WO2010049991A1 - キートップ、入力装置及び電子装置 - Google Patents

キートップ、入力装置及び電子装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2010049991A1
WO2010049991A1 PCT/JP2008/069481 JP2008069481W WO2010049991A1 WO 2010049991 A1 WO2010049991 A1 WO 2010049991A1 JP 2008069481 W JP2008069481 W JP 2008069481W WO 2010049991 A1 WO2010049991 A1 WO 2010049991A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
character string
key top
key
written
notation
Prior art date
Application number
PCT/JP2008/069481
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
竹内京太郎
池田佳子
Original Assignee
富士通株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 富士通株式会社 filed Critical 富士通株式会社
Priority to PCT/JP2008/069481 priority Critical patent/WO2010049991A1/ja
Publication of WO2010049991A1 publication Critical patent/WO2010049991A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/02Input arrangements using manually operated switches, e.g. using keyboards or dials
    • G06F3/023Arrangements for converting discrete items of information into a coded form, e.g. arrangements for interpreting keyboard generated codes as alphanumeric codes, operand codes or instruction codes
    • G06F3/0233Character input methods
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/018Input/output arrangements for oriental characters

Definitions

  • the present invention relates to a key top, an input device, and an electronic device.
  • An input device having a plurality of key tops is known. Some key tops have their names and functions written in a predetermined language.
  • the present invention has been made in view of the above problems, and an object thereof is to provide a key top, an input device, and an electronic device that can be easily input.
  • the key top disclosed in the present specification includes a first notation unit in which a first character string is written in a first language, and a second language that emphasizes the first character string. And a second notation portion in which the second character string is indicated.
  • the characters representing the function are written in the first and second languages on the key, the user can easily understand the function of the key if they can understand either language. Thereby, input operation becomes easy.
  • the second language is written with emphasis over the first language, it is easier to understand the function of the key when the second language is a language that the user can understand. This facilitates input operation.
  • the input device disclosed in this specification includes the key top.
  • an electronic device disclosed in this specification includes the input device.
  • the input operation becomes easy.
  • FIG. 3A, 3B, 3C, and 3D are explanatory diagrams of the key top.
  • 4A, 4B, 4C, and 4D are explanatory views of the key tops of the keyboard of the second embodiment.
  • 5A, 5B, 5C, and 5D are explanatory views of the key tops of the keyboard of the third embodiment.
  • 6A, 6B, 6C, and 6D are explanatory views of the key tops of the keyboard of the fourth embodiment.
  • FIG. 1 is an illustration of a notebook computer.
  • the notebook computer 1 is an example of an electronic device.
  • the notebook computer 1 includes a main body unit 10 and a display unit 20 connected to the main body unit 10 so as to be openable and closable.
  • the main body 10 incorporates a mother board for controlling the entire operation of the notebook computer 1.
  • the main body 10 is provided with a keyboard 30 that functions as an input device.
  • the display unit 20 is provided with a display 40. A desired image is displayed on the display 40 in response to an input operation using the keyboard 30.
  • FIG. 2 is an illustration of the keyboard 30.
  • the keyboard 30 includes a plurality of key tops 31.
  • the names or functions of the predetermined key tops are written in English (first language) and Japanese (second language).
  • the predetermined key top is the key top 31 described in English as “Enter”, “Delete”, “ESC”, “BackBSpace”, “Caps Lock”, “Insert”, “Tab”, and “Shift”.
  • the key top 31 has notation parts 311 and 312 in which an English character string and a Japanese character string indicating the function of the key are respectively described.
  • the notation unit 311 corresponds to a first notation unit
  • the notation unit 312 corresponds to a second notation unit.
  • the notation portion 311 and the notation portion 312 are different in the indicated position.
  • the notation unit 312 is described above the notation unit 311.
  • FIGS. 3B, 3C, and 3D are explanatory diagrams of modifications of the key top.
  • the notation 312 of the key top 31 a is indicated on the left side of the notation 311.
  • Horizontal text is normally read from left to right.
  • the Japanese character string is emphasized more than the English character string. Even in such a case, the above-described user can immediately understand the function of the key.
  • the Japanese character string written in the notation portion 312 of the key top 31b is written larger than the English character string written in the notation portion 311.
  • the Japanese character string is emphasized more than the English character string. Therefore, the above-mentioned user can immediately understand the function of the key.
  • the color of the Japanese character string described in the notation unit 312 of the key top 31c and the English character string described in the notation unit 311 are different. Specifically, the Japanese character string is darker than the English character string. Also in this way, the Japanese character string is emphasized more than the English character string, and the above-described user can immediately understand the function of the key.
  • the reason why the English character string is described in the above example is as follows. These keys are generally recognized as English key names. For this reason, if the notation in English is erased, there is a possibility that communication between the user who is used to English and the user who is not used to English cannot be communicated. Also, if the English character string is deleted, it may be difficult for a user who is used to English to use it. In addition, by writing an English character string and a Japanese character string on the key top, not only a user unfamiliar with English but also a user who can speak English can easily use it.
  • Japanese character strings may be emphasized over English character strings due to differences in character thickness.
  • the key names or functions of the predetermined key tops in the keyboard of the second embodiment are written in English (first language) and Korean (second language).
  • 4A, 4B, 4C, and 4D are explanatory views of the key tops of the keyboard of the second embodiment.
  • a notation section 512 in which a Korean character string is written is written above a notation section 511 in which an English character string is written.
  • the Korean character string is emphasized and written rather than the English character string.
  • the function of the key can be immediately understood.
  • FIG. 4B, 4C, and 4D are explanatory views of a modification of the key top of the second embodiment.
  • the notation portion 512 of the key top 51 a is indicated on the left side of the notation portion 511.
  • FIG. 4C the Korean character string written in the notation portion 512 of the key top 51 b is written larger than the English character string written in the notation portion 511.
  • FIG. 4D the Korean character string written in the notation unit 511 is darker than the English character string written in the notation unit 512 of the key top 51c. In this way, Korean character strings are emphasized rather than English character strings.
  • a predetermined key top in the keyboard of the third embodiment has the name or function of the key written in English (first language) and German (second language).
  • 5A, 5B, 5C, and 5D are explanatory views of the key tops of the keyboard of the third embodiment.
  • a notation portion 612 in which a German character string is written is written above the notation portion 611 in which an English character string is written.
  • the German character string is emphasized and written rather than the English character string.
  • FIGS. 5B, 5C, and 5D are explanatory views of a modification of the key top of the third embodiment.
  • the notation portion 612 of the key top 61 a is indicated on the left side of the notation portion 611.
  • the German character string written in the notation portion 612 of the key top 61 b is written larger than the English character string written in the notation portion 611.
  • the German character string described in the notation unit 611 is darker than the English character string described in the notation unit 612 of the key top 61c. As described above, the German character string is emphasized rather than the English character string.
  • a predetermined key top in the keyboard of the fourth embodiment has the name or function of the key written in English (first language) and French (second language).
  • 6A, 6B, 6C, and 6D are explanatory views of the key tops of the keyboard of the fourth embodiment.
  • a notation portion 712 in which a French character string is written is written above a notation portion 711 in which an English character string is written.
  • the French character string is emphasized and written rather than the English character string. For example, a user whose mother tongue is French can immediately understand the function of the key.
  • FIG. 6B, 6C, and 6D are explanatory views of a modification of the key top of the fourth embodiment.
  • the notation portion 712 of the key top 71 a is indicated on the left side of the notation portion 711.
  • the French character string written in the notation portion 712 of the key top 71 b is written larger than the English character string written in the notation portion 711.
  • the French character string written in the notation unit 711 is darker than the English character string written in the notation unit 712 of the key top 71c.
  • the French character string is emphasized and written rather than the English character string.
  • the keyboard employed in the notebook personal computer has been described as an example.
  • the key top may be employed as the keyboard of the desktop personal computer.
  • Japanese, Chinese, Korean, German, and French have been described.
  • these second languages include a key top, a keyboard having the key top, or a personal computer having the keyboard. May be the language of the shipping country.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Input From Keyboards Or The Like (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

 ノートパソコン1のキーボード30の、キートップ31は、英語文字列が表記された表記部311と、英語文字列よりも強調して日本語文字列が表記された表記部312とを有する。キーにはその機能を表す文字が第1及び第2言語で表記されているので、ユーザは、何れか一方の言語を理解することができれば、キーの機能を容易に理解できる。これにより、入力操作が容易となる。

Description

キートップ、入力装置及び電子装置
 本発明は、キートップ、入力装置及び電子装置に関する。
 複数のキートップを備えた入力装置が知られている。キートップには、そのキーの名称や機能が所定の言語で表記されたものがある。
特開平10-91306号公報 特開平6-295216号公報 特開昭62-080722号公報
 しかしながら、キーの名称や機能が単一の言語のみで表記されると、その言語を理解できないユーザにとっては、キーの機能や名称を理解できず、または理解をするのに時間を要する恐れがある。これにより、入力操作性が悪化するおそれがある。
 そこで本発明は上記の課題に鑑みてなされたものであり、入力操作が容易なキートップ、入力装置及び電子装置を提供することを目的とする。
 上記課題を解決するために、本明細書に開示のキートップは、第1言語により第1文字列が表記された第1表記部と、前記第1文字列よりも強調して第2言語により第2文字列が表記された第2表記部と、を有する。
 キーにはその機能を表す文字が第1及び第2言語で表記されているので、ユーザは、何れか一方の言語を理解することができれば、キーの機能を容易に理解できる。これにより、入力操作が容易となる。また、第1言語よりも強調して第2言語が表記されているので、第2言語がユーザが理解できる言語の場合には、キーの機能の理解がより容易となる。これにより入力操作が容易となる。
 また、本明細書に開示の入力装置は、上記キートップを備えている。
 また、本明細書に開示の電子装置は、上記入力装置を備えている。
 本明細書に開示のキートップ、入力装置及び電子装置によれば、入力操作が容易となる。
ノートパソコンの例示図である。 キーボードの例示図である。 図3(A)(B)(C)(D)は、キートップの説明図である。 図4(A)(B)(C)(D)は、第2実施例のキーボードのキートップの説明図である。 図5(A)(B)(C)(D)は、第3実施例のキーボードのキートップの説明図である。 図6(A)(B)(C)(D)は、第4実施例のキーボードのキートップの説明図である。
 以下、本発明に係る複数の実施形態について図面を参照して説明する。
 図1は、ノートパソコンの例示図である。ノートパソコン1は、電子装置の一例である。図1に例示するように、ノートパソコン1は、本体部10と、本体部10に対して開閉可能に連結された表示部20とを含む。本体部10には、ノートパソコン1の動作全体を制御するためのマザーボードが内蔵されている。また、本体部10には、入力装置として機能するキーボード30が設けられている。表示部20には、ディスプレイ40が設けられている。キーボード30による入力操作に応じてディスプレイ40には所望の画像が表示される。
 図2は、キーボード30の例示図である。キーボード30は、複数のキートップ31を備えている。複数のキートップ31のうち、所定のキートップについては、英語(第1言語)と日本語(第2言語)とにより、そのキーの名称又は機能が表記されている。所定のキートップとは、英語で「Enter」「Delete」「ESC」「Back Space」「Caps Lock」「Insert」「Tab」「Shift」と記載されているキートップ31である。
 図3(A)(B)(C)(D)は、キートップの説明図である。尚、「ESC」キーを例に説明する。図3(A)に示すように、キートップ31は、当該キーの機能を示す英語文字列及び日本語文字列がそれぞれ表記された表記部311、312を有している。表記部311は第1表記部に相当し、表記部312は、第2表記部に相当する。表記部311と表記部312とは表記された位置が異なっている。表記部312は表記部311よりも上方に記載されている。横書きの文字列が上下に並べて表記されている場合、通常上方から下方に順に読まれる。これにより日本語文字列は、英語文字列よりも強調されて表記されている。従って、ユーザは、キートップ31に表記された英語文字列よりも日本語文字列を認識しやすくなる。例えば英語に不慣れであり母国語を日本語とするユーザにとっては、直ちに当該キーの機能を理解することができる。これにより、入力操作が容易となる。
 図3(B)(C)(D)は、キートップの変形例の説明図である。図3(B)に例示するように、キートップ31aの表記部312は、表記部311よりも左側に表記されている。横書きの文字列は通常左側から右側に順に読まれる。これにより日本語文字列は、英語文字列よりも強調されて表記されている。このように表記した場合であっても、上述したユーザは、直ちに当該キーの機能を理解することができる。
 また、図3(C)に例示するように、キートップ31bの表記部312に表記された日本語文字列は、表記部311に表記された英語文字列よりも大きく表記されている。これによっても日本語文字列は、英語文字列よりも強調されて表記されている。従って上述のユーザは直ちに当該キーの機能を理解することができる。
 また、図3(D)に例示するように、キートップ31cの表記部312に表記された日本語文字列と、表記部311に表記された英語文字列との色が相違している。具体的には、日本語文字列の方が英語文字列よりも色が濃い。これによっても、日本語文字列は、英語文字列よりも強調されて表記され、上述のユーザは直ちに当該キーの機能を理解することができる。
 尚、上記の例で英語文字列も表記した理由は以下のとおりである。これらキーは、一般的に英語による称呼がキーの名称として認識されている。このため、英語での表記を消すと、上述した英語に慣れたユーザと、英語に不慣れなユーザとの間で意思の疎通が図れない恐れがあるからである。また、英語文字列を消すと、英語に慣れたユーザにとっては、かえって使用しづらいものとなる恐れがあるからである。また、英語文字列と日本語文字列をキートップに表記することにより、英語に不慣れなユーザのみならず、英語になれたユーザにとっても使用しやすくなる。
 尚、「Tab」「Shift」については、図2に例示するように、キーの名称を日本語で表記している。尚、中国語と英語とで表記した場合も、図3(A)(B)(C)(D)に示すように、表記される。
 また、文字の太さの相違により、日本語文字列を英語文字列よりも強調して表記してもよい。
 次に、第2実施例のキーボードについて説明する。第2実施例のキーボードにおける所定のキートップは、英語(第1言語)と韓国語(第2言語)とにより、そのキーの名称又は機能が表記されている。図4(A)(B)(C)(D)は、第2実施例のキーボードのキートップの説明図である。図4(A)に例示するように、キートップ51において、英語文字列が表記された表記部511よりも上方に、韓国語文字列が表記された表記部512が表記されている。これにより、英語文字列よりも韓国語文字列が強調して表記されている。これにより、例えば母国語を韓国語とするユーザにとっては、直ちに当該キーの機能を理解することができる。
 図4(B)(C)(D)は、第2実施例のキートップの変形例の説明図である。
 また、図4(B)に例示するように、キートップ51aの表記部512は、表記部511よりも左側に表記されている。また、図4(C)に例示するように、キートップ51bの表記部512に表記された韓国語文字列は、表記部511に表記された英語文字列よりも大きく表記されている。また、図4(D)に例示するように、キートップ51cの表記部512に表記された英語文字列よりも、表記部511に表記された韓国語文字列は色が濃い。このように、英語文字列よりも韓国語文字列が強調して表記されている。
 次に、第3実施例のキーボードについて説明する。第3実施例のキーボードにおける所定のキートップは、英語(第1言語)とドイツ語(第2言語)とにより、そのキーの名称又は機能が表記されている。図5(A)(B)(C)(D)は、第3実施例のキーボードのキートップの説明図である。
 図5(A)に例示するように、キートップ61において、英語文字列が表記された表記部611よりも上方に、ドイツ語文字列が表記された表記部612が表記されている。これにより、英語文字列よりもドイツ語文字列が強調して表記されている。これにより、例えば母国語をドイツ語とするユーザにとっては、直ちに当該キーの機能を理解することができる。
 図5(B)(C)(D)は、第3実施例のキートップの変形例の説明図である。図5(B)に例示するように、キートップ61aの表記部612は、表記部611よりも左側に表記されている。また、図4(C)に例示するように、キートップ61bの表記部612に表記されたドイツ語文字列は、表記部611に表記された英語文字列よりも大きく表記されている。また、図4(D)に例示するように、キートップ61cの表記部612に表記された英語文字列よりも、表記部611に表記されたドイツ語文字列は色が濃い。このように、英語文字列よりもドイツ語文字列が強調して表記されている。
 次に、第4実施例に係るキーボードについて説明する。第4実施例のキーボードにおける所定のキートップは、英語(第1言語)とフランス語(第2言語)とにより、そのキーの名称又は機能が表記されている。図6(A)(B)(C)(D)は、第4実施例のキーボードのキートップの説明図である。
 図6(A)に例示する、キートップ71において、英語文字列が表記された表記部711よりも上方に、フランス語文字列が表記された表記部712が表記されている。これにより、英語文字列よりもフランス語文字列が強調して表記されている。例えば母国語をフランス語とするユーザにとっては、直ちに当該キーの機能を理解することができる。
 図6(B)(C)(D)は、第4実施例のキートップの変形例の説明図である。図6(B)に例示するように、キートップ71aの表記部712は、表記部711よりも左側に表記されている。また、図6(C)に例示するように、キートップ71bの表記部712に表記されたフランス語文字列は、表記部711に表記された英語文字列よりも大きく表記されている。また、図6(D)に例示するように、キートップ71cの表記部712に表記された英語文字列よりも、表記部711に表記されたフランス語文字列は色が濃い。このように、英語文字列よりもフランス語文字列が強調して表記されている。
 以上本発明の好ましい一実施形態について詳述したが、本発明は係る特定の実施形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載された本発明の要旨の範囲内において、種々の変形・変更が可能である。
 尚、上記実施例においては、ノートパソコンに採用されたキーボードを例に説明したが、デスクトップパソコンのキーボードに、当該キートップを採用してもよい。第2言語として、日本語、中国語、韓国語、ドイツ語、及びフランス語を例に説明したが、これら第2言語は、キートップ、そのキートップを備えたキーボード、又はそのキーボードを備えたパソコンの出荷国の言語であってもよい。

Claims (8)

  1.  第1言語により第1文字列が表記された第1表記部と、
     前記第1文字列よりも強調して第2言語により第2文字列が表記された第2表記部と、を有するキートップ。
  2.  前記第2文字列は、表記位置の相違によりは前記第1文字列より強調して表記されている、請求項1のキートップ。
  3.  前記第2文字列は、表記された色の相違により前記第1文字列より強調して表記されている、請求項1のキートップ。
  4.  前記第2文字列は、表記された文字の大きさの相違により前記第1文字列よりも強調して表記されている、請求項1のキートップ。
  5.  前記第1又は第2文字列は、当該キーの機能及びキーの名称の少なくとも一方を表している、請求項1乃至4の何れかのキートップ。
  6.  前記第2言語は、該キートップの出荷国の言語であることを特徴する、請求項1乃至5の何れかのキートップ。
  7.  請求項1乃至6の何れかのキートップを備えた入力装置。
  8.  請求項7の入力装置を備えた電子装置。
PCT/JP2008/069481 2008-10-27 2008-10-27 キートップ、入力装置及び電子装置 WO2010049991A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2008/069481 WO2010049991A1 (ja) 2008-10-27 2008-10-27 キートップ、入力装置及び電子装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2008/069481 WO2010049991A1 (ja) 2008-10-27 2008-10-27 キートップ、入力装置及び電子装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2010049991A1 true WO2010049991A1 (ja) 2010-05-06

Family

ID=42128370

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2008/069481 WO2010049991A1 (ja) 2008-10-27 2008-10-27 キートップ、入力装置及び電子装置

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2010049991A1 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06326783A (ja) * 1993-05-17 1994-11-25 Teraoka Seiko Co Ltd ピッキング支援システム
JP2007122742A (ja) * 2006-12-12 2007-05-17 Research In Motion Ltd キーボード配置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06326783A (ja) * 1993-05-17 1994-11-25 Teraoka Seiko Co Ltd ピッキング支援システム
JP2007122742A (ja) * 2006-12-12 2007-05-17 Research In Motion Ltd キーボード配置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8756498B2 (en) Electronic apparatus with dictionary function and computer-readable medium
US20120056815A1 (en) Linguistic Script Text Input Mechanism
US7707515B2 (en) Digital user interface for inputting Indic scripts
US20140170611A1 (en) System and method for teaching pictographic languages
GB2384899B (en) On-screen transparent keyboard interface
US20120326988A1 (en) Multilingual key input apparatus and method thereof
JP5012981B2 (ja) 電子辞書装置およびプログラム
KR20080042878A (ko) 소프트웨어 키보드를 제공하고 디스플레이하는 방법 및컴퓨터 판독가능 매체
US20070067720A1 (en) Method and apparatus for entering Vietnamese words containing characters with diacritical marks in an electronic device having a monitor/display and a keyboard/keypad
JPWO2013051077A1 (ja) コンテンツ表示装置、コンテンツ表示方法、プログラム、および記録媒体
WO2010049991A1 (ja) キートップ、入力装置及び電子装置
US8847962B2 (en) Exception processing of character entry sequences
KR102263980B1 (ko) 한글과 라틴 문자가 조합된 문자를 입력하고 디스플레이 하기 위한 방법 및 장치
JP5716718B2 (ja) 中国語表示制御装置、中国語表示制御プログラム及び中国語表示制御方法
JP2006005823A (ja) 文字入力装置
JP2006227948A (ja) ドキュメント処理装置
JP5182010B2 (ja) 仮名ローマ字対応表、情報処理装置、記憶媒体、サーバ及び文字入力システム
JP6769631B2 (ja) オールインワン方式による情報通信機器の文字入力装置
KR20120065146A (ko) 화면 터치폰에서 일본어 문자 입력 방법
CN101311883B (zh) 以国语的注音符号输入中文字的方法
JP2010061340A (ja) 辞書機能を備えた電子機器及びプログラム
KR20190059132A (ko) 두벌식 기반의 고어 입력 처리 방법 및 사용자 단말기
JPH08179868A (ja) キー入力装置
WO2020175040A1 (ja) ラテン文字変換装置、ラテン文字変換方法およびラテン文字変換プログラム
KR20120050888A (ko) 한글자모 확장을 위한 방점한글체계를 이용한 단말기 및 그의 문자 입력 제어 방법

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 08877703

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 08877703

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP