packets received from the measurement section, and counts them. Notify the number of packets.
  • each node at both end points can measure the number of lost packets from the own node to the other node from the difference between the number of transmitted packets of the own node and the number of received packets of the other node. From the difference between the number of transmitted packets and the number of received packets of the own node, the number of lost packets in the direction of the own node from another node can be measured.
  • This method uses a dedicated notification packet (LMM: Loss Measurement Message) to notify the number of transmitted packets and the number of received packets between nodes.
  • a counter value description area describing counter values for the number of transmitted packets and the number of received packets is secured.
  • a 32-bit field is secured in the notification packet as a counter value description area for each counter of the number of transmitted packets and the number of received packets.
  • notification packets are transmitted and received at regular intervals. That is, the counter value is notified at a constant notification interval.
  • the node on the receiving side can calculate the number of transmitted packets and the number of received packets transmitted / received in other nodes during the notification interval from the difference between the counter value received this time and the counter value received last time.
  • the counter that counts the number of transmitted packets and the counter that counts the number of received packets do not need to be reset, and the counter value always increases.
  • nodes at both end points are node 1 and node 2, and both node 1 and node 2 are provided with both a transmission packet counter and a reception packet counter.
  • LMM [n] When transmitting the packet loss rate, LMM [n] is transmitted from node 1 to node 2. n represents the number of LMM transmissions, and LMM [n] represents the LMM transmitted for the nth time.
  • the LMM [n] includes the number of transmission packets of the node 1 until the LMM [n] transmission, that is, the transmission packet counter value Tx_1 [n].
  • the node 2 that has received LMM [n] stores the number of received packets until reception of LMM [n], that is, the value Rx_2 [n] of the received packet counter.
  • the node 2 transmits a reply message (Loss Measurement Response: LMR) LMR [n] to the node 1.
  • LMR [n] Liss Measurement Response: LMR
  • Tx_1 [n] included in LMM [n] the value Rx_2 [n] of the received packet counter of node 2 stored when LMM [n] is received, and when LMR [n] is transmitted.
  • the number of transmission packets of the node 2 up to, that is, the transmission packet counter value Tx_2 [n] is included.
  • the node 1 that has received LMR [n] stores the number of received packets until the reception of LMR [n], that is, the value Rx_1 [n] of the received packet counter.
  • node 1 loses the number of lost packets LossTx_1 [n, n-1] from node 1 to node 2 at the notification interval [n, n-1] and node 2 to node.
  • the number of lost packets in one direction LossRx_1 [n, n-1] can be obtained by the following equations, respectively.
  • LossTx_1 [n, n-1] (Tx_1 [n]-Tx_1 [n-1])-(Rx_2 [n]-Rx_2 [n-1])
  • LossRx_1 [n, n-1] (Tx_2 [n]-Tx_2 [n-1])-(Rx_1 [n]-Rx_1 [n-1])
  • the counter field of the notification packet has an upper limit of 32 bits, when the counter value reaches 2 ⁇ 32 and an overflow of the counter occurs in nodes 1 and 2, the counter value is reset to 0 and the count is counted. Resume.
  • the node 2 can determine that an overflow has occurred in the transmission packet counter of the node 1 and the transmission packet counter has once returned to zero.
  • the node 2 calculates the number of transmission packets of the node 1 during the (n ⁇ 1) -th and n-th notification intervals, the upper limit value (Tx_MAX ) +1, the number of transmitted packets of node 1 can be accurately obtained.
  • the packet loss rate can be measured.
  • the accuracy of the measured value must be ensured. I can't.
  • the counter included in the node needs to be increased as well.
  • the node In order to monitor not only the link but also the path and section to be accommodated, the node needs to have a counter for each path or section to be monitored.
  • the counter of the node In order to reduce the amount of memory used by a node, it is desirable to set the counter of the node to a counter size as necessary. However, when the node includes a counter that is equal to or smaller than the counter size defined in the standard, the packet loss rate cannot be accurately measured.
  • the node will not display the counter value until the lower 32 bits of the notification packet. Can be described. However, the node has not been able to measure the upper 32 bits of information, or has no means for holding the measurement result even if it has been measured.
  • the receiving node determines that an overflow has occurred after counting up to 64 bits at the sending node, and the result Incorrect measurement results are output.
  • Number of transmitted packets of node 2 Tx_2 [n]-Tx_2 [n-1] + Tx_MAX + 1
  • Number of transmitted packets of node 2 0-(2 ⁇ 32-1) + (2 ⁇ 64-1) + 1 Therefore, the number of packets transmitted by node 2 between Tx_2 [n-1] and Tx_2 [n] is actually 1 but 2 ⁇ 64-2 ⁇ 32 + 1 in node 1 Calculates that a packet has been sent. For this reason, an accurate packet loss rate cannot be measured.
  • the counting information (for example, the number of transmitted packets and the number of received packets of the above-described node 2) counted by another apparatus (for example, the above-described node 2) by the counting information receiving apparatus (for example, the above-described node 1).
  • the other device is counting with a counter having a size smaller than the counter size stipulated in the standard, accurate count information cannot be acquired.
  • an object of the present invention is to provide a counting information receiving apparatus, a counting system, and a counting method that can solve the above-described problems.
  • the counting information receiving device of the present invention is A counting information receiving device that receives a counter value of the counter as counting information at a constant notification interval from another device having a counter that stores a counting result obtained by counting counting objects, A receiving unit for receiving a counter value notified from the other device; A counter value storage unit for storing at least the previous counter value and the current counter value received by the reception unit; An overflow detection unit that determines whether or not an overflow has occurred in the counter included in the other device during the notification interval of the previous count value and the current counter value; When the overflow detection unit detects an overflow, a counter digit number determination unit that determines, as the number of digits of the counter, up to the most significant digit of the previous counter value; Based on the number of digits of the counter determined by the counter digit number determination unit, a difference calculation unit that calculates the difference between the previous count value and the current count value; It is characterized by providing.
  • the counting system of the present invention comprises: A counting system comprising: a first device that notifies counting information; and a second device that receives the counting information,
  • the first device includes: A counting unit for counting objects to be counted; A counter for storing a counting result by the counting unit; A transmitter for notifying the second device of the counter value of the counter as the count information at a constant notification interval;
  • the second device includes: A receiving unit for receiving a counter value notified from the first device; A counter value storage unit for storing at least the previous counter value and the current counter value received by the reception unit; An overflow detection unit for determining whether or not an overflow has occurred in the counter included in the first device during a notification interval of a previous count value and a current counter value; When the overflow detection unit detects an overflow, a counter digit number determination unit that determines, as the number of digits of the counter, up to the most significant digit of the previous counter value; Based on the number of digits of the counter determined by the counter digit number determination unit
  • the counting method of the present invention is: A counting method by a counting system comprising: a first device that notifies counting information; and a second device that receives the counting information, The first device counting the counting object; The first device storing the counting result in a counter; The first device notifying the second device of the counter value of the counter as the count information at a constant notification interval; The second device receiving the counter value notified from the first device; The second device stores at least the received previous counter value and the current counter value; The second device determines whether an overflow has occurred in the counter included in the first device during a notification interval of a previous count value and a current counter value; When the second device detects an overflow, determining the number of digits of the counter up to the most significant digit of the previous counter value; The second device calculates a difference between a previous count value and a current count value based on the determined number of digits of the counter; It is characterized by providing.
  • the counting information receiving device can store the highest 0 of the previous counter value.
  • the other digits are determined as the number of digits of the counter, and the difference between the previous and current counter values is calculated based on the determined number of digits of the counter.
  • the counting information receiving device can recognize the number of digits of the counter included in the other device, so that the other device is counting with a counter having a size smaller than the counter size defined in the standard. Even when the use of multiple counter sizes is permitted by the standard and other devices are counting with a counter having a size smaller than the counter value description area of the notification packet, accurate counting information is The effect that it can acquire is acquired.
  • the counting information receiving device and other devices can be provided with a counter having a size equal to or smaller than the size stipulated in the standard, and an effect that the amount of used memory can be reduced is also obtained.
  • FIG. 1 shows the configuration of the counting system of the present embodiment.
  • the counting system includes a device 1 that transmits counting information and a device (counting information receiving device) 2 that receives the counting information from the device 1.
  • the device 1 and the device 2 are connected by a line 3, and packets can be transmitted and received through the line 3.
  • the devices 1 and 2 are, for example, Ethernet switches, and the line 3 is, for example, an Ethernet line.
  • the device 1 includes a counting unit 11, a counter 12, and a counter value transmitting unit 13 that transmits the counter value of the counter 12 to the device 2 as counting information.
  • the counter 12 is a counter that expresses an integer value of 0 or more by a binary number.
  • the number of digits of the counter 12 is a binary number of k digits. Therefore, the counter 12 can express values from 0 to 2 ⁇ k-1.
  • the counter 12 can be realized by a memory device, for example.
  • the counter value is represented by a bit string of 0 or 1, and the length of the bit string is k bits.
  • the counting unit 11 counts the counting target such as the number of occurrences of events or things or time, and increases the counter value of the counter 12 by the counted number. When the upper limit value that can be expressed by the counter 12 is exceeded, the counter value is incremented from 0 again.
  • the counting target is the number of transmitted packets and the number of received packets.
  • the counter value transmission unit 13 describes the counter value of the counter 12 in a notification packet at a constant notification interval, and transmits the notification packet to the device 2.
  • FIG. 2 shows a format of a notification packet transmitted from the device 1 to the device 2.
  • a counter value description area for describing a counter value is reserved for 64 bits in the notification packet (“counter” and “counter (continued)”).
  • the size of the counter value description area is 64 bits, but it is not necessarily 64 bits, and is hereinafter referred to as C_Max bits.
  • destination information, transmission source information, information indicating that a counter value is transmitted, and the like are described.
  • the counter value transmission unit 13 describes the counter value of the counter 12 in the lower k bits of the counter value description area of the notification packet.
  • the upper C_Max-k bits are always 0. That is, the counter value is described using only the lower k digits of the counter value description area of the notification packet, and the remaining C_Max-k digits are always 0.
  • the notification packet transmitted from the device 1 to the device 2 is as shown in FIG.
  • FIG. 3 it is assumed that higher digit values are described in order from the MSB (Most Significant Bit) side, but conversely, lower digit values may be described in order from the MSB side.
  • the order and method of the digits to be described do not limit the implementation of the present invention, and it is sufficient that the devices 1 and 2 are consistent.
  • FIG. 4 shows an example of using an OAM (Operation And Maintenance) packet of MPLS-TP (MultiProtocol Label Switching Transport Profile) as a notification packet.
  • the header of the OAM packet is not shown in FIG. 4 because it is not directly related to the implementation of the present invention, but in practice a header according to the network to be used is attached.
  • the order and method of the digits to be described do not limit the implementation of the present invention, and it is sufficient that the devices 1 and 2 are consistent.
  • the values of other counters may be described in other Counters 2 to 4.
  • the device 2 includes a counter value receiving unit 21 that receives a counter value transmitted from the device 1, a counter value storage unit 22 that temporarily stores the received counter value, and a calculation unit that calculates a difference between a plurality of counter values. 23.
  • the counter value receiving unit 21 receives the notification packet, extracts the counter value described in the notification packet, and stores it in the counter value storage unit 22.
  • the counter value storage unit 22 and the calculation unit 23 can handle counter values up to C_Max bits.
  • the counter value storage unit 22 stores at least the counter value C_1 [n-1] received last time (n-1) and the counter value C_1 [n] received this time (nth).
  • n is an integer greater than or equal to 0, and represents the number of times the device 1 has notified the counter value.
  • the calculation unit 23 includes an overflow detection unit 231, a counter digit number determination unit 232, and a counter value difference calculation unit 233.
  • the overflow detection unit 231 determines whether or not an overflow has occurred in the counter 12 during the notification interval between the previous counter value C_1 [n-1] and the current counter value C_1 [n].
  • the counter digit number determination unit 232 determines the number of digits of the counter 12 when the overflow detection unit 231 detects an overflow.
  • the counter value difference calculation unit 233 calculates the difference between the previous counter value C_1 [n-1] and the current counter value C_1 [n] based on the number of digits of the counter 12 determined by the counter digit number determination unit 232, The calculation result is output.
  • the counter value storage unit stores the previous counter value (C_1 [n-1]) and the current counter value (C_1 [n]). Read from 22 (step S102).
  • the overflow detection unit 231 determines whether an overflow of the counter 12 has occurred between the previous transmission of the counter value (C_1 [n-1]) and the transmission of the current counter value (C_1 [n]). (Step S103). Whether or not overflow has occurred is, for example, compared between C_1 [n] and C_1 [n-1], and when C_1 [n] is smaller, it is determined that overflow has occurred.
  • step S103 If no overflow has occurred in step S103, the counter value difference calculation unit 233 calculates C_1 [n] -C_1 [n-1] (step S107) and outputs the calculation result (step S108). .
  • the counter digit number determination unit 232 sets k as the position (digit) of the most significant 1 value of C_1 [n-1] (step S104). Then, it is determined that k is the size of the counter. Therefore, k is the number of digits of the counter 12.
  • the counter value is not a binary number but a j-ary number (j is a positive integer greater than or equal to 3)
  • the position (digit) of the highest non-zero value of C_1 [n-1] is set to k .
  • the counter value difference calculation unit 233 compares k and C_Max (step S105).
  • step S105 if k ⁇ C_Max is not satisfied, the counter value difference calculation unit 233 calculates C_1 [n] -C_1 [n-1] (step S107) and outputs the calculation result (step S108).
  • This calculation can be performed, for example, by the method described in Appendix III of Non-Patent Document 1.
  • step S105 the counter value difference calculation unit 233 sets the bit (k + 1 digit) higher than k in C_1 [n] to 1 (step 1). S106). Thereafter, the counter value difference calculation unit 233 calculates C_1 [n] ⁇ C_1 [n ⁇ 1] (step S107) and outputs the calculation result (step S108).
  • the device 2 can recognize the number of digits of the counter 12 included in the device 1, the device 1 performs counting with the counter 12 having a size smaller than the counter size defined in the standard. Even in the situation where the use of a plurality of counter sizes is permitted by the standard, even when the apparatus 1 performs counting with the counter 12 having a size smaller than the counter value description area of the notification packet, accurate counting information Can be obtained.
  • the counting system of the present embodiment records a plurality of prescribed numbers of digits in advance, and determines the number of digits of the counter 12 from among them.
  • k [1] ⁇ k [2] ⁇ ... ⁇ k [m] are specified as the counter size (number of digits).
  • k [1] to k [m] are each an integer of 1 or more.
  • k [m] may be the size C_Max of the counter value description area of the notification packet.
  • FIG. 7 shows the configuration of the counting system of this embodiment.
  • the counting system of the present embodiment is different from the first embodiment of FIG. 1 in that the apparatus 2 includes a counter value type recording unit 204.
  • the counter value type recording unit 204 records the types of counter sizes (k [1] to k [m]) that can be used in the protocol being used.
  • the calculation unit 23 can read the counter size type recorded by the counter value type recording unit 204, and the counter digit number determination unit 232 determines the number of digits of the counter 12 from the counter size type determination unit 232.
  • step S201 when the calculation unit 23 starts processing (step S201), first, the previous counter value (C_1 [n-1]) and the current counter value (C_1 [n]) are stored in the counter value storage unit. Read from 22 (step S202).
  • the overflow detection unit 231 determines whether an overflow of the counter 12 has occurred between the previous transmission of the counter value (C_1 [n-1]) and the transmission of the current counter value (C_1 [n]). (Step S203). Whether or not overflow has occurred is, for example, compared between C_1 [n] and C_1 [n-1], and when C_1 [n] is smaller, it is determined that overflow has occurred.
  • step S203 If no overflow has occurred in step S203, the counter value difference calculation unit 233 calculates C_1 [n] -C_1 [n-1] (step S210) and outputs the calculation result (step S211). .
  • the counter digit number determination unit 232 sets the position of the most significant 1 value of C_1 [n-1] to k (step S204).
  • the counter value is not a binary number but a j-ary number (j is a positive integer greater than or equal to 3)
  • the position (digit) of the highest non-zero value of C_1 [n-1] is set to k .
  • the counter digit number determination unit 232 compares the values of k and k [i] (step S207).
  • step S207 when k is larger than k [i], the counter digit number determining unit 232 increases the value of i by 1 (step S208), and the process returns to step S206.
  • step S207 if k is equal to or smaller than k [i] in step S207, the counter digit number determination unit 232 determines that the size of the counter 12 is k [i], and the counter value difference calculation unit 233 calculates C_1 [n ], Which is one bit higher than k [i] (k [i] + 1-th value) is set to 1 (step S209). Thereafter, the counter value difference calculation unit 233 calculates C_1 [n] ⁇ C_1 [n ⁇ 1] (step S210) and outputs the calculation result (step S211).
  • the device 2 has a number other than 0, which is the most significant digit of the previous counter value, among the number of digits defined as the number of digits of the counter 12. The number of digits that is greater than or equal to the value of the value of and the minimum number of digits is determined as the number of digits of the counter 12.
  • the counting system of this embodiment determines in advance the maximum number of counting objects counted during a certain period.
  • a minimum packet size is defined, and the number of packets transmitted / received within a certain period can be determined from the interface speed of the link to be measured and the maximum bandwidth of the path.
  • FIG. 9 shows the configuration of the counting system of this embodiment.
  • the counting system of the present embodiment is different from the first embodiment of FIG. 1 in that the device 2 includes a maximum increase amount determination unit 25 and the calculation unit 23 of the device 2. The difference is that a carry detection unit 234 is provided.
  • the maximum increase amount determination unit 25 determines the maximum increase amount Dx_Max of the counter values of the two notification packets from the information of the minimum packet size, the minimum packet interval, the bandwidth, and the notification packet transmission interval.
  • the calculation unit 23 can read Dx_Max determined by the maximum increase amount determination unit 25, and the carry detection unit 234 determines whether or not the carry of the counter value digit may occur based on Dx_Max. Determine. The carry will be described later.
  • the counter value storage unit stores the previous counter value (C_1 [n-1]) and the current counter value (C_1 [n]). Read from 22 (step S302).
  • the overflow detection unit 231 determines whether or not the counter 12 has overflowed between the previous transmission of the counter value (C_1 [n-1]) and the transmission of the current counter value (C_1 [n]). (Step S303). Whether or not overflow has occurred is, for example, compared between C_1 [n] and C_1 [n-1], and when C_1 [n] is smaller, it is determined that overflow has occurred.
  • step S303 If no overflow has occurred in step S303, the counter value difference calculation unit 233 calculates C_1 [n] -C_1 [n-1] (step S310) and outputs the calculation result (step S311). .
  • the counter digit number determination unit 232 sets the position (digit) of the most significant 1 value of C_1 [n-1] to k (S304).
  • the counter value is not a binary number but a j-ary number (j is a positive integer greater than or equal to 3)
  • the position (digit) of the highest non-zero value of C_1 [n-1] is set to k .
  • the counter value difference calculation unit 233 compares k and C_Max (step S305).
  • step S305 if k ⁇ C_Max is not satisfied, the counter value difference calculation unit 233 calculates C_1 [n] -C_1 [n-1] (step S310) and outputs the calculation result (S311).
  • This calculation can be performed by, for example, the method described in Appendix III of Non-Patent Document 1.
  • step S305 the carry detection unit 234 reads the value of Dx_Max from the maximum increase determination unit 25 (step S306), and there is a possibility that carry will occur in the digit of the counter value.
  • step S307 2 ⁇ k is compared with Dx_Max (step S307).
  • the counter value is expressed not in binary but in j-adic, it compares j ⁇ (k + 1) -j ⁇ k with Dx_Max.
  • the overflow is, for example, a binary number, and when the counter 12 has 3 digits, Tx_1 [n-1] is “110” and exceeds “111” until the next counter value notification. This is a phenomenon where Tx_1 [n] becomes “001”. On the other hand, the carry is a phenomenon in which the counter value is raised from “011” to “100”.
  • step S307 when Dx_Max is 2 ⁇ k or more, there is a possibility that a carry (from “011” to “100”) may occur, and an overflow (“110” ⁇ “001”) may also occur, and Tx_1 [n-1]> Tx_1 [n].
  • the counter value digit number determination unit 232 has the number of digits of the counter 12 because the overflow has occurred without notifying the third digit even though it is actually three digits. Misrecognized as 2 digits. Because of this, the size of the counter 12 cannot be uniquely determined, so the counter value difference calculation unit 233 outputs an error (step S308).
  • the counter value is expressed in j notation instead of binary, an error is output if Dx_Max is greater than or equal to j ⁇ (k + 1) -j ⁇ k.
  • the counter value difference calculation unit 233 sets the bit one higher than k in C_1 [n] (k + 1 digit bit) to 1 (Step S309).
  • the counter value is expressed not in binary but in j notation
  • the counter value difference calculation unit 233 calculates k of C_1 [n]. Set the bit one bit higher than (k + 1 digit bit) to 1. Thereafter, the counter value difference calculation unit 233 calculates C_1 [n] ⁇ C_1 [n ⁇ 1] (step S310) and outputs the calculation result (step S311).
  • the apparatus 2 may overflow during the notification interval of the previous counter value and the current counter value, and at the same time, carry over may occur. If there is a possibility, an error is output because the size of the counter 12 cannot be uniquely determined.
  • a counting information receiving device that receives a counter value of the counter as counting information at a constant notification interval from another device having a counter that stores a counting result obtained by counting counting objects, A receiving unit for receiving a counter value notified from the other device; A counter value storage unit for storing at least the previous counter value and the current counter value received by the reception unit; An overflow detection unit that determines whether or not an overflow has occurred in the counter included in the other device during the notification interval of the previous count value and the current counter value; When the overflow detection unit detects an overflow, a counter digit number determination unit that determines, as the number of digits of the counter, up to the most significant digit of the previous counter value; Based on the number of digits of the counter determined by the counter digit number determination unit, a difference calculation unit that calculates the difference between the previous count value and the current count value;
  • a counting information receiving apparatus comprising:
  • the counting information receiving device according to appendix 1 or appendix 2, The other device transmits a notification packet describing the counter value;
  • a maximum increment determining unit that determines a maximum increment of the counter value that increases during the counter value notification interval;
  • the counter value digits are calculated based on the maximum increase amount determined by the maximum increase amount determination unit and the number of digits of the counter.
  • a carry detection unit that determines whether or not carry is likely to occur, When the carry detection unit does not detect the possibility of carry, the difference calculation unit sets the bit that is one higher than the number of digits of the counter in the current counter value to 1, and then counts the previous count The difference between the value and the current count value is calculated, and if the carry detection unit detects the possibility of carry, an error is output.
  • a counting information receiving apparatus When the carry detection unit does not detect the possibility of carry, the difference calculation unit sets the bit that is one higher than the number of digits of the counter in the current counter value to 1, and then counts the previous count The difference between the value and the current count value is calculated, and if the carry detection unit detects the possibility of carry, an error is output.
  • the counting information receiving device according to any one of appendices 3 to 5,
  • the notification packet is an OAM (Operation And Maintenance) packet of MPLS-TP (MultiProtocol Label Switching Transport Profile).
  • OAM Operaation And Maintenance
  • MPLS-TP MultiProtocol Label Switching Transport Profile
  • the counting information receiving device according to any one of appendices 1 to 7,
  • the counting object is the number of transmission packets received by or transmitted from the other device.
  • a counting information receiving apparatus
  • a counting system comprising: a first device that notifies counting information; and a second device that receives the counting information
  • the first device includes: A counting unit for counting objects to be counted; A counter for storing a counting result by the counting unit; A transmitter for notifying the second device of the counter value of the counter as the count information at a constant notification interval;
  • the second device includes: A receiving unit for receiving a counter value notified from the first device; A counter value storage unit for storing at least the previous counter value and the current counter value received by the reception unit; An overflow detection unit for determining whether or not an overflow has occurred in the counter included in the first device during a notification interval of a previous count value and a current counter value; When the overflow detection unit detects an overflow, a counter digit number determination unit that determines, as the number of digits of the counter, up to the most significant digit of the previous counter value; Based on the number of digits of the counter determined by the counter digit number determination unit, a difference calculation unit that
  • the counting system according to appendix 9 or appendix 10,
  • the transmission unit transmits a notification packet describing the counter value to the second device when notifying the second device of the counter value,
  • the difference calculation unit sets the bit one higher than the number of digits of the counter in the current counter value to 1. Above, calculate the difference between the previous count value and the current count value.
  • a counting system characterized by that.
  • the counting system according to appendix 9 or appendix 10,
  • the transmission unit transmits a notification packet describing the counter value to the second device when notifying the second device of the counter value
  • the second device includes: A maximum increment determining unit that determines a maximum increment of the counter value that increases during the counter value notification interval; When the number of digits of the counter is smaller than the number of digits in the counter value description area of the notification packet, the counter value digits are calculated based on the maximum increase amount determined by the maximum increase amount determination unit and the number of digits of the counter.
  • a carry detection unit that determines whether or not carry is likely to occur, When the carry detection unit does not detect the possibility of carry, the difference calculation unit sets the bit that is one higher than the number of digits of the counter in the current counter value to 1, and then counts the previous count The difference between the value and the current count value is calculated, and if the carry detection unit detects the possibility of carry, an error is output.
  • a counting system characterized by that.
  • the counting system according to any one of appendices 11 to 13,
  • the notification packet is an MPLS-TP OAM packet.
  • a counting system characterized by that.
  • Appendix 16 The counting system according to any one of appendices 9 to 15, wherein The counting target is the number of received packets received by the first device or the number of transmitted packets transmitted from the first device.
  • a counting method by a counting system comprising: a first device that notifies counting information; and a second device that receives the counting information, The first device counting the counting object; The first device storing the counting result in a counter; A notification step in which the first device notifies the second device of the counter value of the counter as the count information at a constant notification interval; The second device receiving the counter value notified from the first device; The second device stores at least the received previous counter value and the current counter value; The second device determines whether an overflow has occurred in the counter included in the first device during a notification interval of a previous count value and a current counter value; A counter digit number determination step for determining, when the second device detects an overflow, up to the most significant digit of the previous counter value as the number of digits of the counter; The second device calculates a difference between the previous count value and the current count value based on the determined number of digits of the counter; and A counting method comprising:
  • the counting method according to any one of appendices 19 to 21, comprising:
  • the notification packet is an MPLS-TP OAM packet.
  • the counting method characterized by the above-mentioned.
  • Appendix 23 The counting method according to any one of appendices 17 to 22, comprising: The counting method characterized in that the counter expresses a value in a binary number.
  • Appendix 24 The counting method according to any one of appendices 17 to 23, wherein The counting target is the number of received packets received by the first device or the number of transmitted packets transmitted from the first device.
  • the counting method characterized by the above-mentioned.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Maintenance And Management Of Digital Transmission (AREA)

Abstract

 本発明は、他装置から、当該他装置のカウンタのカウンタ値を一定の通知間隔で計数情報として受信する計数情報受信装置に適用される。本発明の計数情報受信装置は、他装置から通知されたカウンタ値を受信する受信部と、受信部が受信した前回のカウンタ値と今回のカウンタ値を少なくとも保存するカウンタ値保存部と、前回のカウント値と今回のカウンタ値の通知間隔中に、他装置が備えるカウンタにオーバーフローが発生したか否かを判定するオーバーフロー検出部と、オーバーフロー検出部がオーバーフローを検出した場合、前回のカウンタ値の最上位の0以外の値の桁までを、カウンタの桁数と判定するカウンタ桁数判定部と、カウンタ桁数判定部が判定したカウンタの桁数に基づき、前回のカウント値と今回のカウント値との差分を計算する差分計算部と、を備える。

Description

計数情報受信装置、計数システム、および計数方法
 本発明は、計数対象(事象の発生回数またはモノまたは時刻)を計数する技術に関する。
 事象の発生回数またはモノまたは時刻などの計数対象を計数する計数方法は様々な場面で使用されている。
 以下、通信ネットワークのエラー測定のために使用されているパケットカウンタ方式を例に挙げて、計数方法の説明を行う。
 ネットワークのサービスでは、高品質なサービスを維持・提供するため、ネットワークでのビットエラー率やパケットロス率を常に監視・管理することが求められている。
 従来、キャリアネットワークのデジタルデータ伝送に利用されてきたSONET/SDH (Synchronous Optical NETwork/Synchronous Digital Hierarchy)などのTDM (Time Division Multiplexing)回線では、一定時間内に送受信されるビット数が一定であり、ビットエラー数を測定することでビットエラー率を測定することができた。
 一方、近年、利用が増加しているパケットベースのネットワークでは、一定時間内に送受信されるビット数、あるいはパケット数は一定ではないため、TDMネットワークのようにしてビットエラー率を測定することはできない。そのため、パケットベースのネットワークでは、TDMネットワークとは異なり、パケットロス率の測定方法が求められている。その一例として、イーサネット(登録商標)ネットワークのパケットロス率の測定方法が規格化されている(非特許文献1)。
 以下、非特許文献1を例に挙げて、イーサネットネットワークのパケットロス率の測定方法の説明を行う。ただし、本発明は、イーサネットネットワークに限定されるものではなく、計数対象をパケット数に限定するものでもない。
 非特許文献1によれば、パケットロス率の測定のために、測定区間の両端点の各ノードは、測定区間へ向けて送信したパケット数、測定区間から受信したパケット数をカウントし、カウントしたパケット数を通知し合う。
 それにより、両端点の各ノードは、自ノードの送信パケット数と他ノードの受信パケット数との差分から、自ノードから他ノード方向の損失パケット数を測定することができ、また、他ノードの送信パケット数と自ノードの受信パケット数との差分から、他ノードから自ノード方向の損失パケット数を測定することができる。
 この方式では、ノード間で送信パケット数と受信パケット数を通知するために専用の通知パケット(LMM : Loss Measurement Message)を用いる。この通知パケットには、送信パケット数、受信パケット数のカウンタ値を記述するカウンタ値記述領域が確保されている。この方式では、通知パケットには、カウンタ値記述領域として、送信パケット数と受信パケット数の各カウンタ毎に、32ビットのフィールドが確保されている。
 また、通知パケットは一定周期で送受信される。すなわち、カウンタ値は、一定の通知間隔で通知されることになる。受信側のノードでは、今回受信したカウンタ値と前回受信したカウンタ値との差分から、通知間隔中に他ノードにて送受信された送信パケット数と受信パケット数とを計算することができる。
 したがって、送信パケット数をカウントするカウンタおよび受信パケット数をカウントするカウンタは、リセットされる必要はなく、カウンタ値は常に増加し続ける。
 ここで、パケットロス率の測定方法をより詳細に説明する。ここでは、両端点のノードを、ノード1とノード2とし、ノード1とノード2は共に、送信パケットカウンタと受信パケットカウンタの双方を備えるものとする。
 パケットロス率の測定時には、ノード1からノード2へLMM[n]を送信する。nはLMMの送信回数を表し、LMM[n]はn回目に送信されたLMMであることを表す。LMM[n]には、LMM[n]送信時までのノード1の送信パケット数、すなわち送信パケットカウンタの値Tx_1[n]が含まれる。
 LMM[n]を受信したノード2は、LMM[n]受信時までの受信パケット数、すなわち受信パケットカウンタの値Rx_2[n]を保存する。
 次に、ノード2は、返信メッセージ(Loss Measurement Response : LMR)LMR[n]をノード1に送信する。LMR[n]には、LMM[n]に含まれていたTx_1[n]と、LMM[n]受信時に保存したノード2の受信パケットカウンタの値Rx_2[n]と、LMR[n]送信時までのノード2の送信パケット数、すなわち送信パケットカウンタの値Tx_2[n]と、が含まれる。
 LMR[n]を受信したノード1は、LMR[n]受信時までの受信パケット数、すなわち受信パケットカウンタの値Rx_1[n]を保存する。
 この処理を2回以上繰り返すことで、ノード1は、通知間隔[n, n-1]での、ノード1からノード2方向の損失パケット数LossTx_1[n,n-1]と、ノード2からノード1方向の損失パケット数LossRx_1[n,n-1]と、をそれぞれ以下の式で求めることができる。
 LossTx_1[n,n-1]= ( Tx_1[n] - Tx_1[n-1] ) - ( Rx_2[n] - Rx_2[n-1] )
 LossRx_1[n,n-1] = ( Tx_2[n] - Tx_2[n-1] ) - ( Rx_1[n] - Rx_1[n-1] )
 しかしながら、通知パケットのカウンタのフィールドは32ビットという上限があるため、ノード1,2では、カウンタ値が2^32に達してカウンタのオーバーフローが発生した時には、カウンタ値を全て0に戻し、カウントを再開する。
 オーバーフローが発生したとしても、カウンタ値の通知間隔中に増加するカウンタ値の最大増加量が、カウンタサイズ(今回の例では、2^32)よりも小さければ、パケットロス率の測定は正確に行うことができる。
 例えば、上述のTx_1のn-1回目とn回目の通知間隔中に、ノード1の送信パケットカウンタが一度だけオーバーフローした場合、Tx_1[n] < Tx_1[n-1] となる。この場合、ノード2は、ノード1の送信パケットカウンタにオーバーフローが発生し、送信パケットカウンタが一度0に戻ったと判断できる。
 したがって、ノード2は、n-1回目とn回目の通知間隔中のノード1の送信パケット数を計算する際には、以下の式のように、通常の計算結果にカウンタ値の上限値(Tx_MAX)+1を加えることで、ノード1の送信パケット数を正確に求めることができる。
 送信パケット数 = Tx_1[n] - Tx_1[n-1] + Tx_MAX + 1 
 以上のオーバーフロー発生時の処理については、非特許文献1のAppendix IIIにおいて、より詳しく記載されている。
 ところが、通知間隔中に送受信されたパケット数がTx_Maxを超過してしまう場合、パケット数を正確に求めることができない。これは、通知間隔中に複数回のオーバーフローが発生してしまう場合や、オーバーフローが発生したにも関わらずTx_1[n]がTx_1[n-1]よりも大きくなってしまい、オーバーフローが検出できない場合があるためである。
 以上のオーバーフロー発生時の制限についても、非特許文献1のAppendix IIIにおいて、より詳しく記載されている。
 これによれば、100ギガビットイーサネットにおいては、通知間隔が約26秒以内であれば、パケットロス率の測定を行うことができる。言い換えれば、非特許文献1に記載の方式では、100ギガビットイーサネット回線において、通知間隔を26秒よりも長くしてパケットロス率の測定を行う場合には、その測定値の正確さを担保することはできない。
 なぜならば、通知間隔中に2^32以上のパケットが送受信される可能性があるため、オーバーフローが発生したとき、オーバーフローの発生回数を識別できず、パケット数が測定できないためである。将来、さらにインタフェース速度が高速化されたとき、パケットロス率を正確に測定可能な通知間隔はさらに短くなることが予想される。
 この対策として、通知パケットのカウンタ値記述領域をより大きくすることが考えられる。例えば、現状の通知パケットは32ビットのフィールドであるのに対して、新しい通知パケットには64ビットのフィールドを確保することが考えられる。
 しかしながら、通知パケットのフィールドが大きくなった場合、ノードが備えるカウンタも同様に大きくする必要がある。ノードは、リンクの監視だけでなく、収容するパスや区間の監視を行うためには、監視対象のパスや区間毎にカウンタを備える必要がある。
 したがって、ノードにおいて、低速なインタフェースや帯域の小さいパスに割り当てるカウンタのカウンタサイズも不必要に大きくなり、ノードが必要とするメモリ量が増加してしまうという問題がある。
 ノードの使用メモリ量を削減するためには、ノードのカウンタを必要に応じたカウンタサイズとすることが望ましい。しかしながら、ノードが規格に定められたカウンタサイズ以下のカウンタを備えている場合、パケットロス率の正確な測定を行うことができない。
 例えば、通知パケットに定められたカウンタ値記述領域のフィールドが64ビットであり、ノードが備えるカウンタのカウンタサイズが32ビットであった場合、そのノードは、通知パケットの下位32ビットまではカウンタ値を記述することができる。しかし、そのノードは、上位32ビットの情報については、測定できていないか、あるいは、測定できたとしてもその測定結果を保持する手段がない。
 もし、通知パケットの送信側のノードにおいて、32ビットのカウンタにオーバーフローが発生した場合、受信側のノードは、送信側のノードでは64ビットまでカウントされた後にオーバーフローが発生したと判断し、その結果、誤った測定結果を出力してしまう。
 例えば、上述の例において、64ビットのカウンタが規格として定められている場合に、ノード2のカウンタサイズが32ビットしかないと仮定する。この場合、例えば、ノード2において、Tx_2[n-1]が2^32-1のとき、次回の通知パケットでTx_2[n]を送信するまでの間に1つのパケットを送信すると、2^32でカウンタにオーバーフローが発生するためTx_2[n]は0となる。ノード1では、Tx_2[n]-Tx_2[n-1]を計算するときに、Tx_2[n]<Tx_[n-1]であるため、ノード2でオーバーフローが発生したと判断し、ノード2が送信したパケット数を次のように計算する。
 ノード2の送信パケット数 = Tx_2[n] - Tx_2[n-1] + Tx_MAX + 1 
 ここで、ノード1は、ノード2のTx_MAXを知りえないので、規格に基づきTx_MAX=2^64 - 1 としてノード2の送信パケット数を次のように計算する。
 ノード2の送信パケット数 = 0 - (2^32-1) + (2^64 -1) + 1 
 したがって、Tx_2[n-1]とTx_2[n]の間にノード2が送信したパケット数は実際には1個であるにも関わらず、ノード1では2^64-2^32+1個のパケットが送信されたと計算してしまう。このため、正確なパケットロス率の測定ができない。
 上述のように、計数情報受信装置(例えば、上述のノード1)が、他装置(例えば、上述のノード2)で計数した計数情報(例えば、上述のノード2の送信パケット数および受信パケット数)を取得する場合において、他装置が規格に定められているカウンタサイズよりも小さいサイズのカウンタで計数を行っていた場合には、正確な計数情報の取得ができない。
 また、規格おいて複数のカウンタサイズの利用が許容されている場合には、他装置が通知パケットのカウンタ値記述領域よりも小さいサイズのカウンタで計数を行っている可能性がある。このような場合も、正確な計数情報の取得ができない。
 そのため、各装置に、規格に定められたサイズのカウンタを設けることも考えられるが、そうすると、各装置のメモリ量が不必要に大きくなってしまうという課題がある。
 そこで、本発明の目的は、上記の課題を解決することができる計数情報受信装置、計数システム、および計数方法を提供することを目的とする。
 本発明の計数情報受信装置は、
 計数対象を計数した計数結果を保存するカウンタを有する他装置から、当該カウンタのカウンタ値を一定の通知間隔で計数情報として受信する計数情報受信装置であって、
 前記他装置から通知されたカウンタ値を受信する受信部と、
 前記受信部が受信した前回のカウンタ値と今回のカウンタ値を少なくとも保存するカウンタ値保存部と、
 前回のカウント値と今回のカウンタ値の通知間隔中に、前記他装置が備える前記カウンタにオーバーフローが発生したか否かを判定するオーバーフロー検出部と、
 前記オーバーフロー検出部がオーバーフローを検出した場合、前回のカウンタ値の最上位の0以外の値の桁までを、前記カウンタの桁数と判定するカウンタ桁数判定部と、
 前記カウンタ桁数判定部が判定した前記カウンタの桁数に基づき、前回のカウント値と今回のカウント値との差分を計算する差分計算部と、
を備えることを特徴とする。
 本発明の計数システムは、
 計数情報を通知する第1の装置と、前記計数情報を受信する第2の装置と、を備える計数システムであって、
 前記第1の装置は、
 計数対象を計数する計数部と、
 前記計数部による計数結果を保存するカウンタと、
 前記第2の装置に対し、前記カウンタのカウンタ値を一定の通知間隔で前記計数情報として通知する送信部と、
を備え、
 前記第2の装置は、
 前記第1の装置から通知されたカウンタ値を受信する受信部と、
 前記受信部が受信した前回のカウンタ値と今回のカウンタ値を少なくとも保存するカウンタ値保存部と、
 前回のカウント値と今回のカウンタ値の通知間隔中に、前記第1の装置が備える前記カウンタにオーバーフローが発生したか否かを判定するオーバーフロー検出部と、
 前記オーバーフロー検出部がオーバーフローを検出した場合、前回のカウンタ値の最上位の0以外の値の桁までを、前記カウンタの桁数と判定するカウンタ桁数判定部と、
 前記カウンタ桁数判定部が判定した前記カウンタの桁数に基づき、前回のカウント値と今回のカウント値との差分を計算する差分計算部と、
を備えることを特徴とする。
 本発明の計数方法は、
 計数情報を通知する第1の装置と、前記計数情報を受信する第2の装置と、を備える計数システムによる計数方法であって、
 前記第1の装置が、計数対象を計数するステップと、
 前記第1の装置が、前記計数結果をカウンタに保存するステップと、
 前記第1の装置が、前記第2の装置に対し、前記カウンタのカウンタ値を一定の通知間隔で前記計数情報として通知するステップと、
 前記第2の装置が、前記第1の装置から通知されたカウンタ値を受信するステップと、
 前記第2の装置が、前記受信した前回のカウンタ値と今回のカウンタ値を少なくとも保存するステップと、
 前記第2の装置が、前回のカウント値と今回のカウンタ値の通知間隔中に、前記第1の装置が備える前記カウンタにオーバーフローが発生したか否かを判定するステップと、
 前記第2の装置が、オーバーフローを検出した場合に、前回のカウンタ値の最上位の0以外の値の桁までを、前記カウンタの桁数と判定するステップと、
 前記第2の装置が、前記判定した前記カウンタの桁数に基づき、前回のカウント値と今回のカウント値との差分を計算するステップと、
を備えることを特徴とする。
 本発明によれば、前回のカウンタ値と今回のカウンタ値の通知間隔中に他装置が備えるカウンタにオーバーフローが発生した場合、計数情報受信装置は、前回のカウンタ値の最上位の最上位の0以外の値の桁までをカウンタの桁数と判定し、判定したカウンタの桁数を基に、前回と今回の2つのカウンタ値の差分を計算する。
 このように、計数情報受信装置は、他装置が備えるカウンタの桁数を認識することができるため、他装置が規格に定められているカウンタサイズよりも小さいサイズのカウンタで計数を行っていた場合や、規格おいて複数のカウンタサイズの利用が許容されている状況で、他装置が通知パケットのカウンタ値記述領域よりも小さいサイズのカウンタで計数を行っていた場合にも、正確な計数情報を取得できるという効果が得られる。
 さらに、計数情報受信装置及び他装置は規格に定められたサイズ以下のサイズのカウンタを備えることができ、使用メモリ量を少なくすることができるという効果も得られる。
本発明の第1の実施形態の計数システムの構成図である。 本発明に係る通知パケットの一例を示す図である。 本発明に係る通知パケットにカウンタ値を記述した一例を示す図である。 本発明に係る通知パケットとして使用するOAMパケットの一例を示す図である。 本発明に係る通知パケットとして使用するOAMパケットにカウンタ値を記述した一例を示す図である。 本発明の第1の実施形態における計算部23の動作を示すフローチャートである。 本発明の第2の実施形態の計数システムの構成図である。 本発明の第2の実施形態における計算部23の動作を示すフローチャートである。 本発明の第3の実施の形態の計数システムの構成図である。 本発明の第3の実施形態における計算部23の動作を示すフローチャートである。
 以下に、本発明を実施するための形態について図面を参照して説明する。
(1)第1の実施形態
(1-1)第1の実施形態の構成
 図1に、本実施形態の計数システムの構成を示す。
 図1を参照すると、本実施形態の計数システムは、計数情報を送信する装置1と、装置1からの計数情報を受信する装置(計数情報受信装置)2と、を備える。
 装置1と装置2は、回線3によって接続されており、回線3を通してパケットの送受信が可能である。
 装置1と装置2は、例えば、イーサネットスイッチであり、回線3は、例えば、イーサネット回線である。
 装置1は、計数部11と、カウンタ12と、カウンタ12のカウンタ値を計数情報として装置2に送信するカウンタ値送信部13と、を備える。
 カウンタ12は、2進数によって0以上の整数値を表現するカウンタである。ここで、カウンタ12の桁数は2進数でk桁であるとする。したがって、このカウンタ12は0~2^k-1までの値を表現することができる。
 カウンタ12は、例えば、メモリデバイスによって実現することができる。その場合、カウンタ値は0または1のビット列によって表現され、ビット列の長さはkビットとなる。
 計数部11は、事象の発生回数またはモノまたは時刻などの計数対象を計数し、計数した数だけカウンタ12のカウンタ値を増加させる。カウンタ12が表現できる上限値を超えたとき、再び0からカウンタ値を増加させる。計数対象は、具体的には、送信パケット数や受信パケット数である。
 カウンタ値送信部13は、一定の通知間隔で、カウンタ12のカウンタ値を通知パケットに記述し、その通知パケットを装置2に送信する。
 図2に、装置1から装置2に送信する通知パケットのフォーマットを示す。図2を参照すると、通知パケットにはカウンタ値が記述されるカウンタ値記述領域が64ビット分確保されている(「カウンタ」と「カウンタ(続き)」)。図2の例では、カウンタ値記述領域のサイズは、64ビットとしたが、必ずしも64ビットである必要はなく、以後、C_Maxビットとする。「ヘッダ等」の領域には、宛先情報、送信元情報、カウンタ値を送信していることを示す情報などが記述される。
 カウンタ値送信部13は、通知パケットのカウンタ値記述領域の下位kビットにカウンタ12のカウンタ値を記述する。上位のC_Max - kビットは常に全て0である。すなわち、通知パケットのカウンタ値記述領域の下位のk桁だけを使用してカウンタ値を記述し、残りのC_Max - k桁は常に0となる。
 例えば、C_Max=64、k=32の場合、装置1が装置2に送信する通知パケットは図3のようになる。図3では、MSB (Most Significant Bit)側から順に高い桁の値を記述していくことを想定しているが、逆にMSB側から順に低い桁の値を記述していっても良い。記述する桁の順序や方式は、本発明の実施を制限するものではなく、装置1,2間で整合が取れていれば良い。
 図4に、MPLS-TP(MultiProtocol Label Switching Transport Profile)のOAM(Operation And Maintenance)パケットを通知パケットとして使用した例を示す。OAMパケットのヘッダについては、本発明の実施とは直接関係しないため図4には示していないが、実際は使用されるネットワークに応じたヘッダがつけられる。カウンタ値はCounter1~Counter4のいずれかに記述される。例えば、k=32でCounter1を使用した場合、通知パケットは図5のようになる。図5では、MSB側から順に高い桁の値を記述していくことを想定しているが、逆にMSB側から順に低い桁の値を記述していっても良い。記述する桁の順序や方式は、本発明の実施を制限するものではなく、装置1,2間で整合が取れていれば良い。その他のCounter2~4には他のカウンタの値を記述しても良い。
 装置2は、装置1から送信されたカウンタ値を受信するカウンタ値受信部21と、受信したカウンタ値を一時的に保存するカウンタ値保存部22と、複数のカウンタ値の差分を計算する計算部23と、を備える。
 カウンタ値受信部21は、通知パケットを受信し、通知パケットに記述されたカウンタ値を抽出してカウンタ値保存部22に保存する。ここで、カウンタ値保存部22および計算部23はC_Maxビットまでのカウンタ値を扱える。
 カウンタ値保存部22は、少なくとも前回(n-1回目)受信したカウンタ値C_1[n-1]と今回(n回目)受信したカウンタ値C_1[n]を保存する。ここで、nは0以上の整数であり、装置1がカウンタ値を通知してきた回数を表す。
 計算部23は、オーバーフロー検出部231と、カウンタ桁数判定部232と、カウンタ値差分計算部233と、を備える。
 オーバーフロー検出部231は、前回のカウンタ値C_1[n-1]と今回のカウンタ値C_1[n]の通知間隔中に、カウンタ12にオーバーフローが発生したか否かを判定する。
 カウンタ桁数判定部232は、オーバーフロー検出部231がオーバーフローを検出した場合に、カウンタ12の桁数を判定する。
 カウンタ値差分計算部233は、カウンタ桁数判定部232が判定したカウンタ12の桁数に基づき、前回のカウンタ値C_1[n-1]と今回のカウンタ値C_1[n]の差分を計算し、その計算結果を出力する。
(1-2)第1の実施形態の動作
 以下、本実施形態の特徴部分である計算部23の動作について、図6を参照して説明する。
 図6を参照すると、計算部23は、処理を開始すると(ステップS101)、まず、前回のカウンタ値(C_1[n-1])と今回のカウンタ値(C_1[n])をカウンタ値保存部22から読み出す(ステップS102)。
 次に、オーバーフロー検出部231は、前回のカウンタ値(C_1[n-1])送信から今回のカウンタ値(C_1[n])送信までの間にカウンタ12のオーバーフローが発生したか否かを判定する(ステップS103)。オーバーフロー発生の有無は、例えば、C_1[n]とC_1[n-1]の大小を比較し、C_1[n]の方が小さい場合にオーバーフロー発生と判定する。
 ステップS103において、オーバーフローが発生していない場合は、カウンタ値差分計算部233は、C_1[n] - C_1[n-1]を計算し(ステップS107)、その計算結果を出力する(ステップS108)。
 一方、ステップS103において、オーバーフローが発生している場合は、カウンタ桁数判定部232は、C_1[n-1]の最上位の1の値の位置(桁)をkとする(ステップS104)。そして、kがカウンタのサイズであると判定する。したがって、kはカウンタ12の桁数である。ここで、カウンタ値が2進数ではなくj進数(jは3以上の正の整数)である場合は、C_1[n-1]の最上位の0以外の値の位置(桁)をkとする。
 次に、カウンタ値差分計算部233は、kとC_Maxの比較を行う(ステップS105)。
 ステップS105において、k<C_Maxでない場合は、カウンタ値差分計算部233は、C_1[n]-C_1[n-1]を計算し(ステップS107)、その計算結果を出力する(ステップS108)。この計算は、例えば、非特許文献1のAppendix IIIに記載されている方法で行うことができる。
 一方、ステップS105において、k<C_Maxである場合は、カウンタ値差分計算部233は、C_1[n]のkよりも1つ上位のビット(k+1桁目のビット)を1にする(ステップS106)。その後、カウンタ値差分計算部233は、C_1[n]-C_1[n-1]を計算し(ステップS107)、その計算結果を出力する(ステップS108)。
(1-3)第1の実施形態の効果
 本実施形態によれば、前回のカウンタ値と今回のカウンタ値の通知間隔中にカウンタ12にオーバーフローが発生した場合、装置2は、前回のカウンタ値の最上位の0以外の値の桁までをカウンタ12の桁数と判定し、判定したカウンタ12の桁数を基に、前回と今回の2つのカウンタ値の差分を計算する。
 このように、装置2は、装置1が備えるカウンタ12の桁数を認識することができるため、装置1が規格に定められているカウンタサイズよりも小さいサイズのカウンタ12で計数を行っていた場合や、規格おいて複数のカウンタサイズの利用が許容されている状況で、装置1が通知パケットのカウンタ値記述領域よりも小さいサイズのカウンタ12で計数を行っていた場合にも、正確な計数情報を取得できるという効果が得られる。
(2)第2の実施形態
(2-1)第2の実施形態の構成
 プロトコルによっては、カウンタの桁数として複数通りの桁数を取りうると規定されている場合がある。
 本実施形態の計数システムは、規定されている複数通りの桁数を予め記録しておき、その中からカウンタ12の桁数を判定するものである。
 ここでは、カウンタのサイズ(桁数)としてm(mは2以上の整数)種類のサイズk[1]<k[2]<・・・<k[m]が規定されているとする。k[1]~k[m]はそれぞれ1以上の整数である。k[m]は通知パケットのカウンタ値記述領域のサイズC_Maxでもよい。
 図7に、本実施形態の計数システムの構成を示す。
 図7を参照すると、本実施形態の計数システムは、図1の第1の実施形態と比較して、装置2がカウンタ値種別記録部204を備える点が異なる。
 カウンタ値種別記録部204は、使用しているプロトコルで利用可能なカウンタサイズの種類(k[1]~k[m])を記録している。
 計算部23は、カウンタ値種別記録部204が記録しているカウンタサイズの種類を読み出し可能であり、カウンタ桁数判定部232は、その中からカウンタ12の桁数を判定する。
(2-2)第2の実施形態の動作
 以下、本実施形態の特徴部分である計算部23の動作について、図8を参照して説明する。
 図8を参照すると、計算部23は、処理を開始すると(ステップS201)、まず、前回のカウンタ値(C_1[n-1])と今回のカウンタ値(C_1[n])をカウンタ値保存部22から読み出す(ステップS202)。
 次に、オーバーフロー検出部231は、前回のカウンタ値(C_1[n-1])送信から今回のカウンタ値(C_1[n])送信までの間にカウンタ12のオーバーフローが発生したか否かを判定する(ステップS203)。オーバーフロー発生の有無は、例えば、C_1[n]とC_1[n-1]の大小を比較し、C_1[n]の方が小さい場合にオーバーフロー発生と判定する。
 ステップS203において、オーバーフローが発生していない場合は、カウンタ値差分計算部233は、C_1[n] - C_1[n-1]を計算し(ステップS210)、その計算結果を出力する(ステップS211)。
 一方、ステップS203において、オーバーフローが発生している場合は、カウンタ桁数判定部232は、C_1[n-1]の最上位の1の値の位置をkとする(ステップS204)。ここで、カウンタ値が2進数ではなくj進数(jは3以上の正の整数)である場合は、C_1[n-1]の最上位の0以外の値の位置(桁)をkとする。
 次に、カウンタ桁数判定部232は、i=1として(ステップS205)、k[i]の値をカウンタ種別記録部204から読み出す(ステップS206)。
 次に、カウンタ桁数判定部232は、kとk[i]の値の大小を比較する(ステップS207)。
 ステップS207において、kがk[i]よりも大きい場合は、カウンタ桁数判定部232は、iの値を1大きくし(ステップS208)、ステップS206の処理へ戻る。
 一方、ステップS207において、kがk[i]以下である場合は、カウンタ桁数判定部232は、カウンタ12のサイズをk[i]と判断し、カウンタ値差分計算部233は、C_1[n]のk[i]よりも1つ上位のビット(k[i]+1桁目の値)を1にする(ステップS209)。その後、カウンタ値差分計算部233は、C_1[n]-C_1[n-1]を計算し(ステップS210)、その計算結果を出力する(ステップS211)。
(2-3)第2の実施形態の効果
 本実施形態によれば、装置2は、カウンタ12の桁数として複数通り規定されている桁数のうち、前回のカウンタ値の最上位の0以外の値の桁以上となる桁数であってかつその中での最小の桁数をカウンタ12の桁数と判定する。
 したがって、第1の実施形態と比較して、カウンタ12の桁数を、より正確に判定することができるという効果が得られる。その他の効果は、第1の実施形態と同様である。
(3)第3の実施形態
(3-1)第3の実施形態の構成
 例えば、計数対象がパケットである場合、パケットが一定期間に送信される最大数Dx_maxは事前に決定することができる。
 本実施形態の計数システムは、一定期間の間に計数される計数対象の最大数を事前に決定するものである。
 例えば、イーサネットで送受信するパケットをカウントする場合は最小パケットサイズが規定されており、測定対象のリンクのインタフェース速度やパスの最大帯域から一定期間内に送受信されるパケット数は決定可能である。
 パスの帯域幅をTh[bits/秒]、最小パケットサイズP_size[bits]、最小パケット間隔(Inter frame gap) P_ifg[bits]、通知パケット送信間隔T[秒]のとき、2つの通知パケットを送信する間に送受信される最大パケット数Dx_Maxは以下の式を満たす最大の整数となる。
 Dx_Max < Th × T / (P_size + P_ifg) 
 図9に、本実施形態の計数システムの構成を示す。
 図9を参照すると、本実施形態の計数システムは、図1の第1の実施形態と比較して、装置2が最大増加量決定部25を備える点と、装置2の計算部23の内部に繰り上がり検出部234を設けた点と、が異なる。
 最大増加量決定部25は、最小パケットサイズ、最小パケット間隔、帯域幅、通知パケットの送信間隔の情報から、2つの通知パケットのカウンタ値の最大増加量Dx_Maxを決定する。
 計算部23は、最大増加量決定部25が決定したDx_Maxを読み出し可能であり、繰り上がり検出部234は、Dx_Maxを基に、カウンタ値の桁の繰り上がりが発生する可能性があるか否かを判定する。なお、繰り上がりについては後述する。
(3-2)第3の実施形態の動作
 以下、本実施形態の特徴部分である計算部23の動作について、図10を参照して説明する。
 図10を参照すると、計算部23は、処理を開始すると(ステップS301)、まず、前回のカウンタ値(C_1[n-1])と今回のカウンタ値(C_1[n])をカウンタ値保存部22から読み出す(ステップS302)。
 次に、オーバーフロー検出部231は、前回のカウンタ値(C_1[n-1])送信から今回のカウンタ値(C_1[n])送信までの間にカウンタ12のオーバーフローが発生したか否かを判定する(ステップS303)。オーバーフロー発生の有無は、例えば、C_1[n]とC_1[n-1]の大小を比較し、C_1[n]の方が小さい場合にオーバーフロー発生と判定する。
 ステップS303において、オーバーフローが発生していない場合は、カウンタ値差分計算部233は、C_1[n] - C_1[n-1]を計算し(ステップS310)、その計算結果を出力する(ステップS311)。
 一方、ステップS303において、オーバーフローが発生している場合は、カウンタ桁数判定部232は、C_1[n-1]の最上位の1の値の位置(桁)をkとする(S304)。ここで、カウンタ値が2進数ではなくj進数(jは3以上の正の整数)である場合は、C_1[n-1]の最上位の0以外の値の位置(桁)をkとする。
 次に、カウンタ値差分計算部233は、kとC_Maxの比較を行う(ステップS305)。
 ステップS305において、k<C_Maxでない場合、カウンタ値差分計算部233は、C_1[n]-C_1[n-1]を計算し(ステップS310)、その計算結果を出力する(S311)。この計算は、例えば、非特許文献1のAppendix IIIに記載されている方法で行うことができる。
 一方、ステップS305において、k<C_Maxである場合、繰り上がり検出部234は、最大増加量決定部25からDx_Maxの値を読み出し(ステップS306)、カウンタ値の桁に繰り上がりが発生する可能性があるか否かを判定するために、2^kとDx_Maxの大小を比較する(ステップS307)。ここで、カウンタ値が2進数ではなくj進数で表現される場合は、j^(k+1)-j^kとDx_Maxの大小を比較する。
 上述のように、オーバーフローとは、例えば2進数で、カウンタ12が3桁だった場合に、Tx_1[n-1] が “110” で、次回のカウンタ値の通知までに“111”を超え、Tx_1[n]が“001”などになる現象のことである。これに対して、繰り上がりとは、カウンタ値が“011”から“100”へ繰り上がる現象をいう。
 ステップS307において、Dx_Maxが2^k以上の場合、繰り上がり(“011”から“100”)が発生する可能性があり、さらに、オーバーフロー(“110”→“001”)も発生して、Tx_1[n-1] > Tx_1[n]となっている。この場合には、上記の例では、カウンタ12の桁数は、実際には3桁であるにも拘わらず、3桁目を通知することなくオーバーフローが発生したため、カウンタ値桁数判定部232は2桁と誤認識してしまう。このことから、カウンタ12のサイズを一意に決定できないので、カウンタ値差分計算部233は、エラーを出力する(ステップS308)。同様に、カウンタ値が2進数ではなくj進数で表現される場合、Dx_Maxがj^(k+1)-j^k以上であれば、エラーを出力する。
 一方、ステップS307において、Dx_Maxが2^kよりも小さい場合、カウンタ値差分計算部233は、C_1[n]のkよりも1つ上位のビット(k+1桁目のビット)を1にする(ステップS309)。ここで、カウンタ値が2進数ではなくj進数で表現される場合、Dx_Maxがj^(k+1)-j^kよりも小さければ、カウンタ値差分計算部233は、C_1[n]のkよりも1つ上位のビット(k+1桁目のビット)を1にする。その後、カウンタ値差分計算部233は、C_1[n]-C_1[n-1]を計算し(ステップS310)、その計算結果を出力する(ステップS311)。
(3-3)第3の実施形態の効果
 本実施形態によれば、装置2は、前回のカウンタ値と今回のカウンタ値の通知間隔中にオーバーフローが発生し、それと同時に繰り上がりが発生する可能性がある場合には、カウンタ12のサイズを一意に決定できないためにエラーを出力する。
 このように、カウンタ12のサイズを一意に決定できない場合はエラーを出力することで、正しい差分計算結果だけを出力することができるという効果が得られる。その他の効果は、第1の実施形態と同様である。
 以上、実施形態を参照して本発明を説明したが、本発明は上記実施形態に限定されるものではない。本発明の構成や詳細には、本発明の範囲内で当業者が理解し得る様々な変更をすることができる。
 また、上記実施形態の一部または全部は、以下の付記のようにも記載されうるが、以下には限られない。
(付記1)
 計数対象を計数した計数結果を保存するカウンタを有する他装置から、当該カウンタのカウンタ値を一定の通知間隔で計数情報として受信する計数情報受信装置であって、
 前記他装置から通知されたカウンタ値を受信する受信部と、
 前記受信部が受信した前回のカウンタ値と今回のカウンタ値を少なくとも保存するカウンタ値保存部と、
 前回のカウント値と今回のカウンタ値の通知間隔中に、前記他装置が備える前記カウンタにオーバーフローが発生したか否かを判定するオーバーフロー検出部と、
 前記オーバーフロー検出部がオーバーフローを検出した場合、前回のカウンタ値の最上位の0以外の値の桁までを、前記カウンタの桁数と判定するカウンタ桁数判定部と、
 前記カウンタ桁数判定部が判定した前記カウンタの桁数に基づき、前回のカウント値と今回のカウント値との差分を計算する差分計算部と、
を備えることを特徴とする計数情報受信装置。
(付記2)
 付記1に記載の計数情報受信装置であって、
 前記カウンタの桁数は、複数通りの桁数が取りうると規定されており、
 前記カウンタ桁数判定部は、
 前記複数通りの桁数のうち、前回のカウンタ値の最上位の0以外の値の桁以上となる桁数であってかつその中での最小の桁数を、前記カウンタの桁数と判定する、
ことを特徴とする計数情報受信装置。
(付記3)
 付記1または付記2に記載の計数情報受信装置であって、
 前記他装置は、前記カウンタ値を記述した通知パケットを送信するものであり、
 前記差分計算部は、前記カウンタの桁数が、前記通知パケットのカウンタ値記述領域の桁数よりも小さい場合、今回のカウンタ値において前記カウンタの桁数よりも1つ上位のビットを1にした上で、前回のカウント値と今回のカウント値との差分を計算する、
ことを特徴とする計数情報受信装置。
(付記4)
 付記1または付記2に記載の計数情報受信装置であって、
 前記他装置は、前記カウンタ値を記述した通知パケットを送信するものであり、
 カウンタ値の通知間隔中に増加するカウンタ値の最大増加量を決定する最大増加量決定部と、
 前記カウンタの桁数が、前記通知パケットのカウンタ値記述領域の桁数よりも小さい場合、前記最大増加量決定部が決定した最大増加量と前記カウンタの桁数とに基づき、カウンタ値の桁に繰り上がりが発生する可能性があるか否かを判定する繰り上がり検出部と、をさらに有し、
 前記差分計算部は、前記繰り上がり検出部が繰り上がりの可能性を検出しない場合は、今回のカウンタ値において前記カウンタの桁数よりも1つ上位のビットを1にした上で、前回のカウント値と今回のカウント値との差分を計算し、前記繰り上がり検出部が繰り上がりの可能性を検出した場合は、エラーを出力する、
ことを特徴とする計数情報受信装置。
(付記5)
 付記3または付記4に記載の計数情報受信装置であって、
 前記カウンタが32桁であり、
 前記通知パケットのカウンタ値記述領域が64桁である、
ことを特徴とする計数情報受信装置。
(付記6)
 付記3~5のいずれか1項に記載の計数情報受信装置であって、
 前記通知パケットは、MPLS-TP(MultiProtocol Label Switching Transport Profile)のOAM(Operation And Maintenance)パケットである、
ことを特徴とする計数情報受信装置。
(付記7)
 付記1~6のいずれか1項に記載の計数情報受信装置であって、
 前記カウンタは、2進数で値を表現することを特徴とする計数情報受信装置。
(付記8)
 付記1~7のいずれか1項に記載の計数情報受信装置であって、
 前記計数対象は、前記他装置で受信されたまたは前記他装置から送信された送信パケット数である、
ことを特徴とする計数情報受信装置。
(付記9)
 計数情報を通知する第1の装置と、前記計数情報を受信する第2の装置と、を備える計数システムであって、
 前記第1の装置は、
 計数対象を計数する計数部と、
 前記計数部による計数結果を保存するカウンタと、
 前記第2の装置に対し、前記カウンタのカウンタ値を一定の通知間隔で前記計数情報として通知する送信部と、
を備え、
 前記第2の装置は、
 前記第1の装置から通知されたカウンタ値を受信する受信部と、
 前記受信部が受信した前回のカウンタ値と今回のカウンタ値を少なくとも保存するカウンタ値保存部と、
 前回のカウント値と今回のカウンタ値の通知間隔中に、前記第1の装置が備える前記カウンタにオーバーフローが発生したか否かを判定するオーバーフロー検出部と、
 前記オーバーフロー検出部がオーバーフローを検出した場合、前回のカウンタ値の最上位の0以外の値の桁までを、前記カウンタの桁数と判定するカウンタ桁数判定部と、
 前記カウンタ桁数判定部が判定した前記カウンタの桁数に基づき、前回のカウント値と今回のカウント値との差分を計算する差分計算部と、
を備えることを特徴とする計数システム。
(付記10)
 付記9に記載の計数システムであって、
 前記カウンタの桁数は、複数通りの桁数が取りうると規定されており、
 前記カウンタ桁数判定部は、
 前記複数通りの桁数のうち、前回のカウンタ値の最上位の0以外の値の桁以上となる桁数であってかつその中での最小の桁数を、前記カウンタの桁数と判定する、
ことを特徴とする計数システム。
(付記11)
 付記9または付記10に記載の計数システムであって、
 前記送信部は、前記第2の装置にカウンタ値を通知するに際し、該カウンタ値を記述した通知パケットを前記第2の装置に送信し、
 前記差分計算部は、前記カウンタの桁数が、前記通知パケットのカウンタ値記述領域の桁数よりも小さい場合、今回のカウンタ値において前記カウンタの桁数よりも1つ上位のビットを1にした上で、前回のカウント値と今回のカウント値との差分を計算する、
ことを特徴とする計数システム。
(付記12)
 付記9または付記10に記載の計数システムであって、
 前記送信部は、前記第2の装置にカウンタ値を通知するに際し、カウンタ値を記述した通知パケットを前記第2の装置に送信し、
 前記第2の装置は、
 カウンタ値の通知間隔中に増加するカウンタ値の最大増加量を決定する最大増加量決定部と、
 前記カウンタの桁数が、前記通知パケットのカウンタ値記述領域の桁数よりも小さい場合、前記最大増加量決定部が決定した最大増加量と前記カウンタの桁数とに基づき、カウンタ値の桁に繰り上がりが発生する可能性があるか否かを判定する繰り上がり検出部と、をさらに有し、
 前記差分計算部は、前記繰り上がり検出部が繰り上がりの可能性を検出しない場合は、今回のカウンタ値において前記カウンタの桁数よりも1つ上位のビットを1にした上で、前回のカウント値と今回のカウント値との差分を計算し、前記繰り上がり検出部が繰り上がりの可能性を検出した場合は、エラーを出力する、
ことを特徴とする計数システム。
(付記13)
 付記11または付記12に記載の計数システムであって、
 前記カウンタが32桁であり、
 前記通知パケットのカウンタ値記述領域が64桁である、
ことを特徴とする計数システム。
(付記14)
 付記11~13のいずれか1項に記載の計数システムであって、
 前記通知パケットは、MPLS-TPのOAMパケットである、
ことを特徴とする計数システム。
(付記15)
 付記9~14のいずれか1項に記載の計数システムであって、
 前記カウンタは、2進数で値を表現することを特徴とする計数システム。
(付記16)
 付記9~15のいずれか1項に記載の計数システムであって、
 前記計数対象は、前記第1の装置で受信された受信パケット数または前記第1の装置から送信された送信パケット数である、
ことを特徴とする計数システム。
(付記17)
 計数情報を通知する第1の装置と、前記計数情報を受信する第2の装置と、を備える計数システムによる計数方法であって、
 前記第1の装置が、計数対象を計数するステップと、
 前記第1の装置が、前記計数結果をカウンタに保存するステップと、
 前記第1の装置が、前記第2の装置に対し、前記カウンタのカウンタ値を一定の通知間隔で前記計数情報として通知する通知ステップと、
 前記第2の装置が、前記第1の装置から通知されたカウンタ値を受信するステップと、
 前記第2の装置が、前記受信した前回のカウンタ値と今回のカウンタ値を少なくとも保存するステップと、
 前記第2の装置が、前回のカウント値と今回のカウンタ値の通知間隔中に、前記第1の装置が備える前記カウンタにオーバーフローが発生したか否かを判定するステップと、
 前記第2の装置が、オーバーフローを検出した場合に、前回のカウンタ値の最上位の0以外の値の桁までを、前記カウンタの桁数と判定するカウンタ桁数判定ステップと、
 前記第2の装置が、前記判定した前記カウンタの桁数に基づき、前回のカウント値と今回のカウント値との差分を計算する差分計算ステップと、
を備えることを特徴とする計数方法。
(付記18)
 付記17に記載の計数方法であって、
 前記カウンタの桁数は、複数通りの桁数が取りうると規定されており、
 前記カウンタ桁数判定ステップでは、
 前記複数通りの桁数のうち、前回のカウンタ値の最上位の0以外の値の桁以上となる桁数であってかつその中での最小の桁数を、前記カウンタの桁数と判定する、
ことを特徴とする計数方法。
(付記19)
 付記17または付記18に記載の計数方法であって、
 前記通知ステップでは、前記第2の装置にカウンタ値を通知するに際し、該カウンタ値を記述した通知パケットを前記第2の装置に送信し、
 前記差分計算ステップでは、前記カウンタの桁数が、前記通知パケットのカウンタ値記述領域の桁数よりも小さい場合、今回のカウンタ値において前記カウンタの桁数よりも1つ上位のビットを1にした上で、前回のカウント値と今回のカウント値との差分を計算する、
ことを特徴とする計数方法。
(付記20)
 付記17または付記18に記載の計数方法であって、
 前記通知ステップでは、前記第2の装置にカウンタ値を通知するに際し、カウンタ値を記述した通知パケットを前記第2の装置に送信し、
 前記第2の装置が、カウンタ値の通知間隔中に増加するカウンタ値の最大増加量を決定するステップと、
 前記カウンタの桁数が、前記通知パケットのカウンタ値記述領域の桁数よりも小さい場合、前記決定した最大増加量と前記カウンタの桁数とに基づき、カウンタ値の桁に繰り上がりが発生する可能性があるか否かを判定するステップと、をさらに有し、
 前記差分計算ステップでは、繰り上がりの可能性を検出しない場合は、今回のカウンタ値において前記カウンタの桁数よりも1つ上位のビットを1にした上で、前回のカウント値と今回のカウント値との差分を計算し、繰り上がりの可能性を検出した場合は、エラーを出力する、
ことを特徴とする計数方法。
(付記21)
 付記19または付記20に記載の計数方法であって、
 前記カウンタが32桁であり、
 前記通知パケットのカウンタ値記述領域が64桁である、
ことを特徴とする計数方法。
(付記22)
 付記19~21のいずれか1項に記載の計数方法であって、
 前記通知パケットは、MPLS-TPのOAMパケットである、
ことを特徴とする計数方法。
(付記23)
 付記17~22のいずれか1項に記載の計数方法であって、
 前記カウンタは、2進数で値を表現することを特徴とする計数方法。
(付記24)
 付記17~23のいずれか1項に記載の計数方法であって、
 前記計数対象は、前記第1の装置で受信された受信パケット数または前記第1の装置から送信された送信パケット数である、
ことを特徴とする計数方法。
 本出願は、2010年1月26日に出願された日本出願特願2010-014091を基礎とする優先権を主張し、その開示の全てをここに取り込む。

Claims (10)

  1.  計数対象を計数した計数結果を保存するカウンタを有する他装置から、当該カウンタのカウンタ値を一定の通知間隔で計数情報として受信する計数情報受信装置であって、
     前記他装置から通知されたカウンタ値を受信する受信部と、
     前記受信部が受信した前回のカウンタ値と今回のカウンタ値を少なくとも保存するカウンタ値保存部と、
     前回のカウント値と今回のカウンタ値の通知間隔中に、前記他装置が備える前記カウンタにオーバーフローが発生したか否かを判定するオーバーフロー検出部と、
     前記オーバーフロー検出部がオーバーフローを検出した場合、前回のカウンタ値の最上位の0以外の値の桁までを、前記カウンタの桁数と判定するカウンタ桁数判定部と、
     前記カウンタ桁数判定部が判定した前記カウンタの桁数に基づき、前回のカウント値と今回のカウント値との差分を計算する差分計算部と、
    を備えることを特徴とする計数情報受信装置。
  2.  請求項1に記載の計数情報受信装置であって、
     前記カウンタの桁数は、複数通りの桁数が取りうると規定されており、
     前記カウンタ桁数判定部は、
     前記複数通りの桁数のうち、前回のカウンタ値の最上位の0以外の値の桁以上となる桁数であってかつその中での最小の桁数を、前記カウンタの桁数と判定する、
    ことを特徴とする計数情報受信装置。
  3.  請求項1または請求項2に記載の計数情報受信装置であって、
     前記他装置は、前記カウンタ値を記述した通知パケットを送信するものであり、
     前記差分計算部は、前記カウンタの桁数が、前記通知パケットのカウンタ値記述領域の桁数よりも小さい場合、今回のカウンタ値において前記カウンタの桁数よりも1つ上位のビットを1にした上で、前回のカウント値と今回のカウント値との差分を計算する、
    ことを特徴とする計数情報受信装置。
  4.  請求項1または請求項2に記載の計数情報受信装置であって、
     前記他装置は、前記カウンタ値を記述した通知パケットを送信するものであり、
     カウンタ値の通知間隔中に増加するカウンタ値の最大増加量を決定する最大増加量決定部と、
     前記カウンタの桁数が、前記通知パケットのカウンタ値記述領域の桁数よりも小さい場合、前記最大増加量決定部が決定した最大増加量と前記カウンタの桁数とに基づき、カウンタ値の桁に繰り上がりが発生する可能性があるか否かを判定する繰り上がり検出部と、をさらに有し、
     前記差分計算部は、前記繰り上がり検出部が繰り上がりの可能性を検出しない場合は、今回のカウンタ値において前記カウンタの桁数よりも1つ上位のビットを1にした上で、前回のカウント値と今回のカウント値との差分を計算し、前記繰り上がり検出部が繰り上がりの可能性を検出した場合は、エラーを出力する、
    ことを特徴とする計数情報受信装置。
  5.  請求項3または請求項4に記載の計数情報受信装置であって、
     前記カウンタが32桁であり、
     前記通知パケットのカウンタ値記述領域が64桁である、
    ことを特徴とする計数情報受信装置。
  6.  請求項3~5のいずれか1項に記載の計数情報受信装置であって、
     前記通知パケットは、MPLS-TP(MultiProtocol Label Switching Transport Profile)のOAM(Operation And Maintenance)パケットである、
    ことを特徴とする計数情報受信装置。
  7.  請求項1~6のいずれか1項に記載の計数情報受信装置であって、
     前記カウンタは、2進数で値を表現することを特徴とする計数情報受信装置。
  8.  請求項1~7のいずれか1項に記載の計数情報受信装置であって、
     前記計数対象は、前記他装置で受信されたまたは前記他装置から送信された送信パケット数である、
    ことを特徴とする計数情報受信装置。
  9.  計数情報を通知する第1の装置と、前記計数情報を受信する第2の装置と、を備える計数システムであって、
     前記第1の装置は、
     計数対象を計数する計数部と、
     前記計数部による計数結果を保存するカウンタと、
     前記第2の装置に対し、前記カウンタのカウンタ値を一定の通知間隔で前記計数情報として通知する送信部と、
    を備え、
     前記第2の装置は、
     前記第1の装置から通知されたカウンタ値を受信する受信部と、
     前記受信部が受信した前回のカウンタ値と今回のカウンタ値を少なくとも保存するカウンタ値保存部と、
     前回のカウント値と今回のカウンタ値の通知間隔中に、前記第1の装置が備える前記カウンタにオーバーフローが発生したか否かを判定するオーバーフロー検出部と、
     前記オーバーフロー検出部がオーバーフローを検出した場合、前回のカウンタ値の最上位の0以外の値の桁までを、前記カウンタの桁数と判定するカウンタ桁数判定部と、
     前記カウンタ桁数判定部が判定した前記カウンタの桁数に基づき、前回のカウント値と今回のカウント値との差分を計算する差分計算部と、
    を備えることを特徴とする計数システム。
  10.  計数情報を通知する第1の装置と、前記計数情報を受信する第2の装置と、を備える計数システムによる計数方法であって、
     前記第1の装置が、計数対象を計数するステップと、
     前記第1の装置が、前記計数結果をカウンタに保存するステップと、
     前記第1の装置が、前記第2の装置に対し、前記カウンタのカウンタ値を一定の通知間隔で前記計数情報として通知する通知ステップと、
     前記第2の装置が、前記第1の装置から通知されたカウンタ値を受信するステップと、
     前記第2の装置が、前記受信した前回のカウンタ値と今回のカウンタ値を少なくとも保存するステップと、
     前記第2の装置が、前回のカウント値と今回のカウンタ値の通知間隔中に、前記第1の装置が備える前記カウンタにオーバーフローが発生したか否かを判定するステップと、
     前記第2の装置が、オーバーフローを検出した場合に、前回のカウンタ値の最上位の0以外の値の桁までを、前記カウンタの桁数と判定するカウンタ桁数判定ステップと、
     前記第2の装置が、前記判定した前記カウンタの桁数に基づき、前回のカウント値と今回のカウント値との差分を計算する差分計算ステップと、
    を備えることを特徴とする計数方法。
     
PCT/JP2011/050271 2010-01-26 2011-01-11 計数情報受信装置、計数システム、および計数方法 WO2011093122A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011551790A JPWO2011093122A1 (ja) 2010-01-26 2011-01-11 計数情報受信装置、計数システム、および計数方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010014091 2010-01-26
JP2010-014091 2010-01-26

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2011093122A1 true WO2011093122A1 (ja) 2011-08-04

Family

ID=44319113

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2011/050271 WO2011093122A1 (ja) 2010-01-26 2011-01-11 計数情報受信装置、計数システム、および計数方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPWO2011093122A1 (ja)
WO (1) WO2011093122A1 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009098757A1 (ja) * 2008-02-05 2009-08-13 Fujitsu Limited フレームロス測定方法、システムおよび装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009098757A1 (ja) * 2008-02-05 2009-08-13 Fujitsu Limited フレームロス測定方法、システムおよび装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
"OAM functions and mechanisms for Ethernet based networks", RECOMMENDATION ITU-T Y.1731, February 2008 (2008-02-01), pages 66 - 68 *

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2011093122A1 (ja) 2013-05-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN103155488B (zh) 延迟测量系统和延迟测量方法以及延迟测量设备和延迟测量程序
KR101475347B1 (ko) 통신 네트워크에서의 데이터 손실 측정
US8531987B2 (en) Performing a time measurement in a communication network
EP2381622B1 (en) Update of a cumulative residence time of a packet in a packet-switched communication network
JP5048664B2 (ja) パケットの供給を制御する方法および通信システム
US6983403B2 (en) Detecting bit errors in a communications system
US11552871B2 (en) Receive-side timestamp accuracy
US20050276223A1 (en) Bandwidth optimization in transport of Ethernet frames
US8284691B2 (en) Estimating data throughput
US7305013B2 (en) Handling traffic in a synchronous communication network
JP5298592B2 (ja) タイムスタンプパケット通信システム、タイムスタンプパケット送信機、タイムスタンプパケット受信機
US20090190490A1 (en) Method and arrangement for determining transmission delay
CN112751637B (zh) 一种时延计算方法、相关设备和系统
WO2011093122A1 (ja) 計数情報受信装置、計数システム、および計数方法
US8693338B2 (en) Quality measuring system, quality measuring apparatus, quality measuring method, and program
JP2011071869A (ja) クロック同期方法及びパケット通信システム
JP5478415B2 (ja) 偏差検出装置及び方法
US9225446B2 (en) Methods and apparatus for minimizing wander generation in constant bit rate asynchronously mapped digital transport systems
WO2021051419A1 (en) Network node for performance measurement
JP2011114380A (ja) 通信システム、送信装置、受信装置、通信装置、伝送路品質推定方法およびプログラム
US10362501B2 (en) Method and apparatus for monitoring a performance of an Ethernet data stream
JP6508340B2 (ja) エラー監視装置、方法およびプログラム
EP1339181B1 (en) Method and device for providing a minimum congestion flow of Ethernet traffic transported over a SDH/SONET network
JP2019050455A (ja) ネットワーク品質推定方法及びネットワーク品質推定装置
CN116137599A (zh) 一种报文统计方法及相关设备

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 11736837

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2011551790

Country of ref document: JP

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 11736837

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1