WO2011070662A1 - テニス練習装置 - Google Patents

テニス練習装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2011070662A1
WO2011070662A1 PCT/JP2009/070665 JP2009070665W WO2011070662A1 WO 2011070662 A1 WO2011070662 A1 WO 2011070662A1 JP 2009070665 W JP2009070665 W JP 2009070665W WO 2011070662 A1 WO2011070662 A1 WO 2011070662A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
hit ball
ball receiving
receiving sheet
return
guide
Prior art date
Application number
PCT/JP2009/070665
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
達也 山梨
Original Assignee
Yamanashi Tatsuya
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamanashi Tatsuya filed Critical Yamanashi Tatsuya
Priority to PCT/JP2009/070665 priority Critical patent/WO2011070662A1/ja
Priority to EP09852058.8A priority patent/EP2514494B1/en
Priority to US13/514,243 priority patent/US9155952B2/en
Priority to ES09852058.8T priority patent/ES2676147T3/es
Publication of WO2011070662A1 publication Critical patent/WO2011070662A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B69/00Training appliances or apparatus for special sports
    • A63B69/0097Ball rebound walls
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B63/00Targets or goals for ball games
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B63/00Targets or goals for ball games
    • A63B2063/001Targets or goals with ball-returning means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B2210/00Space saving
    • A63B2210/50Size reducing arrangements for stowing or transport
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B69/00Training appliances or apparatus for special sports
    • A63B69/38Training appliances or apparatus for special sports for tennis

Definitions

  • the present invention relates to a tennis practice device, and particularly relates to a novel structure that exerts a remarkable effect in improving actual batting skills.
  • the present invention has been made in consideration of these various backgrounds, and in addition to acquiring the correct batting form, the present inventors have attempted to develop a new tennis training apparatus that can perform more advanced exercises when mastered. Is.
  • the tennis practice apparatus is a seat support frame that can be installed at an appropriate practice place, a hit ball receiving sheet that is supported by the seat support frame so as to be developed in an upwardly inclined manner, and an upper end of the hit ball receiving sheet.
  • a reversing guide portion provided in a bowl shape curved in a side view toward the front side, and the hitting ball hit by the player is received by the hitting ball receiving sheet and then reversed by the reversing guide portion to become a return hitting ball.
  • the hitting ball receiving sheet is characterized by having a return hitting guide structure that allows the player to select several suitable hitting positions. It is those composed of Te.
  • the tennis practice device sets the tension surface of the portion near the lower end of the hit ball receiving sheet for the return hit ball guiding structure, and sets the tension surface of the hit ball receiving portion.
  • the first induction structure is changed to a valley fold state.
  • the tennis practice device is a guide plate having a certain rigidity provided near the lower end of the hit ball receiving sheet for the first guiding structure in addition to the requirements of claim 1 or 2. It is characterized by this.
  • the tennis practice device includes an upper surface guide sheet that covers the upper surface of the hit ball receiving sheet in the width direction with respect to the return hitting ball guiding structure.
  • the upper surface guide sheet is set to a tension angle shallower than the tension angle of the hit ball receiving sheet, and the tip edge passes through the hit ball passing through the lower surface of the upper guide sheet while being in contact with the hit ball receiving sheet, while returning the hit ball Is characterized in that it is a second guiding structure that allows its upper surface to pass through.
  • the tennis practice device is configured so that the upper end portion of the hitting ball receiving sheet is stretched in a bowl shape that is curved in a side view. It is characterized by being provided and configured.
  • the tennis training apparatus is characterized in that, in addition to the requirements of claim 1, 2, 3 or 4, the reversing guide portion is formed of a hard material having a large coefficient of restitution. Is.
  • the tennis practice device is characterized in that, in addition to the requirement according to claim 5 or 6, the reverse guide portion includes a deflection guide portion that changes a return direction of the return hit ball. Is.
  • the tennis practice apparatus is characterized in that, in addition to the requirement according to claim 7, the deflection guide portion is provided near one or both ends of the right and left sides in the width direction. It is.
  • the hit ball receiving sheet has a return hit ball guiding structure, and the return hit ball is accurately bounced and returned near the player at a certain distance from the tennis practice device. As a result, the player can always obtain an accurate hitting form.
  • the return hit ball can be guided in a desired direction by changing the tension of the lower end portion of the hit ball receiving sheet, the device structure is simple, and the setting desired by the player is achieved. Easy to do.
  • the return hitting ball guiding structure uses a guide plate having a certain rigidity, the rate at which the return hit ball is reduced is small, and an accurate return hit state is obtained. .
  • the return hit ball is guided by the upper surface guide sheet and falls from a high position, resulting in The return ball that bounces to a high speed has a moderate speed, and it is easy for beginners to practice.
  • a tennis practice device may be provided under configuration.
  • the reversing guide portion is formed of a hard material having a large coefficient of restitution, the momentum of the hitting ball is not diminished even in the reversing guide portion where the momentum of the hitting ball tends to be stopped, It is as if it is bouncing there and becomes a strong return ball. Therefore, it is possible to practice sufficiently satisfactory even for advanced players.
  • the reversing guide portion is provided with a deflection guiding portion for changing the return direction of the return hit ball, and the hit hit ball is deflected in an unexpected direction when reversing.
  • the return direction is not constant. Therefore, the player can learn the right-and-left movement according to the movement, and an appropriate practice form can be obtained for the advanced player.
  • the deflection guide portions are provided at the left and right end portions of the reversing guide portion, and when the player swings the ball hitting the corner portion, the reversing direction is changed. Expected to return, coupled with the target setting of the driving position and the difficulty of determining the direction of the return ball, it is possible to practice more effectively for advanced players.
  • FIG. 1 It is the perspective view which shows the use condition of the tennis practice apparatus of this invention, and the partially expanded view which shows the connection state of a guidance stay and a hit ball receiving sheet. It is a partial sectional enlarged view which shows the connection state of the side view same as the above and the adjustment fulcrum for frames. It is a front view same as the above, and a partially enlarged view showing various connection states between the seat support frame and the hit ball receiving sheet. It is the side view which showed the return hit ball guidance structure, (a) is the side view which showed the Example which used the guidance stay, (b) is the Example which used the separate type
  • the best mode for carrying out the present invention includes the embodiment described below, and includes various improved embodiments based on this technical idea.
  • the tennis training apparatus A of the present invention will be specifically described based on the illustrated embodiments.
  • This is used by being installed in a suitable indoor / outdoor practice place, and the ground surface or floor surface to be installed is defined as a base surface B.
  • the main structure of the tennis practice apparatus A is as follows.
  • a frame-like seat support frame 2 is attached to an appropriate base 1 in an oblique state, and this seat support is further supported.
  • a hitting ball receiving sheet 3 is stretched over the frame 2.
  • a reversing guide portion 4 is provided above the hitting ball receiving sheet 3, and a return hitting guide structure 33 is formed below the hit ball receiving sheet 3.
  • the first guiding structure 33A is provided.
  • the hit ball b1 hit by the player P with the racket R is received by the hit ball receiving sheet 3, the direction of travel of the ball is changed by the reversing guide portion 4, and becomes the return hit ball b2 again. 3, is guided by the first guiding structure 33 ⁇ / b> A, jumps out from the hit ball receiving sheet 3, and bounces again at the base surface B near the player P, and the player P hits the bounced return hit ball b ⁇ b> 2 again. Repeat this practice.
  • the base 1 is configured using a metal pipe, a resin pipe, a pipe made of a composite material thereof, or the like, and includes a leg portion 10 that opens in the front-rear direction in a side view.
  • a pair of left and right frame support brackets 11 are provided at the upper end of the leg 10.
  • the frame support bracket 11 is connected to the upper ends of the pair of leg portions 10 at the leg top fulcrum 12 so as to be freely opened and closed.
  • the leg 10 includes a leg brace 13 in the middle in the vertical direction, and the leg brace 13 is configured to be bent at the center.
  • the frame support bracket 11 is further provided with a frame fixed fulcrum 14 so as to protrude upward, and includes a frame adjustment fulcrum 15 at a position lower than the step.
  • the seat support frame 2 is supported in an oblique state with respect to such a base 1.
  • the seat support frame 2 is configured using a metal pipe, a resin pipe, or a pipe made of a composite material thereof, and is formed in a rectangular frame shape when viewed from the front.
  • the peripheral frame portion 20 includes a reversal frame 21 in a U-shape in a side view on the upper end side, and a fixed connection portion that is connected to the frame support bracket 11 in the base 1 substantially in the middle of the peripheral frame portion 20. 23 is formed so as to protrude downward.
  • an adjustment connection portion 25 connected to the frame adjustment fulcrum 15 is provided at a position close to the fixed connection portion 23.
  • the adjustment connecting portion 25 includes a connection plate 250 as a main member.
  • the connection plate 250 includes an adjustment long hole 251 and one end thereof is a bracket 252 provided in the peripheral frame portion 20.
  • the pin 253 is pivotally connected.
  • a guide stay 26 extending toward the lower surface is provided below the peripheral frame portion 20, and a plurality of adjustment hooks 260 are formed so as to be aligned vertically.
  • a guide sheet stay 27 extending toward the upper surface is provided on the peripheral frame portion 20 at a position somewhat above the guide stay 26 as shown in FIG. The operation of the guide stay 26 and the guide seat stay 27 will be described later.
  • the fixed connection portion 23 is appropriately fixed to the frame fixed fulcrum 14 in the frame support bracket 11 of the base 1 with bolts and nuts or the like, and the connection plate 250 is connected to the frame at the long hole 251. It is fixed to the adjustment fulcrum 15 by, for example, a hand-fixable fixing bolt 151.
  • the oblique state of the seat support frame 2 can be set as appropriate by selecting an appropriate position of the long hole 251.
  • it is not limited to a long hole, and a large number of adjustment holes arranged in multiple stages may be used.
  • the hit ball receiving sheet 3 stretched on the sheet support frame 2 will be described.
  • a resin sheet reinforced with synthetic resin fibers or the like, or an appropriate sheet material such as a so-called canvas can be used.
  • the hit ball receiving sheet 3 includes a sheet body 30 cut to a size slightly smaller than the sheet support frame 2 as a main member.
  • the seat body 30 has an attachment loop 301 or an eyelet 302 in the periphery for attachment to the seat support frame 2.
  • an appropriate technique can be adopted. It can be fixed with a hook-and-loop fastener whose height can be adjusted (FIG. 3 (a)), a tension spring s can be used (FIG. 3 (b)), and an appropriate strap 31 can be knitted into the eyelet 302.
  • a method of winding and fixing can be used.
  • the hit ball receiving sheet 3 uses the hit ball receiving portion 32 as a range excluding the lower portion, and is provided with a hit ball guiding structure 33 at the lower portion. Specifically, it is the first guiding structure 33A of the return hitting ball guiding structure 33, and is stretched near the lower end of the hitting ball receiving sheet 3 by selectively using one of the adjustment hooks 260 in the guiding stay 26.
  • the structure is such that the tension is further pulled downward by the spring s, and the tension surface of the lower end portion of the seat body 30 is set so as to be in a valley folded state with respect to the tension surface of the hit ball receiving portion 32.
  • the guidance unit 331 is used.
  • a guide plate 332 is separately provided on this portion as shown in FIG. 4 (FIG.
  • FIG. 4 (b)) does not matter.
  • the sheet constituting the guiding portion 331 may be formed in a pocket shape, and the guiding plate 332 may be inserted into the sheet.
  • the boundary between the hitting ball receiving portion 32 and the guide portion 331 in the seat main body 30 is the inner side as viewed from the upper surface of the seat main body 30 at the boundary portion when pulling downward using the guide stays 26 at the left and right ends. Although it is in a bent state, that is, a valley-like body, it is not angular, and a smoothly curved state is obtained.
  • a rebound prevention flap 34 ⁇ / b> A for the hit ball b ⁇ b> 1 and a ball receiving curtain sheet 34 ⁇ / b> B can be provided at the front end portion of the guide portion 331 as indicated by a virtual line in FIG. 2. That is, the repulsion prevention flap 34A, for example, stacks a plurality of materials constituting the hit ball receiving sheet 3 to give a certain stiffness, and projects this almost horizontally from the front side portion of the peripheral frame portion 20, This prevents the hit ball b1 from directly hitting the peripheral frame portion 20 and rebounding to the player P side.
  • the ball receiving curtain sheet 34B is for receiving the ball so as not to jump forward when the ball b1 hits further below the ball receiving sheet 3.
  • bowl receiving sheet 3 is demonstrated.
  • the upper end of the seat body 30 is further extended, and this is supported at the portion of the reversal frame 21 provided on the seat support frame 2 via the tension spring s.
  • the sheet itself is stretched so as to be bent in a hook shape on the front side.
  • the reversing guide section 4 is not limited to such a configuration, and a separate reversing guide trough 41 can be used as shown in FIG. This is composed of a material such as a hard resin having a sufficient coefficient of restitution, and this can be directed inward near the left and right side ends to form the deflection guide 42.
  • a hard reversing guide trough 41 for such a deflecting guide part 42.
  • the deflecting guide part 42 is adjusted by adjusting the tensioning state. It goes without saying that it can be formed.
  • a rebound material can be applied to the reversal guide surface constantly or as necessary to obtain a change in the ball speed.
  • the most basic configuration of the tennis training apparatus A of the present invention is as described above, and the hitting practice is performed as follows.
  • this device is installed at a position where an appropriate practice space can be secured.
  • the seat support frame 2 is set to an upwardly inclined state at an appropriate inclination angle after being expanded to obtain a self-supporting state.
  • the player P hits the ball toward the hit ball receiving sheet 3 with the racket R.
  • the driven hit ball b1 is received by the hit ball receiving portion 32 on the hit ball receiving sheet 3.
  • the hit hit ball b1 further advances on the hit ball receiving sheet 3 with the momentum of hitting and reaches the reversal guide portion 4 on the upper portion thereof.
  • the player P can practice more difficult by hitting the hit ball near both ends of the apparatus. It can. That is, due to the bending of the deflection guide portion 42, the hit ball b1 becomes a return hit ball b2 whose direction of return is deviated while being reversed, and this return hit ball b2 is hit back, as if from various directions from the opponent player in the actual game. A state that reproduces the return ball of can be obtained, and advanced practice can be performed.
  • the present invention uses the above-described embodiment as an example of one basic technical idea, but the following modifications can be considered.
  • the embodiment shown in FIG. 7 is an embodiment in which a return hit ball b2 for relatively beginners can be obtained. That is, the upper surface guide sheet 35 is separately prepared as the second guide structure 33B, and this is stretched using the guide sheet stay 27 so as to cover the upper surface width direction of the sheet body 30. The front end portion is superposed so as to be in contact with the hit ball receiving sheet 3, and the tension angle is not shallower than the tension angle of the hit ball receiving sheet 3 or is adjusted to be inclined so that the front side rises.
  • the player P when the player P hits the upper surface of the upper surface guide sheet 35, the player P receives the hit ball on the hit ball receiving portion 32 of the seat body 30 above the same, as in the previous basic embodiment. Although it reverse
  • each leg portion 10 includes an adjustment mechanism 101 that can select the height thereof.
  • the seat support frame 2 may be of a non-frame shape.
  • the one shown in FIG. 9 is provided with four bowl-like sheet support frames 2 radially as an example from the base 1 having a sufficient weight upward, and the four corners of the hit ball receiving sheet 3 are provided at the tip.
  • a tension net 201 is provided for stable setting of the seat support frame 2.
  • a guide tension net 261 is provided below the hit ball receiving sheet 3, and the guide portion 331 is set by this.
  • the seat support frame 2 having a dedicated shape is excluded, and the seat support frame 2 is configured by using a ball catching net device 5 for another use. That is, for the ball catching net device 5 having a sufficient catching area, a method may be used in which only the hit ball receiving sheet 3 is suspended in the air using the device frame 51 as a seat support frame. . That is, a plurality of support straps 53 are installed on the inner side surrounded by the net 52, and the ball receiving sheet 3 is appropriately suspended from the apparatus frame 51 to form the ball receiving sheet 3 in an oblique state. .
  • the seat support frame 2 can be configured to be foldable in consideration of actual use convenience.
  • the seat support frame 2 is configured to be foldable by a hinge 28 near the middle.
  • the thickness of the leg portion 10 becomes relatively small as the legs 10 are folded, and convenience such as movement can be achieved.
  • a caster or the like is attached to one or both of the legs 10 in order to further improve the convenience of movement, so that it is possible to move the caster while rolling.
  • a tennis coach or the like teaches a plurality of players P, several vehicles are transported together in a vehicle etc. It is possible to take a form of training by securing a practice place in a certain place.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Toys (AREA)
  • Golf Clubs (AREA)

Abstract

[課題] テニスの正しい打撃フォームの習得に加え、習熟した場合にはより高度な練習を行い得る新規なテニス練習装置の開発を試みたものである。 [解決手段] 本発明のテニス練習装置は、シート支持フレームと、打球受けシートと、この打球受けシート上端に手前側に向かって側面視で湾曲した庇状に設けられる反転案内部とを具え、プレーヤーの打った打ち込み打球は、打球受けシートに受け止められた後、反転案内部によって反転し、戻り打球となって打球受けシートに沿って下降して打球受けシートから飛び出し、練習場所の基面でバウンドして再度プレーヤーの近くに戻り、この戻り打球を再度プレーヤーが打ち返して打球練習を継続する装置において、前記打球受けシートは、プレーヤーがいくつかの好適な打ち返し位置を選択できる戻り打球誘導構造を具えていることを特徴として成るものである。

Description

テニス練習装置
 本発明は、テニス練習装置に関するものであって、特に実際の打撃スキルの向上に顕著な効果を発揮する新規な構造に係るものである。
 一般にテニスの打撃練習を一人で行う場合、垂直壁面を利用してボールを打ち込み、戻り打球を再び打ち返して練習したり、あるいは伸縮性を具えた紐に取り付けられたボールを打ち込む等の手法が採られている。しかしながらこのような手法は、実際の打ち込み練習の効果を十分に上げにくい上、例えばボールを打ち込むのに適した垂直壁面にあっては身近に存在するものではなく、練習環境も限られてしまう。
 このようなことから、適宜の練習場所に設置することができるようにしたテニス練習装置として、例えば打球受けシートを練習するプレーヤーの前に斜めに張設状態に設置し、その上端部に手前に向って側面視で湾曲した庇状の反転案内部を形成することにより、打球受けシートに打ち込まれた打ち込み打球が上部の反転案内部において戻るように案内され、戻り打球として打球受けシートに沿って下降して戻り、その戻ったボールが地面ないしは床面から再度バウンドしたところを打ち返す形態のものが提案されている(特許文献1、2、3)。
 しかしながら、これらのものは、実際には戻り打球が打球受けシート上を戻ってくるとき、格別な工夫がされておらず、打球受けシートの基面に対する設定角度を変えない限りは、常に一定の角度で戻り打球が打球受けシートから飛び出し、同じ場所でバウンドすることとなる。その結果常にプレーヤーは、同じ場所で打ち返すこととなり、実際的なスキルアップの効果が必ずしも十分に得られない。
 このスキルアップのための条件とは、戻り打球のバリエーションが自由に選択できること、並びに打ち返し時の打球の仰角を適宜試すことができることであって、具体的には球速が速く、高い打点(打ち返し位置)、あるいは低い打点の戻り打球、球速が遅く、高い打点、あるいは低い打点の戻り打球が得られること、更には打ち込み打球の仰角が変わっても、打ち込み打球を捕球し損なうことがないよう充分打球受けシートが展開していること、これらが必要とされている。
 しかしながら、前述のとおり、従来手法には、このような効果が期待できる構成は具わっていない。
実開昭58-153871号公報 実開昭58-117667号公報 実開昭58-101674号公報
 本発明は、これらの種々の背景を考慮してなされたものであって、正しい打撃フォームの習得に加え、習熟した場合にはより高度な練習を行い得る新規なテニス練習装置の開発を試みたものである。
 請求項1記載のテニス練習装置は、適宜の練習場所に設置できるシート支持フレームと、このシート支持フレームに先上り傾斜状態に展開するように支持される打球受けシートと、この打球受けシート上端に手前側に向かって側面視で湾曲した庇状に設けられる反転案内部とを具え、プレーヤーの打った打ち込み打球は、打球受けシートに受け止められた後、反転案内部によって反転し、戻り打球となって打球受けシートに沿って下降して打球受けシートから飛び出し、練習場所の基面でバウンドして再度プレーヤーの近くに戻り、この戻り打球を再度プレーヤーが打ち返して打球練習を継続する装置において、前記打球受けシートは、プレーヤーがいくつかの好適な打ち返し位置を選択できる戻り打球誘導構造を具えていることを特徴として成るものである。
 請求項2記載のテニス練習装置は、前記請求項1記載の要件に加えて、戻り打球誘導構造については、打球受けシートの下端部近くの部位の張り面の設定を、打球受け部の張り面に対し谷折り状態に変える第1誘導構造であることを特徴として成るものである。
 請求項3記載のテニス練習装置は、前記請求項1または2記載の要件に加えて、前記第1誘導構造については、打球受けシートの下端部近くに設けた一定の剛性を有する案内板であることを特徴として成るものである。
 請求項4記載のテニス練習装置は、前記請求項1、2または3記載の要件に加えて、前記戻り打球誘導構造については、打球受けシートの上面を幅方向に覆う上面案内シートを含み、この上面案内シートは、打球受けシートの張り角度より浅い張り角度に設定されるとともに、先端縁は、打球受けシートと接しながら且つ上面案内シート下面を通る打ち込み打球をくぐり抜け状態に通過させ、一方戻り打球は、その上面を通過させる第2誘導構造であることを特徴として成るものである。
 請求項5記載のテニス練習装置は、前記請求項1、2、3または4記載の要件に加えて、前記反転案内部については、打球受けシートの上端部が側面視で湾曲した庇状に張設されて構成されていることを特徴として成るものである。
 請求項6記載のテニス練習装置は、前記請求項1、2、3または4記載の要件に加えて、前記反転案内部については、反発係数の大きい硬質素材で形成されていることを特徴として成るものである。
 請求項7記載のテニス練習装置は、前記請求項5または6記載の要件に加えて、前記反転案内部については、戻り打球の戻り方向を変化させる偏向案内部を具えていることを特徴として成るものである。
 請求項8記載のテニス練習装置は、前記請求項7記載の要件に加えて、前記偏向案内部については、幅方向左右の一方また双方の端部近くに設けられていることを特徴として成るものである。
 まず請求項1記載の発明によれば、打球受けシートは、戻り打球誘導構造を具えており、戻り打球は、テニス練習装置から一定距離隔たったプレーヤーの近くに正確にバウンドして返球される。この結果、プレーヤーは、常に正確な打球フォームの会得ができる。
 また請求項2記載の発明によれば、打球受けシートの下端部位の張り加減を変更することにより、戻り打球を望ましい方向に誘導することができ、装置構造も簡単で且つ、プレーヤーの望む設定が容易にできる。
 また請求項3記載の発明によれば、戻り打球誘導構造は、一定の剛性を有する案内板を用いていることから、戻り打球の速度が減殺される割合が少なく、正確な返球状態が得られる。
 また請求項4記載の発明によれば、打球受けシートの上面を幅方向に覆う上面案内シートを用いることから、戻り打球は、この上面案内シートに案内されて、高い位置から落下し、結果的に高くバウンドした戻り打球は、緩やかな速度となり、初心者にとって練習がしやすい状況が得られる。
 また請求項5記載の発明によれば、打球受けシートの上端に設けられる反転案内部は、打球受けシートの上端部を庇状に張設することにより形成しているものであるから、簡単な構成のもとにテニス練習装置を提供し得る。
 また請求項6記載の発明によれば、反転案内部が反発係数の大きい硬質素材で形成されていることから、打球の勢いが止められがちな反転案内部においても打球の勢いが減殺されず、あたかもそこでバウンドしている状態となって勢いのよい戻り打球となる。従って、上級者にとっても十分満足な練習を行うことができる。
 また請求項7記載の発明によれば、反転案内部には、戻り打球の戻り方向を変えるための偏向案内部が具えられており、打ち込み打球は、反転する際に予想外の方向に偏向し、戻り方向が一定とならない。従ってプレーヤーは、それに応じた左右への動きも習得でき、上級者にとっても適切な練習形態が得られる。
 また請求項8記載の発明によれば、偏向案内部は、反転案内部の左右両端部に設けられており、プレーヤーは、そのコーナー部を突いた打球スイングをすると、その反転方向が変化して返球がされることが予想され、打ち込みの位置の目標設定と戻り打球の方向が定まりにくいこととが相まって、上級者にとってもより効果的な練習ができる。
本願発明のテニス練習装置の使用状態を示す斜視図、並びに誘導ステーと打球受けシートとの接続状態を示す一部拡大図である。 同上側面図、並びに枠用調整支点の接続状態を示す一部断面拡大図である。 同上正面図、並びにシート支持フレームと打球受けシートとの種々の接続状態を示す一部拡大図である。 戻り打球誘導構造を示した側面図であって、(a)は誘導ステーを用いた実施例を示した側面図であり、(b)は、別体式の誘導板を用いた実施例である。 反転案内部の構造を示す斜視図である。 反転案内部の構造を示す斜視図並びに断面平面図である。 打ち込み打球並びに戻り打球の経路を示した側面図である。 基台に関する他の実施例を示した斜視図である。 基台に関する更に他の実施例を示した斜視図である。 シート支持フレームに関する他の実施例を示した斜視図である。 折り畳み可能とした他の実施例を示した側面図である。
 本発明を実施するための最良の形態は、以下述べる実施例をその一つとするものであるとともに、この技術思想に基づく種々の改良した実施例も含むものである。
 以下、本発明のテニス練習装置Aを図示の実施例に基づいて具体的に説明する。
 このものは、適宜の屋内屋外の練習場所に設置して用いられるものであり、設置されるグランド面、または床面を基面Bとする。このテニス練習装置Aの主要構成は、図1、2、3に示すように一例として適宜の基台1に対して、枠状をなすシート支持フレーム2を斜設状態に取り付け、更にこのシート支持フレーム2に対して打球受けシート3を張設したものであり、この打球受けシート3の上方には、反転案内部4を具え、また前記打球受けシート3の下方に戻り打球誘導構造33を構成する第1誘導構造33Aを具える。
 このような構成により、プレーヤーPがラケットRによって打ち込んだ打ち込み打球b1は、打球受けシート3に受け止められ、反転案内部4によってボールの進行方向を変更され、戻り打球b2となって再び打球受けシート3に沿って落下し、第1誘導構造33Aに案内されて打球受けシート3から飛び出し再びプレーヤーPの近くの基面Bでバウンドするものであり、このバウンドした戻り打球b2を再度プレーヤーPが打ち、これを繰り返して練習する。
 以下、各部材について詳細に説明する。
 まず基台1は、金属パイプ、樹脂パイプ、あるいはこれらの複合素材で構成したパイプ等を用いて構成するものであり、側面視で前後に開脚する脚部10を具える。この脚部10の上端には、枠支持ブラケット11を左右一対具える。そしてこの枠支持ブラケット11は、脚頂部支点12において、一対の脚部10の上端と開閉自在に接続されている。更に、脚部10は、上下方向中段に脚部ブレース13を具えるものであり、この脚部ブレース13は、中央で屈曲自在に構成されている。一方枠支持ブラケット11は、更に枠用固定支点14を上方に突出したように設けるとともに、それよりも段差状に低くなった位置に枠用調整支点15を具える。
 このような基台1に対し、シート支持フレーム2が斜設状態に支持される。シート支持フレーム2は、金属パイプ、樹脂パイプ、あるいはこれらの複合素材で構成したパイプ等を用いて構成するものであり、正面視で矩形枠状に形成され、その周辺部位を周枠部20とする。この周枠部20は、その上端側に側面視U字状に反転枠21を具えるとともに、周枠部20のほぼ中間には、前記基台1における枠支持ブラケット11と接続する固定接続部23が下方に向けて突出するように形成されている。更に、この固定接続部23に接近した位置に枠用調整支点15に接続される調整接続部25が設けられる。この調整接続部25は、具体的には接続板250を主要部材として成り、この接続板250は、調整用の長孔251を具えるとともに、その一端は周枠部20に設けられたブラケット252に対して、ピン253において回動自在に接続されている。
 更に前記周枠部20の下方には、下面に向かって伸びる誘導ステー26が設けられ、このものは上下に並ぶように複数の調節フック260が形成されている。またこの誘導ステー26より幾分か上方位置における周枠部20には、必要に応じて図7に示すように上面に向かって伸びる案内シート用ステー27が設けられる。なおこれら誘導ステー26及び案内シート用ステー27の作用については後述する。
 このようなシート支持フレーム2は、その固定接続部23が基台1の枠支持ブラケット11における枠用固定支点14に適宜ボルトナット等で固定されるとともに、接続板250が長孔251において前記枠用調整支点15に対し、例えば手回し自在の固定ボルト151などにより固定される。この構成から理解できるように長孔251の適宜の位置を選択することにより、シート支持フレーム2の斜設状態を適宜設定し得るものである。もちろんこの斜設状態を設定自在とするにあたっては長孔に限らず、多段に整列させた多数の調節孔であってもよい。
 次にシート支持フレーム2に張設される打球受けシート3について説明する。
 このものは、合成樹脂繊維等で補強した樹脂シートや、いわゆるキャンバス地等の適宜のシート素材を用いることができる。
 まず打球受けシート3は、図3に示すように前記シート支持フレーム2よりやや小さい寸法に断裁されたシート本体30を主要部材とする。そして、このシート本体30は、シート支持フレーム2に対して取り付けるために、取付ループ301ないしはハトメ302を周辺に有するものである。
 このシート本体30をシート支持フレーム2に対して取り付けるにあたっては図3(a)~(c)に示すように、適宜の手法を採り得るものであるが、例えば取付ループ301を形成するにあたり、長さ寸法を調節することができる面ファスナで止めるようにしたり (図3(a))、張設スプリングsを用いたり(図3(b))、更に前記ハトメ302に適宜のストラップ31を編み込み状に捲回させて固定させる手法などが採り得る。
 そして、この打球受けシート3は、下方部位を除いた範囲を打球受け部32とするとともに下方部位に戻り打球誘導構造33を設ける。具体的には、戻り打球誘導構造33のうちの第1誘導構造33Aであって、打球受けシート3の下端近くを前記誘導ステー26における調節フック260のうちのいずれかを選択利用して張設スプリングsで更に下方に引くように張設し、シート本体30における下端部位の張り面の設定を打球受け部32の張り面に対し、谷折り状態になるように設定する構造であり、ここを誘導部331とする。もちろんこの部位に、図4に示すように別途誘導板332を重ねるように設けたり(図4(a))、あるいはシート本体30を屈曲はさせず、別途誘導板332を設けるようにしても(図4(b))差し支えない。更にまた図示は省略するが誘導部331を構成するシートをポケット状に構成しておき、ここに誘導板332を差し嵌めるようにして設けてもよい。
 なおシート本体30における打球受け部32と、誘導部331との境界は、その左右両端側において誘導ステー26を利用して下方に引くようにするときには、境界部位でシート本体30の上面からみて内曲り状態、即ち谷折り状体となるものの、角張ることがなく、なめらかに湾曲した状態が得られる。
 なお打球受けシート3に関して、図2に仮想線で示すように誘導部331の手前側端部に打ち込み打球b1の反発防止フラップ34Aや、受球幕シート34Bを設けることができる。即ち反発防止フラップ34Aは、例えば打球受けシート3を構成する素材を複数枚重ねて、一定のコシの強さを出し、これを周枠部20手前側部位からほぼ水平に張り出すようにして、打ち込み打球b1が周枠部20に直接当たってしまってプレーヤーP側に反発戻りしたりすることを防ぐものである。
 また受球幕シート34Bは、打球受けシート3の更に下方に打ち込み打球b1が飛んだとき、前方に飛び出さないように受け止めるためのものである。
 次に打球受けシート3の上端部に設けられる反転案内部4について説明する。
 もっとも基本的な実施例としては、図5に示すようにシート本体30の上端を更に延長させて、これをシート支持フレーム2に設けた反転枠21の部位で、張設スプリングsを介して支持し、シート自体を手前側に庇状に湾曲した状態に張設する構造である。
 もちろん、この反転案内部4は、このような構成に限らず、図6に示すように別体の反転案内トラフ41を用いることも可能である。このものは、十分な反発係数を有する硬質樹脂等の素材により構成するものであり、このものは、その左右両側端部近くを内向させて、偏向案内部42を形成することができる。
 これは、反転案内部4に至った打ち込み打球b1がこの反転案内部4によって戻り方向が変えられ、最終的に基面Bにおける戻り位置の変更を発現させるための手法である。もちろん、このような偏向案内部42は、硬質の反転案内トラフ41を用いることが好ましいが、反転案内部4をシート本体30で構成した場合も、その張設状態の調整により偏向案内部42を形成し得ることは言うまでもない。
 また硬質で反発係数の大きい反転案内トラフ41を用いた場合、常にあるいは必要に応じて反転案内面に低反発の素材を張り、球速の変化を得るようにすることもできる。
 本発明のテニス練習装置Aの最も基本的な構成は以上述べたとおりであり、以下のように用いて打球練習を行う。
 まず適宜の練習スペースが確保できる位置に本装置を設置する。設置するにあたっては、基台1の脚部10が折畳み自在の時には、これを拡げて自立状態を得たうえで、シート支持フレーム2を適宜の傾斜角度に先上り状態に設定する。
 この状態でプレーヤーPは、ボールを打球受けシート3に向かってラケットRにより打ち込む。この打ち込まれた打ち込み打球b1は、打球受けシート3上の打球受け部32で受け止められるが、打撃の勢いで更に打球受けシート3上を進み、その上部の反転案内部4に至る。ここで反転案内部4の庇状の湾曲形状に案内されて、戻り打球b2として、打球受けシート3上における打球受け部32を落下して戻る。そして、その下端近くで戻り打球誘導構造33における誘導部331により水平近くないしは幾分か上昇するように飛び出し状態を変え、その状態で図1、2に示すように基面Bに落下してプレーヤーPの至近距離でバウンドする。このようにバウンドした戻り打球b2をプレーヤーPは再び打ち返して練習を継続する。本発明にあっては、戻り打球b2が戻り打球誘導構造33の作用により常に正確に基面B上にバウンドし、繰り返しの打ち込み練習ができ、理想的な打撃フォームの習得が図られるのである。また、このとき戻り打球b2の戻り位置を変更させる場合には、前記誘導部331を出現させている調節フック260を利用した引っ張り状態を変え、誘導部331の張設角度を変えたり、戻り打球b2の飛び出し状況を変更させる。
 このとき、更にスキルアップしたプレーヤーPは、反転案内部4の左右端部に偏向案内部42が設けられている場合には、装置の両端付近に打球を打ち返すことにより、更に難度の高い練習ができる。即ち偏向案内部42の屈曲により、打ち込み打球b1は、反転しながら戻る方向が逸れた戻り打球b2となり、この戻り打球b2を打ち返すこととなり、あたかも実際のゲームでの相手プレーヤーからの多様な方向からの返球を再現したような状態が得られ、高度な練習を行うことができる。
〔他の実施の形態〕
 本発明は以上述べた実施の形態を一つの基本的な技術思想の実施例とするものであるが、更に次のような改変が考えられる。
 まず、図7に示す実施例は、比較的初心者向けの戻り打球b2が得られる実施例である。即ち別途上面案内シート35を第2誘導構造33Bとして用意し、このものをシート本体30の上面幅方向を覆うように前記案内シート用ステー27を利用して張設する。その先端部は、打球受けシート3に接するように重ね合わせ状態とし、且つ張設角度は打球受けシート3の張設角度より浅くないしは更に手前側が上昇するような傾斜に調節するものである。このようにした時には、プレーヤーPの打球は上面案内シート35の上面を抜けた場合には、その上方でシート本体30における打球受け部32に受け止められて、先の基本的な実施例と同様に反転案内部4で反転して戻るものであるが、戻り時には上面案内シート35上を戻り、より高い位置から基面Bに落下してバウンドする。このように戻り打球b2が高くバウンドすることからプレーヤーPにとっては緩めの高さがある戻り打球b2が得られ、初心者のプレーヤーPにとっても、そのスキルに適した練習がなし得る。またプレーヤーPの打ち込み打球b1が上面案内シート35の下面を通った場合であっても、上面案内シート35の先端は、打球受けシート3のシート本体30とは、接着状態にはなく単に重ね合せた状態としてあるから、図7に示すように打ち込み打球b1は、この間をくぐり抜け状態に通過することができ、一方戻り打球b2は、必ず上面案内シート35の上面を通って戻り、緩やかな戻り打球b2となる。
 更に全体的な構成として、以下のような形態も採り得る。
 まず図8に示すものは、シート支持フレーム2の四隅に直接基台1の脚部10が設けられる実施例であって、プレーヤーP側の脚部10は短く、反転案内部4側の脚部10は長い状態とする。更にそれぞれの脚部10には、その高さを選択できるような調整機構101を具えることが好ましい。
 更に他の形態としてはシート支持フレーム2については枠形状でないものも可能である。例えば図9に示すものは、十分な重みを有する基台1から上方に向けて放射状に一例として4本の杆状のシート支持フレーム2が設けられ、この先端に打球受けシート3の四隅部を支持させるように取り付けるとともに、更にシート支持フレーム2の安定的な設定のために、張り網201をそれぞれ設けたものである。更に打球受けシート3の下方には、誘導用張り網261を設けるものであり、これによって誘導部331を設定する。
 更にまた図10に示す実施例は、専用形状のシート支持フレーム2すら排除したものであって、シート支持フレーム2を別途用途の捕球ネット装置5を利用して構成したものである。即ち十分な捕球の広さを有する捕球ネット装置5に対し、その装置フレーム51をシート支持フレームとして利用して、打球受けシート3のみを宙吊り状態に設けるような手法であっても構わない。即ち、ネット52で囲まれた内側に、支持ストラップ53を複数本設置して、適宜打球受けシート3を装置フレーム51に対し吊設して打球受けシート3を斜設状態に形成するものである。
 更に実際の使用の便を考慮して、シート支持フレーム2についても折畳み可能に構成することができる。図11に示す実施例は、シート支持フレーム2を中間付近でヒンジ28により折り重ね自在に構成しておくものである。このようにするときには、脚部10の折り重ねとともに比較的厚みが少ない状態となり、移動等の便が図れるものである。
 もちろんこのような場合、移動の便を更に向上するため脚部10の一方または双方にキャスター等を取り付けておき、いわばキャスターを転動させながら移動させることが可能となる。ちなみに、このような移動自在にコンパクトにする場合、テニスのコーチ等が複数のプレーヤーPを指導するとき、何台かまとめて車輌等で運搬して練習場に赴き、そこでこれらを拡げて、何個所かに練習場所を確保してトレーニングする形態が採り得る。
 1    基台
 2    シート支持フレーム
 3    打球受けシート
 4    反転案内部
 5    捕球ネット装置
 10   脚部
 11   枠支持ブラケット
 12   脚頂部支点
 13   脚部ブレース
 14   枠用固定支点
 15   枠用調整支点
 151  固定ボルト
 101  調整機構
 2    シート支持フレーム
 20   周枠部
 201  張り網
 21   反転枠
 23   固定接続部
 25   調整接続部
 250  接続板
 251  長孔
 252  ブラケット
 253  ピン
 26   誘導ステー
 260  調節フック
 261  誘導用張り網
 27   案内シート用ステー
 28   ヒンジ
 3    打球受けシート
 30   シート本体
 301  取付ループ
 302  ハトメ
 31   ストラップ
 32   打球受け部
 33   戻り打球誘導構造
 33A  第1誘導構造
 33B  第2誘導構造
 331  誘導部
 332  誘導板
 34A  反発防止フラップ
 34B  受球幕シート
 35   上面案内シート
 4    反転案内部
 41   反転案内トラフ
 42   偏向案内部
 5    捕球ネット装置
 51   装置フレーム
 52   ネット
 53   支持ストラップ
 A    テニス練習装置
 B    基面
 b1   打ち込み打球
 b2   戻り打球
 P    プレーヤー
 R    ラケット
 s    張設スプリング

Claims (8)

  1.  適宜の練習場所に設置できるシート支持フレームと、
     このシート支持フレームに先上り傾斜状態に展開するように支持される打球受けシートと、
     この打球受けシート上端に手前側に向かって側面視で湾曲した庇状に設けられる反転案内部とを具え、
     プレーヤーの打った打ち込み打球は、打球受けシートに受け止められた後、反転案内部によって反転し、戻り打球となって打球受けシートに沿って下降して打球受けシートから飛び出し、練習場所の基面でバウンドして再度プレーヤーの近くに戻り、この戻り打球を再度プレーヤーが打ち返して打球練習を継続する装置において、
     前記打球受けシートは、プレーヤーがいくつかの好適な打ち返し位置を選択できる戻り打球誘導構造を具えていることを特徴とするテニス練習装置。
  2.  前記戻り打球誘導構造は、打球受けシートの下端部近くの部位の張り面の設定を、打球受け部の張り面に対し谷折り状態に変える第1誘導構造であることを特徴とする請求項1記載のテニス練習装置。
  3.  前記第1誘導構造は、打球受けシートの下端部近くに設けた一定の剛性を有する案内板であることを特徴とする請求項1または2記載のテニス練習装置。
  4.  前記戻り打球誘導構造は、打球受けシートの上面を幅方向に覆う上面案内シートを含み、この上面案内シートは、打球受けシートの張り角度より浅い張り角度に設定されるとともに、先端縁は、打球受けシートと接しながら且つ上面案内シート下面を通る打ち込み打球をくぐり抜け状態に通過させ、一方戻り打球は、その上面を通過させる第2誘導構造であることを特徴とする請求項1、2または3記載のテニス練習装置。
  5.  前記反転案内部は、打球受けシートの上端部が側面視で湾曲した庇状に張設されて構成されていることを特徴とする請求項1、2、3または4記載のテニス練習装置。
  6.  前記反転案内部は、反発係数の大きい硬質素材で形成されていることを特徴とする請求項1、2、3または4記載のテニス練習装置。
  7.  前記反転案内部は、戻り打球の戻り方向を変化させる偏向案内部を具えていることを特徴とする請求項5または6記載のテニス練習装置。
  8.  前記偏向案内部は、幅方向左右の一方また双方の端部近くに設けられていることを特徴とする請求項7記載のテニス練習装置。
PCT/JP2009/070665 2009-12-10 2009-12-10 テニス練習装置 WO2011070662A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2009/070665 WO2011070662A1 (ja) 2009-12-10 2009-12-10 テニス練習装置
EP09852058.8A EP2514494B1 (en) 2009-12-10 2009-12-10 Tennis training device
US13/514,243 US9155952B2 (en) 2009-12-10 2009-12-10 Tennis training apparatus
ES09852058.8T ES2676147T3 (es) 2009-12-10 2009-12-10 Dispositivo de entrenamiento de tenis

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2009/070665 WO2011070662A1 (ja) 2009-12-10 2009-12-10 テニス練習装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2011070662A1 true WO2011070662A1 (ja) 2011-06-16

Family

ID=44145233

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2009/070665 WO2011070662A1 (ja) 2009-12-10 2009-12-10 テニス練習装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9155952B2 (ja)
EP (1) EP2514494B1 (ja)
ES (1) ES2676147T3 (ja)
WO (1) WO2011070662A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20230036541A1 (en) * 2021-08-01 2023-02-02 Kok Soon Chee Racket Sports Rebounder with Side Shields
US11691065B1 (en) * 2021-08-18 2023-07-04 Mario Llano Tennis practice apparatus

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102949836B (zh) * 2012-12-03 2016-02-17 河南城建学院 乒乓球高球接球器
USD789466S1 (en) * 2016-03-23 2017-06-13 Pure Body Logics Ball return
USD805591S1 (en) 2016-09-28 2017-12-19 Pro Performance Sports, Llc Ball return training device
US9950235B1 (en) * 2016-10-24 2018-04-24 Albert Williams Portable tennis playing apparatus
DE102018000367A1 (de) 2018-01-18 2019-07-18 Alexander Lenfers Tenniswand
US10898774B1 (en) * 2018-07-25 2021-01-26 Lee M. Elias Hockey target and puck return system and method of use
USD884098S1 (en) * 2018-09-19 2020-05-12 Toca Football, Inc. Goal apparatus
CN111150986A (zh) * 2020-02-03 2020-05-15 深圳市东之星电子科技有限公司 网球训练器及网球训练系统
TWI786807B (zh) * 2021-04-22 2022-12-11 宏暢國際有限公司 訓練用的回球裝置
FR3132230B1 (fr) 2022-02-01 2024-02-09 Decathlon Sa Structure de jeu pour l’entraînement au tennis

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56500005A (ja) * 1979-02-15 1981-01-08
JPS58101674U (ja) 1981-12-29 1983-07-11 海野 嘉夫 テニス練習具
JPS58117667U (ja) 1982-02-05 1983-08-11 鈴木 茂男 テニス練習装置
JPS58153871U (ja) 1982-04-08 1983-10-14 鈴木 茂男 テニス練習装置
JPS58188078U (ja) * 1982-06-09 1983-12-14 鈴木 茂男 テニス練習装置
JPH09262330A (ja) * 1996-03-29 1997-10-07 Sakanishi Sonpo Kk テニスのボレー練習具

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1658097A (en) * 1925-06-05 1928-02-07 Frank M Pierce Playground apparatus
US2174884A (en) * 1937-02-19 1939-10-03 Henry W Kachel Apparatus for table tennis games
GB890352A (en) * 1960-11-15 1962-02-28 Oskar Kallai Improvements in and relating to tennis training apparatus
US3420528A (en) * 1964-12-18 1969-01-07 Johnson & Day Golf Enterprises Golf practice device
US3697068A (en) * 1968-09-18 1972-10-10 Tranly Walls And Mini Courts P Non-planar ball rebound wall
US3989246A (en) * 1973-12-14 1976-11-02 Brown Alvin I Tennis practice system
US4373720A (en) * 1980-08-06 1983-02-15 Jimmy Connors Rally Champion Enterprise Tennis practice backboard
JPS58153871A (ja) 1982-03-09 1983-09-13 タキゲン製造株式会社 錠装置
JPS58188078A (ja) 1982-04-27 1983-11-02 田中貴金属工業株式会社 摺動接点用刷子線材の製造方法
US4592547A (en) * 1984-09-04 1986-06-03 Thaxton George K Tennis practice and game apparatus
US4615528A (en) * 1985-02-08 1986-10-07 York Henry A Soccer training device
ES289954Y (es) * 1985-10-11 1987-09-16 Obradors Pregonas Antonio Nuevo aparato para el entrenamiento del tenis
US4824108A (en) * 1987-12-24 1989-04-25 Mclean David Rebounding ball game
JPH0462330A (ja) 1990-06-29 1992-02-27 Toto Ltd 給湯システム
US5306009A (en) * 1992-10-01 1994-04-26 Bolanos Antonio R Golf practice kit
WO1996019269A1 (en) * 1994-12-20 1996-06-27 Kehoe Robert P Compact golf driving range net
AU4231697A (en) * 1996-08-19 1998-03-06 Lievens Group, L.L.C. Ball rebound net
EP0960636A3 (de) * 1998-05-25 2000-05-24 Skyball Int. Ltd. Einrichtung für ein Ballspiel
US6082736A (en) * 1998-09-03 2000-07-04 Fundex Games, Ltd. Multipurpose game assembly which includes a table tennis assembly, a bowling assembly, a billiards assembly, a basketball assembly, and a hockey assembly
US7201675B2 (en) * 2003-12-04 2007-04-10 Alexander Morrison Game system and method with angled wall units
US7597558B2 (en) * 2004-09-07 2009-10-06 Soccer Wave, L.L.C. Training device and method of using same
US8016700B2 (en) * 2005-06-08 2011-09-13 Mctavish Hugh Tennis backboard
US20130072327A1 (en) * 2011-09-20 2013-03-21 Ryan W. Hunt Rebound Screen

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56500005A (ja) * 1979-02-15 1981-01-08
JPS58101674U (ja) 1981-12-29 1983-07-11 海野 嘉夫 テニス練習具
JPS58117667U (ja) 1982-02-05 1983-08-11 鈴木 茂男 テニス練習装置
JPS58153871U (ja) 1982-04-08 1983-10-14 鈴木 茂男 テニス練習装置
JPS58188078U (ja) * 1982-06-09 1983-12-14 鈴木 茂男 テニス練習装置
JPH09262330A (ja) * 1996-03-29 1997-10-07 Sakanishi Sonpo Kk テニスのボレー練習具

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20230036541A1 (en) * 2021-08-01 2023-02-02 Kok Soon Chee Racket Sports Rebounder with Side Shields
US11691065B1 (en) * 2021-08-18 2023-07-04 Mario Llano Tennis practice apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
US9155952B2 (en) 2015-10-13
EP2514494B1 (en) 2018-04-04
EP2514494A4 (en) 2014-04-23
US20120283046A1 (en) 2012-11-08
ES2676147T3 (es) 2018-07-17
EP2514494A1 (en) 2012-10-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2011070662A1 (ja) テニス練習装置
AU2007207335B2 (en) A screen apparatus and method of use
US4417728A (en) Training apparatus for racket sports
JP5564172B2 (ja) テニス練習装置
EP2482940B1 (en) A ball rebound device
US9889360B1 (en) Baseball swing training apparatus
EP3085421A2 (en) Golf practice tent
US6322461B1 (en) Baseball pitching target
US7775917B2 (en) Basketball system
KR100849196B1 (ko) 골프연습용 구조물
US8393981B2 (en) Ball travel-modifying device
US11364429B2 (en) Tennis wall
US8956253B2 (en) Speed and trajectory modifying device for moving object
CA2337058C (en) Device for practising golf
US7014577B2 (en) Ball game apparatus
AU2010330677B2 (en) A backstop and portable training system for a bat-and-ball games
US20240001211A1 (en) A sports training apparatus
AU4762099A (en) Device for practising golf

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 09852058

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2009852058

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 13514243

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP