WO2010100778A1 - 電気接続箱 - Google Patents

電気接続箱 Download PDF

Info

Publication number
WO2010100778A1
WO2010100778A1 PCT/JP2009/066505 JP2009066505W WO2010100778A1 WO 2010100778 A1 WO2010100778 A1 WO 2010100778A1 JP 2009066505 W JP2009066505 W JP 2009066505W WO 2010100778 A1 WO2010100778 A1 WO 2010100778A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
connector
hood portion
fitted
lever
hood
Prior art date
Application number
PCT/JP2009/066505
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
昭博 小田
Original Assignee
住友電装株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 住友電装株式会社 filed Critical 住友電装株式会社
Priority to JP2011502568A priority Critical patent/JP5093397B2/ja
Publication of WO2010100778A1 publication Critical patent/WO2010100778A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/62Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
    • H01R13/629Additional means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts, e.g. aligning or guiding means, levers, gas pressure electrical locking indicators, manufacturing tolerances
    • H01R13/62905Additional means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts, e.g. aligning or guiding means, levers, gas pressure electrical locking indicators, manufacturing tolerances comprising a camming member
    • H01R13/62911U-shaped sliding element
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/62Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
    • H01R13/627Snap or like fastening
    • H01R13/6271Latching means integral with the housing
    • H01R13/6272Latching means integral with the housing comprising a single latching arm
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/64Means for preventing incorrect coupling
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R2201/00Connectors or connections adapted for particular applications
    • H01R2201/26Connectors or connections adapted for particular applications for vehicles

Definitions

  • the present invention relates to an electrical junction box mounted on an automobile or the like, and more particularly to an electrical junction box in which another connector housing portion can be provided in the vicinity of the sliding connector housing portion.
  • some connectors that are fitted and connected to an electric junction box for automobiles have a large terminal size housed therein, such as a connector for a power supply circuit. Since this type of connector requires a large insertion force when the connector is fitted, it places a heavy burden on the operator, so a slide lever type connector that can be fitted even with a low insertion force may be used.
  • the connector 1 includes a housing space 1c for a lever 1b that slides in a direction substantially orthogonal to the connector fitting direction in a connector housing 1a.
  • the lever 1b includes a cam groove 1d and a lock arm 1e, and a lock claw 1f projects from the lock arm 1e.
  • the cam groove 1 d extends so as to incline in the fitting direction of the connector 1 toward the slide back direction of the lever 1 b.
  • the hood portion 2 that fits and accommodates the connector 1 protrudes from the upper surface of the case 6 of the electrical connection box 5 and is provided with a plurality of male terminals 3.
  • the hood portion 2 is provided with a cam pin 2a projecting on the inner surface of one side wall, and a cut groove 2b is provided on the other side wall from the upper end opening side downward, and is fitted to the hood portion 2. Further, the lever 1b of the connector 1 passes through the cut groove 2b and is inserted into the hood portion 2.
  • the lever 1b of the connector 1 is temporarily locked to the housing 1a in a state of protruding from the housing 1a before being fitted to the hood portion 2.
  • the cam pin of the hood portion 2 is temporarily fitted to the hood portion 2 by temporarily fitting the connector 1 with the lever 1b temporarily locked.
  • the lock arm 1e is bent downward and deformed.
  • the connector 1 is drawn deeply into the hood portion 2 by the cam action of the cam pin 2a and the cam groove 1d, and the lock arm 1e is elastic when the lever 1b reaches the final locking position. After returning, the locking claw is locked inside the housing 1a, and the connector 1 is properly fitted.
  • the connector 1 cannot be provided with an interference portion in the movement range of the lever 1b. Therefore, as shown in FIG. 9, among the adjacent portions of the hood portion 2 to which the connector 1 is fitted, the moving region portion of the lever 1b (the portion surrounded by the broken line in the drawing) is fitted with other electrical components. The part cannot be formed. For this reason, there is a problem in that the upper surface of the case 6 cannot be effectively used and it is not possible to meet the demands for miniaturization and high density of the electrical junction box.
  • the present invention has been made in view of the above problems, and in an electrical junction box in which a slide lever type connector is fitted and connected to the upper surface of the case, the upper surface of the case is effectively used to reduce the size and increase the density of the electrical junction box. At the same time, it is an object to enable detection of half-fitting of the connector.
  • a first hood portion for fitting the first connector and a second hood portion for fitting the second connector are arranged adjacent to each other on the upper surface of the case, and the second hood
  • the upper end of the portion has a stepped portion and an upper end of the first hood portion, and is disposed below
  • the first connector is a sliding connector having a housing body and a lever that slides in the longitudinal direction of the housing body, An electric junction box is provided, wherein the lever is set to move through the stepped portion above the second hood portion during the fitting of the first connector to the first hood portion.
  • a second hood portion lower than the first hood portion is provided in a portion of the upper surface of the case adjacent to the first hood portion that overlaps the moving region of the lever of the first connector in the vertical direction.
  • the lever can be smoothly slid from the temporary locking position to the final locking position without interfering with the second hood portion. Therefore, the hood part (second hood part) can be provided in a part where the hood part for fitting the electrical equipment has not been provided conventionally, and the upper surface of the case can be effectively used as the mounting area for the electrical equipment. Therefore, the electrical connection box can be prevented from being increased in size in the horizontal direction, and downsizing and higher density can be achieved.
  • the fitting of the first connector to the first hood and the fitting of the second connector to the second hood are made by inserting the second connector in advance of the first connector, and the second connector is provided in the second hood portion.
  • the lever interferes with the second connector when the lever for fitting the first connector to the first hood portion is moved. That is, if the second connector is a connector that is inserted earlier than the first connector, the lever of the first connector that is inserted later can be moved when the second connector is normally fitted to the second hood portion. .
  • the second connector when the second connector is in the half-fitted state without being normally fitted to the second hood portion, the second connector protrudes to the upper stepped portion and interferes with the lever of the first connector. Therefore, half-fitting of the second connector can be detected during the fitting operation of the first connector.
  • the lever of the first connector is positioned at the stepped portion above the second hood portion.
  • the second connector may be set so that it cannot be fitted to the second hood portion. In this case, half-fitting of the first connector can be detected during the fitting operation of the second connector.
  • the lower end portion of the lever in a state where the first connector is normally fitted to the first hood portion is substantially the same as or above the upper end surface of the second connector which is normally fitted to the second hood portion. It is set to be located at the top of.
  • the lower end portion of the lever in a state where the first connector is normally fitted to the first hood portion is positioned below the upper end surface of the second connector in a state where the first connector is normally fitted to the second hood portion. It is good also as a setting to do. In this case, since the first connector cannot be fitted to the first hood portion when the second connector is fitted to the second hood portion, the second connector must be removed in order to attach the first connector. . Therefore, for example, it is suitable when the second connector is used as a check connector, and forgetting to remove the check connector can be detected and prevented.
  • a portion adjacent to the first hood portion into which the first connector having the slide lever is fitted, and overlapping with the movement region of the lever of the first connector in the vertical direction A second hood portion having a stepped portion is formed lower than the upper end surface of the first hood portion.
  • the second hood portion can be provided in the moving region of the lever of the slide connector by forming the second hood portion with the upper and lower steps with respect to the first hood portion to which the slide connector is attached. . Therefore, the upper surface of the case can be used more effectively as a mounting area for electrical components, and the electrical junction box can be reduced in size and density.
  • the slide of the lever when the first connector of the sliding connector is fitted to the first hood portion interferes with the second connector fitted to the second hood portion through the stepped portion above the second hood portion. Therefore, when the second connector is half-fitted and protrudes from the stepped portion, it interferes with the lever of the first connector, and half-fitting of the second connector can be detected.
  • the first connector is inserted into the first hood portion from the second connector, but in the case of half-fitting, the lever of the first connector is located at the stepped portion on the upper portion of the second hood portion. The second connector cannot be fitted to the second hood portion, and half-fitting of the first connector can be detected.
  • FIG. 1 It is a top view of the upper case of the electrical junction box concerning a first embodiment of the present invention. It is a schematic perspective view of the principal part of a upper case shown in FIG. 1, and a 1st connector.
  • (A)-(D) are schematic explanatory drawings showing the work procedure when the first connector is first fitted to the upper case and the second connector is fitted later. It is a figure explaining the operation
  • the electrical junction box 10 is composed of a fuse box connected to a wire harness routed to the automobile.
  • the electrical connection box 10 is formed by assembling a lower case (not shown) to the upper case 11 and accommodates a printed circuit board and a bus bar (not shown) as an internal circuit body.
  • a first hood portion 12 for fitting the first connector 1 for the power supply circuit connected to the terminal of the power supply line W1, and the first hood.
  • a second hood portion 13 for fitting the second connector 21 is provided.
  • a plurality of connector fitting hood parts 14 a plurality of relay fitting hood parts 15, and a plurality of parts are provided on the upper surface 11 a of the upper case 11.
  • the fuse fitting hood portion 16 is provided.
  • the first connector 1 is a slide lever type connector, and has the same configuration as the conventional slide lever type connector 1 shown in FIGS.
  • a plate-like operation portion 1h is formed on the end surface of the lever 1b on the drawing direction side.
  • the operation portion 1h protrudes in the vertical and horizontal directions from the main body of the lever 1b, and particularly extends downward to the same height as the lower end portion of the main body of the lever 1b.
  • a tab-shaped male terminal 17 that fits with a female terminal mounted in the first connector 1 protrudes.
  • a tab-like terminal 18 that fits into a terminal mounted in the second connector 21 also protrudes in the second hood portion 13.
  • the first hood part 12 can penetrate the lever 1 b through the peripheral wall 12 a on the side where the lever 1 b of the first connector 1 fitted to the first hood part 12 is inserted and removed. In this way, a cut groove 19 is provided from the upper end to the vicinity of the lower end.
  • a cam pin 20 that engages with the cam groove 1d of the lever 1b of the first connector 1 is provided on the inner surface of one peripheral wall 12b adjacent to the peripheral wall 12a.
  • the second hood portion 13 is provided in a region A adjacent to the pull-out side of the lever 1 b of the first connector 1 fitted to the first hood portion 12.
  • the region A is formed such that a step is provided on the upper surface 11a of the case 11 so as to be lower than the other regions, and the upper end surface 12c of the first hood portion 12 is spaced above the upper end surface 13a of the second hood portion 13. Formed in position.
  • the stepped portion H having a height difference is provided between the upper end surface 12 c of the first hood portion 12 and the upper end surface 13 a of the second hood portion 13. As shown in FIG.
  • the stepped portion H does not interfere with the second hood portion 13 in the movement region X of the lever 1b when the first connector 1 is fitted to the first hood portion 12.
  • the second connector 21 does not interfere with the second connector 21 when the second connector 21 is properly fitted to the second hood portion 13, and the second connector 21 is interfered with the lever 1b when the second connector 21 is half-fitted. Yes.
  • the stepped portion H in the present embodiment has a lower end portion 1i of the operating portion 1h of the lever 1b of the first connector 1 in a state of being normally fitted to the first hood portion 12.
  • the two hood portions 13 are set so as to have substantially the same height located slightly above the upper end surface 21a of the second connector 21 in a state of being normally fitted to the hood portion 13.
  • the distance L between the first hood portion 12 and the second hood portion 13 is fitted to the second hood portion 13 in the movement region X of the lever 1b when the first connector 1 is fitted to the first hood portion 12.
  • the second connector 21 in the middle is set to interfere.
  • the distance L in the present embodiment is such that the first connector 1 is not properly fitted to the first hood portion 12 and the operation portion 1 h of the lever 1 b is slightly outside. When protruding, the operating portion 1h protrudes above the second hood portion 13 so as to interfere with the second connector 21 in the middle of fitting.
  • the electrical junction box 10 is provided with the first hood portion 12 and the second hood portion 13 in the region A adjacent to the first hood portion 12, and the upper end surface 12 c of the first hood portion 12 is set to the second position.
  • a stepped portion H is provided at a position higher than the upper end surface 13 a of the hood portion 13.
  • the slide movement region X of the lever 1b of the first connector 1 fitted to the first hood portion 12 is set to the second hood portion 13 and the second hood portion in a state of being normally fitted to the second hood portion 13. Since the connector 21 prevents interference, the first connector 1 is inserted first as shown in FIGS. 3A to 3D, and the second connector 21 is inserted first as shown in FIG.
  • both the first connector 1 and the second connector 21 can be smoothly fitted and mounted. Therefore, in the past, in order to interfere with the sliding movement of the lever 1b of the first connector 1 fitted to the first hood part 12, it was not possible to provide an attachment part for an electrical component in the region A of the lever 1b.
  • the second hood portion 13 serving as the fitting portion of the second connector 21 can be provided. As a result, the upper surface 11a of the case 11 can be effectively used to reduce the size of the electrical junction box.
  • the operating portion 1h of the lever 1b slightly protruding from the first connector interferes with the fitting operation of the second connector 21 to be inserted into the second hood portion 13, so that the half of the first connector A fit can be detected.
  • the half-fitting of the first-inserted connector can be easily detected by the later-inserted connector, it is possible to effectively prevent poor connection due to the half-fitting.
  • FIG. 7 shows a first modification of the first embodiment.
  • the height difference between the stepped portion H between the upper end surface 12c of the first hood portion 12 and the upper end surface 13a of the second hood portion 13 is made larger than that in the first embodiment.
  • first connector 1 and the second connector 21 when both the first connector 1 and the second connector 21 are properly fitted, one or both of the first connector 1 and the second connector 21 can be smoothly moved as necessary without interfering with each other. It can be removed.
  • FIG. 8 shows a second embodiment of the present invention.
  • the height difference H between the upper end surface 12c of the first hood portion 12 and the upper end surface 13a of the second hood portion 13 is set smaller than that of the first embodiment, and the first hood portion 12 is fitted.
  • the slide movement region X of the lever 1b of the first connector 1 is set so as not to be interfered by the second hood portion 13 but to be interfered with the second connector 21 in a state of being normally fitted to the second hood portion 13. is doing.
  • the lower end 1 i of the lever 1 b of the first connector 1 in a state of being normally fitted to the first hood portion 12 is placed on the second connector 21 in a state of being normally fitted to the second hood portion 13. It is set below the end face 21a.
  • the first connector 1 cannot be fitted and mounted even if the second connector 21 is properly fitted. Therefore, for example, when the second connector 21 is used as a check connector, if the check connector is forgotten to be removed, it can be reliably detected when the first connector 1 is fitted. Can be prevented.

Landscapes

  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)

Abstract

スライドレバー式コネクタを嵌合接続するケースの上面を有効活用すると共に、コネクタの半嵌合を検知可能とする。電気接続箱(10)のケースの上面に、レバー(1b)を備えたスライド式の第1コネクタを嵌合する第1フード部(12)と、第2コネクタ(21)を嵌合する第2フード部(13)とを隣接して形成すると共に、第1フード部(12)の上端面(12c)を第2フード部(13)の上端(13a)より上方に離間して段差部を設け、この段差部を第1コネクタ(1)のレバー(1b)の移動領域としている。

Description

電気接続箱
 本発明は、自動車等に搭載される電気接続箱に関し、特に、スライド式コネクタの収容部に近接して別のコネクタ収容部を設けることができるようにした電気接続箱に関する。
 例えば、自動車用電気接続箱に嵌合接続されるコネクタには、電源回路用のコネクタのように、内部に収容された端子サイズが大きいものがある。この種のコネクタは、コネクタの嵌合に際して強い挿入力を必要とするため作業者の負担が大きいため、低い挿入力でも嵌合可能なスライドレバー式コネクタが用いられる場合がある。
 図9乃至図11に、この種のスライドレバー式コネクタの一例を示す。このコネクタ1は、図10(A)に示すように、コネクタハウジング1aにコネクタ嵌合方向と略直交方向にスライドするレバー1bの収容空間1cを備えている。該レバー1bは、カム溝1dとロックアーム1eとを備え、ロックアーム1eにはロック爪1fを突設している。前記カム溝1dは、図11に示すように、レバー1bのスライド奥方向に向かって、コネクタ1の嵌合方向へと傾斜して延在している。(特開2007-234319号参照)
 前記コネクタ1を嵌合収容するフード部2は、図9に示すように、電気接続箱5のケース6の上面に突設され、複数の雄端子3を装着している。該フード部2は、一側壁の内面にカムピン2aを突設していると共に、他の一側壁には上端開口側から下方に向かって切込溝2bを設け、該フード部2に嵌合された前記コネクタ1のレバー1bが該切込溝2bを貫通してフード部2内に挿し込まれるようにしている。
 前記コネクタ1の前記レバー1bは、フード部2に嵌合する前はハウジング1aから突出した状態で該ハウジング1aに仮係止される。コネクタ1をフード部2に嵌合する際は、図10(A)に示すように、レバー1bを仮係止状態としたコネクタ1をフード部2に仮嵌合してフード部2の前記カムピン2aをレバー1bのカム溝1dに係合させた後、レバー1bをハウジング1a内に押し込むと、前記ロックアーム1eが下方に撓み変形する。かつ、図10(B)に示すように、カムピン2aとカム溝1dのカム作用によりコネクタ1はフード部2内に深く引き込まれ、レバー1bが本係止位置に至ると前記ロックアーム1eが弾性復帰して前記ロック爪がハウジング1aの内側に係止されてコネクタ1は正規嵌合する。
 しかしながら、前記コネクタ1は、仮係止状態でレバー1bが外部に突出しているため、該レバー1bの移動範囲には干渉となる部分を設けることができない。よって、図9に示すように、該コネクタ1を嵌合する前記フード部2の隣接部分のうち、レバー1bの移動領域部分(図中破線で囲んだ部分)には他の電装品の嵌合部を形成することができない。そのため、ケース6の上面を有効活用できず、電気接続箱の小型化および高密化の要請に応じることができない点に問題があった。
 また、前記従来の構成では、スライドレバー式コネクタ1のレバー1bのスライド移動と干渉する位置に何も装着されないため、該レバー1bが本係止位置に嵌合されたか否か、即ち、コネクタ1が正規嵌合されたか否かを外部から容易に検知できない点にも課題がある。
特開2007-234319号公報
 本発明は前記問題に鑑みてなされたものであり、ケース上面にスライドレバー式コネクタを嵌合接続する電気接続箱において、ケース上面を有効活用して電気接続箱の小型化および高密度化を図ると共に、コネクタの半嵌合の検知を可能とすることを課題としている。
 前記課題を解決するために、ケースの上面に、第1コネクタを嵌合する第1フード部と、第2コネクタを嵌合する第2フード部が隣接して配置され、かつ、該第2フード部の上端は前記第1フード部の上端と段差部を有して下方に配置され、
 前記第1コネクタは、ハウジング本体と、該ハウジング本体の長手方向にスライドするレバーを備えたスライド式コネクタであり、
 前記第1フード部への第1コネクタの嵌合途中で前記レバーが、前記第2フード部の上方の前記段差部を通って移動する設定としていることを特徴とする電気接続箱を提供している。
 このように、ケース上面の第1フード部に隣接する領域のうち、第1コネクタの前記レバーの移動領域と上下方向に重なる部分に、前記第1フード部よりも低い第2フード部を設けることにより、第1フード部に第1コネクタを嵌合する際に前記レバーを前記第2フード部と干渉することなく仮係止位置から本係止位置へとスムーズにスライド移動させることができる。よって、従来、電装品嵌合用のフード部を設けられなかった部分にフード部(第2フード部)を設けることができ、ケース上面を電装品の搭載領域として有効活用することができる。よって、電気接続箱の水平方向への大型化を防ぐことができ、小型化および高密度化を図ることができる。
 前記第1コネクタの第1フードへの嵌合と、第2コネクタの第2フードへの嵌合とは、第2コネクタを第1コネクタより先入れするものとし、第2フード部に第2コネクタが半嵌合状態では前記第1コネクタを第1フード部に嵌合するレバーの移動時に、該レバーが第2コネクタと干渉する設定とすることが好ましい。
 即ち、第2コネクタを第1コネクタより先入れするコネクタとしておくと、第2コネクタが第2フード部に正規嵌合している場合に、後入れする第1コネクタのレバーの移動が可能となる。一方、第2コネクタが第2フード部に正規嵌合せずに半嵌合状態であると、第2コネクタは上方の前記段差部に突出し、第1コネクタのレバーと干渉する。よって、第1コネクタの嵌合作業時に第2コネクタの半嵌合を検知することができる。
 逆に、第1コネクタを第2コネクタより先入れする場合、第1コネクタが正規嵌合位置に嵌合されていないと、第1コネクタのレバーを第2フード部の上方の段差部に位置させ、第2コネクタを第2フード部に嵌合できなくなる設定としてもよい。この場合、第2コネクタの嵌合作業時に第1コネクタの半嵌合を検知することができる。
 このように、第1コネクタと第2コネクタのいずれを先入れする場合であっても、先に嵌合したコネクタが半嵌合の状態であれば、後から入れるコネクタの嵌合作業をスムーズに行えず、それによって前記半嵌合を容易に検知できるため、接続不良等の不具合を有効に防止することができる。
 前記第1フード部に前記第1コネクタが正規嵌合された状態の前記レバーの下端部は、前記第2フード部に正規嵌合された状態の前記第2コネクタの上端面と略同一あるいは上方の上部に位置する設定としている。
 これにより、第2コネクタを第2フード部に先入れする場合、第2コネクタの僅かな半嵌合でも、第1コネクタのレバーのスライド移動に干渉することになるため、第2コネクタの半嵌合を極めて厳密に検知することが可能となる。
 逆に、第1フード部に第1コネクタが正規嵌合された状態のレバーの下端部を、前記第2フード部に正規嵌合された状態の前記第2コネクタの上端面よりも下方に位置する設定としてもよい。
 この場合、第2フード部に第2コネクタが嵌合されている状態では第1コネクタを第1フード部に嵌合できないため、第1コネクタを装着するには必ず第2コネクタを抜かなければならない。よって、例えば第2コネクタをチェック用コネクタとする場合に好適であり、このチェック用コネクタの抜き忘れを検知して防止することができる。
 上述したように、本発明によれば、スライドレバーを備えた第1コネクタを嵌合する第1フード部に隣接し、かつ、第1コネクタの前記レバーの移動領域と上下方向に重なる部分に、第1フード部の上端面よりも低くして段差部をつけた第2フード部を形成している。このように、スライド式コネクタを取り付ける第1フード部に対して、第2フード部を上下段差を設けて形成することにより、スライド式コネクタのレバーの移動領域に第2フード部を設けることができる。よって、ケース上面を電装品の搭載領域としてより有効に活用することができ、電気接続箱の小型化および高密度化を図ることができる。
 さらに、スライド式コネクタの第1コネクタを第1フード部に嵌合する際のレバーのスライドが第2フード部の上方の前記段差部を通って第2フード部に嵌合する第2コネクタと干渉する構成としているため、第2コネクタが半嵌合で段差部に突出している場合には第1コネクタのレバーと干渉し、第2コネクタの半嵌合を検出することができる。
 一方、第2コネクタより第1コネクタを第1フード部に先入れしているが、半嵌合の場合、第1コネクタのレバーが第2フード部の上部の段差部に位置しているため、第2コネクタを第2フード部に嵌合できず、第1コネクタの半嵌合を検出することができる。
本発明の第一実施形態に係る電気接続箱のアッパケースの上面図である。 図1に示すアッパケースの要部と第1コネクタの概略斜視図である。 (A)~(D)はアッパケースに第1コネクタを先に嵌合し、第2コネクタを後に嵌合する場合の作業手順を示す概略説明図である。 アッパケースに第2コネクタが先に嵌合された状態で第1コネクタを嵌合装着する作業を説明する図である。 先に嵌合した第1コネクタの半嵌合を検知する方法を説明する図である。 先に嵌合した第2コネクタの半嵌合を検知する方法を説明する図である。 第1実施形態の変形例1を示す説明図である。 本発明の第2実施形態の要部を示す説明図である。 従来例のスライドレバー式コネクタと電気接続箱の要部を示す斜視図である。 スライドレバー式コネクタの断面図であり、(A)はレバーの仮係止状態を示す図、(B)はレバーの本係止状態を示す図である。 図10に示すスライドレバー式コネクタのレバーの側面図である。
 以下、本発明の実施形態を図面を参照して説明する。
 図1乃至図6に、本発明の第1実施形態に係る電気接続箱10を示す。
 電気接続箱10は、自動車に配索するワイヤハーネスに接続されるヒューズボックスからなる。該電気接続箱10は、アッパケース11に図示しないロアケースを組み付けてなり、内部に内部回路体としてプリント基板やバスバー(図示せず)を収容している。
 前記アッパケース11の上面11aには、図2に示すように、電源線W1の端末に接続した電源回路用の第1コネクタ1を嵌合する第1フード部12を設けると共に、該第1フード部12に隣接した領域Aには、第2コネクタ21を嵌合する第2フード部13を設けている。前記第1、第2フード部12、13以外に、アッパケース11の上面11aには、図1に示すように、複数のコネクタ嵌合用フード部14、複数のリレー嵌合用フード部15、および複数のヒューズ嵌合用フード部16を設けている。
 前記第1コネクタ1はスライドレバー式コネクタであり、図9乃至図11に示す従来のスライドレバー式コネクタ1と同一構成であるため、同一符合を付して説明を省略する。なお、レバー1bのスライド方向引出側の端面には板状の操作部1hを形成している。該操作部1hはレバー1bの本体よりも上下左右方向に張り出し、特に、下方へはレバー1bの本体の下端部と同一高さまで張り出している。
 前記第1フード部12内には、前記第1コネクタ1内に装着されている雌端子と嵌合するタブ状の雄端子17を突出している。第2フード部13内にも、第2コネクタ21内に装着されている端子と嵌合するタブ状端子18を突出している。
 前記第1フード部12は、図2に示すように、該第1フード部12に嵌合された第1コネクタ1のレバー1bが挿し抜きされる側の周壁12aに、前記レバー1bが貫通できるように上端から下端近傍まで切込溝19を設けている。また、周壁12aに隣接する一方の周壁12bの内面には、第1コネクタ1のレバー1bのカム溝1dに係合するカムピン20を突設している
 前記第2フード部13は、図3(A)に示すように、第1フード部12に嵌合された第1コネクタ1のレバー1bの引出側に隣接する領域Aに設けている。該領域Aは、ケース11の上面11aに段差を設けて他の領域より低く形成し、第1フード部12の上端面12cを前記第2フード部13の上端面13aよりも上方に離間した高位置に形成している。このように、第1フード部12の上端面12cと第2フード部13の上端面13aに高低差を有する段差部Hを設けている。
 段差部Hは図3(B)に示すように、第1フード部12に第1コネクタ1を嵌合する際のレバー1bの移動領域Xを第2フード部13とは干渉しない一方、図4に示すように、第2フード部13に第2コネクタ21が正規嵌合された状態では第2コネクタ21と干渉せず、第2コネクタ21が半嵌合の状態ではレバー1bと干渉する設定としている。
 本実施形態における段差部Hは、図3(D)に示すように、第1フード部12に正規嵌合された状態の第1コネクタ1のレバー1bの操作部1hの下端部1iが、第2フード部13に正規嵌合された状態の第2コネクタ21の上端面21aよりもわずかに上方に位置する略同一高さとなるように設定している。
 前記第1フード部12と第2フード部13との間隔Lは、第1フード部12に第1コネクタ1を嵌合する際のレバー1bの移動領域Xに、第2フード部13に嵌合途中の第2コネクタ21が干渉するように設定している。本実施形態における前記間隔Lは、図3(C)および図5に示すように、第1コネクタ1が第1フード部12に正規嵌合されずにレバー1bの操作部1hが少しでも外に飛び出していると、該操作部1hが第2フード部13の上方に突出して嵌合途中の第2コネクタ21と干渉する寸法に設定している。
 前記のように、電気接続箱10は、第1フード部12と、該第1フード部12に隣接する領域Aに第2フード部13を設け、第1フード部12の上端面12cを第2フード部13の上端面13aよりも高位置に設定して段差部Hを設けている。このように、第1フード部12に嵌合される第1コネクタ1のレバー1bのスライド移動領域Xを第2フード部13、および該第2フード部13に正規嵌合された状態の第2コネクタ21が干渉しないようにしているため、図3(A)~(D)に示すように第1コネクタ1を先入れする場合と、図4に示すように第2コネクタ21を先入れする場合とを問わず、第1コネクタ1と第2コネクタ21の双方をスムーズに嵌合装着することができる。
 よって、従来では第1フード部12に嵌合された第1コネクタ1のレバー1bのスライド移動を干渉するため、該レバー1bの領域Aに電気部品の取付部を設けることができなかったが、本発明の電気接続箱では、第2コネクタ21の嵌合部となる第2フード部13を設けることができる。その結果、ケース11の上面11aを有効活用して電気接続箱の小型化を図ることができる。
 さらに、第1フード部12と第2フード部13とを近接させて形成することにより、図5に示すように、第1コネクタ1を第1フード部12に先入れし、該第1コネクタ1が半嵌合の場合、第1コネクタからわずかに突出したレバー1bの操作部1hが、第2フード部13に後入れする第2コネクタ21の嵌合作業に干渉するため、第1コネクタの半嵌合を検出することができる。
 また、図3(D)に示すように、第1フード部12に正規嵌合された状態の第1コネクタ1のレバー1bの下端部1iの高さと、第2フード部13に正規嵌合された状態の第2コネクタ21の上端面21aの高さは、前記下端部1iが前記上端面21aよりもわずかに上方に位置する略同一高さとしている。よって、図6に示すように、第2コネクタ21を第2フード部12に先入れし、該第2コネクタ21が半嵌合によって僅かに上方に浮いていた場合、後入れする第1コネクタ1のレバー1bのスライド移動領域Xに干渉し、第2コネクタの半嵌合を容易かつ厳密に検出することができる。
 このように、先入れした方のコネクタの半嵌合を後入れするコネクタで容易に検知できるため、半嵌合による接続不良等を有効に防止することができる。
 図7に、前記第1実施形態の変形例1を示す。
 第1フード部12の上端面12cと第2フード部13の上端面13aの段差部Hの高低差を前記第1実施形態よりも大としている。これにより、第1コネクタ1のレバー1bのスライド移動領域Xと第2フード部13に嵌合している第2コネクタ21との間に空間の余裕があるため、第2コネクタ21を先入れしている場合、第1コネクタ1の嵌合作業を一層スムーズに行うことが可能となる。
 また、第1コネクタ1および第2コネクタ21の双方が正規嵌合している時は互いに干渉することなく、第1コネクタ1および第2コネクタ21のいずれか一方あるいは双方を必要に応じてスムーズに取り外すことが可能になる。
 図8に、本発明の第2実施形態を示す。
 第2実施形態では、第1フード部12の上端面12cと第2フード部13の上端面13aの高低差Hを前記第1実施形態よりも小とし、第1フード部12に嵌合される第1コネクタ1のレバー1bのスライド移動領域Xが、第2フード部13によっては干渉されないが、該第2フード部13に正規嵌合された状態の第2コネクタ21に干渉されるように設定している。
 具体的には、第1フード部12に正規嵌合された状態の第1コネクタ1のレバー1bの下端部1iを、第2フード部13に正規嵌合された状態の第2コネクタ21の上端面21aよりも下方に設定している。
 これにより、第2コネクタ21が先に嵌合されている場合は、該第2コネクタ21が正規嵌合されていても第1コネクタ1を嵌合装着することができない。よって、例えば第2コネクタ21をチェック用コネクタとする場合、該チェック用コネクタの抜き忘れがあると第1コネクタ1を嵌合する際に確実に検知できるため、チェック用コネクタの抜き忘れを有効に防止することができる。
  1 第1コネクタ(スライドレバー式コネクタ)
  1a ハウジング
  1b レバー
  1d カム溝
  10 電気接続箱
  11 アッパーケース
  12 第1フード部
  13 第2フード部
  20 カムピン
  21 第2コネクタ

Claims (4)

  1.   ケースの上面に、第1コネクタを嵌合する第1フード部と、第2コネクタを嵌合する第2フード部が隣接して配置され、かつ、該第2フード部の上端は前記第1フード部の上端と段差部を有して下方に配置され、
     前記第1コネクタは、ハウジング本体と、該ハウジング本体の長手方向にスライドするレバーを備えたスライドレバー式コネクタであり、
     前記第1フード部への第1コネクタの嵌合途中で前記レバーが、前記第2フード部の上方の前記段差部を通って移動する設定としていることを特徴とする電気接続箱。
  2.  前記第2コネクタは前記第1コネクタが第1フード部に嵌合される前に第2フード部に嵌合される請求項1に記載の電気接続箱。
  3.  前記第1フード部に前記第1コネクタが正規嵌合された時の前記レバーの下端部の下端位置を、前記第2フード部に嵌合された前記第2コネクタの上端面の上部に位置する設定としている請求項1または請求項2に記載の電気接続箱。
  4.  前記第1フード部に前記第1コネクタが正規嵌合された時の前記レバーの下端部の下端位置を、前記第2フード部に嵌合された前記第2コネクタの上端面より下部に位置する設定としている請求項1または請求項2に記載の電気接続箱。
PCT/JP2009/066505 2009-03-05 2009-09-24 電気接続箱 WO2010100778A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011502568A JP5093397B2 (ja) 2009-03-05 2009-09-24 電気接続箱

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009052336 2009-03-05
JP2009-052336 2009-03-05

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2010100778A1 true WO2010100778A1 (ja) 2010-09-10

Family

ID=42709353

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2009/066505 WO2010100778A1 (ja) 2009-03-05 2009-09-24 電気接続箱

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP5093397B2 (ja)
WO (1) WO2010100778A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111883963A (zh) * 2020-06-17 2020-11-03 温州嘉特汽车电器有限公司 一种应用于盒体接线的连接器以及盒体
CN117141392A (zh) * 2023-10-30 2023-12-01 江苏博沃汽车电子系统有限公司 一种汽车仪表盘电器盒线束固定结构

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007012452A (ja) * 2005-06-30 2007-01-18 Sumitomo Wiring Syst Ltd コネクタ
JP2007109676A (ja) * 2007-01-29 2007-04-26 Sumitomo Wiring Syst Ltd レバー式コネクタ

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007012452A (ja) * 2005-06-30 2007-01-18 Sumitomo Wiring Syst Ltd コネクタ
JP2007109676A (ja) * 2007-01-29 2007-04-26 Sumitomo Wiring Syst Ltd レバー式コネクタ

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111883963A (zh) * 2020-06-17 2020-11-03 温州嘉特汽车电器有限公司 一种应用于盒体接线的连接器以及盒体
CN111883963B (zh) * 2020-06-17 2022-01-18 温州嘉特汽车电器有限公司 一种应用于盒体接线的连接器以及盒体
CN117141392A (zh) * 2023-10-30 2023-12-01 江苏博沃汽车电子系统有限公司 一种汽车仪表盘电器盒线束固定结构
CN117141392B (zh) * 2023-10-30 2023-12-26 江苏博沃汽车电子系统有限公司 一种汽车仪表盘电器盒线束固定结构

Also Published As

Publication number Publication date
JP5093397B2 (ja) 2012-12-12
JPWO2010100778A1 (ja) 2012-09-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1986284A2 (en) A connector and an assembling method therefor
EP1521335B1 (en) Connector system
EP1816709B1 (en) A connector, a connector assembly and a method of assembling a connector
US7396246B2 (en) Electrical connector
US10367290B2 (en) Connector device and male connector
US10910769B2 (en) Connector structure with multiple disengagement mechanisms
US20150255922A1 (en) Connector
US7172459B2 (en) Electrical connector housing, electrical connector, and connector assembly
JP2018190714A (ja) 安全システムのためのコネクタアセンブリ
EP1557908A2 (en) A connector
US11031718B2 (en) Connector with a housing having a locking lance with a restricting portion to restrict outward deformation of the locking lance
JP5093397B2 (ja) 電気接続箱
US8206165B2 (en) Electrical connector assembly
JP4657034B2 (ja) コネクタ
KR20180010934A (ko) 보호판을 구비한 커넥터 어셈블리
JP4968793B2 (ja) 電気コネクタ組立体
US6948953B2 (en) Connector connecting construction and a connector connecting method
US6386923B2 (en) Assembling structure of electronic unit to electrical connecting box
JP2013030381A (ja) コネクタ
EP1150388B1 (en) A shake preventing construction for a terminal fitting and connector
US6953364B2 (en) Connector, a shorting terminal and a method of assembling it
JP2014056718A (ja) コネクタ
EP1619760B1 (en) A jig and a method for withdrawing a terminal in a connector
KR20140063793A (ko) 커넥터 유닛
EP1363364B1 (en) A connector and junction box provided therewith

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 09841138

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2011502568

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 09841138

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1