WO2011033831A1 - 液晶表示装置 - Google Patents

液晶表示装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2011033831A1
WO2011033831A1 PCT/JP2010/059533 JP2010059533W WO2011033831A1 WO 2011033831 A1 WO2011033831 A1 WO 2011033831A1 JP 2010059533 W JP2010059533 W JP 2010059533W WO 2011033831 A1 WO2011033831 A1 WO 2011033831A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
liquid crystal
crystal display
panel
display device
viewed
Prior art date
Application number
PCT/JP2010/059533
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
菊地亮
福島浩
高谷知男
Original Assignee
シャープ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シャープ株式会社 filed Critical シャープ株式会社
Publication of WO2011033831A1 publication Critical patent/WO2011033831A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • H04N13/30Image reproducers
    • H04N13/302Image reproducers for viewing without the aid of special glasses, i.e. using autostereoscopic displays
    • H04N13/31Image reproducers for viewing without the aid of special glasses, i.e. using autostereoscopic displays using parallax barriers
    • H04N13/312Image reproducers for viewing without the aid of special glasses, i.e. using autostereoscopic displays using parallax barriers the parallax barriers being placed behind the display panel, e.g. between backlight and spatial light modulator [SLM]
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B30/00Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images
    • G02B30/20Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images by providing first and second parallax images to an observer's left and right eyes
    • G02B30/26Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images by providing first and second parallax images to an observer's left and right eyes of the autostereoscopic type
    • G02B30/30Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images by providing first and second parallax images to an observer's left and right eyes of the autostereoscopic type involving parallax barriers
    • G02B30/31Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images by providing first and second parallax images to an observer's left and right eyes of the autostereoscopic type involving parallax barriers involving active parallax barriers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • H04N13/30Image reproducers
    • H04N13/302Image reproducers for viewing without the aid of special glasses, i.e. using autostereoscopic displays
    • H04N13/31Image reproducers for viewing without the aid of special glasses, i.e. using autostereoscopic displays using parallax barriers

Definitions

  • the present invention relates to a liquid crystal display device. More specifically, the present invention relates to a liquid crystal display device that realizes 3D display using a TN mode display method.
  • Liquid crystal display devices are characterized by thinness, light weight, and low power consumption, and are widely used in various fields.
  • the liquid crystal display is a display that controls the light used for display by utilizing various optical properties such as birefringence, optical rotation, dichroism, optical rotatory dispersion, etc. accompanying the change in the molecular arrangement of the liquid crystal due to the application of voltage. There are various methods depending on the liquid crystal control method.
  • the twisted nematic (TN) mode display method is such that when no voltage is applied, the major axis of the liquid crystal is parallel to the substrate surface and continuously twisted at a predetermined angle (twist angle) between the pair of substrates.
  • display is performed by aligning and rearranging the major axis to be parallel to the electric field direction by applying a voltage.
  • the vibration direction of the light transmitted through the liquid crystal layer changes according to the arrangement of the liquid crystal molecules when no voltage is applied, while it does not change when the voltage is applied. Transmission or blocking is selected, and the display can be controlled on or off.
  • the parallax barrier method is called a parallax barrier for adjusting light so that only the left eye pixel is observed by the observer's left eye and only the right eye pixel is observed by the observer's right eye.
  • a parallax barrier for example, one obtained by printing a diffusing agent in a stripe shape in a vertical direction on a glass plate is known (for example, see Patent Document 1).
  • a parallax barrier method When a parallax barrier method is applied to a liquid crystal display device, a switching (SW) panel including a parallax barrier is used, and transmission or blocking of light incident on the parallax barrier is controlled by controlling the orientation of liquid crystal included in the liquid crystal display panel. It is conceivable to control and switch between two-dimensional (2D) display and 3D display. However, when the present inventors applied the conventional parallax barrier method to a TN mode liquid crystal display panel, they found that a good 3D display may not be obtained.
  • the present invention has been made in view of the above situation, and an object thereof is to provide a TN mode liquid crystal display device capable of performing good 3D display.
  • the inventors of the present invention have studied various problems regarding the application of the parallax barrier to the TN mode, and have focused on the viewing angle characteristics of the LCD panel.
  • the SW panel separates the image to the left and right eyes (hereinafter also referred to as the image separation direction), that is, when the display screen is viewed in a general usage mode.
  • the orientation treatment is performed so that the viewing angle is different (having viewing angle characteristics) when the viewing angle is tilted in a corresponding direction (hereinafter also referred to as 3 o'clock direction or 9 o'clock direction)
  • the liquid crystal molecules of the LCD panel Because of the optical characteristics, viewing angle dependency occurs when viewed with the left eye and when viewed with the right eye, and the contrast ratio when viewed through the SW panel is different between the left eye and the right eye. It has been found that good image separation cannot be performed and the display quality of 3D display may deteriorate.
  • the present inventors have conducted intensive studies on means for eliminating such left-right viewing angle dependency.
  • the direction of liquid crystal molecules (directors) located in the center of the twist in the TN mode plane ( Hereinafter, it is also referred to as the twist center axis direction) and an angle formed by the image separation direction is 45 ° or more, so that excellent 3D characteristics are achieved while suppressing the occurrence of gradation inversion in liquid crystal display. Found that you can get.
  • the present inventors have set the angle between the twist center axis direction and the image separation direction to be an angle of 90 °, that is, the direction corresponding to the upper and lower directions with respect to the viewing direction of the display screen (hereinafter referred to as 6). It is also known as the time direction or the 12 o'clock direction.) It has been found that the best display can be obtained by performing an orientation process that produces viewing angle characteristics when the viewing angle is tilted in the direction of time. The inventors have arrived at the present invention by conceiving that the problem can be solved.
  • the present invention is a liquid crystal display device comprising a liquid crystal display panel having a pair of substrates and a liquid crystal layer sandwiched between the pair of substrates, and a switching panel having a parallax barrier, wherein the parallax barrier comprises:
  • the liquid crystal layer is composed of a plurality of linear structures constituting a striped pattern, and the liquid crystal layer is perpendicular in a plane from one substrate side to the other substrate side of the pair of substrates in a state where no voltage is applied.
  • the angle formed between the major axis direction of the liquid crystal molecules located in the intermediate region of the liquid crystal layer and the direction perpendicular to the extending direction of the linear structure is 45 °. This is a liquid crystal display device that is 90 ° or less.
  • liquid crystal display device of the present invention will be described in detail.
  • the liquid crystal display device of the present invention includes a liquid crystal display panel having a pair of substrates and a liquid crystal layer sandwiched between the pair of substrates.
  • one of the pair of substrates can be used as an array substrate and the other as an opposing substrate.
  • the orientation of the liquid crystal is controlled in units of pixels.
  • a color filter composed of R (red), G (green), B (blue), and the like is arranged at a position overlapping the pixel electrode of the array substrate, thereby displaying in units of pixels. The color can be controlled.
  • the liquid crystal display device of the present invention includes a switching panel having a parallax barrier.
  • the “parallax barrier” refers to a structure that allows a stereoscopic image to be recognized based on the parallax between the eyes of the observer.
  • the parallax barrier is composed of a plurality of linear structures constituting a stripe pattern (stripe pattern).
  • the striped pattern here means that the plurality of linear structures are parallel to each other. Since the parallax barrier is composed of a plurality of linear structures, the image separation direction is a direction perpendicular to the extending direction of the linear structures, and therefore, the part that is easily viewed by the right eye and the left eye It is possible to separate the site that is visually recognized.
  • the liquid crystal layer contains liquid crystal molecules having an orientation that is twisted in the vertical direction in the plane from one substrate side to the other substrate side of the pair of substrates in a state where no voltage is applied. That is, the liquid crystal display device of the present invention is a TN mode liquid crystal display device, which can control the on / off of the liquid crystal display based on the magnitude of the voltage applied between the pair of substrates.
  • the twisted alignment of the liquid crystal molecules can be defined by, for example, alignment films formed on the respective surfaces of the pair of substrates.
  • the liquid crystal material filled in the liquid crystal layer is not particularly limited as long as such a twisted structure can be formed.
  • the angle formed by the major axis direction (twist central axis direction) of the liquid crystal molecules in the intermediate region of the liquid crystal layer and the direction orthogonal to the extending direction of the linear structure is 45 ° or more and 90 ° or less. By this condition, it is possible to suppress a difference in contrast ratio occurring between when the object is viewed with the right eye and when the object is viewed with the left eye, and a good 3D display can be obtained. it can.
  • the angle is more preferably 60 ° or more, and still more preferably 90 °.
  • the configuration of the liquid crystal display device of the present invention is not particularly limited by other components as long as such components are formed as essential.
  • the liquid crystal display panel may be disposed closer to the observation surface than the switching panel, and the switching panel may be disposed closer to the observation surface than the liquid crystal display panel.
  • the display panel is arranged on the outermost surface, so that the 2D display quality equivalent to that of the normal panel can be maintained and bonding is performed. Therefore, there is an advantage that it is possible to make it difficult to see the scratches on the SW panel and the main panel and to improve the productivity, and when the switching panel is arranged closer to the observation surface than the liquid crystal display panel, the parallax is reduced. Since the light separated by the barrier can be directly brought to the observer, there is an advantage that an excellent 3D display quality can be obtained.
  • a good 3D display can be obtained on a TN mode LCD panel.
  • FIG. 3 is a schematic diagram illustrating a state in which a 3D image is expressed in the liquid crystal display device according to the first embodiment. It is a cross-sectional schematic diagram of the liquid crystal display device of Embodiment 1, and has shown the form that SW panel is rear arrangement
  • FIG. 3 is a schematic plan view illustrating a viewing angle direction and a light direction of each pixel for a right eye and a left eye in a laminated panel in which the LCD panel and the SW panel of Embodiment 1 are combined. It is the plane schematic diagram which showed the viewing angle direction in the laminated panel which combined the LCD panel and SW panel of the comparative form 1, and the direction of the light of each pixel for right eyes and left eyes.
  • 3 is a schematic plan view showing an image separation direction by an SW panel and a twist central axis direction of liquid crystal molecules by an LCD panel in the liquid crystal display device of Embodiment 1.
  • FIG. 3 is a schematic plan view showing the orientation of liquid crystal molecules (directors) adjacent to the array substrate in the liquid crystal layer in the liquid crystal display device of Embodiment 1.
  • FIG. 3 is a schematic plan view showing the orientation of liquid crystal molecules (directors) positioned between the array substrate in the liquid crystal layer and the intermediate region of the liquid crystal layer in the liquid crystal display device of Embodiment 1.
  • FIG. 3 is a schematic plan view showing the direction of liquid crystal molecules (directors) located in an intermediate region of the liquid crystal layer in the liquid crystal display device of Embodiment 1.
  • FIG. 3 is a schematic plan view showing the direction of liquid crystal molecules (directors) located between the counter substrate and the intermediate region of the liquid crystal layer in the liquid crystal display device of Embodiment 1.
  • FIG. 3 is a schematic plan view showing the orientation of liquid crystal molecules (director) adjacent to the counter substrate in the liquid crystal display device of Embodiment 1.
  • 6 is a graph showing a difference in contrast ratio between viewing from the right eye and viewing from the left eye when viewing the image display in the liquid crystal display device of Embodiment 1.
  • FIG. 6 is a schematic plan view showing an image separation direction by an SW panel and a twist central axis direction of liquid crystal molecules by an LCD panel in the liquid crystal display device according to comparative embodiment 1. It is a graph which shows the difference in contrast ratio when it sees from the right eye when seeing image display in the liquid crystal display device of comparative form 1, and when it sees from the left eye. It is a schematic diagram when a viewer sees the state when observing an LCD panel from the top.
  • FIG. 4 is a graph comparing the contrast ratio in the liquid crystal display device of Embodiment 1 and the contrast ratio in the liquid crystal display device of Comparative Embodiment 1; It is a schematic diagram which shows the evaluation pattern of crosstalk. It is a schematic diagram which shows each crosstalk component when it sees with a right eye and when it sees with a left eye. It is a schematic diagram which shows the application range of the viewing angle direction which the liquid crystal display device of this invention has.
  • Embodiment 1 The liquid crystal display device of Embodiment 1 is a display device that can realize a 3D image without using an instrument such as glasses, and realizes a 3D image using a parallax barrier method.
  • FIG. 1 is a schematic diagram illustrating a state in which a 3D image is expressed in the liquid crystal display device according to the first embodiment.
  • the liquid crystal display device uses this point, and the left eye 2L of the observer observes only the pixels for the left eye, and the right eye 2R of the observer observes only the pixels for the right eye.
  • the light can be adjusted so that the left and right eyes recognize different images, and the image obtained by adding the left-eye image and the right-eye image can be recognized as a stereoscopic image by the observer.
  • FIGS. 2 and 3 are schematic cross-sectional views of the liquid crystal display device of Embodiment 1.
  • FIG. 2 shows a form in which the SW panel 20 is rear-arranged closer to the backlight source 30 than the LCD panel 10
  • FIG. 3 shows the SW panel 20 located closer to the observation surface than the LCD panel 10.
  • positioning to show is shown.
  • the liquid crystal display device of the first embodiment includes a liquid crystal display (LCD) panel 10, a switching (SW) panel 20, and a backlight light source 30.
  • a backlight light source 30 is disposed on the back side of the switching (SW) panel 20 and the LCD panel 10, and light emitted from the backlight light source 30 passes through the SW panel 20 and the LCD panel 10, respectively.
  • the SW panel 20 and the LCD panel 10 are bonded to each other via an adhesive 40 to constitute a laminated panel. Note that the SW panel 20 and the LCD panel 10 do not necessarily have to be directly bonded together.
  • Examples of the backlight light source 30 include a cold cathode tube (CCFT), a light emitting diode (LED), and an organic light emitting device (OEL: Organic Electro-luminescence).
  • CCFT cold cathode tube
  • LED light emitting diode
  • OEL organic light emitting device
  • a plurality of LEDs are arranged side by side along the side surface of the light guide plate.
  • the liquid crystal display (LCD) panel 10 includes a pair of substrates including an array substrate 11 and a counter substrate 12 and a liquid crystal layer 13 sandwiched between the pair of substrates.
  • the array substrate 11 has a glass substrate as a main body, and has electrodes, wirings, semiconductors, and the like for controlling driving of pixels on the glass substrate.
  • the counter substrate 12 mainly includes a glass substrate, and has a color filter, a black matrix, and the like on the glass substrate. Both the array substrate 11 and the counter substrate 12 have electrodes, and a voltage can be applied to the liquid crystal layer 13 based on a predetermined signal.
  • the liquid crystal layer 13 contains liquid crystal molecules having an orientation that is twisted in the vertical direction in the plane from the array substrate 11 side to the counter substrate 12 side in the state where no voltage is applied.
  • Such alignment is defined by alignment films formed on the surfaces of the array substrate 11 and the counter substrate 12 that are in contact with the liquid crystal layer 13.
  • the direction defined by the alignment film can be adjusted by the direction of alignment treatment such as rubbing treatment or photo-alignment treatment.
  • the alignment film can define the alignment direction of the liquid crystal molecules adjacent to the surface thereof, for example, the surface of the alignment film on the array substrate 11 side is rubbed in a certain direction, while the counter substrate 12 side By rubbing the surface of the alignment film in a direction orthogonal to the direction of the rubbing process performed on the alignment film on the array substrate 11 side, the liquid crystal molecules adjacent to the alignment film are orthogonal to each other. It will be oriented in the direction. As a result, a series of liquid crystal molecules in the liquid crystal layer 13 positioned between the array substrate 11 and the counter substrate 12 exhibits twist alignment that is twisted in the vertical direction as a whole.
  • the rubbing process will be described with a specific example.
  • a solution in which an alignment film material such as a polyimide resin is dissolved in a solvent is applied onto a support substrate on which the alignment film is formed by printing or the like, prebaked, further baked, and the solvent component is evaporated to form a base film.
  • a roller around which a soft cloth called a rubbing cloth is wound is rotated and moved in a certain direction while rubbing the roller against the base film.
  • the magnitude of the pretilt angle imparted to the liquid crystal molecules by the alignment film formed by the rubbing treatment can be adjusted by the rotational speed of the roller in the rubbing step, the rubbing pressure, and the like.
  • Each of the array substrate 11 and the counter substrate 12 includes a polarizing plate 50 on a surface opposite to the liquid crystal layer 13 side.
  • the transmission axis of the polarizing plate 50a disposed on the array substrate 11 and the transmission axis of the polarizing plate 50b disposed on the counter substrate 12 are in a so-called crossed Nicols relationship intersecting each other.
  • the light incident on the LCD panel 10 with no voltage applied to the liquid crystal layer 13 changes its vibration direction when passing through the liquid crystal layer 13, and therefore can pass through the polarizing plate 50, resulting in a white display. .
  • the liquid crystal molecules are aligned in a direction perpendicular to the surface of each substrate, and light incident on the LCD panel 10 is transmitted through the liquid crystal layer 13. Since the vibration direction does not change at the time, the light is blocked by the polarizing plate 50 and black display is obtained.
  • the switching (SW) panel 20 includes a pair of glass substrates 21 and 22 and a parallax barrier 23 sandwiched between the pair of glass substrates.
  • the parallax barrier 23 is composed of a plurality of barrier members (linear structures) 24 that form vertical stripe patterns (stripe patterns) on the glass substrates 21 and 22.
  • the vertical direction here refers to a direction orthogonal to a line connecting the left and right eyes when the display screen is viewed in a general usage mode.
  • the barrier member 24 is made of, for example, a metal oxide such as ITO (Indium Tin Oxide) or indium zinc oxide (IZO).
  • FIG. 4 is a schematic plan view of a parallax barrier provided in the SW panel of the liquid crystal display device according to the first embodiment.
  • each barrier member 24 constituting the parallax barrier 23 is regularly formed in the vertical direction at regular intervals.
  • the width of each barrier member 24 is, for example, 138.34 ⁇ m, and the interval between the barrier members 24 is, for example, 207.34 ⁇ m. Note that these values are appropriately adjusted in order to obtain good image separation.
  • a polarizing plate 50 c is disposed on the surface of the switching (SW) panel 20 on the backlight source 30 side, the transmission axis of the polarizing plate 50 c, and the array substrate of the LCD panel 10. 11 is in a crossed Nicols relationship with the transmission axis of the polarizing plate 50a disposed on the substrate 11.
  • a polarizing plate 50 d is arranged on the surface on the observation surface side of the switching (SW) panel 20, and the transmission axis of the polarizing plate 50 d and on the counter substrate 12 of the LCD panel 10.
  • the transmission axes of the polarizing plates 50b arranged in the above are in a crossed Nicols relationship.
  • FIG. 5 is a schematic plan view illustrating a viewing angle direction and a light direction of each pixel for the right eye and the left eye in a laminated panel in which the LCD panel and the SW panel of Embodiment 1 are combined.
  • FIG. 6 is a schematic plan view showing the viewing angle direction and the light directions of the pixels for the right eye and for the left eye in the laminated panel in which the LCD panel and the SW panel according to Comparative Embodiment 1 are combined.
  • the arrow indicated by the solid line is the light of the pixel for the right eye
  • the arrow indicated by the broken line is the light of the pixel for the left eye.
  • the liquid crystal display device of Embodiment 1 has viewing angle characteristics of liquid crystal molecules in the 6 o'clock direction. As a result, since the viewing angle direction is orthogonal to the image separation direction, it is possible to reduce the variation in the contrast ratio between when the object is viewed with the right eye and when the object is viewed with the left eye. A 3D display can be visually recognized.
  • the liquid crystal display device of the comparative form 1 has the viewing angle characteristics of the liquid crystal molecules in the 3 o'clock direction. As a result, the viewing angle direction is parallel to the image separation direction, so that the contrast ratio varies greatly when the object is viewed with the right eye and when viewed with the left eye, and a good 3D display is visually recognized. I can't.
  • FIG. 7 is a schematic plan view illustrating the image separation direction by the SW panel and the twisted central axis direction of the liquid crystal molecules by the LCD panel in the liquid crystal display device of the first embodiment.
  • an arrow represented by a solid line is the rubbing direction of the alignment film on the array substrate side
  • an arrow represented by a broken line is the rubbing direction of the alignment film on the counter substrate side.
  • the rubbing direction of the alignment film on the array substrate side is the direction between 3 o'clock and 6 o'clock
  • the rubbing direction of the alignment film on the counter substrate side Is the direction between 12 o'clock and 3 o'clock.
  • the rubbing direction of the alignment film on the array substrate side and the rubbing direction of the alignment film on the counter substrate side form an angle of approximately 90 °.
  • the image separation direction by the SW panel and the twist center axis direction (twist direction) of the liquid crystal molecules by the LCD panel form an angle of approximately 90 °, and a viewing angle characteristic in the 6 o'clock direction is obtained. .
  • FIG. 8 to 12 are schematic plan views showing directions of liquid crystal molecules (directors) in respective regions in the liquid crystal layer in the liquid crystal display device according to the first embodiment.
  • the arrow in FIG. 8 indicates the direction of liquid crystal molecules (director) adjacent to the array substrate, and the arrow in FIG. 9 indicates the direction of liquid crystal molecules (director) positioned between the array substrate and the intermediate region of the liquid crystal layer.
  • 10 indicates the direction of the liquid crystal molecules (director) located in the intermediate region of the liquid crystal layer, and the arrow in FIG. 11 indicates the liquid crystal molecules (director) located between the counter substrate and the intermediate region of the liquid crystal layer.
  • the arrows in FIG. 12 indicate the directions of liquid crystal molecules (directors) adjacent to the counter substrate.
  • the liquid crystal molecules as a whole are arranged from the array substrate to the counter substrate as shown in FIG. Orientation (twist orientation) is performed while twisting toward. As shown in FIGS. 8 and 12, the liquid crystal molecules are aligned along the rubbing direction in the region adjacent to the array substrate or the counter substrate. As shown in FIG. 9 to FIG. 11, as the array substrate approaches the counter substrate, similarly, as the counter substrate approaches the array substrate, the liquid crystal molecules are aligned in a spiral pattern as a whole. Then, according to the rubbing direction in the first embodiment, as shown in FIG. 10, the liquid crystal molecules are directed in the 6 o'clock direction in the intermediate region of the liquid crystal layer, and the twist center axis is perpendicular to the image separation direction. A direction will be obtained.
  • FIG. 13 is a graph showing the difference in contrast ratio between viewing from the right eye and viewing from the left eye when viewing the image display in the liquid crystal display device of the first embodiment.
  • the contrast ratio was 500, and when viewed from a position of 6 ° in the 9 o'clock direction, that is, when the object was viewed with the left eye, the contrast ratio was 600, and the difference was only 100. .
  • FIG. 14 is a schematic plan view showing the image separation direction by the SW panel and the twist central axis direction of the liquid crystal molecules by the LCD panel in the liquid crystal display device of the comparative embodiment 1.
  • an arrow represented by a solid line is the rubbing direction of the alignment film on the array substrate side
  • an arrow represented by a broken line is the rubbing direction of the alignment film on the counter substrate side.
  • the rubbing direction of the alignment film on the array substrate side is the direction between 12:00 and 3 o'clock
  • the rubbing direction of the alignment film on the counter substrate side Is the direction between 9 o'clock and 12 o'clock.
  • the rubbing direction of the alignment film on the array substrate side and the rubbing direction of the alignment film on the counter substrate side form an angle of approximately 90 °.
  • the image separation direction by the SW panel and the twist center axis direction of the liquid crystal molecules by the LCD panel form an angle of approximately 0 °, and a viewing angle characteristic in the 3 o'clock direction is obtained.
  • FIG. 15 is a graph showing the difference in contrast ratio between viewing from the right eye and viewing from the left eye when viewing the image display in the liquid crystal display device of comparative form 1.
  • the contrast ratio was 150.
  • the contrast ratio was 450, and the difference was 300. This is because, when viewed with the right eye, black gradation inversion occurs based on the viewing angle of the liquid crystal molecules.
  • the image separation direction by the SW panel and the twist of the liquid crystal molecules by the LCD panel are as described above.
  • the contrast ratio fluctuates greatly when the object is viewed with the right eye and when the object is viewed with the left eye, and a good 3D display is visually recognized. Can not do it.
  • FIG. 16 is a schematic diagram when the observer observes the LCD panel as viewed from above. As shown in FIG. 16, since both eyes of the observer 2 have a fixed interval, the right eye and the left eye inevitably see the object from different angles. When the distance between the general human eyes is 62 mm and the distance between the LCD panel 10 and the observer 2 is 300 mm, when the observer 2 visually recognizes a certain point on the LCD panel 10, the LCD is determined from the observation point.
  • FIG. 17 is a graph comparing the contrast ratio of the liquid crystal display device of Embodiment 1 and the contrast ratio of the liquid crystal display device of Comparative Embodiment 1. As shown in FIG. 17, in the first embodiment (when the viewing angle characteristic is in the 6 o'clock direction) and the comparative form 1 (when the viewing angle characteristic is in the 3 o'clock direction), the left and right balance is further improved in the comparison form 1. It turns out that it is greatly disturbed. These contrast ratios were measured using a luminance meter BM-7 (Topcon).
  • FIG. 18 is a schematic diagram showing a crosstalk evaluation pattern
  • FIG. 19 is a schematic diagram showing crosstalk components when viewed with the right eye and when viewed with the left eye.
  • Crosstalk refers to a phenomenon in which an image that should be visible to the eye on the opposite side leaks to the eye that should not be visible. Ideally, it is desirable that no crosstalk occurs, but in reality, crosstalk always occurs due to various optical factors such as light diffraction and scattering.
  • the crosstalk amount corresponds to a value obtained by subtracting the background component from the crosstalk component of light.
  • FIG. 18 shows an example in which the right-eye pixel 3R is displayed in white and the left-eye pixel 3L is displayed in black in the laminated panel of the LCD panel 10 and the SW panel 20.
  • an arrow represented by a solid line is the light of the pixel for the right eye
  • an arrow represented by a broken line is the light of the pixel for the left eye.
  • the right eye recognizes a lot of light from the pixel 3R for the right eye, but the light from the pixel 3L for the left eye causes diffraction, so the right eye also emits light from the pixel 3L for the left eye. A small amount will be recognized.
  • the crosstalk rate (%) of the left eye can be similarly described.
  • FIG. 19 shows a case where one of the eyes and the object is set when the normal direction is set to 0 ° with respect to the object for each of the above A R , B R , C R , A L , B L , and C L. It is the graph which showed the value for every angle of the straight line which connects.
  • the crosstalk rate becomes smaller and the left eye recognizes.
  • FIG. 17 is a graph showing parameters for calculating the crosstalk ratio in the liquid crystal display devices of the first embodiment and the first comparative embodiment.
  • the liquid crystal display device of Embodiment 1 when the angle when the object is viewed from the normal direction with respect to the display surface is 0 °, when viewed from the position of 6 ° in the 3 o'clock direction, that is, right
  • the crosstalk rate when the object is viewed with the eye is 0.62%
  • the crosstalk rate when viewed from the position of 6 ° in the 9 o'clock direction that is, when the object is viewed with the left eye is 0.
  • the difference was 0.11%.
  • the quality of 3D display deteriorates when there is a difference in crosstalk between the right eye and the left eye, as in the case where there is a difference in the contrast ratio between the right eye and the left eye. It was found that good 3D display can be obtained by suppressing the difference in crosstalk.
  • Embodiment 2 In the first embodiment, the image separation direction by the SW panel and the twist center axis direction of the liquid crystal molecules by the LCD panel form an angle of about 90 ° and have a viewing angle characteristic in the 6 o'clock direction.
  • the image separation direction by the SW panel and the twist center axis direction of the liquid crystal molecules by the LCD panel form an angle of about 45 °, 2:30, 4:30. This is different from the liquid crystal display device of the first embodiment in that it has a viewing angle characteristic of the direction, 8:30, or 10:30, but is otherwise the same as the liquid crystal display of the first embodiment. .
  • the liquid crystal display device of the second embodiment is inferior in display quality of 3D characteristics as compared with the liquid crystal display device of the first embodiment, the image separation direction by the SW panel and the twist center axis direction of the liquid crystal molecules by the LCD panel are substantially the same. Compared with the liquid crystal display device of Comparative Example 1 having an angle of 0 ° and viewing angle characteristics in the 3 o'clock direction or the 9 o'clock direction, a good display quality could be obtained.
  • Table 1 is a table summarizing the relationship between the viewing angle direction, the angle between the image separation direction by the SW panel and the twist center axis direction of the liquid crystal molecules by the LCD panel, and the 3D display quality in each embodiment.
  • means excellent display quality
  • means standard display quality
  • x means poor display quality
  • the liquid crystal display device of the present invention has a twist center axis direction of liquid crystal molecules by the LCD panel (long axis direction of liquid crystal molecules located in the intermediate region of the liquid crystal layer) and an image separation direction (linear shape) by the SW panel.
  • the angle formed with the direction perpendicular to the stretching direction of the structure is 45 ° or more and 90 ° or less, so that it is less susceptible to gradation inversion based on liquid crystal molecules, and a good display quality is obtained. Further, it can be seen that the best display quality can be obtained when the angle is approximately 90 °.
  • FIG. 20 is a schematic diagram showing an application range in the viewing angle direction of the liquid crystal display device of the present invention. In FIG. 20, a region P in which the angle formed by the twist center axis direction of the liquid crystal molecules and the image separation direction by the SW panel is 45 ° or more and 90 ° or less represents a preferable direction for 3D display.
  • Object 2 Observer 2R: Right eye 2L: Left eye 3R: Pixel for right eye 3L: Pixel for left eye 10: LCD panel 11: Array substrate 12: Counter substrate 13: Liquid crystal layer 20: SW panel 21, 22: Glass substrate 23: Parallax barrier 24: Barrier member 30: Backlight light source 40: Adhesive material 50: Polarizing plate 50a: Polarizing plate (on the array substrate) 50b: Polarizing plate (on opposite substrate) 50c: Polarizing plate (on the surface of the SW panel on the backlight side) 50d: Polarizing plate (on the viewing surface side of the SW panel)

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)

Abstract

本発明は、良好な3D表示を行うことが可能なTNモードの液晶表示装置を提供する。本発明の液晶表示装置は、一対の基板と上記一対の基板間に挟持された液晶層とを有する液晶表示パネル、及び、視差バリアを有するスイッチングパネルを備える液晶表示装置であって、上記視差バリアは、縞模様を構成する複数の線状構造物で構成されており、上記液晶層は、上記一対の基板の一方の基板側から他方の基板側に向かって垂直方向にねじれた配向性をもつ液晶分子を含有し、上記液晶層の中間領域に位置する液晶分子の長軸方向と、上記線状構造物の延伸方向と直交する方向とのなす角度は、45°以上、かつ90°以下である液晶表示装置である。

Description

液晶表示装置
本発明は、液晶表示装置に関する。より詳しくは、TNモードの表示方式を用いて3D表示を実現する液晶表示装置に関するものである。
液晶表示装置は、薄型、軽量及び低消費電力を特徴とし、様々な分野で広く用いられている。液晶表示は、電圧の印加による液晶の分子配列変化に伴う複屈折性、旋光性、二色性、旋光分散等の各種の光学的性質を利用して表示に用いられる光の制御を行う表示であり、液晶の制御方法によって、様々な方式に分けられる。
このうち、ツイステッドネマチック(TN:Twisted Nematic)モードの表示方式は、電圧無印加時に液晶の長軸が基板面に平行かつ一対の基板間で所定の角度(ねじれ角)で連続的にねじれるように配向させ、電圧の印加によって該長軸が電場方向と平行になるように再配列させることで表示を行う方式である。
これにより、液晶層を透過する光の振動方向は、電圧無印加時には液晶分子の配列にしたがって変化し、一方、電圧印加時には変化しないので、一対の基板のそれぞれに偏光板を配置することで光の透過又は遮断が選択され、表示のオン又はオフを制御することができる。
ところで、近年、平面画像ではなく、立体的な3次元(3D)画像を実現するディスプレイが開発されており、中でも、眼鏡等の器具を使わず、裸眼で3D画像を視認することが可能なディスプレイが注目を集めている。
裸眼で3D画像を表示する方式としては、レンチキュラー方式や、視差(パララックス)バリア方式が知られている。このうち視差バリア方式は、観察者の左眼では左眼用の画素のみを観察し、観察者の右眼では右眼用の画素のみを観察するように光を調節するための視差バリアと呼ばれる構造物を用いる方式であり、視差バリアをスクリーン内に配置し、観察者の両目の視差を利用して立体映像を認識させることができる。視差バリアとしては、例えば、ガラス板上に拡散剤を垂直方向にストライプ状に印刷してなるものが知られている(例えば、特許文献1参照。)。
特開平7-261119号公報
視差バリア方式を液晶表示装置に適用する場合、視差バリアを備えるスイッチング(SW)パネルを使用し、液晶表示パネルが有する液晶の配向性を制御することによって視差バリアに入射する光の透過又は遮断を制御し、2次元(2D)表示と3D表示との切り替えを行うことが考えられる。しかしながら、本発明者らが従来の視差バリア方式をTNモードの液晶表示パネルに適用したところ、良好な3D表示が得られない場合があることを見いだした。
本発明は、上記現状に鑑みてなされたものであり、良好な3D表示を行うことが可能なTNモードの液晶表示装置を提供することを目的とするものである。
本発明者らは、視差バリアをTNモードに適用したときの課題について種々検討したところ、LCDパネルの視角特性に着目した。そして、TNモードのLCDパネルにおいて、SWパネルによって左右の眼に画像を分離させる方向(以下、画像分離方向ともいう。)、すなわち、一般的な使用態様において表示画面を見たときに、左右に相当する方向(以下、3時方向又は9時方向ともいう。)に視角を傾けたときに見え方が異なる(視角特性を有する)ような配向処理がなされている場合、LCDパネルの液晶分子のもつ光学特性により、左眼で見たときと右眼で見たときとで視角依存性が発生し、SWパネルを通して視認したときのコントラスト比が左眼と右眼とで相違してしまうことから、良好な画像分離ができず、3D表示の表示品位が悪化してしまう場合があることを見いだした。
また、本発明者らは、このような左右方向の視角依存性を解消する手段について鋭意検討を行ったところ、TNモードの面内でのねじれの中央に位置する液晶分子(ダイレクタ)の方向(以下、ツイスト中心軸方向ともいう。)と、画像分離方向とのなす角度が45°以上となるような設計を行うことで、液晶表示における階調反転の発生を抑制しつつ、良好な3D特性を得ることができることを見いだした。
更に、本発明者らは、ツイスト中心軸方向と、画像分離方向とのなす角度が90°の角度をなすように、すなわち、表示画面の観察方向に対して上下に相当する方向(以下、6時方向又は12時方向ともいう。)に視角を傾けたときに視角特性が生じるような配向処理がなされることにより、最良の表示を得ることが可能となることを見いだし、上記課題をみごとに解決することができることに想到し、本発明に到達したものである。
すなわち、本発明は、一対の基板と上記一対の基板間に挟持された液晶層とを有する液晶表示パネル、及び、視差バリアを有するスイッチングパネルを備える液晶表示装置であって、上記視差バリアは、縞模様を構成する複数の線状構造物で構成されており、上記液晶層は、電圧無印加の状態で上記一対の基板の一方の基板側から他方の基板側に向かって面内で垂直方向にねじれた配向性をもつ液晶分子を含有し、上記液晶層の中間領域に位置する液晶分子の長軸方向と、上記線状構造物の延伸方向と直交する方向とのなす角度は、45°以上、かつ90°以下である液晶表示装置である。
以下、本発明の液晶表示装置について詳述する。
本発明の液晶表示装置は、一対の基板と上記一対の基板間に挟持された液晶層とを有する液晶表示パネルを備える。一対の基板は、例えば、一方をアレイ基板、他方を対向基板として用いることができる。アレイ基板に対して複数の画素電極を設けることで、画素単位で液晶の配向が制御される。対向基板に対しては、例えば、R(赤)、G(緑)、B(青)等で構成されるカラーフィルタをアレイ基板の画素電極と重畳する位置に配置することで、画素単位で表示色を制御することができる。
本発明の液晶表示装置は、視差バリアを有するスイッチングパネルを備える。「視差バリア」とは、観察者の両眼間の視差に基づいて立体映像を認識させる構造物をいう。本発明において上記視差バリアは、縞模様(ストライプパターン)を構成する複数の線状構造物で構成されている。また、ここでの縞模様は、上記複数の線状構造物が互いに平行であることを意味する。視差バリアが複数の線状構造物で構成されることで、画像分離方向は、上記線状構造物の延伸方向と直交する方向となるため、容易に、右眼によって視認される部位と左眼によって視認される部位とを分離させることができる。
上記液晶層は、電圧無印加の状態で上記一対の基板の一方の基板側から他方の基板側に向かって面内で垂直方向にねじれた配向性をもつ液晶分子を含有している。すなわち、本発明の液晶表示装置は、TNモードの液晶表示装置であり、これにより、一対の基板間に印加される電圧の大きさに基づき、液晶表示のオン又はオフを制御することができる。液晶分子のねじれ配向は、例えば、一対の基板のそれぞれの面に形成される配向膜によって規定することができる。なお、本発明において液晶層内に充填される液晶材料は、このようなねじれ構造を形成することができるものである限り、特に限定されない。
上記液晶層の中間領域における液晶分子の長軸方向(ツイスト中心軸方向)と、上記線状構造物の延伸方向と直交する方向とのなす角度は、45°以上、かつ90°以下である。この条件により、右眼で対象物を見たときと左眼で対象物を見たときとの間で生じるコントラスト比に違いが生じることを抑制することができ、良好な3D表示を得ることができる。なお、上記角度は、60°以上であることがより好ましく、90°であることが更に好ましい。
本発明の液晶表示装置の構成としては、このような構成要素を必須として形成されるものである限り、その他の構成要素により特に限定されるものではない。
上記液晶表示パネルは、上記スイッチングパネルよりも観察面側に配置されていてもよく、上記スイッチングパネルは、上記液晶表示パネルよりも観察面側に配置されていてもよい。上記液晶表示パネルを上記スイッチングパネルよりも観察面側に配置した場合には、表示パネルが最表面に配置されるため、通常パネルと同等の2D表示品位を保つことができ、かつ貼り合せを行うことによって、SWパネルやメインパネルの傷等を見えにくくし、生産性を向上させることができるという利点があり、上記スイッチングパネルを上記液晶表示パネルよりも観察面側に配置した場合には、視差バリアで分離した光をそのままダイレクトに観察者へもっていくことができるため、優れた3D表示品位を得ることができるという利点がある。
本発明の液晶表示装置によれば、TNモードのLCDパネルにおいて良好な3D表示を得ることができる。
実施形態1の液晶表示装置において3D画像を表現する様子を示した模式図である。 実施形態1の液晶表示装置の断面模式図であり、SWパネルがリア配置である形態を示している。 実施形態1の液晶表示装置の断面模式図であり、SWパネルがフロント配置である形態を示している。 実施形態1の液晶表示装置のSWパネルが備える視差バリアの平面模式図である。 実施形態1のLCDパネル及びSWパネルを組み合わせた積層パネルにおける視角方向と、右眼用及び左眼用のそれぞれの画素の光の方向とを示した平面模式図である。 比較形態1のLCDパネル及びSWパネルを組み合わせた積層パネルにおける視角方向と、右眼用及び左眼用のそれぞれの画素の光の方向とを示した平面模式図である。 実施形態1の液晶表示装置における、SWパネルによる画像分離方向と、LCDパネルによる液晶分子のツイスト中心軸方向とを示す平面模式図である。 実施形態1の液晶表示装置における、液晶層内のアレイ基板に隣接する液晶分子(ダイレクタ)の向きを示す平面模式図である。 実施形態1の液晶表示装置における、液晶層内のアレイ基板と液晶層の中間領域との間に位置する液晶分子(ダイレクタ)の向きを示す平面模式図である。 実施形態1の液晶表示装置における、液晶層の中間領域に位置する液晶分子(ダイレクタ)の向きを示す平面模式図である。 実施形態1の液晶表示装置における、対向基板と液晶層の中間領域との間に位置する液晶分子(ダイレクタ)の向きを示す平面模式図である。 実施形態1の液晶表示装置における、対向基板に隣接する液晶分子(ダイレクタ)の向きを示す平面模式図である。 実施形態1の液晶表示装置において画像表示を見たときの、右眼から見たときと左眼から見たときとでのコントラスト比の違いを示すグラフである。 比較形態1の液晶表示装置における、SWパネルによる画像分離方向と、LCDパネルによる液晶分子のツイスト中心軸方向とを示す平面模式図である。 比較形態1の液晶表示装置において画像表示を見たときの、右眼から見たときと左眼から見たときとでのコントラスト比の違いを示すグラフである。 観察者がLCDパネルを観察するときの状態を上から見たときの模式図である。 実施形態1の液晶表示装置でのコントラスト比と、比較形態1の液晶表示装置でのコントラスト比とを比較したグラフである。 クロストークの評価パターンを示す模式図である。 右眼で見たときと左眼で見たときとの各クロストーク成分を示す模式図である。 本発明の液晶表示装置が有する視角方向の適用範囲を示す模式図である。
以下に実施形態を掲げ、本発明について図面を参照して更に詳細に説明するが、本発明はこれらの実施形態のみに限定されるものではない。
実施形態1
実施形態1の液晶表示装置は、眼鏡等の器具を使わずして3D画像を実現することが可能な表示装置であり、視差バリア方式を用いて3D画像を実現している。図1は、実施形態1の液晶表示装置において3D画像を表現する様子を示した模式図である。
図1に示すように、観察者が対象物1を視認する際には、右眼で見たときと左眼で見たときとで、対象物1の見え方が異なる。実施形態1の液晶表示装置ではこの点を利用しており、観察者の左眼2Lでは左眼用の画素のみを観察し、観察者の右眼2Rでは右眼用の画素のみを観察するというように左右の眼がそれぞれ異なる映像を認識するように光を調節し、左眼用の画像と右眼用の画像とを足し合わせた画像を立体映像として観察者に認識させることができる。
図2及び図3は、実施形態1の液晶表示装置の断面模式図である。このうち、図2は、SWパネル20がLCDパネル10よりもバックライト光源30側に位置するリア配置である形態を示し、図3は、SWパネル20がLCDパネル10よりも観察面側に位置するフロント配置である形態を示す。図2及び図3に示すように、実施形態1の液晶表示装置は、液晶表示(LCD:Liquid Crystal Display)パネル10と、スイッチング(SW)パネル20と、バックライト光源30とを有する。スイッチング(SW)パネル20及びLCDパネル10の背面側にバックライト光源30が配置されており、バックライト光源30から出射した光がSWパネル20及びLCDパネル10をそれぞれ透過する。SWパネル20とLCDパネル10とは、接着材40を介して互いに接着されており、積層パネルを構成している。なお、SWパネル20とLCDパネル10とは、必ずしも直接貼り合わされていなくてもよい。
バックライト光源30としては、例えば、冷陰極管(CCFT:Cold Cathode Fluorescent Tube)、発光ダイオード(LED:Light Emitting Diode)、有機発光体(OEL:Organic Electro-luminescence)等が挙げられる。LEDが用いられる場合は、複数個のLEDが導光板の側面に沿って並んで配置される。
液晶表示(LCD)パネル10は、アレイ基板11及び対向基板12からなる一対の基板と、上記一対の基板間に挟持された液晶層13とを備える。アレイ基板11は、ガラス基板を主体として有し、ガラス基板上に、画素の駆動制御を行うための電極、配線、半導体等を有している。対向基板12は、ガラス基板を主体として有し、ガラス基板上に、カラーフィルタ、ブラックマトリクス等を有している。アレイ基板11及び対向基板12はいずれも電極を有し、所定の信号に基づいて液晶層13内に電圧を印加することができる。
液晶層13は、電圧無印加の状態でアレイ基板11側から対向基板12側に向かって面内で垂直方向にねじれた配向性をもつ液晶分子を含有している。このような配向性は、アレイ基板11及び対向基板12のそれぞれの液晶層13と接する面に形成される配向膜によって規定される。配向膜によって規定される方向は、ラビング処理、光配向処理等の配向処理の向きによって調節することができる。
配向膜は、その表面に近接する液晶分子の配向方向を規定することができるので、例えば、アレイ基板11側の配向膜の表面に、ある一方向にラビング処理を行い、一方、対向基板12側の配向膜の表面に、上記アレイ基板11側の配向膜に対して行ったラビング処理の方向と直交する方向にラビング処理を行うことで、それぞれの配向膜に近接する各液晶分子は、互いに直交する方向に配向することになる。その結果、アレイ基板11と対向基板12との間に位置する液晶層13内の一連の液晶分子は、全体として垂直方向にねじれたツイスト配向を示すことになる。
ラビング処理について具体的に一例を挙げて説明する。まず、配向膜を形成する支持基板上にポリイミド樹脂等の配向膜材料を溶媒に溶かした溶液を印刷法等により塗布し、プリベークを行い、更に焼成を行い、溶媒成分を蒸発させて下地膜を形成する。続いて、いわゆるラビング布と呼ばれる柔らかい布を巻きつけたローラーを回転させ、下地膜にローラーを擦り付けながら一定方向に移動させる。ラビング処理されて形成された配向膜によって液晶分子に付与されるプレチルト角の大きさは、ラビング工程でのローラーの回転速度、擦り付けの圧力等により調節することができる。
アレイ基板11及び対向基板12は、それぞれが、液晶層13側と反対側の面上に偏光板50を備えている。アレイ基板11上に配置される偏光板50aの透過軸と、対向基板12上に配置される偏光板50bの透過軸とは、互いに交差したいわゆるクロスニコルの関係にある。液晶層13に対して電圧無印加の状態においてLCDパネル10に入射した光は、液晶層13を透過する際にその振動方向が変化するため、偏光板50を通り抜けることができ、白表示となる。これに対し、液晶層13に対して電圧印加の状態においては、液晶分子が各基板面に対して垂直の方向に配向することになり、LCDパネル10に入射した光は、液晶層13を透過する際にその振動方向が変化しないため、偏光板50によって遮断され、黒表示となる。
スイッチング(SW)パネル20は、一対のガラス基板21,22と、上記一対のガラス基板によって挟持される視差バリア23とを備える。視差バリア23は、ガラス基板21,22上に縦方向のストライプパターン(縞模様)を構成する複数のバリア部材(線状構造物)24で構成されている。なお、ここでの縦方向とは、一般的な使用態様において表示画面を見たときに、左右の眼を結んだ線に対して直交する方向をいう。バリア部材24は、例えば、ITO(Indium Tin Oxide:インジウム酸化スズ)、インジウム酸化亜鉛(IZO:Indium Zinc Oxide)等の金属酸化物によって構成される。図4は、実施形態1の液晶表示装置のSWパネルが備える視差バリアの平面模式図である。図4に示すように、視差バリア23を構成する複数のバリア部材24が一定間隔を空けて縦方向に規則的に形成されている。各バリア部材24の幅は、例えば、138.34μmであり、各バリア部材24同士の間隔は、例えば、207.34μmである。なお、これらの値は、良好な画像分離を得るために適宜調整される。
図2に示す形態においては、スイッチング(SW)パネル20のバックライト光源30側の面上には、偏光板50cが配置されており、当該偏光板50cの透過軸と、LCDパネル10のアレイ基板11上に配置される偏光板50aの透過軸とは、クロスニコルの関係にある。
図3に示す形態においては、スイッチング(SW)パネル20の観察面側の面上には、偏光板50dが配置されており、当該偏光板50dの透過軸と、LCDパネル10の対向基板12上に配置される偏光板50bの透過軸とは、互いにクロスニコルの関係にある。
図5は、実施形態1のLCDパネル及びSWパネルを組み合わせた積層パネルにおける視角方向と、右眼用及び左眼用のそれぞれの画素の光の方向とを示した平面模式図である。一方、図6は、比較形態1のLCDパネル及びSWパネルを組み合わせた積層パネルにおける視角方向と、右眼用及び左眼用のそれぞれの画素の光の方向とを示した平面模式図である。図5及び図6中、実線で表した矢印が右眼用の画素の光であり、破線で表した矢印が左眼用の画素の光である。
図5に示すように、実施形態1の液晶表示装置は、6時方向に液晶分子の視角特性を有している。これにより、画像分離方向に対して視角方向が直交することになるので、対象物を右眼で見たときと左眼で見たときとでコントラスト比の変動を小さくすることができ、良好な3D表示を視認することができる。これに対し、図6に示すように、比較形態1の液晶表示装置は、3時方向に液晶分子の視角特性を有している。これにより、画像分離方向に対して視角方向が平行となるので、対象物を右眼で見たときと左眼で見たときとでコントラスト比の変動が大きくなり、良好な3D表示を視認することができない。
図7は、実施形態1の液晶表示装置における、SWパネルによる画像分離方向と、LCDパネルによる液晶分子のツイスト中心軸方向とを示す平面模式図である。図7中、実線で表した矢印がアレイ基板側の配向膜のラビング方向であり、破線で表した矢印が対向基板側の配向膜のラビング方向である。図7に示すように、一般的な使用態様においてSWパネルを見たときに、アレイ基板側の配向膜のラビング方向は3時~6時の間の方向であり、対向基板側の配向膜のラビング方向は12時~3時の間の方向である。また、アレイ基板側の配向膜のラビング方向と対向基板側の配向膜のラビング方向とは、互いに略90°の角度をなす。これにより、SWパネルによる画像分離方向と、LCDパネルによる液晶分子のツイスト中心軸方向(ねじれの方向)とは、略90°の角度をなすことになり、かつ6時方向の視角特性が得られる。
LCDパネルにおける液晶分子の面内でのねじれの方向(ツイスト方向)について詳述する。図8~12は、実施形態1の液晶表示装置における、液晶層内の各々の領域の液晶分子(ダイレクタ)の向きを示す平面模式図である。図8の矢印は、アレイ基板に隣接する液晶分子(ダイレクタ)の向きを示し、図9の矢印は、アレイ基板と液晶層の中間領域との間に位置する液晶分子(ダイレクタ)の向きを示し、図10の矢印は、液晶層の中間領域に位置する液晶分子(ダイレクタ)の向きを示し、図11の矢印は、対向基板と液晶層の中間領域との間に位置する液晶分子(ダイレクタ)の向きを示し、図12の矢印は、対向基板に隣接する液晶分子(ダイレクタ)の向きを示している。
液晶分子(ダイレクタ)の向きは、図8~12に示すように、液晶層内の領域によって異なる向きを示しているため、全体として液晶分子は、図7に示すように、アレイ基板から対向基板に向かってねじれながら配向(ツイスト配向)することになる。図8及び図12に示すように、アレイ基板又は対向基板と隣接する領域では、それぞれ液晶分子はラビングの向きに沿って配向する。そして、図9~図11に示すように、アレイ基板から対向基板に近づく、同様に、対向基板からアレイ基板に近づくにつれ、液晶分子は全体として螺旋を描くようにして配向する。そして、実施形態1におけるラビングの方向によれば、図10に示すように、液晶層の中間領域において液晶分子が6時方向を向くことになり、画像分離方向と直交する方向に、ツイスト中心軸方向が得られることになる。
図13は、実施形態1の液晶表示装置において画像表示を見たときの、右眼から見たときと左眼から見たときとでのコントラスト比の違いを示すグラフである。図13に示すように、対象物に対して法線方向から見たときの角度を0°としたときの3時方向に6°の位置から見たとき、すなわち、右眼で対象物を見たときのコントラスト比は500であり、9時方向に6°の位置から見たとき、すなわち、左眼で対象物を見たときのコントラスト比は600であり、その差は100のみであった。このように、SWパネルによる画像分離方向とLCDパネルによる液晶分子のツイスト中心軸方向とは、互いに直交することになったときに、対象物を右眼で見たときと左眼で見たときとでコントラスト比の変動が少ないので、良好な3D表示を視認することができる。
一方、図14は、比較形態1の液晶表示装置における、SWパネルによる画像分離方向と、LCDパネルによる液晶分子のツイスト中心軸方向とを示す平面模式図である。図14中、実線で表した矢印がアレイ基板側の配向膜のラビング方向であり、破線で表した矢印が対向基板側の配向膜のラビング方向である。図14に示すように、一般的な使用態様においてSWパネルを見たときに、アレイ基板側の配向膜のラビング方向は12時~3時の間の方向であり、対向基板側の配向膜のラビング方向は9時~12時の間の方向である。また、アレイ基板側の配向膜のラビング方向と対向基板側の配向膜のラビング方向とは、互いに略90°の角度をなす。これにより、SWパネルによる画像分離方向と、LCDパネルによる液晶分子のツイスト中心軸方向とは、略0°の角度をなすことになり、3時方向の視角特性が得られる。
図15は、比較形態1の液晶表示装置において画像表示を見たときの、右眼から見たときと左眼から見たときとでのコントラスト比の違いを示すグラフである。図15に示すように、対象物に対して法線方向から見たときの角度を0°としたときの3時方向に6°の位置から見たとき、すなわち、右眼で対象物を見たときのコントラスト比は150であり、9時方向に6°の位置から見たとき、すなわち、左眼で対象物を見たときのコントラスト比は450であり、その差は300であった。これは、右眼で見たときに、液晶分子の視角に基づき黒色の階調反転が起こってしまっているためであり、このように、SWパネルによる画像分離方向とLCDパネルによる液晶分子のツイスト中心軸方向とは、互いに平行な関係になったときに、対象物を右眼で見たときと左眼で見たときとでコントラスト比の変動が大きくなってしまい、良好な3D表示を視認することができない。
上述の試験において6°をコントラスト比の対比の基準とした理由について説明する。図16は、観察者がLCDパネルを観察するときの状態を上から見たときの模式図である。図16に示すように、観察者2の両眼は一定間隔を有しているため、必然的に右眼と左眼とでは、異なる角度から対象物を見ることになる。一般的な人間の両眼の間隔を62mmとし、LCDパネル10と観察者2との距離を300mmとすると、観察者2がLCDパネル10上のある一点を視認するとした場合、その観察点からLCDパネル10の表示面に対して法線となる直線を引いたときに、その直線方向と、右眼又は左眼と観察点とを結ぶ直線方向とのなす角度は、6°である。そのため、各実施形態の特性を判断するに当たっては、6°での値を基準としている。
図17は、実施形態1の液晶表示装置でのコントラスト比と、比較形態1の液晶表示装置でのコントラスト比とを比較したグラフである。図17に示されるように、実施形態1(6時方向に視角特性を有するとき)と、比較形態1(3時方向に視角特性を有するとき)とでは、比較形態1において左右のバランスがより大きく乱れていることが分かる。なお、これらのコントラスト比の測定は、輝度計BM-7(トプコン社製)を用いて行った。
以下、コントラスト比の低下の原因となるクロストークについて説明する。図18は、クロストークの評価パターンを示す模式図であり、図19は、右眼で見たときと左眼で見たときとの各クロストーク成分を示す模式図である。「クロストーク」とは、本来反対側の眼に見えるべき画像が、本来見えるべきでない側の眼に漏れて見えてしまう現象をいう。理想的にはクロストークが一切生じないことが望ましいが、現実には光の回折、散乱等のさまざまな光学的要因により、クロストークは必ず発生する。
クロストークを評価する際には、一方の画素を白表示とし、もう一方の画素を黒表示とした上で、その黒表示のレベルが、両画素が黒表示であるときの漏れ光の成分(バックグラウンド成分)に対してどの程度増加したかに基づき評価する。すなわち、クロストーク量は、光のクロストーク成分からバックグラウンド成分を差し引いた値が相当する。
図18においては、LCDパネル10及びSWパネル20の積層パネルにおいて、右眼用画素3Rを白表示とし、左眼用画素3Lを黒表示とした場合を例としている。図18中、実線で表した矢印が右眼用の画素の光であり、破線で表した矢印が左眼用の画素の光である。図18に示すように、右眼は右眼用の画素3Rの光を多く認識するが、左眼用の画素3Lの光は回折を起こすため、右眼は左眼用の画素3Lの光もまた少量認識することになる。このとき、右眼のクロストーク率(%)は、右眼が認識する左眼用の画素3Lの光のクロストーク成分(A)からバックグラウンド成分(C)を差し引いた値の、右眼が認識する右眼用の画素3Rの光のクロストーク成分(B)からバックグラウンド成分(C)を差し引いた値に対する割合で決定される。すなわち、右眼のクロストーク率(%)は、
右眼のクロストーク率(%)={(A-C)/(B-C)}×100
で算出されることになる。
一方、左眼のクロストーク率(%)についても同様にいうことができ、左眼のクロストーク率(%)は、左眼が認識する右眼用の画素3Rの光のクロストーク成分(B)からバックグラウンド成分(C)を差し引いた値の、左眼が認識する左眼用の画素3Lの光のクロストーク成分(A)からバックグラウンド成分(C)を差し引いた値に対する割合で決定される。すなわち、左眼のクロストーク率(%)は、
左眼のクロストーク率(%)={(B-C)/(A-C)}×100
で算出されることになる。
図19は、上記A、B、C、A、B、Cのそれぞれについて、対象物に対して法線方向を0°としたときに、いずれか一方の眼と対象物とを結ぶ直線の角度ごとの値を示したグラフである。図19に示すように、右眼が認識する左眼用の画像の光成分(A)の値がバックグラウンド成分(C)の値に近いほどクロストーク率は小さくなり、左眼が認識する右眼用の画像の光成分(B)の値がバックグラウンド成分(C)の値に近いほど、クロストーク率は小さくなる。また、(B-C)で示される値が(A-C)で示される値に対して大きいほどクロストーク率は小さくなり、(A-C)で示される値が(B-C)で示される値に対して大きいほどクロストーク率は小さくなる。
そして、右眼のクロストーク率(%)と左眼のクロストーク率(%)との間の差が大きくなるにつれ、左眼及び右眼がそれぞれ認識するコントラスト比の値が変わるため、3D表示の品位は悪化する。
図17は、実施形態1及び比較形態1の液晶表示装置でのクロストーク率を算出するための各パラメータを示すグラフである。実施形態1の液晶表示装置において、対象物を表示面に対して法線方向から見たときの角度を0°としたときに、3時方向に6°の位置から見たとき、すなわち、右眼で対象物を見たときのクロストーク率は0.62%であり、9時方向に6°の位置から見たとき、すなわち、左眼で対象物を見たときのクロストーク率は0.51%であり、その差は0.11%であった。一方、比較形態1の液晶表示装置において、対象物を表示面に対して法線方向から見たときの角度を0°としたときに、3時方向に6°の位置から見たとき、すなわち、右眼で対象物を見たときのクロストーク率は1.41%であり、9時方向に6°の位置から見たとき、すなわち、左眼で対象物を見たときのクロストーク率は0.60%であり、その差は0.81%であった。
以上の結果から、右眼と左眼とでコントラスト比に差が生じたときと同様、右眼と左眼とでクロストークに差が生じたときに3D表示の品位の悪化が起こり、一方で、クロストークの差を抑制することで、良好な3D表示が得られることがわかった。
実施形態2
実施形態1においては、SWパネルによる画像分離方向と、LCDパネルによる液晶分子のツイスト中心軸方向とが、略90°の角度をなし、6時方向の視角特性を有するものについて説明した。これに対し、実施形態2の液晶表示装置は、SWパネルによる画像分離方向と、LCDパネルによる液晶分子のツイスト中心軸方向とが、略45°の角度をなし、2時半方向、4時半方向、8時半方向、又は、10時半方向の視角特性を有するものである点で実施形態1の液晶表示装置と異なっているが、それ以外は実施形態1の液晶表示装置と同様である。
実施形態2の液晶表示装置は、実施形態1の液晶表示装置に比べると3D特性の表示品位について劣るものの、SWパネルによる画像分離方向と、LCDパネルによる液晶分子のツイスト中心軸方向とが、略0°の角度をなし、3時方向又は9時方向に視角特性を有する比較形態1の液晶表示装置と比べると良好な表示品位を得ることができた。
評価試験
実施形態1、実施形態2、及び、比較形態1の液晶表示装置のサンプルをそれぞれ実際に作製し、目視にて評価試験を行った。表1は、各実施形態における視角方向と、SWパネルによる画像分離方向とLCDパネルによる液晶分子のツイスト中心軸方向とがなす角度と、3D表示品位との関係とをまとめた表である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
表1中、◎は優れた表示品位であったことを意味し、○は標準的な表示品位であったことを意味し、×は劣悪な表示品位であったことを示す。
以上のことから、本発明の液晶表示装置は、LCDパネルによる液晶分子のツイスト中心軸方向(液晶層の中間領域に位置する液晶分子の長軸方向)と、SWパネルによる画像分離方向(線状構造物の延伸方向と直交する方向)とのなす角度が、45°以上、かつ90°以下であることで、液晶分子に基づく階調反転の影響を受けにくくなり、良好な表示品位を得ることができ、更に、略90°であるときに最も良好な表示品位を得られることが分かる。図20は、本発明の液晶表示装置が有する視角方向の適用範囲を示す模式図である。図20中、液晶分子のツイスト中心軸方向と、SWパネルによる画像分離方向とのなす角度が、45°以上、かつ90°以下である領域Pが、3D表示に好ましい方向を表している。
なお、本願は、2009年9月18日に出願された日本国特許出願2009-217706号を基礎として、パリ条約ないし移行する国における法規に基づく優先権を主張するものである。該出願の内容は、その全体が本願中に参照として組み込まれている。
1:対象物
2:観察者
2R:右眼
2L:左眼
3R:右眼用画素
3L:左眼用画素
10:LCDパネル
11:アレイ基板
12:対向基板
13:液晶層
20:SWパネル
21,22:ガラス基板
23:視差バリア
24:バリア部材
30:バックライト光源
40:接着材
50:偏光板
50a:偏光板(アレイ基板上)
50b:偏光板(対向基板上)
50c:偏光板(SWパネルのバックライト側の面上)
50d:偏光板(SWパネルの観察面側の面上)

Claims (3)

  1. 一対の基板と該一対の基板間に挟持された液晶層とを有する液晶表示パネル、及び、視差バリアを有するスイッチングパネルを備える液晶表示装置であって、
    該視差バリアは、縞模様を構成する複数の線状構造物で構成されており、
    該液晶層は、電圧無印加の状態で該一対の基板の一方の基板側から他方の基板側に向かって面内で垂直方向にねじれた配向性をもつ液晶分子を含有し、
    該液晶層の中間領域に位置する液晶分子の長軸方向と、該線状構造物の延伸方向と直交する方向とのなす角度は、45°以上、かつ90°以下であることを特徴とする液晶表示装置。
  2. 前記液晶表示パネルは、前記スイッチングパネルよりも観察面側に配置されていることを特徴とする請求項1記載の液晶表示装置。
  3. 前記スイッチングパネルは、前記液晶表示パネルよりも観察面側に配置されていることを特徴とする請求項1記載の液晶表示装置。
PCT/JP2010/059533 2009-09-18 2010-06-04 液晶表示装置 WO2011033831A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009217706 2009-09-18
JP2009-217706 2009-09-18

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2011033831A1 true WO2011033831A1 (ja) 2011-03-24

Family

ID=43758444

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2010/059533 WO2011033831A1 (ja) 2009-09-18 2010-06-04 液晶表示装置

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2011033831A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004139054A (ja) * 2002-09-26 2004-05-13 Sharp Corp 液晶表示パネル、および液晶表示装置
JP2004279946A (ja) * 2003-03-18 2004-10-07 Sharp Corp 2d/3d切替型液晶表示パネルおよび2d/3d切替型液晶表示装置
JP2007272108A (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Casio Comput Co Ltd 三次元画像表示装置
JP2008287180A (ja) * 2007-05-21 2008-11-27 Toshiba Matsushita Display Technology Co Ltd 液晶表示装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004139054A (ja) * 2002-09-26 2004-05-13 Sharp Corp 液晶表示パネル、および液晶表示装置
JP2004279946A (ja) * 2003-03-18 2004-10-07 Sharp Corp 2d/3d切替型液晶表示パネルおよび2d/3d切替型液晶表示装置
JP2007272108A (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Casio Comput Co Ltd 三次元画像表示装置
JP2008287180A (ja) * 2007-05-21 2008-11-27 Toshiba Matsushita Display Technology Co Ltd 液晶表示装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101201848B1 (ko) 입체영상 변환패널 및 이를 갖는 입체영상 표시장치
US9488842B2 (en) Liquid crystal optical device and stereoscopic image display device
US9709863B2 (en) Liquid crystal display device
TW201312163A (zh) 顯示裝置
US20130107146A1 (en) Display apparatus
JP5701389B2 (ja) 立体表示装置
CN101893788B (zh) 自动立体显示装置
TWI499801B (zh) 顯示裝置
WO2012053457A1 (ja) 2次元画像/立体画像切換え用レンズアレイ
TW201423210A (zh) 影像顯示裝置及液晶鏡片
US20130201091A1 (en) Three-dimensional display
US20140362315A1 (en) Stereoscopic display device
JP5828204B2 (ja) 塗料、位相差素子、表示装置、位相差素子の製造方法
KR20140080042A (ko) 입체 영상 표시 장치
JP5765604B2 (ja) 立体表示装置
TW200937368A (en) 2D image and 3D image switchable display devices
JP5591843B2 (ja) 液晶レンズ素子及び立体画像表示装置
KR101910963B1 (ko) 편광안경방식 입체영상표시장치
WO2012008408A1 (ja) 表示装置
WO2011033831A1 (ja) 液晶表示装置
JP5669945B2 (ja) 立体表示装置
JP2013076918A (ja) 画像表示装置
US20140132862A1 (en) Liquid crystal lens unit and stereoscopic display
KR101949388B1 (ko) 3d 영상 표시장치
KR20140078267A (ko) 하이브리드 입체 영상 표시장치

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 10816944

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 10816944

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP