WO2010018826A1 - 基地局、ユーザ装置、通信システム、基地局の制御方法、ユーザ装置の制御方法、通信システムの制御方法、プログラム、記録媒体 - Google Patents

基地局、ユーザ装置、通信システム、基地局の制御方法、ユーザ装置の制御方法、通信システムの制御方法、プログラム、記録媒体 Download PDF

Info

Publication number
WO2010018826A1
WO2010018826A1 PCT/JP2009/064187 JP2009064187W WO2010018826A1 WO 2010018826 A1 WO2010018826 A1 WO 2010018826A1 JP 2009064187 W JP2009064187 W JP 2009064187W WO 2010018826 A1 WO2010018826 A1 WO 2010018826A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
base station
downlink
uplink
control signaling
user apparatus
Prior art date
Application number
PCT/JP2009/064187
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
晨 陳
仁茂 劉
銘 丁
磊 黄
国林 孫
Original Assignee
シャープ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シャープ株式会社 filed Critical シャープ株式会社
Priority to JP2010524731A priority Critical patent/JP5675358B2/ja
Priority to EP09806717.6A priority patent/EP2317813A4/en
Priority to US13/058,156 priority patent/US9191165B2/en
Priority to EA201170310A priority patent/EA201170310A1/ru
Publication of WO2010018826A1 publication Critical patent/WO2010018826A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0001Arrangements for dividing the transmission path
    • H04L5/0003Two-dimensional division
    • H04L5/0005Time-frequency
    • H04L5/0007Time-frequency the frequencies being orthogonal, e.g. OFDM(A), DMT
    • H04L5/001Time-frequency the frequencies being orthogonal, e.g. OFDM(A), DMT the frequencies being arranged in component carriers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0037Inter-user or inter-terminal allocation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0053Allocation of signaling, i.e. of overhead other than pilot signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0053Allocation of signaling, i.e. of overhead other than pilot signals
    • H04L5/0055Physical resource allocation for ACK/NACK
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0053Allocation of signaling, i.e. of overhead other than pilot signals
    • H04L5/0057Physical resource allocation for CQI
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/04Wireless resource allocation
    • H04W72/044Wireless resource allocation based on the type of the allocated resource
    • H04W72/0453Resources in frequency domain, e.g. a carrier in FDMA
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/20Control channels or signalling for resource management
    • H04W72/21Control channels or signalling for resource management in the uplink direction of a wireless link, i.e. towards the network

Definitions

  • the present invention relates to a technical field of wireless communication, and in particular, a base station, a user apparatus, a communication system, a base station control method, a user apparatus control method, and a communication system to which LTE (Long-Term Evolution) -Advanced is applied.
  • the present invention relates to a control method, a program, and a recording medium.
  • LTE and LTE-Advanced system coexist in the same frequency spectrum, and LTE-Advanced system is required to have compatibility with existing LTE user equipment.
  • a base station comprises a base station that constitutes a communication system with its own station and a user apparatus that is present in a cell that can communicate with the own station through wireless communication.
  • Resource allocation means for allocating PUCCH (Physical (Uplink Control Channel) resource blocks, and uplink control signaling in the downlink baseband corresponding to the user apparatus, so that the user apparatus Based on the number of downlink basebands to be occupied, a sequence for the downlink baseband Sequence allocation means for allocating resources, resource scheduling transmission optimization means for obtaining feedback information corresponding to the basic band of the user apparatus based on a known sequence setting, and performing resource scheduling and transmission optimization It is characterized by providing.
  • PUCCH Physical (Uplink Control Channel) resource blocks
  • uplink control signaling in the downlink baseband corresponding to the user apparatus
  • the feedback information is, for example, SR (Scheduling Request), ACK (Acknowledgement) / NACK (Negative Acknowledgement), CQI (Channel Quality Indicator), or any combination thereof.
  • the baseband sequence is allocated based on the number of downlink basebands occupied by the user apparatus so as to feed back uplink control signaling in the baseband corresponding to the user apparatus.
  • Each sequence is mapped to a corresponding uplink resource.
  • a user apparatus configures a communication system with a base station and its own terminal that exists in a cell that can communicate with the base station through wireless communication. And transmitting / receiving means for performing signaling and data communication with the base station, and occupying among a plurality of basebands in a downlink bandwidth that is a downlink bandwidth of the communication system
  • Feedback information generation means for detecting uplink basebands and acquiring uplink control signaling to be fed back in each of the basebands, and corresponding uplink control based on the content of information fed back in each baseband Determine the channel format and based on the sequence assigned by the base station. Te, is mapped to the uplink resources corresponding to the information, it is characterized by and an information feedback unit for feeding back to the base station.
  • each base band in the downlink occupied by the terminal is detected, and information to be fed back in each base band is sent to the base station based on the sequence assigned to each base band. provide feedback.
  • a communication system includes the base station and the user apparatus.
  • the base station and the user apparatus may be realized by a computer.
  • a control program for the user device, and a computer-readable recording medium on which at least one of these is recorded also fall within the scope of the present invention.
  • the user equipment can apply the existing feedback mechanism of the LTE system as it is when the uplink control signaling in each of the basic bandwidths is fed back. -Solves the problem that the bandwidths of the uplink and downlink do not match in the Advanced system, and can ensure smooth transition from the LTE system to the LTE-Advanced system.
  • FIG. 1 is a schematic diagram of an LTE-Advanced system according to an embodiment of the present invention. It is a block diagram of a base station included in the LTE-Advanced system. It is a block diagram of a user apparatus corresponding to LTE-Advanced according to the above embodiment.
  • 4 is a flowchart illustrating a flow of an uplink control signaling feedback method according to the embodiment. It is explanatory drawing which shows a mode that the resource allocation part of the said base station divides
  • FIG. 1 is a schematic diagram of an LTE-Advanced system 100.
  • one base station (eNodeB) 101 and a plurality of user apparatuses 102 (a to e) are provided in one radio cell (cell) 105.
  • cell radio cell
  • a base station 101 is a service control center of the communication system 100 and performs resource scheduling of user apparatuses in the radio cell 105 and transmission of data related to data services.
  • the downlink bandwidth (hereinafter, downlink system bandwidth) 50 of the communication system 100 is 100 MHz, and the base station 101 sets the downlink system bandwidth 50 to one downlink baseband (51 to 50 MHz) every 20 MHz. 55, the uplink system bandwidth also has a plurality of uplink basebands, which are also called componet carriers).
  • the wireless cell 105 a plurality of user apparatuses 102 are randomly distributed.
  • the downlink bandwidth of each user apparatus 102 is determined by the base station 101 based on the user's business type, channel status, or other factors.
  • the downlink bandwidth of the user apparatus 102 may be the entire system bandwidth, or may be one or more downlink basebands.
  • the downlink system bandwidth 100 MHz is divided into 20 MHz basic bands 51 to 55, and the basic bands 51, 52, 53, and 55 are allocated to the user apparatus 102a. . Further, basic bands 52 and 53 are allocated to the user apparatus 102b. Further, basic bands 51, 53, and 54 are allocated to the user apparatus 102c. Further, all of the basic bands 51 to 55 are allocated to the user apparatus 102d. A basic band 55 is allocated to the user device 102e.
  • the number of user devices 102 is five has been described.
  • the number of user devices 102 is not limited thereto.
  • FIG. 2 is a block diagram showing a main configuration of the base station 101 of the present invention.
  • the base station 101 of the present invention includes a transmission / reception unit (transmission / reception unit) 1010, a resource allocation unit (resource allocation unit) 1011, a sequence allocation unit (sequence allocation unit) 1012, and resource scheduling transmission optimization.
  • the transmission / reception unit 1010 performs control signaling and user data communication with the user apparatus 102 in the wireless cell 105.
  • the resource allocating unit 1011 divides the downlink system bandwidth into a plurality of downlink basebands, allocates uplink control channel resources, and simultaneously transmits an uplink control channel PUCCH (Physical-Uplink-Control-Channel) including uplink control signaling information. Assign resource blocks to.
  • PUCCH Physical-Uplink-Control-Channel
  • the sequence allocating unit 1012 feeds back uplink control signaling information included in the uplink baseband corresponding to the user apparatus 102, and therefore, based on the number of downlink basebands occupied by the user apparatus 102, the downlink baseband Sequence assignment is performed with a frequency domain resource block indicating resources of uplink control signaling information in the uplink baseband corresponding to.
  • One sequence corresponds to the resource of the uplink control signaling information, and the same sequence of the user apparatus corresponds to the resource in the uplink control channel of the same uplink baseband in the uplink system bandwidth of the user apparatus.
  • the resource scheduling transmission optimization unit 1013 obtains feedback information corresponding to each uplink baseband of each user apparatus 102, that is, uplink link control signaling information, based on the known sequence allocated to the user apparatus by the sequence allocation unit 1012 In accordance with the response (ACK / NACK) to the downlink channel quality information (CQI) and the hybrid automatic repeat request (HARQ) included in the uplink link control signaling information (ACK / NACK), To do.
  • the resource scheduling transmission optimization unit 1013 sets the downlink channel quality information (CQI) acquired from the uplink link control signaling information, the downlink data amount of the user apparatus, and the total downlink data amount.
  • PDSCH Physical ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ Downlink ⁇ 3Shared Channel
  • FIG. 3 is a block diagram showing a main configuration of the user apparatus according to the present invention.
  • a user apparatus 102 according to the present invention includes a transmission / reception unit (transmission / reception unit) 1020, a feedback information generation unit (feedback information generation unit) 1021 that is uplink control signaling information, and an information feedback unit (information feedback unit). ) 1022.
  • transmission / reception unit transmission / reception unit
  • feedback information generation unit feedback information generation unit
  • information feedback unit information feedback unit
  • the transmission / reception unit 1020 performs control signaling and user data communication with the base station.
  • the feedback information generation unit 1021 detects each downlink base band to be occupied, and generates feedback information that is uplink control signaling information that needs feedback in each downlink base band.
  • the information feedback unit 1022 uses the appropriate uplink control channel format defined in the 3GPP specifications for the feedback information of each uplink basic bandwidth generated by the feedback information generation unit 1021, and uses the sequence allocation unit 1012 of the base station 101. Based on the sequence assigned by, the feedback information is mapped to a corresponding uplink control information resource, and feedback to the base station 101 is performed.
  • FIGS. 2 and 3 show specific configurations of the base station 101 and the user apparatus 102 according to the embodiment of the present invention using modules shown in the respective units.
  • the invention is not limited to these specific modules, and some or all of the modules can be matched, divided or otherwise combined, or realized by software, hardware or a combination thereof It is clear that we can do it.
  • the specific mapping method in the physical resource of the uplink control channel of the LTE system is as follows: International Standards Organization 3GPP document: TS36.211V8.3.0, “Evolved universal terrestrial Radio Access (E-UTRA); You can refer to “Channels and Modulation”.
  • FIG. 4 is a flowchart showing a flow of a feedback method of uplink control signaling information according to the embodiment of the present invention.
  • the resource allocating unit 1011 of the base station 101 divides the uplink / downlink system bandwidth into a plurality of base bands, and transmits to each user apparatus 102 existing in the radio cell 105 covered by the base station 101 through higher layer signaling. Then, the setting information indicating the uplink / downlink basic band assigned to each user apparatus 102 is notified (S401).
  • FIG. 5 shows a state in which the resource allocation unit 1011 of the base station 101 divides the downlink system bandwidth into a plurality of downlink base bands.
  • the resource allocation unit 1011 of the base station 101 allocates a resource block to an uplink control channel PUCCH (Physical-Uplink-Control-Channel) including uplink control signaling information (S402).
  • PUCCH Physical-Uplink-Control-Channel
  • the uplink system bandwidth is 40 MHz, which is two uplink basebands.
  • SC-FDMA Single-carrier FDMA
  • OFDMA Orthogonal Frequency Division Multiple Access
  • Step of assigning the number of PUCCH resource blocks of the base station (S402) In the present embodiment, three specific examples will be given for the allocation (S402) of the number of uplink control channel PUCCH resource blocks by the resource allocation unit 1011 of the base station 101.
  • FIG. 6 is an explanatory diagram when the base station 101 assigns the number of PUCCH resource blocks evenly in the uplink based on the uplink system bandwidth.
  • the number of PUCCH resource blocks in the uplink bandwidth is evenly allocated to each uplink baseband.
  • the uplink system bandwidth is equal to the downlink system bandwidth, it is preferable that the number of PUCCH resource blocks in the uplink bandwidth is equally allocated to each uplink base band.
  • FIG. 7 is an explanatory diagram when the base station 101 assigns a PUCCH resource block to one uplink baseband in the uplink system bandwidth.
  • the number of all PUCCH resource blocks in the uplink system bandwidth is concentrated in the first uplink baseband (uplink baseband on the left side in FIG. 7), and in the second uplink baseband (uplink on the right side in FIG. 7).
  • allocation is performed in which there is no resource block used for PUCCH.
  • FIG. 8 is an explanatory diagram when the base station 101 assigns an arbitrary number of PUCCH resource blocks to two uplink basebands in the uplink system bandwidth.
  • n PUCCH resource blocks assigned in the first uplink baseband (uplink baseband on the left side of FIG. 8) are assigned.
  • the number of PUCCH resource blocks allocated in the second uplink baseband (uplink baseband on the right side in FIG. 8) is allocated in the first uplink baseband from the total number of PUCCH resource blocks in the uplink bandwidth.
  • the number is obtained by subtracting the number n of PUCCH resource blocks. Thereby, allocation of the number of PUCCH resource blocks to two uplink basebands can be determined arbitrarily.
  • the specific method for assigning the number of PUCCH resource blocks in the above three examples is the document of the International Standardization Organization 3GPP: TS36.211V8.3.0, “Evolved Universe LTE Terrestrial Radio Access (E-UTRA); Physical ChannelsandModulation” Modulation).
  • the base station 101 notifies the setting information to each user apparatus 102 existing in the radio cell 105 covered by the base station 101.
  • the sequence allocation unit 1012 of the base station 101 feeds back uplink control signaling information included in the base band in each uplink corresponding to the user apparatus 102, that is, the downlink base band occupied by the user apparatus 102 in order to feed back feedback information. Is assigned to the PUCCH resource of the uplink signaling information in the uplink baseband (S403).
  • the PUCCH resource is composed of a PUCCH resource block in the frequency domain and a plurality of cyclic shift sequences CS (Cyclic Shift) by cyclic shift of one sequence.
  • FIG. 11 shows the configuration of PUCCH resources. Blocks divided by the frequency axis (f) are PUCCH resource blocks (horizontal long squares), and blocks divided by the sequence number axis are different cyclic shift sequences CS (long vertical squares). Show.
  • One PUCCH resource block includes 12 cyclic shift sequences CS (referred to as sequences in the text).
  • Example 1 for the same user equipment, the PUCCH resource of the uplink control signaling information corresponding to the assigned sequence number is in the same uplink baseband regardless of the number of downlink basebands. For example, this is the state shown in FIG.
  • the PUCCH resources of the uplink control signaling information corresponding to the assigned sequence numbers are in a plurality of uplink basebands in relation to the number of downlink basebands. For example, this is the state shown in FIGS.
  • Example 3 when the uplink and downlink system bandwidths are the same, the PUCCH resource of the uplink control signaling information corresponding to the allocated sequence number corresponds to the same user equipment corresponding to the downlink basic band In the upstream baseband, which is a pair of downstream basebands.
  • FIG. 9 is an explanatory diagram showing a method of assigning sequence numbers according to the number of downlink basebands assigned to each user apparatus.
  • the total number of allocated sequences #K seq is the total number of user equipments. Since the first user apparatus 1 is assigned five consecutive base bands, PUCCH resources of sequence numbers # 1 to # 5 corresponding to the base bands are assigned. In addition, since the discontinuous three base bands are allocated to the second user apparatus 2, PUCCH resources of sequence numbers # 6 to # 8 corresponding to the respective base bands are allocated.
  • a PUCCH resource of sequence number #K seq corresponding to this base band is allocated.
  • FIG. 10 is a diagram illustrating a method for assigning PUCCH resources corresponding to #K seq sequence numbers in two uplink basebands.
  • the #K seq sequence numbers are allocated to the corresponding PUCCH resources in a distributed manner according to the number of PUCCH resource blocks allocated by the method of allocating the number of PUCCH resource blocks in the uplink (S402).
  • PUCCH resources with sequence numbers # 1 to # 5 assigned to the first user apparatus 1 shown in FIG. 9 are in the first uplink baseband (uplink baseband on the left side in FIG. 10).
  • the PUCCH resource of sequence number #K seq assigned to the nth user apparatus n shown in FIG. 9 is in the second uplink baseband (uplink baseband on the right side of FIG. 10).
  • the PUCCH resource includes a resource block in the frequency domain and a resource in the sequence (code or code) domain.
  • FIGS. 11 to 13 are explanatory diagrams showing a state in which PUCCH resources are divided (divided).
  • the vertical axis indicates the frequency (f) and the horizontal axis indicates the sequence number.
  • FIG. 11 is an explanatory diagram showing a state of code multiplexing of a plurality of sequence numbers in the same frequency domain resource block.
  • FIG. 12 is an explanatory diagram showing a state of frequency multiplexing of a plurality of frequency domain resource blocks with the same sequence number.
  • FIG. 13 is an explanatory diagram showing a state of code multiplexing and frequency multiplexing mixing.
  • the feedback information generation unit 1021 of the user apparatus 102 detects each corresponding downlink baseband, and generates uplink control signaling information that needs feedback in each baseband, that is, feedback information ( S404).
  • step S404 Three specific examples of processing in step S404 will be described below with reference to FIGS. 14 to 16 are explanatory diagrams of processing of the feedback information generation unit 1021.
  • FIG. 14 is an explanatory diagram when the user apparatus 102 performs periodic CQI feedback on the base band allocated to the user apparatus 102.
  • CQI channel quality information
  • the user equipment 102 uses the existing LTE release 8 (based on the operation mode in each of the basic bandwidths allocated by the base station 101. Rel-8) The calculation is performed for the channel quality information in each of the base bands while referring to the feedback mode described in the specification.
  • FIG. 15 is an explanatory diagram when the user apparatus 102 performs ACK / NAK feedback on the base band assigned to the user apparatus 102. As illustrated in FIG. 15, for feedback of a hybrid automatic repeat request (HARQ), the user apparatus makes a response (ACK / NAK) to the hybrid automatic repeat request transmitted from the base station to each base band.
  • HARQ hybrid automatic repeat request
  • FIG. 16 is an explanatory diagram when the user apparatus 102 transmits an uplink resource scheduling request SR (Scheduling Request) for transmitting uplink data.
  • SR Service Request
  • the user apparatus 102 transmits the scheduling request SR to the base station through the uplink baseband defined in advance with the base station 101 based on the uplink data transmission request. 101.
  • the user apparatus 102 performs feedback on the combination information of uplink signaling of ACK / NAK and CQI based on each base band.
  • the information feedback unit 1022 of the user apparatus 102 determines the format of the uplink control channel PUCCH while referring to the mechanism of the existing LTE system based on the content of feedback information in each basic bandwidth (S405).
  • the feedback information may be, for example, SR, ACK / NAK, CQI, or any combination information thereof.
  • the format of the uplink control channel PUCCH specifically, reference is made to the contents of International Standards Organization 3GPP documents: TS36.213V8.3.0 and TS36.211V8.3.0.
  • the information feedback unit 1022 of the user apparatus 102 combines feedback information required in each downlink base bandwidth with a sequence assigned to the base band, and performs feedback information by mapping with a corresponding uplink resource. Is transmitted to the base station (S406).
  • FIG. 17 shows how the information feedback unit 1022 performs processing.
  • FIG. 17 shows that the user apparatus 102 feeds back uplink control signaling information in the uplink baseband, that is, feedback information to the base station 101 based on the downlink baseband assigned to the user apparatus 102 and the corresponding sequence number. It is explanatory drawing in the case of doing.
  • the resource scheduling transmission optimizing unit 1013 of the base station 101 acquires feedback information regarding each downlink base band of each user apparatus 102 by using a known sequence number, and schedules (assigns) and transmits resources of downlink user data. Is optimized (S407).
  • Steps S401 to S406 normal communication between the base station 101 in the wireless cell 105 and all the user apparatuses 102 is ensured as shown in FIG.
  • the embodiment according to the present invention provides the following feedback method of uplink control signaling information. That is, the base station 101 allocates a resource block to the uplink control channel PUCCH, and allocates a sequence to feed back downlink control signaling information related to the uplink control information of each user apparatus 102 based on the number of base bands.
  • the user apparatus 102 calculates the feedback information of the uplink control signaling information in each system bandwidth based on the allocated sequence, and feeds back to the user apparatus 102 by the resource corresponding to the sequence. This solves the problem of how to feed back uplink control signaling information when the uplink and downlink system bandwidths in the LTE-Advanced system are asymmetric.
  • the technical method of the embodiment according to the present invention can be applied according to actual application, and the third generation and subsequent mobile communication systems (B3G: Beyond the 3rd Generation), the fourth generation mobile communication systems ( 4G: the 4rd Generation), digital TV, wireless local access network (WLAN), self-organizing network (Mesh, AdHoc, SensorNetwork), e-Home, and wireless wide area network (WWAN) Provides the system with important theoretical grounds and concrete implementations.
  • B3G Beyond the 3rd Generation
  • the fourth generation mobile communication systems 4G: the 4rd Generation
  • digital TV wireless local access network
  • WLAN self-organizing network
  • Mesh AdHoc
  • SensorNetwork SensorNetwork
  • e-Home wireless wide area network
  • WWAN wireless wide area network
  • each block of the base station 101 and the user apparatus 102 in particular, the transmission / reception unit 1010 of the base station 101, the resource allocation unit 1011, the sequence allocation unit 1012, the resource scheduling transmission optimization unit 1013, and the transmission / reception unit 1020 of the user apparatus 102,
  • the feedback information generation unit 1021 and the information feedback unit 1022 may be configured by hardware logic, or may be realized by software using a CPU (central processing unit) as follows.
  • the base station 101 and the user apparatus 102 include a CPU that executes instructions of a control program that realizes each function, a ROM (read only memory) that stores the program, a RAM (random access memory) that develops the program, the above
  • a storage device such as a memory for storing programs and various data is provided.
  • the object of the present invention is to record the program code (execution format program, intermediate code program, source program) of the control program of the base station 101 and the user apparatus 102, which is software that realizes the above-described functions, in a computer-readable manner. This can also be achieved by supplying the recording medium to the base station 101 and the user apparatus 102 and reading and executing the program code recorded on the recording medium by the computer (or CPU or MPU (microprocessor unit)). is there.
  • Examples of the recording medium include a tape system such as a magnetic tape and a cassette tape, a magnetic disk such as a floppy (registered trademark) disk / hard disk, a CD-ROM (compact disk-read-only memory) / MO (magneto-optical) / Disc system including optical disc such as MD (Mini Disc) / DVD (digital versatile disc) / CD-R (CD Recordable), card system such as IC card (including memory card) / optical card, or mask ROM / EPROM ( A semiconductor memory system such as erasable, programmable, read-only memory, EEPROM (electrically erasable, programmable, read-only memory) / flash ROM, or the like can be used.
  • a tape system such as a magnetic tape and a cassette tape
  • a magnetic disk such as a floppy (registered trademark) disk / hard disk
  • the base station 101 and the user apparatus 102 may be configured to be connectable to a communication network, and the program code may be supplied via the communication network.
  • the communication network is not particularly limited.
  • the Internet an intranet, an extranet, a LAN (local area network), an ISDN (integrated services network, digital network), a VAN (value-added network), and a CATV (community antenna) television communication.
  • a network, a virtual private network, a telephone line network, a mobile communication network, a satellite communication network, etc. can be used.
  • the transmission medium constituting the communication network is not particularly limited.
  • IEEE institute of electrical and electronic engineering
  • USB power line carrier
  • cable TV line cable TV line
  • telephone line ADSL (asynchronous digital subscriber loop) loop Wireless
  • IrDA infrared data association
  • remote control Bluetooth (registered trademark)
  • 802.11 wireless high data rate
  • mobile phone network satellite line, terrestrial digital network, etc.
  • the present invention can also be realized in the form of a computer data signal embedded in a carrier wave in which the program code is embodied by electronic transmission.
  • the present invention may have the following configuration.
  • An object of the present invention is to provide a feedback method of uplink control signaling information as follows. That is, the base station allocates resources necessary for the uplink control channel. Then, in order to feed back uplink control signaling information in the base band corresponding to the user apparatus, the base station performs base band sequence allocation based on the number of base bands in the downlink occupied by the user apparatus. Each sequence is mapped to a corresponding uplink resource. The user apparatus detects each base band in the downlink occupied by the user apparatus, and feeds back information to be fed back in each base band to the base station based on a sequence assigned to each base band. . According to the technical method described above, the uplink control signaling information can be fed back simply and efficiently, and the existing feedback mechanism can be used as it is. In addition, it is possible to satisfactorily cope with a situation where the uplink and downlink system bandwidths that are considered to be included in the next-generation wireless communication system do not match.
  • the uplink control signaling information feedback method of the present invention is a system in which a base station divides a downlink system bandwidth into a plurality of basebands in order to solve the above problem.
  • PUCCH physical uplink control channel
  • a third step that assigns sequences based on the number of downlink basebands that each occupies.
  • each user apparatus detects a downlink baseband corresponding to each user equipment, acquires uplink control signaling information to be fed back in each of the basebands, and uses a corresponding uplink resource to And a fifth step in which the base station obtains feedback information in a baseband corresponding to each user apparatus based on a known sequence, and performs resource scheduling and transmitter optimization.
  • the uplink control signaling information includes channel quality information (CQI) used for downlink transmission, a response (ACK / NACK) to a hybrid automatic repeat request (HARQ: Hybrid Automatic Repeat reQuest), and uplink data Used to send messages It is characterized in that included-ring request (SR) is.
  • the base station of the present invention includes a transmission / reception unit that performs control signaling and user data communication with a user apparatus in a cell, and a downlink system.
  • the user equipment occupies the resource allocation unit that divides the bandwidth into a plurality of basebands and allocates the uplink control channel resources and the uplink control signaling information in the downlink baseband corresponding to the user equipment.
  • a sequence setting assigning unit for assigning sequences to the basebands, and obtaining feedback information corresponding to each baseband of each user apparatus based on the known sequence settings .
  • Resource scheduling for resource scheduling and transmitter optimization It is characterized in that it comprises a ring and a transmitter optimization unit.
  • the user apparatus of the present invention includes a transmission / reception unit that communicates control signaling and user data with a base station, and a downlink baseband that is occupied. And a feedback information generator for acquiring uplink control signaling information to be fed back in each of the base bands, and corresponding uplink control based on the contents of the information to be fed back in each of the base bandwidths An information feedback unit is provided that determines a channel format, maps the information to a corresponding uplink resource based on the distributed sequence, and feeds back the information to a base station.
  • the present invention also provides a communication system including the base station and the user apparatus.
  • the base station can easily perform feedback of uplink control signaling information even when the uplink and downlink system bandwidths do not match. It is suitable for LTE-Advanced systems such as TV broadcasting.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

 本発明の基地局(101)は、基地局(101)と無線通信より通信可能な範囲である無線セル(105)内のユーザ装置(102)との間で制御シグナリング情報およびユーザデータの通信を行う送受信部(1010)と、通信システムにおける下りリンクの帯域幅である下りリンクシステム帯域幅を複数の基礎帯域に分割し、上りリンク制御シグナリング情報のリソースブロックを割り当てるリソース割当部(1011)と、ユーザ装置(102)に対応する下りリンク基礎帯域における上りリンク制御シグナリング情報をフィードバックするように、ユーザ装置(102)が占用する下りリンク基礎帯域の数に基づいて、上り基礎帯域における上りリンク制御シグナリング情報のリソースの割り当てを行うシーケンス割当部(1012)と、シーケンスの割り当てに基づいて、ユーザ装置(102)の下りリンク基礎帯域に関する上りリンク制御シグナリング情報を取得するとともに、ユーザ装置(102)に下りリンク共有データチャネルのリソースブロックを最適に割り当てるリソーススケジューリング送信最適化部(1013)と、を備えている。

Description

基地局、ユーザ装置、通信システム、基地局の制御方法、ユーザ装置の制御方法、通信システムの制御方法、プログラム、記録媒体
 本発明は、無線通信の技術分野に関し、特に、LTE(Long-Term Evolution)-Advancedが適用された基地局、ユーザ装置、通信システム、基地局の制御方法、ユーザ装置の制御方法、通信システムの制御方法、プログラム、記録媒体に関するものである。
 近年、個人通信の急激な発展に伴い、個人の通信装置の超小形化と多様化が大いに進められている。また、マルチメディア情報、ネットワークゲーム、ビデオ・オン・デマンド、音楽ダウンロードおよび移動テレビなどのデータサービスを提供することにより、通信および娯楽に対する個人の要求を満足しつつある。したがって、如何にして、より高いピーク速度とより大きいシステム周波数帯域とをユーザに提供すべきかということが、次世代の移動通信システムの重要な課題になっている。
 2008年5月5~9日に、米国カンザスシティで、国際標準化団体3GPP(the 3rd Generation Partner Project)の3GPP RAN1 第53回の会議が開かれ、LTE-Advancedに対する要求条件と可能な関連提案が討論された。会議後に提出され、採択されたLTE-Advanced要求(TR36.913v8.0.0、“Requirements for Further Advancements for E-UTRA(LTE-Advanced)”)では、LTE-Advancedシステムは最大100MHzのシステム周波数帯域を有することを支持すべきであると明確にしていた。また、この会議で多数の会社から、上りリンクに必要な帯域幅が下りリンクシステム帯域幅より小さい場合も支持すべきであると提案された(例えば、非特許文献1)。
 この提案によると、LTE-Advancedシステムの上りリンクと下りリンクのシステム帯域幅のサイズが一致しない問題が生じる。これに対し、既存のLTEシステムでは、上りリンクと下りリンクのシステム帯域幅は等しく、最大のシステム帯域幅は20MHzである。したがって、既存のLTEシステムでは、LTEユーザ装置(移動局装置)から送信する、該ユーザ装置が占用する下りリンク帯域幅における上りリンク制御シグナリング(上りリンク制御情報に関する下りリンク制御シグナリング、または下りリンク制御情報フォーマットゼロの情報とも呼ばれる)は、LTE基地局により正確に獲得できていた。したがって、LTE-Advancedシステムにおいて上りリンクと下りリンクのシステム帯域幅が非対称のため、新たな上りリンク制御シグナリングのフィードバック方法が要求されている。
 また、LTE-Advancedシステムに対する要求条件の一つとして、LTEとLTE-Advancedシステムは同じ周波数スペクトルに共存し、LTE-Advancedシステムが既存のLTEユーザ装置に対し互換性を備えることが要求された。
 したがって、LTE-Advancedシステムにおける上りリンクと下りリンクのシステム帯域幅の非対称状況に適合する簡単で有効な上りリンク制御シグナリングのフィードバック方法が望まれている。さらに、該方法に対して、既存のLTEシステムの関連メカニズムを最大限にそのまま適用して、両システムの互換性、およびLETシステムからLTE-Advancedシステムへの円滑な移行を確保することも要求されている。
 上記課題を解決するために、本発明に係る基地局は、自局と、自局と無線通信より通信可能な範囲であるセル内に存在するユーザ装置とで通信システムを構成している基地局であって、上記セル内の上記ユーザ装置との間でシグナリングおよびデータの通信を行う送受信手段と、上記通信システムにおける下りリンクの帯域幅である下りリンクシステム帯域幅を複数の基礎帯域(コンポネットキャリアとも称する)に分割し、PUCCH(Physical Uplink Control Channel)のリソースブロックを割り当てるリソース割当手段と、上記ユーザ装置に対応する下りリンク基礎帯域における上りリンク制御シグナリングをフィードバックするように、該ユーザ装置が占用する下りリンク基礎帯域の数に基づいて、該下りリンク基礎帯域に対しシーケンスの割り当てを行うシーケンス割当手段と、既知のシーケンスの設定に基づいて、上記ユーザ装置の基礎帯域に対応するフィードバック情報を取得し、リソースのスケジューリングおよび送信の最適化を行うリソーススケジューリング送信最適化手段と、を備えることを特徴としている。
 ここで、上記フィードバック情報とは、例えば、SR(Scheduling Request)、ACK(Acknowledgement)/NACK(Negative Acknowledgement)、CQI(Channel Quality Indicator)、又はこれらの任意的な組合せ情報である。
 上記の構成によれば、ユーザ装置に対応する基礎帯域における上りリンク制御シグナリングをフィードバックするように、ユーザ装置が占用する下りリンクにおける基礎帯域の数に基づいて基礎帯域のシーケンスの割当を行う。そして、各シーケンスは、それぞれ対応する上りリンクリソースにマッピングされる。
 これにより、上りリンク制御シグナリングを容易、かつ高効率にフィードバックすることができるとともに、従来のLTEシステムにおけるフィードバックメカニズムをそのまま利用することができる。また、次世代の無線通信システムが備えると考えられる上りリンクと下りリンクのシステム帯域幅が一致していない場合にも対応できる。
 また、上記課題を解決するために、本発明に係るユーザ装置は、基地局と、該基地局と無線通信より通信可能な範囲であるセル内に存在する自端末とで通信システムを構成しているユーザ装置であって、上記基地局との間でシグナリングおよびデータの通信を行う送受信手段と、上記通信システムの下りリンクの帯域幅である下りリンク帯域幅における複数の基礎帯域のうち、占用する下りリンク基礎帯域をそれぞれ検出し、該基礎帯域のそれぞれにおいてフィードバックする上りリンク制御シグナリングを取得するフィードバック情報生成手段と、それぞれの基礎帯域幅においてフィードバックする情報の内容に基づいて、対応する上りリンク制御チャネルのフォーマットを決定し、上記基地局により、割り当てられたシーケンスに基づいて、上記情報を対応する上りリンクリソースにマッピングさせ、上記基地局にフィードバックする情報フィードバック手段とを備えることを特徴としている。
 上記の構成によれば、自端末が占用する下りリンクにおける基礎帯域をそれぞれ検出して、基礎帯域のそれぞれにおけるフィードバックしようとする情報を、各基礎帯域に割り当てられたシーケンスに基づいて、基地局にフィードバックする。
 また、上記課題を解決するために、本発明に係る通信システムは、上記基地局と上記ユーザ装置とを含む構成である。
 なお、上記基地局およびユーザ装置は、コンピュータによって実現してもよく、この場合には、コンピュータを上記各手段として動作させることにより上記基地局およびユーザ装置をコンピュータにて実現させる基地局の制御プログラム、およびユーザ装置の制御プログラム、およびこれらの少なくとも何れか一方を記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体も、本発明の範疇に入る。
 上記方法および構成によると、上りリンクのフィードバックリソースを拡大したため、ユーザ装置は、基礎帯域幅のそれぞれにおける上りリンク制御シグナリングをフィードバックする際、LTEシステムの既存フィードバックメカニズムをそのまま適用することができ、LTE-Advancedシステムにおいて上リンクと下りリンクの帯域幅が一致していない問題を解決し、LTEシステムからLTE-Advancedシステムへの円滑な移行を確保できる。
 以下に、添付した図面に基づいて、本発明の好ましい実施例について説明する。これにより、本発明の上述の目的、特徴および長所がより明瞭になる。
本発明の実施の形態に係る、LTE-Advancedシステムの概略図である。 上記LTE-Advancedシステムに含まれる基地局のブロック図である。 上記実施の形態に係る、LTE-Advanced対応のユーザ装置のブロック図である。 上記実施の形態による上りリンク制御シグナリングのフィードバック方法の流れを示すフローチャートである。 上記基地局のリソース割り当て部が、システム帯域幅を複数の基礎帯域に分割する様子を示す説明図である。 上記基地局が、システム帯域幅に基づいて上りリンクにおいて、均等的にPUCCHのリソースブロック数を割り当てる場合の説明図である。 上記基地局が、上りリンクシステム帯域幅における1つの上り基礎帯域にPUCCHリソースブロックの割り当てを行う場合の説明図である。 上記上りリンクシステム帯域幅における2つの上り基礎帯域に任意のPUCCHリソースブロック数の割り当てを行う場合の説明図である。 各ユーザ装置に割り当てられた下り基礎帯域の数に応じて、シーケンス番号の割り当てる方法を示す説明図である。 2つの上り基礎帯域における#Kseq個のシーケンス番号と対応するPUCCHリソースの割り当て方法を示す図である。 上記実施の形態において、PUCCHリソースを区分(分割)する様子のうち、同一周波数領域リソースブロックにおける複数シーケンス番号の符号多重の様子を示す説明図である。 上記実施の形態において、PUCCHリソースを区分(分割)する様子のうち、同一シーケンス番号で、複数の周波数領域リソースブロックの周波数多重の様子を示す説明図である。 上記実施の形態において、PUCCHリソースを区分(分割)する様子のうち、符号多重と周波数多重混合の様子を示す説明図である。 上記ユーザ装置が、該ユーザ装置に割り当てられた基礎帯域に対して、周期的なCQIフィードバックを行う場合の説明図である。 上記ユーザ装置が、該ユーザ装置に割り当てられた基礎帯域に対してACK/NAKフィードバックを行う場合の説明図である。 上記ユーザ装置が、上りリンクデータを送信するための上りリソーススケジューリング要求SR(Scheduling Request)を送信する場合の説明図である。 上記ユーザ装置が、該ユーザ装置に割り当てられた下り基礎帯域と、対応するシーケンス番号とに基づいて、上り基礎帯域における上りリンク制御シグナリングを基地局にフィードバックする場合の説明図である。
 以下に、図面を参照しながら、本発明の好ましい実施の形態について詳細に説明する。なお、本発明において必要でない細部および機能については、その説明を略して、本発明に対する理解を混乱させることを避ける。
 また、本発明を実現するための形態を詳細に説明するため、以下に、本発明の具体的な実施例を提供する。これらの実施例は、LTE-Advancedが適用されたセルラー移動通信システムに適用される。しかし、本発明は、これらの実施例に記載された内容に限定されず、その他の移動通信システムにも適用可能である。
 図1は、LTE-Advancedシステム100の概略図である。本発明の実施の形態では、1つの無線セル(セル)105内に1つの基地局(eNodeB)101と複数のユーザ装置102(a~e)を備える。なお、以下において、複数のユーザ装置102(a~e)の個性に着目せず、いずれのユーザ装置102でもよい場合は、単にユーザ装置102と記載する。図1において、基地局101は、通信システム100のサービス制御センターであり、無線セル105内のユーザ装置のリソーススケジューリング、およびデータサービスに係るデータの送信を行う。
 通信システム100の下りリンクの帯域幅(以下、下りリンクシステム帯域幅)50は、100MHzであり、基地局101は、該下りリンクシステム帯域幅50を20MHzごとに、1つの下り基礎帯域(51~55、上りリンクシステム帯域幅にも複数上り基礎帯域があり、コンポネットキャリアとも呼ばれる)として分割する。上記無線セル105内には、複数のユーザ装置102がランダムに分布されている。それぞれのユーザ装置102の下りリンクの帯域幅は、ユーザの業務類型、チャネル状況、又はその他の要素に基づいて基地局101により決定される。ユーザ装置102の下りリンクの帯域幅は、システム帯域幅の全体である場合もあるし、1つ又は複数の下り基礎帯域である場合もある。
 例えば、図1に示す例では、下りシステム帯域幅100MHzは、20MHzの基礎帯域51~55に分割されており、ユーザ装置102aに対して、基礎帯域51、52、53、55が割り当てられている。また、ユーザ装置102bに対しては、基礎帯域52、53が割り当てられている。また、ユーザ装置102cに対しては、基礎帯域51、53、54が割り当てられている。また、ユーザ装置102dに対しては、基礎帯域51~55の全てが割り当てられている。またユーザ装置102eに対しては、基礎帯域55が割り当てられている。
 なお、上述した実施の形態では、ユーザ装置102が5台の場合で説明したが、ユーザ装置102の台数はこれに限られない。
 図2は、本発明の基地局101の要部構成を示すブロック図である。図2に示すように、本発明の基地局101は、送受信部(送受信手段)1010、リソース割当部(リソース割当手段)1011、シーケンス割当部(シーケンス割当手段)1012、および、リソーススケジューリング送信最適化部(リソーススケジューリング送信最適化手段)1013を備えている。
 送受信部1010は、無線セル105内のユーザ装置102との間で制御シグナリングおよびユーザデータの通信を行う。
 リソース割当部1011は、下りリンクシステム帯域幅を複数の下り基礎帯域に分割して、上りリンク制御チャネルのリソースを割り当てると同時に、上りリンク制御シグナリング情報を含む上りリンク制御チャネルPUCCH(Physical Uplink Control Channel)にリソースブロックを割り当てる。
 シーケンス割当部1012は、ユーザ装置102に対応する上りリンクにおける基礎帯域に含まれる上りリンク制御シグナリング情報をフィードバックするため、ユーザ装置102が占用する下りリンクにおける基礎帯域の数に基づいて、下り基礎帯域に対応する上り基礎帯域にある上りリンク制御シグナリング情報のリソースを示す周波数領域のリソースブロックとシーケンス割当を行う。1つのシーケンスは上りリンク制御シグナリング情報のリソースと対応し、ユーザ装置の同一のシーケンスは該当ユーザ装置の上りリンクシステム帯域幅中の同一の上り基礎帯域の上りリンク制御チャネルにあるリソースと対応する。
 リソーススケジューリング送信最適化部1013は、シーケンス割当部1012によりユーザ装置に割り当てた既知のシーケンスに基づいて、それぞれのユーザ装置102の各上り基礎帯域に対応するフィードバック情報、すなわち上りリンンク制御シグナリング情報を取得して、上りリンンク制御シグナリング情報に含まれる下りリンクのチャネル品質情報(CQI)およびハイブリッド自動再送要求(HARQ:Hybrid Automatic Repeat reQuest)に対する応答(ACK/NACK)に応じて、下りリソーススケジューリング送信の最適化を行う。ここの最適化とは、リソーススケジューリング送信最適化部1013は、上りリンンク制御シグナリング情報から取得した下りリンクのチャネル品質情報(CQI)、及び該当ユーザ装置の下りリンクデータ量と全体下りリンクデータ量に応じて、3GPP仕様書に規定されているアルゴリズム、例えば該当ユーザ装置データ伝送スループットが最大、あるいは全体ユーザ装置の平均データ伝送スループットが最大になるように、下りリンク共有チャネルPDSCH(Physical Downlink Shared Channel)の該当ユーザ装置データリソースブロックおよび/または全体ユーザ装置データリソースブロックを割り当てる。またハイブリッド自動再送要求HARQに対する応答(ACK/NACK)に応じて、該当ユーザ装置データの再送を行う。
 図3は、本発明のユーザ装置の要部構成を示すブロック図である。図3に示すように、本発明のユーザ装置102は、送受信部(送受信手段)1020、上りリンク制御シグナリング情報であるフィードバック情報生成部(フィードバック情報生成手段)1021、および情報フィードバック部(情報フィードバック手段)1022を備えている。
 送受信部1020は、基地局との間で制御シグナリングおよびユーザデータの通信を行う。
 フィードバック情報生成部1021は、占用する下り基礎帯域をそれぞれ検出して、下り基礎帯域のそれぞれにおけるフィードバック必要の上りリンク制御シグナリング情報であるフィードバック情報を生成する。
 情報フィードバック部1022は、フィードバック情報生成部1021が生成した各上り基礎帯域幅のフィードバック情報を、3GPP仕様書に定義した適切な上りリンク制御チャネルのフォーマットを使用し、基地局101のシーケンス割当部1012により割り当てられたシーケンスに基づいて、上記フィードバック情報を対応する上りリンク制御情報リソースにマッピングし、基地局101へのフィードバックを行う。
 図2および図3には、各部で示されたモジュールにより本発明の実施の形態に係る基地局101およびユーザ装置102の具体的な構成が示されているが、本分野の当業者にとって、本発明がこれらの具体的なモジュールに限定されず、その中の一部又は全部のモジュールに対して整合、分割又は他の組合せをすることができ、あるいは、ソフトウェア、ハードウェア又はそれらの組合せにより実現できることは明らかなことである。
 本実施の形態に係るLTEシステムの具体的な構成および上りリンクと下りリンクの具体的なメカニズムについては、国際標準化団体3GPPの文書:TS36.213V8.3.0,“Evolved Universe LTE terrestrial Radio Access (E-UTRA); Physical Layer Procedures”(物理レイヤーの手順)を参照することができる。
 本実施の形態において、LTEシステムの上りリンク制御チャネルの物理リソースにおける具体的なマッピング方式は、国際標準化団体3GPPの文書:TS36.211V8.3.0,“Evolved universal terrestrial Radio Access(E-UTRA);Physical Channels and Modulation”(物理チャネルと変調)を参照することができる。
 図4は、本発明の実施の形態による上りリンク制御シグナリング情報のフィードバック方法の流れを示すフローチャートである。
 以下、図4~17を参照しながら、本発明のLTE-Advancedシステムに用いられる上りリンク制御シグナリング情報のフィードバック方法について詳細に説明する。
 (基地局の上下り基礎帯域設定情報通知ステップ(S401))
 まず、基地局101のリソース割当部1011は、上り・下りシステム帯域幅を複数の基礎帯域に分割し、上位レイヤシグナリングを通じて、基地局101がカバーする無線セル105内に存在する各ユーザ装置102に、それぞれのユーザ装置102に割り当てられた上り・下り基礎帯域を示す設定情報を通知する(S401)。図5に、基地局101のリソース割り当て部1011が、下りリンクシステム帯域幅を複数の下り基礎帯域に分割する様子を示す。
 次に、基地局101のリソース割当部1011は、上りリンク制御シグナリング情報を含む上りリンク制御チャネルPUCCH(Physical Uplink Control Channel)にリソースブロックを割り当てる(S402)。本実施の形態において、上りリンクシステム帯域幅は、40MHzであり、上り基礎帯域2つ分である。上りリンクの伝送方式としては、SC-FDMA(Single-carrier FDMA)、OFDMA(Orthogonal Frequency Division Multiple Access)またはこれらの結合を利用することができる。
 (基地局のPUCCHリソースブロック数の割り当てステップ(S402))
 本実施の形態において、基地局101のリソース割当部1011による、上りリンク制御チャネルPUCCHリソースブロック数の割り当て(S402)について、3つの具体例を挙げる。
 (具体例1-1)
 図6は、基地局101が、上りリンクシステム帯域幅に基づいて、上りリンクにおいて、均等的にPUCCHのリソースブロック数を割り当てる場合の説明図である。本具体例では、図6に示すように、上りリンク帯域幅におけるPUCCHリソースブロック数が、均等的に各上り基礎帯域に割り当てられる。特に、上りリンクシステム帯域幅が下りリンクシステム帯域幅と等しい場合に対して、上りリンク帯域幅におけるPUCCHリソースブロック数は、均等的に各上りリンク基礎帯域に割り当てることが好ましい。
 (具体例1-2)
 図7は、基地局101が、上りリンクシステム帯域幅における1つの上り基礎帯域にPUCCHリソースブロックの割り当てを行う場合の説明図である。上りリンクシステム帯域幅におけるすべてのPUCCHリソースブロック数が第1番目の上り基礎帯域内(図7の左側の上り基礎帯域)に集中し、第2番目の上り基礎帯域内(図7の右側の上り基礎帯域)にはPUCCHに用いられるリソースブロックが存在しない割り当てを行う。
 (具体例1-3)
 図8は、基地局101が、上りリンクシステム帯域幅における2つの上り基礎帯域に任意のPUCCHリソースブロック数の割り当てを行う場合の説明図である。本具体例では、図8に示すように、第1番目の上り基礎帯域内(図8の左側の上り基礎帯域)に割り当てられたPUCCHリソースブロック数をn個割り当てる。第2番目の上り基礎帯域内(図8の右側の上り基礎帯域)に割り当てられたPUCCHリソースブロック数は、上り帯域幅におけるPUCCHリソースブロックの総数から第1番目の上り基礎帯域内に割り当てられたPUCCHリソースブロックの個数nを減算した数になる。これにより、2つの上り基礎帯域へのPUCCHリソースブロック数の割り当てを任意に決定することができる。
 上記3つの例における具体的なPUCCHリソースブロック数の割り当て方法は、国際標準化団体3GPPの文書:TS36.211V8.3.0,“Evolved Universe LTE Terrestrial Radio Access (E-UTRA); Physical ChannelsandModulation”(物理チャネルと変調)に記載されている。基地局101は、上記設定情報を、基地局101がカバーする無線セル105内に存在する各ユーザ装置102に通知する。
 (PUCCHリソースのシーケンスの割り当てステップ(S403)
 基地局101のシーケンス割当部1012は、ユーザ装置102に対応する上りリンクのそれぞれにおける基礎帯域に含まれた上りリンク制御シグナリング情報、すなわちフィードバック情報をフィードバックするため、ユーザ装置102が占用する下り基礎帯域の数に基づいて、上り基礎帯域における上りリンクシグナリング情報のPUCCHリソースのシーケンス割当を行う(S403)。
 PUCCHリソースは、周波数領域のPUCCHリソースブロックおよび1つのシーケンスのサイクリックシフトにより複数のサイクリックシフトシーケンスCS(Cyclic Shift)により構成されている。図11はPUCCHリソースの構成で、周波数軸(f)で分割されたブロックはPUCCHリソースブロック(横長い四角)、シーケンス番号軸で分割されたブロックは異なるサイクリックシフトシーケンスCS(縦長い四角)を示している。1つのPUCCHリソースブロックは12個のサイクリックシフトシーケンスCS(文中では、シーケンスと称する)が含まれる。
 基地局101のシーケンス割当部1012により、ユーザ装置102が占用する下り基礎帯域の数に基づいて、上り基礎帯域におけるPUCCHリソースのシーケンス番号の割当方法として、3つの具体例を挙げる。
 例1では、同一のユーザ設備に対して、下り基礎帯域の数と無関係で、割り当てられたシーケンス番号に対応する上りリンク制御シグナリング情報のPUCCHリソースが同一の上り基礎帯域にある。例えば図7に示した様子である。
 例2では、同一のユーザ設備に対して、下り基礎帯域の数と関連して、割り当てられたシーケンス番号に対応する上りリンク制御シグナリング情報のPUCCHリソースが複数の上り基礎帯域にある。例えば図6、8に示した様子である。
 例3では、上り・下りリンクシステム帯域幅が同じの場合、同一のユーザ設備に対して、下り基礎帯域に対応して、割り当てられたシーケンス番号に対応する上りリンク制御シグナリング情報のPUCCHリソースが対応する下り基礎帯域のペアである上り基礎帯域にある。
 上記の3つの例に対して、図9は、各ユーザ装置に割り当てられた下り基礎帯域の数に応じて、シーケンス番号の割り当てる方法を示す説明図である。図9に示す例では、下りリンクシステム帯域幅91における基礎帯域(95~99)にそれぞれ、n1個、n2個、n3個、n4個、n5個のユーザ装置が存在している。割り当てられたシーケンスの総数#Kseqはユーザ装置の総数となる。そして、1番目のユーザ装置1には、5つの連続基礎帯域を割り当てたため、各基礎帯域と対応するシーケンス番号♯1~#5のPUCCHリソースを割り当てる。また、2番目のユーザ装置2には、非連続の3つの基礎帯域を割り当てたため、各基礎帯域と対応するシーケンス番号#6~#8のPUCCHリソースを割り当てる。以下、同様に、n番目のユーザ装置nには、1つの基礎帯域を割り当てたため、この基礎帯域と対応するシーケンス番号#KseqのPUCCHリソースを割り当てる。
 図10は、2つの上り基礎帯域における#Kseq個のシーケンス番号と対応するPUCCHリソースの割り当て方法を示す図である。#Kseq個シーケンス番号は、前記上りリンクおけるPUCCHリソースブロック数を割り当てる方法(S402)により割り当てられたPUCCHリソースブロック数応じて、分散的に対応するPUCCHリソースに割り当てを行う。例えば、図9に示した1番目のユーザ装置1に割り当てられたシーケンス番号♯1~#5のPUCCHリソースが第1番目の上り基礎帯域内(図10の左側の上り基礎帯域)にある。同様に、図9に示したn番目のユーザ装置nに割り当てられたシーケンス番号#KseqのPUCCHリソースが第2番目の上り基礎帯域内(図10の右側の上り基礎帯域)にある。
 図11に示すように、PUCCHリソースは、周波数領域のリソースブロックとシーケンス(符号、またはコード)領域のリソースとを含む。
 PUCCHリソース情報を区分する方法について、以下に、図11~13を参照して、3つの具体例を説明する。図11~13は、PUCCHリソースを区分(分割)する様子を示す説明図である。なお、図11~13は、いずれも、縦軸が周波数(f)、横軸がシーケンス番号を示す。
 (具体例2-1)
 同一のユーザ装置は、同一の上り基礎帯域を使って上りリンク制御シグナリング情報をフィードバックする。ユーザ装置に割り当てられたシーケンス番号は同一の周波数領域リソースブロックにマッピング(割り当てる)する。異なる下り基礎帯域に対応する上りリンク制御シグナリング情報のフィードバックは、異なるシーケンス番号により、シーケンスで区分する方法(符号多重)を使用して区分する。図11は、同一周波数領域リソースブロックにおける複数シーケンス番号の符号多重の様子を示す説明図である。
 (具体例2-2)
 同一のユーザ装置は、同一の上り基礎帯域を使って上りリンク制御シグナリングをフィードバックする。ユーザ装置に割り当てられたシーケンス番号が同一であるが、M個の連続した周波数領域リソースブロックにマッピング(割り当てる)する。ここで、Mは、該ユーザ装置がフィードバックしようとする上りリンク制御シグナリング情報に対応する下り基礎帯域の数である。したがって、異なる下り基礎帯域幅に対応するフィードバック情報は、異なる周波数領域リソースブロックによって、周波数で区分する方法(周波数多重)を使用して区分する。図12は、同一シーケンス番号で、複数の周波数領域リソースブロックの周波数多重の様子を示す説明図である。
 (具体例2-3)
 同一のユーザ装置は、同一の上り基礎帯域を使って上りリンク制御シグナリングをフィードバックする。該ユーザ装置に割り当てられた部分のシーケンス番号が同一である場合、連続した周波数領域リソースブロックにマッピング(割り当てる)する。該ユーザ装置に割り当てられた部分のシーケンス番号が異なる場合、同一の周波数領域リソースブロックにマッピング(割り当てる)する。したがって、異なる下り基礎帯域幅に対応するフィードバック情報は、異なるシーケンス番号または周波数領域リソースブロックにより、符号で区分する方法および周波数で区分する方法の両方をともに使用して区分する。図13は、符号多重と周波数多重混合の様子を示す説明図である。
 (ユーザ装置のフィードバック情報生成ステップ(S404))
 次に、ユーザ装置102のフィードバック情報生成部1021は、対応する下り基礎帯域に対してそれぞれ検出して、それぞれの基礎帯域幅におけるフィードバックが必要な上りリンク制御シグナリング情報、すなわちフィードバック情報を生成する(S404)。
 ステップS404における処理の具体例を3つ、図14~16を参照して、以下に説明する。図14~16は、フィードバック情報生成部1021の処理の説明図である。
 (具体例3-1)
 図14は、ユーザ装置102が、該ユーザ装置102に割り当てられた基礎帯域に対して、周期的なCQIフィードバックを行う場合の説明図である。図14に示すように、周期的に行われるチャネル品質情報(CQI)のフィードバックについて、ユーザ装置102は、基地局101が割り当てた基礎帯域幅のそれぞれにおける動作モードに基づき、既存のLTE リリース8(Rel-8)仕様書に記載しているフィードバックモードを参照しながら、基礎帯域のそれぞれにおけるチャネル品質情報に対してそれぞれ計算を行う。
 (具体例3-2)
 図15は、ユーザ装置102が、該ユーザ装置102に割り当てられた基礎帯域に対してACK/NAKフィードバックを行う場合の説明図である。図15に示すように、ハイブリッド自動再送要求(HARQ)のフィードバックについて、ユーザ装置は、基地局がそれぞれの基礎帯域に送信したハイブリッド自動再送要求に対して応答(ACK/NAK)を行う。
 (具定例3-3)
 図16は、ユーザ装置102が、上りリンクデータを送信するための上りリソーススケジューリング要求SR(Scheduling Request)を送信する場合の説明図である。図16に示すように、スケジューリング要求SRの送信について、ユーザ装置102は、上りデータ送信の要求に基づき、上記スケジューリング要求SRを、基地局101との間で予め規定した上り基礎帯域を通じて、基地局101に送信する。
 また、ACK/NAKとCQIの上りリンクシグナリングの組合せ情報について、ユーザ装置102は、それぞれの基礎帯域に基づいてフィードバックを行う。
 (ユーザ装置のPUCCHフォーマットの決定ステップ(S405))
 ユーザ装置102の情報フィードバック部1022は、それぞれの基礎帯域幅におけるフィードバック情報の内容に基づいて、既存のLTEシステムのメカニズムを参照しながら、上りリンク制御チャネルPUCCHのフォーマットを決定する(S405)。上記フィードバック情報とは、例えば、SR、ACK/NAK、CQI、又はこれらの任意的な組合せ情報であることができる。上記上りリンク制御チャネルPUCCHのフォーマットについて、具体的には、国際標準化団体3GPPの文書:TS36.213V8.3.0およびTS36.211V8.3.0に係る内容を参照する。
 (ユーザ装置のフィードバックステップ(S406))
 ユーザ装置102の情報フィードバック部1022は、それぞれの下りリンクの基礎帯域幅における必要とするフィードバック情報を該基礎帯域に割り当てられたシーケンスに結合して、相応する上りリンクリソースとのマッピングによって、フィードバック情報を基地局に送信する(S406)。図17に情報フィードバック部1022の処理の様子を示す。図17は、ユーザ装置102が、該ユーザ装置102に割り当てられた下り基礎帯域と、対応するシーケンス番号とに基づいて、上り基礎帯域における上りリンク制御シグナリング情報、すなわちフィードバック情報を基地局101にフィードバックする場合の説明図である。
 (基地局の下りリンクユーザデータリソース割り当てステップ(S407))
 基地局101のリソーススケジューリング送信最適化部1013は、既知のシーケンス番号によって、各ユーザ装置102のそれぞれの下りリンク基礎帯域に関するフィードバック情報を取得し、下りリンクユーザデータのリソースのスケジューリング(割り当て)と送信の最適化を行う(S407)。
 そして、ステップS401~S407を繰り返して行う。
 ステップS401~S406を繰り返して実行することにより、図4に示すように、無線セル105内の基地局101とすべてのユーザ装置102との正常通信を確保する。
 上述したように、本発明に係る実施の形態は、以下のような上りリンク制御シグナリング情報のフィードバック方法を提供する。すなわち、基地局101は、上りリンク制御チャネルPUCCHにリソースブロックを割り当て、基礎帯域の数に基づいて、各ユーザ装置102の上りリンク制御情報に関する下りリンク制御シグナリング情報をフィードバックするため、シーケンスを割り当てる。ユーザ装置102は、割り当てられたシーケンスに基づいて、各システム帯域幅における上りリンク制御シグナリング情報のフィードバック情報に計算し、シーケンスに対応するリソースによって、ユーザ装置102にフィードバックする。これにより、LTE-Advancedシステムにおける上リンクと下りリンクシステム帯域幅が非対称の場合に、上りリンク制御シグナリング情報を如何にフィードバックするかという問題が解決される。また、既存のLTEシステムの関連メカニズムをそのまま使用できるため、LTEシステムからLTE-Advancedシステムへの円滑な移行を確保する。そのため、本発明に係る実施の形態の技術的方法は、実際の応用に応じて適用することができ、第3世代以後移動通信システム(B3G:Beyond the 3rd Generation)、第4世代移動通信システム(4G:the 4rd Generation)、デジタルテレビ、無線ローカルアクセスネットワーク(WLAN:Wireless Local Access Network)、自己編成ネットワーク(Mesh、AdHoc、CensorNetwork)、イーホーム(e-Home)および無線広域ネットワーク(WWAN)などのシステムに、重要な理論的な根拠と具体的な実現方法を提供している。
 本発明は上述した実施の形態に限定されるものではなく、請求項に示した範囲で種々の変更が可能である。すなわち、請求項に示した範囲で適宜変更した技術的手段を組み合わせて得られる実施形態についても本発明の技術的範囲に含まれる。
 最後に、基地局101およびユーザ装置102の各ブロック、特に基地局101の送受信部1010、リソース割当部1011、シーケンス割当部1012、リソーススケジューリング送信最適化部1013、およびユーザ装置102の送受信部1020、フィードバック情報生成部1021、情報フィードバック部1022は、ハードウェアロジックによって構成してもよいし、次のようにCPU(central processing unit)を用いてソフトウェアによって実現してもよい。
 すなわち、基地局101およびユーザ装置102は、各機能を実現する制御プログラムの命令を実行するCPU、上記プログラムを格納したROM(read only memory)、上記プログラムを展開するRAM(random access memory)、上記プログラムおよび各種データを格納するメモリ等の記憶装置(記録媒体)などを備えている。そして、本発明の目的は、上述した機能を実現するソフトウェアである基地局101およびユーザ装置102の制御プログラムのプログラムコード(実行形式プログラム、中間コードプログラム、ソースプログラム)をコンピュータで読み取り可能に記録した記録媒体を、上記の基地局101およびユーザ装置102に供給し、そのコンピュータ(またはCPUやMPU(microprocessor unit))が記録媒体に記録されているプログラムコードを読み出し実行することによっても、達成可能である。
 上記記録媒体としては、例えば、磁気テープやカセットテープ等のテープ系、フロッピー(登録商標)ディスク/ハードディスク等の磁気ディスクやCD-ROM(compact disc read-only memory)/MO(magneto-optical)/MD(Mini Disc)/DVD(digital versatile disk)/CD-R(CD Recordable)等の光ディスクを含むディスク系、ICカード(メモリカードを含む)/光カード等のカード系、あるいはマスクROM/EPROM(erasable programmable read-only memory)/EEPROM(electrically erasable and programmable read-only memory)/フラッシュROM等の半導体メモリ系などを用いることができる。
 また、基地局101およびユーザ装置102を通信ネットワークと接続可能に構成し、上記プログラムコードを通信ネットワークを介して供給してもよい。この通信ネットワークとしては、特に限定されず、例えば、インターネット、イントラネット、エキストラネット、LAN(local area network)、ISDN(integrated services digital network)、VAN(value-added network)、CATV(community antenna television)通信網、仮想専用網(virtual private network)、電話回線網、移動体通信網、衛星通信網等が利用可能である。また、通信ネットワークを構成する伝送媒体としては、特に限定されず、例えば、IEEE(institute of electrical and electronic engineers)1394、USB、電力線搬送、ケーブルTV回線、電話線、ADSL(asynchronous digital subscriber loop)回線等の有線でも、IrDA(infrared data association)やリモコンのような赤外線、Bluetooth(登録商標)、802.11無線、HDR(high data rate)、携帯電話網、衛星回線、地上波デジタル網等の無線でも利用可能である。なお、本発明は、上記プログラムコードが電子的な伝送で具現化された、搬送波に埋め込まれたコンピュータデータ信号の形態でも実現され得る。
 また、本発明は以下の構成であってもよい。
 本発明の目的は、以下のような上りリンク制御シグナリング情報のフィードバック方法を提供することにある。すなわち、基地局は、上りリンク制御チャネルに必要なリソースを割り当てる。そして、基地局は、ユーザ装置に対応する基礎帯域における上りリンク制御シグナリング情報をフィードバックするため、ユーザ装置が占用する下りリンクにおける基礎帯域の数に基づいて基礎帯域のシーケンス割当を行う。各シーケンスは、それぞれ対応する上りリンクリソースにマッピングされる。ユーザ装置は、該ユーザ装置が占用する下りリンクにおける基礎帯域をそれぞれ検出して、基礎帯域のそれぞれにおけるフィードバックしようとする情報を、各基礎帯域に割り当てられたシーケンスに基づいて、基地局にフィードバックする。上述した技術的方法により、上りリンク制御シグナリング情報を簡単で高効率にフィードバックすることができ、既存フィードバックメカニズムをそのまま利用することができる。また、次世代の無線通信システムに有すると考えられる上りリンクと下りリンクのシステム帯域幅が一致していない状況にも良好に対応できる。
 本発明の第1の側面によると、本発明の上りリンク制御シグナリング情報のフィードバック方法は、上記課題を解決するために、基地局が下りリンクシステム帯域幅を複数の基礎帯域に分割して、システムの放送により、該基地局のカバーするセルに存在する各ユーザ装置に通知する第一ステップと、基地局が、上りリンクの基礎帯域のそれぞれに対して、物理上りリンク制御チャネル(PUCCH)に用いられるリソースブロック(RB:Resource Block)の数を割り当てる第二ステップと、基地局が、各ユーザ装置がそれぞれに対応する下りリンクの基礎帯域における上りリンク制御シグナリング情報をフィードバックするように、ユーザ装置のそれぞれが占用する下りリンクの基礎帯域の数に基づいて、シーケンスの割当を行う第三ステップと、各ユーザ装置が、それぞれに対応する下りリンクの基礎帯域をそれぞれ検出して、基礎帯域のそれぞれにおけるフィードバックしようとする上りリンク制御シグナリング情報を取得し、対応する上りリンクリソースにより、基地局にフィードバックする第四ステップと、基地局が、既知のシーケンスに基づいて、それぞれのユーザ装置に対応する基礎帯域におけるフィードバック情報を取得して、リソースのスケジューリングおよび送信機の最適化を行う第五ステップとを含み、上記上りリンク制御シグナリング情報には、下りリンクの送信に用いられるチャネル品質情報(CQI)、ハイブリッド自動再送要求(HARQ:Hybrid Automatic Repeat reQuest)に対する応答(ACK/NACK)、および上りデータの送信に用いられるスケジューリング要求(SR)が含まれることを特徴としている。
 本発明の第2の側面によると、本発明の基地局は、上記課題を解決するために、セル内のユーザ装置との間で制御シグナリングおよびユーザデータの通信を行う送受信部と、下りリンクシステム帯域幅を複数の基礎帯域に分割し、上りリンク制御チャネルのリソースを割り当てるリソース割り当て部と、ユーザ装置に対応する下りリンク基礎帯域における上りリンク制御シグナリング情報をフィードバックするように、ユーザ装置が占用する下りリンク基礎帯域の数に基づいて、基礎帯域に対しシーケンスの割当を行うシーケンス設定割当部と、既知のシーケンスの設定に基づいて、それぞれのユーザ装置の各基礎帯域に対応するフィードバック情報を取得し、リソースのスケジューリングおよび送信機の最適化を行うリソーススケジューリングおよび送信機最適化部とを備えることを特徴としている。
 本発明の第3の側面によると、本発明のユーザ装置は、上記課題を解決するために、基地局との間で制御シグナリングおよびユーザデータの通信を行う送受信部と、占用する下りリンク基礎帯域をそれぞれ検出し、基礎帯域のそれぞれにおけるフィードバックしようとする上りリンク制御シグナリング情報を取得するフィードバック情報生成部と、それぞれの基礎帯域幅におけるフィードバックしようとする情報の内容に基づいて、対応する上りリンク制御チャネルのフォーマットを決定し、分配されたシーケンスに基づいて、上記情報を対応する上りリンクリソースにマッピングさせ、基地局にフィードバックする情報フィードバック部とを備えることを特徴としている。
 また、本発明は、上記基地局および上記ユーザ装置を含む通信システムを提供する。
 基地局は、上りリンクと下りリンクのシステム帯域幅が一致していない場合であっても、上りリンク制御シグナリング情報のフィードバックを容易に行うことができるので、第3世代以後の移動通信システムやデジタルテレビ放送等のLTE-Advancedシステムに好適である。
  100  通信システム
  101  基地局
  102  ユーザ装置
  105  無線セル(セル)
 1010  送受信部(送受信手段)
 1011  リソース割当部(リソース割当手段)
 1012  シーケンス割当部(シーケンス割当手段)
 1013  リソーススケジューリング送信最適化部(リソーススケジューリング送信最適化手段)
 1020  送受信部(送受信手段)
 1021  フィードバック情報生成部(フィードバック情報生成手段)
 1022  情報フィードバック部(情報フィードバック手段)

Claims (25)

  1.  自局と、自局と無線通信より通信可能な範囲であるセル内に存在するユーザ装置とで通信システムを構成している基地局であって、
     上記セル内の上記ユーザ装置との間で制御シグナリング情報およびユーザデータの通信を行う送受信手段と、
     上記通信システムにおける下りリンクの帯域幅である下りリンクシステム帯域幅を複数の基礎帯域に分割し、上りリンク制御シグナリング情報のリソースブロックを割り当てるリソース割当手段と、
     上記ユーザ装置に対応する下りリンク基礎帯域における上りリンク制御シグナリング情報をフィードバックするように、該ユーザ装置が占用する下りリンク基礎帯域の数に基づいて、上り基礎帯域における上りリンク制御シグナリング情報のリソースの割り当てを行うシーケンス割当手段と、
     上記シーケンスの割り当てに基づいて、上記ユーザ装置の下りリンク基礎帯域に関する上りリンク制御シグナリング情報を取得するとともに、ユーザ装置に下りリンク共有データチャネルのリソースブロックを最適に割り当てるリソーススケジューリング送信最適化手段と、を備えることを特徴とする基地局。
  2.  上記リソース割当手段は、上りリンクにおけるそれぞれの基礎帯域内の上りリンク制御シグナリング情報にリソースブロックを割り当てるとともに、上りリンク制御シグナリング情報を送信するためのリソースブロックの数と具体的な位置とを割り当てることを特徴とする請求項1に記載の基地局。
  3.  上記リソース割当手段は、上りリンクシステム帯域幅と下りリンクシステム帯域幅とが等しい場合に、上りリンクシステム帯域幅内の上りリンク制御シグナリング情報に用いられるリソースブロックを、それぞれの上りリンク基礎帯域に均等的に割り当てることを特徴とする請求項2に記載の基地局。
  4.  上記リソース割当手段は、上りリンクシステム帯域幅内の上りリンク制御シグナリング情報に用いられるリソースブロックを、いずれか一つの基礎帯域に割り当てることを特徴とする請求項2に記載の基地局。
  5.  上記リソース割当手段は、上りリンク基礎帯域に割り当てられた、上りリンク制御シグナリング情報に用いられるリソースブロックの数を確定することを特徴とする請求項2に記載の基地局。
  6.  上記シーケンス割当手段は、上記ユーザ装置に対応する基礎帯域に含まれた上りリンク制御シグナリング情報をフィードバックするように、該ユーザ装置が用いる下りリンクにおける基礎帯域の数に対応させて下りリンク基礎帯域のシーケンス割当を行うときに、該ユーザ装置が占用した1つの下りリンク基礎帯域と、上記1つの下りリンク制御シグナリング情報リソースとを1対1で対応させることを特徴とする請求項1に記載の基地局。
  7.  上記シーケンス割当手段は、下りリンク制御シグナリング情報を、周波数領域リソースおよびシーケンス領域リソースを含む下りリンク制御シグナリング情報リソースに対応してマッピングするとともに、同一の周波数領域リソースにおいては、上記上りリンク制御シグナリング情報を、異なるシーケンスによってシーケンス領域上で区分し、同一のシーケンス領域に対しては、上記上りリンク制御シグナリング情報を、異なる周波数領域リソースを占用することにより、周波数領域上で区分することを特徴とする請求項6に記載の基地局。
  8.  上記シーケンス割当手段は、上記ユーザ装置に対し周波数領域リソースとシーケンス領域リソースとの割当を行って、該ユーザ装置に対し、対応する基礎帯域に含まれた上りリンク制御シグナリング情報をフィードバックさせる場合、該ユーザ装置に割り当てたシーケンスに対応する上りリンク制御シグナリング情報のリソースを、上記シーケンスを割り当てた基礎帯域と同一の基礎帯域内に割り当てることを特徴とする請求項1に記載の基地局。
  9.  上記シーケンス割当手段は、ユーザ装置に割り当てたシーケンスを、該シーケンスを割り当てた基礎帯域と同一の基礎帯域のリソースブロックにマッピングするとともに、異なるシーケンスに基づいてコード領域上で区分する方式を用いて、異なる下りリンク基礎帯域幅における上りリンク制御シグナリング情報を区分することを特徴とする請求項8に記載の基地局。
  10.  上記シーケンス割当手段は、複数の連続したリソースブロックの数と等しい数のシーケンスを上記ユーザ装置に割り当て、該ユーザ装置に割り当てたシーケンスを、複数の連続したリソースブロックにマッピングするとともに、異なるリソースブロックにおいて周波数によって区分する方式を用いて、異なる下りリンク基礎帯域幅における上りリンク制御シグナリング情報を区分することを特徴とする請求項8に記載の基地局
  11.  上記シーケンス割当手段は、複数の連続したリソースブロックの数より多いシーケンスをユーザ装置に割り当て、該ユーザ装置に割り当てたシーケンスを、複数の連続したリソースブロックにマッピングするとともに、リソースブロックが同一の場合、異なるシーケンスによってコードで区分する方式を用いて、異なる下りリンク基礎帯域における上りリンク制御シグナリング情報を区分し、シーケンスが同一の場合、異なるリソースブロックにおいて周波数によって区分する方式を用いて、異なる下りリンク基礎帯域における上りリンク制御シグナリング情報を区分することを特徴とする請求項8に記載の基地局。
  12.  上記シーケンス割当手段は、ユーザ装置に対しシーケンスの割当を行って、ユーザ装置に対し、対応する基礎帯域に含まれている上りリンク制御シグナリング情報をフィードバックさせる場合に、上りリンクシステム帯域幅と下りリンクシステム帯域幅とが等しいとき、該ユーザ装置に割り当てたシーケンスに対応する上りリンク制御シグナリング情報のリソースが配置された上りリンク基礎帯域を、下りリンク基礎帯域と1つの下りリンク制御シグナリング情報リソースを1対1で対応させることを特徴とする請求項1に記載の基地局。
  13.  上記上りリンク制御シグナリング情報には、下りリンクの送信に用いられるCQI(Channel Quality Indicator)、HARQ(Hybrid Automatic Repeat reQuest)に対するACK/NACK(Acknowledgement/Negative Acknowledgement)、および上りデータの送信に用いられるスケジューリング要求が含まれることを特徴とする請求項1に記載の基地局。
  14.  ユーザ装置に割り当てられたシーケンスに対応する上りリンク制御チャネルのリソースは、同一のリソースブロック内、および、複数の連続したリソースブロック内の少なくとも何れか一方に配置されることを特徴とする請求項1に記載の基地局。
  15.  基地局と、該基地局と無線通信より通信可能な範囲であるセル内に存在する自端末とで通信システムを構成しているユーザ装置であって、
     上記基地局との間でシグナリングおよびデータの通信を行う送受信手段と、
     上記通信システムの下りリンクの帯域幅である下りリンク帯域幅における複数の基礎帯域のうち、占用する下りリンク基礎帯域をそれぞれ検出し、該下りリンク基礎帯域のそれぞれにおいてフィードバックする上りリンク制御シグナリング情報を生成するフィードバック情報生成手段と、
     それぞれの基礎帯域幅においてフィードバックする情報の内容に基づいて、対応する上りリンク制御チャネルのフォーマットを決定し、上記基地局により、割り当てられたシーケンスに基づいて、上記情報を対応する上りリンクリソースにマッピングさせ、上記基地局にフィードバックする情報フィードバック手段とを備えることを特徴とするユーザ装置。
  16.  上記フィードバック情報生成手段は、上記基地局により割り当てられた基礎帯域のそれぞれにおける動作モードに基づき、既存のLTE(Long-Term Evolution) リリース8フィードバックモードを参照しながら、基礎帯域のそれぞれにおけるCQIに対してそれぞれ計算を行い、
     上記基地局によって送信されたHARQに対してACK/NACKの応答を行い、
     上りデータ送信の要求に基づき、スケジューリング要求と、上記基地局との間で予め定められた下りリンク基礎帯域のフィードバック情報とを結合して、上記基地局に報告し、
     上記応答とCQIの上りリンクシグナリングとの組合せ情報について、それぞれの基礎帯域に基づいてフィードバックを行うことを特徴とする請求項15に記載のユーザ装置。
  17.  上記フィードバック情報生成手段は、上りリンクシステム帯域幅と下りリンクシステム帯域幅が等しい場合、下りリンク基礎帯域のそれぞれにおける上りリンク制御シグナリング情報のいずれに対しても、既存のLTE リリース8の関連メカニズムを用いて、対応する上りリンクの基礎帯域内でフィードバックを行うことを特徴とする請求項15に記載のユーザ装置。
  18.  上記フィードバック情報生成手段は、基礎帯域のそれぞれにおけるフィードバック情報に対して、フィードバックするそれぞれの内容に基づき、既存のLTE リリース8のメカニズムを参照しながら、対応する上りリンク制御チャネルのフォーマットを用いて、該基礎帯域に割り当てられたシーケンスを結合して、シーケンスに対応する上りリンクリソースにより、上記基地局にフィードバックすることを特徴とする請求項15に記載のユーザ装置。
  19.  請求項1~14のいずれか1項に記載の基地局と、請求項15~18のいずれか1項に記載のユーザ装置とを含む通信システム。
  20.  自局と、自局と無線通信より通信可能な範囲であるセル内に存在するユーザ装置とで通信システムを構成している基地局の制御方法であって、
     上記セル内の上記ユーザ装置との間でシグナリングおよびデータの通信を行う送受信ステップと、
     上記通信システムにおける下りリンクの帯域幅である下りリンクシステム帯域幅を複数の基礎帯域に分割し、上りリンク制御シグナリング情報のリソースブロックを割り当てるリソース割当ステップと、
     上記ユーザ装置に対応する下りリンク基礎帯域における上りリンク制御シグナリング情報をフィードバックするように、該ユーザ装置が占用する下りリンク基礎帯域の数に基づいて、上り基礎帯域における上りリンク制御シグナリング情報のリソースの割り当てを行うシーケンス割当ステップと、
     上記シーケンス割り当てに基づいて、上記ユーザ装置の下りリンク基礎帯域に関する上りリンク制御シグナリング情報を取得するとともに、ユーザ装置に下りリンク共有データチャネルのリソースブロックを最適に割り当てるリソーススケジューリング送信最適化ステップと、を含むことを特徴とする基地局の制御方法。
  21.  基地局と、該基地局と無線通信より通信可能な範囲であるセル内に存在する自端末とで通信システムを構成しているユーザ装置の制御方法であって、
     上記基地局との間でシグナリングおよびデータの通信を行う送受信ステップと、
     上記通信システムの下りリンクの帯域幅である下りリンク帯域幅における複数の基礎帯域のうち、占用する下りリンク基礎帯域をそれぞれ検出し、該下りリンク基礎帯域のそれぞれにおいてフィードバックする上りリンク制御シグナリング情報を取得するフィードバック情報生成ステップと、
     それぞれの基礎帯域幅においてフィードバックする情報の内容に基づいて、対応する上りリンク制御チャネルのフォーマットを決定し、上記基地局により、割り当てられたシーケンスに基づいて、上記情報を対応する上りリンクリソースにマッピングさせ、上記基地局にフィードバックする情報フィードバックステップとを含むことを特徴とするユーザ装置の制御方法。
  22.  請求項1~14のいずれか1項に記載の基地局と、請求項15~18のいずれか1項に記載のユーザ装置であって、該基地局と無線通信により通信可能な範囲であるセル内に存在するユーザ装置と、を含む通信システムの制御方法であって、
     基地局が下りリンクシステム帯域幅を複数の基礎帯域に分割して、上記セル内に存在する各ユーザ装置に通知するステップと、
     基地局が、上りリンクの基礎帯域のそれぞれに対して、PUCCHに用いられるリソースブロックを割り当てるステップと、
     基地局が、各ユーザ装置がそれぞれに対応する下りリンクの基礎帯域における上りリンク制御シグナリング情報をフィードバックするように、ユーザ装置のそれぞれが占用する下りリンクの基礎帯域の数に基づいて、シーケンスの割当を行うステップと、
     各ユーザ装置が、それぞれに対応する下りリンクの基礎帯域をそれぞれ検出して、基礎帯域のそれぞれにおいてフィードバックする上りリンク制御シグナリング情報を取得し、対応する上りリンクリソースにより、基地局にフィードバックするステップと、
     基地局が、既知のシーケンスに基づいて、それぞれのユーザ装置に対応する基礎帯域におけるフィードバック情報を取得して、リソースのスケジューリングおよび送信の最適化を行うステップとを含み、
     上記上りリンク制御シグナリング情報には、下りリンクの送信に用いられるCQI、HARQに対するACK/NACKによる応答、および上りデータの送信に用いられるスケジューリング要求が含まれることを特徴とする通信システムの制御方法。
  23.  請求項1~14のいずれか1項に記載の基地局を動作させる基地局制御プログラムであって、コンピュータを上記の各手段として機能させるための基地局制御プログラム。
  24.  請求項15~18のいずれか1項に記載のユーザ装置を動作させるユーザ装置制御プログラムであって、コンピュータを上記の各手段として機能させるためのユーザ装置制御プログラム。
  25.  請求項23に記載の基地局制御プログラムおよび請求項24に記載のユーザ装置制御プログラムの少なくとも何れか一方を記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
PCT/JP2009/064187 2008-08-11 2009-08-11 基地局、ユーザ装置、通信システム、基地局の制御方法、ユーザ装置の制御方法、通信システムの制御方法、プログラム、記録媒体 WO2010018826A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010524731A JP5675358B2 (ja) 2008-08-11 2009-08-11 移動通信システム、移動局装置、基地局装置、移動局装置の通信方法、および基地局装置の通信方法
EP09806717.6A EP2317813A4 (en) 2008-08-11 2009-08-11 BASIC STATION, USER DEVICE, COMMUNICATION SYSTEM, BASE STATION CONTROL METHOD, USER DEVICE CONTROL METHOD, COMMUNICATION SYSTEM CONTROL PROCEDURE, PROGRAM AND RECORDING MEDIUM
US13/058,156 US9191165B2 (en) 2008-08-11 2009-08-11 Base station, user device, communication system, method for controlling base station, method for controlling user device, method for controlling communication system, program, and storage medium
EA201170310A EA201170310A1 (ru) 2008-08-11 2009-08-11 Базовая станция, пользовательское устройство, система связи, способ управления базовой станцией, способ управления пользовательским устройством, способ управления системой связи, программа и носитель информации

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN200810129720A CN101651890A (zh) 2008-08-11 2008-08-11 反馈上行控制信令的方法、基站、用户设备及通信系统
CN200810129720.2 2008-08-11

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2010018826A1 true WO2010018826A1 (ja) 2010-02-18

Family

ID=41668970

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2009/064187 WO2010018826A1 (ja) 2008-08-11 2009-08-11 基地局、ユーザ装置、通信システム、基地局の制御方法、ユーザ装置の制御方法、通信システムの制御方法、プログラム、記録媒体

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9191165B2 (ja)
EP (1) EP2317813A4 (ja)
JP (1) JP5675358B2 (ja)
CN (1) CN101651890A (ja)
EA (1) EA201170310A1 (ja)
WO (1) WO2010018826A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014038821A2 (ko) * 2012-09-06 2014-03-13 엘지전자 주식회사 반송파 집성 기법이 적용된 무선 통신 시스템에서 단말이 상향링크 ack/nack 신호를 송신하는 방법 및 이를 위한 장치
JP2016184954A (ja) * 2010-11-11 2016-10-20 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド 無線通信システムにおいて上りリンク制御情報の送受信方法及び装置

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008115377A2 (en) * 2007-03-15 2008-09-25 Interdigital Technology Corporation Method and apparatus for performing blind transport format detection
WO2010098584A2 (ko) * 2009-02-24 2010-09-02 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서의 중계기가 상향링크 제어 정보를 전송하는 방법 및 그 중계기
WO2010112065A1 (en) * 2009-03-31 2010-10-07 Nokia Siemens Networks Oy Methods, apparatuses, system, related computer program product and data structure for uplink scheduling
KR101733496B1 (ko) * 2009-08-17 2017-05-10 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 상향링크 제어 정보 전송을 위한 상향링크 반송파 할당 방법 및 장치
US9374677B2 (en) 2010-03-01 2016-06-21 Commscope Technologies Llc System and method for location of mobile devices in confined environments
CN102291219B (zh) * 2010-06-18 2013-12-11 电信科学技术研究院 一种反馈信道信息的方法、系统、终端设备和网络设备
US10484057B2 (en) 2010-07-13 2019-11-19 Mediatek Singapore Pte. Ltd. System and method for coordinating multiple wireless communications devices in a wireless communications network
CN105916210B (zh) 2010-07-13 2019-07-19 联发科技(新加坡)私人有限公司 无线资源分配方法、无线通信方法以及无线通信网络
RU2555365C2 (ru) * 2010-12-22 2015-07-10 Фудзицу Лимитед Способ распределения ресурсов, способ передачи информации о состоянии канала, базовая станция и пользовательское оборудование
JP5937116B2 (ja) 2011-03-13 2016-06-22 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド 信号送受信方法及びそのための装置
US20130114514A1 (en) * 2011-11-04 2013-05-09 Nokia Siemens Networks Oy DMRS Arrangements For Coordinated Multi-Point Communication
CN103167615B (zh) 2011-12-19 2016-03-02 华为技术有限公司 信息的处理方法及装置
EP2856796A4 (en) * 2012-05-30 2015-07-22 Ericsson Telefon Ab L M METHOD AND NETWORK NODES FOR MANAGING TRANSMISSION OF AT LEAST ONE CHANNEL QUALITY REPORT
EP2906005B1 (en) * 2012-11-01 2020-03-11 Huawei Technologies Co., Ltd. Control channel detection method, user equipment and base station
EP2953395B1 (en) * 2013-02-28 2021-11-24 Huawei Technologies Co., Ltd. Radio resource configuration method and device
PT2963970T (pt) 2013-03-28 2022-02-03 Huawei Tech Co Ltd Método e dispositivo para alocação de largura de banda, equipamento de utilizador e estação de base
EP3243085B1 (en) * 2015-01-09 2021-05-05 CommScope Technologies LLC System and method for location of mobile devices in confined environments
WO2018030300A1 (ja) * 2016-08-10 2018-02-15 シャープ株式会社 通信システム、基地局装置、端末装置、通信方法およびプログラム
CN106341880B (zh) * 2016-09-14 2019-06-04 武汉虹信通信技术有限责任公司 一种数据传输方法、基站及用户端
BR112018074689A2 (pt) * 2016-09-29 2019-03-12 Huawei Technologies Co., Ltd. método e aparelho para transmitir informações de estado de canal
US11910388B2 (en) * 2017-03-24 2024-02-20 Qualcomm Incorporated Uplink control channel configuration for wireless communications
GB2560760A (en) * 2017-03-24 2018-09-26 Tcl Communication Ltd Methods and devices for controlling a radio access network
US10536505B2 (en) * 2017-04-30 2020-01-14 Cisco Technology, Inc. Intelligent data transmission by network device agent
US11245495B2 (en) * 2017-06-19 2022-02-08 Lg Electronics Inc. Method for HARQ-ACK/NACK feedback in wireless communication system and device therefor
EP3713326A4 (en) * 2017-11-17 2020-10-21 Huawei Technologies Co., Ltd. COMMUNICATION PROCESS AND DEVICE
WO2020082307A1 (zh) * 2018-10-25 2020-04-30 北京小米移动软件有限公司 混合自动重传请求harq反馈方法及装置
US11259293B2 (en) * 2019-01-10 2022-02-22 Ofinno, Llc Two-stage preamble transmission
CN112134633B (zh) * 2019-06-25 2022-10-21 中国移动通信有限公司研究院 一种资源分配方法、装置、相关设备及存储介质

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000511750A (ja) 1997-02-21 2000-09-05 モトローラ・インコーポレイテッド ワイヤレス通信システムにおいてスペクトル資源を配分するための方法および装置
US6625172B2 (en) * 2001-04-26 2003-09-23 Joseph P. Odenwalder Rescheduling scheduled transmissions
JP3643360B2 (ja) * 2002-08-12 2005-04-27 松下電器産業株式会社 受信装置及び通信方法
JP4558739B2 (ja) * 2003-10-28 2010-10-06 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ マルチキャストサービスを提供する方法
KR20060115293A (ko) 2005-05-04 2006-11-08 삼성전자주식회사 Ofdma 방식의 시스템에서 채널의 구성 및 운용 방법과송수신 장치 및 방법
KR20070027844A (ko) 2005-08-29 2007-03-12 삼성전자주식회사 무선통신 시스템에서 채널품질 정보를 전송하기 위한 방법및 장치
US7729665B2 (en) * 2005-09-28 2010-06-01 Samsung Electronics Co., Ltd. Down-link data transmission and receiving system and method of ARQ in wireless communication system
US8594207B2 (en) 2005-10-31 2013-11-26 Motorola Mobility Llc Method and apparatus for providing channel quality feedback in an orthogonal frequency division multiplexing communication system
US8054894B2 (en) 2005-10-31 2011-11-08 Motorola Mobility, Inc. Method and apparatus for providing channel quality feedback in an orthogonal frequency division multiplexing communication system
CA2646693C (en) 2006-03-24 2012-07-17 Huawei Technologies Co., Ltd. Method and system for subband indicator signalling
JP2007274094A (ja) * 2006-03-30 2007-10-18 Toshiba Corp 基地局、無線端末および無線通信方法
CN101056156B (zh) * 2006-04-14 2010-10-13 华为技术有限公司 一种信道质量反馈方法及其用户终端、系统
JP4899674B2 (ja) * 2006-07-11 2012-03-21 富士通株式会社 スケジューラ
KR101249359B1 (ko) * 2006-08-18 2013-04-01 삼성전자주식회사 다중 입력 다중 출력을 지원하는 직교 주파수 분할 다중화 시스템에서 채널 품질 정보를 송수신하는 방법 및 장치
US20080316959A1 (en) * 2007-06-19 2008-12-25 Rainer Bachl Method of transmitting scheduling requests over uplink channels
CN101567714A (zh) * 2008-04-24 2009-10-28 夏普株式会社 用于信息反馈的子带判决方法、基站、用户设备以及通信系统

Non-Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
ERICSSON: "Carrier aggregation in LTE-Advanced", TSG-RAN WG1 #53BIS R1-08246, July 2008 (2008-07-01), XP050110739 *
PANASONIC: "Correction of subscripts in TS 36.213", NEC GROUP, XP050316447 *
See also references of EP2317813A4 *

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016184954A (ja) * 2010-11-11 2016-10-20 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド 無線通信システムにおいて上りリンク制御情報の送受信方法及び装置
US10057037B2 (en) 2010-11-11 2018-08-21 Lg Electronics Inc. Uplink control information transmitting/receiving method and device in a wireless communication system
US10069612B2 (en) 2010-11-11 2018-09-04 Lg Electronics Inc. Uplink control information transmitting/receiving method and device in a wireless communication system
US10142080B2 (en) 2010-11-11 2018-11-27 Lg Electronics Inc. Uplink control information transmitting/receiving method and device in a wireless communication system
WO2014038821A2 (ko) * 2012-09-06 2014-03-13 엘지전자 주식회사 반송파 집성 기법이 적용된 무선 통신 시스템에서 단말이 상향링크 ack/nack 신호를 송신하는 방법 및 이를 위한 장치
WO2014038821A3 (ko) * 2012-09-06 2014-05-01 엘지전자 주식회사 반송파 집성 기법이 적용된 무선 통신 시스템에서 단말이 상향링크 ack/nack 신호를 송신하는 방법 및 이를 위한 장치
US9722754B2 (en) 2012-09-06 2017-08-01 Lg Electronics Inc. Method for making a terminal send an uplink ACK/NACK signal in a wireless communication system using carrier aggregation techniques and apparatus for the same

Also Published As

Publication number Publication date
US20110136495A1 (en) 2011-06-09
EP2317813A1 (en) 2011-05-04
JP5675358B2 (ja) 2015-02-25
US9191165B2 (en) 2015-11-17
CN101651890A (zh) 2010-02-17
EP2317813A4 (en) 2014-07-09
EA201170310A1 (ru) 2011-10-31
JPWO2010018826A1 (ja) 2012-01-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5675358B2 (ja) 移動通信システム、移動局装置、基地局装置、移動局装置の通信方法、および基地局装置の通信方法
JP7148208B2 (ja) 伝送方法、端末デバイス、コンピュータ可読記憶媒体及びプログラム
US9681479B2 (en) Device-to-device communication management using macrocell communication resources
JP6121587B2 (ja) Lteアドバンストにおけるキャリアアグリゲーションのためのpucchリソース割り当て
US20180255533A1 (en) Multiband-operation in wireless communication systems
US10305652B2 (en) Method and device for aperiodic SRS in UE and device base station
US9136998B2 (en) Optimized uplink control signaling for extended bandwidth
JP2020523894A (ja) 参照信号送信方法、参照信号受信方法及び通信装置
US10980026B2 (en) Transmission device and transmission method
JP2019195205A (ja) 基地局装置、リソース割当方法および集積回路
JP2018511243A (ja) ネットワークノードユーザデバイス及びその方法
TW201129011A (en) Method and apparatus for transmitting uplink control information for carrier aggregated spectrums
TWI607636B (zh) 用於通訊之方法及設備、相關電腦程式、以及基地台或使用者設備
KR20180093919A (ko) 동적 서브프레임 타입을 표시하기 위한 기법들
TWI771337B (zh) 傳輸上行控制訊息的方法、終端設備和網路設備
JP2023130459A (ja) 基地局、通信方法及び集積回路
KR20120030839A (ko) Ack/nack 신호 송수신 방법 및 장치
WO2013004200A1 (zh) 一种上行控制信令的发送、接收方法和相关设备
JPWO2018230137A1 (ja) 端末及び通信方法
JP2022141774A (ja) 端末、通信方法及び集積回路
WO2018228522A1 (zh) 发送参考信号的方法、接收参考信号的方法和通信装置
JP2023075199A (ja) 端末装置、送信方法及び集積回路
WO2021031948A1 (zh) 处理数据的方法和通信装置
CN107210840A (zh) 一种通信方法及通信设备
KR20150113496A (ko) Dual connectivity를 위한 소프트 버퍼 크기 결정방법

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 09806717

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2010524731

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 13058156

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2009806717

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2009806717

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 201170310

Country of ref document: EA