WO2010140447A1 - 有機薄膜トランジスタ、面状光源及び表示装置 - Google Patents

有機薄膜トランジスタ、面状光源及び表示装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2010140447A1
WO2010140447A1 PCT/JP2010/057960 JP2010057960W WO2010140447A1 WO 2010140447 A1 WO2010140447 A1 WO 2010140447A1 JP 2010057960 W JP2010057960 W JP 2010057960W WO 2010140447 A1 WO2010140447 A1 WO 2010140447A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
group
film transistor
general formula
organic thin
thin film
Prior art date
Application number
PCT/JP2010/057960
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
和男 瀧宮
健司 小廣
宏樹 寺井
Original Assignee
住友化学株式会社
国立大学法人広島大学
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 住友化学株式会社, 国立大学法人広島大学 filed Critical 住友化学株式会社
Priority to US13/375,724 priority Critical patent/US20120116037A1/en
Priority to EP10783231.3A priority patent/EP2439802A4/en
Priority to CN2010800241510A priority patent/CN102449798A/zh
Publication of WO2010140447A1 publication Critical patent/WO2010140447A1/ja

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G61/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carbon-to-carbon link in the main chain of the macromolecule
    • C08G61/12Macromolecular compounds containing atoms other than carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G61/122Macromolecular compounds containing atoms other than carbon in the main chain of the macromolecule derived from five- or six-membered heterocyclic compounds, other than imides
    • C08G61/123Macromolecular compounds containing atoms other than carbon in the main chain of the macromolecule derived from five- or six-membered heterocyclic compounds, other than imides derived from five-membered heterocyclic compounds
    • C08G61/126Macromolecular compounds containing atoms other than carbon in the main chain of the macromolecule derived from five- or six-membered heterocyclic compounds, other than imides derived from five-membered heterocyclic compounds with a five-membered ring containing one sulfur atom in the ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G61/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carbon-to-carbon link in the main chain of the macromolecule
    • C08G61/12Macromolecular compounds containing atoms other than carbon in the main chain of the macromolecule
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K10/00Organic devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching; Organic capacitors or resistors having a potential-jump barrier or a surface barrier
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/10Organic polymers or oligomers
    • H10K85/111Organic polymers or oligomers comprising aromatic, heteroaromatic, or aryl chains, e.g. polyaniline, polyphenylene or polyphenylene vinylene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2261/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carbon-to-carbon link in the main chain of the macromolecule
    • C08G2261/10Definition of the polymer structure
    • C08G2261/12Copolymers
    • C08G2261/124Copolymers alternating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2261/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carbon-to-carbon link in the main chain of the macromolecule
    • C08G2261/30Monomer units or repeat units incorporating structural elements in the main chain
    • C08G2261/32Monomer units or repeat units incorporating structural elements in the main chain incorporating heteroaromatic structural elements in the main chain
    • C08G2261/322Monomer units or repeat units incorporating structural elements in the main chain incorporating heteroaromatic structural elements in the main chain non-condensed
    • C08G2261/3223Monomer units or repeat units incorporating structural elements in the main chain incorporating heteroaromatic structural elements in the main chain non-condensed containing one or more sulfur atoms as the only heteroatom, e.g. thiophene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2261/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carbon-to-carbon link in the main chain of the macromolecule
    • C08G2261/30Monomer units or repeat units incorporating structural elements in the main chain
    • C08G2261/32Monomer units or repeat units incorporating structural elements in the main chain incorporating heteroaromatic structural elements in the main chain
    • C08G2261/324Monomer units or repeat units incorporating structural elements in the main chain incorporating heteroaromatic structural elements in the main chain condensed
    • C08G2261/3243Monomer units or repeat units incorporating structural elements in the main chain incorporating heteroaromatic structural elements in the main chain condensed containing one or more sulfur atoms as the only heteroatom, e.g. benzothiophene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2261/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carbon-to-carbon link in the main chain of the macromolecule
    • C08G2261/90Applications
    • C08G2261/92TFT applications
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K10/00Organic devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching; Organic capacitors or resistors having a potential-jump barrier or a surface barrier
    • H10K10/40Organic transistors
    • H10K10/46Field-effect transistors, e.g. organic thin-film transistors [OTFT]
    • H10K10/462Insulated gate field-effect transistors [IGFETs]
    • H10K10/484Insulated gate field-effect transistors [IGFETs] characterised by the channel regions
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/10Organic polymers or oligomers
    • H10K85/111Organic polymers or oligomers comprising aromatic, heteroaromatic, or aryl chains, e.g. polyaniline, polyphenylene or polyphenylene vinylene
    • H10K85/113Heteroaromatic compounds comprising sulfur or selene, e.g. polythiophene

Definitions

  • the present invention relates to an organic thin film transistor, a planar light source, and a display device.
  • An organic transistor in which a semiconductor layer that functions as a carrier transport layer is made of an organic material can be manufactured at low cost, and has a characteristic that it can be bent because a circuit is flexible. It is suitable for applications such as electronic paper and flexible displays, and has attracted attention in recent years.
  • An organic semiconductor material is used as the organic material constituting the semiconductor layer (organic semiconductor layer) described above.
  • Non-Patent Document 1 a polymer compound composed of an alternating copolymer of fluorene and bithiophene has been proposed (see Non-Patent Document 1).
  • the characteristics of the organic thin film transistor mainly depend on the mobility of charges (electrons and holes) in the organic semiconductor layer.
  • the higher the mobility of this charge the higher the field effect mobility of the organic thin film transistor, and the superior characteristics.
  • applications of organic thin film transistors have been diversified, and higher charge mobility is required than ever before.
  • the conventional polymer compound as described above it tends to be difficult to sufficiently obtain the high mobility required in recent years.
  • the present invention has found a polymer compound that can obtain high charge mobility when used in an organic semiconductor layer of an organic thin film transistor, and has excellent field effect migration by using this polymer compound.
  • An object of the present invention is to provide an organic thin film transistor capable of obtaining a degree.
  • an object of this invention is to provide a planar light source and a display apparatus provided with the said organic thin-film transistor.
  • the present invention provides a repeating unit represented by the following general formula (1) and / or a repeating unit represented by the following general formula (2) and the following general formula (3).
  • An organic thin film transistor including an organic semiconductor layer including a polymer compound having a repeating unit represented by the present invention is provided.
  • X 1 and X 2 are the same or different and represent a chalcogen atom
  • R 3 , R 4 , R 5 and R 6 are the same or different, and a hydrogen atom, an alkyl group, an alkoxy group, an alkylthio group, Aryl group optionally having a substituent, aryloxy group, arylthio group, arylalkyl group, arylalkoxy group, arylalkylthio group, substituted silyl group, substituted carboxyl group, monovalent optionally having substituent A heterocyclic group, a cyano group or a fluorine atom.
  • X 11 and X 12 are the same or different and each represents a chalcogen atom
  • R 13 , R 14 , R 15 and R 16 are the same or different
  • a hydrogen atom an alkyl group, an alkoxy group, an alkylthio group
  • Aryl group optionally having a substituent, aryloxy group, arylthio group, arylalkyl group, arylalkoxy group, arylalkylthio group, substituted silyl group, substituted carboxyl group, monovalent optionally having substituent A heterocyclic group, a cyano group or a fluorine atom.
  • Y represents an arylene group condensed with three or more aromatic rings which may have a substituent, a divalent heterocyclic group which may have a substituent, and a substituent.
  • a divalent group having a metal complex structure which may be present or a group represented by —C ⁇ C— is represented, and n represents an integer of 1 to 5.
  • the plurality of Y may be the same or different.
  • the polymer compound has a repeating unit represented by the general formula (1) and / or a repeating unit represented by the general formula (2) and a repeating unit represented by the general formula (3).
  • R 3 to R 6 in the general formula (1) are hydrogen atoms and / or R 13 to R 16 in the general formula (2) are hydrogen atoms.
  • the charge mobility of the polymer compound is further improved, and the organic thin film transistor can easily obtain better field effect mobility.
  • At least one of X 1 and X 2 in the general formula (1) and X 11 and X 12 in the general formula (2) is a sulfur atom. preferable.
  • the mobility of the charge of the polymer compound is further improved, and the organic thin film transistor can easily obtain a better field effect mobility and is excellent in environmental aspects.
  • Y in the general formula (3) is preferably a divalent heterocyclic group which may have a substituent.
  • the repeating unit represented by the general formula (3) is preferably a repeating unit represented by the following general formula (4).
  • the charge mobility of the polymer compound is further improved, and the organic thin film transistor can easily obtain better field effect mobility.
  • the repeating unit represented by the following general formula (4) two thiophene rings can rotate about a single bond connecting them. Therefore, the repeating unit represented by the following general formula (4) includes a repeating unit in which each thiophene ring is arranged so that each sulfur atom has the same side with respect to the axis.
  • R 20 , R 21 , R 22 and R 23 are the same or different and are a hydrogen atom, an alkyl group, an alkoxy group, an alkylthio group, an aryl group which may have a substituent, or an aryloxy group.
  • At least one of R 20 , R 21 , R 22 and R 23 in the general formula (4) is preferably an alkyl group having 6 to 20 carbon atoms. Thereby, the balance between the solubility of the polymer compound in the organic solvent and the heat resistance can be improved.
  • the present invention also provides a planar light source comprising the organic thin film transistor of the present invention.
  • the present invention further provides a display device comprising the organic thin film transistor of the present invention.
  • planar light source and the display device include the organic thin film transistor of the present invention having excellent field effect mobility, excellent characteristics can be exhibited.
  • the polymer compound having the specific structure described above can obtain high charge mobility when used in an organic semiconductor layer of an organic thin film transistor.
  • an organic thin film transistor capable of obtaining excellent field effect mobility can be provided by using the above polymer compound.
  • the planar light source and display apparatus provided with the said organic thin-film transistor can be provided.
  • the organic thin film transistor of the present invention can be used, for example, in a drive circuit for a liquid crystal display or electronic paper drive circuit, a switch circuit for a curved or flat light source for illumination, a segment type display element, a dot matrix flat panel display, etc. Useful.
  • the “repeating unit” means a structural unit present in one or more polymer compounds.
  • the “n-valent heterocyclic group” (n is 1 or 2) is formed by removing n hydrogen atoms from a heterocyclic compound (particularly a heterocyclic compound having aromaticity). Means group.
  • heterocyclic compound means not only a carbon atom but also an oxygen atom, a sulfur atom, a nitrogen atom, a phosphorus atom, a boron atom, etc. as an element constituting a ring among organic compounds having a cyclic structure. The thing containing a hetero atom.
  • the polymer compound used in the organic semiconductor layer of the organic thin film transistor of the present invention is a repeating unit represented by the above general formula (1) and / or a repeating unit represented by the above general formula (2) and the above general formula. It has a repeating unit represented by Formula (3).
  • X 1 , X 2 , X 11 and X 12 are the same or different and represent a chalcogen atom.
  • Examples of the chalcogen atom include an oxygen atom, a sulfur atom, a selenium atom, and a tellurium atom. From the viewpoint of improving charge transfer, a sulfur atom, a selenium atom, and a tellurium atom are preferable, and a sulfur atom is more preferable from the environmental viewpoint.
  • R 3 to R 6 and R 13 to R 16 may be the same or different and may have a hydrogen atom, an alkyl group, an alkoxy group, an alkylthio group, or a substituent.
  • the alkyl group may be linear, branched or cyclic, and preferably has 1 to 24 carbon atoms, more preferably 6 to 22 carbon atoms, and still more preferably 8 to 18 carbon atoms.
  • Specific examples of the alkyl group include methyl group, ethyl group, propyl group, i-propyl group, butyl group, i-butyl group, t-butyl group, pentyl group, isoamyl group, hexyl group, cyclohexyl group, heptyl group.
  • Octyl group 2-ethylhexyl group, nonyl group, decyl group, 3,7-dimethyloctyl group, undecyl group, dodecyl group, tetradecyl group, hexadodecyl group, octadodecyl group, trifluoromethyl group, pentafluoroethyl group, A perfluorobutyl group, a perfluorohexyl group, a perfluorooctyl group, and the like can be given.
  • the alkoxy group may be linear, branched or cyclic, and preferably has 1 to 24 carbon atoms, more preferably 6 to 22 carbon atoms.
  • Specific examples of the alkoxy group include methoxy group, ethoxy group, propyloxy group, i-propyloxy group, butoxy group, i-butoxy group, t-butoxy group, pentyloxy group, hexyloxy group, cyclohexyloxy group, Heptyloxy group, octyloxy group, 2-ethylhexyloxy group, nonyloxy group, decyloxy group, 3,7-dimethyloctyloxy group, undecyloxy group, dodecyloxy group, tetradecyloxy group, hexadecyloxy group, octadecyloxy group Group, trifluoromethoxy group, pentafluoroethoxy group, perfluorobutoxy group, perfluor
  • hexyloxy group, octyloxy group, 2-ethylhexyloxy group, decyloxy group, 3,7-dimethyl are used from the viewpoint of improving the balance between the solubility of the polymer compound in the organic solvent and the heat resistance.
  • An octyloxy group, an undecyloxy group, a dodecyloxy group, a tetradecyloxy group, a hexadecyloxy group, and an octadecyloxy group are preferred.
  • the alkylthio group may be linear, branched or cyclic, and preferably has 1 to 24 carbon atoms, more preferably 6 to 22 carbon atoms.
  • Specific examples of the alkylthio group include methylthio group, ethylthio group, propylthio group, i-propylthio group, butylthio group, i-butylthio group, t-butylthio group, pentylthio group, hexylthio group, cyclohexylthio group, heptylthio group, octylthio group.
  • Group, undecylthio group, dodecylthio group, tetradecylthio group, hexadecylthio group and octadecylthio group are preferred.
  • the aryl group is an atomic group obtained by removing one hydrogen atom from an aromatic hydrocarbon, and has a condensed ring or two or more independent benzene rings or condensed rings bonded directly or via a vinylene group.
  • Including The aryl group preferably has 6 to 60 carbon atoms, more preferably 6 to 48 carbon atoms, still more preferably 6 to 20 carbon atoms, and particularly preferably 6 to 10 carbon atoms.
  • aryl group examples include phenyl group, 1-naphthyl group, 2-naphthyl group, 1-anthracenyl group, 2-anthracenyl group, 9-anthracenyl group, 1-tetracenyl group, 2-tetracenyl group, 5-tetracenyl group.
  • Some or all of the hydrogen atoms constituting these groups can be further substituted with alkyl groups, alkoxy groups, alkyloxycarbonyl groups, acyl groups, N, N-dialkylamino groups, N, N-diarylamino groups, cyano groups, nitro groups, It may be substituted with a group, a chlorine atom, a fluorine atom or the like, but the carbon number of these substituents is not included in the carbon number of the aryl group.
  • the aryloxy group preferably has 6 to 60 carbon atoms, more preferably 7 to 48 carbon atoms.
  • Specific examples of the aryloxy group include a phenoxy group and a C 1 -C 18 alkoxyphenoxy group (“C 1 -C 18 alkoxy” indicates that the alkoxy moiety has 1 to 18 carbon atoms.
  • C 1 -C 18 alkylphenoxy group (“C 1 -C 18 alkyl” indicates that the alkyl moiety has 1 to 18 carbon atoms, the same shall apply hereinafter), 1-naphthyl An oxy group, a 2-naphthyloxy group, a pentafluorophenyloxy group, and the like can be given.
  • C 1 -C 18 alkoxyphenoxy groups and C 1 -C 18 alkylphenoxy groups are preferred from the viewpoint of improving the balance between the solubility of the polymer compound in an organic solvent and the heat resistance.
  • Specific examples of the C 1 -C 18 alkoxyphenoxy group include a methoxyphenoxy group, an ethoxyphenoxy group, a propyloxyphenoxy group, an i-propyloxyphenoxy group, a butoxyphenoxy group, an i-butoxyphenoxy group, and a t-butoxyphenoxy group.
  • Pentyloxyphenoxy group hexyloxyphenoxy group, cyclohexyloxyphenoxy group, heptyloxyphenoxy group, octyloxyphenoxy group, 2-ethylhexyloxyphenoxy group, nonyloxyphenoxy group, decyloxyphenoxy group, 3,7-dimethyloctyloxy Phenoxy group, undecyloxyphenoxy group, dodecyloxyphenoxy group, tetradecyloxyphenoxy group, hexadecyloxyphenoxy group, octadecyloxyphenoxy group Like it is exemplified.
  • C 1 to C 18 alkylphenoxy group examples include methylphenoxy group, ethylphenoxy group, dimethylphenoxy group, propylphenoxy group, 1,3,5-trimethylphenoxy group, methylethylphenoxy group, i-propylphenoxy group.
  • the arylthio group preferably has 3 to 60 carbon atoms.
  • Specific examples of the arylthio group include a phenylthio group, a C 1 -C 18 alkoxyphenylthio group, a C 1 -C 18 alkylphenylthio group, a 1-naphthylthio group, a 2-naphthylthio group, a pentafluorophenylthio group, and the like. It is done.
  • C 1 -C 18 alkoxyphenylthio groups and C 1 -C 18 alkylphenylthio groups are preferred from the viewpoint of improving the balance between the solubility of the polymer compound in the organic solvent and the heat resistance.
  • the arylalkyl group preferably has 7 to 60 carbon atoms, more preferably 7 to 48 carbon atoms. Specific examples of the arylalkyl group, a phenyl -C 1 ⁇ C 18 alkyl group, C 1 ⁇ C 18 alkoxyphenyl -C 1 ⁇ C 18 alkyl group, C 1 ⁇ C 18 alkyl phenyl -C 1 ⁇ C 18 alkyl Group, 1-naphthyl-C 1 -C 18 alkyl group, 2-naphthyl-C 1 -C 18 alkyl group and the like.
  • C 1 ⁇ C 18 alkoxyphenyl -C 1 ⁇ C 18 alkyl group C 1 ⁇ C 18 alkyl A phenyl-C 1 -C 18 alkyl group is preferred.
  • the arylalkoxy group preferably has 7 to 60 carbon atoms, more preferably 7 to 48 carbon atoms.
  • Specific examples of the arylalkoxy group include phenyl-C 1 -C 1 such as phenylmethoxy group, phenylethoxy group, phenylbutoxy group, phenylpentyloxy group, phenylhexyloxy group, phenylheptyloxy group, and phenyloctyloxy group.
  • the arylalkylthio group preferably has 7 to 60 carbon atoms, more preferably 7 to 48 carbon atoms.
  • Specific examples of the arylalkylthio group include a phenyl -C 1 ⁇ C 18 alkylthio group, C 1 ⁇ C 18 alkoxyphenyl -C 1 ⁇ C 18 alkylthio group, C 1 ⁇ C 18 alkyl phenyl -C 1 ⁇ C 18 alkylthio Group, 1-naphthyl-C 1 -C 18 alkylthio group, 2-naphthyl-C 1 -C 18 alkylthio group and the like.
  • C 1 -C 18 alkoxyphenyl-C 1 -C 18 alkylthio group C 1 -C 18 alkyl thio group, from the viewpoint of improving the balance between the solubility of the polymer compound in the organic solvent and the heat resistance.
  • a phenyl-C 1 -C 18 alkylthio group is preferred.
  • a hydrogen atom in the silyl group is substituted with 1, 2 or 3 groups selected from the group consisting of alkyl groups, aryl groups, arylalkyl groups and monovalent heterocyclic groups Is mentioned.
  • the substituted silyl group preferably has 1 to 60 carbon atoms, more preferably 3 to 48 carbon atoms.
  • the alkyl group, aryl group, arylalkyl group or monovalent heterocyclic group which is a substituent of the silyl group may further have a substituent. It is not included in the carbon number of the group.
  • substituted silyl group examples include trimethylsilyl group, triethylsilyl group, tripropylsilyl group, tri-i-propylsilyl group, dimethyl-i-propylsilyl group, diethyl-i-propylsilyl group, t-butylsilyldimethylsilyl group, Pentyldimethylsilyl group, hexyldimethylsilyl group, heptyldimethylsilyl group, octyldimethylsilyl group, 2-ethylhexyl-dimethylsilyl group, nonyldimethylsilyl group, decyldimethylsilyl group, 3,7-dimethyloctyldimethylsilyl group, undecyl dimethylsilyl group, dodecyl dimethyl silyl group, tetradecyl dimethyl silyl group, hexadecyl dimethyl silyl group
  • Examples of the substituted carboxyl group include a carboxyl group in which a hydrogen atom in the carboxyl group is substituted with an alkyl group, an aryl group, an arylalkyl group, or a monovalent heterocyclic group.
  • the substituted carboxyl group has preferably 2 to 60 carbon atoms, more preferably 2 to 48 carbon atoms.
  • substituted carboxyl group examples include a methoxycarbonyl group, an ethoxycarbonyl group, a propoxycarbonyl group, an i-propoxycarbonyl group, a butoxycarbonyl group, an i-butoxycarbonyl group, a t-butoxycarbonyl group, a pentyloxycarbonyl group, a hexyl group.
  • alkyl group, aryl group, arylalkyl group or monovalent heterocyclic group which is a substituent of the carboxyl group may further have a substituent, and the carbon number of these substituents is the substituted carboxyl. It is not included in the carbon number of the group.
  • the monovalent heterocyclic group preferably has 4 to 60 carbon atoms, and more preferably 4 to 20 carbon atoms.
  • Specific examples of the monovalent heterocyclic group include thienyl group, pyrrolyl group, furyl group, pyridyl group, piperidyl group, quinolyl group, isoquinolyl group, pyrimidyl group, triazinyl group and the like.
  • a thienyl group, a pyridyl group, a quinolyl group, an isoquinolyl group, a pyrimidyl group, and a triazinyl group are preferable, and a thienyl group, a pyridyl group, a pyrimidyl group, and a triazinyl group are more preferable.
  • the monovalent heterocyclic group may further have a substituent such as an alkyl group or an alkoxy group, but the carbon number of these substituents is not included in the carbon number of the monovalent heterocyclic group. I will do it.
  • the substitution position of the substituent of the general formula (1) or (2) is any one axis in the repeating unit. It is preferably a position that is line-symmetric with respect to the center or a point-symmetric structure with respect to the center of gravity.
  • R 3 and R 5 and / or R 4 and R It is preferable that 6 is the same group.
  • R 13 and R 15 and / or R 14 and R 16 are the same group.
  • the “same group” means groups classified into the same type, for example, alkyl groups or alkoxy groups. These similar groups are more preferably groups having the same structure and the same chain length, branching position and substituent.
  • R 3 , R 4 , R 5 and R 6 are preferably hydrogen atoms.
  • R 13 , R 14 , R 15 and R 16 are hydrogen atoms.
  • the repeating unit represented by the general formula (1) is preferably a repeating unit represented by the following general formula (10), and the repeating unit represented by the general formula (2) is It is preferably a repeating unit represented by the following general formula (11).
  • X 1 in the general formula (1) and (2), X 2, X 11 and X 12 It is synonymous with.
  • the polymer compound further has a repeating unit represented by the general formula (3).
  • Y represents an arylene group condensed with three or more aromatic rings which may have a substituent, a divalent heterocyclic group which may have a substituent, and a substituent.
  • a divalent group having a metal complex structure which may have a group or a group represented by —C ⁇ C— is shown.
  • the arylene group condensed with three or more aromatic rings means an atomic group formed by removing two hydrogen atoms from a polycyclic aromatic hydrocarbon condensed with three or more aromatic rings, and is an independent benzene ring Or the thing with a condensed ring is included.
  • An arylene group having less than three condensed aromatic rings is not preferable because the charge mobility of the polymer compound becomes insufficient.
  • the number of condensed rings of the aromatic ring is preferably 3 to 7 rings, and more preferably 3 to 5 rings.
  • the arylene group in which three or more aromatic rings are condensed is particularly preferably a group obtained by removing two hydrogen atoms from an acene compound having 3 to 5 rings.
  • arylene group condensed with three or more aromatic rings include a 1,4-anthracenediyl group, a 1,5-anthracenediyl group, a 2,6-anthracenediyl group, and a 9,10-anthracenediyl group.
  • Unsubstituted or substituted anthracenediyl groups such as 2,7-phenanthrenediyl group and the like; 1,7-naphthacenediyl group, 2,8-naphthacenediyl group, 5,12-naphthacenediyl group, etc.
  • An unsubstituted or substituted naphthacenediyl group an unsubstituted or substituted pyrenediyl group such as a 1,6-pyrenediyl group, a 1,8-pyrenediyl group, a 2,7-pyrenediyl group, a 4,9-pyrenediyl group;
  • Non-substituted or substituted perylenediyl groups such as perylenediyl group and 3,10-perylenediyl group It is below.
  • an unsubstituted or substituted anthracenediyl group is preferable.
  • the divalent heterocyclic group preferably has 4 to 60 carbon atoms, more preferably 4 to 48, still more preferably 4 to 30, particularly preferably 4 to 22, and particularly preferably. 4 to 12, very preferably 4.
  • the divalent heterocyclic group may have a substituent, but the carbon number of the substituent is not included in the carbon number of the divalent heterocyclic group.
  • divalent heterocyclic group examples include an unsubstituted or substituted thiophenediyl group such as a 2,5-thiophenediyl group; an unsubstituted or substituted furandyl group such as a 2,5-furandiyl group; 2 , 5-pyridinediyl group, 2,6-pyridinediyl group and the like unsubstituted or substituted pyridinediyl group; 2,6-quinolinediyl group and the like unsubstituted or substituted quinolinediyl group; 1,4-isoquinolinediyl group, 1 Unsubstituted or substituted isoquinolinediyl group such as 5,5-isoquinolinediyl group; Unsubstituted or substituted quinoxalinediyl group such as 5,8-quinoxalinediyl group; 4,7-benzo [1,2,5] thiadiazolediyl group Unsubstituted or substituted or
  • unsubstituted or substituted thiophene diyl groups such as 2,5-thiophenediyl group; unsubstituted or substituted frangyl groups such as 2,5-furandiyl group; 2,5-pyridinediyl group, 2, Unsubstituted or substituted pyridinediyl group such as 6-pyridinediyl group; Unsubstituted or substituted quinolinediyl group such as 2,6-quinolinediyl group; 1,4-isoquinolinediyl group is preferable, 2,5-thiophenediyl group and the like
  • the unsubstituted or substituted thiophenediyl group is more preferable.
  • the substituent is preferably an alkyl group, an alkoxy group, an alkylthio group, an aryl group, an aryloxy group, an arylthio group, an arylalkyl group, an arylalkoxy group, an arylalkylthio group. And those selected from the group consisting of a group, a substituted silyl group, a monovalent heterocyclic group, a substituted carboxyl group, a nitro group, a cyano group and a fluorine atom.
  • an alkyl group, an alkoxy group, an aryl group, an aryloxy group, and a monovalent heterocyclic group are more preferable, an alkyl group, an alkoxy group, and an alkylthio group are more preferable, and an alkyl group is particularly preferable.
  • the alkyl group is preferably an alkyl group having 6 to 20 carbon atoms, more preferably an alkyl group having 8 to 18 carbon atoms, from the viewpoint of improving the balance between the solubility of the polymer compound in an organic solvent and the heat resistance. .
  • the above-mentioned divalent group having a metal complex structure means a remaining atomic group obtained by removing two hydrogen atoms from an organic ligand of a metal complex having an organic ligand and a central metal.
  • the metal complex include a low-molecular fluorescent material, a metal complex known as a phosphorescent material, and a triplet light-emitting complex.
  • the carbon number of the organic ligand in the metal complex is preferably 4 to 60.
  • the organic ligand include 8-quinolinol and derivatives thereof, benzoquinolinol and derivatives thereof, 2-phenyl-pyridine and derivatives thereof, 2-phenyl-benzothiazole and derivatives thereof, and 2-phenyl-benzoxazole and derivatives thereof. , Porphyrin and derivatives thereof.
  • Examples of the central metal of the metal complex include aluminum, zinc, beryllium, iridium, platinum, gold, europium, and terbium.
  • n is an integer of 1 to 5, preferably an integer of 1 to 4, more preferably an integer of 1 to 3, and further preferably 1 or 2.
  • the repeating unit represented by the general formula (3) is particularly preferably a repeating unit represented by the general formula (4).
  • R 20 , R 21 , R 22 and R 23 are the same or different and are a hydrogen atom, an alkyl group, an alkoxy group, an alkylthio group, an aryl group which may have a substituent, an aryloxy A group, an arylalkyl group, an arylalkoxy group, a substituted silyl group, a carboxyl group, a monovalent heterocyclic group optionally having a substituent, a cyano group or a fluorine atom; From the viewpoint of improving the balance between the solubility of the polymer compound in the organic solvent and the heat resistance, at least one of R 20 , R 21 , R 22 and R 23 in the general formula (4) is a carbon number.
  • R 20 and R 23 and / or R 21 and R 22 are more preferably alkyl groups having 6 to 20 carbon atoms.
  • the alkyl group preferably has 8 to 18 carbon atoms from the same viewpoint as described above.
  • the above general formula (1) with respect to the total number of moles of all repeating units.
  • the above general formula (1) with respect to the total number of moles of all repeating units.
  • the ratio of the total number of moles of the repeating unit represented by the general formula (2) is preferably 20 to 80%, more preferably 30 to 70%, More preferably, it is 40 to 60%, and particularly preferably 45 to 55%.
  • the polymer compound has both the repeating unit represented by the general formula (1) and the repeating unit represented by the general formula (2), the main chain orientation of the polymer compound is improved.
  • the ratio of the number of moles of the smaller repeating unit to the total number of moles of the repeating unit represented by the general formula (1) and the repeating unit represented by the general formula (2) is 10% or less. Preferably, it is 5% or less, more preferably 1% or less, and particularly preferably 0.05% or less.
  • the ratio of the total number of moles of the repeating unit represented by the general formula (3) to the total number of moles of all repeating units is from the viewpoint of charge injection and solubility in an organic solvent. It is preferably 20 to 80%, more preferably 30 to 70%, still more preferably 40 to 60%, and particularly preferably 45 to 55%.
  • the polymer compound may be any copolymer, and may be any of a block copolymer, a random copolymer, an alternating copolymer, a graft copolymer, and the like.
  • the repeating unit represented by the general formula (1) and / or the repeating unit represented by the general formula (2) and the general formula It is preferable to have a structure in which the repeating units represented by 3) are alternately bonded.
  • the polymer compound has either one of the repeating units represented by the above general formula (1) or (2) and the repeating represented by the above general formula (3). More preferably, it has a structure in which units are alternately bonded, and a structure in which the repeating unit represented by the general formula (1) and the repeating unit represented by the general formula (3) are alternately bonded. It is particularly preferable to have
  • the polymer compound is represented by the repeating unit represented by the general formula (1) and / or the general formula (2) with respect to all repeating units from the viewpoint of improving the charge transfer property of the polymer compound.
  • the ratio of the repeating unit contained in the structure in which the repeating unit and the repeating unit represented by the general formula (3) are alternately bonded is preferably 90% or more, and more preferably 99% or more. Preferably, it is 99.5% or more, more preferably 99.9% or more.
  • the polymer compound preferably has a polystyrene-equivalent weight average molecular weight (Mw) of 1 ⁇ 10 3 to 1 ⁇ 10 8 by gel permeation chromatography (hereinafter referred to as “GPC”). From the viewpoint, it is more preferably 1 ⁇ 10 4 to 5 ⁇ 10 6 , and particularly preferably 1 ⁇ 10 4 to 5 ⁇ 10 5 .
  • Mw polystyrene-equivalent weight average molecular weight
  • the terminal group of the polymer compound is preferably a stable group.
  • Such a terminal group is preferably one having a conjugated bond to the main chain, such as a structure bonded to an aryl group or a heterocyclic group via a carbon-carbon bond.
  • substituents described in Chemical formula 10 of JP-A-9-45478 can be exemplified as terminal groups.
  • the polymer compound is obtained, for example, by condensation polymerization of one or more compounds represented by the following general formula (5) or (6) and one or more compounds represented by the following general formula (7). Can be manufactured.
  • X 1 , X 2 , X 11 , X 12 , R 3 to R 6 , R 13 to R 16 and n are in the above general formulas (1) to (3).
  • Z 1 , Z 2 , Z 11 , Z 12 , Z 21 , Z 22 are the same or different and are a halogen atom, a sulfonate group represented by the following general formula (a-1), a methoxy group, a borate ester residue
  • a boric acid residue that is, a group represented by —B (OH) 2 ), a group represented by the following general formula (a-2), a group represented by the following general formula (a-3), or Represents a group represented by the following general formula (a-4).
  • R 31 represents an unsubstituted or substituted alkyl group or an unsubstituted or substituted aryl group.
  • R 32 represents an unsubstituted or substituted alkyl group or an unsubstituted or substituted aryl group. A plurality of R 32 may be the same or different.
  • a chlorine atom, a bromine atom, and an iodine atom are mentioned.
  • the boric acid ester residues represented by Z 1 , Z 2 , Z 11 , Z 12 , Z 21 and Z 22 are represented by the following chemical formulas, for example. Groups.
  • definitions and specific examples of the alkyl group and aryl group represented by R 31 are R 3 to R 6 and R 13 to R in the general formulas (1) and (2).
  • the definitions and specific examples described in the section of 16 substituents are the same.
  • Examples of the sulfonate group represented by the general formula (a-1) include a methanesulfonate group, a trifluoromethanesulfonate group, a phenylsulfonate group, and a 4-methylphenylsulfonate group.
  • the definition and specific examples of the alkyl group and aryl group represented by R 32 are as follows: R 3 to R 6 , R 13 to R in the general formulas (1) and (2) The definitions and specific examples described in the section of 16 substituents are the same.
  • Examples of the group represented by the general formula (a-4) include a trimethylstannanyl group, a triethylstannanyl group, and a tributylstannanyl group.
  • the compounds represented by the general formulas (5) to (7) may be synthesized and isolated in advance, or may be prepared in a reaction system and used as they are.
  • Z 1 , Z 2 , Z 11 , Z 12 , Z 21, and Z 22 represent the simple synthesis of the compounds represented by the general formulas (5) to (7). From the viewpoint of ease of handling and the like, a halogen atom, a boric acid ester residue, and a boric acid residue are preferable.
  • condensation polymerization method examples include a method of reacting the compounds represented by the general formulas (5) to (7) with an appropriate catalyst or an appropriate base, if necessary.
  • Examples of the catalyst used in the above reaction include palladium [tetrakis (triphenylphosphine)], [tris (dibenzylideneacetone)] dipalladium, palladium complexes such as palladium acetate, nickel [tetrakis (triphenylphosphine)], [1 , 3-bis (diphenylphosphino) propane] dichloronickel, nickel complexes such as [bis (1,4-cyclooctadiene)] nickel, transition metal complexes such as these, and transition metal complexes such as triphenylphosphine, Examples thereof include a catalyst comprising a ligand such as (t-butylphosphine), tricyclohexylphosphine, diphenylphosphinopropane, bipyridyl and the like.
  • a catalyst synthesized in advance may be used, or a catalyst prepared in a reaction system may be used as it is. The said catalyst may be used
  • the amount thereof is preferably 0.00001 to 3 molar equivalents as the amount of the transition metal compound relative to the total number of moles of the compounds represented by the general formulas (5) to (7). , 0.00005 to 0.5 molar equivalent, more preferably 0.0001 to 0.2 molar equivalent.
  • examples of the base used in the above reaction include inorganic bases such as sodium carbonate, potassium carbonate, cesium carbonate, potassium fluoride, cesium fluoride, and tripotassium phosphate, tetrabutylammonium fluoride, tetrabutylammonium chloride, odor And organic bases such as tetrabutylammonium bromide and tetrabutylammonium hydroxide.
  • inorganic bases such as sodium carbonate, potassium carbonate, cesium carbonate, potassium fluoride, cesium fluoride, and tripotassium phosphate, tetrabutylammonium fluoride, tetrabutylammonium chloride, odor And organic bases such as tetrabutylammonium bromide and tetrabutylammonium hydroxide.
  • the amount is preferably 0.5 to 20 molar equivalents relative to the total number of moles of the compounds represented by the general formulas (5) to (7). A molar equivalent is more preferable.
  • the condensation polymerization may be performed in the absence of a solvent or in the presence of a solvent, but is preferably performed in the presence of an organic solvent.
  • the organic solvent varies depending on the types of the compounds represented by the general formulas (5) to (7) and the type of the polymerization reaction. For example, toluene, xylene, mesitylene, tetrahydrofuran, 1,4-dioxane, dimethoxyethane N, N-dimethylacetamide, N, N-dimethylformamide and the like.
  • a solvent that has been subjected to deoxygenation treatment may be used alone or in combination of two or more.
  • the amount used is such that the total concentration of the compounds represented by the general formulas (5) to (7) is preferably 0.1 to 90% by mass, more preferably 1 to 50% by mass. %, More preferably 2 to 30% by mass.
  • the reaction temperature of the condensation polymerization is preferably ⁇ 100 ° C. to 200 ° C., more preferably ⁇ 80 ° C. to 150 ° C., and further preferably 0 ° C. to 120 ° C.
  • the reaction time for the above condensation polymerization is preferably 1 hour or longer, more preferably 2 to 500 hours, although it depends on conditions such as reaction temperature.
  • Examples of the method of performing the condensation polymerization include a method of polymerizing by a Suzuki reaction (Chem. Rev., Vol. 95, page 2457 (1995)), a method of polymerizing by a Grignard reaction (Kyoritsu Shuppan, High Molecular Functional Materials Series Volume 2, Polymer Synthesis and Reaction (2), pp. 432-433), Polymerization by Yamamoto Polymerization (Prog. Polym. Sci.), Volume 17, 1153- 1205, 1992).
  • the post-treatment of the condensation polymerization can be performed by a known method.
  • a method of adding the reaction solution obtained by the condensation polymerization to a lower alcohol such as methanol and filtering and drying the deposited precipitate can be mentioned. .
  • the polymer compound of the present invention can be obtained by the above-mentioned post-treatment, but if the purity of the polymer compound is low, it can be purified by usual methods such as recrystallization, continuous extraction with a Soxhlet extractor, column chromatography, etc. Good.
  • a method of polymerizing a combination with a compound in which Z 21 and Z 22 in general formula (7) are halogen atoms by using Suzuki polymerization is preferable.
  • R 3 and R 5 and / or R 4 and R 6 in the general formula (5) are the same group, and R 13 and R 15 in the general formula (6) and / or or, it is preferred that R 14 and R 16 is a group of the same type.
  • R 3 , R 4 , R 5 and R 6 in the general formula (5) are hydrogen atoms, and R 13 , R 14 , R 15 and R 16 in the general formula (6) are hydrogen atoms. More preferably.
  • Organic thin film transistor Next, a preferred embodiment of the organic thin film transistor of the present invention including the organic semiconductor layer containing the above-described polymer compound will be described.
  • the organic thin film transistor includes a source electrode and a drain electrode, an organic semiconductor layer (active layer) containing the polymer compound as a current path between them, and a gate electrode for controlling the amount of current passing through the current path.
  • An effect type, an electrostatic induction type, etc. are illustrated.
  • a field effect organic thin film transistor includes a source electrode and a drain electrode, an organic semiconductor layer (active layer) serving as a current path between them, a gate electrode for controlling the amount of current passing through the current path, and an organic semiconductor layer and a gate electrode It is preferable to provide an insulating layer disposed between the two.
  • the source electrode and the drain electrode are preferably provided in contact with the organic semiconductor layer (active layer), and the gate electrode is preferably provided with an insulating layer in contact with the organic semiconductor layer interposed therebetween.
  • the static induction organic thin film transistor has a source electrode and a drain electrode, an organic semiconductor layer (active layer) serving as a current path between them, and a gate electrode that controls the amount of current passing through the current path. It is preferable to be provided in the organic semiconductor layer.
  • the source electrode, the drain electrode, and the gate electrode provided in the organic semiconductor layer are preferably provided in contact with the organic semiconductor layer.
  • the structure of the gate electrode may be a structure in which a current path flowing from the source electrode to the drain electrode is formed and the amount of current flowing through the current path can be controlled by a voltage applied to the gate electrode. An electrode is mentioned.
  • FIG. 1 is a schematic cross-sectional view of an organic thin film transistor (field effect organic thin film transistor) according to a first embodiment.
  • the organic thin film transistor 100 shown in FIG. 1 is formed on the substrate 1 so as to cover the substrate 1, the source electrode 5 and the drain electrode 6 formed on the substrate 1 with a predetermined interval, and the source electrode 5 and the drain electrode 6.
  • a gate electrode 4 is a schematic cross-sectional view of an organic thin film transistor (field effect organic thin film transistor) according to a first embodiment.
  • the organic thin film transistor 100 shown in FIG. 1 is formed on the substrate 1 so as to cover the substrate 1, the source electrode 5 and the drain electrode 6 formed on the substrate 1 with a predetermined interval, and the source electrode 5 and the drain electrode 6.
  • Formed on the insulating layer 3 so as to cover the region
  • FIG. 2 is a schematic cross-sectional view of an organic thin film transistor (field effect organic thin film transistor) according to a second embodiment.
  • the organic thin film transistor 110 shown in FIG. 2 includes a substrate 1, a source electrode 5 formed on the substrate 1, an organic semiconductor layer 2 formed on the substrate 1 so as to cover the source electrode 5, The drain electrode 6 formed on the organic semiconductor layer 2 with a predetermined interval, the insulating layer 3 formed on the organic semiconductor layer 2 and the drain electrode 6, and the insulation between the source electrode 5 and the drain electrode 6 And a gate electrode 4 formed on the insulating layer 3 so as to cover the region of the layer 3.
  • FIG. 3 is a schematic cross-sectional view of an organic thin film transistor (field effect organic thin film transistor) according to a third embodiment.
  • 3 includes a substrate 1, a gate electrode 4 formed on the substrate 1, an insulating layer 3 formed on the substrate 1 so as to cover the gate electrode 4, and the gate electrode 4 at the bottom.
  • FIG. 4 is a schematic cross-sectional view of an organic thin film transistor (field effect organic thin film transistor) according to a fourth embodiment.
  • 4 includes a substrate 1, a gate electrode 4 formed on the substrate 1, an insulating layer 3 formed on the substrate 1 so as to cover the gate electrode 4, and the gate electrode 4 at the bottom.
  • FIG. 5 is a schematic cross-sectional view of an organic thin film transistor (static induction organic thin film transistor) according to a fifth embodiment.
  • 5 includes a substrate 1, a source electrode 5 formed on the substrate 1, an organic semiconductor layer 2 formed on the source electrode 5, and a plurality of organic thin film transistors 140 with a predetermined interval on the organic semiconductor layer 2.
  • a drain electrode 6 formed on the organic semiconductor layer 2a.
  • FIG. 6 is a schematic cross-sectional view of an organic thin film transistor (field effect organic thin film transistor) according to a sixth embodiment.
  • An organic thin film transistor 150 shown in FIG. 6 includes a substrate 1, an organic semiconductor layer 2 formed on the substrate 1, a source electrode 5 and a drain electrode 6 formed on the organic semiconductor layer 2 with a predetermined interval, and a source electrode. 5 and the drain electrode 6 so as to partially cover the insulating layer 3 formed on the organic semiconductor layer 2, the region of the insulating layer 3 where the source electrode 5 is formed below, and the drain electrode 6 are formed below. And a gate electrode 4 formed on the insulating layer 3 so as to partially cover the region of the insulating layer 3.
  • FIG. 7 is a schematic cross-sectional view of an organic thin film transistor (field effect organic thin film transistor) according to a seventh embodiment.
  • An organic thin film transistor 160 shown in FIG. 7 includes a substrate 1, a gate electrode 4 formed on the substrate 1, an insulating layer 3 formed on the substrate 1 so as to cover the gate electrode 4, and the gate electrode 4 at the bottom.
  • the organic semiconductor layer 2 formed so as to cover the region of the insulating layer 3 formed on the organic semiconductor layer 2 and the organic semiconductor layer 2 so as to partially cover the region of the organic semiconductor layer 2 on which the gate electrode 4 is formed below.
  • the drain formed on the organic semiconductor layer 2 with a predetermined distance from the source electrode 5 so as to partially cover the region of the organic semiconductor layer 2 on which the source electrode 5 and the gate electrode 4 are formed below.
  • the electrode 6 is provided.
  • the organic semiconductor layer 2 and / or the organic semiconductor layer 2a are composed of the organic thin film containing the above-described polymer compound, and the source electrode 5 and the drain electrode 6 is a current path (channel) between the two.
  • the gate electrode 4 controls the amount of current passing through the current path (channel) in the organic semiconductor layer 2 and / or the organic semiconductor layer 2a by applying a voltage.
  • a field effect organic thin film transistor can be manufactured by a known method, for example, a method described in JP-A-5-110069.
  • the electrostatic induction organic thin film transistor can be produced by a known method, for example, a method described in JP-A-2004-006476.
  • the substrate 1 may be any glass substrate, flexible film substrate, plastic substrate, or the like as long as it does not hinder the characteristics of the organic thin film transistor.
  • the organic semiconductor layer 2 includes the above-described polymer compound, and may be composed of only the polymer compound or may be composed of materials other than the polymer compound. Further, the organic semiconductor layer 2 may include one kind of the above-described polymer compound alone, or may include two kinds or more of the above-described polymer compound. The organic semiconductor layer 2 may further contain a low molecular compound or a polymer compound having an electron transport property or a hole transport property in addition to the above polymer compound in order to improve the electron transport property or the hole transport property.
  • hole transporting material known materials can be used, such as pyrazoline derivatives, arylamine derivatives, stilbene derivatives, triaryldiamine derivatives, oligothiophenes and derivatives thereof, polyvinylcarbazole and derivatives thereof, polysilanes and derivatives thereof, side chains or main chains.
  • pyrazoline derivatives such as pyrazoline derivatives, arylamine derivatives, stilbene derivatives, triaryldiamine derivatives, oligothiophenes and derivatives thereof, polyvinylcarbazole and derivatives thereof, polysilanes and derivatives thereof, side chains or main chains.
  • examples include polysiloxane derivatives having an aromatic amine in the chain, polyaniline and derivatives thereof, polythiophene and derivatives thereof, polypyrrole and derivatives thereof, polyarylene vinylene and derivatives thereof, and polythienylene vinylene and derivatives thereof.
  • Known materials can be used as electron transporting materials, such as oxadiazole derivatives, anthraquinodimethane and its derivatives, benzoquinone and its derivatives, naphthoquinone and its derivatives, anthraquinone and its derivatives, tetracyanoanthraquinodimethane and its derivatives. , fluorenone derivatives, diphenyldicyanoethylene and derivatives thereof, diphenoquinone derivatives, 8-hydroxyquinoline and metal complexes of derivatives thereof, polyquinoline and derivatives thereof, polyquinoxaline and its derivatives, polyfluorene and its derivatives, and fullerenes such as C 60 And derivatives thereof.
  • the organic semiconductor layer 2 may contain a polymer compound material other than the above as a polymer binder in order to enhance mechanical properties.
  • a polymer binder those not extremely disturbing the electron transport property or hole transport property are preferable, and those having no strong absorption against visible light are preferably used.
  • Such polymer binders include poly (N-vinylcarbazole), polyaniline and derivatives thereof, polythiophene and derivatives thereof, poly (p-phenylene vinylene) and derivatives thereof, poly (2,5-thienylene vinylene) and derivatives thereof.
  • Examples include derivatives, polycarbonate, polyacrylate, polymethyl acrylate, polymethyl methacrylate, polystyrene, polyvinyl chloride, and polysiloxane.
  • the film thickness of the organic semiconductor layer 2 is preferably 1 nm to 100 ⁇ m, more preferably 2 nm to 1000 nm, still more preferably 3 nm to 500 nm, and particularly preferably 5 nm to 200 nm.
  • Examples of the method for producing the organic semiconductor layer 2 include a method of forming a film using a solution containing the above-described polymer compound, an electron transporting material or a hole transporting material mixed as necessary, a polymer binder, and the like. Is done. Further, when the polymer compound is an oligomer, it can be formed into a thin film by a vacuum deposition method.
  • any solvent may be used as long as it can dissolve the above polymer compound, an electron transporting material or a hole transporting material mixed as necessary, and a polymer binder.
  • solvents include unsaturated hydrocarbon solvents such as toluene, xylene, mesitylene, tetralin, decalin, bicyclohexyl, n-butylbenzene, sec-butylbenzene, tert-butylbenzene; carbon tetrachloride, chloroform Halogenated saturated hydrocarbon solvents such as dichloromethane, dichloroethane, chlorobutane, bromobutane, chloropentane, bromopentane, chlorohexane, bromohexane, chlorocyclohexane and bromocyclohexane; halogenated unsaturated carbonized solvents such as chlorobenzene, dichlorobenz
  • the film formation method for forming the organic semiconductor layer 2 from a solution includes spin coating, casting, micro gravure coating, gravure coating, bar coating, roll coating, wire bar coating, and dip coating.
  • Spray coating method, screen printing method, flexographic printing method, offset printing method, inkjet printing method, dispenser printing method, etc. can be used, spin coating method, flexographic printing method, inkjet printing method, dispenser printing method can be used preferable.
  • a step of orienting the polymer compound may be performed. By this step, the organic semiconductor layer 2 containing the polymer compound in an oriented state is obtained.
  • Such an organic semiconductor layer 2 is preferable because main chain molecules or side chain molecules are arranged in one direction, and thus the electron mobility or hole mobility is improved.
  • a method known as a liquid crystal alignment method can be used as a method of aligning the polymer compound.
  • the rubbing method, the photo-alignment method, the sharing method (shear stress application method) and the pulling coating method are preferable because they are simple, useful and easy to use as the alignment method, and the rubbing method and the sharing method are more preferable.
  • any material having high electrical insulation may be used, and a known material can be used.
  • the constituent material of the insulating layer 3 include SiOx, SiNx, Ta 2 O 5 , polyimide, polyvinyl alcohol, polyvinyl phenol, organic glass, and photoresist. From the viewpoint of lowering the voltage, it is preferable to use a material having a high dielectric constant for the insulating layer 3.
  • the surface of the insulating layer 3 is treated with a surface treatment agent such as a silane coupling agent in order to improve the interface characteristics between the insulating layer 3 and the organic semiconductor layer 2. It is also possible to form the organic semiconductor layer 2 after the surface modification.
  • a surface treatment agent such as a silane coupling agent
  • silane coupling agents include alkylchlorosilanes (octyltrichlorosilane (OTS), octadecyltrichlorosilane (ODTS), phenylethyltrichlorosilane, etc.), alkylalkoxysilanes, fluorinated alkylchlorosilanes, fluorinated alkylalkoxysilanes, Examples thereof include silylamine compounds such as hexamethyldisilazane (HMDS). Further, the surface of the insulating layer can be treated with ozone UV or O 2 plasma before the treatment with the surface treatment agent.
  • OTS octyltrichlorosilane
  • ODTS octadecyltrichlorosilane
  • phenylethyltrichlorosilane phenylethyltrichlorosilane, etc.
  • alkylalkoxysilanes fluorin
  • the surface energy of the silicon oxide film used as the insulating layer 3 can be controlled. Further, the surface treatment improves the orientation of the polymer compound constituting the organic semiconductor layer 2 on the insulating layer 3, thereby obtaining high carrier transportability (mobility).
  • the gate electrode 4 examples include metals such as gold, platinum, silver, copper, chromium, palladium, aluminum, indium, molybdenum, low resistance polysilicon, low resistance amorphous silicon, tin oxide, indium oxide, indium / tin oxide.
  • a material such as (ITO) can be used. These materials can be used alone or in combination of two or more.
  • a highly doped silicon substrate can be used as the gate electrode 4.
  • a highly doped silicon substrate has not only a property as a gate electrode but also a property as a substrate.
  • the substrate 1 may be omitted in the organic thin film transistor in which the substrate 1 and the gate electrode 4 are in contact with each other.
  • the gate electrode 4 can also serve as the substrate 1.
  • the source electrode 5 and the drain electrode 6 are made of a low-resistance material, for example, gold, platinum, silver, copper, chromium, palladium, aluminum, indium, molybdenum, or the like.
  • gold and platinum are preferable from the viewpoint of charge injection, and gold is more preferable from the viewpoint of process ease. These materials may be used alone or in combination of two or more.
  • the organic thin film transistor of the preferred embodiment is not limited to the above embodiment.
  • a layer made of a compound different from the above-described polymer compound may be interposed between the source electrode 5 and the drain electrode 6 and the organic semiconductor layer 2. Thereby, the contact resistance between the source electrode 5 and the drain electrode 6 and the organic semiconductor layer 2 is reduced, and the carrier mobility of the organic thin film transistor may be further increased.
  • Such layers include low molecular compounds having electron or hole transport properties as described above; alkali metals, alkaline earth metals, rare earth metals, complexes of these metals with organic compounds, etc .; iodine, bromine, chlorine, Halogens such as iodine chloride; sulfur oxide compounds such as sulfuric acid, sulfuric anhydride, sulfur dioxide, and sulfates; nitric oxide compounds such as nitric acid, nitrogen dioxide, and nitrates; halogenated compounds such as perchloric acid and hypochlorous acid; alkylthiols Examples thereof include a layer made of an aromatic thiol compound such as a compound, an aromatic thiol, and a fluorinated alkyl aromatic thiol.
  • the organic thin film transistor as described above it is preferable to form a protective film on the organic thin film transistor in order to protect the element.
  • a protective film is formed on the organic thin film transistor in order to protect the element.
  • Examples of the method for forming the protective film include a method of covering the organic thin film transistor with a UV curable resin, a thermosetting resin, an inorganic SiONx film, or the like.
  • a UV curable resin for example, a UV curable resin
  • a thermosetting resin for example, a thermosetting resin
  • an inorganic SiONx film for example, a thermosetting resin
  • an inorganic SiONx film for example, a dry nitrogen atmosphere or in a vacuum.
  • the planar light source and the display device include at least two organic thin film transistors, that is, a driving transistor and a switching transistor.
  • the planar light source and display device of the present invention use the above-described organic thin film transistor of the present invention as at least one of the organic thin film transistors.
  • FIG. 8 is a schematic cross-sectional view of a planar light source according to a preferred embodiment.
  • An organic thin film transistor T is constituted by the organic semiconductor layer 2 formed on the insulating layer 3 so as to partially cover the organic semiconductor layer 2 and the protective film 11 formed on the organic semiconductor layer 2 so as to cover the entire organic semiconductor layer 2. Yes.
  • a lower electrode (anode) 13, a light emitting element 14, and an upper electrode (cathode) 15 are sequentially stacked on the organic thin film transistor T via an interlayer insulating film 12.
  • the lower electrode 13 and the drain electrode 6 are electrically connected through a via hole provided in 12.
  • a bank portion 16 is provided around the lower electrode 13 and the light emitting element 14.
  • a substrate 18 is disposed above the upper electrode 15, and a gap between the upper electrode 15 and the substrate 18 is sealed with a sealing member 17.
  • the organic thin film transistor T functions as a drive transistor. Further, in the planar light source 200 shown in FIG. 8, the switching transistor is omitted.
  • the organic thin film transistor of the present invention described above is used as the organic thin film transistor T.
  • the structural member in a well-known planar light source can be used.
  • substrate 18, a transparent thing is used.
  • planar light source 200 shown in FIG. 8 functions as a planar light source by using a white light emitting material for the light emitting element 14, but uses a red light emitting material, a blue light emitting material, and a green light emitting material for the light emitting element 14. By controlling the driving of each light emitting element, a color display device can be obtained.
  • both the anode and the cathode may be formed in stripes and arranged so as to be orthogonal to each other. Partial color display and multi-color display are possible by a method of separately coating a plurality of types of polymer phosphors having different emission colors or a method using a color filter or a fluorescence conversion filter.
  • the dot matrix element can be driven passively, or may be actively driven in combination with a TFT or the like.
  • These display elements can be used as display devices for computers, televisions, mobile terminals, mobile phones, car navigation systems, video camera viewfinders, and the like.
  • the molecular weight of the polymer compound is determined by using a GPC (trade name: LC-10Avp) manufactured by Shimadzu Corporation or a GPC laboratory product GPC (trade name: PL-GPC2000) to obtain a weight average molecular weight in terms of polystyrene. It was measured by.
  • the polymer compound When measuring with LC-10Avp, the polymer compound was dissolved in tetrahydrofuran to a concentration of about 0.5% by mass, and 50 ⁇ L was injected into GPC. At this time, tetrahydrofuran was used as the mobile phase of GPC, and flowed at a flow rate of 0.6 mL / min.
  • TSKgel SuperHM-H manufactured by Tosoh
  • TSKgel SuperH2000 manufactured by Tosoh
  • a differential refractive index detector (manufactured by Shimadzu Corporation, trade name: RID-10A) was used as the detector.
  • the polymer compound when measured with PL-GPC2000, the polymer compound was dissolved in o-dichlorobenzene so as to have a concentration of about 1% by mass. At this time, o-dichlorobenzene was used as the mobile phase of GPC, and it was allowed to flow at a measurement temperature of 140 ° C. at a flow rate of 1 mL / min. As the column, three PLGEL 10 ⁇ m MIXED-B (PL Laboratory) were connected in series.
  • Example 1 (Production of organic thin film transistor) Using the polymer compound (1) obtained in Synthesis Example 1, an organic thin film transistor having the structure shown in FIG. 9 was produced by the following method. First, the surface of a heavily doped n-type silicon substrate 31 to be a gate electrode was thermally oxidized to form a 200 nm silicon oxide film 32. Next, a source electrode 33 and a drain electrode 34 (from the silicon oxide film side in the order of chromium and gold) having a channel length of 20 ⁇ m and a channel width of 2 mm were formed on the silicon oxide film 32 by a photolithography process. After sufficiently washing the substrate thus obtained, the surface of the substrate was silane-treated by spin coating using hexamethylene disilazane (HMDS).
  • HMDS hexamethylene disilazane
  • the polymer compound (1) obtained in Synthesis Example 1 is dissolved in orthodichlorobenzene to prepare a 0.5% by mass solution, filtered through a membrane filter, and then subjected to the above surface treatment. It was applied on the coated substrate by spin coating. Thereby, an organic semiconductor layer 35 having a thickness of about 30 nm containing the polymer compound (1) was formed, and an organic thin film transistor was obtained.
  • the present invention it is possible to provide an organic thin film transistor capable of obtaining excellent field effect mobility by using a polymer compound having a specific structure.
  • the planar light source and display apparatus provided with the said organic thin-film transistor can be provided.
  • the organic thin film transistor of the present invention can be used, for example, in a drive circuit for a liquid crystal display or electronic paper drive circuit, a switch circuit for a curved or flat light source for illumination, a segment type display element, a dot matrix flat panel display, etc. Useful.
  • Organic thin film transistor according to the second embodiment 120 ... Organic thin film transistor according to the third embodiment, 130 ... Organic thin film transistor according to the fourth embodiment, 140 ... Organic thin film transistor according to the fifth embodiment, 150... Organic thin film transistor according to the sixth embodiment, 160... Organic thin film transistor according to the seventh embodiment, 200. Source.

Abstract

 本発明の有機薄膜トランジスタは、下記一般式(1)で表される繰り返し単位、及び/又は、下記一般式(2)で表される繰り返し単位と、下記一般式(3)で表される繰り返し単位とを有する高分子化合物を含む有機半導体層を備えるものである。

Description

有機薄膜トランジスタ、面状光源及び表示装置
 本発明は、有機薄膜トランジスタ、面状光源及び表示装置に関する。
 キャリア輸送層として機能する半導体層が有機物によって構成される有機トランジスタ(有機薄膜トランジスタ)は、低コストで製造可能であるほか、回路が柔軟であるため折り曲げ可能であるといった特性を有することから、例えば、電子ペーパー、フレキシブルディスプレイ等の用途に好適であり、近年、注目されている。上述した半導体層(有機半導体層)を構成する有機物としては、有機半導体材料が用いられる。
 この有機半導体材料としては、製造工程を容易化できることから、溶媒に溶解させ塗布することによって有機半導体層を形成することができる高分子化合物が検討されている。そのような高分子化合物としては、例えば、フルオレンとビチオフェンとの交互共重合体からなる高分子化合物が提案されている(非特許文献1参照)。
APPLIED PHYSICS LETTERS, Vol.77, No.3, 2000,p.406~408
 有機薄膜トランジスタの特性は、有機半導体層における電荷(電子やホール)の移動度に主に依存し、この電荷の移動度が高いほど有機薄膜トランジスタの電界効果移動度が向上し、特性の優れたものとなる。近年では、有機薄膜トランジスタの用途も多様化しており、従来にも増して高い電荷の移動度が得られることが求められている。しかしながら、上述したような従来の高分子化合物を用いた場合は、近年求められている高い移動度を十分に得ることは困難な傾向にあった。
 そこで、本発明はこのような事情に鑑み、有機薄膜トランジスタの有機半導体層に用いた場合に高い電荷の移動度が得られる高分子化合物を見出し、この高分子化合物を用いることで優れた電界効果移動度を得ることができる有機薄膜トランジスタを提供することを目的とする。また、本発明は、上記有機薄膜トランジスタを備える面状光源及び表示装置を提供することを目的とする。
 上記目的を達成するために、本発明は、下記一般式(1)で表される繰り返し単位、及び/又は、下記一般式(2)で表される繰り返し単位と、下記一般式(3)で表される繰り返し単位とを有する高分子化合物を含む有機半導体層を備える、有機薄膜トランジスタを提供する。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000005
 
[式(1)中、X及びXは同一又は異なり、カルコゲン原子を示し、R、R、R及びRは同一又は異なり、水素原子、アルキル基、アルコキシ基、アルキルチオ基、置換基を有していてもよいアリール基、アリールオキシ基、アリールチオ基、アリールアルキル基、アリールアルコキシ基、アリールアルキルチオ基、置換シリル基、置換カルボキシル基、置換基を有していてもよい1価の複素環基、シアノ基又はフッ素原子を示す。]
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000006
 
[式(2)中、X11及びX12は同一又は異なり、カルコゲン原子を示し、R13、R14、R15及びR16は同一又は異なり、水素原子、アルキル基、アルコキシ基、アルキルチオ基、置換基を有していてもよいアリール基、アリールオキシ基、アリールチオ基、アリールアルキル基、アリールアルコキシ基、アリールアルキルチオ基、置換シリル基、置換カルボキシル基、置換基を有していてもよい1価の複素環基、シアノ基又はフッ素原子を示す。]
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000007
 
[式(3)中、Yは置換基を有していてもよい3つ以上の芳香族環が縮合したアリーレン基、置換基を有していてもよい2価の複素環基、置換基を有していてもよい金属錯体構造を有する2価の基、又は、-C≡C-で表される基を示し、nは1~5の整数を示す。なお、Yが複数存在する場合、複数のYはそれぞれ同一でも異なっていてもよい。]
 上記高分子化合物は、一般式(1)で表される繰り返し単位、及び/又は、一般式(2)で表される繰り返し単位と、一般式(3)で表される繰り返し単位とを有することにより、有機薄膜トランジスタの有機半導体層に用いた場合に、高い電荷の移動度を得ることができる。そして、上記有機薄膜トランジスタは、上記高分子化合物を含有する有機薄膜を備えることにより、優れた電界効果移動度を得ることができる。
 本発明の有機薄膜トランジスタにおいて、上記一般式(1)におけるRとR、及び、RとR、並びに、上記一般式(2)におけるR13とR15、及び、R14とR16のうちの少なくとも一組が同種の基であることが好ましい。これにより、高分子化合物の電荷の移動度がより向上し、有機薄膜トランジスタは、より優れた電界効果移動度が得られ易くなる。
 本発明の有機薄膜トランジスタにおいて、上記一般式(1)におけるR~Rが水素原子である、及び/又は、上記一般式(2)におけるR13~R16が水素原子であることが好ましい。これにより、高分子化合物の電荷の移動度がより向上し、有機薄膜トランジスタは、より優れた電界効果移動度が得られ易くなる。
 本発明の有機薄膜トランジスタにおいて、上記一般式(1)におけるX、及び、X、並びに、上記一般式(2)におけるX11、及び、X12のうちの少なくとも1つが硫黄原子であることが好ましい。これにより、高分子化合物の電荷の移動度がより向上し、有機薄膜トランジスタは、より優れた電界効果移動度が得られ易くなるし、環境面にも優れる。
 本発明の有機薄膜トランジスタにおいて、上記一般式(3)におけるYが置換基を有していてもよい2価の複素環基であることが好ましい。これにより、高分子化合物の電荷の移動度がより向上し、有機薄膜トランジスタは、より優れた電界効果移動度が得られ易くなる。
 本発明の有機薄膜トランジスタにおいて、上記一般式(3)で表される繰り返し単位が、下記一般式(4)で表される繰り返し単位であることが好ましい。これにより、高分子化合物の電荷の移動度がより向上し、有機薄膜トランジスタは、より優れた電界効果移動度が得られ易くなる。なお、下記一般式(4)で表される繰り返し単位においては、2つのチオフェン環が、これらを結合している単結合を軸に回転可能である。したがって、下記一般式(4)で表される繰り返し単位としては、各チオフェン環が、それぞれの硫黄原子を上記軸に対して同一の側に有するように配置された繰り返し単位も含まれる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000008
 
[式(4)中、R20、R21、R22及びR23は同一又は異なり、水素原子、アルキル基、アルコキシ基、アルキルチオ基、置換基を有していてもよいアリール基、アリールオキシ基、アリールアルキル基、アリールアルコキシ基、置換シリル基、カルボキシル基、置換基を有していてもよい1価の複素環基、シアノ基又はフッ素原子を示す。]
 ここで、上記一般式(4)におけるR20、R21、R22及びR23のうちの少なくとも1つが、炭素数6~20のアルキル基であることが好ましい。これにより、高分子化合物の有機溶媒への溶解性と耐熱性とのバランスを良好にすることができる。
 本発明はまた、上記本発明の有機薄膜トランジスタを備える面状光源を提供する。
 本発明はさらに、上記本発明の有機薄膜トランジスタを備える表示装置を提供する。
 上記面状光源及び表示装置は、優れた電界効果移動度を有する上記本発明の有機薄膜トランジスタを備えることから、優れた特性を発揮することができる。
 上述した特定の構造を有する高分子化合物は、有機薄膜トランジスタの有機半導体層に用いた場合に、高い電荷の移動度を得ることができる。本発明によれば、上記高分子化合物を用いることにより、優れた電界効果移動度を得ることができる有機薄膜トランジスタを提供することができる。また、本発明によれば、上記有機薄膜トランジスタを備える面状光源及び表示装置を提供することができる。本発明の有機薄膜トランジスタは、例えば、液晶ディスプレイや電子ペーパーの駆動回路、照明用としての曲面状や平面状の光源のスイッチ回路、セグメントタイプの表示素子、ドットマトリックスのフラットパネルディスプレイ等の駆動回路に有用である。
第1実施形態に係る有機薄膜トランジスタの模式断面図である。 第2実施形態に係る有機薄膜トランジスタの模式断面図である。 第3実施形態に係る有機薄膜トランジスタの模式断面図である。 第4実施形態に係る有機薄膜トランジスタの模式断面図である。 第5実施形態に係る有機薄膜トランジスタの模式断面図である。 第6実施形態に係る有機薄膜トランジスタの模式断面図である。 第7実施形態に係る有機薄膜トランジスタの模式断面図である。 実施形態に係る面状光源の模式断面図である。 実施例で作製した有機薄膜トランジスタの模式断面図である。
 以下、本発明をその好適な実施形態に基づいて詳細に説明する。なお、本明細書において、「繰り返し単位」とは、高分子化合物中に1個以上存在する構造単位を意味する。また、「n価の複素環基」(nは1又は2である)とは、複素環式化合物(特には、芳香族性をもつ複素環式化合物)からn個の水素原子を除いてなる基を意味する。ここで、「複素環式化合物」とは、環式構造をもつ有機化合物のうち、環を構成する元素として炭素原子だけでなく、酸素原子、硫黄原子、窒素原子、燐原子、硼素原子等のヘテロ原子を含むものをいう。
(高分子化合物)
 本発明の有機薄膜トランジスタの有機半導体層に用いられる高分子化合物は、上記一般式(1)で表される繰り返し単位、及び/又は、上記一般式(2)で表される繰り返し単位と、上記一般式(3)で表される繰り返し単位とを有するものである。
 上記一般式(1)及び(2)中、X、X、X11及びX12は同一又は異なり、カルコゲン原子を示す。
 上記カルコゲン原子としては、酸素原子、硫黄原子、セレン原子、テルル原子が挙げられるが、電荷移動を良好にする観点から硫黄原子、セレン原子、テルル原子が好ましく、環境面から硫黄原子がさらに好ましい。
 また、上記一般式(1)及び(2)中、R~R及びR13~R16は同一又は異なり、水素原子、アルキル基、アルコキシ基、アルキルチオ基、置換基を有していてもよいアリール基、アリールオキシ基、アリールチオ基、アリールアルキル基、アリールアルコキシ基、アリールアルキルチオ基、置換シリル基、置換カルボキシル基、置換基を有していてもよい1価の複素環基、シアノ基又はフッ素原子を示す。
 上記アルキル基は、直鎖、分岐及び環状のいずれでもよく、炭素数が好ましくは1~24であり、より好ましくは6~22であり、さらに好ましくは8~18である。上記アルキル基の具体例としては、メチル基、エチル基、プロピル基、i-プロピル基、ブチル基、i-ブチル基、t-ブチル基、ペンチル基、イソアミル基、ヘキシル基、シクロヘキシル基、ヘプチル基、オクチル基、2-エチルヘキシル基、ノニル基、デシル基、3,7-ジメチルオクチル基、ウンデシル基、ドデシル基、テトラデシル基、ヘキサドデシル基、オクタドデシル基、トリフルオロメチル基、ペンタフルオロエチル基、パーフルオロブチル基、パーフルオロヘキシル基、パーフルオロオクチル基等が挙げられる。これらの中でも、高分子化合物の有機溶媒への溶解性と耐熱性とのバランスを良好にする観点から、メチル基、エチル基、プロピル基、i-プロピル基、ブチル基、i-ブチル基、t-ブチル基、ペンチル基、イソアミル基、ヘキシル基、オクチル基、2-エチルヘキシル基、デシル基、3,7-ジメチルオクチル基、ウンデシル基、ドデシル基、テトラデシル基、ヘキサドデシル基、オクタドデシル基が好ましい。
 上記アルコキシ基は、直鎖、分岐及び環状のいずれでもよく、炭素数が好ましくは1~24であり、より好ましくは6~22である。上記アルコキシ基の具体例としては、メトキシ基、エトキシ基、プロピルオキシ基、i-プロピルオキシ基、ブトキシ基、i-ブトキシ基、t-ブトキシ基、ペンチルオキシ基、ヘキシルオキシ基、シクロヘキシルオキシ基、ヘプチルオキシ基、オクチルオキシ基、2-エチルヘキシルオキシ基、ノニルオキシ基、デシルオキシ基、3,7-ジメチルオクチルオキシ基、ウンデシルオキシ基、ドデシルオキシ基、テトラデシルオキシ基、ヘキサデシルオキシ基、オクタデシルオキシ基、トリフルオロメトキシ基、ペンタフルオロエトキシ基、パーフルオロブトキシ基、パーフルオロヘキシル基、パーフルオロオクチル基、メトキシメチルオキシ基、2-メトキシエチルオキシ基、2-エトキシエチルオキシ基等が挙げられる。これらの中でも、高分子化合物の有機溶媒への溶解性と耐熱性とのバランスを良好にする観点からは、ヘキシルオキシ基、オクチルオキシ基、2-エチルヘキシルオキシ基、デシルオキシ基、3,7-ジメチルオクチルオキシ基、ウンデシルオキシ基、ドデシルオキシ基、テトラデシルオキシ基、ヘキサデシルオキシ基、オクタデシルオキシ基が好ましい。
 上記アルキルチオ基は、直鎖、分岐及び環状のいずれでもよく、炭素数が好ましくは1~24であり、より好ましくは6~22である。上記アルキルチオ基の具体例としては、メチルチオ基、エチルチオ基、プロピルチオ基、i-プロピルチオ基、ブチルチオ基、i-ブチルチオ基、t-ブチルチオ基、ペンチルチオ基、ヘキシルチオ基、シクロヘキシルチオ基、ヘプチルチオ基、オクチルチオ基、2-エチルヘキシルチオ基、ノニルチオ基、デシルチオ基、3,7-ジメチルオクチルチオ基、ウンデシルチオ基、ドデシルチオ基、テトラデシルチオ基、ヘキサデシルチオ基、オクタデシルチオ基、トリフルオロメチルチオ基等が挙げられる。これらの中でも、高分子化合物の有機溶媒への溶解性と耐熱性とのバランスを良好にする観点からは、ヘキシルチオ基、オクチルチオ基、2-エチルヘキシルチオ基、デシルチオ基、3,7-ジメチルオクチルチオ基、ウンデシルチオ基、ドデシルチオ基、テトラデシルチオ基、ヘキサデシルチオ基、オクタデシルチオ基が好ましい。
 上記アリール基は、芳香族炭化水素から、水素原子1個を除いた原子団であり、縮合環を持つものや、独立したベンゼン環又は縮合環2個以上が直接又はビニレン基等を介して結合したものを含む。上記アリール基は、炭素数が好ましくは6~60であり、より好ましくは6~48であり、さらに好ましくは6~20であり、特に好ましくは6~10である。上記アリール基の具体例としては、フェニル基、1-ナフチル基、2-ナフチル基、1-アントラセニル基、2-アントラセニル基、9-アントラセニル基、1-テトラセニル基、2-テトラセニル基、5-テトラセニル基、1-ピレニル基、2-ピレニル基、4-ピレニル基、2-ペリレニル基、3-ペリレニル基、2-フルオレニル基、3-フルオレニル基、4-フルオレニル基、1-ビフェニレニル基、2-ビフェニレニル基、2-フェナンスレニル基、9-フェナンスレニル基、6-クリセニル基、1-コロネニル基、2-フェニルフェニル基、3-フェニルフェニル基、4-フェニルフェニル基、4-(アントラン-9-イル)フェニル基、[1,1’]ビナフタレン-4-イル基、10-フェニルアントラセン-9-イル基、[9,9’]ビアントラセン-10-イル基等が挙げられる。これらの基を構成する水素原子の一部又は全部は、さらにアルキル基、アルコキシ基、アルキルオキシカルボニル基、アシル基、N,N-ジアルキルアミノ基、N,N-ジアリールアミノ基、シアノ基、ニトロ基、塩素原子、フッ素原子等で置換されていてもよいが、これらの置換基の炭素数は、アリール基の炭素数には含まないこととする。
 上記アリールオキシ基は、炭素数が好ましくは6~60であり、より好ましくは7~48である。上記アリールオキシ基の具体例としては、フェノキシ基、C~C18アルコキシフェノキシ基(「C~C18アルコキシ」は、アルコキシ部分の炭素数が1~18であることを示す。以下、同様である。)、C~C18アルキルフェノキシ基(「C~C18アルキル」は、アルキル部分の炭素数が1~18であることを示す。以下、同様である。)、1-ナフチルオキシ基、2-ナフチルオキシ基、ペンタフルオロフェニルオキシ基等が挙げられる。これらの中でも、高分子化合物の有機溶媒への溶解性と耐熱性とのバランスを良好にする観点からは、C~C18アルコキシフェノキシ基、C~C18アルキルフェノキシ基が好ましい。上記C~C18アルコキシフェノキシ基として具体的には、メトキシフェノキシ基、エトキシフェノキシ基、プロピルオキシフェノキシ基、i-プロピルオキシフェノキシ基、ブトキシフェノキシ基、i-ブトキシフェノキシ基、t-ブトキシフェノキシ基、ペンチルオキシフェノキシ基、ヘキシルオキシフェノキシ基、シクロヘキシルオキシフェノキシ基、ヘプチルオキシフェノキシ基、オクチルオキシフェノキシ基、2-エチルヘキシルオキシフェノキシ基、ノニルオキシフェノキシ基、デシルオキシフェノキシ基、3,7-ジメチルオクチルオキシフェノキシ基、ウンデシルオキシフェノキシ基、ドデシルオキシフェノキシ基、テトラデシルオキシフェノキシ基、ヘキサデシルオキシフェノキシ基、オクタデシルオキシフェノキシ基等が例示される。上記C~C18アルキルフェノキシ基として具体的には、メチルフェノキシ基、エチルフェノキシ基、ジメチルフェノキシ基、プロピルフェノキシ基、1,3,5-トリメチルフェノキシ基、メチルエチルフェノキシ基、i-プロピルフェノキシ基、ブチルフェノキシ基、i-ブチルフェノキシ基、t-ブチルフェノキシ基、ペンチルフェノキシ基、イソアミルフェノキシ基、ヘキシルフェノキシ基、ヘプチルフェノキシ基、オクチルフェノキシ基、ノニルフェノキシ基、デシルフェノキシ基、ウンデシルフェノキシ基、ドデシルフェノキシ基、テトラデシルフェノキシ基、ヘキサデシルフェノキシ基、オクタデシルフェノキシ基等が例示される。
 上記アリールチオ基は、炭素数が好ましくは3~60である。上記アリールチオ基の具体例としては、フェニルチオ基、C~C18アルコキシフェニルチオ基、C~C18アルキルフェニルチオ基、1-ナフチルチオ基、2-ナフチルチオ基、ペンタフルオロフェニルチオ基等が挙げられる。これらの中でも、高分子化合物の有機溶媒への溶解性と耐熱性とのバランスを良好にする観点からは、C~C18アルコキシフェニルチオ基、C~C18アルキルフェニルチオ基が好ましい。
 上記アリールアルキル基は、炭素数が好ましくは7~60であり、より好ましくは7~48である。上記アリールアルキル基の具体例としては、フェニル-C~C18アルキル基、C~C18アルコキシフェニル-C~C18アルキル基、C~C18アルキルフェニル-C~C18アルキル基、1-ナフチル-C~C18アルキル基、2-ナフチル-C~C18アルキル基等が挙げられる。これらの中でも、高分子化合物の有機溶媒への溶解性と耐熱性とのバランスを良好にする観点からは、C~C18アルコキシフェニル-C~C18アルキル基、C~C18アルキルフェニル-C~C18アルキル基が好ましい。
 上記アリールアルコキシ基は、炭素数が好ましくは7~60であり、より好ましくは7~48である。上記アリールアルコキシ基の具体例としては、フェニルメトキシ基、フェニルエトキシ基、フェニルブトキシ基、フェニルペンチロキシ基、フェニルヘキシロキシ基、フェニルヘプチロキシ基、フェニルオクチロキシ基等のフェニル-C~C18アルコキシ基、C~C18アルコキシフェニル-C~C18アルコキシ基、C~C18アルキルフェニル-C~C18アルコキシ基、1-ナフチル-C~C18アルコキシ基、2-ナフチル-C~C18アルコキシ基等が挙げられる。これらの中でも、高分子化合物の有機溶媒への溶解性と耐熱性とのバランスを良好にする観点からは、C~C18アルコキシフェニル-C~C18アルコキシ基、C~C18アルキルフェニル-C~C18アルコキシ基が好ましい。
 上記アリールアルキルチオ基は、炭素数が好ましくは7~60であり、より好ましくは7~48である。上記アリールアルキルチオ基の具体例としては、フェニル-C~C18アルキルチオ基、C~C18アルコキシフェニル-C~C18アルキルチオ基、C~C18アルキルフェニル-C~C18アルキルチオ基、1-ナフチル-C~C18アルキルチオ基、2-ナフチル-C~C18アルキルチオ基等が挙げられる。これらの中でも、高分子化合物の有機溶媒への溶解性と耐熱性とのバランスを良好にする観点からは、C~C18アルコキシフェニル-C~C18アルキルチオ基、C~C18アルキルフェニル-C~C18アルキルチオ基が好ましい。
 上記置換シリル基としては、シリル基における水素原子が、アルキル基、アリール基、アリールアルキル基及び1価の複素環基からなる群から選ばれる1、2又は3個の基で置換されたシリル基が挙げられる。上記置換シリル基の炭素数は、好ましくは1~60であり、より好ましくは3~48である。なお、シリル基の置換基であるアルキル基、アリール基、アリールアルキル基又は1価の複素環基は、置換基をさらに有していてもよいが、これらの置換基の炭素数は、置換シリル基の炭素数には含まないこととする。上記置換シリル基としては、トリメチルシリル基、トリエチルシリル基、トリプロピルシリル基、トリ-i-プロピルシリル基、ジメチル-i-プロピリシリル基、ジエチル-i-プロピルシリル基、t-ブチルシリルジメチルシリル基、ペンチルジメチルシリル基、ヘキシルジメチルシリル基、ヘプチルジメチルシリル基、オクチルジメチルシリル基、2-エチルヘキシル-ジメチルシリル基、ノニルジメチルシリル基、デシルジメチルシリル基、3,7-ジメチルオクチルジメチルシリル基、ウンデシルジメチルシリル基、ドデシルジメチルシリル基、テトラデシルジメチルシリル基、ヘキサデシルジメチルシリル基、オクタデシルジメチルシリル基、フェニル-C~C18アルキルシリル基、C~C18アルコキシフェニル-C~C18アルキルシリル基、C~C18アルキルフェニル-C~C18アルキルシリル基、1-ナフチル-C~C18アルキルシリル基、2-ナフチル-C~C18アルキルシリル基、フェニル-C~C18アルキルジメチルシリル基、トリフェニルシリル基、トリ-p-キシリルシリル基、トリベンジルシリル基、ジフェニルメチルシリル基、t-ブチルジフェニルシリル基、ジメチルフェニルシリル基等が例示される。
 上記置換カルボキシル基としては、カルボキシル基における水素原子が、アルキル基、アリール基、アリールアルキル基又は1価の複素環基で置換されたカルボキシル基が挙げられる。置換カルボキシル基の炭素数は、好ましくは2~60であり、より好ましくは炭素数2~48である。上記置換カルボキシル基の具体例としては、メトキシカルボニル基、エトキシカルボニル基、プロポキシカルボニル基、i-プロポキシカルボニル基、ブトキシカルボニル基、i-ブトキシカルボニル基、t-ブトキシカルボニル基、ペンチルオキシカルボニル基、ヘキシロキシカルボニル基、シクロヘキシロキシカルボニル基、ヘプチルオキシカルボニル基、オクチルオキシカルボニル基、2-エチルヘキシロキシカルボニル基、ノニルオキシカルボニル基、デシロキシカルボニル基、3,7-ジメチルオクチルオキシカルボニル基、ウンデシルオキシカルボニル基、ドデシルオキシカルボニル基、テトラデシルオキシカルボニル基、ヘキサデシルオキシカルボニル基、オクタデシルオキシカルボニル基、トリフルオロメトキシカルボニル基、ペンタフルオロエトキシカルボニル基、パーフルオロブトキシカルボニル基、パーフルオロヘキシルオキシカルボニル基、パーフルオロオクチルオキシカルボニル基、フェノキシカルボニル基、ナフトキシカルボニル基、ピリジルオキシカルボニル基等が挙げられる。なお、カルボキシル基の置換基であるアルキル基、アリール基、アリールアルキル基又は1価の複素環基は、置換基をさらに有していてもよいが、これらの置換基の炭素数は、置換カルボキシル基の炭素数には含まないこととする。
 上記1価の複素環基は、炭素数が好ましくは4~60であり、より好ましくは4~20である。上記1価の複素環基として具体的には、チエニル基、ピロリル基、フリル基、ピリジル基、ピペリジル基、キノリル基、イソキノリル基、ピリミジル基、トリアジニル基等が例示される。これらの中でも、チエニル基、ピリジル基、キノリル基、イソキノリル基、ピリミジル基、トリアジニル基が好ましく、チエニル基、ピリジル基、ピリミジル基、トリアジニル基がより好ましい。上記1価の複素環基は、さらにアルキル基、アルコキシ基等の置換基を有していてもよいが、これらの置換基の炭素数は、1価の複素環基の炭素数には含まないこととする。
 高分子化合物の主鎖のパッキングを良好にして電荷の移動度をより向上させる観点から、上記一般式(1)又は(2)の置換基の置換位置は、繰り返し単位中の任意の1つの軸に対して線対称であるか、又は重心に対して点対称となる構造になる位置であることが好ましい。
 上記のように高分子化合物の主鎖のパッキングを良好にして電荷の移動度をより向上させる観点から、上記一般式(1)においては、RとR、及び/又は、RとRが同種の基であることが好ましい。同様に、上記一般式(2)においては、R13とR15、及び/又は、R14とR16が同種の基であることが好ましい。ここで「同種の基」とは、例えば、アルキル基同士、アルコキシ基同士といった、同じ種類に分類される基であることを意味する。これらの同種の基は、鎖長や分岐の位置、置換基も同じである同一構造の基であることがより好ましい。
 さらに、高分子化合物の主鎖のパッキングをより良好にするとともに、主鎖内の平面性を向上させ、電荷の移動度をより一層向上させる観点から、上記一般式(1)においては、R、R、R及びRが水素原子であることが好ましい。同様に、上記一般式(2)においては、R13、R14、R15及びR16が水素原子であることが好ましい。
 具体的には、上記一般式(1)で表される繰り返し単位は、下記一般式(10)で表される繰り返し単位であることが好ましく、上記一般式(2)で表される繰り返し単位は、下記一般式(11)で表される繰り返し単位であることが好ましい。なお、下記一般式(10)及び(11)中のX、X、X11及びX12は、上記一般式(1)及び(2)中のX、X、X11及びX12と同義である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000009
 
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000010
 
 また、高分子化合物は、上記一般式(3)で示される繰り返し単位をさらに有している。
 上記一般式(3)中、Yは、置換基を有していてもよい3つ以上の芳香族環が縮合したアリーレン基、置換基を有していてもよい2価の複素環基、置換基を有していてもよい金属錯体構造を有する2価の基、又は、-C≡C-で表される基を示す。
 上記3つ以上の芳香族環が縮合したアリーレン基は、3つ以上の芳香族環が縮合した多環芳香族炭化水素から水素原子2個を除いてなる原子団を意味し、独立したベンゼン環又は縮合環を持つものを含む。縮合している芳香族環が3環未満であるアリーレン基では、高分子化合物の電荷移動度が不十分となるため好ましくない。また、芳香族環の縮合環の数が多くなり過ぎると酸化されやすくなり、有機薄膜トランジスタの製造プロセスにおける安定性やデバイスの駆動時の寿命の点で好ましくない。そのため、縮合環数としては3環以上7環以下であることが好ましく、3環以上5環以下であることがより好ましい。さらに、3つ以上の芳香族環が縮合したアリーレン基としては、3環以上5環以下のアセン系化合物から水素原子2個を除いた基であることが特に好ましい。
 上記3つ以上の芳香族環が縮合したアリーレン基の具体例としては、1,4-アントラセンジイル基、1,5-アントラセンジイル基、2,6-アントラセンジイル基、9,10-アントラセンジイル基等の非置換若しくは置換のアントラセンジイル基;2,7-フェナントレンジイル基等の非置換若しくは置換のフェナントレンジイル基;1,7-ナフタセンジイル基、2,8-ナフタセンジイル基、5,12-ナフタセンジイル基等の非置換若しくは置換のナフタセンジイル基;1,6-ピレンジイル基、1,8-ピレンジイル基、2,7-ピレンジイル基、4,9-ピレンジイル基等の非置換若しくは置換のピレンジイル基;3,9-ペリレンジイル基、3,10-ペリレンジイル基等の非置換若しくは置換のペリレンジイル基等が挙げられる。これらの中でも、非置換若しくは置換のアントラセンジイル基が好ましい。
 上記2価の複素環基は、炭素数が好ましくは4~60であり、より好ましくは4~48であり、さらに好ましくは4~30であり、特に好ましくは4~22であり、とりわけ好ましくは4~12であり、極めて好ましくは4である。2価の複素環基は置換基を有していてもよいが、置換基の炭素数は、2価の複素環基の炭素数には含まないこととする。上記2価の複素環基の具体例としては、2,5-チオフェンジイル基等の非置換若しくは置換のチオフェンジイル基;2,5-フランジイル基等の非置換若しくは置換のフランジイル基;2,5-ピリジンジイル基、2,6-ピリジンジイル基等の非置換若しくは置換のピリジンジイル基;2,6-キノリンジイル基等の非置換若しくは置換のキノリンジイル基;1,4-イソキノリンジイル基、1,5-イソキノリンジイル基等の非置換若しくは置換のイソキノリンジイル基;5,8-キノキサリンジイル基等の非置換若しくは置換のキノキサリンジイル基;4,7-ベンゾ[1,2,5]チアジアゾールジイル基等の非置換若しくは置換のベンゾ[1,2,5]チアジアゾールジイル基;4,7-ベンゾチアゾールジイル基等の非置換若しくは置換のベンゾチアゾールジイル基;2,7-カルバゾールジイル基、3,6-カルバゾールジイル基等の非置換若しくは置換のカルバゾールジイル基;3,7-フェノキサジンジイル基等の非置換若しくは置換のフェノキサジンジイル基;3,7-フェノチアジンジイル基等の非置換若しくは置換のフェノチアジンジイル基;2,7-ジベンゾシロールジイル基等の非置換若しくは置換のジベンゾシロールジイル基等が挙げられる。これらの中でも、2,5-チオフェンジイル基等の非置換若しくは置換のチオフェンジイル基;2,5-フランジイル基等の非置換若しくは置換のフランジイル基;2,5-ピリジンジイル基、2,6-ピリジンジイル基等の非置換若しくは置換のピリジンジイル基;2,6-キノリンジイル基等の非置換若しくは置換のキノリンジイル基;1,4-イソキノリンジイル基が好ましく、2,5-チオフェンジイル基等の非置換若しくは置換のチオフェンジイル基がより好ましい。
 2価の複素環基が置換基を有する場合、置換基としては、好ましくは、アルキル基、アルコキシ基、アルキルチオ基、アリール基、アリールオキシ基、アリールチオ基、アリールアルキル基、アリールアルコキシ基、アリールアルキルチオ基、置換シリル基、1価の複素環基、置換カルボキシル基、ニトロ基、シアノ基及びフッ素原子からなる群から選ばれるものが挙げられる。なかでも、より好ましくは、アルキル基、アルコキシ基、アリール基、アリールオキシ基、1価の複素環基であり、さらに好ましくはアルキル基、アルコキシ基、アルキルチオ基であり、特に好ましくはアルキル基である。アルキル基としては、高分子化合物の有機溶媒への溶解性と耐熱性とのバランスを良好にする観点から、炭素数6~20のアルキル基が好ましく、炭素数8~18のアルキル基がより好ましい。
 上記金属錯体構造を有する2価の基とは、有機配位子と中心金属とを有する金属錯体の有機配位子から水素原子を2個除いてなる残りの原子団を意味する。この金属錯体としては、低分子の蛍光材料、燐光材料として公知の金属錯体、三重項発光錯体等が挙げられる。
 上記金属錯体における有機配位子の炭素数は、好ましくは4~60である。上記有機配位子としては、8-キノリノール及びその誘導体、ベンゾキノリノール及びその誘導体、2-フェニル-ピリジン及びその誘導体、2-フェニル-ベンゾチアゾール及びその誘導体、2-フェニル-ベンゾキサゾール及びその誘導体、ポルフィリン及びその誘導体等が挙げられる。
 上記金属錯体の中心金属としては、例えば、アルミニウム、亜鉛、ベリリウム、イリジウム、白金、金、ユーロピウム、テルビウム等が挙げられる。
 上記一般式(3)中、nは1~5の整数であり、好ましくは1~4の整数であり、より好ましくは1~3の整数であり、さらに好ましくは1又は2である。
 上記一般式(3)中、Yが複数存在する場合、それらは同一でも異なっていてもよいが、同一であることが好ましい。
 さらに、電荷の移動度をより向上させる観点から、上記一般式(3)で表される繰り返し単位は、上記一般式(4)で表される繰り返し単位であることが特に好ましい。
 上記一般式(4)中、R20、R21、R22及びR23は同一又は異なり、水素原子、アルキル基、アルコキシ基、アルキルチオ基、置換基を有していてもよいアリール基、アリールオキシ基、アリールアルキル基、アリールアルコキシ基、置換シリル基、カルボキシル基、置換基を有していてもよい1価の複素環基、シアノ基又はフッ素原子を示す。高分子化合物の有機溶媒への溶解性と耐熱性とのバランスを良好にする観点から、上記一般式(4)におけるR20、R21、R22及びR23のうちの少なくとも1つが、炭素数6~20のアルキル基であることが好ましく、R20とR23、及び/又は、R21とR22が炭素数6~20のアルキル基であることがより好ましい。なお、このアルキル基の炭素数は、上記と同様の観点から、炭素数8~18であることがより好ましい。
 本発明の有機薄膜トランジスタに用いられる高分子化合物においては、高分子化合物の電荷注入性、有機溶媒への溶解性などを良好にする観点から、全繰り返し単位の合計モル数に対する、上記一般式(1)で表される繰り返し単位及び/又は上記一般式(2)で表される繰り返し単位の合計モル数の割合が20~80%であることが好ましく、30~70%であることがより好ましく、40~60%であることがさらに好ましく、45~55%であることが特に好ましい。
 また、高分子化合物が上記一般式(1)で表される繰り返し単位、及び、上記一般式(2)で表される繰り返し単位の両方を有する場合、高分子化合物の主鎖配向性を良好にする観点から、上記一般式(1)で表される繰り返し単位及び上記一般式(2)で表される繰り返し単位の合計のモル数に対する、少ない方の繰り返し単位のモル数の割合が10%以下であることが好ましく、5%以下であることがより好ましく、1%以下であることがさらに好ましく、0.05%以下であることが特に好ましい。
 また、高分子化合物においては、電荷注入性、有機溶媒への溶解性の観点から、全繰り返し単位の合計モル数に対する、上記一般式(3)で表される繰り返し単位の合計モル数の割合が20~80%であることが好ましく、30~70%であることがより好ましく、40~60%であることがさらに好ましく、45~55%であることが特に好ましい。
 高分子化合物は、如何なる共重合体であってもよく、ブロック共重合体、ランダム共重合体、交互共重合体、グラフト共重合体等のいずれであってもよい。ただし、高分子化合物の電荷移動特性をより良好にする観点から、上記一般式(1)で表される繰り返し単位及び/又は上記一般式(2)で表される繰り返し単位と、上記一般式(3)で表される繰り返し単位とが交互に結合した構造を有していることが好ましい。また、上記の特性をより良好にする観点から、高分子化合物は、上記一般式(1)又は(2)で表される繰り返し単位のいずれか一方と上記一般式(3)で表される繰り返し単位とが交互に結合した構造を有していることがさらに好ましく、上記一般式(1)で表される繰り返し単位と上記一般式(3)で表される繰り返し単位とが交互に結合した構造を有していることが特に好ましい。
 さらに、高分子化合物は、高分子化合物の電荷移動特性をより良好にする観点から、全繰り返し単位に対する、上記一般式(1)で表される繰り返し単位及び/又は上記一般式(2)で表される繰り返し単位と、上記一般式(3)で表される繰り返し単位とが交互に結合した構造に含まれる繰り返し単位の割合が90%以上であることが好ましく、99%以上であることがより好ましく、99.5%以上であることがさらに好ましく、99.9%以上であることが特に好ましい。
 また、高分子化合物は、ゲルパーミエーションクロマトグラフィー(以下、「GPC」という)によるポリスチレン換算の重量平均分子量(Mw)は、好ましくは1×10~1×10であり、成膜性の観点から、より好ましくは1×10~5×10、特に好ましくは1×10~5×10である。
 高分子化合物の末端基は安定な基であることが好ましい。このような末端基としては、主鎖と共役結合しているものが好ましく、例えば、炭素-炭素結合を介してアリール基又は複素環基と結合している構造が挙げられる。具体的には、特開平9-45478号公報の化10に記載された置換基等が末端基として例示できる。
(高分子化合物の製造方法)
 次に、上述した構造を有する高分子化合物の好ましい製造方法について説明する。
 高分子化合物は、例えば、下記一般式(5)又は(6)で表される化合物の1種類以上と、下記一般式(7)で表される化合物の1種類以上とを縮合重合することにより製造することができる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000011
 
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000012
 
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000013
 
 上記一般式(5)~(7)中、X、X、X11、X12、R~R、R13~R16及びnは、上記一般式(1)~(3)中のものと同義である。また、Z、Z、Z11、Z12、Z21、Z22は同一又は異なり、ハロゲン原子、下記一般式(a-1)で表されるスルホネート基、メトキシ基、ホウ酸エステル残基、ホウ酸残基(即ち、-B(OH)で表される基)、下記一般式(a-2)で表される基、下記一般式(a-3)で表される基、又は、下記一般式(a-4)で表される基を示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000014
 
[式中、R31は、非置換若しくは置換のアルキル基、又は、非置換若しくは置換のアリール基を示す。]
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000015
 
[式中、Xは、ハロゲン原子を示す。]
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000016
 
[式中、Xは、ハロゲン原子を示す。]
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000017
 
[式中、R32は、非置換若しくは置換のアルキル基、又は、非置換若しくは置換のアリール基を示す。なお、複数存在するR32はそれぞれ同一でも異なっていてもよい。]
 上記一般式(5)~(7)、(a-2)及び(a-3)中、Z、Z、Z11、Z12、Z21、Z22及びXで表されるハロゲン原子としては、塩素原子、臭素原子、及びヨウ素原子が挙げられる。
 上記一般式(5)~(7)中、Z、Z、Z11、Z12、Z21及びZ22で表されるホウ酸エステル残基としては、例えば、下記の化学式で表される基が挙げられる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000018
 
 上記一般式(a-1)中、R31で表されるアルキル基及びアリール基の定義、具体例は、上記一般式(1)及び(2)中のR~R、R13~R16の置換基の項で説明した定義、具体例と同様である。上記一般式(a-1)で表されるスルホネート基としては、例えば、メタンスルホネート基、トリフルオロメタンスルホネート基、フェニルスルホネート基、4-メチルフェニルスルホネート基等が挙げられる。
 上記一般式(a-4)中、R32で表されるアルキル基及びアリール基の定義、具体例は、上記一般式(1)及び(2)中のR~R、R13~R16の置換基の項で説明した定義、具体例と同様である。上記一般式(a-4)で表される基としては、例えば、トリメチルスタナニル基、トリエチルスタナニル基、トリブチルスタナニル基等が挙げられる。
 上記一般式(5)~(7)で表される化合物は、予め合成して単離したものを用いてもよいし、反応系中で調製してそのまま用いてもよい。
 上記一般式(5)~(7)中、Z、Z、Z11、Z12、Z21及びZ22は、上記一般式(5)~(7)で表される化合物の合成の簡便さや取り扱いやすさ等から、ハロゲン原子、ホウ酸エステル残基、ホウ酸残基であることが好ましい。
 上記縮合重合の方法としては、上記一般式(5)~(7)で表される化合物を、必要に応じて、適切な触媒や適切な塩基を用いて、反応させる方法が挙げられる。
 上記反応に用いる触媒としては、例えば、パラジウム[テトラキス(トリフェニルホスフィン)]、[トリス(ジベンジリデンアセトン)]ジパラジウム、パラジウムアセテート等のパラジウム錯体、ニッケル[テトラキス(トリフェニルホスフィン)]、[1,3-ビス(ジフェニルホスフィノ)プロパン]ジクロロニッケル、[ビス(1,4-シクロオクダジエン)]ニッケル等のニッケル錯体等の遷移金属錯体や、これらの遷移金属錯体と、トリフェニルホスフィン、トリ(t-ブチルホスフィン)、トリシクロヘキシルホスフィン、ジフェニルホスフィノプロパン、ビピリジル等の配位子とからなる触媒が挙げられる。上記触媒は、予め合成したものを用いてもよいし、反応系中で調製したものをそのまま用いてもよい。上記触媒は、一種単独で用いても二種以上を併用してもよい。
 上記触媒を用いる場合、その量は、上記一般式(5)~(7)で表される化合物のモル数の合計に対する遷移金属化合物の量として、0.00001~3モル当量であることが好ましく、0.00005~0.5モル当量であることがより好ましく、0.0001~0.2モル当量であることがさらに好ましい。
 一方、上記反応に用いる塩基としては、例えば、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、炭酸セシウム、フッ化カリウム、フッ化セシウム、リン酸三カリウム等の無機塩基、フッ化テトラブチルアンモニウム、塩化テトラブチルアンモニウム、臭化テトラブチルアンモニウム、水酸化テトラブチルアンモニウム等の有機塩基が挙げられる。
 上記塩基を用いる場合、その量は、上記一般式(5)~(7)で表される化合物のモル数の合計に対して、0.5~20モル当量であることが好ましく、1~10モル当量であることがより好ましい。
 上記縮合重合は、溶媒の非存在下で行っても、溶媒の存在下で行ってもよいが、好ましくは有機溶媒存在下で行われる。
 上記有機溶媒は、上記一般式(5)~(7)で表される化合物の種類や、重合反応の種類によって異なるが、例えば、トルエン、キシレン、メシチレン、テトラヒドロフラン、1,4-ジオキサン、ジメトキシエタン、N,N-ジメチルアセトアミド、N,N-ジメチルホルムアミド等が挙げられる。一般的に、副反応を抑制するために、溶媒としては、脱酸素処理が施されたものを用いることが望ましい。これらの有機溶媒は一種単独で用いても二種以上を併用してもよい。
 上記有機溶媒を使用する場合、その使用量は、上記一般式(5)~(7)で表される化合物の合計濃度が、好ましくは0.1~90質量%、より好ましくは1~50質量%、さらに好ましくは2~30質量%となる量にすることが好ましい。
 上記縮合重合の反応温度は、好ましくは-100℃~200℃であり、より好ましくは-80℃~150℃であり、さらに好ましくは0℃~120℃である。
 上記縮合重合の反応時間は、反応温度等の条件にもよるが、好ましくは1時間以上であり、より好ましくは2~500時間である。
 上記縮合重合は、脱水条件下で行うことが望ましい場合がある。例えば、上記一般式(5)~(7)中のZ、Z、Z11、Z12、Z21及びZ22が、上記一般式(a-2)で表される基である場合には、脱水条件下で行うことが望ましい。
 上記縮合重合を行う方法としては、例えば、Suzuki反応により重合する方法(ケミカル レビュー(Chem.Rev.),第95巻,2457頁(1995年))、Grignard反応により重合する方法(共立出版、高分子機能材料シリーズ第2巻、高分子の合成と反応(2)、432~433頁)、山本重合法により重合する方法(プログレッシブ ポリマー サイエンス(Prog.Polym.Sci.),第17巻,1153~1205頁,1992年)等が挙げられる。
 上記縮合重合の後処理は、公知の方法で行うことができ、例えば、メタノール等の低級アルコールに上記縮合重合で得られた反応溶液を加えて析出させた沈殿を濾過、乾燥する方法が挙げられる。
 上記後処理により本発明の高分子化合物が得られるが、該高分子化合物の純度が低い場合には、再結晶、ソックスレー抽出器による連続抽出、カラムクロマトグラフィー等の通常の方法にて精製すればよい。
 上記一般式(5)、(6)で表される化合物のいずれか一方と、上記一般式(7)で表される化合物とを共重合する場合、繰り返し単位として交互に存在することが好ましいので、一般式(5)、(6)中のZ、Z、Z11、Z12がハロゲン原子である化合物と、一般式(7)中のZ21、Z22がホウ酸残基又はホウ酸エステル残基である化合物との組み合わせ、或いは、一般式(5)、(6)中のZ、Z、Z11、Z12がホウ酸残基又はホウ酸エステル残基である化合物と、一般式(7)中のZ21、Z22がハロゲン原子である化合物との組み合わせを、Suzuki重合を用いて重合させる方法が好ましい。
 その中でも、上記一般式(5)におけるRとR、及び/又は、RとRが同種の基であることが好ましく、上記一般式(6)におけるR13とR15、及び/又は、R14とR16が同種の基であることが好ましい。また、上記一般式(5)におけるR、R、R及びRが水素原子であること、及び、上記一般式(6)におけるR13、R14、R15及びR16が水素原子であることがさらに好ましい。
(有機薄膜トランジスタ)
 次に、上述した高分子化合物を含有する有機半導体層を備える本発明の有機薄膜トランジスタの好適な実施形態について説明する。
 有機薄膜トランジスタは、ソース電極及びドレイン電極、これらの間の電流経路となり上記高分子化合物を含有する有機半導体層(活性層)、電流経路を通る電流量を制御するゲート電極を備えるものであり、電界効果型、静電誘導型などが例示される。
 電界効果型有機薄膜トランジスタは、ソース電極及びドレイン電極、これらの間の電流経路となる有機半導体層(活性層)、この電流経路を通る電流量を制御するゲート電極、並びに、有機半導体層とゲート電極との間に配置される絶縁層を備えることが好ましい。特に、ソース電極及びドレイン電極が、有機半導体層(活性層)に接して設けられており、さらに有機半導体層に接した絶縁層を挟んでゲート電極が設けられていることが好ましい。
 静電誘導型有機薄膜トランジスタは、ソース電極及びドレイン電極、これらの間の電流経路となる有機半導体層(活性層)、並びに電流経路を通る電流量を制御するゲート電極を有し、このゲート電極が有機半導体層中に設けられていることが好ましい。特に、ソース電極、ドレイン電極及び有機半導体層中に設けられたゲート電極が、有機半導体層に接して設けられていることが好ましい。ここで、ゲート電極の構造としては、ソース電極からドレイン電極へ流れる電流経路が形成され、且つゲート電極に印加した電圧で電流経路を流れる電流量が制御できる構造であればよく、例えば、くし形電極が挙げられる。
 図1は、第1実施形態に係る有機薄膜トランジスタ(電界効果型有機薄膜トランジスタ)の模式断面図である。図1に示す有機薄膜トランジスタ100は、基板1と、基板1上に所定の間隔をもって形成されたソース電極5及びドレイン電極6と、ソース電極5及びドレイン電極6を覆うようにして基板1上に形成された有機半導体層2と、有機半導体層2上に形成された絶縁層3と、ソース電極5とドレイン電極6との間の絶縁層3の領域を覆うように絶縁層3上に形成されたゲート電極4と、を備えるものである。
 図2は、第2実施形態に係る有機薄膜トランジスタ(電界効果型有機薄膜トランジスタ)の模式断面図である。図2に示す有機薄膜トランジスタ110は、基板1と、基板1上に形成されたソース電極5と、ソース電極5を覆うようにして基板1上に形成された有機半導体層2と、ソース電極5と所定の間隔を持って有機半導体層2上に形成されたドレイン電極6と、有機半導体層2及びドレイン電極6上に形成された絶縁層3と、ソース電極5とドレイン電極6との間の絶縁層3の領域を覆うように絶縁層3上に形成されたゲート電極4と、を備えるものである。
 図3は、第3実施形態に係る有機薄膜トランジスタ(電界効果型有機薄膜トランジスタ)の模式断面図である。図3に示す有機薄膜トランジスタ120は、基板1と、基板1上に形成されたゲート電極4と、ゲート電極4を覆うようにして基板1上に形成された絶縁層3と、ゲート電極4が下部に形成されている絶縁層3の領域を一部覆うように、絶縁層3上に所定の間隔を持って形成されたソース電極5及びドレイン電極6と、ソース電極5及びドレイン電極6を一部覆うように絶縁層3上に形成された有機半導体層2と、を備えるものである。
 図4は、第4実施形態に係る有機薄膜トランジスタ(電界効果型有機薄膜トランジスタ)の模式断面図である。図4に示す有機薄膜トランジスタ130は、基板1と、基板1上に形成されたゲート電極4と、ゲート電極4を覆うようにして基板1上に形成された絶縁層3と、ゲート電極4が下部に形成されている絶縁層3の領域を一部覆うように絶縁層3上に形成されたソース電極5と、ソース電極5を一部覆うようにして絶縁層3上に形成された有機半導体層2と、ゲート電極4が下部に形成されている有機半導体層2の領域を一部覆うように、ソース電極5と所定の間隔を持って絶縁層3上に形成されたドレイン電極6と、を備えるものである。
 図5は、第5実施形態に係る有機薄膜トランジスタ(静電誘導型有機薄膜トランジスタ)の模式断面図である。図5に示す有機薄膜トランジスタ140は、基板1と、基板1上に形成されたソース電極5と、ソース電極5上に形成された有機半導体層2と、有機半導体層2上に所定の間隔をもって複数形成されたゲート電極4と、ゲート電極4の全てを覆うようにして有機半導体層2上に形成された有機半導体層2a(有機半導体層2aを構成する材料は、有機半導体層2と同一でも異なっていてもよい)と、有機半導体層2a上に形成されたドレイン電極6と、を備えるものである。
 図6は、第6実施形態に係る有機薄膜トランジスタ(電界効果型有機薄膜トランジスタ)の模式断面図である。図6に示す有機薄膜トランジスタ150は、基板1と、基板1上に形成された有機半導体層2と、有機半導体層2上に所定の間隔をもって形成されたソース電極5及びドレイン電極6と、ソース電極5及びドレイン電極6を一部覆うようにして有機半導体層2上に形成された絶縁層3と、ソース電極5が下部に形成されている絶縁層3の領域とドレイン電極6が下部に形成されている絶縁層3の領域とをそれぞれ一部覆うように、絶縁層3上に形成されたゲート電極4と、を備えるものである。
 図7は、第7実施形態に係る有機薄膜トランジスタ(電界効果型有機薄膜トランジスタ)の模式断面図である。図7に示す有機薄膜トランジスタ160は、基板1と、基板1上に形成されたゲート電極4と、ゲート電極4を覆うようにして基板1上に形成された絶縁層3と、ゲート電極4が下部に形成されている絶縁層3の領域を覆うように形成された有機半導体層2と、ゲート電極4が下部に形成されている有機半導体層2の領域を一部覆うように有機半導体層2上に形成されたソース電極5と、ゲート電極4が下部に形成されている有機半導体層2の領域を一部覆うように、ソース電極5と所定の間隔をもって有機半導体層2上に形成されたドレイン電極6と、を備えるものである。
 上述した第1~第7実施形態に係る有機薄膜トランジスタにおいては、有機半導体層2及び/又は有機半導体層2aは、上述した高分子化合物を含む有機薄膜から構成されており、ソース電極5とドレイン電極6との間の電流通路(チャネル)となる。また、ゲート電極4は、電圧を印加することにより有機半導体層2及び/又は有機半導体層2aにおける電流通路(チャネル)を通る電流量を制御する。
 上述した有機薄膜トランジスタのうち、電界効果型有機薄膜トランジスタは、公知の方法、例えば、特開平5-110069号公報に記載の方法により製造することができる。また、静電誘導型有機薄膜トランジスタは、公知の方法、例えば、特開2004-006476号公報に記載の方法により製造することができる。
 基板1は、有機薄膜トランジスタとしての特性を阻害しなければよく、ガラス基板、フレキシブルなフィルム基板、プラスチック基板等を用いることができる。
 有機半導体層2は、上述した高分子化合物を含むものであり、高分子化合物のみから構成されていてもよく、高分子化合物以外の材料を含んで構成されていてもよい。また、有機半導体層2は、上記高分子化合物の1種類を単独で含むものであってもよく、上記高分子化合物の2種類以上を含むものであってもよい。有機半導体層2は、電子輸送性又はホール輸送性を高めるために、上記高分子化合物以外に、電子輸送性又はホール輸送性を有する低分子化合物や高分子化合物をさらに含有していてもよい。
 ホール輸送性材料としては、公知のものが使用でき、ピラゾリン誘導体、アリールアミン誘導体、スチルベン誘導体、トリアリールジアミン誘導体、オリゴチオフェン及びその誘導体、ポリビニルカルバゾール及びその誘導体、ポリシラン及びその誘導体、側鎖若しくは主鎖に芳香族アミンを有するポリシロキサン誘導体、ポリアニリン及びその誘導体、ポリチオフェン及びその誘導体、ポリピロール及びその誘導体、ポリアリーレンビニレン及びその誘導体、並びに、ポリチエニレンビニレン及びその誘導体等が例示される。
 電子輸送性材料としては公知のものが使用でき、オキサジアゾール誘導体、アントラキノジメタン及びその誘導体、ベンゾキノン及びその誘導体、ナフトキノン及びその誘導体、アントラキノン及びその誘導体、テトラシアノアンスラキノジメタン及びその誘導体、フルオレノン誘導体、ジフェニルジシアノエチレン及びその誘導体、ジフェノキノン誘導体、8-ヒドロキシキノリン及びその誘導体の金属錯体、ポリキノリン及びその誘導体、ポリキノキサリン及びその誘導体、ポリフルオレン及びその誘導体、並びに、C60等のフラーレン類及びその誘導体等が例示される。
 また、有機半導体層2は、機械的特性を高めるために、上記以外の高分子化合物材料を高分子バインダーとして含んでいてもよい。高分子バインダーとしては、電子輸送性又はホール輸送性を極度に阻害しないものが好ましく、また可視光に対する吸収が強くないものが好ましく用いられる。
 このような高分子バインダーとしては、ポリ(N-ビニルカルバゾール)、ポリアニリン及びその誘導体、ポリチオフェン及びその誘導体、ポリ(p-フェニレンビニレン)及びその誘導体、ポリ(2,5-チエニレンビニレン)及びその誘導体、ポリカーボネート、ポリアクリレート、ポリメチルアクリレート、ポリメチルメタクリレート、ポリスチレン、ポリ塩化ビニル、並びに、ポリシロキサン等が例示される。
 有機半導体層2の膜厚は、好ましくは1nm~100μmであり、より好ましくは2nm~1000nmであり、さらに好ましくは3nm~500nmであり、特に好ましくは5nm~200nmである。
 有機半導体層2の製造方法としては、例えば、上記高分子化合物や、必要に応じて混合する電子輸送性材料又はホール輸送性材料、高分子バインダー等を含む溶液を用いて成膜する方法が例示される。また、高分子化合物がオリゴマーである場合には、真空蒸着法により薄膜に形成することもできる。
 溶液から有機半導体層2を成膜する場合に用いる溶媒としては、上記高分子化合物、必要に応じて混合する電子輸送性材料又はホール輸送性材料、高分子バインダーを溶解できるものであればよい。このような溶媒としては、例えば、トルエン、キシレン、メシチレン、テトラリン、デカリン、ビシクロヘキシル、n-ブチルベンゼン、sec-ブチルベンゼン、tert-ブチルベンゼン等の不飽和炭化水素系溶媒;四塩化炭素、クロロホルム、ジクロロメタン、ジクロロエタン、クロロブタン、ブロモブタン、クロロペンタン、ブロモペンタン、クロロヘキサン、ブロモヘキサン、クロロシクロヘキサン、ブロモシクロヘキサン等のハロゲン化飽和炭化水素系溶媒;クロロベンゼン、ジクロロベンゼン、トリクロロベンゼン等のハロゲン化不飽和炭化水素系溶媒;テトラヒドロフラン、テトラヒドロピラン等のエーテル類系溶媒等が例示される。高分子化合物の構造や分子量にもよるが、通常はこれらの溶媒に高分子化合物を0.1質量%以上溶解させた溶液を用いて有機半導体層2を成膜することができる。
 溶液から有機半導体層2を成膜する場合の成膜方法としては、スピンコート法、キャスティング法、マイクログラビアコート法、グラビアコート法、バーコート法、ロールコート法、ワイアーバーコート法、ディップコート法、スプレーコート法、スクリーン印刷法、フレキソ印刷法、オフセット印刷法、インクジェット印刷法、ディスペンサー印刷法等の塗布法を用いることができ、スピンコート法、フレキソ印刷法、インクジェット印刷法、ディスペンサー印刷法が好ましい。
 有機半導体層2を製造する際には、高分子化合物を配向させる工程を行ってもよい。この工程により、高分子化合物が配向した状態で含まれる有機半導体層2が得られる。このような有機半導体層2は、主鎖分子又は側鎖分子が一方向に並ぶので、電子移動度又はホール移動度が向上するため好ましい。
 高分子化合物を配向させる方法としては、液晶の配向手法として知られている方法を用いることができる。中でもラビング法、光配向法、シェアリング法(ずり応力印加法)や引き上げ塗布法が、配向手法として簡便かつ有用で利用しやすいため好ましく、ラビング法、シェアリング法がより好ましい。
 有機半導体層2に接する絶縁層3としては、電気の絶縁性が高い材料であればよく、公知のものを用いることができる。絶縁層3の構成材料としては、例えば、SiOx、SiNx、Ta、ポリイミド、ポリビニルアルコール、ポリビニルフェノール、有機ガラス、フォトレジスト等が挙げられる。低電圧化の観点からは、絶縁層3には誘電率の高い材料を用いることが好ましい。
 絶縁層3の上に有機半導体層2を形成する場合は、絶縁層3と有機半導体層2の界面特性を改善するため、シランカップリング剤等の表面処理剤で絶縁層3表面を処理して表面改質した後に有機半導体層2を形成することも可能である。
 電界効果型有機薄膜トランジスタの場合、電子やホール等のキャリアは、一般に絶縁層3と有機半導体層2の界面付近を通過する。したがって、この界面の状態がトランジスタの移動度に大きな影響を与える。そこで、この界面状態を改良して特性を向上させる方法として、シランカップリング剤による界面の制御が知られている(例えば、表面科学,Vol.28.No.5,pp242-248,2007)。
 シランカップリング剤としては、アルキルクロロシラン類(オクチルトリクロロシラン(OTS)、オクタデシルトリクロロシラン(ODTS)、フェニルエチルトリクロロシラン等)、アルキルアルコキシシラン類、フッ素化アルキルクロロシラン類、フッ素化アルキルアルコキシシラン類、ヘキサメチルジシラザン(HMDS)等のシリルアミン化合物等が挙げられる。また、表面処理剤で処理する前には、絶縁層表面をオゾンUV、Oプラズマで処理をしておくことも可能である。
 このような処理によって、絶縁層3として用いられるシリコン酸化膜などの表面エネルギーを制御することができる。また、表面処理により、有機半導体層2を構成している高分子化合物の絶縁層3上での配向性が向上し、これによって高いキャリア輸送性(移動度)が得られる。
 ゲート電極4としては、金、白金、銀、銅、クロム、パラジウム、アルミニウム、インジウム、モリブデン、低抵抗ポリシリコン、低抵抗アモルファスシリコン等の金属や、錫酸化物、酸化インジウム、インジウム・錫酸化物(ITO)等の材料を用いることができる。これらの材料は、1種を単独で、又は2種以上を組み合わせて用いることができる。なお、ゲート電極4としては、高濃度にドープされたシリコン基板を用いることも可能である。高濃度にドープされたシリコン基板は、ゲート電極としての性質とともに、基板としての性質も併せて有する。このような基板としての性質をも有するゲート電極4を用いる場合には、基板1とゲート電極4とが接している有機薄膜トランジスタにおいて、基板1を省略してもよい。例えば、上述した第3、4、7実施形態の有機薄膜トランジスタにおいて、ゲート電極4が基板1を兼ねる構成とすることができる。
 ソース電極5及びドレイン電極6は、低抵抗の材料から構成され、例えば、金、白金、銀、銅、クロム、パラジウム、アルミニウム、インジウム及びモリブデン等から構成される。これらの中でも、電荷注入の観点から、金、白金が好ましく、プロセス容易性の観点から金がさらに好ましい。これらの材料は1種を単独で用いても2種以上を併用してもよい。
 以上、好適な実施形態の有機薄膜トランジスタとして幾つかの例を説明したが、有機薄膜トランジスタは上記の実施形態に限定されない。例えば、ソース電極5及びドレイン電極6と、有機半導体層2との間には、上述した高分子化合物とは異なる化合物からなる層が介在していてもよい。これにより、ソース電極5及びドレイン電極6と、有機半導体層2との間の接触抵抗が低減され、有機薄膜トランジスタのキャリア移動度をさらに高めることができる場合がある。
 このような層としては、上述したような電子又はホール輸送性を有する低分子化合物;アルカリ金属、アルカリ土類金属、希土類金属やこれらの金属と有機化合物との錯体等;ヨウ素、臭素、塩素、塩化ヨウ素等のハロゲン;硫酸、無水硫酸、二酸化硫黄、硫酸塩等の酸化硫黄化合物;硝酸、二酸化窒素、硝酸塩等の酸化窒素化合物;過塩素酸、次亜塩素酸等のハロゲン化化合物;アルキルチオール化合物、芳香族チオール類、フッ素化アルキル芳香族チオール類等の芳香族チオール化合物等からなる層が挙げられる。
 また、上述したような有機薄膜トランジスタを作製した後には、素子を保護するため、有機薄膜トランジスタ上に保護膜を形成することが好ましい。これにより、有機薄膜トランジスタが大気から遮断され、有機薄膜トランジスタの特性の低下を抑制することができる。また、有機薄膜トランジスタの上に駆動する表示デバイスを形成する場合、保護膜によって、その形成工程における有機薄膜トランジスタへの影響も低減することができる。
 保護膜を形成する方法としては、有機薄膜トランジスタを、UV硬化樹脂、熱硬化樹脂や無機のSiONx膜等でカバーする方法等が挙げられる。大気との遮断を効果的に行うため、有機薄膜トランジスタを作製後、保護膜を形成するまでの工程は、大気に曝すことなく(例えば、乾燥した窒素雰囲気中、真空中等で)行うことが好ましい。
(面状光源及び表示装置)
 次に、本発明の有機薄膜トランジスタを用いた面状光源及び表示装置について説明する。
 面状光源及び表示装置は、駆動トランジスタ及びスイッチングトランジスタの少なくとも2つの有機薄膜トランジスタを備えるものである。本発明の面状光源及び表示装置は、このうちの少なくとも1つの有機薄膜トランジスタとして、上述した本発明の有機薄膜トランジスタを用いたものである。
 図8は、好適な実施形態に係る面状光源の模式断面図である。図8に示す面状光源200においては、基板1と、基板1上に形成されたゲート電極4と、ゲート電極4を覆うようにして基板1上に形成された絶縁層3と、ゲート電極4が下部に形成されている絶縁層3の領域を一部覆うように、絶縁層3上に所定の間隔を持って形成されたソース電極5及びドレイン電極6と、ソース電極5及びドレイン電極6を一部覆うように絶縁層3上に形成された有機半導体層2と、有機半導体層2全体を覆うように有機半導体層2上に形成された保護膜11とにより、有機薄膜トランジスタTが構成されている。
 また、面状光源200においては、有機薄膜トランジスタT上に、層間絶縁膜12を介して、下部電極(陽極)13、発光素子14及び上部電極(陰極)15が順次積層されており、層間絶縁膜12に設けられたビアホールを通じて下部電極13とドレイン電極6とが電気的に接続されている。また、下部電極13及び発光素子14の周囲にはバンク部16が設けられている。さらに、上部電極15上方には基板18が配置され、上部電極15と基板18との間は封止部材17により封止されている。
 図8に示した面状光源200において、有機薄膜トランジスタTは、駆動トランジスタとして機能する。また、図8に示した面状光源200においては、スイッチングトランジスタは省略されている。
 本実施形態に係る面状光源200においては、有機薄膜トランジスタTに上述した本発明の有機薄膜トランジスタが用いられる。それ以外の構成部材については、公知の面状光源における構成部材を用いることができる。なお、上部電極15、封止部材17及び基板18としては、透明なものが用いられる。
 また、図8に示した面状光源200は、発光素子14に白色発光材料を用いることで面状光源として機能するが、発光素子14に赤色発光材料、青色発光材料及び緑色発光材料を用い、それぞれの発光素子の駆動を制御することで、カラー表示装置とすることができる。
 面状光源及び表示装置において、パターン状の発光を得るためには、面状の発光素子の表面にパターン状の窓を設けたマスクを設置する方法、発光素子を構成する発光層の非発光とすべき部分を極端に厚く形成し実質的に非発光とする方法、陽極若しくは陰極、又は両方の電極をパターン状に形成する方法がある。これらのいずれかの方法でパターンを形成し、いくつかの電極を独立にON/OFFできるように配置することにより、数字や文字、簡単な記号等を表示できるセグメントタイプの表示素子が得られる。さらに、ドットマトリックス素子とするためには、陽極と陰極をともにストライプ状に形成して直交するように配置すればよい。複数の種類の発光色の異なる高分子蛍光体を塗り分ける方法や、カラーフィルター又は蛍光変換フィルターを用いる方法により、部分カラー表示、マルチカラー表示が可能となる。ドットマトリックス素子は、パッシブ駆動も可能であるし、TFT等と組み合わせてアクティブ駆動してもよい。これらの表示素子は、コンピュータ、テレビ、携帯端末、携帯電話、カーナビゲーション、ビデオカメラのビューファインダー等の表示装置として用いることができる。
 以下、実施例によって本発明をさらに詳細に説明するが、本発明はこれらに限定されるものではない。
(重量平均分子量の測定)
 以下の実施例において、高分子化合物の分子量は、島津製作所製GPC(商品名:LC-10Avp)又はGPCラボラトリー製GPC(商品名:PL-GPC2000)を用い、ポリスチレン換算の重量平均分子量を求めることにより測定した。
 LC-10Avpにて測定する場合、高分子化合物を約0.5質量%の濃度となるようにテトラヒドロフランに溶解させ、GPCに50μL注入した。この際、GPCの移動相にはテトラヒドロフランを用い、0.6mL/分の流速で流した。カラムは、TSKgel SuperHM-H(東ソー製)2本と、TSKgel SuperH2000(東ソー製)1本とを直列に繋げた。検出器には、示差屈折率検出器(島津製作所製、商品名:RID-10A)を用いた。
 一方、PL-GPC2000にて測定する場合、高分子化合物を約1質量%の濃度となるようにo-ジクロロベンゼンに溶解させた。この際、GPCの移動相にはo-ジクロロベンゼンを用い、測定温度140℃で、1mL/分の流速で流した。カラムは、PLGEL 10μm MIXED-B(PLラボラトリー製)を3本直列で繋げた。
<合成例1:高分子化合物(1)の合成>
 50mL3つ口フラスコに、4,4’-ジドデシル-5,5’-ビス(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,5-ジオキサボロラン-2-イル)-2,2’-ビチオフェン(319mg、0.4mmol)、2,6-ジブロモナフト[1,8-bc:5,4-b’c’]ジチオフェン(149mg、0.4mmol)、トリス(ジベンジリデンアセトン)ジパラジウム(0)(7.3mg、0.008mmol)、トリターシャリーブチルホスホニウムテトラフルオロボレート(9.3mg、0.032mmol)、テトラヒドロフラン(7.7mL)を入れた。ここへ、2mol/Lの炭酸カリウム水溶液(0.6mL)を加え、40℃で2時間反応させた後、5時間還流しながら撹拌させた。
 反応後の溶液にクロロベンゼンと水を加え、120℃で15分撹拌した後、水層を取り除いた。次いで、もう一度水を加え、120℃で15分撹拌した後、水層を取り除いた。得られたクロロベンゼン溶液を濃縮し、この溶液をメタノールに流し込み、析出した沈殿物を濾取して、下記式(8)で表される高分子化合物(1)(200mg)を得た。高分子化合物(1)のポリスチレン換算の重量平均分子量は3.1×10であった。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000019
 
[式中、mは重合度を表す。]
[実施例1]
(有機薄膜トランジスタの作製)
 合成例1で得られた高分子化合物(1)を用い、以下の方法で図9に示す構造を有する有機薄膜トランジスタを作製した。まず、ゲート電極となる高濃度にドーピングされたn-型シリコン基板31の表面を熱酸化し、200nmのシリコン酸化膜32を形成した。次に、フォトリソ工程によりシリコン酸化膜32上にチャネル長20μm、チャネル幅2mmのソース電極33、ドレイン電極34(シリコン酸化膜側から、クロム、金の順)を作製した。こうして得られた基板を十分洗浄した後、ヘキサメチレンジシラザン(HMDS)を用いて、スピンコート法により基板の表面をシラン処理した。次に、合成例1で得られた高分子化合物(1)をオルトジクロロベンゼンに溶解して0.5質量%の溶液を作製し、メンブランフィルターでろ過した後、この溶液を上記表面処理を行った基板上にスピンコート法により塗布した。これにより、高分子化合物(1)を含む厚さ約30nmの有機半導体層35を形成し、有機薄膜トランジスタを得た。
(トランジスタ特性の測定)
 作製した有機薄膜トランジスタに、ゲート電圧Vgを40~-40V、ソース・ドレイン間電圧Vsdを0~-40Vに変化させてトランジスタ特性を測定した。その結果、伝達特性でVg=-40V、Vsd=-40Vにおいてドレイン電流0.04μAが得られた。また、この特性から電界効果移動度は8×10-4cm/Vsと算出された。
<合成例2:高分子化合物(2)の合成>
 50mL3つ口フラスコに4,4’-ジドデシル-5,5’-ビス(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,5-ジオキサボロラン-2-イル)-2,2’-ビチオフェン(341mg、0.452mmol)、2,7-ジブロモ-4,5-ジヘプチルベンゾ[2,1-b:3,4-b’]ジチオフェン(246mg、0.452mmol)、トリス(ジベンジリデンアセトン)ジパラジウム(0)(8.3mg、0.009mmol)、トリターシャリーブチルホスホニウムテトラフルオロボレート(10.5mg、0.036mmol)、テトラヒドロフラン(12mL)を入れた。この溶液を60℃に加熱し、そこへ、2mol/Lの炭酸カリウム水溶液(0.7mL)を加え、3時間還流撹拌させた。ここへ、フェニルボロン酸(9mg)、テトラヒドロフラン(3mL)を加え、さらに4.5時間還流撹拌させた。続いて、N,N-ジエチルジチオカルバミド酸ナトリウム三水和物(0.25g)と水(6mL)を加え、12時間還流しながら撹拌させた。
 反応後の溶液にトルエンを加え、温水、酢酸水溶液、温水の順で洗浄した。次いで、トルエン溶液をシリカゲルカラムとアルミナカラムに通液させた。その後、トルエン溶液を濃縮し、この溶液をメタノールに流し込み、析出した沈殿物を濾取して、下記式(9)で表される高分子化合物(2)(302mg)を得た。高分子化合物(2)のポリスチレン換算の重量平均分子量は4.3×10であった。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000020
 
[式中、mは重合度を表す。]
[比較例1]
(有機薄膜トランジスタの作製)
 合成例2で得られた高分子化合物(2)をトルエンに溶解して0.5質量%溶液を作製した。この溶液を用いて有機半導体層35を形成した以外は実施例1と同様にして、有機薄膜トランジスタを作製した。
(トランジスタ特性の測定)
 作製した有機薄膜トランジスタに、ゲート電圧Vgを40~-40V、ソース・ドレイン間電圧Vsdを0~-40Vに変化させてトランジスタ特性を測定した。その結果、伝達特性でVg=-40V、Vsd=-40Vにおいてドレイン電流値は0.002μAであり、実施例1と比較して低かった。また、電界効果移動度は1×10-5cm/Vsと算出され、実施例1と比較して低かった。
 以上説明したように、本発明によれば、特定の構造を有する高分子化合物を用いることにより、優れた電界効果移動度を得ることができる有機薄膜トランジスタを提供することができる。また、本発明によれば、上記有機薄膜トランジスタを備える面状光源及び表示装置を提供することができる。本発明の有機薄膜トランジスタは、例えば、液晶ディスプレイや電子ペーパーの駆動回路、照明用としての曲面状や平面状の光源のスイッチ回路、セグメントタイプの表示素子、ドットマトリックスのフラットパネルディスプレイ等の駆動回路に有用である。
 1…基板、2…有機半導体層、2a…有機半導体層、3…絶縁層、4…ゲート電極、5…ソース電極、6…ドレイン電極、7a…第1の電極、7b…第2の電極、8…電荷発生層、11…保護膜、12…層間絶縁膜、13…下部電極(陽極)、14…発光素子、15…上部電極(陰極)、16…バンク部、17…封止部材、18…基板、100…第1実施形態に係る有機薄膜トランジスタ、110…第2実施形態に係る有機薄膜トランジスタ、120…第3実施形態に係る有機薄膜トランジスタ、130…第4実施形態に係る有機薄膜トランジスタ、140…第5実施形態に係る有機薄膜トランジスタ、150…第6実施形態に係る有機薄膜トランジスタ、160…第7実施形態に係る有機薄膜トランジスタ、200…実施形態に係る面状光源。

Claims (9)

  1.  下記一般式(1)で表される繰り返し単位、及び/又は、下記一般式(2)で表される繰り返し単位と、下記一般式(3)で表される繰り返し単位とを有する高分子化合物を含む有機半導体層を備える、有機薄膜トランジスタ。
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000001
     
    [式(1)中、X及びXは同一又は異なり、カルコゲン原子を示し、R、R、R及びRは同一又は異なり、水素原子、アルキル基、アルコキシ基、アルキルチオ基、置換基を有していてもよいアリール基、アリールオキシ基、アリールチオ基、アリールアルキル基、アリールアルコキシ基、アリールアルキルチオ基、置換シリル基、置換カルボキシル基、置換基を有していてもよい1価の複素環基、シアノ基又はフッ素原子を示す。]
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000002
     
    [式(2)中、X11及びX12は同一又は異なり、カルコゲン原子を示し、R13、R14、R15及びR16は同一又は異なり、水素原子、アルキ ル基、アルコキシ基、アルキルチオ基、置換基を有していてもよいアリール基、アリールオキシ基、アリールチオ基、アリールアルキル基、アリールアルコキシ基、アリールアルキルチオ基、置換シリル基、置換カルボキシル基、置換基を有していてもよい1価の複素環基、シアノ基又はフッ素原子を示す。]
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000003
     
    [式(3)中、Yは置換基を有していてもよい3つ以上の芳香族環が縮合したアリーレン基、置換基を有していてもよい2価の複素環基、置換基を有していてもよい金属錯体構造を有する2価の基、又は、-C≡C-で表される基を示し、nは1~5の整数を示す。なお、Yが複数存在する場合、複数のYはそれぞれ同一でも異なっていてもよい。]
  2.  前記一般式(1)におけるRとR、及び、RとR、並びに、前記一般式(2)におけるR13とR15、及び、R14とR16のうちの少なくとも一組が同種の基である、請求項1記載の有機薄膜トランジスタ。
  3.  前記一般式(1)におけるR~Rが水素原子である、及び/又は、前記一般式(2)におけるR13~R16が水素原子である、請求項1記載の有機薄膜トランジスタ。
  4.  前記一般式(1)におけるX、及び、X、並びに、前記一般式(2)におけるX11、及び、X12のうちの少なくとも1つが硫黄原子である、請求項1~3のいずれか一項に記載の有機薄膜トランジスタ。
  5.  前記一般式(3)において、Yが置換基を有していてもよい2価の複素環基である、請求項1~4のいずれか一項に記載の有機薄膜トランジスタ。
  6.  前記一般式(3)で表される繰り返し単位が、下記一般式(4)で表される繰り返し単位である、請求項1~5のいずれか一項に記載の有機薄膜トランジスタ。
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000004
     
    [式(4)中、R20、R21、R22及びR23は同一又は異なり、水素原子、アルキル基、アルコキシ基、アルキルチオ基、置換基を有していてもよいアリール基、アリールオキシ基、アリールアルキル基、アリールアルコキシ基、置換シリル基、カルボキシル基、置換基を有していてもよい1価の複素環基、シアノ基又はフッ素原子を示す。]
  7.  前記一般式(4)におけるR20、R21、R22及びR23のうちの少なくとも1つが、炭素数6~20のアルキル基である、請求項6記載の有機薄膜トランジスタ。
  8.  請求項1~7のいずれか一項に記載の有機薄膜トランジスタを備える面状光源。
  9.  請求項1~7のいずれか一項に記載の有機薄膜トランジスタを備える表示装置。
PCT/JP2010/057960 2009-06-03 2010-05-11 有機薄膜トランジスタ、面状光源及び表示装置 WO2010140447A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/375,724 US20120116037A1 (en) 2009-06-03 2010-05-11 Organic thin film transistor, surface light source and display device
EP10783231.3A EP2439802A4 (en) 2009-06-03 2010-05-11 ORGANIC THIN FILM TRANSISTOR, SURFACE-EMITTING LIGHT SOURCE AND DISPLAY DEVICE
CN2010800241510A CN102449798A (zh) 2009-06-03 2010-05-11 有机薄膜晶体管、面状光源及显示装置

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009-134177 2009-06-03
JP2009134177A JP2010283072A (ja) 2009-06-03 2009-06-03 有機薄膜トランジスタ、面状光源及び表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2010140447A1 true WO2010140447A1 (ja) 2010-12-09

Family

ID=43297585

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2010/057960 WO2010140447A1 (ja) 2009-06-03 2010-05-11 有機薄膜トランジスタ、面状光源及び表示装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20120116037A1 (ja)
EP (1) EP2439802A4 (ja)
JP (1) JP2010283072A (ja)
KR (1) KR20120039557A (ja)
CN (1) CN102449798A (ja)
WO (1) WO2010140447A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102014202945B4 (de) * 2014-02-18 2017-01-05 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Verfahren zum Herstellen eines organischen elektronischen Bauelementes und organisches elektronisches Bauelement
EP3118891A4 (en) * 2014-03-13 2017-10-11 Sumitomo Chemical Company Limited Composition and organic thin-film transistor using same

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05110069A (ja) 1991-10-14 1993-04-30 Mitsubishi Electric Corp 電界効果トランジスタの製造方法
JPH0945478A (ja) 1995-02-01 1997-02-14 Sumitomo Chem Co Ltd 高分子蛍光体とその製造方法および有機エレクトロルミネッセンス素子
JP2004006476A (ja) 2002-05-31 2004-01-08 Ricoh Co Ltd 縦型有機トランジスタ
JP2005159290A (ja) * 2003-11-27 2005-06-16 Samsung Sdi Co Ltd キャパシター及びこれを具備した平板表示装置
JP2007281475A (ja) * 2006-04-06 2007-10-25 Xerox Corp ポリ(アルキニルチオフェン)類およびそれから作製された電子デバイス
JP2009096989A (ja) * 2007-09-28 2009-05-07 Sumitomo Chemical Co Ltd 高分子化合物及びその製造方法、並びに、この高分子化合物を含む組成物

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05110069A (ja) 1991-10-14 1993-04-30 Mitsubishi Electric Corp 電界効果トランジスタの製造方法
JPH0945478A (ja) 1995-02-01 1997-02-14 Sumitomo Chem Co Ltd 高分子蛍光体とその製造方法および有機エレクトロルミネッセンス素子
JP2004006476A (ja) 2002-05-31 2004-01-08 Ricoh Co Ltd 縦型有機トランジスタ
JP2005159290A (ja) * 2003-11-27 2005-06-16 Samsung Sdi Co Ltd キャパシター及びこれを具備した平板表示装置
JP2007281475A (ja) * 2006-04-06 2007-10-25 Xerox Corp ポリ(アルキニルチオフェン)類およびそれから作製された電子デバイス
JP2009096989A (ja) * 2007-09-28 2009-05-07 Sumitomo Chemical Co Ltd 高分子化合物及びその製造方法、並びに、この高分子化合物を含む組成物

Non-Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
"Kobunshi Kinou Zairyo Series", vol. 2, KYORITSU PUBLISHING, article "Polymer Syntheses and Reactions", pages: 432 - 433
APPLIED PHYSICS LETTERS, vol. 77, no. 3, 2000, pages 406 - 408
CHEM. REV., vol. 95, 1995, pages 2457
HYOUMEN KAGAKU, vol. 28, no. 5, 2007, pages 242 - 248
KAZUO TAKIMIYA ET AL.: "Synthesis, Structures, and Properties of Two Isomeric Naphthodithiophenes and Their Methyl, Methylthio, and 2-Thienyl Derivatives; Application to Conductive Charge-Transfer Complexes and Low-Bandgap Polymers", BULLETIN OF THE CHEMICAL SOCIETY OF JAPAN, vol. 75, no. 8, 15 August 2002 (2002-08-15), pages 1795 - 1805, XP008037239 *
PROG. POLYM. SCI., vol. 17, 1992, pages 1153 - 1205
See also references of EP2439802A4

Also Published As

Publication number Publication date
KR20120039557A (ko) 2012-04-25
EP2439802A1 (en) 2012-04-11
EP2439802A4 (en) 2013-06-12
US20120116037A1 (en) 2012-05-10
CN102449798A (zh) 2012-05-09
JP2010283072A (ja) 2010-12-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5620255B2 (ja) 高分子化合物、これを含む薄膜及びインク組成物
JP5620256B2 (ja) 高分子化合物、これを含む薄膜及びインク組成物
EP2110400B1 (en) Block copolymer and polymer light-emitting device
JP6033795B2 (ja) 高分子化合物および組成物、並びにこれらを用いた発光素子
EP2471833B1 (en) Polymer, composition, liquid composition, and conductive thin film
JP5281801B2 (ja) ブロック共重合体および高分子発光素子
KR20110041463A (ko) 공중합체 및 그것을 이용한 고분자 발광 소자
EP2530759B1 (en) Light-emitting material, ink composition, thin film, light-emitting element, and method for manufacturing a light-emitting element
WO2010087510A1 (ja) 高分子化合物及びそれを用いる発光素子
JP5546752B2 (ja) 高分子化合物及びその製造方法、並びに、この高分子化合物を含む組成物
KR20100038287A (ko) 피렌계 고분자 화합물 및 그것을 이용하여 이루어지는 발광 소자
EP2159244B1 (en) Anthracene polymer compound and light-emitting device using the same
EP2465888A1 (en) Polymer compound and method for producing the same
JP4952032B2 (ja) 高分子発光素子及び有機トランジスタ並びにそれらに有用な組成物
WO2010140447A1 (ja) 有機薄膜トランジスタ、面状光源及び表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 201080024151.0

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 10783231

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2010783231

Country of ref document: EP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20117031117

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 13375724

Country of ref document: US