WO2010125816A1 - 2種類以上の外来性の機能性rnaを保持するトランスジェニック動物 - Google Patents

2種類以上の外来性の機能性rnaを保持するトランスジェニック動物 Download PDF

Info

Publication number
WO2010125816A1
WO2010125816A1 PCT/JP2010/003051 JP2010003051W WO2010125816A1 WO 2010125816 A1 WO2010125816 A1 WO 2010125816A1 JP 2010003051 W JP2010003051 W JP 2010003051W WO 2010125816 A1 WO2010125816 A1 WO 2010125816A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
rna
virus
transgenic animal
cells
functional rna
Prior art date
Application number
PCT/JP2010/003051
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
渡邉裕幸
桝谷真貴
京極健司
Original Assignee
株式会社カネカ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社カネカ filed Critical 株式会社カネカ
Priority to US13/266,721 priority Critical patent/US20120073005A1/en
Publication of WO2010125816A1 publication Critical patent/WO2010125816A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01KANIMAL HUSBANDRY; AVICULTURE; APICULTURE; PISCICULTURE; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
    • A01K67/00Rearing or breeding animals, not otherwise provided for; New or modified breeds of animals
    • A01K67/027New or modified breeds of vertebrates
    • A01K67/0275Genetically modified vertebrates, e.g. transgenic
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01KANIMAL HUSBANDRY; AVICULTURE; APICULTURE; PISCICULTURE; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
    • A01K2217/00Genetically modified animals
    • A01K2217/05Animals comprising random inserted nucleic acids (transgenic)
    • A01K2217/054Animals comprising random inserted nucleic acids (transgenic) inducing loss of function
    • A01K2217/058Animals comprising random inserted nucleic acids (transgenic) inducing loss of function due to expression of inhibitory nucleic acid, e.g. siRNA, antisense
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01KANIMAL HUSBANDRY; AVICULTURE; APICULTURE; PISCICULTURE; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
    • A01K2227/00Animals characterised by species
    • A01K2227/30Bird
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01KANIMAL HUSBANDRY; AVICULTURE; APICULTURE; PISCICULTURE; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
    • A01K2267/00Animals characterised by purpose
    • A01K2267/02Animal zootechnically ameliorated
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01KANIMAL HUSBANDRY; AVICULTURE; APICULTURE; PISCICULTURE; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
    • A01K2267/00Animals characterised by purpose
    • A01K2267/03Animal model, e.g. for test or diseases
    • A01K2267/0337Animal models for infectious diseases
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2740/00Reverse transcribing RNA viruses
    • C12N2740/00011Details
    • C12N2740/10011Retroviridae
    • C12N2740/13011Gammaretrovirus, e.g. murine leukeamia virus
    • C12N2740/13041Use of virus, viral particle or viral elements as a vector
    • C12N2740/13043Use of virus, viral particle or viral elements as a vector viral genome or elements thereof as genetic vector
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2760/00MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA ssRNA viruses negative-sense
    • C12N2760/00011Details
    • C12N2760/16011Orthomyxoviridae
    • C12N2760/16111Influenzavirus A, i.e. influenza A virus
    • C12N2760/16122New viral proteins or individual genes, new structural or functional aspects of known viral proteins or genes

Definitions

  • the present invention relates to a transgenic animal that retains two or more kinds of exogenous functional RNA in a cell and has resistance to a pathogen.
  • Livestock is an important industrial animal for human life, but some infectious diseases transmitted by livestock can cause serious damage to livestock and humans.
  • influenza viruses are pathogens that infect not only birds but also humans and livestock and cause serious infections. Mankind has been developing anti-influenza drugs and vaccines against such influenza viruses. However, preventive measures against the unknown new influenza virus that continues to evolve are still not sufficient. Influenza viruses are known to mutate due to repeated infection between birds, between birds and other animal species, or between birds and humans, and therapeutic drugs and vaccines may not be effective. is there.
  • Non-Patent Document 1 RNA interference, RNAi
  • Patent Document 2 RNA interference, RNAi
  • Patent Document 3 the production of chickens introduced with shRNA (short hairpin RNA) that suppresses the growth of avian influenza virus was examined (Patent Document 3), but in this case as well, resistance when pathogens are mutated There is a problem of sexuality.
  • the inventors have solved the above problems by producing a transgenic animal that retains two or more types of exogenous functional RNA in the cell. Specifically, taking poultry as an example, a chicken expressing a plurality of exogenous functional RNAs was produced, and the present invention was achieved.
  • the present invention is as follows.
  • the functional RNA is one or more polynucleotides (RNA) selected from shRNA, miRNA, ribozyme, siRNA and aptamer.
  • the functional RNA is RNA composed of a base sequence having 50% or more sequence identity with a complementary strand of a partial base sequence of a pathogen genome, described in (1) or (2) Transgenic animals.
  • a transgenic animal having excellent resistance to a pathogen can be produced, and a great damage to livestock and human beings due to an infectious disease transmitted in livestock can be prevented.
  • poultry represented by chickens the following two effects can be mentioned. The first is that it can prevent infection between birds or avians with zoonotic diseases represented by avian influenza, and can prevent a pandemic of serious viruses unknown to humans represented by new influenza. It is. Second, by making poultry resistant to pathogens, it is possible to suppress the spread of pathogenic viruses among birds and to reduce enormous economic losses at poultry farms and the like.
  • FIG. 1 is a graph of virus titer and hatching rate (survival rate) by comparison of single expression of shRNA and multiple expression of shRNA.
  • FIG. 2 is a schematic diagram of an introduction vector for verifying the pathogenic virus growth inhibitory effect of shRNA expressed in animal cells.
  • FIG. 3 is a graph showing the growth inhibitory effect of pathogenic virus in chicken cells expressing one type of shRNA (NP or M2) and two types of shRNA (NP and M2).
  • the present invention is characterized by producing a transgenic animal having resistance to a pathogen by the following steps.
  • a functional RNA that suppresses the growth of pathogens is selected.
  • a vector that allows multiple expression of the functional RNA (1) in an animal cell is constructed.
  • a transgenic animal is produced using the vector of (2).
  • Pathogenic viruses include RNA viruses and DNA viruses.
  • pathogenic viruses include pathogenic viruses that are transmitted in livestock and the like. For example, foot-and-mouth disease, rabies, and swine cholera can be exemplified. It is also preferred to target pathogenic viruses or variants thereof that are transmitted in poultry or wild birds, in particular pathogenic viruses or variants thereof that are transmitted in chickens.
  • influenza viruses examples include influenza viruses, especially avian influenza viruses, particularly H5N1 avian influenza virus or mutants thereof.
  • influenza viruses are RNA viruses that are classified in the Orthomyxoviridae family.
  • Newcastle disease virus chicken infectious bronchitis virus, chicken leukemia virus, chicken encephalomyelitis virus, chicken nephritis virus, chicken infectious pharyngeal tracheitis virus, reticuloendotheliosis virus, Marek's disease virus
  • viruses transmitted in poultry such as infectious bursal disease virus, avian reovirus, avian adenovirus, EDS-76 virus, chicken anemia virus, turkey rhinotracheitis virus, avian paramyxovirus, fowlpox virus, or mutants thereof
  • examples include viruses that can be transmitted in all birds including water birds and wild birds, or mutants thereof.
  • avian influenza virus Marek's disease virus, Newcastle disease virus, etc. are more emphasized because of widespread spread in poultry and the damage is enormous, and avian influenza is especially emphasized from the fear of human infection .
  • the animals in the present invention include mammals and birds that can be kept by humans. Examples thereof include mammals such as cows, horses, sheep, goats, pigs, dogs and cats, and birds (poultry) such as chickens, quails, turkeys, geese, ducks, ducks and ostriches.
  • the functional RNA for suppressing the growth of pathogens in the present invention refers to functional RNA including RNA having a base sequence complementary to a partial base sequence of the target pathogen genome.
  • the partial base sequence of the genome is 5 bases or more, preferably 10 bases or more, more preferably 15 bases or more, and particularly preferably 20 bases or more.
  • Functional RNA containing RNA consisting of a base sequence complementary to these partial base sequences can be preferably used in the present invention.
  • the functional RNA is 50% or more, preferably 60% or more, more preferably 70% or more, still more preferably 80% or more, especially 90%, with a base sequence complementary to the partial base sequence of the target pathogen genome.
  • Functional RNA containing RNA consisting of a base sequence exhibiting sequence identity of at least%, most preferably 100% can be suitably used in the present invention.
  • the region of the partial base sequence of the target pathogen genome is preferably a region with low mutation frequency.
  • the region having a low mutation frequency herein refers to a DNA genome or RNA genome having a nucleotide sequence of 80% or more, preferably 85% or more, more preferably 90% or more, and most preferably, among a plurality of different strains of a pathogen.
  • a region that is 100% identical, and a region that functions for replication and structure maintenance of a pathogen can be targeted.
  • animal cells the expressed functional RNA is not limited in length or structure as long as it has a function of suppressing the growth of a target pathogen.
  • animal cells refer to cells derived from animals such as birds and mammals. This collection of cells is called an animal.
  • the function of suppressing the growth of a pathogen refers to a cell or animal into which a functional RNA has been introduced having a pathogen growth rate of 50% or less, preferably 40, as compared to a non-manipulated control cell or animal. % Or less, more preferably 30% or less.
  • the virus growth rate can be measured by any known method such as serum agglutination test, hemagglutination inhibition test, neutralization reaction, agar gel precipitation reaction, antigen-antibody reaction, fluorescent antibody method, and quantitative PCR method.
  • RNA in the present invention a functional RNA capable of taking a two-dimensional or three-dimensional structure such as a loop or a hairpin can be preferably used.
  • functional RNA examples include shRNA, siRNA, miRNA, ribozyme or aptamer.
  • shRNA is processed in a cell and may exist as a short double-stranded RNA dimer (siRNA), and may be present in association with a biomolecule such as protein or lipid to form a complex.
  • shRNA, siRNA, and the like often have a function of inducing an RNA interference effect, have a remarkable effect of degrading and suppressing the target pathogen genome, and can be preferably used in the present invention.
  • RNA interference effect is a protein in which a single-stranded or double-stranded RNA sequence having a sequence that is somewhat complementary to the base sequence of the target pathogen genome is called an RNA-induced silencing complex (RISC) in a cell It is a phenomenon that forms an RNA complex and cleaves the genome of a target pathogen.
  • RISC RNA-induced silencing complex
  • RNA sequences that have a high growth inhibitory effect on specific pathogens can be selected from in vivo tests such as in vitro tests or animal infection experiments using target pathogens or their pathogen genomes, or animal infection experiments, or functions. Selection can be made based on all known test methods such as ex vivo tests using cells isolated from animals expressing sex RNA or literature information.
  • RNA expressed in animals are expressed in animal cells. It is possible to maintain resistance to pathogens by expressing multiple types of functional RNAs against rapidly mutated pathogens.
  • the vector capable of introducing two or more functional RNA genes into animal cells for suppressing the growth of various pathogens described above is prepared.
  • the vector may be a plasmid-type DNA or a double-stranded DNA fragment as long as it can be introduced into the target animal cell.
  • the plasmid DNA in the present invention refers to a double-stranded DNA having a circular structure.
  • the vector is introduced into animal cells by a known gene transfer method such as a calcium phosphate method, a lipofection method, or an electric transfer method. At this time, the introduced vector is preferably integrated into the chromosome of the animal cell.
  • the chromosome in the present invention refers to genomic DNA that is replicated during cell division and inherited by daughter cells.
  • RNA vectors can be used as a vector for efficiently incorporating a functional RNA gene into a chromosome.
  • a viral vector such as a retroviral vector
  • Retro derived from Moloney murine leukemia virus, Moloney murine sarcoma virus, avian leukemia virus (ALV), mouse hepatocyte virus (MSCV), mouse embryonic hepatocyte virus (MESV), etc.
  • retroviral vectors derived from Moloney murine leukemia virus, Moloney murine sarcoma virus, avian leukemia virus (ALV), mouse hepatocyte virus (MSCV), mouse embryonic hepatocyte virus (MESV), etc.
  • retroviral vector derived from Moloney murine leukemia virus
  • Moloney murine sarcoma virus avian leukemia virus (ALV), mouse hepatocyte virus (MSCV), mouse embryonic hepatocyte virus (MESV), etc.
  • a vector in which the functional RNA is incorporated into an expression cassette is constructed.
  • the vector is not particularly limited, but in addition to a functional RNA sequence, a promoter, an enhancer, a regulatory factor, etc., that is appropriately designed to express the functional RNA in an animal that is a cell or a collection of cells. It is preferable to use it.
  • Promoter is a DNA sequence that has a function of determining the transcription start site of a gene and directly controlling its frequency.
  • the promoter is not limited as long as it is a promoter that functions effectively for RNA expression, but pol III promoters such as U6 promoter and H1 promoter that are commonly used for RNA expression are generally used for short RNA expression. Is preferred.
  • pol II promoters include EF1 ⁇ promoter, thymidine kinase promoter, simian virus 40 (SV40) promoter, murine phosphoglycerokinase (PGK) promoter, cytomegalovirus (CMV) promoter, Rous sarcoma virus (RSV) promoter
  • Virus-derived promoters animal-derived promoters such as chicken beta actin promoter, and inducible promoters such as a tetracycline-inducible promoter can also be used.
  • SV40 simian virus 40
  • PGK murine phosphoglycerokinase
  • CMV cytomegalovirus
  • RSV Rous sarcoma virus
  • Virus-derived promoters animal-derived promoters such as chicken beta actin promoter
  • inducible promoters such as a tetracycline-inducible promoter
  • it can be expressed in specific tissues / cells using a tissue-specific promote
  • Enhancer is a sequence that promotes transcription from a promoter.
  • the combination with the promoter is not particularly limited.
  • the enhancer include, but are not limited to, SV40, CMV, thymidine kinase enhancer, steroid response element, lysozyme enhancer, and the like.
  • a regulatory factor is a DNA sequence that contributes to transcriptional regulation and stabilization of RNA after transcription.
  • Examples of the regulatory factor include, but are not limited to, a woodchuck hepatitis virus-derived regulatory element (woodchucks post-transcriptional regulatory element: WPRE, US Pat. No. 6,136,597).
  • the vector thus prepared can express two or more kinds of functional RNAs in animal cells by including two or more expression units containing a promoter and / or enhancer. It is known that the same effect can be obtained even if two or more kinds of functional RNAs are expressed as a result of RNA being transcribed by RNA being processed in cells.
  • a plurality of functional RNAs can be coexpressed in the cells.
  • the expression units may be connected in tandem in the same direction or may be arranged in both directions.
  • a viral vector etc. can be used.
  • its titer titer
  • it is 1 ⁇ 10 6 cfu / ml or more, preferably 1 ⁇ 10 7 cfu / ml or more, more preferably 1 ⁇ 10 8 cfu / ml or more, further preferably 1 ⁇ 10 9 cfu / ml or more, and particularly 1 ⁇ 10 10 cfu / ml or more.
  • the above vector may be introduced into the cell by a known technique.
  • a known technique can be used in which a vector is introduced into a fertilized egg or early embryo, then transplanted into the uterus of a host animal, and generated into an individual.
  • a known technique for introducing a vector into an early embryo and hatching using a sperm egg can be used. Thereby, it is possible to obtain a cell or an animal that expresses two or more types of functional RNA in the cell.
  • the number of gene transfer copies (average) into cells or animals that express two or more functional RNAs (such as shRNA) in the cells thus prepared is usually 0.01 or more, preferably 0.1 or more. , More preferably 1 or more, and still more preferably 2 or more.
  • Any known technique can be used as a method for evaluating cells or animals that express two or more types of functional RNA (such as shRNA) in the cells thus prepared. Evaluation can be made by a method for detecting a functional RNA sequence expressed as an in vitro test, a virus resistance test in vivo, and the like.
  • RNA is extracted from animal cells that express two or more functional RNAs in the prepared cells, and the target RNA is detected by Northern blotting or quantitative or semi-quantitative real-time PCR. Is possible.
  • an animal that expresses two or more types of shRNA in the prepared cells is infected with a pathogenic virus, and the survival rate and the presence or absence of antibody production are examined, thereby improving resistance to the pathogenic virus. Can be evaluated.
  • the degree of reporter gene expression suppression may be measured.
  • the reporter gene is designed so that expression is suppressed by functional RNA.
  • Inhibition of reporter gene expression in cells expressing functional RNA is quantified by a known technique such as real-time PCR.
  • the degree of suppression of expression of the reporter gene may be measured by a known technique such as real-time PCR.
  • an animal that expresses two or more types of functional RNA in the produced cell can be used to produce offspring that exhibit excellent resistance to pathogens by mating with each other or with a wild-type animal. Obtainable.
  • vector or “vector construct” refers to a circular double-stranded DNA (so-called plasmid-type vector).
  • plasmid-type vector a virus having no replication ability for gene transfer was used.
  • hU6 promoter A human-derived U6 promoter sequence was synthesized as a polIII promoter. The DNA sequence described in SEQ ID NO: 4 was synthesized (SIGMA Genosys).
  • SEQ ID NO: 4 Construction of shRNA expression vector construct SEQ ID NO: 4 was digested with restriction enzymes EcoRI and restriction enzymes BamHI, electrophoresed on 3% agarose gel, stained with ethidium bromide, and a band around 300 bp was excised with a cutter knife, and then QIAEXII (QIAGEN) was used. DNA was purified from an agarose gel and eluted in 10 ⁇ l of TE to form an insert.
  • 1 ⁇ g of a retroviral vector construct based on the pMSCVneobactfEPOwpre vector disclosed in the patent document (JP 2007-89578, Example 6) is digested with restriction enzyme EcoRI and restriction enzyme BamHI, and subjected to 1% agarose gel electrophoresis. After staining with ethidium bromide, a band around 6000 bp was cut out with a cutter knife, and then DNA was purified from an agarose gel using QIAEXII (QIAGEN) and eluted into 10 ⁇ l of TE to obtain a vector.
  • QIAEXII QIAGEN
  • the insert and the vector were mixed 1 ⁇ l at a time, and 2 ⁇ l of MilliQ water and 4 ⁇ l of Solution I (DNA Ligation Kit Ver2.1: TAKARA) were added and mixed well, followed by a ligation reaction at 16 ° C. for 30 minutes. 1 ⁇ l of the reaction solution was transformed into Escherichia coli DH5 ⁇ (TAKARA) (after mixing, heat shock at 42 ° C. for 45 seconds), and colonies were formed on an LB agar medium containing ampicillin. The next day, a single colony was picked up and cultured at 37 ° C. for 16 hours in an LB liquid medium.
  • TAKARA Escherichia coli DH5 ⁇
  • plasmid was extracted (QIAprep Spin Miniprepkit: QIAGEN). This plasmid was designated as pMSCVneoU6wpre.
  • the DNA fragments of SEQ ID NO: 1, SEQ ID NO: 2 and SEQ ID NO: 3 were digested with restriction enzymes in the same manner as described above, the DNA was purified and used as inserts, and each was inserted downstream of the hU6 promoter of pMSCVneo6wpre. PMSCVneoU6M2wpre and pMSCVneoU6GFPwpre.
  • the region of hU6 and NP was amplified by PCR using pMSCVneoU6NPwpre as a template.
  • the DNA fragment of about 300 bp obtained at this time was designated as U6NP.
  • PMSCVneo6NPU6M2wpre which is a retroviral vector construct incorporating two shRNA expression units, was constructed by ligation using pMSCVneoU6M2wpre as a vector and U6NP as an insert.
  • Example 2 Preparation of retrovirus vector 2-1: Preparation of transient retrovirus
  • the vector construct (pMSCVneo6NPwpre) prepared in Example 1 was transformed into E. coli DH5 ⁇ (TAKARA), and a single colony was prepared in 100 ml of LB medium. After shaking culture at 37 ° C. for 16 hours, the cells were collected by centrifugation and purified endotoxin-free (EndoFree-plasmic Maxi Kit: QIAGEN).
  • the culture supernatant was aspirated from the culture dish, and 9 ml of D-MEM (containing 10% FBS) and 200 ⁇ l of 1M HEPES Buffer Solution (GIBCO) were added, and the culture was continued for another 24 hours.
  • D-MEM containing 10% FBS
  • GEBCO 1M HEPES Buffer Solution
  • the culture supernatant was passed through a 0.45 ⁇ m cellulose acetate filter (manufactured by Advantech), and the filtrate was collected in a centrifuge tube.
  • the retrovirus expressed transiently by ultracentrifugation (50000G, 1.5 hours, 4 ° C.) was concentrated using an ultracentrifuge CS100GXL (manufactured by Hitachi Koki Co., Ltd.). The concentrated retrovirus was suspended in 20 ⁇ l of TE to prepare a transient retrovirus preparation.
  • GP293 cells were seeded on a 96-well collagen-coated plate (IWAKI) at 1 ⁇ 10 4 cells / well, and polybrene was added at a final concentration of 8 ⁇ g / ml. Thereafter, 20 ⁇ l of the transient retrovirus preparation prepared in 2-1 was added for infection. The GP293 cells after infection were diluted with D-MEM medium at a limit of 0.5 cells / well on a 96-well collagen-coated plate (IWAKI).
  • Drug selection was performed with D-MEM High-Glucose (GIBCO) (containing 10% FBS) to which G418 (SIGMA) was added to a final concentration of 1 mg / mg. The same medium was exchanged once every three days, and colony formation was observed in the plate. A clone having a high cell growth rate was selected and selected as a packaging cell line (pMSCVneo6NPwpre / GP293).
  • pMSCVneoU6NPU6M2wpre vector construct prepared in Example 1 a packaging cell line was selected in the same manner as described above to obtain pMSCVneo6NPU6M2wpre / GP293.
  • high titer retroviral vector packaging cell lines prepared in Preparation 2-2 and (pMSCVneoU6NPwpre / GP293) were seeded 5 ⁇ 10 6 cells in 100mm collagen-coated dish (IWAKI), and cultured overnight (10% D-MEM medium containing FBS).
  • LipofectAMINE2000 was used to transfect 24 ⁇ g of pVSVG plasmid. After 6 hours, the medium was changed (D-MEM medium containing 10% FBS), and 200 ⁇ l of 1M HEPES Buffer Solution (GIBCO) was added, followed by further incubation for 24 hours.
  • the culture supernatant was passed through a 0.45 ⁇ m cellulose acetate filter (manufactured by Advantech), and the filtrate was collected in a centrifuge tube.
  • the retrovirus expressed transiently by ultracentrifugation (50000G, 1.5 hours, 4 ° C.) was concentrated using an ultracentrifuge CS100GXL (manufactured by Hitachi Koki Co., Ltd.).
  • the concentrated retrovirus was suspended in 20 ⁇ l of TE and used as a concentrated virus solution in 2-4 injection experiments.
  • a packaging cell line of pMSCVneoU6NPU6M2wpre / GP293 was prepared in the same manner by preparing a high-titer retroviral vector and microinjecting the chicken fertilized egg.
  • Retroviral vector titration NIH3T3 cells were seeded in a 6-well plate (IWAKI) at 1.5 ⁇ 10 4 cells / well, and after 24 hours medium (10% FBS (GIBCO) D-MEM containing, Polybrene (Sigma) added to a final concentration of 8 ⁇ g / ml) was exchanged. Add serially diluted retrovirus prepared in 2-3 to each well (10 3 to 10 8 ). After 24 hours, add G418 to D-MEM containing 10% FBS to a final concentration of 1 mg / ml. ) was replaced.
  • Retroviral vectors with titers of 10 8 to 10 9 cfu / ml were prepared from both pMSCVneo6NPwpre / GP293 and pMSCVneoU6NPU6M2wpre / GP293 packaging cell lines.
  • Chicken fertilized eggs (Shiroyama breeding ground: Kakogawa) were incubated for 55 hours at 38 ° C. and humidity of 50% or more. At that time, 90-degree turning was performed every 1 hour (Showa Franchi Incubator).
  • the opening was covered with Saran wrap (Asahi Kasei) using egg white as a paste, and incubated again at 38 ° C. and 30 degrees of egg-turning for one hour to hatch (Table 1).
  • the virus titer introduced at that time (10 8 cfu / ml or more) and the hatching rate are shown in FIG.
  • the hatching rate is the same as that when a low titer vector is used.
  • the hatching rate is clearly higher than that of an individual expressing one type of shRNA. Showed the rate.
  • the number of introduced copies was calculated using a real-time PCR device (LightCycler: Roche) and a kit (LightCycler First Start DNA Masterhybrobe: Roche), an amplification primer (SEQ ID NO: 5 and SEQ ID NO: 6: SIGMA Genosys) SEQ ID NO: 8: Japan Genetic Research Laboratories) according to the kit protocol.
  • SEQ ID NO: 7 is labeled with FITC on the 3 ′ side
  • SEQ ID NO: 8 is labeled with LCRed 640 on the 5 ′ side.
  • the reaction conditions for real-time PCR were as follows. Thermal denaturation reaction 95 ° C, 10 minutes amplification detection reaction 95 ° C, 10 seconds ⁇ 58 ° C, 15 seconds ⁇ 72 ° C, 10 seconds (45 cycles) Cooling reaction 40 ° C.
  • Table 2 shows the number of transgene copies to transgenic chickens expressing 2 types (NP ⁇ M2) of shRNA prepared in 2-5.
  • Example 3 Expression analysis of transgenic chicken Whole blood was collected from each of the transgenic chickens produced in Example 2 (two types of expression: NP ⁇ M2) and a wild-type chicken as a negative control by blood sampling under the wing.
  • siRNAs of SEQ ID NO: 9 and SEQ ID NO: 10 with known concentrations were synthesized (SIGMA Genosys), a calibration curve was created using this as a standard, and shRNA expressed in a transgenic chicken using a negative control as a reference Was quantified (Table 3).
  • Example 4 Verification of anti-influenza virus effect Using chicken embryo fibroblasts (CEF), the effect of suppressing the expression of the target gene by the expression of shRNA was verified.
  • CEF chicken embryo fibroblasts
  • the prepared CEF was seeded on a plate so as to be 1 ⁇ 10 5 cells, and cultured for 24 hours.
  • the cultured CEF was infected with 20 ⁇ l of the pMSCVneoU6NPU6M2wpre retroviral vector prepared by the method of Example 2, and after 24 hours of culture, the medium was changed to D-MEM supplemented with G418 (SIGMA) to a final concentration of 1 mg / ml. Thereafter, the cells were cultured for 1 week in a medium containing G418. The cells thus obtained were designated as NM / CEF.
  • CEF cells expressing three shRNAs of NP / CEF, M2 / CEF, and GFP / CEF were prepared using three types of transient retroviral vectors of pMSCVneo6NPwpre, pMSCVneo6M2wpre, and pMSCVneo6GFPwpre.
  • CEF obtained as described above were seeded on a 6-well plate so as to be 1 ⁇ 10 5 cells, and cultured for 24 hours. This was transfected with 3 ⁇ g of the reporter expression vector construct described in 4-1, using LipofectAMINE2000, the medium was changed after 6 hours (D-MEM medium containing 10% FBS), and 200 ⁇ l of 1M HEPES Buffer Solution (GIBCO). And further cultured for 24 hours.
  • the expression of the reporter gene was confirmed by real-time PCR using specific primers (LightCycler RNA Master SYBRGreen I: Roche).
  • the conditions for the real-time PCR method were as follows. Reverse transcription reaction 61 ° C, 20 minutes heat denaturation reaction 95 ° C, 30 seconds amplification reaction 95 ° C, 5 seconds ⁇ 55 ° C, 10 seconds ⁇ 72 ° C, 25 seconds (45 cycles) Cool 40 ° C.

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Animal Husbandry (AREA)
  • Biodiversity & Conservation Biology (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)

Abstract

 本発明は、細胞内に2種類以上の外来性の機能性RNAを保持し、ウイルスなどの病原体に対する抵抗性を有するトランスジェニック動物である。1種類の外来性の機能性RNAを保持する動物と比較し、複数の外来性の機能性RNAを保持する動物の方が、顕著に病原体の増殖を抑制することができる。

Description

2種類以上の外来性の機能性RNAを保持するトランスジェニック動物
 本発明は、細胞内に2種類以上の外来性の機能性RNAを保持し、病原体に対する抵抗性を有することを特徴とするトランスジェニック動物に関する。
 家畜は人間の生活に重要な産業動物であるが、家畜で伝播する伝染病の中には、家畜や人間に甚大な被害をもたらすものもある。
 哺乳類においては、口蹄疫や、狂犬病、豚コレラなどは感染力が強く、ひとたび発生すると、同居群や接触の恐れのある家畜を全殺し、焼却処分し、周囲を消毒することで封じ込めることしか対策はない。
 また家禽においては、鳥類間で伝播する病原体が多く知られている。中でもインフルエンザウイルスなどは、鳥類だけでなくヒトや家畜にも感染し、重篤な感染症を引き起こす病原体である。人類は、このようなインフルエンザウイルスに対して、抗インフルエンザ薬やワクチンを開発して対抗してきた。ところが、進化を続ける未知の新型インフルエンザウイルスに対する予防策は未だ充分ではない。インフルエンザウイルスは、鳥類間、または鳥類と他の動物種間、または鳥類とヒトとの間で感染を繰返すことにより、変異する事が知られており、治療薬やワクチンが効果を発揮できない事がある。
 病原体に対して抵抗性を示す動物を得る事は極めて重要であるが、その動物の作製方法として、育種による方法と遺伝子組換えによる方法が考えられる。
 育種による方法の例として、遺伝的に病原体に抵抗性を持ったニワトリの系統同士の交配を繰返すことによって病原体に対する抵抗性が強化されたニワトリ種を作製する方法が知られている。具体的には、インフルエンザ抵抗性ニワトリやマレック病抵抗性ニワトリの作製が試みられたが、この方法で抵抗性ニワトリを作製するには、極めて長い年月を要し、また、作製された抵抗性ニワトリは、抵抗性を示すがゆえに病原体のキャリアとなって、他の動物に伝播するという問題も指摘されている。加えて、病原体が変異した場合に、必ずしも充分な抵抗性を発揮させることができない。
 遺伝子組換えによる方法の例としては、各種ベクターを用いた遺伝子組換え技術とRNA干渉(RNA interference、RNAi)技術(非特許文献1)を融合して、特定の病原体に対して抵抗性を示す(病原体の増殖を抑制する)動物を作製する方法が知られている(特許文献1および特許文献2)。この方法を応用した例として、トリインフルエンザウイルスの増殖を抑制するshRNA(short hairpin RNA)を導入したニワトリの作製が検討された(特許文献3)が、この場合も、病原体が変異した場合の抵抗性の発揮という問題がある。
国際公開公報WO2005-003348 国際公開公報WO2006-102461 米国公開公報US2008-0222743
Fire ら Nature 391, 806-811 (1998)
 病原体が変異したとしても充分な抵抗性を有するトランスジェニック動物を作製することを課題とした。
 発明者らは、鋭意検討を重ねた結果、細胞内に2種類以上の外来性の機能性RNAを保持するトランスジェニック動物を作製することにより、上記課題を解決した。具体的には、家禽を例として、複数の外来性の機能性RNAを発現したニワトリを作製し、本発明に至った。
 すなわち、本発明は以下のとおりである。
(1)細胞内に2種類以上の外来性の機能性RNAを発現し、病原体に対する抵抗性を有することを特徴とするトランスジェニック動物。
(2)機能性RNAが、shRNA、miRNA、リボザイム、siRNAおよびアプタマーから選ばれる1以上のポリヌクレオチド(RNA)であることを特徴とする(1)に記載のトランスジェニック動物。
(3)機能性RNAが、病原体のゲノムの部分塩基配列の相補鎖と50%以上の配列同一性を有する塩基配列からなるRNAであることを特徴とする、(1)または(2)に記載のトランスジェニック動物。
(4)病原体に対する抵抗性が、病原体の増殖を50%以下に抑制することを特徴とする、(1)から(3)のいずれかに記載のトランスジェニック動物。
(5)病原体が、ウイルスであることを特徴とする、(1)から(4)のいずれかに記載のトランスジェニック動物。
(6)ウイルスが、インフルエンザウイルスであることを特徴とする、(5)に記載のトランスジェニック動物。
(7)トランスジェニック動物が、鳥類であることを特徴とする(1)から(6)のいずれかに記載のトランスジェニック動物。
(8)鳥類が家禽であることを特徴とする、(7)に記載のトランスジェニック動物。
(9)家禽が、ニワトリであることを特徴とする、(8)に記載のトランスジェニック動物。
 本発明により、病原体に対して優れた抵抗性を有するトランスジェニック動物を作製することができ、家畜で伝播する伝染病による家畜や人間への甚大な被害を防止することができる。例えば、ニワトリに代表される家禽の場合には、以下の2つの効果が挙げられる。1つ目は、トリインフルエンザに代表される人獣共通感染症の鳥類間または鳥類からヒトへの感染を予防でき、新型インフルエンザに代表される人類にとって未知の恐るべきウイルスのパンデミックを予防できるという点である。2つ目は、家禽に病原体に対する抵抗性を持たせることによって、鳥類間での病原性ウイルスの蔓延を抑止し、養鶏場などでの甚大な経済損失を低減させることが可能となる。
図1はshRNAの単数発現とshRNAの複数発現の比較による、ウイルスタイターと孵化率(生存率)のグラフである。 図2は動物細胞で発現させたshRNAの病原性ウイルス増殖抑制効果を検証するための導入ベクターの模式図である。 図3はshRNAを1種類(NPあるいはM2)、shRNAを2種類(NPおよびM2)発現したニワトリ細胞における病原性ウイルスの増殖抑制効果のグラフである。
 以下、本発明を実施する好ましい形態について述べるが、本発明の本質は記載の内容によって限定されるものではない。
 本発明は、以下の工程によって病原体に抵抗性を有するトランスジェニック動物を作製することを特徴とする。
(1)病原体の増殖を抑制する機能性RNAを選択する。
(2)動物細胞で(1)の機能性RNAの複数発現を可能とするベクターを構築する。
(3)(2)のベクターを用いてトランスジェニック動物を作製する。
 それぞれの工程について以下に詳述する。
 (1)病原体(例えば病原性ウイルス)の増殖を抑制するための機能性RNAを選択する。病原性ウイルスにはRNAウイルスとDNAウイルスが含まれる。また、病原性ウイルスとしては、家畜等で伝播する病原性ウイルスが挙げられる。例えば、口蹄疫、狂犬病、豚コレラなどが例示できる。家禽または野鳥で伝播する病原性ウイルスまたはその変異株、特にニワトリで伝播する病原性ウイルスまたはその変異株を対象とすることも好ましい。
 そのような病原性ウイルスとしては、インフルエンザウイルス、中でもトリインフルエンザウイルス、特にH5N1型トリインフルエンザウイルスまたはその変異株が例示できる。これらインフルエンザウイルスは、オルトミクソウイルス科(Orthomyxoviridae)に分類されるRNAウイルスである。インフルエンザウイルスのほかにも、ニューカッスル病ウイルス、鶏伝染性気管支炎ウイルス、鶏白血病ウイルス、鶏脳脊髄炎ウイルス、鶏腎炎ウイルス、鶏伝染性咽頭気管炎ウイルス、細網内皮症ウイルス、マレック病ウイルス、伝染性ファブリキウス嚢病ウイルス、トリレオウイルス、トリアデノウイルス、EDS-76ウイルス、鶏貧血ウイルス、七面鳥鼻気管炎ウイルス、トリパラミクソウイルス、鶏痘ウイルスといった家禽で伝播するウイルスまたはその変異株のほか、水鳥、野鳥を含むあらゆる鳥類で伝播可能なウイルスまたはその変異株が挙げられる。
 なかでも、家禽で広範に拡大し、被害が甚大である点からトリインフルエンザウイルスやマレック病ウイルス、ニューカッスル病ウイルスなどがより重視され、ヒトへの感染の恐れからは、トリインフルエンザが特に重視される。
 本発明における動物とは、人間によって飼養されうる哺乳類および鳥類が含まれる。例えば、牛、馬、羊、山羊、豚、犬、猫等の哺乳類、ニワトリ、ウズラ、七面鳥、ガチョウ、カモ、アヒル、ダチョウ等の鳥類(家禽)を挙げることができる。
 本発明における病原体の増殖を抑制するための機能性RNAとは、標的となる病原体のゲノムの部分塩基配列と相補的な塩基配列を有するRNAを含む機能性RNAを指す。ゲノムの部分塩基配列は、5塩基以上、好ましくは10塩基以上、さらに好ましくは15塩基以上、特に好ましくは20塩基以上である。これらの部分塩基配列と相補的な塩基配列からなるRNAを含む機能性RNAを本発明に好適に使用できる。また、この機能性RNAは標的となる病原体のゲノムの部分塩基配列と相補的な塩基配列と50%以上、好ましくは60%以上、より好ましくは70%以上、さらに好ましくは80%以上、とりわけ90%以上、最も好ましくは100%の配列同一性を示す塩基配列からなるRNAを含む機能性RNAを本発明に好適に使用できる。
 標的となる病原体のゲノムの部分塩基配列の領域としては、変異頻度の低い領域が好ましい。ここでいう変異頻度の低い領域とは、ある病原体の複数の異なる株間において、そのDNAゲノムまたはRNAゲノムの塩基配列が80%以上、好ましくは85%以上、さらに好ましくは90%以上、最も好ましくは100%同一である領域のことをいい、病原体の複製や構造維持に機能している領域などが標的となり得る。例えばA型インフルエンザウイルスでは8つの遺伝子領域が存在するが、そのうちPA、PB1、PB2、NPと呼ばれるウイルスのRNAゲノムを複製する領域や、Mと呼ばれるウイルスの構造維持に機能する遺伝子領域は好適な標的となり得る。
 動物細胞において、発現させた機能性RNAは標的となる病原体の増殖を抑制する機能を有する限り、その長さや構造において限定されることはない。ここでいう動物細胞とは、鳥類、哺乳類等の動物由来の細胞のことをいう。この細胞の集合体を動物という。
 本発明における、病原体の増殖を抑制する機能とは、機能性RNAが導入された細胞もしくは動物が、非操作対照の細胞もしくは動物との比較において、病原体の増殖速度が50%以下、好ましくは40%以下、さらに好ましくは30%以下に抑制されることを言う。ウイルスの増殖速度の測定方法は、血清凝集試験、赤血球凝集抑制試験、中和反応、寒天ゲル内沈降反応、抗原抗体反応、蛍光抗体法、定量的PCR法等のあらゆる公知の手法で測定できる。
 本発明における機能性RNAは、ループやヘアピン等の2次元的あるいは3次元的な構造をとりうる機能性RNAを好適に用いることができる。このような機能性RNAとしては、たとえばshRNA、siRNA、miRNA、リボザイムまたはアプタマーを例示することができる。また、shRNAは細胞内においてプロセッシングを受け、短い二本鎖のRNAダイマー(siRNA)として存在することもあり、タンパク質や脂質などの生体分子と会合し、複合体を形成して存在しうる。shRNAやsiRNAなどは、RNA干渉効果を誘導する機能を持つことが多く、顕著に標的病原体ゲノムの分解、抑制効果があり、本発明で好ましく用いることができる。
 RNA干渉効果とは、標的とする病原体のゲノムの塩基配列とある程度相補的な配列を有する1本鎖または2本鎖のRNA配列が、細胞内でRNA-induced silencing complex(RISC)と呼ばれるタンパク質-RNA複合体を形成し、標的とする病原体のゲノムを切断する現象である。
 特定の病原体に対して増殖抑制効果の高いRNA配列は、標的とする病原体または、その病原体ゲノムを用いて、培養細胞を用いるなどしたin vitro試験または動物感染実験などのin vivo試験、あるいは、機能性RNAを発現させた動物から分離した細胞を用いたex vivo試験など、公知のあらゆる試験法または、文献情報に基づき、選択することができる。
 動物で発現させる機能性RNAは、動物細胞内で2種類以上を発現させることが好ましい。変異の速い病原体に対しては複数種の機能性RNAを発現させることで、病原体に対する抵抗性を持続させることが可能になる。
 (2)上記に記載の各種病原体の増殖を抑制するための、2種以上の機能性RNA遺伝子を動物細胞に導入可能なベクターを作製する。ベクターとしては、対象とする動物細胞内に導入できれば、プラスミド型DNAでも良いし、2本鎖DNA断片でもよい。本発明におけるプラスミド型DNAは、環状構造をした2本鎖DNAを指す。上記ベクターは、リン酸カルシウム法、リポフェクション法、電気導入法など公知の遺伝子導入法で動物細胞内に導入される。この際、導入されたベクターは、動物細胞の染色体に組込まれることが好ましい。本発明における染色体とは、細胞分裂時に複製され、娘細胞に遺伝するゲノムDNAのことをいう。
 染色体に効率的に機能性RNA遺伝子を組込むベクターとしては、公知のものが利用できる。例えば、ウイルスベクター(レトロウイルスベクターなど)を使用することができる。レトロウイルスベクターとしては特に限定されないが、モロニーマウス白血病ウイルス、モロニーマウス肉腫ウイルス、トリ白血病ウイルス(ALV)、マウス肝細胞ウイルス(MSCV)、マウス胚性肝細胞ウイルス(MESV)等を由来とするレトロウイルスベクターの他、ヒト免疫不全ウイルス(HIV)等を由来とするレンチウイルスベクターが挙げられる。
 病原体の増殖を抑制する機能性RNAを動物細胞で発現させるために、機能性RNAを発現カセットに組込んだベクターを構築する。ベクターは、特に限定されないが、機能性RNA配列のほかにプロモーター、エンハンサー、調節因子等、細胞または細胞の集合体である動物で該機能性RNAを発現させるために、適切にデザインされたものを用いることが好ましい。
 プロモーターとは遺伝子の転写開始部位を決定し、またその頻度を直接的に調節する機能を有するDNA配列のことである。プロモーターとしてはRNAの発現に有効に機能するプロモーターであれば限定されないが、一般的にRNAの発現によく用いられているU6プロモーターやH1プロモーターのようなpolIII系のプロモーターは、短いRNAの発現に好適である。その他、polII系のプロモーターとして、EF1αプロモーター、チミジンキナーゼプロモーター、シミアンウイルス40(SV40)プロモーター、ミューリン・フォスフォグリセロキナーゼ(PGK)プロモーター、サイトメガロウイルス(CMV)プロモーター、ラウスザルコーマウイルス(RSV)プロモーター等のウイルスプロモーター、ニワトリベータアクチンプロモーター等の動物由来のプロモーター、テトラサイクリン誘導型プロモーターのような誘導型プロモーターも用いることができる。また、組織特異的なプロモーターを用いて、特定の組織・細胞で発現させることも可能である。特に粘膜や消化器官で機能するようなプロモーターが好ましい。
 エンハンサーとは、プロモーターからの転写を促進する配列である。プロモーターとの組み合わせについては特に限定されない。エンハンサーとしては、特に限定されないが、SV40、CMV、チミジンキナーゼエンハンサー、ステロイド応答エレメントやリゾチームエンハンサー等が挙げられる。
 調節因子は、転写調節や、転写後のRNAの安定化に寄与するDNA配列である。調節因子としては特に限定されないが、ウッドチャック肝炎ウイルス由来調節エレメント(woodchuck post-transcriptional regulatory element:WPRE、米国特許6136597号明細書)等が挙げられる。
 このようにして作製されるベクターは、プロモーターおよび/またはエンハンサーを含む発現ユニットを2以上含むことにより、動物細胞中で複数種の機能性RNAを発現させることが可能であるが、1つの発現ユニットにより転写されたRNAが細胞内でプロセッシングされることで、結果的に2種類以上の機能性RNAを発現させても同様の効果が得られることは知られている。もしくは、単独では1種類の機能性RNAを動物細胞で発現可能なベクターを2種類以上動物細胞に導入することにより、該細胞内で複数の機能性RNAを同時発現させることも可能である。発現ユニットを複数含むベクターの場合、発現ユニットは同一方向にタンデムに連結しても良いし、双方向に配置しても良い。
 ベクターとしては、特に制限されないが、ウイルスベクターなどを用いることができる。ウイルスベクターを用いる場合、その力価(タイター)は高力価であるほど好ましく、例えば、NIH3T3細胞またはHela細胞を用いて測定した場合、1×10cfu/ml以上であり、好ましくは1×10cfu/ml以上であり、より好ましくは1×10cfu/ml以上であり、さらに好ましくは1×10cfu/ml以上であり、とりわけ1×1010cfu/ml以上である。
 (3)上記ベクターを用いて、病原体に抵抗性を示す細胞または動物を作製する手法について詳述する。病原体に抵抗性を示す細胞を作製する場合、上記ベクターを公知の手法で細胞内に導入すればよい。病原体に抵抗性を示す動物を作製する場合は、例えば、哺乳類においては、受精卵または初期胚にベクターを導入後、ホスト動物の子宮へ移植し、個体まで発生させる公知手法を用いることができる。また鳥類においても、有精卵を用いて、初期胚にベクターを導入し、孵化させる公知手法を用いることができる。これにより、細胞内に2種類以上の機能性RNAを発現する細胞又は動物を得ることが可能である。
 このように作製した細胞内に2種類以上の機能性RNA(shRNAなど)を発現する細胞又は動物への遺伝子導入コピー数(平均)は、普通0.01以上であり、好ましくは0.1以上、より好ましくは1以上、さらに好ましくは2以上である。
 このように作製した細胞内に2種類以上の機能性RNA(shRNAなど)を発現する細胞または動物の評価法としては、公知のあらゆる手法を用いることが可能である。In vitro試験として発現させた機能性RNA配列を検出する方法とIn vivoでのウイルス耐性試験などにより評価ができる。
 In vitro試験としては、作製した細胞内に2種類以上の機能性RNAを発現した動物細胞からRNAを抽出し、ノーザンブロット法や定量的もしく半定量的リアルタイムPCRで目的のRNAを検出することが可能である。
 またin vivo試験としては、作製した細胞内に2種類以上のshRNAを発現する動物に、病原性ウイルスを感染させ、生存率や抗体産生の有無を調べることにより、病原性ウイルスへの抵抗性を評価することができる。
 あるいは、病原性ウイルスを用いることなく、機能性RNAのウイルス増殖抑制効果を実験的に確認することも可能であり、その方法としては、例えば、レポーター遺伝子の発現抑制の程度を測定すればよい。レポーター遺伝子は、機能性RNAによって発現が抑制されるようデザインしておく。機能性RNAが発現した細胞内でレポーター遺伝子の発現抑制をリアルタイムPCR等の公知の手法で定量する。あるいは、レポーター遺伝子が発現した細胞を作製し、この細胞に機能性RNAを発現する遺伝子を導入した後に、レポーター遺伝子の発現抑制の程度をリアルタイムPCR等の公知の手法で測定してもよい。
 言うまでもなく、作製した細胞内に2種類以上の機能性RNAを発現する動物は、その動物同士で、あるいは、野生型の動物と交配することによって、病原体に対して優れた抵抗性を示す子孫を得ることができる。
 以下、実施例により本発明を詳述するが、本発明はこれら実施例により限定されるものではない。遺伝子操作手法等について特に記述のないものについては代表的な方法に従った(J.Sambrook,E.F.Fritsch,t.Maniatis;Molecular Cloning,A Laboratory Manual,2nd Ed,Cold Spring Harbor Laboratory)。細胞培養については特に記述のないものについては代表的な手法に従った(小山秀機編集「細胞培養ラボマニュアル」Springer-Verlag Tokyo 1999)。商品名もしくはメーカーを記載しているものに関しては、特に記載のない限り添付の説明書の指示に従った。ここで文言として用いる“ベクター”または“ベクターコンストラクト”とは、環状2本鎖DNA(いわゆるプラスミド型ベクター)のことを言う。“レトロウイルスベクター”としては、遺伝子導入のための複製能のないウイルスを用いた。
 (実施例1)shRNA発現ベクターコンストラクトの構築
 H5N1型トリインフルエンザウイルスの抑制効果のあるshRNAの発現ベクターを構築した。
 1-1:shRNAの合成
 A型インフルエンザウイルスのNP、M2を標的としたshRNAをコードするDNA配列を合成した。配列番号1、配列番号2をそれぞれ合成(SIGMA Genosys)した。また、コントロールとしてGFPを標的としたshRNAをコードするDNA配列(配列番号3)を合成(SIGMA Genosys)した。
 1-2:hU6プロモーターの合成
 polIII系プロモーターとしてヒト由来U6プロモーター配列を合成した。配列番号4に記載のDNA配列を合成(SIGMA Genosys)した。
 1-3:shRNA発現ベクターコンストラクトの構築 
 配列番号4を制限酵素EcoRIと制限酵素BamHIで消化し、3%アガロースゲルで電気泳動を行い、エチジウムブロマイドで染色後、300bp付近のバンドをカッターナイフで切り出した後、QIAEXII(QIAGEN)を用いてアガロースゲルからDNAを精製し、10μlのTEに溶出し、インサートとした。特許文献(特開2007-89578号公報実施例6)に公開されているpMSCVneobactfEPOwpreベクターをベースとするレトロウイルスベクターコンストラクト1μgを制限酵素EcoRIと制限酵素BamHIで消化し、1%アガロースゲル電気泳動を行い、エチジウムブロマイドで染色後、6000bp付近のバンドをカッターナイフで切り出した後、QIAEXII(QIAGEN)を用いてアガロースゲルからDNAを精製し、10μlのTEに溶出し、ベクターとした。インサートおよびベクターを1μlづつ混合し、ミリQ水2μl、SolutionI(DNA Ligation Kit Ver2.1:TAKARA)4μlを加え、よく混ぜた後、16℃で30分 Ligation反応を行なった。反応液の1μlを大腸菌DH5α(TAKARA)に形質転換(混合後、42℃、45秒間のヒートショック)し、アンピシリンを含むLB寒天培地でコロニー形成させた。翌日、シングルコロニーをピックアップし、LB液体培地で37℃16時間培養し、培養上清を回収後、プラスミドを抽出した(QIAprep Spin Miniprepkit:QIAGEN)。このプラスミドをpMSCVneoU6wpreとした。配列番号1、配列番号2、配列番号3のDNA断片を上記の手法と同様に制限酵素で消化、DNAを精製して、インサートとし、それぞれpMSCVneoU6wpreのhU6プロモーターの下流に組み込み、このベクターをそれぞれpMSCVneoU6NPwpre、pMSCVneoU6M2wpre、pMSCVneoU6GFPwpreとした。
 pMSCVneoU6NPwpreを鋳型として、hU6とNPの領域をPCRで増幅した。このときに得られた300bp程度のDNA断片をU6NPとした。
 pMSCVneoU6M2wpreをベクターとし、U6NPをインサートとしてライゲーションすることで、2つのshRNAの発現ユニットを組み込んだレトロウイルスベクターコンストラクトであるpMSCVneoU6NPU6M2wpreを構築した。
 (実施例2)レトロウイルスベクターの調製
 2-1:一過性レトロウイルスの調製
 実施例1で作製したベクターコンストラクト(pMSCVneoU6NPwpre)を大腸菌DH5α(TAKARA)に形質転換し、シングルコロニーを100mlのLB培地で37℃16時間振とう培養した後、遠心分離により菌体を回収し、エンドトキシンフリーで精製した(EndoFree-plasmid Maxi Kit:QIAGEN)。
 GP293細胞(Clontech)を100mmコラーゲンコートした培養ディッシュ(IWAKI)に5×10細胞まき、D-MEM High-Glucose(GIBCO)(10%FBS含)で24時間培養した後、上記のベクターコンストラクトとpVSVGプラスミド(Clontech)それぞれ24μgをLipofectAMINE2000(Invitrogen)でトランスフェクトした。トランスフェクトの条件はLipofectAMINE2000のマニュアルに従った。6時間後に培養ディッシュから培養上清を吸引し、あらたに9mlのD-MEM(10%FBS含)と200μlの1M HEPES Buffer Solution(GIBCO)を加えてさらに24時間培養を継続した。
 培養上清を0.45μmのセルロースアセテートフィルター(アドバンテック社製)に通し、ろ液を遠心管に集めた。超遠心機CS100GXL(日立工機社製)を用いて超遠心(50000G、1.5時間、4℃)によって一過性発現させたレトロウイルスを濃縮した。濃縮したレトロウイルスを20μlのTEに懸濁し、一過性レトロウイルス調製液とした。
 2-2:パッケージング細胞株の樹立と選抜
 前日に96ウェルコラーゲンコートプレート(IWAKI)に1×10細胞/ウェルとなるようGP293細胞を播種しておき、ポリブレンを終濃度8μg/mlで加えた後、2-1で作製した一過性レトロウイルス調製液20μlを加えて感染させた。感染後の上記GP293細胞を96ウェルコラーゲンコートプレート(IWAKI)上で0.5細胞/ウェルとなるようにD-MEM培地で限界希釈した。終濃度1mg/mgとなるようにG418(SIGMA)を加えたD-MEM High-Glucose(GIBCO)(10%FBS含)で薬剤選択を行った。同培地を3日に一度交換し、プレート内でコロニー形成の観察を行い、細胞増殖速度が速いクローンを選抜してパッケージング細胞株(pMSCVneoU6NPwpre/GP293)として選抜した。
 実施例1で作製したpMSCVneoU6NPU6M2wpreのベクターコンストラクトに関しても上記と同様にパッケージング細胞株を選抜し、pMSCVneoU6NPU6M2wpre/GP293とした。
 2-3:高力価レトロウイルスベクターの調製
 2-2で作製したパッケージング細胞株(pMSCVneoU6NPwpre/GP293)を100mmコラーゲンコートディッシュ(IWAKI)に5×10細胞播き、一晩培養した(10%FBSを含むD-MEM培地)。LipofectAMINE2000を用いてpVSVGプラスミド24μgをトランスフェクトし、6時間後に培地を交換(10%FBSを含むD-MEM培地)し、200μlの1M HEPES Buffer Solution(GIBCO)を加えてさらに24時間培養した。
 培養上清を0.45μmのセルロースアセテートフィルター(アドバンテック社製)に通し、ろ液を遠心管に集めた。超遠心機CS100GXL(日立工機社製)を用いて超遠心(50000G、1.5時間、4℃)によって一過性発現させたレトロウイルスを濃縮させた。濃縮したレトロウイルスを20μlのTEに懸濁し、濃縮ウイルス液として2-4のインジェクション実験に用いた。pMSCVneoU6NPU6M2wpre/GP293のパッケージング細胞株も同様の操作により、高力価レトロウイルスベクターを調製し、ニワトリ受精卵へマイクロインジェクションを実施した。
 2-4:レトロウイルスベクターの力価測定
 NIH3T3細胞(ATCC)を6ウェルプレート(IWAKI)に1.5×10細胞/ウェルとなるように播き、24時間後に培地(10%FBS(GIBCO)を含むD-MEM、終濃度8μg/mlとなるようにPolybrene(Sigma)を添加)を交換した。各ウェルに2-3で調製したレトロウイルスを段階希釈して加え(10~10)24時間後に培地(10%FBSを含むD-MEMにG418を終濃度1mg/mlとなるように添加)を交換した。以降2日ごとにG418を含む培地で選択培養し、コロニーの形成を確認後、カウントして力価を算出した。pMSCVneoU6NPwpre/GP293、pMSCVneoU6NPU6M2wpre/GP293のどちらのパッケージング細胞株からも、10~10cfu/mlの力価をもつレトロウイルスベクターを調製した。
 2-5:トランスジェニックニワトリの作製
 特許文献(特開2007-89578、実施例7)の内容と同様の手法にて、ニワトリ受精卵へのレトロウイルスのマイクロインジェクションを行った。
 ニワトリ受精卵(城山種鶏場:加古川)を38℃、湿度50%以上の条件下で55時間インキュベートした。その際90度の転卵を1時間おきに行った(昭和フランキ社製孵卵機)。
 ダイアモンドカッターを付けたミニルーター(プロクソン社製)を用いて鈍端部を開口し、同様に鈍端部を直径4.5cm切り取り、中身を捨てたニワトリ二黄卵(城山種鶏場:加古川)に移し替えた。胚体が上にくるよう調整し、実体顕微鏡システムSZX12(オリンパス社製)下でフェムトチップII(エッペンドルフ社製)にウイルス液を充填し、マイクロインジェクター(フェムトジェット:エッペンドルフ社製)を用いて2-3で調製したレトロウイルスを2μlずつマイクロインジェクションした。
 インジェクション後、卵白を糊としてサランラップ(旭化成)で開口部を覆い、38℃、一時間に30度転卵の条件で再びインキュベートし、孵化させた(表1)。その際に導入したウイルスタイター(10cfu/ml以上)と、孵化率を図1に示した。一般に、複数の機能性RNA(shRNAなど)を発現した細胞を得ることは困難と言われているが、図1から分かるように、驚くべきことに、2種類のshRNAを発現した個体では、高タイターベクターを用いた場合でも低タイターベクターを用いた場合と同等の孵化率であり、また、高タイターベクターを用いた場合において、1種類のshRNAを発現した個体と比較して、明らかに高い孵化率を示した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
 2-6:トランスジェニックニワトリの導入遺伝子の検出と導入遺伝子コピー数測定
 2-4で作製したトランスジェニックニワトリより全血を翼下採血により採取した。抗凝固剤としてクエン酸を使用した。小型遠心機にてフラッシュし、上清を20μl分取し、Mag-Extractor Genome(TOYOBO)のキットを用いてゲノムDNAを抽出した。J Virol.2005 Sep;79(17):10864-74.に記載のトランスジェニックニワトリ(1コピーの導入遺伝子を全身に持つ完全トランスジェニックニワトリ)のゲノムをスタンダードとして導入コピー数を算出した。導入コピー数の算出は、リアルタイムPCR装置(LightCycler:Roche)およびキット(LightCycler First Start DNA Masterhybprobe:Roche)、増幅プライマー(配列番号5および配列番号6:SIGMA Genosys)、蛍光標識プローブ(配列番号7および配列番号8:日本遺伝子研究所)を用いてキットのプロトコルに従い測定した。尚、配列番号7は3´側にFITCで標識され、配列番号8は5´側にLCRed640で標識されている。リアルタイムPCRの反応条件は以下で行なった。
熱変性反応 95℃、10分
増幅検出反応 95℃、10秒 → 58℃、15秒 → 72℃、10秒(45サイクル)
冷却反応  40℃。
 2-5で作製した、2種類(NP・M2)のshRNAを発現するトランスジェニックニワトリへの導入遺伝子コピー数を表2に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
 (実施例3)トランスジェニックニワトリの発現解析
 実施例2で作製したトランスジェニックニワトリ(2種類発現:NP・M2)および陰性コントロールとして野生型ニワトリより、それぞれ翼下採血により全血を採取した。抗凝固剤としてクエン酸を使用し、Trizol Reagent(Invitrogen)を用いてTotal RNAを抽出した。これらのTotal RNA 各0.9ngをサンプルとして逆転写反応後、Custom TaqMan Small RNA Assays(applied biosystems)とApplied Biosystems 7300 リアルタイムPCRシステムを用いてsiRNAの発現解析を実施したところ、2種類のsiRNAを検出した。尚、スタンダードとして、濃度既知の配列番号9、配列番号10のsiRNAを合成(SIGMA Genosys)し、これを標準として検量線を作成し、陰性コントロールを基準として、トランスジェニックニワトリで発現しているshRNAの量を数値化(表3)した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
 (実施例4)抗インフルエンザウイルス効果の検証
 ニワトリ胚線維芽細胞(CEF)を用いて、shRNAの発現による、ターゲット遺伝子の発現抑制効果の検証を行なった。
 4-1:レポーター発現ベクターコンストラクトの作製
 NPおよびM2のshRNAが認識する合成配列(配列番号11)を合成した。配列番号11をレポーター遺伝子下流につなぎ、レポーター発現ベクターコンストラクトを構築した(図2)。作製したベクターコンストラクトを大腸菌DH5α(TAKARA)に形質転換し、シングルコロニーを100mlのLB培地で37℃16時間振とう培養した後、遠心分離により菌体を回収し、エンドトキシンフリーで精製した(EndoFree-plasmid Maxi Kit:QIAGEN)。
 4-2:CEFの調製
 ニワトリ有精卵を実施例2記載の方法で7日間孵卵した。この孵卵した有精卵から胚を取り出し頭、内臓、四肢を取り除いた後、細断してトリプシン(GIBCO)を加え、37℃20分間インキュベートした。そこにD-MEM High-Glucose(GIBCO)(10%FBS含)を加え遠心分離を行い、上清を除いた後D-MEMを加え3分間放置した。その後上清をシャーレにまきCEFとした。
 4-3:shRNA及びレポーター遺伝子発現CEFの調製
 調製したCEFを1×10細胞になるようにプレートに播種し、24hr培養した。培養したCEFに実施例2の方法で調製したpMSCVneoU6NPU6M2wpreレトロウイルスベクター20μlを感染させ、24hr培養後、最終濃度1mg/mlとなるようにG418(SIGMA)を加えたD-MEMに培地交換した。その後、G418を含む培地で一週間培養した。このようにして得られた細胞を、NM/CEFとした。同様に、pMSCVneoU6NPwpre、pMSCVneoU6M2wpre、pMSCVneoU6GFPwpreの3種の一過性レトロウイルスベクターを用いて、NP/CEF、M2/CEF、GFP/CEFの3種のshRNAを発現するCEF細胞を調製した。
 上記のようにして得られた4種のCEFを1×10細胞になるように6wellプレートに播種し、24hr培養した。これにLipofectAMINE2000を用いて4-1に記載のレポーター発現ベクターコンストラクト3μgをトランスフェクトし、6時間後に培地を交換(10%FBSを含むD-MEM培地)し、200μlの1M HEPES Buffer Solution(GIBCO)を加えてさらに24時間培養した。
 4-4:遺伝子抑制効果の検証
 4-3でレポーター発現ベクターコンストラクトを導入した4種のCEFよりTotalRNAを抽出した。レポーター遺伝子の発現を、特異的プライマーを用いてリアルタイムPCR法により確認した(LightCycler RNA Master SYBRGreenI:Roche)。リアルタイムPCR法の条件は以下で行なった。
逆転写反応 61℃、20分
熱変性反応 95℃、30秒
増幅反応  95℃、5秒 → 55℃、10秒 → 72℃、25秒(45サイクル)
冷却    40℃。
 結果を図3に示す。図3から分かるように、1種類の機能性RNA(shRNA)を発現させた場合と比較して、2種類の機能性RNA(shRNA)を発現させた場合には、顕著にレポーター遺伝子の発現を抑制した。
 以上、上記実施例はニワトリを例に説明したが、本発明のコンセプトを用いれば、細胞内に2種類以上の機能性RNAを保持し、病原体に対する充分な抵抗性を有する他の鳥類、さらには哺乳類も作製しうる。

Claims (9)

  1. 細胞内に2種類以上の外来性の機能性RNAを発現し、病原体に対する抵抗性を有することを特徴とするトランスジェニック動物。
  2. 機能性RNAが、shRNA、miRNA、リボザイム、siRNAおよびアプタマーから選ばれる1以上のポリヌクレオチド(RNA)であることを特徴とする請求項1に記載のトランスジェニック動物。
  3. 機能性RNAが、病原体のゲノムの部分塩基配列の相補鎖と50%以上の配列同一性を有する塩基配列からなるRNAであることを特徴とする、請求項1または2に記載のトランスジェニック動物。
  4. 病原体に対する抵抗性が、病原体の増殖を50%以下に抑制することを特徴とする、請求項1から3のいずれかに記載のトランスジェニック動物。
  5. 病原体が、ウイルスであることを特徴とする、請求項1から4のいずれかに記載のトランスジェニック動物。
  6. ウイルスが、インフルエンザウイルスであることを特徴とする、請求項5に記載のトランスジェニック動物。
  7. トランスジェニック動物が、鳥類であることを特徴とする請求項1から6のいずれかに記載のトランスジェニック動物。
  8. 鳥類が家禽であることを特徴とする、請求項7に記載のトランスジェニック動物。
  9. 家禽が、ニワトリであることを特徴とする、請求項8に記載のトランスジェニック動物。
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
PCT/JP2010/003051 2009-04-28 2010-04-28 2種類以上の外来性の機能性rnaを保持するトランスジェニック動物 WO2010125816A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/266,721 US20120073005A1 (en) 2009-04-28 2010-04-28 Transgenic animal carrying at least two types of foreign functional rna

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2009/058410 WO2010125656A1 (ja) 2009-04-28 2009-04-28 外来性rnaを発現する抗病性トランスジェニック鳥類
JPPCT/JP2009/058410 2009-04-28

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2010125816A1 true WO2010125816A1 (ja) 2010-11-04

Family

ID=43031823

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2009/058410 WO2010125656A1 (ja) 2009-04-28 2009-04-28 外来性rnaを発現する抗病性トランスジェニック鳥類
PCT/JP2010/003051 WO2010125816A1 (ja) 2009-04-28 2010-04-28 2種類以上の外来性の機能性rnaを保持するトランスジェニック動物

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2009/058410 WO2010125656A1 (ja) 2009-04-28 2009-04-28 外来性rnaを発現する抗病性トランスジェニック鳥類

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20120073005A1 (ja)
WO (2) WO2010125656A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018082712A (ja) * 2017-12-27 2018-05-31 富士フイルム株式会社 細胞撮像制御装置および方法並びにプログラム

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB201310031D0 (en) * 2013-06-05 2013-07-17 Pirbright Inst The Cell

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008534004A (ja) * 2005-03-31 2008-08-28 ローネン カハナ, ウイルス性疾患に対して抵抗の鳥および他の動物の作製

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002176880A (ja) * 2000-12-12 2002-06-25 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 効率的な遺伝子導入鳥類の作製法及びそれによって得られる遺伝子導入鳥類
JP5198747B2 (ja) * 2005-08-31 2013-05-15 株式会社カネカ ネコ由来タンパク質のコード配列を含む外来性遺伝子を含むトランスジェニック鳥類およびその作製法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008534004A (ja) * 2005-03-31 2008-08-28 ローネン カハナ, ウイルス性疾患に対して抵抗の鳥および他の動物の作製

Non-Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
CHEN, M. ET AL.: "Inhibition of Marek's disease virus replication by retroviral vector-based RNA interference.", VIROLOGY, vol. 377, no. 2, 1 August 2008 (2008-08-01), pages 265 - 272 *
LI, Y. ET AL.: "Construction of influenza virus siRNA expression vectors and their inhibitory effects on multiplication of influenza virus.", AVIAN DIS., vol. 49, no. 4, December 2005 (2005-12-01), pages 562 - 573 *
ZHOU, H. ET AL.: "Effective small interfering RNAs targeting matrix and nucleocapsid protein gene inhibit influenza A virus replication in cells and mice.", ANTIVIRAL RES., vol. 76, no. 2, 10 August 2007 (2007-08-10), pages 186 - 193 *

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018082712A (ja) * 2017-12-27 2018-05-31 富士フイルム株式会社 細胞撮像制御装置および方法並びにプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
WO2010125656A1 (ja) 2010-11-04
US20120073005A1 (en) 2012-03-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102076784B1 (ko) 세포 형질감염 방법
Dieckhoff et al. Knockdown of porcine endogenous retrovirus (PERV) expression by PERV‐specific shRNA in transgenic pigs
US11118166B2 (en) Production of viruses in avian eggs
JP2010526542A (ja) インフルエンザの治療および予防
Rohaim et al. Chickens expressing IFIT5 ameliorate clinical outcome and pathology of highly pathogenic avian influenza and velogenic newcastle disease viruses
US20230380391A1 (en) Trait selection in avians
Chen et al. Inhibition of avian leukosis virus replication by vector-based RNA interference
Dong et al. The Aedes aegypti siRNA pathway mediates broad-spectrum defense against human pathogenic viruses and modulates antibacterial and antifungal defenses
Smith et al. Robust and ubiquitous GFP expression in a single generation of chicken embryos using the avian retroviral vector, RCASBP
Min et al. Generation of antiviral transgenic chicken using spermatogonial stem cell transfected in vivo
Lambeth et al. Targeting Marek's disease virus by RNA interference delivered from a herpesvirus vaccine
WO2010125816A1 (ja) 2種類以上の外来性の機能性rnaを保持するトランスジェニック動物
WO2002047475A1 (fr) Procede de creation efficace d'oiseaux transgeniques et oiseaux transgeniques ainsi obtenus
Wise et al. The use of RNAi and transgenics to develop viral disease resistant livestock
Hutcheson et al. Delayed Newcastle disease virus replication using RNA interference to target the nucleoprotein
CN104357444A (zh) 一种使牛trim5α基因沉默的siRNA及其应用
CN106337049A (zh) 一种表达双基因抗流感转基因动物的培育方法
WO2005021769A1 (ja) レンチウイルスベクターによる遺伝子導入鳥類作製法及びそれによって得られる遺伝子導入鳥類
JP5981921B2 (ja) 小胞体シャペロンプロモータを用いた外来遺伝子を発現するトランスジェニック鳥類
Hu et al. Retroviral delivery of simian virus 40 large T antigen gene into primary cultured ovary cells of the penaeid shrimp, Penaeus chinensis: indirect evidence of retroviral integration
Kesireddy Consequences of Xirp2 knockdown in skeletal muscle cells
Whitehurst Tbx5 and tbx15 mediate zebrafish posterior lateral line development and strategies for RNA interference in zebrafish
Challagulla Precision engineering of the chicken genome for disease control
JP2007275004A (ja) レンチウイルスベクターの精巣への感染による遺伝子組換え鳥類作製法
Georgiadis Viral vector-mediated RNA interference in the retina

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 10769516

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 13266721

Country of ref document: US

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 10769516

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP