WO2011033952A1 - 世帯人員数分布推定装置及び世帯人員数分布推定方法 - Google Patents

世帯人員数分布推定装置及び世帯人員数分布推定方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2011033952A1
WO2011033952A1 PCT/JP2010/065126 JP2010065126W WO2011033952A1 WO 2011033952 A1 WO2011033952 A1 WO 2011033952A1 JP 2010065126 W JP2010065126 W JP 2010065126W WO 2011033952 A1 WO2011033952 A1 WO 2011033952A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
household
contractor
terminals
households
information
Prior art date
Application number
PCT/JP2010/065126
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
基成 小林
岡島 一郎
永田 智大
Original Assignee
株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ filed Critical 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ
Priority to EP10817065.5A priority Critical patent/EP2479721A4/en
Priority to US13/394,945 priority patent/US8725554B2/en
Priority to JP2011531886A priority patent/JP5230815B2/ja
Publication of WO2011033952A1 publication Critical patent/WO2011033952A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/06Resources, workflows, human or project management; Enterprise or organisation planning; Enterprise or organisation modelling
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0201Market modelling; Market analysis; Collecting market data
    • G06Q30/0204Market segmentation
    • G06Q30/0205Location or geographical consideration

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Educational Administration (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

 本発明の世帯人員数分布推定装置は、所定範囲の地域における特定の事業者の移動端末の契約者に関する情報であって、ユーザIDと、当該移動端末の主回線番号とが対応付けられた契約者情報を取得する契約者情報取得部と、契約者情報を参照し、主回線番号ごとの移動端末の数である世帯端末数を抽出する世帯端末数抽出部と、端末数毎世帯数を抽出する世帯数抽出部と、所定範囲の地域における端末契約率を用いて、端末数毎世帯数を補正することにより、世帯を構成する人数である世帯人員数ごとの世帯数である世帯人員数毎世帯数を推定する世帯数推定部とを備える。これにより、取得が容易なデータに基づいて、精度の高い世帯人員数ごとの世帯数を得ることが可能となる。

Description

世帯人員数分布推定装置及び世帯人員数分布推定方法
 本発明は、世帯人員数分布推定装置及び世帯人員数分布推定方法に関する。
 一般に、各世帯の家族構成や所定の地域における人口は、国勢調査等により調査されたり、世帯人員数を質問事項に含めたアンケート等により調査されている。また、指定地域のセルに属する携帯電話数に基づいて、当該地域の人口を算出する技術が知られている(例えば、特許文献1参照)。
特開2003-122877号公報
 国勢調査は、多くの人手を要するものであるので、非常に手間がかかり、頻繁に実施することは不可能である。また、アンケート等は手間がかかることに加えて、全ての対象者からの回答を得るのは困難であるので、集計結果には多くの誤差が含まれる。上記特許文献1に記載された技術は、特定地域に存在する携帯電話の数が分かるだけのものであるので、世帯人員数等を含む家族構成を知ることはできない。
 そこで、本発明は、かかる問題点に鑑みてなされたものであり、取得が容易なデータに基づいて、世帯人員数ごとの世帯数を高精度に得ることが可能な世帯人員数分布推定装置及び世帯人員数分布推定方法を提供することを目的とする。
 上記課題を解決するために、本発明の世帯人員数分布推定装置は、所定範囲の地域における、世帯を構成する人数である世帯人員数ごとの世帯数である世帯人員数毎世帯数を推定する世帯人員数分布推定装置であって、所定範囲の地域における特定の通信事業者の移動端末の契約者に関する情報であって、移動端末を識別する情報であるユーザIDと、当該移動端末のユーザが属する世帯を識別する情報である世帯識別子とが対応付けられた契約者情報を取得する契約者情報取得手段と、契約者情報取得手段により取得された契約者情報を参照し、同一の世帯識別子が対応付けられているユーザIDの数を計数することにより、世帯に属する移動端末の数である世帯端末数を世帯識別子ごとに抽出する世帯端末数抽出手段と、世帯端末数抽出手段により抽出された世帯端末数が同一となった世帯識別子の数を計数することにより、世帯端末数毎の世帯数である端末数毎世帯数を抽出する世帯数抽出手段と、所定範囲の地域における人口に占める特定の通信事業者の移動端末の契約者数の割合である端末契約率を用いて、世帯数抽出手段により抽出された端末数毎世帯数を補正することにより、世帯人員数毎世帯数を推定する世帯数推定手段と、世帯数推定手段により推定された世帯人員数毎世帯数を出力する処理結果出力手段とを備えることを特徴とする。
 また、上記課題を解決するために、本発明の世帯人員数分布推定方法は、所定範囲の地域における、世帯を構成する人数である世帯人員数ごとの世帯数である世帯人員数毎世帯数を推定する世帯人員数分布推定装置における世帯人員数分布推定方法であって、所定範囲の地域における特定の通信事業者の移動端末の契約者に関する情報であって、移動端末を識別する情報であるユーザIDと、当該移動端末のユーザが属する世帯を識別する情報である世帯識別子とが対応付けられた契約者情報を取得する契約者情報取得ステップと、契約者情報取得ステップにおいて取得された契約者情報を参照し、同一の世帯識別子が対応付けられているユーザIDの数を計数することにより、世帯に属する移動端末の数である世帯端末数を世帯識別子ごとに抽出する世帯端末数抽出ステップと、世帯端末数抽出ステップにおいて抽出された世帯端末数が同一となった世帯識別子の数を計数することにより、世帯端末数毎の世帯数である端末数毎世帯数を抽出する世帯数抽出ステップと、所定範囲の地域における人口に占める特定の通信事業者の移動端末の契約者数の割合である端末契約率を用いて、世帯数抽出ステップにおいて抽出された端末数毎世帯数を補正することにより、世帯人員数毎世帯数を推定する世帯数推定ステップと、世帯数推定ステップにおいて推定された世帯人員数毎世帯数を出力する処理結果出力ステップとを有することを特徴とする。
 本発明の世帯人員数分布推定装置及び世帯人員数分布推定方法では、特定の通信事業者の契約者の情報でありユーザが属する世帯の情報を含む契約者情報に基づいて世帯人員数の分布を推定するので、特定の通信事業者には、推定に用いるためのデータ収集や調査等の特段の負担が発生しない。また、特定の通信事業者の契約者情報に基づいて世帯端末数毎の世帯数を抽出することにより特定通信事業者の契約者に含まれる世帯人員数毎の世帯数を求めた後に、所定範囲の地域における端末契約率により補正を行うことにより世帯人員数毎世帯数を推定するので、当該地域における高精度な世帯人員数分布が得られる。
 また、本発明の世帯人員数分布推定装置は、所定範囲の地域における人口に関する情報を予め記憶している人口記憶手段を更に備え、世帯数推定手段は、人口記憶手段に記憶されている人口に関する情報と、契約者情報取得手段により取得された契約者情報に含まれる移動端末の契約者数とに基づいて、端末契約率を算出することを特徴とする。この場合には、正確な端末契約率が算出される。
 また、本発明の世帯人員数分布推定装置では、世帯数推定手段は、世帯端末数をjとしたときの端末数毎世帯数をxとし、世帯人員数をiとしたときの世帯人員数毎世帯数をyとし、端末契約率をPとしたときに、下記式(1)を、
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000005
満たすようなyを、xに基づいて求める演算を行うことにより、世帯人員数毎世帯数を推定することを特徴とする。
 所定範囲の地域の全ての人が特定事業者の契約者ではなく、また、所定範囲の地域における、ある世帯に含まれるすべての人員が特定事業者の契約者であるとは限られない。上記構成によれば、特定事業者における契約者情報から得られた端末数毎世帯数を、所定範囲の地域における全ての人員を考慮した値に補正するために端末契約率を用いた演算を行うので、精度の高い世帯人員数毎世帯数を得ることが可能となる。
 また、本発明の世帯人員数分布推定装置では、世帯数推定手段は、端末数毎世帯数x,x,x・・・を要素とするベクトルをXとし、世帯人員数毎世帯数y,y,y・・・を要素とするベクトルをYとしたときに、式(1)を、行列Aを用いて下記式(2)
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000006
により表記した場合における行列Aの逆行列A-1を算出し、算出された逆行列A-1を用いて、下記式(3)
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000007
に示す演算を行うことにより、世帯人員数毎世帯数を推定することを特徴とする。
 この場合には、容易な行列演算により式(1)を満たすyをxに基づいて求めることが可能となる。
 また、本発明の世帯人員数分布推定装置では、世帯数推定手段は、下記式(5)を、
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000008
最小化するyを、xに基づいて最小二乗法により求める演算を行うことにより世帯人員数毎世帯数を推定することを特徴とする。
 この場合には、最小二乗法による容易な演算により式(1)を満たすyをxに基づいて求めることが可能となる。
 また、本発明の世帯人員数分布推定装置は、対象契約者抽出手段をさらに備え、世帯端末数抽出手段は、契約者情報を参照し、同一の世帯識別子が対応付けられているユーザIDの数を計数することにより、世帯端末数を世帯識別子ごとに抽出すると共に、抽出された世帯端末数を、契約者情報における世帯識別子及びユーザIDに対応付けて記憶し、対象契約者抽出手段は、世帯端末数抽出手段により世帯端末数が対応付けられた契約者情報から、予め記憶された所定の契約者抽出条件に該当する移動端末の契約者情報を抽出し、世帯数抽出手段は、対象契約者抽出手段により抽出された契約者情報を参照して、世帯端末数抽出手段により抽出された世帯端末数が同一となった世帯識別子の数を世帯端末数ごとに計数することにより、端末数毎世帯数を抽出することを特徴とする。
 また、本発明の世帯人員数分布推定方法は、対象契約者抽出ステップをさらに有し、世帯端末数抽出ステップでは、契約者情報を参照し、同一の世帯識別子が対応付けられているユーザIDの数を計数することにより、世帯端末数を世帯識別子ごとに抽出すると共に、抽出された世帯端末数を、契約者情報における世帯識別子及びユーザIDに対応付けて記憶し、対象契約者抽出ステップでは、世帯端末数抽出ステップにおいて世帯端末数が対応付けられた契約者情報から、予め記憶された所定の契約者抽出条件に該当する移動端末の契約者情報を抽出し、世帯数抽出ステップでは、対象契約者抽出ステップにおいて抽出された契約者情報を参照して、世帯端末数抽出ステップにおいて抽出された世帯端末数が同一となった世帯識別子の数を世帯端末数ごとに計数することにより、端末数毎世帯数を抽出することを特徴とする。
 この場合には、所定の契約者抽出条件により抽出された契約者情報に基づいて端末数毎世帯数を抽出するので、当該契約者抽出条件に合致する人及び世帯に関する世帯人員数毎世帯数を得ることが可能となる。
 また、本発明の世帯人員数分布推定装置では、世帯数抽出手段は、対象契約者抽出手段により抽出された契約者情報を参照して、世帯識別子が同一のユーザIDの数を世帯識別子毎に計数することにより、当該世帯識別子により識別される世帯に属し且つ所定の契約者抽出条件に該当する移動端末の数である対象世帯端末数を求め、対象世帯端末数を当該世帯識別子に対応付けられている世帯端末数で除した数である対象補正世帯数を世帯識別子毎に求め、対象補正世帯数を世帯端末数毎に合算することにより端末数毎世帯数を抽出することを特徴とする。
 この場合には、契約者抽出条件に該当するユーザ数により端末数毎世帯数が補正されることとなるので、世帯人員数毎世帯数の推定の精度が向上する。
 また、本発明の世帯人員数分布推定装置では、移動端末の所在地を示す位置情報をユーザIDごとに対応付けて取得する位置情報取得手段をさらに備え、契約者抽出条件は、位置情報取得手段により取得された位置情報が所定エリアに含まれているユーザIDに該当する契約者情報であることを特徴とする。
 この場合には、所定エリアに所在する契約者の契約者情報に基づいて端末数毎世帯数を抽出するので、当該所定エリアに所在する人に関する世帯人員数毎世帯数を得ることが可能となる。
 また、本発明の世帯人員数分布推定装置では、契約者情報取得手段は、ユーザIDと、世帯識別子と、当該移動端末のユーザに関するユーザ属性情報とが対応付けられた契約者情報を取得し、契約者抽出条件は、契約者情報取得手段により取得された契約者情報のユーザ属性情報が所定条件に合致しているユーザIDに該当する契約者情報であることを含むことを特徴とする。
 この場合には、ユーザ属性情報が所定条件に合致する契約者の契約者情報に基づいて端末数毎世帯数を抽出するので、当該所定条件に合致する人に関する世帯人員数毎世帯数を得ることが可能となる。
 また、本発明の世帯人員数分布推定装置では、ユーザ属性情報は、移動端末のユーザの年齢、性別及び職業のうちの少なくとも1つを含むことを特徴とする。
 この場合には、ユーザの年齢、性別及び職業のうちの少なくとも1つに関する条件が所定条件に合致する契約者の契約者情報に基づいて端末数毎世帯数を抽出するので、年齢、性別及び職業のうちの少なくとも1つに関する条件が当該所定条件に合致する人に関する世帯人員数毎世帯数を得ることが可能となる。
 本発明の世帯人員数分布推定装置及び世帯人員数分布推定方法によれば、世帯人員数分布をえるためのデータ収集や調査等の特段の負担が発生することなく、所定範囲の地域における高精度な世帯人員数分布を得ることが可能となる。
世帯人員数分布推定装置を含むシステムの全体構成図である。 世帯人員数分布推定装置により取得される契約者情報の構成及び内容の一例を示す図である。 世帯人員数分布推定装置の機能的構成を示すブロック図である。 世帯人員数分布推定装置のハードブロック図である。 契約者情報から抽出される主回線番号ごとの世帯端末数のデータ、世帯端末数ごとの世帯数のデータ、及び補正により得られた世帯人員数ごとの世帯数のデータの一例を示す図である。 世帯人員数毎の世帯数と世帯端末数毎の世帯数との関係を示す図である。 世帯人員数分布推定装置において実施される世帯人員数分布推定方法の処理内容を示すフローチャートである。 第2実施形態における世帯人員数分布推定装置を含むシステムの全体構成図である。 世帯人員数分布推定装置により取得される位置情報の構成及び内容の一例を示す図である。 第2実施形態における世帯人員数分布推定装置の機能的構成を示すブロック図である。 位置情報が結合された契約者情報の構成及び内容の一例を示す図である。 第2実施形態において、契約者情報から抽出される主回線番号ごとの世帯端末数のデータ、世帯端末数のデータを結合された契約者情報、契約者抽出条件に位置情報が該当する移動端末を抽出した契約者情報、世帯端末数ごとの世帯数のデータ、及び補正により得られた世帯人員数ごとの世帯数のデータの一例を示す図である。 第2実施形態における世帯人員数分布推定方法の処理内容を示すフローチャートである。 ユーザ属性を含む契約者情報の構成及び内容の一例を示す図である。 第3実施形態において、位置情報、ユーザ属性、及び世帯端末数のデータを結合された契約者情報、契約者抽出条件にユーザ属性情報が該当する移動端末を抽出した契約者情報、世帯端末数ごとの世帯数のデータ、及び補正により得られた世帯人員数ごとの世帯数のデータの一例を示す図である。
 1…世帯人員数分布推定装置、3…表示装置、4…契約者情報保存装置、6…位置情報保存装置、10…契約者情報取得部、11…世帯端末数抽出部、12…世帯数抽出部、13…世帯数推定部、14…処理結果出力部、15…位置情報取得部、16…対象契約者抽出部、20…人口記憶部、21…契約者抽出条件記憶部、P1…位置情報、Y1~Y7…契約者情報。
 本発明に係る世帯人員数分布推定装置の実施形態について図面を参照して説明する。なお、可能な場合には、同一の部分には同一の符号を付して、重複する説明を省略する。
 (第1実施形態)
 図1は、第1実施形態に係る世帯人員数分布推定装置を含むシステムの全体構成図である。図1に示すように、世帯人員数分布推定装置1は、ネットワーク2を介して表示装置3及び契約者情報保存装置4と通信可能に接続されている。
 表示装置3は、世帯人員数毎の世帯数である世帯人員数分布を世帯人員数分布推定装置1から取得してユーザに対して表示するための装置であり、例えば、パーソナルコンピュータ等に例示される端末装置により構成される。なお、本実施形態では、表示装置3は、世帯人員数分布推定装置1とネットワーク2を介して接続される構成としているが、この構成に代えて、世帯人員数分布推定装置1と直接に接続されるディスプレイであってもよい。
 契約者情報保存装置4は、携帯電話等の移動端末の通信サービスを提供する特定事業者における契約者の情報を保存している装置である。図2は、契約者情報保存装置4に保存されている契約者情報の例を示す図である。図2に示すように、契約者情報Y1は、移動端末を識別する情報であるユーザIDごとに回線番号及び主回線番号が対応付けられた情報である。
 回線番号は、移動端末ごとに個別に付与される番号であり、ユーザIDと同様に移動端末を識別可能である。主回線番号は、複数の移動端末が属するグループを識別する番号である。例えば、特定事業者において、世帯ごとの移動端末の契約形態を提供する場合がある。このような場合には、主回線番号は、世帯を識別する情報となる。本実施形態では、世帯ごとの移動端末の契約において、当該世帯に含まれる一のユーザの移動端末を親端末とし、他の端末を子端末とし、さらに、親端末の主回線番号を回線番号と同一にしている。即ち、図2において、ユーザID「A」の移動端末は親端末であるので、ユーザID「A」の主回線番号は、回線番号と同じ「1」となる。そして、ユーザID「B」の移動端末は、ユーザID「A」の移動端末と同一の世帯に属するので、ユーザID「B」の主回線番号は、ユーザID「A」の移動端末の主回線番号と同じ「1」となる。なお、本実施形態の主回線番号は、本発明における世帯識別子を構成する。
 続いて、世帯人員数分布推定装置1について詳細に説明する。世帯人員数分布推定装置1は、所定範囲の地域における、世帯を構成する人数である世帯人員数ごとの世帯数である世帯人員数毎世帯数を推定する装置である。図3は、世帯人員数分布推定装置1の機能的構成を示すブロック図である。また、図4は、世帯人員数分布推定装置1のハードウエア構成図である。
 世帯人員数分布推定装置1は、物理的には、図4に示すように、CPU101、主記憶装置であるRAM102及びROM103、ネットワークカード等のデータ送受信デバイスである通信モジュール104、ハードディスク、フラッシュメモリ等の補助記憶装置105、入力デバイスであるキーボード及びマウス等の入力装置106、ディスプレイ等の出力装置107などを含むコンピュータシステムとして構成されている。図3に示した各機能は、図4に示すCPU101、RAM102等のハードウエア上に所定のコンピュータソフトウェアを読み込ませることにより、CPU101の制御のもとで通信モジュール104、入力装置106、出力装置107を動作させるとともに、RAM102や補助記憶装置105におけるデータの読み出し及び書き込みを行うことで実現される。
 再び、図3を参照し、世帯人員数分布推定装置1の各機能部について詳細に説明する。世帯人員数分布推定装置1は、機能的には、契約者情報取得部10(契約者情報取得手段)、世帯端末数抽出部11(世帯端末数抽出手段)、世帯数抽出部12(世帯数抽出手段)、世帯数推定部13(世帯数推定手段)及び処理結果出力部14(処理結果出力手段)を備える。また、世帯人員数分布推定装置1は、人口記憶部20(人口記憶手段)を更に備えていてもよい。
 契約者情報取得部10は、所定範囲の地域における特定の事業者の移動端末の契約者に関する情報である契約者情報Y1を取得する部分である。本実施形態では、契約者情報取得部10は、契約者情報保存装置4から契約者情報Y1を取得する。また、所定範囲の地域は、例えば日本全国である。
 なお、契約者情報Y1には、世帯人員数分布の推定に不要な法人契約等の情報が含まれている場合がある。このような場合には、契約者情報取得部10は、契約者情報Y1から、個人契約に関する契約者情報のみを抽出する。さらに、契約者情報取得部10は、抽出した個人契約に関する契約者情報における個人契約者数を計数して、計数した個人契約者数を世帯数推定部13に送出する。
 世帯端末数抽出部11は、契約者情報取得部10により取得された契約者情報Y1を参照し、世帯に属する移動端末の数である世帯端末数を主回線番号ごとに抽出する部分である。具体的には、世帯端末数抽出部11は、契約者情報Y1を参照し、同一の主回線番号が対応付けられているユーザIDまたは回線番号の数を計数することにより、世帯端末数を抽出する。図5(a)は、世帯端末数抽出部11により契約者情報Y1から抽出された世帯端末数を記憶するテーブルT1を示す図である。例えば、図2に示す契約者情報Y1において、主回線番号「1」が対応付けられているユーザIDまたは回線番号の数は、ユーザID「A」(回線番号「1」)及びユーザID「B」(回線番号「2」)の2つである。従って、テーブルT1において、主回線番号「1」の世帯端末数は「2」となる。
 世帯数抽出部12は、世帯端末数抽出部11により抽出された世帯端末数ごとに、世帯端末数毎の世帯数である端末数毎世帯数を抽出する部分である。具体的には、世帯数抽出部12は、世帯端末数抽出部11により抽出された世帯端末数が同一となった主回線番号の数を計数することにより、端末数毎世帯数を抽出する。図5(b)は、世帯数抽出部12により抽出された端末数毎世帯数を記憶するテーブルT2を示す図である。例えば、図5(a)に示すテーブルT1において、世帯端末数が「1」である主回線番号の数は、主回線番号「3」及び「4」の2つである。従って、テーブルT2において、世帯端末数「1」に対応付けられる端末毎世帯数は「2」となる。
 世帯数推定部13は、所定範囲の地域における人口に占める特定の通信事業者の移動端末の契約者数の割合である端末契約率を用いて、世帯数抽出部12により抽出された端末数毎世帯数を補正することにより、世帯人員数毎世帯数を推定する部分である。なお、端末契約率は、世帯人員数分布推定装置1において予め記憶されていることとしてもよいし、処理が実施される度に入力されることとしてもよい。また、後述するように、端末契約率は、世帯数推定部13において算出されることとしてもよい。
 一般に、所定範囲の地域の全ての人が特定事業者の移動端末の契約者であることはない。また、所定範囲の地域における、ある世帯に含まれるすべての人員が特定事業者の移動端末の契約者であるとは限られない。図6は、かかる事情に鑑みた世帯人員数毎の世帯数と世帯端末数毎の世帯数との関係を示す図である。例えば、世帯人員数が2である世帯は、世帯を構成する全ての人員が特定事業者の契約者である場合には、世帯端末数が2である世帯として計数される。しかしながら、世帯を構成する人員のうち1人だけが特定事業者の契約者である場合には、世帯端末数が1である世帯として計数される。さらに、世帯を構成する人員に特定事業者の契約者が含まれていない場合には、世帯端末数が0である世帯として計数される。即ち、図6において、世帯人員数が2でありyに計数される世帯は、世帯端末数が2、1または0である世帯として、x、xまたはxのいずれかに計数される可能性がある。
 以上説明したように、世帯人員数毎の世帯数と世帯端末数毎の世帯数との関係は、図6に示すようになるので、世帯数推定部13は、具体的には、世帯端末数をjとしたときの端末数毎世帯数をxとし、世帯人員数をiとしたときの世帯人員数毎世帯数をyとし、端末契約率をPとしたときに、yに基づいてxを求める下記式(1)を、
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000009
満たすようなyを、xに基づいて求める演算を行うことにより、世帯人員数毎世帯数を推定する。より具体的には、x,x,x・・・を要素とするベクトルをXとし、y,y,y・・・を要素とするベクトルをYとしたときに、式(1)を行列Aを用いて下記式(2)
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000010
により表記した場合における行列Aの逆行列A-1を算出し、算出された逆行列A-1を用いて、下記式(3)
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000011
に示す演算を行うことにより、世帯人員数毎世帯数を推定する。なお、端末契約率Pは、契約者情報取得部10から送出された個人契約者数を所定範囲の地域における人口の値で除することにより得ることができる。なお、ベクトルX及びベクトルYのそれぞれの要素の数、並びに式(1)における総和演算の項数は、理論的には、世帯人員数分布を推定しようとしている所定範囲の地域における最大の世帯人員数となるが、実際の演算に際しては、現実に一定以上数の世帯が存在する世帯人員数を用いることにより、一定の演算精度を確保することが可能である。
 この推定方法によれば、特定事業者における契約者情報から得られた端末数毎世帯数を、所定範囲の地域における全ての人員を考慮した値に補正するために端末契約率を用いた演算を行うので、精度の高い世帯人員数毎世帯数を得ることが可能となる。図5(c)は、世帯数推定部13により推定された世帯人員数毎世帯数を記憶するテーブルT3の例を示す図である。テーブルT3に示すように、例えば、テーブルT2の端末数毎世帯数が補正され、世帯人員数「1」の世帯人員毎世帯数は「1」となり、世帯人員数「2」の世帯人員毎世帯数は「2」となっている。
 なお、世帯数推定部13は、上記した式(3)によりベクトルYの要素を求めて世帯人員数毎世帯数を推定することに代えて、以下に示す方法により世帯人員数毎世帯数を推定することとしてもよい。即ち、世帯数推定部13は、式(2)に示したベクトルXとYの関係に基づいて、下記式(4)を、
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000012
最適化問題として解くことにより、世帯人員数毎世帯数を推定することができる。より具体的には、世帯数推定部13は、下記式(5)を、
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000013
最小化するベクトルYを最小二乗法を用いて求める演算を行うことにより、世帯人員数毎世帯数を推定する。
 なお、世帯人員数分布推定装置1が人口記憶部20を備えている場合には、世帯数推定部13は、人口記憶部20に記憶されている人口に関する情報と、契約者情報取得部10から取得した契約者情報に含まれる移動端末の契約者数(個人契約者数)とに基づいて、端末契約率を算出することとしてもよい。
 処理結果出力部14は、世帯数推定部13により推定された世帯人員毎世帯数を、例えば表示装置3に出力し、表示させる部分である。
 人口記憶部20は、所定範囲の地域における人口に関する情報を予め記憶している記憶手段である。人口に関する情報は、例えば、世帯人員数分布推定装置1が備える入力装置106により入力されたり、表示装置3が備える入力装置から入力されたり、ネットワーク2を介して他の装置から世帯人員数分布推定装置1に送信されたりすることにより、人口記憶部20に記憶される。なお、人口記憶部20は、本実施形態において、必須の構成要素ではない。
 続いて、図7を用いて、本実施形態の世帯人員数分布推定方法における世帯人員数分布推定装置1の動作について説明する。図7は、世帯人員数分布推定装置1において実施される処理内容を示すフローチャートである。
 まず、契約者情報取得部10は、契約者情報保存装置4から契約者情報を取得する(S1)。また、契約者情報取得部10は、契約者情報から、個人契約に関する契約者情報のみを抽出する(S2)。さらに、契約者情報取得部10は、抽出した個人契約に関する契約者情報における個人契約者数を計数して、計数した個人契約者数を世帯数推定部13に送出する(S3)。
 次に、世帯端末数抽出部11は、契約者情報取得部10により取得された契約者情報(個人契約者のみ)を参照し、同一の主回線番号が対応付けられているユーザIDまたは回線番号の数を計数することにより、主回線番号ごとの世帯端末数を抽出する(S4)。
 続いて、世帯数抽出部12は、世帯端末数抽出部11により抽出された世帯端末数が同一となった主回線番号の数を計数することにより、世帯端末数ごとに端末数毎世帯数を抽出する(S5)。
 次に、世帯数推定部13は、所定範囲の地域における人口に占める移動端末の契約者数の割合である端末契約率を用いて、世帯数抽出部12により抽出された端末数毎世帯数を補正することにより、世帯人員数毎世帯数を推定する(S6)。世帯人員数毎世帯数の推定は、例えば、上記式(1)~(3)または上記式(1)、(2)、(4)及び(5)を用いて行われる。そして、処理結果出力部14は、世帯数推定部13により推定された世帯人員毎世帯数を、例えば表示装置3に出力し、表示させる。
 続いて、以上説明した第1実施形態の世帯人員数分布推定装置及び世帯人員数分布推定方法の作用効果について説明する。第1実施形態の世帯人員数分布推定装置及び世帯人員数分布推定方法では、契約者情報取得部10が特定の事業者の契約者の情報でありユーザが属する世帯の情報を含む契約者情報を取得し、取得した契約者情報に基づいて世帯人員数の分布を推定するので、推定に用いるためのデータ収集や調査等の特段の負担が発生しない。また、特定事業者の契約者情報に基づいて、世帯数抽出部12が世帯端末数毎の世帯数を抽出することにより特定事業者の契約者に含まれる世帯人員数毎の世帯数を求めた後に、世帯数推定部13が所定範囲の地域における端末契約率を用いて補正を行うことにより世帯人員数毎世帯数を推定するので、当該地域における高精度な世帯人員数分布が得られる。
 (第2実施形態)
 次に、第2実施形態に係る世帯人員数分布推定装置について説明する。図8は、第2実施形態に係る世帯人員数分布推定装置を含むシステムの全体構成図である。図8に示すように、世帯人員数分布推定装置1は、ネットワーク2を介して表示装置3、契約者情報保存装置4、位置情報取得装置5及び位置情報保存装置6と通信可能に接続されている。
 位置情報取得装置5は、特定事業者における契約者の移動端末の位置情報を取得する装置である。位置情報の取得には種々の方法がある。例えば、GPS装置を内蔵した移動端末が位置情報を利用したサービスを要求する場合に、GPS装置により取得された位置情報が当該サービスを提供するサービス提供装置に送信される。位置情報取得装置5は、サービス提供装置に送信された当該移動端末の位置情報を、当該サービス提供装置から取得することができる。また、一般に、移動端末はいずれかの基地局により形成されるセルに在圏しているので、当該基地局の所在位置の情報を移動端末の位置情報とすることができる。この場合には、位置情報取得装置5は、基地局や、複数の基地局を収容する交換機から、移動端末の位置情報を取得することができる。位置情報取得装置5は、取得した移動端末の位置情報を、位置情報保存装置6に送信する。
 位置情報保存装置6は、位置情報取得装置5から送信された移動端末の位置情報を保存する装置である。図9は、位置情報保存装置6に保存されている位置情報の例を示す図である。図9に示すように、位置情報P1は、移動端末を識別する情報であるユーザIDごとに緯度及び経度により表される位置が対応付けられた情報である。なお、本実施形態では、位置を表す情報として、緯度及び経度が用いられているが、位置を表す情報であればこれに限られない。
 続いて、第2実施形態に係る世帯人員数分布推定装置1について詳細に説明する。図10は、第2実施形態における世帯人員数分布推定装置1の機能的構成を示すブロック図である。第1実施形態の世帯人員数分布推定装置1が備える各機能部に加えて、第2実施形態における世帯人員数分布推定装置1は、位置情報取得部15(位置情報取得手段)、対象契約者抽出部16(対象契約者抽出手段)及び契約者抽出条件記憶部21(契約者抽出条件記憶手段)を備える。以下、第2実施形態における各機能部の機能及び動作について説明するが、第1実施形態と同様の機能及び動作である場合には、説明を省略する。
 位置情報取得部15は、位置情報保存装置6から位置情報P1を取得する部分である。
 契約者情報取得部10は、例えば図2に示すような契約者情報Y1を取得する。また、契約者情報取得部10は、位置情報取得部15により取得された位置情報P1を、取得した契約者情報Y1にユーザIDをキーとして結合する。図11は、位置情報P1が結合された契約者情報Y2を示す図である。例えば、ユーザID「A」のレコードには、緯度「Y」及び経度「X」により表される位置情報が結合されている。さらに、契約者情報取得部10は、契約者情報Y1から、個人契約に関する契約者情報のみを抽出し、抽出した個人契約者数を計数し、計数した個人契約者数を世帯数推定部13に送出する。
 世帯端末数抽出部11は、契約者情報Y2を参照し、同一の主回線番号が対応付けられているユーザIDまたは回線番号の数を計数することにより、世帯端末数を主回線番号毎に抽出すると共に、抽出された世帯端末数を、契約者情報Y2における主回線番号及びユーザIDに対応付けて記憶する部分である。図12(a)は、主回線番号毎に抽出された世帯端末数を記憶するテーブルT4を示す図である。また、図12(b)は、世帯端末数が対応付けられた契約者情報Y3を示す図である。契約者情報Y3において、例えば、ユーザID「A」及び「B」の主回線番号は「1」であるので、テーブルT4における主回線番号「1」の世帯端末数「2」が、ユーザID「A」及び「B」の世帯端末数として記憶されている。
 対象契約者抽出部16は、世帯端末数抽出部11により世帯端末数が対応付けられた契約者情報Y3から、所定の契約者抽出条件に該当する移動端末の契約者情報を抽出する部分である。所定の契約者抽出条件は、契約者抽出条件記憶部21に予め記憶されており、対象契約者抽出部16は、所定の契約者抽出条件を契約者抽出条件記憶部21から読み出して、契約者情報の抽出に用いる。本実施形態では、位置情報取得部15により取得された位置情報P1が所定エリアに含まれているユーザIDに該当する契約者情報であることを所定の契約者抽出条件とする。図12(c)は、契約者情報Y3から、位置情報P1が所定エリアに含まれているユーザIDに該当するレコードを抽出した契約者情報Y4を示す図である。即ち、本実施形態の例では、ユーザID「A」、「C」及び「D」の位置情報が所定エリアに含まれていた場合を示している。
 契約者抽出条件記憶部21は、契約者を抽出するための所定の契約者抽出条件を予め記憶している記憶手段である。契約者抽出条件は、例えば、世帯人員数分布推定装置1が備える入力装置106により入力されたり、表示装置3が備える入力装置から入力されたり、ネットワーク2を介して他の装置から世帯人員数分布推定装置1に送信されたりすることにより、契約者抽出条件記憶部21に記憶される。
 世帯数抽出部12は、対象契約者抽出部16により抽出された契約者情報Y4を参照して、以下のように端末数毎世帯数を抽出する。即ち、世帯数抽出部12は、主回線番号が同一のユーザIDの数を主回線番号毎に計数することにより、当該主回線番号により識別される世帯に属し且つ所定の契約者抽出条件に該当する移動端末の数である対象世帯端末数を求める。次に、世帯数抽出部12は、対象世帯端末数を当該主回線番号に対応付けられている世帯端末数で除した数である対象補正世帯数を主回線番号毎に求める。そして、世帯数抽出部12は、対象補正世帯数を世帯端末数毎に合算することにより端末数毎世帯数を抽出する。
 図12(d)は、世帯数抽出部12により抽出された端末数毎世帯数を記憶するテーブルT5を示す図である。例えば、契約者情報Y4において、主回線番号が「1」であるユーザIDは「A」の1つであるので、テーブルT5では、主回線番号「1」に対象世帯端末数「1」が対応付けられている。そして、対象世帯端末数「1」を主回線番号「1」に対応付けられている世帯端末数「2」で除した数である「0.5」が対象補正世帯数として対応付けられている。さらに、対象補正世帯数を世帯端末数「2」について合算すると、端末数毎世帯数として「0.5」が抽出される。同様に世帯端末数「1」に関する端末数毎世帯数を抽出すると、端末数毎世帯数は「2」となる。なお、世帯数抽出部12は、第1実施形態と同様の方法により端末数毎世帯数を抽出してもよい。
 世帯数推定部13は、第1実施形態と同様に、端末契約率を用いて、世帯数抽出部12により抽出された端末数毎世帯数を補正することにより、世帯人員数毎世帯数を推定する。図12(e)は、世帯数推定部13により推定された世帯人員数毎世帯数を記憶するテーブルT6の例を示す図である。テーブルT6に示すように、例えば、テーブルT5の端末数毎世帯数が補正され、世帯人員数「1」の世帯人員毎世帯数は「1」となり、世帯人員数「2」の世帯人員毎世帯数は「2」となり、世帯人員数「3」の世帯人員毎世帯数は「1」となっている。
 処理結果出力部14は、世帯数推定部13により推定された世帯人員毎世帯数を、例えば表示装置3に出力し、表示させる。
 続いて、図13を用いて、第2実施形態における世帯人員数分布推定装置1の動作について説明する。図13は、世帯人員数分布推定装置1において実施される処理内容を示すフローチャートである。
 ステップS10~S12における処理内容は、図7のフローチャートにおけるステップS1~3の処理内容と同様である。ステップS12に示す処理に引き続き、位置情報取得部15は、位置情報保存装置6から位置情報P1を取得し、契約者情報取得部10は、位置情報取得部15により取得された位置情報P1を、取得した契約者情報Y1にユーザIDをキーとして結合し、契約者情報Y2を生成する(S13)。
 次に、世帯端末数抽出部11は、契約者情報取得部10により生成された契約者情報Y2を参照し、同一の主回線番号が対応付けられているユーザIDまたは回線番号の数を計数することにより、主回線番号ごとの世帯端末数を抽出する(S14)。さらに、世帯端末数抽出部11は、抽出された世帯端末数を、契約者情報Y2における主回線番号及びユーザIDに対応付けて結合して契約者情報Y3を生成し、生成した契約者情報Y3を記憶する(S15)。
 次に、対象契約者抽出部16は、世帯端末数抽出部11により世帯端末数が対応付けられた契約者情報Y3から、位置情報取得部15により取得された位置情報P1が所望のエリア(所定エリア)に含まれている移動端末の契約者情報を抽出し、契約者情報Y4を生成する(S16)。
 続いて、世帯数抽出部12は、対象契約者抽出部16により抽出された契約者情報Y4を参照して、世帯端末数ごとに端末数毎世帯数を抽出し、テーブルT5を生成する(S17)。具体的には、世帯数抽出部12は、主回線番号が同一のユーザIDの数を主回線番号毎に計数することにより、当該主回線番号により識別される世帯に属し且つ所定の契約者抽出条件に該当する移動端末の数である対象世帯端末数を求める。次に、世帯数抽出部12は、対象世帯端末数を当該主回線番号に対応付けられている世帯端末数で除した数である対象補正世帯数を主回線番号毎に求める。そして、世帯数抽出部12は、対象補正世帯数を世帯端末数毎に合算することにより端末数毎世帯数を抽出する。
 次に、世帯数推定部13は、端末契約率を用いて、世帯数抽出部12により抽出された端末数毎世帯数を補正することにより、世帯人員数毎世帯数を推定し、テーブルT6を生成する(S18)。
 さらに、世帯数推定部13は、推定された世帯人員数毎世帯数を用いて、対象契約者抽出部16における契約者抽出条件に該当し、かつ所望の世帯人員数に該当する人の人口を推定することができる。人口の推定においては、まず、世帯数推定部13は、人口推定の対象の世帯人員数のレコードをテーブルT6から抽出する(S19)。そして、抽出したレコードの世帯人員数に世帯人員数毎世帯数を乗ずることにより、人口を推定する(S20)。例えば、世帯人員数が2であり、かつ契約者抽出条件に該当する人の人口は、テーブルT6において世帯人員数「2」に対応付けられている世帯人員数毎世帯数「2」を、世帯人員数「2」に乗じて、「4」となる。そして、処理結果出力部14は、世帯数推定部13により推定された世帯人員毎世帯数を、例えば表示装置3に出力し、表示させる。
 続いて、以上説明した第2実施形態の世帯人員数分布推定装置1及び世帯人員数分布推定方法の作用効果について説明する。第2実施形態の世帯人員数分布推定装置1及び世帯人員数分布推定方法では、対象契約者抽出部16により所定の契約者抽出条件を用いて抽出された契約者情報に基づいて端末数毎世帯数を抽出するので、当該契約者抽出条件に合致する人及び世帯に関する世帯人員数毎世帯数を得ることが可能となる。また、所定エリアに所在する契約者の契約者情報に基づいて、世帯数抽出部12により端末数毎世帯数が抽出されるので、当該所定エリアに所在する人に関する世帯人員数毎世帯数を得ることが可能となる。特に、本実施形態では、ある時刻または期間において取得した契約者情報に基づいて世帯人員数分布の推定を行うので、得られた世帯人員数毎世帯数等の情報は、契約者情報を取得した時刻または期間を反映したものとなる。
 (第3実施形態)
 次に、第3実施形態に係る世帯人員数分布推定装置1について説明する。第3実施形態は、第2実施形態における対象契約者抽出部16が、契約者情報を抽出するための契約者抽出条件として位置情報を用いたことに代えて、ユーザ属性情報を用いる実施形態である。以下、第3実施形態の各機能部の機能及び動作を説明する。なお、各機能部の機能及び動作が第2実施形態と同様の部分については説明を省略する。第3実施形態の世帯人員数分布推定装置1は、第2実施形態と同様に、図10に示す各機能部を備える。
 契約者情報取得部10は、ユーザIDと、主回線番号と、当該移動端末のユーザに関するユーザ属性情報とが対応付けられた契約者情報を取得する。図14は、第3実施形態において、契約者情報取得部10により取得される契約者情報Y5を示す図である。ユーザ属性情報は、移動端末のユーザの年齢、性別及び職業を含む。なお、本実施形態では、ユーザ属性情報として、年齢、性別及び職業を含んでいるが、これらのユーザ属性情報のうちの少なくともいずれか1つを含むこととしてもよい。
 世帯端末数抽出部11は、契約者情報Y5を参照し、同一の主回線番号が対応付けられているユーザIDまたは回線番号の数を計数することにより、世帯端末数を主回線番号毎に抽出すると共に、抽出された世帯端末数を、契約者情報Y5における主回線番号及びユーザIDに対応付けて記憶する。図15(a)は、世帯端末数が対応付けられた契約者情報Y6を示す図である。契約者情報Y5において、例えば、ユーザID「A」及び「B」の主回線番号は「1」であるので、主回線番号「1」の世帯端末数は「2」となり、契約者情報Y6において、ユーザID「A」及び「B」の世帯端末数として「2」が記憶されている。
 対象契約者抽出部16は、世帯端末数抽出部11により世帯端末数が対応付けられた契約者情報Y6から、所定の契約者抽出条件に該当する移動端末の契約者情報を抽出する部分である。本実施形態では、例えば、「ユーザの性別が男であること」を契約者抽出条件とする。従って、対象契約者抽出部16は、契約者情報Y6から、性別が男であるユーザID「A」、「C」及び「D」のレコードを抽出し、契約者情報Y7を生成する。なお、契約者抽出条件は、ユーザ属性情報に含まれる年齢、性別及び職業、並びに位置情報のうち、少なくともいずれか1つを用いて設定された条件であれば良く、複数の情報を用いて設定された条件でも良いし、上記の全ての情報を用いて設定された条件でも良い。
 世帯数抽出部12は、対象契約者抽出部16により抽出された契約者情報Y7を参照して、世帯端末数抽出部11により抽出された世帯端末数が同一となった主回線番号の数を世帯端末数ごとに計数することにより、端末数毎世帯数を抽出する。図15(c)は、世帯数抽出部12により抽出された端末数毎世帯数を記憶するテーブルT7を示す図である。
 世帯数推定部13は、端末契約率を用いて、世帯数抽出部12により抽出された端末数毎世帯数を補正することにより、世帯人員数毎世帯数を推定する。図15(d)は、世帯数推定部13により推定された世帯人員数毎世帯数を記憶するテーブルT8の例を示す図である。
 続いて、以上説明した第3実施形態の世帯人員数分布推定装置1の作用効果について説明する。第3実施形態の世帯人員数分布推定装置1では、ユーザ属性情報が契約者抽出条件に合致する契約者の契約者情報が対象契約者抽出部16により抽出され、抽出された契約者情報に基づいて端末数毎世帯数が抽出されるので、当該所定条件に合致する人に関する世帯人員数毎世帯数を得ることが可能となる。

Claims (12)

  1.  所定範囲の地域における、世帯を構成する人数である世帯人員数ごとの世帯数である世帯人員数毎世帯数を推定する世帯人員数分布推定装置であって、
     前記所定範囲の地域における特定の通信事業者の移動端末の契約者に関する情報であって、移動端末を識別する情報であるユーザIDと、当該移動端末のユーザが属する世帯を識別する情報である世帯識別子とが対応付けられた契約者情報を取得する契約者情報取得手段と、
     前記契約者情報取得手段により取得された前記契約者情報を参照し、同一の前記世帯識別子が対応付けられている前記ユーザIDの数を計数することにより、前記世帯に属する前記移動端末の数である世帯端末数を前記世帯識別子ごとに抽出する世帯端末数抽出手段と、
     前記世帯端末数抽出手段により抽出された前記世帯端末数が同一となった前記世帯識別子の数を計数することにより、前記世帯端末数毎の世帯数である端末数毎世帯数を抽出する世帯数抽出手段と、
     前記所定範囲の地域における人口に占める前記特定の通信事業者の前記移動端末の契約者数の割合である端末契約率を用いて、前記世帯数抽出手段により抽出された前記端末数毎世帯数を補正することにより、前記世帯人員数毎世帯数を推定する世帯数推定手段と、
     前記世帯数推定手段により推定された前記世帯人員数毎世帯数を出力する処理結果出力手段と
     を備えることを特徴とする世帯人員数分布推定装置。
  2.  前記所定範囲の地域における人口に関する情報を予め記憶している人口記憶手段を更に備え、
     前記世帯数推定手段は、
    前記人口記憶手段に記憶されている前記人口に関する情報と、前記契約者情報取得手段により取得された前記契約者情報に含まれる前記移動端末の契約者数とに基づいて、前記端末契約率を算出する
     ことを特徴とする請求項1に記載の世帯人員数分布推定装置。
  3.  前記世帯数推定手段は、
     前記世帯端末数をjとしたときの前記端末数毎世帯数をxとし、前記世帯人員数をiとしたときの前記世帯人員数毎世帯数をyとし、前記端末契約率をPとしたときに、下記式(1)を、
    Figure JPOXMLDOC01-appb-M000001
    満たすようなyを、xに基づいて求める演算を行うことにより、前記世帯人員数毎世帯数を推定する
     ことを特徴とする請求項1または2に記載の世帯人員数分布推定装置。
  4.  前記世帯数推定手段は、
     前記端末数毎世帯数x,x,x・・・を要素とするベクトルをXとし、前記世帯人員数毎世帯数y,y,y・・・を要素とするベクトルをYとしたときに、前記式(1)を、行列Aを用いて下記式(2)
    Figure JPOXMLDOC01-appb-M000002
    により表記した場合における行列Aの逆行列A-1を算出し、算出された逆行列A-1を用いて、下記式(3)
    Figure JPOXMLDOC01-appb-M000003
    に示す演算を行うことにより、前記世帯人員数毎世帯数を推定する
     ことを特徴とする請求項3に記載の世帯人員数分布推定装置。
  5.  前記世帯数推定手段は、
    下記式(5)を、
    Figure JPOXMLDOC01-appb-M000004
    最小化するyを、xに基づいて最小二乗法により求める演算を行うことにより前記世帯人員数毎世帯数を推定する
     ことを特徴とする請求項3に記載の世帯人員数分布推定装置。
  6.  対象契約者抽出手段をさらに備え、
     前記世帯端末数抽出手段は、前記契約者情報を参照し、同一の前記世帯識別子が対応付けられている前記ユーザIDの数を計数することにより、前記世帯端末数を前記世帯識別子ごとに抽出すると共に、抽出された前記世帯端末数を、前記契約者情報における前記世帯識別子及び前記ユーザIDに対応付けて記憶し、
     前記対象契約者抽出手段は、前記世帯端末数抽出手段により前記世帯端末数が対応付けられた前記契約者情報から、予め記憶された所定の契約者抽出条件に該当する前記移動端末の前記契約者情報を抽出し、
     前記世帯数抽出手段は、前記対象契約者抽出手段により抽出された前記契約者情報を参照して、前記世帯端末数抽出手段により抽出された前記世帯端末数が同一となった前記世帯識別子の数を前記世帯端末数ごとに計数することにより、前記端末数毎世帯数を抽出する
     ことを特徴とする請求項1~5のいずれか1項に記載の世帯人員数分布推定装置。
  7.  前記世帯数抽出手段は、
     前記対象契約者抽出手段により抽出された前記契約者情報を参照して、前記世帯識別子が同一のユーザIDの数を前記世帯識別子毎に計数することにより、当該世帯識別子により識別される世帯に属し且つ前記所定の契約者抽出条件に該当する移動端末の数である対象世帯端末数を求め、前記対象世帯端末数を当該世帯識別子に対応付けられている前記世帯端末数で除した数である対象補正世帯数を前記世帯識別子毎に求め、前記対象補正世帯数を前記世帯端末数毎に合算することにより前記端末数毎世帯数を抽出する
     ことを特徴とする請求項6に記載の世帯人員数分布推定装置。
  8.  前記移動端末の所在地を示す位置情報を前記ユーザIDごとに対応付けて取得する位置情報取得手段をさらに備え、
     前記契約者抽出条件は、前記位置情報取得手段により取得された前記位置情報が所定エリアに含まれている前記ユーザIDに該当する前記契約者情報であること
     を特徴とする請求項6または7に記載の世帯人員数分布推定装置。
  9.  前記契約者情報取得手段は、前記ユーザIDと、前記世帯識別子と、当該移動端末のユーザに関するユーザ属性情報とが対応付けられた契約者情報を取得し、
     前記契約者抽出条件は、前記契約者情報取得手段により取得された前記契約者情報の前記ユーザ属性情報が所定条件に合致している前記ユーザIDに該当する前記契約者情報であることを含む
     ことを特徴とする請求項6~8のいずれか1項に記載の世帯人員数分布推定装置。
  10.  前記ユーザ属性情報は、前記移動端末のユーザの年齢、性別及び職業のうちの少なくとも1つを含むことを特徴とする請求項9に記載の世帯人員数分布推定装置。
  11.  所定範囲の地域における、世帯を構成する人数である世帯人員数ごとの世帯数である世帯人員数毎世帯数を推定する世帯人員数分布推定装置における世帯人員数分布推定方法であって、
     前記所定範囲の地域における特定の通信事業者の移動端末の契約者に関する情報であって、移動端末を識別する情報であるユーザIDと、当該移動端末のユーザが属する世帯を識別する情報である世帯識別子とが対応付けられた契約者情報を取得する契約者情報取得ステップと、
     前記契約者情報取得ステップにおいて取得された前記契約者情報を参照し、同一の前記世帯識別子が対応付けられている前記ユーザIDの数を計数することにより、前記世帯に属する前記移動端末の数である世帯端末数を前記世帯識別子ごとに抽出する世帯端末数抽出ステップと、
     前記世帯端末数抽出ステップにおいて抽出された前記世帯端末数が同一となった前記世帯識別子の数を計数することにより、前記世帯端末数毎の世帯数である端末数毎世帯数を抽出する世帯数抽出ステップと、
     前記所定範囲の地域における人口に占める前記特定の通信事業者の前記移動端末の契約者数の割合である端末契約率を用いて、前記世帯数抽出ステップにおいて抽出された前記端末数毎世帯数を補正することにより、前記世帯人員数毎世帯数を推定する世帯数推定ステップと、
     前記世帯数推定ステップにおいて推定された前記世帯人員数毎世帯数を出力する処理結果出力ステップと
     を有することを特徴とする世帯人員数分布推定方法。
  12.  対象契約者抽出ステップをさらに有し、
     前記世帯端末数抽出ステップでは、前記契約者情報を参照し、同一の前記世帯識別子が対応付けられている前記ユーザIDの数を計数することにより、前記世帯端末数を前記世帯識別子ごとに抽出すると共に、抽出された前記世帯端末数を、前記契約者情報における前記世帯識別子及び前記ユーザIDに対応付けて記憶し、
     前記対象契約者抽出ステップでは、前記世帯端末数抽出ステップにおいて前記世帯端末数が対応付けられた前記契約者情報から、予め記憶された所定の契約者抽出条件に該当する前記移動端末の前記契約者情報を抽出し、
     前記世帯数抽出ステップでは、前記対象契約者抽出ステップにおいて抽出された前記契約者情報を参照して、前記世帯端末数抽出ステップにおいて抽出された前記世帯端末数が同一となった前記世帯識別子の数を前記世帯端末数ごとに計数することにより、前記端末数毎世帯数を抽出する
     ことを特徴とする請求項11に記載の世帯人員数分布推定方法。
PCT/JP2010/065126 2009-09-15 2010-09-03 世帯人員数分布推定装置及び世帯人員数分布推定方法 WO2011033952A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP10817065.5A EP2479721A4 (en) 2009-09-15 2010-09-03 DEVICE AND METHOD FOR ESTIMATING THE DISTRIBUTION OF THE NUMBER OF HOME MEMBERS
US13/394,945 US8725554B2 (en) 2009-09-15 2010-09-03 Household member number distribution estimation apparatus and household member number distribution estimation method
JP2011531886A JP5230815B2 (ja) 2009-09-15 2010-09-03 世帯人員数分布推定装置及び世帯人員数分布推定方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009-213554 2009-09-15
JP2009213554 2009-09-15

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2011033952A1 true WO2011033952A1 (ja) 2011-03-24

Family

ID=43758560

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2010/065126 WO2011033952A1 (ja) 2009-09-15 2010-09-03 世帯人員数分布推定装置及び世帯人員数分布推定方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8725554B2 (ja)
EP (1) EP2479721A4 (ja)
JP (1) JP5230815B2 (ja)
WO (1) WO2011033952A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019220100A (ja) * 2018-06-22 2019-12-26 株式会社Nttドコモ 推定装置
JP2021033883A (ja) * 2019-08-28 2021-03-01 Kddi株式会社 住宅融資の期限前償還率を推定するプログラム、装置及び方法

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10839321B2 (en) 1997-01-06 2020-11-17 Jeffrey Eder Automated data storage system
US9621446B2 (en) 2012-10-26 2017-04-11 Comscore, Inc. Combining measurements based on beacon data
US9179185B2 (en) 2013-03-14 2015-11-03 The Nielsen Company (Us), Llc Methods and apparatus to determine a number of people in an area
JP6265783B2 (ja) * 2014-03-06 2018-01-24 キヤノン株式会社 暗号化/復号化システム及びその制御方法、並びにプログラム
US10237616B2 (en) 2015-05-15 2019-03-19 Comscore, Inc. Audio correlation for viewership determination
CN111882097A (zh) * 2019-10-11 2020-11-03 北京嘀嘀无限科技发展有限公司 一种车辆维护人员调度方法和系统
CN113067888B (zh) * 2021-04-06 2023-04-07 金宝贝网络科技(苏州)有限公司 一种家庭用户信息推送方法、系统及存储介质

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003122877A (ja) 2001-10-09 2003-04-25 Oki Electric Ind Co Ltd 地域内人口算出システム
WO2005038680A1 (ja) * 2003-10-15 2005-04-28 Fujitsu Limited 情報配信サービス提供システム及び同システムにおける情報配信方法並びに同システムに用いられるサーバシステム
JP2008140284A (ja) * 2006-12-05 2008-06-19 Hitachi Ltd 災害時の安否登録システム

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20020027975A1 (en) * 1999-08-12 2002-03-07 Oxley L. Thomas Multiple identification access codes for a single data file
US20020198760A1 (en) * 2001-06-05 2002-12-26 Carpenter John E. Demographic data development and processing
ES2388923T3 (es) * 2003-10-17 2012-10-19 Nielsen Media Research, Inc. Sistema de medición de audiencia polivalente portátil
US9396475B2 (en) * 2007-02-01 2016-07-19 Invidi Technologies Corporation Intelligent targeting of tags in a broadcast network
US8732170B2 (en) * 2007-11-27 2014-05-20 Zettics, Inc. Method and apparatus for real-time multi-dimensional reporting and analyzing of data on application level activity and other user information on a mobile data network

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003122877A (ja) 2001-10-09 2003-04-25 Oki Electric Ind Co Ltd 地域内人口算出システム
WO2005038680A1 (ja) * 2003-10-15 2005-04-28 Fujitsu Limited 情報配信サービス提供システム及び同システムにおける情報配信方法並びに同システムに用いられるサーバシステム
JP2008140284A (ja) * 2006-12-05 2008-06-19 Hitachi Ltd 災害時の安否登録システム

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2479721A4

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019220100A (ja) * 2018-06-22 2019-12-26 株式会社Nttドコモ 推定装置
JP7112896B2 (ja) 2018-06-22 2022-08-04 株式会社Nttドコモ 推定装置
JP2021033883A (ja) * 2019-08-28 2021-03-01 Kddi株式会社 住宅融資の期限前償還率を推定するプログラム、装置及び方法
JP7082855B2 (ja) 2019-08-28 2022-06-09 Kddi株式会社 住宅融資の期限前償還率を推定するプログラム、装置及び方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP2479721A1 (en) 2012-07-25
US8725554B2 (en) 2014-05-13
JP5230815B2 (ja) 2013-07-10
EP2479721A4 (en) 2014-11-19
US20120185299A1 (en) 2012-07-19
JPWO2011033952A1 (ja) 2013-02-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5230815B2 (ja) 世帯人員数分布推定装置及び世帯人員数分布推定方法
JP5627702B2 (ja) 位置情報集計装置及び位置情報集計方法
JP5470469B2 (ja) 端末数推計装置および端末数推計方法
WO2011132534A1 (ja) 統計情報生成システム及び統計情報生成方法
TW201015474A (en) Registering advertisements on an electronic map
US20100293255A1 (en) Open information transmitting method, open information transmitting system, central device and recording medium
Meyer-Rath et al. Targeting the right interventions to the right people and places: the role of geospatial analysis in HIV program planning
JP2011022675A (ja) 広告課金装置及び方法
JP2015011107A (ja) 人口変化判断装置、及び人口変化判断方法
JP5490908B2 (ja) 人口算出システム及び人口算出方法
US20220240054A1 (en) Method and system for determining a suspect data source in a location based services network
JP5797120B2 (ja) 情報分析装置および人口分布算出方法
JP2006243857A (ja) 口コミ情報共有システム及び情報提供装置
CN103250437A (zh) 用于输送联系人标识数据的集合到用户设备的服务器、用于其的方法、用户设备、计算机程序及计算机程序产品
JP2013138417A (ja) 情報分析装置および情報分析方法
JP2019144937A (ja) 利用者情報管理システム、利用者情報管理サーバ、およびプログラム
JP2010271778A (ja) 地理的分布量算出システム及び地理的分布量算出方法
CN107402825A (zh) 软件服务的实现方法和装置
CN107958081B (zh) 信息处理方法与装置
Seeman et al. Utility And Contents Of Information Systems To Implement And Manage Next Generation (NG) 911 Under Federal Communications Policies
US20180077252A1 (en) Influence calculation program and influence calculation device
Sriprasertsuk et al. On content distribution model and analyzing distribution effectiveness
CN116414267A (zh) 业务登录方法、设备和存储介质
CN114118841A (zh) 一种客服人力监控的方法及装置
Makkar et al. An empirical study on customer satisfaction index in mobile telecom sector in India: With special reference to rural market

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 10817065

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2011531886

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2010817065

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 13394945

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE