WO2010035777A1 - 配信サーバ及び配信システムと方法並びにプログラム - Google Patents

配信サーバ及び配信システムと方法並びにプログラム Download PDF

Info

Publication number
WO2010035777A1
WO2010035777A1 PCT/JP2009/066630 JP2009066630W WO2010035777A1 WO 2010035777 A1 WO2010035777 A1 WO 2010035777A1 JP 2009066630 W JP2009066630 W JP 2009066630W WO 2010035777 A1 WO2010035777 A1 WO 2010035777A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
signal
resolution
conversion
terminal
image
Prior art date
Application number
PCT/JP2009/066630
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
一範 小澤
Original Assignee
日本電気株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本電気株式会社 filed Critical 日本電気株式会社
Priority to JP2010530868A priority Critical patent/JPWO2010035777A1/ja
Priority to US13/062,762 priority patent/US20110164676A1/en
Priority to CN2009801378611A priority patent/CN102165786A/zh
Publication of WO2010035777A1 publication Critical patent/WO2010035777A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/414Specialised client platforms, e.g. receiver in car or embedded in a mobile appliance
    • H04N21/41407Specialised client platforms, e.g. receiver in car or embedded in a mobile appliance embedded in a portable device, e.g. video client on a mobile phone, PDA, laptop
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/234Processing of video elementary streams, e.g. splicing of video streams or manipulating encoded video stream scene graphs
    • H04N21/2343Processing of video elementary streams, e.g. splicing of video streams or manipulating encoded video stream scene graphs involving reformatting operations of video signals for distribution or compliance with end-user requests or end-user device requirements
    • H04N21/234363Processing of video elementary streams, e.g. splicing of video streams or manipulating encoded video stream scene graphs involving reformatting operations of video signals for distribution or compliance with end-user requests or end-user device requirements by altering the spatial resolution, e.g. for clients with a lower screen resolution
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/25Management operations performed by the server for facilitating the content distribution or administrating data related to end-users or client devices, e.g. end-user or client device authentication, learning user preferences for recommending movies
    • H04N21/266Channel or content management, e.g. generation and management of keys and entitlement messages in a conditional access system, merging a VOD unicast channel into a multicast channel
    • H04N21/2662Controlling the complexity of the video stream, e.g. by scaling the resolution or bitrate of the video stream based on the client capabilities

Definitions

  • the present invention relates to an information distribution technique, and more particularly to a distribution server, a distribution system method, and a program for distributing a compression-coded moving image or still image stream.
  • next-generation network Next Generation Network
  • compression encoding is performed on the content in order to efficiently transmit at a low bit rate.
  • ITU-T International Telecommunication Union for Telecommunication Standardization Sector
  • H.264. H.263, MPEG-4 Moving Picture Experts Group 4
  • ISO / IEC International Organization for Standardization / International Electrotechnical Commission
  • H.264 has been internationally standardized by ITU-T and ISO / IEC.
  • ISO / IEC International Organization for Standardization / International Electrotechnical Commission
  • Patent Document 1 discloses a stream server that performs content distribution corresponding to the processing capability of a user terminal.
  • Patent Document 2 also discloses a DSC (Distributed Source Coding) system (divided source coding) that is separately encoded and integrated at the time of decoding by creating supplementary pixels using JPEG (Joint Photographic Experts Group) 2000.
  • a configuration capable of providing a high-quality moving image using a decoding system) is disclosed.
  • Patent Document 3 discloses a moving image transmission server that converts original moving image data into intermediate moving image data and generates a transmission moving image having a reproduction image size and a frame rate corresponding to a mobile phone.
  • Patent Documents 1 to 3 are incorporated herein by reference.
  • the analysis according to the invention is given below.
  • the screen resolution is QCIF (Quadrature Common Intermediate Format) and the bit rate is 64 kbps to 128 kbps. Compression encoding is performed at a relatively low bit rate. When such content is played on a terminal, the resolution and image quality are not sufficient, so it is difficult to spread the service.
  • QCIF Quadrature Common Intermediate Format
  • the present invention provides a distribution server, system, method, terminal, and program that enable effective use of content with a relatively low bit rate and low screen resolution and expand image resolution and image quality at the content distribution destination. There is.
  • the invention disclosed in this document has the following outline in order to solve the above problems.
  • a conversion unit that inputs a compression-encoded signal for a moving image or a still image, performs conversion for extending the resolution and image quality of the input signal, and the converted signal
  • a distribution server that distributes to a terminal through a network.
  • a method is provided.
  • a terminal receiving distribution of a signal compressed and encoded for a moving image or still image, a signal encoded and encoded for the moving image or still image are input, and the resolution and image quality of the input signal are set.
  • a system including a distribution server that performs conversion for expansion and distributes the converted signal to a terminal through a network.
  • contents having a relatively low bit rate and a low screen resolution can be effectively used, and the image resolution and image quality at the contents distribution destination can be expanded.
  • a conversion unit that inputs a stream or packet that has been compression-encoded for a moving image or a still image and performs conversion to expand the resolution and image quality of the input, and the converted stream or
  • a distribution server includes a distribution unit that distributes packets to terminals via a network.
  • a stream or packet that is compression-encoded for a moving image or a still image is input, and conversion and expansion of the resolution and image quality are performed on the input by the server, and the converted stream or packet is processed.
  • the bandwidth of the network whether to deliver to the terminal through the network, or to convert the signal delivered to the terminal through the network without the conversion and receive the signal at the terminal, and to perform the conversion.
  • a distribution system in which a server makes a determination according to the capability of the terminal is provided.
  • a stream or packet that is compression-encoded for a moving image or a still image is input, the server distributes the input signal to a terminal through a network, and the terminal has a resolution and image quality for the received signal.
  • a distribution system for converting and outputting the data is provided.
  • conversion that expands resolution and image quality on a server by effectively using a moving image content compression bitstream created for mobile distribution and Internet distribution with a relatively low bit rate and a low screen resolution.
  • a distribution server capable of distributing the converted stream through NGN or a future broadband mobile network is realized.
  • a video content compressed bitstream that has been created for mobile and Internet distribution and has a relatively low bit rate and a low screen resolution can be effectively used. Accordingly, a distribution system is realized in which the server can determine whether the distribution is performed after conversion by the server, or the server distributes without conversion and the resolution and image quality are expanded on the terminal side.
  • the present invention can be applied not only to video (moving image) content but also to still image content, but in the following embodiment, a configuration example in the case of application to video content will be described.
  • the present invention provides a network between a distribution server and a terminal such as a mobile network (mobile circuit switched network, mobile packet network, 3.9 generation network, fourth generation network, etc.), Internet, fixed network packet network, NGN, etc.
  • a mobile network mobile circuit switched network, mobile packet network, 3.9 generation network, fourth generation network, etc.
  • Internet fixed network packet network
  • NGN fixed network packet network
  • FIG. 1 is a diagram showing a system configuration of an embodiment of the present invention, and shows an example of a form of connection between a distribution server and a portable terminal via a mobile network.
  • compression-encoded stream data 140 is obtained by previously compressing and encoding moving image content with a moving image codec, and accumulating the obtained compression-encoded stream for various contents.
  • Any video codec may be used.
  • H.264 is used. H. For details of H.264, see, for example, ISO / IEC 14496-10 AVC ITU-T Rec. H. H.264 International Standard for Advanced Video Coding Standard can be referred to.
  • the distribution server device 150 performs call processing with the mobile terminal 120, reads out the compressed encoded stream corresponding to the moving image content specified by the mobile terminal 120 from the compressed encoded stream data 140, and performs conversion for extending the resolution and image quality. Then, it is distributed to the mobile terminal 120 through the mobile network 130.
  • FIG. 2 is a diagram illustrating an example of a main configuration of the distribution server device 150.
  • the distribution server device 150 includes a packet reception unit 155, a call control unit 151, a conversion unit 160, and a packet transmission unit 159.
  • a packet reception unit 155 receives packets from the distribution server device 150.
  • a call control unit 151 receives packets from the distribution server device 150.
  • the call control unit 151 receives, from the mobile terminal 120, a session control signal based on an SIP signal or an RTSP (Real Time Streaming Protocol) signal.
  • the mobile terminal receives capability information of the mobile terminal by SDP (Session Description Protocol).
  • SDP Session Description Protocol
  • details of SIP, details of RTSP, and details of SDP can refer to IETF (Internet Engineering Task Force) RFC (Request For Comments) 3261, RFC 2326 and IETF RFC 2327, respectively.
  • session control is performed by RTSP.
  • the call control unit 151 When the call control unit 151 receives a session start instruction by RTSP from the mobile terminal 120 and the capability information of the terminal by SDP, the call control unit 151 sends a compressed encoded stream corresponding to the content designated by the mobile terminal to the packet reception unit 155 as a compression code. To read from the stream data 140.
  • the call control unit 151 outputs the capability information of the mobile terminal to the conversion unit 160, and outputs information such as the received IP address of the mobile terminal to the packet transmission unit 159.
  • the packet receiving unit 155 inputs, as an RTP packet, a compressed encoded stream corresponding to the content designated by the mobile terminal from the compressed encoded stream data 140, extracts the compressed encoded stream stored in the payload portion of the RTP packet, The data is output to the conversion unit 160.
  • the conversion unit 160 includes a decoding unit 161, a frame memory 162, a super-resolution conversion unit 163, and an encoding unit 164.
  • the decoding unit 161 applies the same method as the encoder used for content compression encoding to the compression encoded stream input from the packet reception unit 155 (for example, MPEG-4 SP ( A simple profile) or H.263 BP (baseband profile) is often used to decode the stream and store the decoded signal in the frame memory 162.
  • MPEG-4 SP A simple profile
  • H.263 BP baseband profile
  • the super-resolution conversion unit 163 receives the capability information of the mobile terminal 120 from the call control unit 151, and performs conversion for expanding the image quality while expanding the screen resolution within the range of the capability information.
  • the capability information of the mobile terminal is H.264.
  • H.264 BP baseband profile
  • the bit rate is 384 kbps (kilobits / second)
  • the screen resolution is CIF
  • the frame rate is 15 fps (frames / second).
  • the super-resolution conversion unit 163 reads the signal stored in the frame memory 162 and performs a process for improving the image quality while increasing the screen resolution.
  • the QCIF resolution is expanded to the CIF resolution.
  • the super-resolution conversion unit 163 may be configured to select an optimum method within the constraints of the amount of computation and the memory amount that can be assigned to the processing of the super-resolution conversion unit 163.
  • the motion vector search process (determining the position where the difference between the macro block in the conversion target frame and the macro block is the smallest) is performed based on the motion vector. By executing this, a detailed motion vector is obtained (for example, in units of half pixels).
  • the detailed motion vector obtained by the re-search can be applied to the pixels of the past reference frame, and the frame of the conversion target frame can be increased using the frame moved by the detailed motion vector. .
  • the motion vector may be searched from the conversion target frame (current frame) and the reference frame without using the macroblock motion vector from the decoding unit 161.
  • the super-resolution conversion unit 163 detects the edge portion, applies the pixels near the edge, increases the number of pixels, or corrects the pixels near the edge. Or the processing of detecting and enhancing the edge to enhance the resolution and improve the image quality. This process is performed on moving images and / or still images.
  • the super-resolution conversion unit 163 interpolates the time-direction frame image (inserts one frame between the preceding and succeeding frames) by estimating the motion direction, and interpolates the frame rate, for example, a frame rate of 15 fps. To expand to 30 fps.
  • the encoding unit 164 receives the capability information of the mobile terminal 120 from the call control unit 151 and also receives the output signal from the super-resolution conversion unit 163, and sets the compression method and parameters according to the capability information. Since the screen resolution and image quality are expanded by the super-resolution conversion unit 163, the maximum value of the capability information is H.264. H.264 BP@L1.2, screen resolution CIF, bit rate 3842 kbps, frame rate 15 fps, etc. can be used.
  • the encoding unit 164 receives motion vector information from the decoding unit 161, and based on the input motion vector information (corresponding to resolution expansion with respect to motion vectors)
  • the image signal converted by the super-resolution conversion unit 163 may be searched for the vicinity of the motion vector and a new motion vector may be obtained.
  • the packet sending unit 159 receives the received IP address of the mobile terminal 120 from the call control unit 151, receives the compressed encoded stream from the encoding unit 164, stores it in the RTP payload portion, and sends it as an RTP packet to the network To do.
  • Step S1 The RTP packet is input by the packet receiving unit 155, and the compressed encoded stream is input to the decoding unit 161.
  • Step S2 The decoding unit 161 decodes the stream.
  • Step S3 The super-resolution conversion unit 163 improves the image quality while enlarging the resolution of the decoded image.
  • Step S4 The encoding unit 164 encodes the signal from the super-resolution conversion unit 163 based on the capability information regarding the mobile terminal 120 from the call control unit 151.
  • Step S5 The packet transmission unit 159 receives the encoded signal from the encoding unit 164, and transmits it as an RTP packet included in the RTP payload.
  • steps S1 to S5 of the distribution server described above may be realized by a program executed on a computer constituting the distribution server device.
  • the computer (CPU) constituting the distribution server device loads the program from the storage device into the memory and executes it, thereby executing the conversion unit, packet receiving unit, packet sending unit, call control, and the like.
  • the processing of the part is realized.
  • the storage device for storing the program may be configured to be connected to the distribution server device via a network.
  • the compression-coded stream can be stored in a predetermined file format instead of the RTP packet and transmitted as a file.
  • file format for example, a 3GP file format standardized by 3GPP can be used.
  • 3GPP TS26.244 standard can be referred to.
  • Video content compression bitstreams created for mobile and Internet distributions with relatively low bit rates and low screen resolutions have been effectively used, and after conversion to expand resolution and image quality on the server, after conversion Stream can be distributed through NGN and future broadband mobile networks, so that sufficient resolution and image quality can be provided.
  • FIG. 3 is a diagram illustrating an example of a main configuration of a distribution server device according to the second embodiment of the present invention.
  • FIG. 4 is a diagram showing a main configuration of a portable terminal in the second embodiment of the present invention.
  • the same components as those in FIG. 2 are denoted by the same reference numerals.
  • the same components as those in FIG. 3 are denoted by the same reference numerals.
  • the present embodiment is provided with switching units 261 and 262 with respect to the configuration of FIG. 2, and switches whether the conversion unit 260 performs the conversion process or bypasses the conversion process.
  • the call control unit 251 of the distribution server device includes a session start instruction from the mobile terminal 120 by RTSP, capability information including information on whether the mobile terminal 120 implements super-resolution conversion, and network bandwidth. Information is received by SDP and analyzed.
  • the call control unit 251 instructs the packet reception unit 155 to read out the compressed encoded stream corresponding to the content designated by the mobile terminal from the compressed encoded stream data 140.
  • the call control unit 251 determines whether or not to perform super-resolution conversion on the server side using the network bandwidth or terminal capability information, and the determination result is switched to the switching unit 261, the switching unit 262, and the conversion unit 260. Output to. This determination is performed as follows, for example.
  • the call control unit 251 provides the distribution server.
  • the apparatus 150 determines that super-resolution conversion is to be performed, and instructs the switching unit 261 and the switching unit 262 to input and output signals to the conversion unit 260.
  • the call control unit 251 instructs the conversion unit 260 to execute (ON) the super-resolution conversion.
  • the call control unit 251 bypasses the conversion unit 260 to the switching unit 261 and the switching unit 262. Instruct.
  • the call control unit 251 instructs the conversion unit 260 to turn off the super resolution conversion.
  • the switching unit 261 and the switching unit 262 receive an instruction from the call control unit 251 and perform an operation of switching between input / output of signals with the conversion unit 260 or bypassing the conversion unit 260.
  • Step S1 The RTP packet is input by the packet receiving unit 155, and the compressed encoded stream is read out.
  • Step S6 When performing the super-resolution conversion process (YES in step S6), the switching unit 261 supplies the compressed encoded stream to the decoding unit 161. When the super-resolution conversion process is not performed (NO in step S6), the switching units 261 and 262 supply the compressed encoded stream to the packet transmission unit 159.
  • steps S2 to S5 are the same as those in FIG.
  • steps S1 to S6 of the distribution server apparatus described above may be realized by a program executed on a computer constituting the distribution server apparatus 150.
  • the computer (CPU) constituting the distribution server device loads the program from the storage device to the memory and executes it, thereby executing the conversion unit, packet receiving unit, packet sending unit, call Processes such as a control unit and a switching unit are realized.
  • the storage device for storing the program may be configured to be connected to the distribution server device via a network.
  • FIG. 4 shows an example of a main configuration of the mobile terminal 120 connected to the distribution server device 150 of FIG.
  • the mobile terminal 120 includes a call control unit 301, a super-resolution conversion unit 204, a video decoding unit 303, a voice decoding unit 302, a video packet receiving unit 290, and a voice packet receiving unit 280.
  • the call control unit 301 exchanges a session control signal by RTSP with the distribution server.
  • the SDP is used to inform the distribution server device of capability information of the mobile terminal, whether or not super resolution conversion is installed, network bandwidth, and the like.
  • the SDP received from the distribution server describes the capability information of the video stream transmitted from the distribution server, the presence / absence of super-resolution conversion processing on the distribution server side, and the capability information of the audio stream. These pieces of information are output from the call control unit 301 to the super-resolution conversion unit 204, the video decoding unit 303, the audio decoding unit 302, the video packet receiving unit 290, and the audio packet receiving unit 280.
  • the call control unit 301 instructs the super-resolution conversion unit 204 whether to turn on or off the super-resolution conversion process.
  • the capability information regarding the video stream received by the mobile terminal 120 indicates that the video codec is H.264. H.264 BP (Baseband Profile) Level 1.2, bit rate is 384 kbps, screen resolution is CIF, frame rate is 15 fps, and super resolution conversion on the server side is performed for the super resolution conversion unit 204 Instruct to turn off.
  • the super resolution conversion unit 204 is instructed to turn the conversion process ON.
  • the capability information related to the audio codec is, for example, an AMR (Adaptive Multi-Rate) audio codec.
  • AMR Adaptive Multi-Rate
  • the moving picture packet receiving unit 290 receives the capability information about the video signal from the call control unit 301, receives the video RTP packet from the mobile network 130, reads the video stream stored in the payload part of the RTP packet, and reads the moving picture decoding unit It outputs to 303.
  • the moving picture decoding unit 303 receives the capability information related to the video signal from the call control unit 301, receives the video stream from the moving image packet receiving unit 290, decodes and outputs the video signal according to the capability information.
  • the compression encoding method is H.264. H.264 BPP@L1.0, screen resolution is QCIF, bit rate is 64 kbps, and frame rate is 15 fps.
  • the super-resolution conversion unit 204 inputs an instruction to turn on or off the super-resolution conversion process from the call control unit 301, inputs the decoded video signal from the video decoding unit 303, and the super-resolution conversion process is turned on. In this case, a process for improving the image quality is performed while enlarging the screen resolution, and the converted video signal is output to the display unit 205.
  • the QCIF resolution is expanded to the CIF resolution.
  • the optimum method can be selected within the constraints of the amount of computation and the amount of memory that can be allocated.
  • the motion vector for each macroblock is input from the video decoding unit 303, and the pixel included in the macroblock is re-searched based on the motion vector, It is also possible to obtain a detailed motion vector, apply the detailed motion vector to the pixels of the past reference image frame, and move the motion vector only to increase the pixels of the target frame. Of course, it is possible to adopt a configuration that does not use motion vectors.
  • the edge portion is detected, and pixels near the edge are applied to increase the number of pixels, or correction is applied to the pixels near the edge to increase the sense of resolution. It is also possible to improve the image quality by performing processing such as detecting and emphasizing.
  • the decoded video signal input from the moving image decoding unit 303 is output to the display unit 205 through.
  • the display unit 205 inputs and displays the converted video signal.
  • the voice packet receiving unit 280 receives the voice RTP packet from the mobile network 130, reads out and outputs the voice stream stored in the payload part of the RTP packet.
  • the voice decoding unit 302 receives voice codec information as capability information from the call control unit 301, receives a voice stream from the voice packet receiving unit 280, decodes and outputs the voice.
  • the audio codec is, for example, an AMR audio codec.
  • Step S11 The RTP packet is input by the moving image packet receiving unit 290, and the compressed encoded stream is input to the moving image decoding unit 303.
  • Step S12 The moving picture decoding unit 303 decodes the video signal.
  • Step S13 When the super resolution conversion unit 204 performs resolution conversion based on an instruction from the call control unit 301 (YES in step S13), the image quality is improved while enlarging the resolution of the image decoded in step S14.
  • the super resolution conversion unit 204 does not perform resolution conversion (NO in step S13)
  • the super resolution conversion unit 204 inputs the video signal from the video decoding unit 303 to the display unit 205 as it is.
  • Step 15 The display unit 205 displays the signal from the super-resolution conversion unit 204.
  • steps S11 to S15 of the mobile terminal 120 described above may be realized by a program executed on a computer constituting the mobile terminal.
  • the computer (CPU) that constitutes the mobile terminal executes the program stored in the storage device (Memory) in the mobile terminal, thereby converting the conversion unit and other video decoding units, etc. Realize processing.
  • a video content compression bitstream having a low screen resolution is effectively used.
  • distribution is performed after conversion by the distribution server.
  • the distribution server can determine whether to distribute the data as it is without conversion and to expand the resolution and image quality on the terminal side. Sufficient resolution and image quality can be provided.
  • a call control unit that is C-Plane (Control Plane) processing
  • a packet reception unit that is U-Plane (User Plane) processing
  • a conversion unit a packet copy unit, a packet transmission unit, etc.
  • the C-Plane process and the U-Plane process can be separated into separate apparatuses. According to this configuration, it is possible to provide scalability independently for C-Plane and U-Plane.
  • the server device stores the compressed encoded stream in the RTP packet and distributes it to the mobile terminal.
  • the compressed encoded stream is stored in a file format, and HTTP (HyperText Transport Protocol) or TCP (Transport Control Protocol) is transmitted. It can also be sent to a mobile terminal.
  • HTTP HyperText Transport Protocol
  • TCP Transmission Control Protocol
  • the file format for example, the 3GP file format is known, and the 3GPP TS26.244 standard can be referred to for details.
  • the video (moving image) signal is targeted, but the same configuration as described above can be adopted for the still image signal.
  • H. H.263, MPEG-4, H.264 Any compression encoding method such as H.264 can be supported.
  • details of MPEG-4 can be referred to ISO / IEC 14496-2 Information Technology Coding of Audio Visual Object-Part 2: Visual Standard.
  • a delivery method from the server to the mobile terminal not only the unicast delivery described in the first embodiment, but also a multicast delivery delivered to a plurality of mobile terminals belonging to the multicast group, or an unspecified number of mobile terminals. Broadcast distribution to be distributed can also be applied.
  • the distribution server of this embodiment A conversion unit that inputs a compression-encoded signal for a moving image or a still image, and performs conversion for extending the resolution and image quality for the input; A sending unit for delivering the converted signal to a terminal through a network; It has.
  • the distribution server of the present embodiment is the above [1].
  • the conversion unit converts the resolution and image quality and delivers the converted signal to the terminal through the network, or Delivered to the terminal through the network without the conversion, the signal received on the terminal side is subjected to conversion to expand the resolution and image quality, and output.
  • a control unit is provided that determines which one of the above is performed according to the bandwidth of the network or the capability of the terminal.
  • the distribution server of the present embodiment is the above [1] or [2].
  • the converter is A decoding unit that inputs the compression-coded signal and decodes the signal in a manner corresponding to capability information about the terminal; A resolution converter that converts the resolution of the decoded signal to improve image quality; An encoding unit that inputs the signal converted by the resolution conversion unit and encodes the signal in a method corresponding to the capability information about the terminal; It has.
  • the distribution server of the present embodiment is the above [3].
  • the resolution conversion unit re-searches a motion vector for a past reference image based on the motion vector decoded by the decoding unit, and uses an image obtained by applying the re-searched motion vector to the reference image. Thus, the resolution of the image signal is converted.
  • the distribution system of the present embodiment A terminal and a distribution server that distributes a compression-coded signal to a moving image or a still image via the network to the terminal;
  • the distribution server receives a compression-encoded signal for a moving image or a still image, and performs a conversion for expanding the resolution and image quality for the input;
  • a sending unit for delivering the converted signal to a terminal through a network; Is provided.
  • the distribution system of the present embodiment is the above [5].
  • the distribution server performs conversion for extending the resolution and image quality in the conversion unit with respect to the input and distributes the converted signal to a terminal through a network, or Whether to deliver to the terminal through the network without the conversion, and to perform the conversion to extend the resolution and image quality for the signal received on the terminal side, to output,
  • a control unit is provided that makes a determination according to the network bandwidth or terminal capability.
  • the distribution system of the present embodiment A distribution server that inputs a compression-coded signal for a moving image or a still image, and distributes the input signal to a terminal through a network; A terminal that performs conversion to expand the resolution and image quality when the resolution or image quality is insufficient with respect to the received signal.
  • the distribution system of the present embodiment is the above [7].
  • the terminal A decoding unit for decoding the received signal; A resolution converter that converts the resolution of the signal to improve the image quality; A display for displaying the converted image signal; It has.
  • the terminal of this example A terminal that receives an image signal including a moving image or a still image from a distribution server via a network, A receiving unit for receiving an image signal including the moving image or the still image; A decoding unit for decoding the received signal; A conversion unit that converts the resolution of the decoded signal and performs resolution conversion to improve image quality; A control unit that controls whether or not the conversion unit performs conversion; When the conversion unit performs the conversion, the converted signal, when the conversion is not performed, a display unit that displays the signal from the decoding unit, It has.
  • a distribution server inputs a compression-encoded signal for a moving image or a still image, performs conversion for extending the resolution and image quality on the input, and distributes the converted signal to a terminal through a network.
  • the distribution method of the present embodiment is as described in [10] above.
  • the distribution server is For the input Performing the conversion to extend the resolution and image quality, and delivering the converted signal to the terminal through a network, Whether to deliver to the terminal through the network without the conversion, and perform the conversion to extend the resolution and image quality and output the signal received on the terminal side, Judge according to network bandwidth or terminal capability.
  • the distribution method of the present embodiment is as described in [10] or [11] above.
  • the conversion at the delivery server is Decoding the received signal in a manner corresponding to the capability information about the terminal; Performing resolution conversion to improve the image quality by converting the resolution of the decoded signal;
  • the converted signal is input and encoded by a method corresponding to the capability information about the terminal.
  • the distribution server inputs a signal encoded and compressed for a moving image or a still image, distributes the input signal to a terminal through a network, If the resolution or image quality of the received signal is insufficient, the terminal performs conversion for extending the resolution and image quality and displays the received signal.
  • the distribution method of the present embodiment is as described in [13] above.
  • the terminal Decoding the received signal; Convert the resolution of the signal to improve image quality, The converted image signal is displayed.
  • the program of this embodiment is A process of inputting a compression-encoded signal for a moving image or a still image, and performing conversion for expanding the resolution and image quality for the input; A process of distributing the converted signal to a terminal through a network; Includes a program that causes a computer that constitutes the distribution server to execute.
  • the program of the present embodiment is the above [15].
  • the conversion process is a decoding process for decoding the received signal by a method corresponding to capability information related to the terminal, A resolution conversion process for converting the resolution of the decoded signal to improve image quality; An encoding process for inputting the signal converted by the resolution conversion unit and encoding the signal in a method corresponding to the capability information about the terminal; including.
  • the program of the present embodiment is the above [15] or [16].
  • the conversion unit performs conversion for extending the resolution and image quality, and distributes the converted signal to the terminal through the network, Whether to deliver to the terminal through the network without the conversion, and perform the conversion to extend the resolution and image quality and output the signal received on the terminal side,
  • a program that causes the computer to execute processing that is determined according to network bandwidth or terminal capability is included.
  • the program of this embodiment is To a computer that constitutes a terminal that receives an image signal including a moving image or a still image from a distribution server via a network, Processing for receiving an image signal including the moving image or the still image; Processing for decoding the received signal; A process for controlling whether to perform resolution conversion of the decoded signal; When performing the conversion, a conversion process for converting the resolution of the decoded signal and performing resolution conversion for improving the image quality; When the conversion is performed, the signal subjected to the conversion is displayed, and when the conversion is not performed, a process of controlling to display the decoded signal; Includes a program that executes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

 比較的ビットレートが低く画面解像度も低いコンテンツを有効利用可能とし、コンテンツ配信先での画像解像度や画質を拡張可能とする配信サーバ、システム、方法、端末、プログラムを提供する。配信サーバ150は、動画または静止画に対し圧縮符号化されたストリームまたはパケットを入力し、前記入力に対し解像度および画質を拡張する変換を施し、前記変換後のストリームまたはパケットをネットワーク130を通して、携帯端末120に配信する(図1)。

Description

配信サーバ及び配信システムと方法並びにプログラム
 (関連出願)本願は、先の日本特許出願2008-248153号(2008年9月26日出願)の優先権を主張するものであり、前記先の出願の全記載内容は、本書に引用をもって繰込み記載されているものとみなされる。
 本発明は、情報配信技術に関し、特に、圧縮符号化された、動画又は静止画ストリームを配信する配信サーバ及び配信システム方法並びにプログラムに関する。
 次世代ネットワーク(NGN:Next Generation Network)の登場や、モバイルネットワークの帯域幅の拡張や高速化に伴い、今後、高画質の動画や静止画による配信を行うサービスが増えてくると予想される。例えば動画コンテンツに対しては、低ビットレートで効率良く伝送するために、コンテンツに対し圧縮符号化を行う。これらの方式としては、ITU-T(International Telecommunication Union for Telecommunication Standardization sector)勧告H.263や、ISO/IEC(International Organization for Standardization /International Electro technical Commission)で国際標準化されているMPEG-4(Moving Picture Experts Group Phase 4)が知られている。また、ITU-TとISO/IECで国際標準化されたH.264/MPEG-4 AVC(Advanced Video Coding)によれば、前記動画像圧縮符号化方式よりもより効率良く圧縮することができる。
 特許文献1には、ユーザ端末の処理能力に対応したコンテンツ配信を行うストリーム・サーバが開示されている。また、特許文献2には、JPEG(Joint Photographic Experts Group)2000を利用して補足画素を作成することで、DSC(Distributed Source Coding)システム(情報源を分割し別々にエンコードしデコード時に統合してデコードを行うシステム)を用いて高画質化な動画像を提供可能とした構成が開示されている。特許文献3には、原動画データを、中間動画データに変換した上で、携帯電話に対応した再生画像の大きさ、フレームレートの送信動画像を生成する動画送信サーバが開示されている。なお、以下の説明からも明らかとされるように、本発明は、これら特許文献に記載の発明とは全く相違している。
再公表特許WO2004/040908号公報 特開2007-74306号公報 特開2008-136045号公報
 上記特許文献1乃至3の全開示内容はその引用をもって本書に繰込み記載する。
 以下に本発明による分析を与える。
 モバイルネットワークやインターネットへの配信向けでは、ネットワークの帯域幅に制約があるため、動画などのコンテンツに対しては、例えば、画面解像度はQCIF(Quadrature Common Intermediate Format)で、ビットレートも64kbps~128kbpsという比較的低いビットレートで圧縮符号化がされている。このようなコンテンツを端末で再生した場合に、解像度や画質が十分でないために、サ-ビスの普及化が難しい。
 一方、上記のフォーマットですでにコンテンツが大量に作成されているので、今後、ネットワークの帯域幅が拡大してもすでに作成ずみのコンテンツを有効に活用したいという思惑があるが、有効活用できる仕組みがない。
 したがって、本発明は、比較的ビットレートが低く画面解像度も低いコンテンツを有効利用可能とし、コンテンツ配信先での画像解像度や画質を拡張可能とする配信サーバ、システム、方法、端末、プログラムを提供することにある。
 本書で開示される発明は、上記課題を解決するため、概略以下の構成とされる。
 本発明の1つの側面によれば、動画又は静止画に対し圧縮符号化された信号を入力し、前記入力信号に対し解像度及び画質を拡張する変換を施す変換部と、前記変換後の信号をネットワークを通して端末に配信する配信部と、を備えた配信サーバが提供される。
 本発明によれば、動画又は静止画に対し圧縮符号化された信号を入力し、前記入力信号に対し解像度及び画質を拡張する変換を施し、前記変換後の信号をネットワークを通して端末に配信する配信方法が提供される。
 本発明によれば、配信サーバに、動画又は静止画に対し圧縮符号化された信号を入力し、前記入力信号に対し解像度及び画質を拡張する変換を施す処理と、前記変換後の信号をネットワークを通して端末に配信する処理と、を実行させるプログラムが提供される。
 本発明によれば、動画又は静止画に対し圧縮符号化された信号の配信を受ける端末と、動画又は静止画に対し圧縮符号化された信号を入力し、前記入力信号に対し解像度及び画質を拡張する変換を施し、前記変換後の信号をネットワークを通して端末に配信する配信サーバを備えたシステムが提供される。
 本発明によれば、比較的ビットレートが低く画面解像度も低いコンテンツを有効利用可能とし、コンテンツ配信先での画像解像度や画質を拡張可能としている。
本発明の一実施例のシステム構成を示す図である。 本発明の一実施例の配信サーバ装置の構成を示す図である。 本発明の他の実施例の配信サーバ装置の構成を示す図である。 本発明の他の実施例の携帯端末の構成を示す図である。 本発明の一実施例の配信サーバ装置の処理手順を示す図である。 本発明の他の実施例の配信サーバ装置の処理手順を示す図である。 本発明の一実施例の携帯端末の処理手順を示す図である。 本発明の一実施例の配信サーバ装置と携帯端末の変形例を示す図である。
120 携帯端末
130 モバイルネットワーク
140 圧縮符号化ストリームデータ
150 配信サーバ装置
151、251、301 呼制御部
155 パケット受信部
159 パケット送出部
160、260 変換部
161 復号部
162 フレームメモリ
163 超解像度変換部
164 符号化部
204 超解像度変換部
205 表示部
261、262 切り替え部
280 音声パケット受信部
290 動画パケット受信部 
302 音声復号部
303 動画復号部
 本発明の実施の形態について説明する。本発明の一形態によれば、動画又は静止画に対し圧縮符号化されたストリーム又はパケットを入力し、前記入力に対し解像度及び画質を拡張する変換を施す変換部と、前記変換後のストリーム又はパケットをネットワークを通して端末に配信する配信部とを備える配信サーバが提供される。
 本発明の一形態によれば、動画又は静止画に対し圧縮符号化されたストリーム又はパケットを入力し、前記入力に対し解像度及び画質を拡張する変換をサーバで施して変換後のストリーム又はパケットをネットワークを通して端末に配信するか、サーバは前記変換なしでネットワークを通して端末に配信し端末で受信した信号に対し解像度及び画質を拡張する変換を施し出力するか、どちらを実施するかをネットワークの帯域幅又は端末の能力に応じてサーバで判断する配信システムが提供される。
 本発明の一形態によれば、動画又は静止画に対し圧縮符号化されたストリーム又はパケットを入力し、サーバは前記入力信号をネットワークを通して端末に配信し、端末は受信した信号に対し解像度及び画質を拡張する変換を施し出力する配信システムが提供される。
 本発明によれば、これまでに、モバイル向け配信やインターネット配信向けに作成した比較的ビットレートが低く画面解像度も低い動画コンテンツ圧縮ビットストリームを有効利用し、サーバで解像度や画質を拡張する変換を施した上で、変換後のストリームをNGNや今後の広帯域化されたモバイルネットワークを通して配信できる配信サーバを実現する。
 また、本発明によれば、これまでにモバイル向け配信やインターネット配信向けに作成した比較的ビットレートが低く画面解像度も低い動画コンテンツ圧縮ビットストリームを有効利用するが、ネットワークの帯域幅や端末の能力に応じて、サーバで変換した上で配信するか、サーバは変換なしでそのまま配信し端末側で解像度や画質を拡張するかをサーバ側で判断できる配信システムを実現する。
 本発明は、ビデオ(動画)コンテンツだけでなく静止画コンテンツにも適用できるが、以下の実施例では、ビデオコンテンツに適用する場合の構成例を説明する。本発明は、配信サーバと端末との間のネットワークとして、モバイルネットワーク(モバイル回線交換ネットワーク、モバイルパケットネットワーク、3.9世代ネットワーク、第4世代ネットワークなど)、インターネット、固定網のパケットネットワークやNGNなどを使用することができるが、以下の実施例ではモバイルパケットネットワークに適用する場合の例について説明する。
 図1は、本発明の一実施例のシステム構成を示す図であり、モバイルネットワークを介して配信サーバと携帯端末との接続の形態の例を示している。
 図1において、圧縮符号化ストリームデータ140は、動画像コンテンツを動画コーデックで予め圧縮符号化し、得られた圧縮符号化ストリームを、種々のコンテンツについて蓄積したものである。動画コーデックはどんなものでもよいが、ここでは、一例として、H.264を使う。H.264の詳細は、例えば、ISO/IEC 14496-10 AVC ITU-T Rec. H.264 International Standard for Advanced Video Coding規格を参照することができる。
 配信サーバ装置150は、携帯端末120と呼処理を行い、携帯端末120が指定する動画コンテンツに対応する圧縮符号化ストリームを、圧縮符号化ストリームデータ140から読み出し、解像度や画質を拡張する変換を施した上で、モバイルネットワーク130を通して携帯端末120に配信する。
 図2は、配信サーバ装置150の要部構成の一例を示す図である。図2を参照すると、配信サーバ装置150は、パケット受信部155と、呼制御部151と、変換部160と、パケット送出部159を備えている。以下、各部を説明する。
 呼制御部151は、携帯端末120から、SIP信号、又はRTSP(Real Time Streaming Protocol)信号によるセッション制御信号を受信する。またSDP(Session Description Protocol)による携帯端末の能力情報を受信する。ここで、SIPの詳細、RTSPの詳細、及びSDPの詳細は、それぞれ、IETF(Internet Engineering Task Force) RFC(Request For Comments)3261、RFC2326及びIETF RFC 2327を参照することができる。本実施例では、RTSPによりセッション制御を行うことにする。
 呼制御部151は、携帯端末120からRTSPによりセッション開始指示及びSDPによる端末の能力情報を受信すると、パケット受信部155に対し、携帯端末が指定したコンテンツに対応する圧縮符号化ストリームを、圧縮符号化ストリームデータ140から読み出すよう指示する。
 また、呼制御部151は携帯端末の能力情報を変換部160に出力し、携帯端末の受信IPアドレスなどの情報をパケット送出部159に出力する。
 パケット受信部155は、圧縮符号化ストリームデータ140から携帯端末が指定したコンテンツに対応する圧縮符号化ストリームをRTPパケットとして入力し、RTPパケットのペイロード部分に格納された圧縮符号化ストリームを抽出し、変換部160に出力する。
 変換部160は、復号部161、フレームメモリ162、超解像度変換部163、符号化部164を備えている。ここで、復号部161は、パケット受信部155から入力した圧縮符号化ストリームに対し、コンテンツの圧縮符号化に使用されたエンコーダと同じ方式(例えば、モバイル向けコンテンツの作成にはMPEG-4 SP(シンプルプロファイル)やH.263 BP(ベースバンドプロファイル)が使用されることが多い)のデコーダを使い、前記ストリームを復号し、復号信号をフレームメモリ162に格納する。
 超解像度変換部163は、呼制御部151から携帯端末120の能力情報を入力し、能力情報の範囲で画面解像度を拡大しながら画質を拡張する変換を行う。例えば、携帯端末の能力情報が、H.264 BP(ベースバンドプロファイル) レベル1.2を示している場合は、ビットレートが384kbps(キロビット/秒)、画面解像度がCIF、フレームレートが15fps(フレーム/秒)であることを意味する。
 超解像度変換部163は、フレームメモリ162に格納された信号を読み出して、画面解像度を拡大しながら画質を改善する処理を行う。ここでは、QCIFの解像度をCIFの解像度に拡大するものとする。
 解像度に拡大として、
 ・変換対象の画像フレームに対し、参照画像として、複数枚の画像フレームを使用して画素数を増やしながら解像度を拡大する手法や、
 ・変換対象の画像フレーム内で異なる箇所の画素を用いて画素数を増やす手法、
 が用いられる。超解像度変換部163では、これらの手法のうち、超解像度変換部163の処理に割り当てることのできる演算量とメモリ量の制約の中で最適な手法を選択する構成としてもよい。
 超解像度変換部163において、変換対象フレームに対して、過去(時間的に前)の参照フレームを用いる場合、復号部161で復号されたマクロブロック毎の動きベクトルを入力し、該マクロブロックに含まれる画素に対して、前記動きベクトルを基に、動きベクトル探索処理(参照フレームの探索範囲内のマクロブロックのうち、変換対象フレームの当該マクロブロックとの差分が最も小さくなる位置を求める)を再実行することで、詳細な動きベクトルを求める(例えば半画素単位)。そして、再探索で求めた詳細な動きベクトルを過去の参照フレームの画素に適用し、前記詳細な動きベクトル分だけ移動させたフレームを用いて、変換対象フレームの画素を増やす構成をとることもできる。あるいは、復号部161からのマクロブロックの動きベクトルを使わずに、変換対象フレーム(現フレーム)と参照フレームから動きベクトルを探索する構成としてもよい。
 また、超解像度変換部163においては、解像度拡大対象のフレームのみを使用する場合には、エッジ部分を検出し、エッジ近傍の画素を適用して画素を増やしたり、エッジ近傍の画素に補正を加えたり、エッジを検出して強調する、という処理を行うことで、解像度を高め、画質を改善する処理を行う。この処理は、動画及び/又は静止画に対して行われる。
 超解像度変換部163においては、動き方向を推定することにより、時間方向のフレーム画像を補間し(前後フレームの間に1つフレームを挿入)、フレームレートを補間することで、例えばフレームレートを15fpsから30fpsに拡張する処理を行う。
 符号化部164は、呼制御部151から携帯端末120の能力情報を入力し、また超解像度変換部163からの出力信号を入力し、前記能力情報により圧縮方式とパラメータを設定する。超解像度変換部163で画面解像度及び画質を拡張しているので、能力情報の最大値であるH.264 BP@L1.2、 画面解像度はCIF、ビットレートは3842kbps、フレームレート15fpsなどを用いることができる。
 また、符号化部164において、動きベクトル探索の演算量を削減するために、復号部161から動きベクトル情報を入力し、入力した動きベクトル情報を基に(動きベクトルに対して解像度の拡大に対応した変換を施し)、超解像度変換部163で変換された画像信号に対して、該動きベクトルの近傍を探索して、新たに動きベクトルを求める構成としてもよい。
 パケット送出部159は、呼制御部151から携帯端末120の受信IPアドレスなどを入力し、符号化部164から圧縮符号化ストリームを入力しこれをRTPペイロード部に格納してRTPパケットとしてネットワークに送出する。
 本実施例の配信サーバ装置150における処理手順を図5を参照して以下に説明する。
 ステップS1:パケット受信部155でRTPパケットを入力し、圧縮符号化ストリームを復号部161に入力する。
 ステップS2:復号部161は、ストリームを復号する。
 ステップS3:超解像度変換部163は、復号された画像の解像度を拡大しながら、画質を改善する。
 ステップS4:符号化部164は、呼制御部151からの携帯端末120に関する能力情報に基づき、超解像度変換部163からの信号を符号化する。
 ステップS5:パケット送出部159は、符号化部164からの符号化された信号を入力し、RTPペイロードに含めてRTPパケットとして送出する。
 なお、上記した配信サーバのステップS1乃至S5は、配信サーバ装置を構成するコンピュータ上で実行されるプログラムによってその機能・処理を実現してもよいことは勿論である。図8(A)に示すように、配信サーバ装置を構成するコンピュータ(CPU)は、記憶装置からプログラムをメモリにロードして実行することで上記変換部、パケット受信部、パケット送出部、呼制御部等の処理を実現する。なお、プログラムを記憶する記憶装置は配信サーバ装置とネットワーク接続する構成としてもよいことは勿論である。
 なお、本実施例において、圧縮符号化ストリームを、RTPパケットではなく、予め定められたファイルフォーマットに格納してファイルとして送出する構成にすることもできる。
 ここで、ファイルフォーマットとしては、例えば3GPPで規格化されている3GPファイルフォーマットを使用することができる。3GPファイルフォーマットの詳細は、3GPP TS26.244規格を参照することができる。
 本発明の第1の実施例の作用効果を以下に説明する。
 これまでにモバイル向け配信やインターネット配信向けに作成した比較的ビットレートが低く画面解像度も低い動画コンテンツ圧縮ビットストリームを有効利用し、サーバで解像度や画質を拡張する変換を施した上で、変換後のストリームをNGNや今後の広帯域化されたモバイルネットワークを通して配信することができるので、十分な解像度と画質を提供することができる。
 次に、本発明の第2の実施例を説明する。図3は、本発明の第2の実施例における配信サーバ装置の要部構成の一例を示す図である。図4は、本発明の第2の実施例における携帯端末の要部構成を示す図である。図3において、図2と同じ構成要素には、同一の参照番号が付されている。図3において、図2と同一の構成要素は同一の動作を行うため、説明を省略する。
 図3を参照すると、本実施例は、図2の構成に対して、切り替え部261、262を備え、変換部260で変換処理を行うか、変換処理をバイパスさせるかを切り替えるものである。
 図3において、配信サーバ装置の呼制御部251は、携帯端末120からRTSPによりセッション開始指示及び、携帯端末120が超解像度変換を実装しているかどうかの情報を含めた能力情報及びネットワークの帯域幅情報をSDPにより受信し、これらを解析する。
 また、呼制御部251は、パケット受信部155に携帯端末が指定したコンテンツに対応する圧縮符号化ストリームを圧縮符号化ストリームデータ140から読み出すよう指示する。
 また、呼制御部251は、ネットワークの帯域幅又は端末の能力情報を用いてサーバ側で超解像度変換を施すか否かを判断し、判断結果を、切り替え部261、切り替え部262及び変換部260に出力する。この判断は、例えば次のように行う。
 ネットワークの帯域幅が十分である、端末に超解像度変換処理は搭載していない、端末の能力がコンテンツの圧縮符号化の能力よりも十分大きい、などの場合は、呼制御部251は、配信サーバ装置150で超解像度変換を施すと判断し、切り替え部261及び切り替え部262に対し変換部260に信号を入出力するよう指示する。
 さらに、呼制御部251は、変換部260に対して超解像度変換を実行(ON)するよう指示する。
 一方、ネットワークの帯域幅が十分でない場合で、携帯端末120が超解像度変換処理を搭載している場合は、呼制御部251は、切り替え部261及び切り替え部262には、変換部260をバイパスするよう指示する。また呼制御部251は、変換部260には、超解像度変換をOFFとするよう指示する。
 切り替え部261と切り替え部262は、呼制御部251から指示を入力して、変換部260と信号の入出力を行うか、変換部260をバイパスするかを切り替える動作を行う。
 本実施例の配信サーバ装置150における処理手順を図6を参照して以下に説明する。
 ステップS1:パケット受信部155でRTPパケットを入力し圧縮符号化ストリームを読み出す。
 ステップS6:超解像度変換処理を行う場合(ステップS6のYES)、切り替え部261により、圧縮符号化ストリームを復号部161に供給する。超解像度変換処理を行わない場合(ステップS6のNO)、切り替え部261、262により、圧縮符号化ストリームをパケット送出部159に供給する。
 ステップS2乃至S5の動作は、図5と同一であるため説明は省略する。
 なお、上記した配信サーバ装置のステップS1乃至S6は、配信サーバ装置150を構成するコンピュータ上で実行されるプログラムによってその機能・処理を実現してもよいことは勿論である。図8(A)に示すように、配信サーバ装置を構成するコンピュータ(CPU)は、記憶装置からプログラムをメモリにロードして実行することで、上記変換部、パケット受信部、パケット送出部、呼制御部、切り替え部等の処理を実現する。なお、プログラムを記憶する記憶装置は配信サーバ装置とネットワーク接続する構成としてもよいことは勿論である。
 図4は、図3の配信サーバ装置150に接続される携帯端末120の要部構成の一例を示している。図4を参照すると、携帯端末120は、呼制御部301、超解像度変換部204、動画復号部303、音声復号部302、動画パケット受信部290、音声パケット受信部280を備えている。
 呼制御部301は、配信サーバとの間でRTSPによるセッション制御信号をやりとりする。さらにSDPを用いて携帯端末の能力情報や超解像度変換を搭載しているかどうか、ネットワークの帯域幅などを配信サーバ装置に伝える。また、配信サーバから受信するSDPには、配信サーバから送出されるビデオストリームの能力情報、配信サーバ側での超解像度変換処理の有無、及び、音声ストリームの能力情報が記載されている。これらの情報は、呼制御部301から、超解像度変換部204、動画復号部303、音声復号部302、動画パケット受信部290、音声パケット受信部280に出力される。
 さらに、呼制御部301は、超解像度変換部204に対し、超解像度変換処理をONするかOFFするかどうかの指示を行う。例えば、携帯端末120で受信したビデオストリームに関する能力情報が、ビデオコーデックはH.264 BP(Baseband Profile) Level 1.2、ビットレートは384kbps、画面解像度はCIF、フレームレートは15fpsで、サーバ側での超解像度変換ありの場合は、超解像度変換部204に対し、変換処理をOFFするよう指示を出す。
 また、配信サーバ側での超解像度変換処理がOFFの場合は、超解像度変換部204に対し変換処理をONにするよう指示を出す。
 一方、音声コーデックに関する能力情報は、例えば、AMR(Adaptive Multi-Rate)音声コーデックとする。
 動画パケット受信部290は、呼制御部301からビデオ信号に関する能力情報を入力し、モバイルネットワーク130からビデオRTPパケットを受信し、RTPパケットのペイロード部に格納されているビデオストリームを読み出して動画復号部303に出力する。
 動画復号部303は、呼制御部301からビデオ信号に関する能力情報を入力し、動画パケット受信部290からビデオストリームを入力し、能力情報に従い、ビデオ信号を復号して出力する。ここでは、例えば、圧縮符号化方式はH.264 BPP@L1.0、画面解像度はQCIF、ビットレートは64kbps、フレームレートは15fpsとする。
 超解像度変換部204は、呼制御部301から超解像度変換処理をONするかOFFするかの指示を入力し、動画復号部303から復号化後のビデオ信号を入力し、超解像度変換処理がONの場合は、画面解像度を拡大しながら画質を改善する処理を実施し、変換処理後のビデオ信号を表示部205に出力する。
 配信サーバ装置の超解像度変換部163と同様、例えば、QCIFの解像度をCIFの解像度に拡大する。これには、対象画像フレームに対し参照画像として複数枚の画像フレームを使用して画素数を増やしながら解像度拡大する手法と、対象画像フレーム内で異なる箇所の画素を使い画素数を増やす手法のうち、割り当てることのできる演算量とメモリ量の制約の中で、最適な方法を選択することができる。過去の参照フレームを用いる場合には、動画復号部303から、各マクロブロック毎の動きベクトルを入力し、このマクロブロックに含まれる画素に対し、前記動きベクトルをもとに、再探索して、詳細な動きベクトルを求め、詳細な動きベクトルを、過去の参照画像フレームの画素に適用し、動きベクトルだけ移動させて対象フレームの画素を増やす構成をとることもできる。もちろん動きベクトルを使わない構成をとることもできる。また、対象画像フレームのみを使用する場合には、エッジ部分を検出し、エッジ近傍の画素を適用して画素を増やしたり、エッジ近傍の画素に補正を加えたりすることで解像度感を高めたりエッジを検出して強調するような処理を行なうことにより、画質を改善するようにすることもできる。さらに、動き方向を推定することにより時間方向のフレーム画像を補間し、フレームレートを補間することができる。例えば15fpsから30fpsに拡張する。
 一方、超解像度変換処理OFFの場合は、動画復号部303から入力した復号後のビデオ信号をスルーで表示部205に出力する。
 表示部205は、変換後の動画信号を入力し表示を行う。
 音声パケット受信部280は、モバイルネットワーク130から音声RTPパケットを受信し、RTPパケットのペイロード部に格納されている音声ストリームを読み出して出力する。
 音声復号部302は、呼制御部301から能力情報として音声コーデック情報を入力し、音声パケット受信部280から音声ストリームを入力し、音声を復号して出力する。ここで、音声コーデックは例えば、AMR音声コーデックとする。
 携帯端末120の処理手順を図7を参照して説明する。
 ステップS11:動画パケット受信部290でRTPパケットを入力し、圧縮符号化ストリームを動画復号部303に入力する。
 ステップS12:動画復号部303はビデオ信号を復号する。
 ステップS13:呼制御部301からの指示に基づき、超解像度変換部204で解像度変換を行う場合(ステップS13のYES)、ステップS14で復号された画像の解像度を拡大しながら、画質を改善する。超解像度変換部204で解像度変換を行わない場合(ステップS13のNO)、超解像度変換部204は、動画復号部303のビデオ信号をそのまま表示部205に入力する。
 ステップ15:表示部205は超解像度変換部204からの信号を表示する。
 なお、上記した携帯端末120のステップS11乃至S15は、携帯端末を構成するコンピュータ上で実行されるプログラムによってその機能・処理を実現してもよいことは勿論である。以下の実施例も同様とされる。図8(B)に示すように、携帯端末を構成するコンピュータ(CPU)は、携帯端末内の記憶装置(Memory)に記憶されるプログラムを実行することで上記変換部その他の動画復号部等の処理を実現する。
 本発明の第2の実施例の作用効果を説明する。
 第2の実施例においては、画面解像度の低い動画コンテンツ圧縮ビットストリームを有効利用するが、ネットワークの帯域幅や端末の能力に応じて、配信サーバで変換した上で配信するか、配信サーバでの変換なしで、そのまま配信し、端末側で解像度や画質を拡張するかを、配信サーバ側で判断することができる。十分な解像度と画質を提供することができる。
 以上説明したすべての実施の形態では、C-Plane(Control Plane)処理である呼制御部と、U-Plane(User Plane)処理であるパケット受信部、変換部、パケットコピー部、パケット送出部などを全てサーバ装置に配置したが、C-Plane処理とU-Plane処理とを各々別々の装置に分離する構成をとることもできる。この構成によれば、C-PlaneとU-Planeを独立に、スケーラビリティをもたすことができる。
 また、サーバ装置からはRTPパケットに圧縮符号化ストリームを格納して携帯端末に配信したが、圧縮符号化ストリームをファイル形式に格納して、HTTP(HyperText Transport Protocol)やTCP(Transport Control Protocol)を用いて携帯端末に送出することもできる。ここで、ファイル形式としては、例えば、3GPファイルフォーマットが知られており、詳細は、3GPP TS26.244規格を参照することができる。
 また、上記実施の形態では、ビデオ(動画)信号を対象にしたが、静止画信号に対しても上記と同様の構成をとることができる。
 また、ビデオの圧縮符号化方式は問わず、H.263、MPEG-4、H.264など、どのような圧縮符号化方式でも対応することができる。例えばMPEG-4の詳細は、ISO/IEC 14496-2 Information Technology Coding of Audio Visual Object-Part 2: Visual規格などを参照することができる。
 また、サーバから携帯端末への配信法としては、第1の実施例で説明したユニキャスト配信だけでなく、マルチキャストグループに属する複数の携帯端末に配信するマルチキャスト配信や、不特定多数の携帯端末に配信するブロードキャスト配信を適用することもできる。
 上記した本実施例をまとめると、以下の構成とされる。
[1]本実施例の配信サーバは、
 動画又は静止画に対し圧縮符号化された信号を入力し、前記入力に対し解像度及び画質を拡張する変換を施す変換部と、
 前記変換が施された信号をネットワークを通して端末に配信する送出部と、
 を備えている。
[2] 本実施例の配信サーバは、上記[1]において、
 前記入力に対し、前記変換部で解像度及び画質を拡張する変換を施し変換後の信号をネットワークを通して端末に配信する、あるいは、
 前記変換なしでネットワークを通して端末に配信し、端末側で受信した信号に対して解像度及び画質を拡張する変換を施し出力する、
 のいずれを行うかを、ネットワークの帯域幅又は端末の能力に応じて判断する制御部を備えている。
[3] 本実施例の配信サーバは、上記[1]又は[2]において、
 前記変換部は、
 前記圧縮符号化された信号を入力し前記端末に関する能力情報に対応した方式で復号する復号部と、
 前記復号された信号の解像度を変換し画質を改善する解像度変換部と、
 前記解像度変換部で変換された信号を入力し前記端末に関する能力情報に対応した方式で符号化する符号化部と、
 を備えている。
[4] 本実施例の配信サーバは、上記[3]において、
 前記解像度変換部は、前記復号部で復号された動きベクトルを基に、過去の参照画像に対して動きベクトルの再探索を行い、再探索された動きベクトルを前記参照画像に適用した画像を用いて、前記画像信号の解像度の変換を行う。
[5] 本実施例の配信システムは、
 端末と、前記端末にネットワークを介して動画又は静止画に対し圧縮符号化された信号を配信する配信サーバを備え、
 前記配信サーバは、動画又は静止画に対し圧縮符号化された信号を入力し、前記入力に対し解像度及び画質を拡張する変換を施す変換部と、
 前記変換が施された信号を、ネットワークを通して端末に配信する送出部と、
 を備える。
[6] 本実施例の配信システムは、上記[5]において、
 前記配信サーバは、前記入力に対し、前記変換部で解像度及び画質を拡張する変換を施し変換後の信号をネットワークを通して端末に配信するか、あるいは、
 前記変換なしでネットワークを通して端末に配信し、端末側で受信した信号に対して解像度及び画質を拡張する変換を施し出力するか、いずれを行うかを、
 ネットワークの帯域幅又は端末の能力に応じて判断する制御部を備えている。
[7] 本実施例の配信システムは、
 動画又は静止画に対し圧縮符号化された信号を入力し、前記入力信号をネットワークを通して端末に配信する配信サーバと、
 受信した信号に対し解像度又は画質が不十分な場合は、解像度及び画質を拡張する変換を施して表示する端末と、を備えている。
[8] 本実施例の配信システムは、上記[7]において、
 前記端末は、
 前記受信した信号を復号する復号部と、
 前記信号の解像度を変換し画質を改善する解像度変換部と、
 前記変換された画像信号を表示する表示部と、
 を備えている。
[9] 本実施例の端末は、
 ネットワークを介して配信サーバから、動画又は静止画を含む画像信号を受信する端末であって、
 前記動画又は静止画を含む画像信号を受信する受信部と、
 前記受信した信号を復号する復号部と、
 前記復号された信号の解像度を変換し、画質を改善する解像度変換を施す変換部と、
 前記変換部で変換を行うか否かを制御する制御部と、
 前記変換部で変換を行う場合には、前記変換された信号を、変換を行わない場合には、前記復号部からの信号を表示する表示部と、
 を備えている。
[10] 本実施例の配信方法において、
 配信サーバが、動画又は静止画に対し圧縮符号化された信号を入力し、前記入力に対し解像度及び画質を拡張する変換を施し、前記変換が施された信号を、ネットワークを通して端末に配信する。
[11] 本実施例の配信方法は、上記[10]において、
 前記配信サーバが、
 前記入力に対し、
 解像度及び画質を拡張する前記変換を施し、前記変換後の信号をネットワークを通して端末に配信するか、
 前記変換なしでネットワークを通して端末に配信し、端末側で受信した信号に対して解像度及び画質を拡張する変換を施し出力するかのいずれを行うかを、
 ネットワークの帯域幅又は端末の能力に応じて判断する。
[12] 本実施例の配信方法は、上記[10]又は[11]において、
 前記配信サーバでの前記変換は、
 前記受信した信号に対し、前記端末に関する能力情報に対応した方式で復号し、
 前記復号された信号の解像度を変換し画質を改善する解像度変換を施し、
 前記変換された信号を入力し前記端末に関する能力情報に対応した方式で符号化する。
[13] 本実施例の配信方法において、
 配信サーバは、動画又は静止画に対し圧縮符号化された信号を入力し、前記入力信号をネットワークを通して端末に配信し、
 前記端末は、受信した信号に対し解像度又は画質が不十分な場合は、解像度及び画質を拡張する変換を施して表示する。
[14] 本実施例の配信方法は、上記[13]において、
 前記端末は、
 前記受信した信号を復号し、
 前記信号の解像度を変換し画質を改善し、
 前記変換された画像信号を表示する。
[15] 本実施例のプログラムは、
 動画又は静止画に対し圧縮符号化された信号を入力し、前記入力に対し解像度及び画質を拡張する変換を施す処理と、
 前記変換が施された信号を、ネットワークを通して端末に配信する処理と、
 を配信サーバを構成するコンピュータに実行させるプログラムを含む。
[16] 本実施例のプログラムは、上記[15]において、
 前記変換処理は、前記受信した信号に対し、前記端末に関する能力情報に対応した方式で復号する復号処理、
 前記復号された信号の解像度を変換し画質を改善する解像度変換処理と、
 前記解像度変換部で変換された信号を入力し前記端末に関する能力情報に対応した方式で符号化する符号化処理と、
 を含む。
 [17] 本実施例のプログラムは、上記[15]又は[16]において、
 前記入力に対し、前記変換部で、解像度及び画質を拡張する変換を施し、変換後の信号をネットワークを通して端末に配信するか、
 前記変換なしでネットワークを通して端末に配信し、端末側で受信した信号に対して解像度及び画質を拡張する変換を施し出力するかのいずれを行うかを、
 ネットワークの帯域幅又は端末の能力に応じて判断する処理を前記コンピュータに実行させるプログラムを含む。
[18] 本実施例のプログラムは、
 ネットワークを介して配信サーバから、動画又は静止画を含む画像信号を受信する端末を構成するコンピュータに、
 前記動画又は静止画を含む画像信号を受信する処理と、
 前記受信した信号を復号する処理と、
 前記復号された信号の解像度の変換を行うか否かを制御する処理と、
 前記変換を行う場合、前記復号された信号の解像度を変換し、画質を改善する解像度変換を施す変換処理と、
 前記変換を行う場合には、前記変換が施された信号を表示し、前記変換を行わない場合には、前記復号された信号を表示するように制御する処理と、
 を実行させるプログラムを含む。
 なお、上記の特許文献の各開示を、本書に引用をもって繰り込むものとする。本発明の全開示(請求の範囲を含む)の枠内において、さらにその基本的技術思想に基づいて、実施形態ないし実施例の変更・調整が可能である。また、本発明の請求の範囲の枠内において種々の開示要素の多様な組み合わせないし選択が可能である。すなわち、本発明は、請求の範囲を含む全開示、技術的思想にしたがって当業者であればなし得るであろう各種変形、修正を含むことは勿論である。

Claims (18)

  1.  動画又は静止画に対し圧縮符号化された信号を入力し、前記入力に対し解像度及び画質を拡張する変換を施す変換部と、
     前記変換が施された信号をネットワークを通して端末に配信する送出部と、
     を備えている、ことを特徴とする配信サーバ。
  2.  前記入力に対し、
     前記変換部で解像度及び画質を拡張する変換を施し変換後の信号をネットワークを通して端末に配信する、あるいは、
     前記変換なしでネットワークを通して端末に配信し、端末側で受信した信号に対して解像度及び画質を拡張する変換を施し出力する、
     のいずれを行うかを、ネットワークの帯域幅又は端末の能力に応じて判断する制御部を備えている、ことを特徴とする請求項1記載の配信サーバ。
  3.  前記変換部は、
     前記圧縮符号化された信号を入力し前記端末に関する能力情報に対応した方式で復号する復号部と、
     前記復号された信号の解像度を変換し画質を改善する解像度変換部と、
     前記解像度変換部で変換された信号を入力し前記端末に関する能力情報に対応した方式で符号化する符号化部と、
     を備えている、請求項1又は2記載の配信サーバ。
  4.  前記解像度変換部は、前記復号部で復号された動きベクトルを基に、過去の参照画像に対して動きベクトルの再探索を行い、再探索された動きベクトルを前記参照画像に適用した画像を用いて、前記画像信号の解像度の変換を行う、ことを特徴とする請求項3記載の配信サーバ。
  5.  端末と、前記端末にネットワークを介して動画又は静止画に対し圧縮符号化された信号を配信する配信サーバを備え、
     前記配信サーバは、動画又は静止画に対し圧縮符号化された信号を入力し、前記入力に対し解像度及び画質を拡張する変換を施す変換部と、
     前記変換が施された信号を、ネットワークを通して端末に配信する送出部と、
     を備えている、ことを特徴とする配信システム。
  6.  前記配信サーバは、
     前記入力に対し、
     前記変換部で解像度及び画質を拡張する変換を施し変換後の信号をネットワークを通して端末に配信する、あるいは、
     前記変換なしでネットワークを通して端末に配信し、端末側で受信した信号に対して解像度及び画質を拡張する変換を施し出力する、
     のいずれを行うかをネットワークの帯域幅又は端末の能力に応じて判断する制御部を備えている、ことを特徴とする請求項5に記載の配信システム。
  7.  動画又は静止画に対し圧縮符号化された信号を入力し、前記入力した信号をネットワークを通して端末に配信する配信サーバと、
     受信した信号を復号し、解像度又は画質が不十分な場合には、解像度及び画質を拡張する変換を施して表示する端末と、
     を備えている、ことを特徴とする配信システム。
  8.  前記端末は、
     前記受信した信号を復号する復号部と、
     前記復号された信号の解像度を変換し画質を改善する解像度変換部と、
     前記変換された画像信号を表示する表示部と、
     を備えている、ことを特徴とする請求項7記載の配信システム。
  9.  ネットワークを介して配信サーバから、動画又は静止画を含む画像信号を受信する端末であって、
     前記動画又は静止画を含む画像信号を受信する受信部と、
     前記受信した画像信号を復号する復号部と、
     前記復号された画像信号の解像度を変換し、画質を改善する解像度変換を施す変換部と、
     前記変換部で変換を行うか否かを制御する制御部と、
     前記変換部で変換を行う場合には、前記変換が施された信号を表示し、変換を行わない場合には、前記復号部からの信号を表示する表示部と、
     を備えている、ことを特徴とする端末。
  10.  配信サーバが、動画又は静止画に対し圧縮符号化された信号を入力し、前記入力に対し解像度及び画質を拡張する変換を施し、前記変換が施された信号を、ネットワークを通して端末に配信する、ことを特徴とする配信方法。
  11.  前記配信サーバが、
     前記入力に対し、
     解像度及び画質を拡張する前記変換を施し、前記変換後の信号をネットワークを通して端末に配信するか、あるいは、
     前記変換なしでネットワークを通して端末に配信し、端末側で受信した信号に対して解像度及び画質を拡張する変換を施し出力する、
     のいずれを行うかを、ネットワークの帯域幅又は端末の能力に応じて判断する、ことを特徴とする請求項10に記載の配信方法。
  12.  前記配信サーバでの前記変換は、
     前記受信した信号に対し、前記端末に関する能力情報に対応した方式で復号し、
     前記復号された信号の解像度を変換し画質を改善する解像度変換を施し、
     前記変換された信号を入力し前記端末に関する能力情報に対応した方式で符号化する、ことを特徴とする請求項10又は11記載の配信方法。
  13.  配信サーバは、動画又は静止画に対し圧縮符号化された信号を入力し、前記入力信号をネットワークを通して端末に配信し、
     前記端末は、受信した信号に対し解像度又は画質が不十分な場合には、解像度及び画質を拡張する変換を施して表示する、ことを特徴とする配信方法。
  14.  前記端末において、
     前記受信した信号を復号し、
     前記復号された信号の解像度を変換し画質を改善し、
     前記変換された画像信号を表示する、ことを特徴とする請求項13記載の配信方法。
  15.  動画又は静止画に対し圧縮符号化された信号を入力し、前記入力に対し解像度及び画質を拡張する変換を施す処理と、
     前記変換が施された信号を、ネットワークを通して端末に配信する処理と、
     を配信サーバを構成するコンピュータに実行させるプログラム。
  16.  前記変換処理は、前記受信した信号に対し、前記端末に関する能力情報に対応した方式で復号する復号処理、
     前記復号された信号の解像度を変換し画質を改善する解像度変換処理と、
     前記解像度変換部で変換された信号を入力し前記端末に関する能力情報に対応した方式で符号化する符号化処理と、
     を備えている、請求項15記載のプログラム。
  17.  前記入力に対し、前記変換部で、解像度及び画質を拡張する変換を施し、変換後の信号をネットワークを通して端末に配信する、あるいは、
     前記変換なしでネットワークを通して端末に配信し、端末側で受信した信号に対して解像度及び画質を拡張する変換を施し出力する、
     のいずれを行うかを、ネットワークの帯域幅又は端末の能力に応じて判断する処理を前記コンピュータに実行させる請求項15又は16記載のプログラム。
  18.  ネットワークを介して配信サーバから、動画又は静止画を含む画像信号を受信する端末を構成するコンピュータに、
     前記動画又は静止画を含む画像信号を受信する処理と、
     前記受信した信号を復号する処理と、
     前記復号された信号の解像度の変換を行うか否かを制御する処理と、
     前記変換を行う場合、前記復号された信号の解像度を変換し、画質を改善する解像度変換を施す変換処理と、
     前記変換を行う場合には、前記変換が施された信号を表示し、前記変換を行わない場合には、前記復号された信号を表示するように制御する処理と、
     を実行させるプログラム。
PCT/JP2009/066630 2008-09-26 2009-09-25 配信サーバ及び配信システムと方法並びにプログラム WO2010035777A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010530868A JPWO2010035777A1 (ja) 2008-09-26 2009-09-25 配信サーバ及び配信システムと方法
US13/062,762 US20110164676A1 (en) 2008-09-26 2009-09-25 Distribution server, distribution system, method, and program
CN2009801378611A CN102165786A (zh) 2008-09-26 2009-09-25 发布服务器以及发布系统和方法以及程序

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008248153 2008-09-26
JP2008-248153 2008-09-26

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2010035777A1 true WO2010035777A1 (ja) 2010-04-01

Family

ID=42059775

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2009/066630 WO2010035777A1 (ja) 2008-09-26 2009-09-25 配信サーバ及び配信システムと方法並びにプログラム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20110164676A1 (ja)
JP (1) JPWO2010035777A1 (ja)
CN (1) CN102165786A (ja)
WO (1) WO2010035777A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012015720A (ja) * 2010-06-30 2012-01-19 Hitachi Ltd ストリームデータ配信システム及びその方法

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5720794B2 (ja) * 2011-09-21 2015-05-20 日本電気株式会社 配信ネットワークとサーバ及び配信方法
US9241128B2 (en) 2013-02-14 2016-01-19 Warner Bros. Entertainment Inc. Video conversion technology
CN111147893B (zh) 2018-11-02 2021-10-22 华为技术有限公司 一种视频自适应方法、相关设备以及存储介质
JP2021015346A (ja) * 2019-07-10 2021-02-12 キヤノン株式会社 情報処理方法、画像処理装置、及びプログラム

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008032590A1 (en) * 2006-09-11 2008-03-20 Olympus Corporation Image distribution system, server, and client terminal

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005328150A (ja) * 2004-05-12 2005-11-24 Toshiba Corp 放送受信装置及び放送受信方法
RU2376723C2 (ru) * 2005-04-21 2009-12-20 Александр Степанович Ракушин Способ персонального вызова абонента телефонной сети (варианты) и система устройств связи для его осуществления
US8250618B2 (en) * 2006-09-18 2012-08-21 Elemental Technologies, Inc. Real-time network adaptive digital video encoding/decoding

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008032590A1 (en) * 2006-09-11 2008-03-20 Olympus Corporation Image distribution system, server, and client terminal

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012015720A (ja) * 2010-06-30 2012-01-19 Hitachi Ltd ストリームデータ配信システム及びその方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2010035777A1 (ja) 2012-02-23
CN102165786A (zh) 2011-08-24
US20110164676A1 (en) 2011-07-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7653251B2 (en) Method, apparatus, system, and program for switching image coded data
WO2009128528A1 (ja) サーバ装置とコンテンツ配信方法とプログラム
US20110268185A1 (en) Delivery system and method and conversion device
US20110032856A1 (en) Gateway apparatus, method and program
US20120120879A1 (en) Gateway device, data converting method, and program
WO2011030811A1 (ja) 配信システム、ゲートウェイ、配信方法及びプログラム
US20120017249A1 (en) Delivery system, delivery method, conversion apparatus, and program
WO2010035777A1 (ja) 配信サーバ及び配信システムと方法並びにプログラム
JP5516408B2 (ja) ゲートウェイ装置と方法とシステム
JP4888672B2 (ja) コンテンツ配信システム、変換装置及びそれらに用いるコンテンツ配信方法
JP4662085B2 (ja) 動画像蓄積システム、動画像蓄積方法および動画像蓄積プログラム
US20110188568A1 (en) Server apparatus, communication method and program
WO2010041734A1 (ja) 端末、画像表示方法及びプログラム
JP5516409B2 (ja) ゲートウェイ装置と方法とシステム並びに端末
WO2010035776A1 (ja) サーバ装置及び通信システムと通信方法とプログラム
JP5013141B2 (ja) コンテンツ配信システム、コンテンツ配信方法及びそれらに用いる変換装置
JP5477475B2 (ja) ゲートウェイ装置、携帯端末、無線通信方法およびプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200980137861.1

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 09816192

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2010530868

Country of ref document: JP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 09816192

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1