WO2009051273A1 - Liquid crystal aligning agent, method for forming liquid crystal alignment film and liquid crystal display device - Google Patents

Liquid crystal aligning agent, method for forming liquid crystal alignment film and liquid crystal display device Download PDF

Info

Publication number
WO2009051273A1
WO2009051273A1 PCT/JP2008/069282 JP2008069282W WO2009051273A1 WO 2009051273 A1 WO2009051273 A1 WO 2009051273A1 JP 2008069282 W JP2008069282 W JP 2008069282W WO 2009051273 A1 WO2009051273 A1 WO 2009051273A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
group
liquid crystal
carbon atoms
acid
aligning agent
Prior art date
Application number
PCT/JP2008/069282
Other languages
French (fr)
Japanese (ja)
Inventor
Toshiyuki Akiike
Original Assignee
Jsr Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Jsr Corporation filed Critical Jsr Corporation
Priority to CN2008801118357A priority Critical patent/CN101821672B/en
Priority to KR1020107004968A priority patent/KR101442878B1/en
Priority to JP2009538265A priority patent/JP4450261B2/en
Publication of WO2009051273A1 publication Critical patent/WO2009051273A1/en

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/38Polysiloxanes modified by chemical after-treatment
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1337Surface-induced orientation of the liquid crystal molecules, e.g. by alignment layers
    • G02F1/133711Surface-induced orientation of the liquid crystal molecules, e.g. by alignment layers by organic films, e.g. polymeric films
    • G02F1/133719Surface-induced orientation of the liquid crystal molecules, e.g. by alignment layers by organic films, e.g. polymeric films with coupling agent molecules, e.g. silane
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1337Surface-induced orientation of the liquid crystal molecules, e.g. by alignment layers
    • G02F1/13378Surface-induced orientation of the liquid crystal molecules, e.g. by alignment layers by treatment of the surface, e.g. embossing, rubbing or light irradiation
    • G02F1/133788Surface-induced orientation of the liquid crystal molecules, e.g. by alignment layers by treatment of the surface, e.g. embossing, rubbing or light irradiation by light irradiation, e.g. linearly polarised light photo-polymerisation

Abstract

Disclosed is a liquid crystal aligning agent containing a radiation-sensitive polyorganosiloxane which is obtained by reacting a cinnamic acid derivative having at least one group selected from the group consisting of a carboxyl group, a hydroxyl group, -SH, -NCO, -NHR (wherein R represents a hydrogen atom or an alkyl group having 1-6 carbon atoms), -CH=CH2 and -SO2Cl with a polyorganosiloxane having an oxethane ring.

Description

液晶配向剤、 液晶配向膜の形成方法および液晶表示素子 技術分野  Technical Field
本発明は、 液晶配向剤、 液晶配向膜の製造方法および液晶表示素子に関する。  The present invention relates to a liquid crystal aligning agent, a method for producing a liquid crystal aligning film, and a liquid crystal display element.
背景技術 Background art
 Light
従来、 正の誘電異方性を有するネマチック型液晶を、 液晶配向膜を有する透明 田  Conventionally, nematic liquid crystal with positive dielectric anisotropy has been converted to transparent with liquid crystal alignment film.
電極付き基板でサンドィツチ構造にし、 必要に応じて液晶分子の長軸が基板間で 書 Sandwich structure with electrode-attached substrate, and the long axis of liquid crystal molecules is written between the substrates as necessary.
0〜360° 連続的に捻れるようにしてなる、 TN (Tw i s t e d Nem a t i c) 型、 STN (Supe r Twi s t ed Nema t i c) 型、 I PS (I n P l ane S w i t c h i n g) 型などの液晶セルを有する液晶 表示素子が知られている (特開昭 56-91277号公報および特開平 1一 12 0528号公報参照)。  0-360 ° liquid crystal that twists continuously, such as TN (Tw isted Nematic) type, STN (Super Twisted Nematic) type, I PS (In P Lane Switching) type, etc. A liquid crystal display element having a cell is known (see Japanese Patent Application Laid-Open No. 56-91277 and Japanese Patent Application Laid-Open No. 11-12528).
このような液晶セルにおいては、 液晶分子を基板面に対し所定の方向に配向さ せるため、 基板表面に液晶配向膜を設ける必要がある。 この液晶配向膜は、 通常、 基板表面に形成された有機膜表面をレーヨンなどの布材で一方向にこする方法 (ラビング法) により形成されている。 しかし、 液晶配向膜の形成をラビング処 理により行うと、 工程内でほこりや静電気が発生し易いため、 配向膜表面にほこ りが付着して表示不良発生の原因となるという問題があった。 特に TFT (Th i n F i lm Tr n s i s t o r) 素子を有する基板の場合には、 発生し た静電気によって T F T素子の回路破壊が起こり、 歩留まり低下の原因となると いう問題もあった。 さらに、 今後ますます高精細化される液晶表示素子において は、 画素の高密度化に伴い基板表面に凹凸が生じるために、 均一にラビング処理 を行うことが困難となりつつある。  In such a liquid crystal cell, it is necessary to provide a liquid crystal alignment film on the substrate surface in order to align liquid crystal molecules in a predetermined direction with respect to the substrate surface. This liquid crystal alignment film is usually formed by a method (rubbing method) in which the organic film surface formed on the substrate surface is rubbed in one direction with a cloth material such as rayon. However, when the liquid crystal alignment film is formed by rubbing, dust and static electricity are likely to be generated in the process, and there is a problem that dust adheres to the alignment film surface and causes display defects. In particular, in the case of a substrate having TFT (Thin Film Trns sistor) elements, there is a problem that the circuit damage of the TFT elements occurs due to the generated static electricity, resulting in a decrease in yield. Furthermore, liquid crystal display elements with higher definition in the future will have unevenness on the substrate surface as the pixel density increases, making uniform rubbing difficult.
液晶セルにおける液晶を配向させる別の手段として、 基板表面に形成したポリ ビニルシンナメート、 ポリイミド、 ァゾベンゼン誘導体などの感光性薄膜に偏光 または非偏光の放射線を照射することにより、 液晶配向能を付与する光配向法が 知られている。 この方法によれば、 静電気やほこりを発生することなく、 均一な 液晶配向を実現することができる (特開平 6— 287453号公報、 特開平 10 -251646号公報、 特開平 11— 2815号公報、 特開平 11— 15247 5号公報、 特開 2000— 144136号公報、 特開 2000— 319510号 公報、 特開 2000— 281724号公報、 特開平 9— 297313号公報、 特 開 2003— 307736号公報、 特開 2004— 163646号公報および特 開 2002— 250924号公報参照) ς As another means of aligning the liquid crystal in the liquid crystal cell, polarized light is applied to photosensitive thin films such as polyvinyl cinnamate, polyimide, and azobenzene derivatives formed on the substrate surface. Alternatively, a photo-alignment method that imparts liquid crystal alignment ability by irradiating non-polarized radiation is known. According to this method, uniform liquid crystal alignment can be realized without generating static electricity or dust (Japanese Patent Laid-Open No. 6-287453, Japanese Patent Laid-Open No. 10-251646, Japanese Patent Laid-Open No. 11-2815, JP-A-11-152475, JP-A-2000-144136, JP-A-2000-319510, JP-A-2000-281724, JP-A-9-297313, JP2003-307736, JP open 2004- 163646 and JP-open 2002- see JP 250924) ς
ところで、 TN (Tw i s t ed Nema t i c) 型、 STN (Supe r Tw i s t e d Nema t i c) 型などの液晶セルにおいては、 液晶配向膜は、 液晶分子を基板面に対して所定の角度で傾斜配向させる、 プレチルト角特性を有 する必要がある。 光配向法により液晶配向膜を形成する場合においては、 プレチ ルト角は、 通常、 照射する放射線の基板面への入射方向を基板法線から傾斜させ ることにより付与される。  By the way, in liquid crystal cells such as TN (Twisted Nematic) and STN (Super Twisted Nematic) types, the liquid crystal alignment film tilts the liquid crystal molecules at a predetermined angle with respect to the substrate surface. It must have pre-tilt angle characteristics. In the case of forming a liquid crystal alignment film by the photo-alignment method, the pretilt angle is usually given by tilting the incident direction of the irradiated radiation to the substrate surface from the substrate normal.
一方、 上記とは別の液晶表示素子の動作モードとして、 負の誘電異方性を有す る液晶分子を基板に垂直に配向させる垂直 (ホメオト口ピック) 配向モードも知 られている。 この動作モードでは、 基板間に電圧を印加して液晶分子が基板に平 行な方向に向かって傾く際に、 液晶分子力基板法線方向から基板面内の一方向に 向かって傾くようにする必要がある。 このための手段として、 例えば、 基板表面 に突起を設ける方法、 透明電極にストライプを設ける方法、 ラビング配向膜を用 いることにより液晶分子を基板法線方向から基板面内の一方向に向けてわずかに 傾けておく (プレチルトさせる) 方法などが提案されている。  On the other hand, as an operation mode of a liquid crystal display element different from the above, a vertical (homeotope pick) alignment mode in which liquid crystal molecules having negative dielectric anisotropy are aligned perpendicularly to a substrate is also known. In this operation mode, when a voltage is applied between the substrates and the liquid crystal molecules are tilted in the direction parallel to the substrate, the liquid crystal molecular force is tilted in the direction normal to the substrate from the normal direction of the substrate. There is a need. As a means for this, for example, a method of providing protrusions on the substrate surface, a method of providing stripes on the transparent electrode, and using a rubbing alignment film, liquid crystal molecules are slightly directed from the substrate normal direction to one direction in the substrate surface. There have been proposed methods of tilting (pre-tilting).
前記光配向法は、 垂直配向モードの液晶セルにおいて液晶分子の傾き方向を制 御する方法としても有用であることが知られている。 すなわち、 光配向法により 配向規制能およびプレチルト角発現性を付与した垂直配向膜を用いることにより、 電圧印加時の液晶分子の傾き方向を均一に制御できることが知られている (特開 2003-307736号公報、 特開 2004— 163646号公報、 特開 20 04-83810号公報、 特開平 9一 211468号公報および特開 2003— 114437号公報参照)。 The photo-alignment method is known to be useful as a method for controlling the tilt direction of liquid crystal molecules in a vertical alignment mode liquid crystal cell. In other words, it is known that the tilt direction of liquid crystal molecules when a voltage is applied can be uniformly controlled by using a vertical alignment film imparted with alignment regulating ability and pretilt angle expression by a photo-alignment method (Japanese Patent Laid-Open No. 2003-307736). No. 2004, No. 2004-163646, No. 20 04-83810, No. JP-A-911468 and No. 2003- 114437).
このように、 光配向法により製造した液晶配向膜は、 各種の液晶表示素子に有 効に適用されうるものである。 し力しながら、 従来の光配向膜には、 大きなプレ チルト角を得るのに必要な放射線照射量が多いという問題があった。 例えば、 ァ ゾベンゼン誘導体を含有する薄膜に光配向法によって液晶配向能を付与する場合、 十分なプレチルト角を得るためにはその光軸が基板法線から傾斜された放射線を 10, 000 JZm2以上照射しなければならないこと力報告されている (特開 2002-250924号公報および特開 2004— 83810号公報ならびに J. o f t he S ID 1 1/3, 2003, ρ 579参照)。 発明の開示 Thus, the liquid crystal alignment film produced by the photo-alignment method can be effectively applied to various liquid crystal display elements. However, the conventional photo-alignment film has a problem that a large amount of radiation is required to obtain a large pretilt angle. For example, when liquid crystal alignment ability is imparted to a thin film containing an azobenzene derivative by the photo-alignment method, radiation with the optical axis tilted from the substrate normal is 10,000 JZm 2 or more in order to obtain a sufficient pretilt angle. It has been reported that it has to be irradiated (see JP 2002-250924 A and JP 2004-83810 A and J. oft he S ID 1 1/3, 2003, ρ 579). Disclosure of the invention
本発明の目的は、 ラビング処理を行わずに偏光または非偏光の放射線照射によ つて、 少ない露光量でも良好な液晶配向能を有する液晶配向膜を与える液晶配向 剤、 前記液晶配向膜の製造方法および表示特性、 信頼性などの諸性能に優れた液 晶表示素子を提供することにある。  An object of the present invention is to provide a liquid crystal alignment agent that provides a liquid crystal alignment film having a good liquid crystal alignment ability even with a small exposure amount by irradiation with polarized or non-polarized radiation without rubbing, and a method for producing the liquid crystal alignment film Another object of the present invention is to provide a liquid crystal display device excellent in various properties such as display characteristics and reliability.
本発明のさらに他の目的および利点は以下の説明から明らかになろう。 本発明によれば本発明の上記目的は、 第 1に、  Still other objects and advantages of the present invention will become apparent from the following description. According to the present invention, the above object of the present invention is as follows.
力ルポキシル基、 水酸基、 一 SH、 一 NCO、 -NHR (ただし Rは水素原子ま たは炭素数 1〜6のアルキル基である)、 — CH=CH2および— S〇2C 1より なる群から選択される少なくとも 1種の基を有する桂皮酸誘導体と、 Power Rupokishiru group, a hydroxyl group, one SH, one NCO, -NHR (where R was or hydrogen atom is an alkyl group having 1 to 6 carbon atoms), - CH = CH 2 and - S_〇 group consisting of 2 C 1 A cinnamic acid derivative having at least one group selected from
ォキセタン環を有するポリオルガノシロキサンと A polyorganosiloxane having an oxetane ring and
を反応させて得られる感放射線性ポリオルガノシロキサンを含有する液晶配向剤 によって達成される。 This is achieved by a liquid crystal aligning agent containing a radiation-sensitive polyorganosiloxane obtained by reacting the above.
本発明の上記目的は、 第 2に、  The above object of the present invention is secondly,
基板上に、 上記の液晶配向剤を塗布して塗膜を形成し、 該塗膜に放射線を照射す る液晶配向膜の形成方法によって達成される。 This is achieved by a method for forming a liquid crystal alignment film in which the liquid crystal aligning agent is applied onto a substrate to form a coating film, and the coating film is irradiated with radiation.
本発明の上記目的は、 第 3に、 上記の液晶配向剤から形成された液晶配向膜を具備する液晶表示素子によって達 成される。 発明を実施するための最良の形態 Thirdly, the above object of the present invention is as follows. It is achieved by a liquid crystal display device comprising a liquid crystal alignment film formed from the above liquid crystal aligning agent. BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
本発明の液晶配向剤は、 カルボキシル基、 7j<酸基、 — SH、 — NCO、 一 NH R (ただし Rは水素原子または炭素数 1〜6のアルキル基である)、 -CH=C H2および一 S02C 1よりなる群から選択される少なくとも 1種の基を有する 桂皮酸誘導体と、 The liquid crystal aligning agent of the present invention includes a carboxyl group, 7j <acid group, —SH, —NCO, 1 NH R (where R is a hydrogen atom or an alkyl group having 1 to 6 carbon atoms), —CH═CH 2 and A cinnamic acid derivative having at least one group selected from the group consisting of S0 2 C 1 and
ォキセタン環を有するポリオルガノシロキサン (以下、 「ォキセタン環を有する ポリオルガノシロキサン」 という。) と A polyorganosiloxane having an oxetane ring (hereinafter referred to as “polyorganosiloxane having an oxetane ring”) and
を反応させて得られる感放射線性ポリオルガノシロキサンを含有する。 Contains a radiation-sensitive polyorganosiloxane obtained by reacting
[桂皮酸誘導体]  [Cinnamic acid derivatives]
本発明に用いられる力ルポキシル基、 水酸基、 — SH、 一 NCO、 -NHR (ただし Rは水素原子または炭素数 1〜 6のアルキル基である)、 -CH=CH Powerful loxyl group used in the present invention, hydroxyl group, —SH, 1 NCO, —NHR (where R is a hydrogen atom or an alkyl group having 1 to 6 carbon atoms), —CH═CH
2および— S O 2 C 1よりなる群から選択される少なくとも 1種の基を有する桂 皮酸誘導体は、 下記式 (A— 1) 2 and — a cinnamic acid derivative having at least one group selected from the group consisting of SO 2 C 1 is represented by the following formula (A-1)
Figure imgf000005_0001
Figure imgf000005_0001
(式 (A— 1) 中、 R1は炭素数 1〜40のアルキル基または脂環式基を含む炭 素数 3〜 40の 1価の有機基であり、 ただし前記アルキル基の水素原子の一部ま たは全部はフッ素原子で置換されていてもよく、 R 2は単結合、 酸素原子、 — C 〇0—または— OCO—であり、 R3は 2価の芳香族基、 2価の脂環式基、 2価 の複素環式基または 2価の縮合環式基であり、 ただし前記 2価の芳香族基の水素 原子の一部または全部はフッ素原子で置換されていてもよく、 R4は単結合、 酸 素原子、 — COO—または— OC〇一であり、 R5は単結合、 メチレン基、 炭素 数 2〜10のアルキレン基または 2価の芳香族基であり、 R5が単結合のときは R6は水素原子であり、 R5がメチレン基、 アルキレン基または 2価の芳香族基 のときは R6は力ルポキシル基、 水酸基、 — SH、 一 NCO、 —NHR、 — CH = CH2または一 S02C 1であり、 ただし前記 Rは水素原子または炭素数 1〜 6のアルキル基であり、 R7はフッ素原子、 メチル基またはシァノ基であり、 a は 0〜 3の整数であり、 bは 0〜4の整数である。) (In the formula (A-1), R 1 is an alkyl group having 1 to 40 carbon atoms or a monovalent organic group having 3 to 40 carbon atoms including an alicyclic group, provided that one of the hydrogen atoms of the alkyl group is Part or all may be substituted with a fluorine atom, R 2 is a single bond, an oxygen atom, —C 0— or —OCO—, R 3 is a divalent aromatic group, a divalent aromatic group, An alicyclic group, a divalent heterocyclic group or a divalent condensed cyclic group, provided that part or all of the hydrogen atoms of the divalent aromatic group may be substituted with fluorine atoms, R 4 is a single bond, oxygen atom, —COO— or —OC〇1, R 5 is a single bond, methylene group, carbon An alkylene group of 2 to 10 or a divalent aromatic group; when R 5 is a single bond, R 6 is a hydrogen atom; and when R 5 is a methylene group, an alkylene group or a divalent aromatic group R 6 is a force lpoxyl group, a hydroxyl group, —SH, one NCO, —NHR, —CH = CH 2 or one S0 2 C 1, where R is a hydrogen atom or an alkyl group having 1 to 6 carbon atoms. R 7 is a fluorine atom, a methyl group or a cyano group, a is an integer of 0 to 3, and b is an integer of 0 to 4. )
で表される化合物または下記式 (A— 2) Or a compound represented by the following formula (A-2)
(A-2)(A-2)
Figure imgf000006_0001
Figure imgf000006_0001
(式 (A— 2) 中、 R8は炭素数 1〜40のアルキル基または脂環式基もしくは 芳香族基を含む炭素数 3〜40の 1価の有機基であり、 ただし前記アルキル基の 水素原子の一部または全部はフッ素原子で置換されていてもよく、 R 9は単結合、 酸素原子、 一 COO—または一 OCO—であり、 R1Qはメチレン基、 炭素数 2 〜10のアルキレン基、 2価の芳香族基、 2価の脂環式基、 2価の複素環式基ま たは 2価の縮合環式基であり、 ただし前記 2価の芳香族基の水素原子の一部また は全部はフッ素原子で置換されていてもよく、 R11は単結合、 一 OCO— (C H2) e―、 -COO- (CH2) g—または—〇一 (CH2) i—であり、 ただし e、 gおよび iはそれぞれ 1〜10の整数であり、 R 12は力ルポキシル基、 水 酸基、 一 SH、 — NCO、 — NHR、 一 CH= C H2または— S O 2 C 1であり、 ただし前記 Rは水素原子または炭素数 1〜 6のアルキル基であり、 R 13はフッ 素原子、 メチル基またはシァノ基であり、 cは 0〜3の整数であり、 dは 0〜4 の整数である。) (In the formula (A-2), R 8 is an alkyl group having 1 to 40 carbon atoms or a monovalent organic group having 3 to 40 carbon atoms including an alicyclic group or aromatic group, provided that the alkyl group Some or all of the hydrogen atoms may be substituted with fluorine atoms, R 9 is a single bond, oxygen atom, 1 COO— or 1 OCO—, R 1Q is a methylene group, alkylene having 2 to 10 carbon atoms A divalent aromatic group, a divalent alicyclic group, a divalent heterocyclic group, or a divalent condensed cyclic group, provided that one of the hydrogen atoms of the divalent aromatic group is Part or all may be substituted with a fluorine atom, and R 11 is a single bond, one OCO— (CH 2 ) e —, —COO— (CH 2 ) g — or —Oichi (CH 2 ) i— Where e, g and i are each an integer from 1 to 10, R 12 is a force lpoxyl group, a hydroxyl group, one SH, — NCO, — NHR, one CH = CH 2 or — SO 2 C 1 However, however Serial R is a hydrogen atom or an alkyl group of carbon number. 1 to 6, R 13 is fluorine atom, a methyl group or Shiano group, c is an integer of 0 to 3, d is an integer of 0 to 4 is there.)
で表される化合物であること力好ましい。 It is preferable that the compound is represented by the formula:
上記式 (A—1) における R1の炭素数 1〜40のアルキル基としては、 例え ば炭素数 1〜20のアルキル基、 ただしこのアルキル基の水素原子の一部または 全部はフッ素原子により置換されていてもよい、 であることが好ましい。 かかる アルキル基の例としては、 例えば n—ペンチル基、 n—へキシル基、 n—へプチ ル基、 n—ォクチル基、 n—ノニル基、 n—デシレ基、 n—ラウリル基、 n—ド デシル基、 n—トリデシル基、 n—テトラデシル基、 n—ペン夕デシル基、 n- へキサデシル基、 n—ヘプ夕デシル基、 n—ォク夕デシル基、 n—ノナデシル基、 n—エイコシル基、 4, 4, 4—トリフルォロブチル基、 4, 4, 5, 5, 5— ペン夕フルォロペンチル、 4, 4, 5, 5, 6, 6, 6—ヘプ夕フルォ口へキシ ル基、 3, 3, 4, 4, 5, 5, 5—ヘプ夕フルォロペンチル基、 2, 2, 2— トリフルォロェチル基、 2, 2, 3, 3, 3—ペンタフルォロプロピル基、 2- (パーフルォロブチル) ェチル基、 2- (パーフルォロォクチル) ェチル基、 2 一 (パーフルォロデシル) ェチル基などを挙げることができる。 R1の脂環式基 を含む炭素数 3〜40の 1価の有機基としては、 例えばコレステニル基、 コレス 夕ニル基、 ァダマンチル基などを挙げることができる。 Examples of the alkyl group having 1 to 40 carbon atoms of R 1 in the above formula (A-1) include, for example, an alkyl group having 1 to 20 carbon atoms, provided that a part of hydrogen atoms of the alkyl group or It is preferable that all of them may be substituted with a fluorine atom. Examples of such alkyl groups include, for example, n-pentyl group, n-hexyl group, n-heptyl group, n-octyl group, n-nonyl group, n-decyl group, n-lauryl group, n-dode. Decyl group, n-tridecyl group, n-tetradecyl group, n-pentadecyl group, n-hexadecyl group, n-heptadecyl group, n-octadecyl group, n-nonadecyl group, n-eicosyl group 4, 4, 4—trifluorobutyl group, 4, 4, 5, 5, 5— pendefluoropentyl, 4, 4, 5, 5, 6, 6, 6—heptofluor group hexyl group, 3, 3, 4, 4, 5, 5, 5—hepteven fluoropentyl group, 2, 2, 2— trifluoroethyl group, 2, 2, 3, 3, 3—pentafluoropropyl group, 2- (Perfluorobutyl) ethyl group, 2- (perfluorooctyl) ethyl group, 2 (perfluorodecyl) ethyl group and the like. Examples of the monovalent organic group having 3 to 40 carbon atoms including the alicyclic group of R 1 include a cholestenyl group, a cholesterol group, an adamantyl group, and the like.
R 3の 2価の芳香族基としては、 例えば 1, 4—フエ二レン基、 2—フルォロ 一 1, 4一フエ二レン基、 3—フルオロー 1, 4_フエ二レン基、 2, 3, 5, 6ーテトラフルオロー 1, 4—フエ二レン基などを; ; R3の 2価の脂環式基と しては、 例えば 1, 4ーシクロへキシレン基などを; R 3の 2価の複素環式基と しては、 例えば 1, 4 _ピリジレン基、 2, 5—ピリジレン基、 1, 4—フラニ レン基などを; R 3の 2価の縮合環式基としては、 例えばナフチレン基などを、 それぞれ挙げることができる。 Examples of the divalent aromatic group of R 3 include, for example, 1,4-phenylene group, 2-fluoro-1,1,4-monophenylene group, 3-fluoro-1,4_phenylene group, 2, 3 , 5, 6-1 tetrafluoro-1, 4-phenylene group and the like; and the divalent alicyclic group R 3 is, for example 1, 4 Shikuro xylene based on the; 2 R 3 Examples of the valent heterocyclic group include 1,4_pyridylene group, 2,5-pyridylene group, 1,4-furylene group, and the like. Examples of the divalent condensed cyclic group for R 3 include, for example, A naphthylene group can be mentioned respectively.
R 5の 2価の芳香族基としては、 例えば 1, 4一フエ二レン基などを挙げるこ と力 Sできる。 For example, the divalent aromatic group of R 5 can include 1,4 monophenylene groups.
上記式 (A— 1) で表される化合物の例としては、 力ルポキシル基を有する桂 皮酸誘導体として、 例えば下記式 (A— 1— C I) ~ (A-1-C24) Examples of the compound represented by the above formula (A-1) include cinnamic acid derivatives having a strong lpoxyl group, for example, the following formulas (A-1—CI) to (A-1-C24)
Figure imgf000008_0001
Figure imgf000008_0001
Figure imgf000009_0001
Figure imgf000009_0001
3 R CH=CH— COO-(CH2)-COOH (A-1-C22) Three R CH = CH— COO- (CH 2 ) -COOH (A-1-C22)
R1Q~ ^COO-^ CH=CH— COO-(CH2)-COOH (A-1-C23) R1Q ~ ^ COO- ^ CH = CH— COO- (CH 2 ) -COOH (A-1-C23)
R1COO— ^ ^-COO-^^— CH=CH— COO-(CH2)-COOH (A-1-C24) R 1 COO— ^ ^ -COO-^^ — CH = CH— COO- (CH 2 ) -COOH (A-1-C24)
(式中、 R1は上記式 (A— 1) におけるのと同じ意味であり、 fは 1〜10の 整数である。) (In the formula, R 1 has the same meaning as in the above formula (A-1), and f is an integer of 1 to 10.)
のそれぞれで表される化合物などを; A compound represented by each of the above;
水酸基を有する桂皮酸誘導体として、 例えば下記式 (A— 1— Ol) 〜 (A— 1 一 O 13) As the cinnamic acid derivative having a hydroxyl group, for example, the following formulas (A— 1— Ol) to (A— 1 1 O 13)
R1-0— ^ CH=CH— CO-< -°H (A-1-01) R 1 -0— ^ CH = CH— CO- <-° H (A-1-01)
R1— COO- -CH=CH— CO- -OH (A-1-02) R 1 — COO- -CH = CH— CO- -OH (A-1-02)
5) Five)
Figure imgf000010_0001
CH=CH— COO-(CH2)— OH (A-1-08)
Figure imgf000010_0001
CH = CH— COO- (CH 2 ) — OH (A-1-08)
CH=CH— COO(CH2)— OH (A-1-09) CH = CH— COO (CH 2 ) — OH (A-1-09)
R1COO— ^~CH=CH— COO-(CH2)— OH (A-1-O10)
Figure imgf000011_0001
R 1 COO— ^ ~ CH = CH— COO- (CH 2 ) — OH (A-1-O10)
Figure imgf000011_0001
Figure imgf000011_0002
Figure imgf000011_0002
Figure imgf000011_0003
Figure imgf000011_0003
(式中、 R 1は上記式 (A— 1 ) におけるのと同じ意味であり、 ίは 1〜1 0の 整数である。) (In the formula, R 1 has the same meaning as in the above formula (A-1), and ί is an integer of 1 to 10).
のそれぞれで表される化合物などを、 それぞれ挙げることができる。 The compounds represented by each of the above can be mentioned.
上記式 (Α—2 ) における R 8の炭素数 1〜4 0のアルキル基としては、 例え ば炭素数 1〜2 0のアルキル基、 ただしこのアルキル基の水素原子の一部または 全部はフッ素原子により置換されていてもよい、 であることが好ましい。 かかる アルキル基の例としては、 例えば上記式 (Α— 1 ) における R 1のアルキル基と して例示したものを挙げることができる。 R 8の脂環式基を含む炭素数 3 ~ 4 0 の 1価の有機基としては、 例えばコレステニル基、 コレス夕ニル基、 ァダマンチ ル基などを挙げることができる。 R 8の芳香族基を含む炭素数 3〜4 0の 1価の 有機基としては、 例えば In the above formula (Α-2), the alkyl group having 1 to 40 carbon atoms of R 8 is, for example, an alkyl group having 1 to 20 carbon atoms, provided that part or all of the hydrogen atoms of this alkyl group are fluorine atoms. It is preferable that it may be substituted by. Examples of such an alkyl group include those exemplified as the alkyl group for R 1 in the above formula (Α-1). Examples of the monovalent organic group having 3 to 40 carbon atoms including the alicyclic group of R 8 include a cholestenyl group, a cholestenyl group, and an adamantyl group. Examples of the monovalent organic group having 3 to 40 carbon atoms including the aromatic group of R 8 include
Figure imgf000012_0001
Figure imgf000012_0001
(上記式中、 R 1は炭素数 4〜2 0のアルキル基、 炭素数 1〜2 0のフルォロア ルキル基、 シクロへキシル基、 炭素数 1〜2 0のアルキル基を有するアルキルシ ク口へキシル基もしくは炭素数 1〜 2 0のフルォロアルキル基を有するフルォロ アルキルシクロへキシル基である。) (In the above formula, R 1 is an alkyl hexyl having an alkyl group having 4 to 20 carbon atoms, a fluoroalkyl group having 1 to 20 carbon atoms, a cyclohexyl group, or an alkyl group having 1 to 20 carbon atoms. Or a fluoroalkylcyclohexyl group having a fluoroalkyl group having 1 to 20 carbon atoms.)
のいずれかで表される基などを挙げることができる。 Or a group represented by any of the above.
R 1 Qの 2価の芳香族基、 2価の脂環式基、 2価の複素環式基または 2価の縮 合環式基としては、 例えば上記式 (A— 1 ) における R 3の 2価の芳香族基、 2 価の脂環式基、 2価の複素環式基または 2価の縮合環式基としてそれぞれ例示し たものを挙げることができる。 Examples of the divalent aromatic group, divalent alicyclic group, divalent heterocyclic group or divalent fused cyclic group of R 1 Q include, for example, R 3 in the above formula (A-1). Examples thereof include those exemplified as a divalent aromatic group, a divalent alicyclic group, a divalent heterocyclic group and a divalent condensed cyclic group.
上記式 (A— 2 ) で表される化合物の例としては、 力ルポキシル基を有する桂 皮酸誘導体として、 例えば下記式 (A— 2— C 1 ) 〜 (A— 2— C 6 )  Examples of the compound represented by the above formula (A-2) include cinnamic acid derivatives having a strong lpoxyl group, for example, the following formulas (A-2—C 1) to (A-2—C 6):
R8 - OCO— CH=CH -- /)— OCO— (CH2)a-COOH (A-2-C1 ) R 8 -OCO— CH = CH-/) — OCO— (CH 2 ) a -COOH (A-2-C1)
R8— ( /)— CO— CH=CH ~ ^ — OQ (A-2-C2) R 8 — (/) — CO— CH = CH ~ ^ — OQ (A-2-C2)
r8°~ ^~CO— CH=CH ~ COOH (A-2-C3) r 8 ° ~ ^ ~ CO— CH = CH ~ COOH (A-2-C3)
R8— < /)— CO— CH=CH ~ ^ OCO— (CH2)a-COOH (A-2-C4) R 8 — </) — CO— CH = CH ~ ^ OCO— (CH 2 ) a -COOH (A-2-C4)
R80— <\ />— CO— CH=CH ~ (\ /)-OCO-(CH2)a-COOH (A-2-C5) R8OCO-CH=CH ~、 ^-OCO-^ ^-OOC-(CH2)-COOH (A-2-C6) R 8 0— <\ /> — CO— CH = CH ~ (\ /)-OCO- (CH 2 ) a -COOH (A-2-C5) R 8 OCO-CH = CH ~, ^ -OCO- ^ ^ -OOC- (CH 2 ) -COOH (A-2-C6)
(上記式中、 R8は上記式 (A— 2) におけるのと同じ意味であり、 aは 1〜1 0の整数である。) (In the above formula, R 8 has the same meaning as in the above formula (A-2), and a is an integer of 1 to 10).
のそれぞれで表される化合物などを;  A compound represented by each of the above;
水酸基を有する桂皮酸誘導体として、 例えば下記式 (Α-2-Ol) 〜 (A— 2 -05)  Examples of cinnamic acid derivatives having a hydroxyl group include the following formulas (Α-2-Ol) to (A-2 -05)
Figure imgf000013_0001
Figure imgf000013_0001
Figure imgf000013_0002
Figure imgf000013_0002
(上記式中、 R8は上記式 (A— 2) におけるのと同じ意味であり、 hは 1〜1 0の整数である。) (In the above formula, R 8 has the same meaning as in the above formula (A-2), and h is an integer of 1 to 10).
のそれぞれで表される化合物などを、 それぞれ挙げることができる。  The compounds represented by each of the above can be mentioned.
上記式 (A— 1) または (A— 2) で表される化合物は、 有機化学の常法によ り合成することができる。  The compound represented by the above formula (A-1) or (A-2) can be synthesized by a conventional method of organic chemistry.
例えば上記式 (A-1-C 1) で表される化合物は、 例えばヒドロキシ桂皮酸 と R1に相当するアルキル基を有するハロゲン化アルキルとを炭酸カリウムなど の適当な塩基の存在下で加熱して反応させた後、 7酸化ナトリゥムなどの適当な アル力リ水溶液で加水分解することにより得ることができる。 For example, the compound represented by the above formula (A-1-C 1) includes, for example, hydroxycinnamic acid and an alkyl halide having an alkyl group corresponding to R 1 such as potassium carbonate. The reaction can be carried out by heating in the presence of an appropriate base, and then hydrolyzing with an appropriate aqueous solution such as sodium pentoxide.
上記式 (A— 1一 C 2 ) で表される化合物は、 例えばヒドロキシ桂皮酸と R 1 に相当するアルキル基を有するアルキル力ルポン酸ク口リドとを炭酸力リゥムな どの適当な塩基存在下で 0 °C〜室温の温度で反応させることにより得ることがで ぎる。 The compound represented by the above formula (A-1 1 C 2) can be prepared in the presence of a suitable base such as hydroxycinnamic acid and an alkyl-powered ruponic acid chloride having an alkyl group corresponding to R 1 , such as carbonated power. It can be obtained by reacting at 0 ° C to room temperature.
上記式 (A— 1— C 4 ) で表される化合物は、 例えばヒドロキシ安息香酸メチ ルと R 1に相当するアルキル基を有するハロゲン化アルキルまたはトシル化アル キルとを炭酸力リゥムなどの適当な塩基存在下で室温〜 1 0 0 °Cの温度で反応さ せた後、 水酸化ナトリウムなどの適当なアルカリ水溶液で加水分解し、 さらにこ れを塩化チォニルにより酸クロリドとした後、 これを炭酸カリウムなどの適当な 塩基の存在下でヒドロキシ桂皮酸と 0 °C〜室温の温度で反応させることにより得 ることができる。 The compound represented by the above formula (A-1—C 4) is obtained by combining, for example, methyl hydroxybenzoate with an alkyl halide having an alkyl group corresponding to R 1 or a tosylated alkyl, such as a suitable carbonic acid lithium. After reacting at room temperature to 100 ° C. in the presence of a base, it is hydrolyzed with an appropriate aqueous alkali solution such as sodium hydroxide, and this is converted to acid chloride with thionyl chloride, which is then carbonated. It can be obtained by reacting with hydroxycinnamic acid at a temperature of 0 ° C. to room temperature in the presence of a suitable base such as potassium.
上記式 (A_ l—C 5 ) で表される化合物は、 例えばヒドロキシ安息香酸と R 1に相当するアルキル基を有するアルキルカルボン酸クロリドとをトリエチルァ ミンなどの適当な塩基存在下で 0 °C〜室温の温度で反応させた後、 塩化チォニル により酸クロリドとし、 これを炭酸カリウムなどの適当な塩基の存在下でヒドロ キシ桂皮酸と 0で〜室温の温度で反応させることにより得ることができる。 The compound represented by the above formula (A_l-C 5) is prepared by, for example, combining hydroxybenzoic acid and an alkyl carboxylic acid chloride having an alkyl group corresponding to R 1 in the presence of a suitable base such as triethylamine. After reacting at room temperature, acid chloride is obtained with thionyl chloride, and this can be obtained by reacting with hydroxycinnamic acid at 0 to room temperature in the presence of a suitable base such as potassium carbonate.
上記式 (A— 1— C 6 ) で表される化合物は、 例えば 4一アルキル安息香酸を 塩化チォニルにより酸クロリドとし、 これを炭酸カリウムなどの適当な塩基の存 在下でヒドロキシ桂皮酸と 0 °C〜室温の温度で反応させることにより得ることが できる。  The compound represented by the above formula (A-1—C 6) is obtained by converting, for example, 4 monoalkylbenzoic acid to acid chloride with thionyl chloride, and then reacting with hydroxycinnamic acid in the presence of a suitable base such as potassium carbonate. It can be obtained by reacting at a temperature of C to room temperature.
上記式 (A— 1一 C 7 ) で表される化合物は、 例えば 4—ヒドロキシシクロへ キシルカルボン酸メチルと R 1に相当するアルキル基を有するハロゲン化アルキ ルとを水素化ナトリゥムまたは金属ナトリゥムなどの適当なアル力リの存在下で 反応させてエーテルとした後、 水酸化ナトリゥムなどのアル力リ水溶液で加水分 解し、 さらに塩化チォニルで酸クロリドとした後、 これを炭酸カリウムなどの適 当な塩基の存在下でヒドロキシ桂皮酸と 0 〜室温の温度で反応させることによ り得ることができる。 Examples of the compound represented by the above formula (A-1 C7) include, for example, methyl 4-hydroxycyclohexyl carboxylate and halogenated alkyl having an alkyl group corresponding to R 1 , such as sodium hydrogenated or metal sodium. After reacting in the presence of an appropriate strength of ether, it is converted to ether, hydrolyzed with an aqueous strength solution of sodium hydroxide or the like, and further converted to acid chloride with thionyl chloride, and then this is converted to an appropriate amount of potassium carbonate or the like. By reacting with hydroxycinnamic acid in the presence of the appropriate base at a temperature between 0 and room temperature. Can be obtained.
上記式 (A— 1—C8) で表される化合物は、 例えば R1に相当するアルキル 基を有する 4—アルキルシク口へキシルカルボン酸を塩化チォニルにより酸ク口 リドとしたものを、 炭酸カリウムなどの適当な塩基存在下でヒドロキシ桂皮酸と 0 °C〜室温の温度で反応させることにより得ることができる。 The compound represented by the above formula (A-1-C8) is, for example, a compound obtained by converting 4-alkylcyclohexylcarboxylic acid having an alkyl group corresponding to R 1 into acid chloride with thionyl chloride, potassium carbonate, etc. Can be obtained by reacting with hydroxycinnamic acid at a temperature of 0 ° C. to room temperature in the presence of a suitable base.
上記式 (A—1—C9) で表される化合物は、 R1に相当するハロゲン化アル キルとヒドロキシベンズアルデヒドを炭酸カリウムなどの塩基存在下で反応させ てエーテル結合を形成した後、 4—ァセチル安息香酸を水酸ィ匕ナトリゥム存在下 でアルドール縮合させて得ることができる。 上記式 (A— 1— C 10) 〜 (A— 1一 C 15) のそれぞれで表される化合物もこれに準じた方法により得ることが できる。 The compound represented by the above formula (A-1-C9) is formed by reacting halogenated alkyl corresponding to R 1 with hydroxybenzaldehyde in the presence of a base such as potassium carbonate to form an ether bond, and then 4-acetyl. It can be obtained by subjecting benzoic acid to aldol condensation in the presence of sodium hydroxide. Compounds represented by the above formulas (A-1-C10) to (A-11-C15) can also be obtained by a method analogous thereto.
上記式 (A—2— C 1) で表される化合物は、 例えば 4—ョ一ドフエノールと R 1に相当するアルキル基を有するアルキルァク Uレー卜とを、 パラジウムおよ びァミンを触媒として反応 (一般に 「He ck反応」 と呼ばれる。) させた後、 反応生成物に無水こはく酸または無水ダルタル酸などの所望の環状酸無水物を開 環付加することにより得ることができる。 The compound represented by the above formula (A-2-C 1) can be reacted with, for example, 4-alkylphenol and an alkyl alcohol U having an alkyl group corresponding to R 1 using palladium and amine as catalysts ( In general, this is referred to as “Heck reaction.”) Then, the reaction product can be obtained by ring-opening addition of a desired cyclic acid anhydride such as succinic anhydride or daltaric anhydride.
上記式 (A—2— C2) で表される化合物は、 R1に相当する 4一アルキルァ セトフエノンと 4—ホルミル安息香酸を水酸化ナトリゥム存在下でアルドール縮 合させて得ることができる。 上記式 (A— 2— C3) で表される化合物もこれに 準じた方法により得ることができる。 The compound represented by the above formula (A-2-C2) can be obtained by aldol condensation of 4-alkylacetophenone corresponding to R 1 and 4-formylbenzoic acid in the presence of sodium hydroxide. A compound represented by the above formula (A-2-C3) can also be obtained by a method analogous thereto.
上記式 (A—2— C4) で表される化合物は、 R1に相当する 4一アルキルァ セトフエノンと 4ーヒドロキシベンズアルデヒドを水酸化ナトリゥム存在下でァ ルド一ル縮合させて得ることができる。 上記式 (A— 2— C5) で表される化合 物もこれに準じた方法により得ることができる。 The compound represented by the above formula (A-2-C4) can be obtained by subjecting a 4-alkyl alkylphenphenone corresponding to R 1 and 4-hydroxybenzaldehyde to a vinyl condensation in the presence of sodium hydroxide. A compound represented by the above formula (A-2-C5) can also be obtained by a method according to this.
上記式 (Α—1—Ol) で表される化合物は、 R1に相当するアルキル基を有 するハロゲン化アルキルと 4ーヒドロキシベンズアルデヒドとを、 炭酸力リゥム などの塩基存在下で反応させてエーテル結合を形成した後、 4—ヒドロキシァセ トフエノンを水酸化ナトリゥム存在下でアルドール縮合させて得ることができる。 上記式 (A— 1— 02) 〜 (A— 1—〇7) で表される化合物も上記に準じた方 法により得ることができる。 The compound represented by the above formula (Α-1-Ol) is obtained by reacting an alkyl halide having an alkyl group corresponding to R 1 with 4-hydroxybenzaldehyde in the presence of a base such as carbonic acid rhium. After the bond is formed, 4-hydroxyacetophenone can be obtained by aldol condensation in the presence of sodium hydroxide. The compounds represented by the above formulas (A-1-02) to (A-1-07) can also be obtained by a method similar to the above.
上記式 (A—2—01) で表される化合物は、 例えば 4一ョードフエノールと R1に相当するアルキル基を有するアルキルァクリレートとを、 パラジウムおよ びァミンを触媒として反応 (一般に 「He ck反応」 と呼ばれる。) させること により得ることができる。 The compound represented by the above formula (A-2-01) is obtained by reacting, for example, 4-iodophenol with an alkyl acrylate having an alkyl group corresponding to R 1 using palladium and an amine as catalysts (generally “He It is called “ck reaction”.)
上記式 (A— 2— 02) で表される化合物は、 R1に相当する 4—アルキルァ セトフエノンと 4ーヒドロキシべンズアルデヒドとを、 水酸化ナトリゥム存在下 でアルドール縮合させて得ることができる。 上記式 (A-2-03) で表される 化合物も上記に準じた方法により得ることができる。 The compound represented by the above formula (A-2-02) can be obtained by aldol condensation of 4-alkylacetophenone corresponding to R 1 and 4-hydroxybenzaldehyde in the presence of sodium hydroxide. The compound represented by the above formula (A-2-03) can also be obtained by a method similar to the above.
[ォキセ夕ン環を有するポリオルガノシロキサン] [Polyorganosiloxane with oxene ring]
上記のォキセタン環を有するポリオルガノシロキサンは、 下記式 (S— 1)  The polyorganosiloxane having the above oxetane ring is represented by the following formula (S-1)
Figure imgf000016_0001
Figure imgf000016_0001
(式 (S—1) 中、 Xは下記式 (X— 1) (In the formula (S-1), X is the following formula (X-1)
Figure imgf000016_0002
Figure imgf000016_0002
(式 (X— 1) 中、 R 14は炭素数 1〜6のアルキル基であり、 「*」 は結合手で あることを示す。) (In the formula (X-1), R 14 is an alkyl group having 1 to 6 carbon atoms, and “*” indicates a bond.)
で表される構造を有する 1価の有機基であり、 Y 1は水酸基、 炭素数 1〜 20の アルコキシル基または炭素数 1〜 6のアルキル基である。) で表される繰り返し単位を有するポリオルガノシロキサン、 その加水分解物およ び加水分解物の縮合物よりなる群から選択される少なくとも 1種であることが好 ましい。 Y 1 is a hydroxyl group, an alkoxyl group having 1 to 20 carbon atoms, or an alkyl group having 1 to 6 carbon atoms. ) The polyorganosiloxane having a repeating unit represented by the formula (1) is preferably at least one selected from the group consisting of a hydrolyzate thereof and a hydrolyzate condensate.
式 (S— 1 ) における基 X中の基 R 1 4のアルキル基としては、 メチル基、 ェ チル基、 n—プロピル基または n—ブチル基が好ましい。 The alkyl group of the group R 14 in the group X in the formula (S-1) is preferably a methyl group, an ethyl group, an n-propyl group or an n-butyl group.
式 (S— 1 ) における基 Xは、 好ましくは下記式 (X— 2 )  The group X in the formula (S-1) is preferably the following formula (X-2)
Figure imgf000017_0001
Figure imgf000017_0001
(式 (X— 2 ) 中、 R 1 4は上記式 (X— 1 ) におけるのと同じ意味であり、 5はメチレン基または途中力 S酸素原子により中断されていてもよい炭素数 2 のアルキレン基であり、 「*」 は結合手であることを示す。) (In the formula (X-2), R 1 4 has the same meaning as in the above formula (X-1), 5 is a methylene group or an intermediate force S 2 C alkylene optionally interrupted by an oxygen atom. Group, "*" indicates a bond.)
で表される基であり、 さらに下記式 (X— 3 ) In addition, the following formula (X-3)
(X-3)(X-3)
Figure imgf000017_0002
で表される基であること力好ましい。
Figure imgf000017_0002
It is preferable that it is a group represented by
Y 1の炭素数 1〜 2 0のアルコキシル基としては、 例えばメトキシル基、 エト キシル基、 n—プロボキシル基、 i一プロボキシル基、 n—ブトキシル基、 s - ブトキシル基、 t一ブトキシル基など;炭素数 1〜 1 0のアルキル基としては、 例えばメチル基、 ェチル基、 n—プロピル基、 n—ブチル基、 n—ペンチル基、 n—へキシル基、 n—ヘプチル基、 n—ォクチル基、 n—ノニル基、 n—デシル 基などを、 それぞれ挙げることができる。 Examples of the alkoxyl group having 1 to 20 carbon atoms of Y 1 include, for example, a methoxyl group, an ethoxyl group, an n-propoxyl group, an i-propoxyl group, an n-butoxyl group, an s-butoxyl group, and a t-butoxyl group; Examples of the alkyl group having 1 to 10 include, for example, methyl group, ethyl group, n-propyl group, n-butyl group, n-pentyl group, n-hexyl group, n-heptyl group, n-octyl group, n -Nonyl group, n-decyl group, etc. can be mentioned respectively.
ォキセタン環を有するポリオルガノシロキサンは、 ゲルパーミエーションクロ マトグラフィー (GPC) により測定したポリスチレン換算の重量平均分子量が 500〜 100, 000であることが好ましく、 1, 000〜: L 0, 000であ ることがより好ましく、 さらに 1, 000〜6, 000であること力 S好ましい。 このようなォキセ夕ン環を有するポリオルガノシロキサンは、 好ましくはォキ セ夕ン環を有するシラン化合物、 あるいはォキセタン環を有するシラン化合物と 他のシラン化合物との混合物を、 好ましくは適当な有機溶媒、 水および触媒の存 在下において加水分解または加水分解 ·縮合することにより合成することができ る。 Polyorganosiloxanes with oxetane rings are gel permeation chromatography. The polystyrene equivalent weight average molecular weight measured by matography (GPC) is preferably 500 to 100,000, more preferably 1,000 to L 0,000, and more preferably 1,000 to 6, A power of 000 S is preferred. Such polyorganosiloxane having an oxetane ring is preferably a silane compound having an oxetane ring, or a mixture of a silane compound having an oxetane ring and another silane compound, preferably an appropriate organic solvent. It can be synthesized by hydrolysis or hydrolysis / condensation in the presence of water and a catalyst.
上記ォキセタン環を有するシラン化合物としては、 例えば下記式 (3-1)  Examples of the silane compound having an oxetane ring include the following formula (3-1)
Figure imgf000018_0001
Figure imgf000018_0001
(式 (3— 1) 中、 R 16はメチル基またはェチル基である。) (In the formula (3-1), R 16 is a methyl group or an ethyl group.)
で表される化合物などを挙げることができる。 The compound etc. which are represented by these can be mentioned.
上記他のシラン化合物としては、 例えば 3—ダリシジロキシプロピルトリメト キシシラン、 3—ダリシジロキシプロピルトリェトキシシラン、 3—グリシジロ キシプロピルメチルジメトキシシラン、 3—グリシジロキシプロピルメチルジェ シジロキシプロピルジメチルエトキシシラン、 2— (3, 4—エポキシシクロへ キシル) ェチルトリメトキシシラン、 2— (3, 4一エポキシシクロへキシル) ェチルトリエトキシシラン、 テトラクロロシラン、 テトラメトキシシラン、 テト ラエトキシシラン、 テトラー n—プロボキシシラン、 テトラ一 i—プロボキシシ ラン、 テトラ一 n—ブトキシラン、 テトラ一 s e c—ブトキシシラン、 トリクロ ロシラン、 トリメトキシシラン、 トリエトキシシラン、 トリー n—プロボキシシ ラン、 卜リー i一プロボキシシラン、 トリー n—ブトキシシラン、 トリ一 s e c —ブトキシシラン、 フルォロトリクロロシラン、 フルォロトリメトキシシラン、 フルォロトリエトキシシラン、 フルォロトリー n—プロボキシシラン、 フルォロ トリー i一プロボキシシラン、 フルォロトリ一 n—ブトキシシラン、 フルォロト リ一 s e c—ブトキシシラン、 メチルトリクロロシラン、 メチルトリメトキシシ ラン、 メチルトリエトキシシラン、 メチルトリー n—プロボキシシラン、 メチル トリ— i—プロボキシシラン、 メチルトリ— n—ブトキシシラン、 メチルトリ一 s e c—ブトキシシラン、 2— (トリフルォロメチル) ェチルトリクロ口シシラ ン、 2— (トリフルォロメチル) ェチルトリメトキシシラン、 2— (トリフルォ ロメチル) ェチルトリエトキシシラン、 2 - (トリフルォロメチル) ェチルトリ 一 n—プロボキシシラン、 2— (トリフルォロメチル) ェチルトリー i—プロボ キシシラン、 2— (トリフルォロメチル) ェチルトリー n—ブトキシシラン、 2 一 (トリフルォロメチル) ェチリレトリー s e c—ブトキシシラン、 2― (パーフ ルオロー n—へキシル) ェチルトリクロロシラン、 2― (パーフルオロー n—へ キシル) ェチルトリメトキシシラン、 2— (パーフルオロー n—へキシル) ェチ ルトリエトキシシラン、 2 _ (パーフルオロー n—へキシル) ェチルトリ一 n— プロポキシシラン、 2— (パ一フルオロー n—へキシル) ェチルトリー i一プロ ポキシシラン、 2— (パーフルオロー n—へキシル) ェチルトリー n—ブトキシ シラン、 2— (パ一フルオロー n—へキシル) ェチルトリー s e c—ブトキシシ ラン、 2 - (パーフルオロー n—ォクチル) ェチルトリクロロシラン、 2 - (パ —フルオロー n—ォクチル) ェチルトリメトキシシラン、 2— (パーフルオロー n—ォクチル) ェチルトリエトキシシラン、 2— (パーフルオロー n—ォクチ ル) ェチルトリー n—プロボキシシラン、 2— (パーフルオロー n—才クチル) ェチルトリ— i—プロボキシシラン、 2 - (パーフルオロー n—才クチル) ェチ ルトリー n—ブトキシシラン、 2— (パ一フルオロー n—ォクチル) ェチルトリ 一 s e c—ブトキシシラン、 ヒドロキシメチルトリクロロシラン、 ヒドロキシメ チルトリメトキシシラン、 ヒドロキシェチルトリメトキシシラン、 ヒドロキシメ チルトリ— n—プロポキシシラン、 ヒドロキシメチルトリー i—プロポキシシラ ン、 ヒドロキシメチルトリー n—ブトキシシラン、 ヒドロキシメチルトリ一 s e c—ブトキシシラン、 3— (メタ) ァクリロキシプロピルトリクロロシラン、 3 一 (メタ) ァクリロキシプロビルトリメトキシシラン、 3— (メタ) ァクリロキ シプロピルトリエトキシシラン、 3— (メタ) ァクリロキシプロピルトリ一 n— プロボキシシラン、 3— (メタ) ァクリロキシプロピルトリー i—プロポキシシ ラン、 3— (メタ) ァクリロキシプロピルトリー n—ブトキシシラン、 3— (メ 夕) ァクリロキシプロピルトリー s e c—ブトキシシラン、 3—メルカプトプロ ピルトリクロロシラン、 3—メルカプトプロピルトリメトキシシラン、 3—メル カプトプロピルトリェトキシシラン、 3—メルカプトプロピルトリー n—プロボ キシシラン、 3—メルカプトプロピルトリー i—プロボキシシラン、 3—メルカ ブトプロピルトリ— n—ブトキシシラン、 3—メルカプトプロピルトリー s e c —ブトキシシラン、 メルカプトメチルトリメトキシシラン、 メルカプトメチルト リエトキシシラン、 ビニルトリクロロシラン、 ビニルトリメトキシシラン、 ビニ ルトリエトキシシラン、 ビニルトリ一 n—プロボキシシラン、 ビニルトリー i一 プロポキシシラン、 ビニルトリ— n—ブトキシシラン、 ビニルトリー s e c—ブ トキシシラン、 ァリルトリクロロシラン、 ァリルトリメトキシシラン、 ァリルト リエトキシシラン、 ァリルトリ—n—プロボキシシラン、 ァリルトリ— i—プロ ポキシシラン、 ァリルトリー n—ブトキシシラン、 ァリルトリー s e c—ブトキ シシラン、 フエニルトリクロロシラン、 フエニルトリメトキシシラン、 フエニル トリエトキシシラン、 フエニルトリー n—プロボキシシラン、 フエニルトリー i —プロボキシシラン、 フエニルトリー n—ブトキシシラン、 フエニルトリ一 s e c一ブトキシシラン、 メチルジクロロシラン、 メチルジメトキシシラン、 メチル ジエトキシシラン、 メチルジー n—プロポキシシラン、 メチルジー i 一プロポキ シシラン、 メチルジー n—ブトキシシラン、 メチルジー s e c—ブトキシシラン、 ジメチルジクロロシラン、 ジメチルジメトキシシラン、 ジメチルジェトキシシラ ン、 ジメチルジー n—プロボキシシラン、 ジメチルジー i 一プロボキシシラン、 ジメチルジー n—ブトキシシラン、 ジメチルジー s e c—ブトキシシラン、 (メ チル) 〔2— (パ一フルオロー n—才クチル) ェチル〕 ジクロロシラン、 (メチ ル) 〔2— (パーフルオロー n—才クチル) ェチル〕 ジメトキシシラン、 (メチ ル) 〔2— (パ一フルオロー n—ォクチル) ェチル〕 ジェメトキシシラン、 (メチ ル) 〔2— (パーフルオロー n—ォクチル) ェチル〕 ジー n—プロボキシシラン、 (メチル) 〔2— (パーフルオロー n—才クチル) ェチゾレ〕 ジ— i—プロポキシ シラン、 (メチル) 〔2— (パーフルオロー n—ォクチル) ェチル〕 ジー n—ブト キシシラン、 (メチル) 〔2— (パ一フルオロー n—ォクチル) ェチル〕 ジ一 s e c一ブトキシシラン、 (メチレ) (3—メルカプトプロピノレ) ジクロロシラン、 (メチル) (3—メルカプトプロピル) ジメトキシシラン、 (メチル) (3—メル カプトプロピル) ジエトキシシラン、 (メチル) ( 3—メルカプトプロピル) ジー n—プロボキシシラン、 (メチル) (3—メルカプトプロピル) ジ— i—プロポキ シシラン、 (メチル) (3—メルカプトプロピル) ジー n—ブトキシシラン、 (メ チル) (3—メルカプトプロピル) ジー s e c—ブトキシシラン、 (メチル) (ビ ニル) ジクロロシラン、 (メチル) (ビニル) ジメトキシシラン、 (メチル) (ビニ ル) ジェトキシシラン、 (メチル) (ビニル) ジ一 n—プロボキシシラン、 (メチ ル) (ビニル) ジ— i一プロボキシシラン、 (メチル) (ビニル) ジー n—ブトキ シシラン、 (メチル) (ビニル) ジー s e c—ブトキシシラン、 ジビニルジクロ口 シラン、 ジビニルジメトキシシラン、 ジビニルジェトキシシラン、 ジビニルジー n—プロポキシシラン、 ジビニルジー i 一プロポキシシラン、 ジビニルジー n— ブトキシシラン、 ジビニルジー s e c—ブトキシシラン、 ジフエ二ルジクロロシ ラン、 ジフエ二ルジメトキシシラン、 ジフエ二ルジェトキシシラン、 ジフエニル ジ— n—プロポキシシラン、 ジフエ二ルジー i —プロポキシシラン、 ジフエニル ジー n—ブトキシシラン、 ジフエ二ルジー s e c—プ卜キシシラン、 クロロジメ チルシラン、 メトキシジメチルシラン、 エトキシジメチルシラン、 クロロトリメ チルシラン、 プロモトリメチルシラン、 ョードトリメチルシラン、 メトキシトリ メチルシラン、 エトキシトリメチルシラン、 n—プロボキシトリメチルシラン、 i —プロポキシトリメチレシラン、 n—ブトキシトリメチリレシラン、 s e c—ブ トキシトリメチルシラン、 t—ブトキシトリメチルシラン、 (クロ口) (ビニル) ジメチルシラン、 (メトキシ) (ビニル) ジメチルシラン、 (エトキシ) (ビニル) ジメチルシラン、 (クロ口) (メチル) ジフエニルシラン、 (メトキシ) (メチル) ジフエ二ルシラン、 (エトキシ) (メチル) ジフエニルシランなどのケィ素原子を 1個有するシラン化合物のほか、 Examples of the other silane compounds include 3-daricidyloxypropyltrimethoxysilane, 3-daricidyloxypropyltriethoxysilane, 3-glycidyloxypropylmethyldimethoxysilane, and 3-glycidyloxypropylmethylgesidioxypropyldimethyl. Ethoxysilane, 2- (3,4-epoxycyclohexyl) ethyltrimethoxysilane, 2- (3,4 monoepoxycyclohexyl) ethyltriethoxysilane, tetrachlorosilane, tetramethoxysilane, tetraethoxysilane , Tetra-n-propoxysilane, tetra-i-propoxysilane, tetra-n-butoxysilane, tetra-sec-butoxysilane, trichlorosilane, trimethoxysilane, triethoxysilane, tri-n-propoxysilane, tree i-propoxysilane Shishiran, tree n- butoxysilane, tri one sec - butoxysilane, full O b trichlorosilane, full O b trimethoxysilane, Fluorotriethoxysilane, Fluorotri n-Proboxysilane, Fluorotri i-Proboxysilane, Fluorotri-n-Butoxysilane, Fluorotri sec-Butoxysilane, Methyltrichlorosilane, Methyltrimethoxysilane, Methyltriethoxysilane, Methyltri n —Propoxy silane, methyl tri—i—Propoxy silane, methyl tri-n-butoxy silane, methyl tri sec-butoxy silane, 2— (trifluoromethyl) ethyl trichlorosilane, 2-— (trifluoromethyl) ethyl trimethoxy silane , 2— (trifluoromethyl) ethyltriethoxysilane, 2- (trifluoromethyl) ethylyltri-n-propoxysilane, 2— (trifluoromethyl) ethylylsilane i-propoxysilane, 2— ( Rifluoromethyl) ethyltri n-butoxysilane, 2- (trifluoromethyl) ethyl retley sec-butoxysilane, 2- (perfluoro n-hexyl) ethyltrichlorosilane, 2- (perfluoro n-hexyl) ethyltrimethoxy Silane, 2- (perfluoro-n-hexyl) ethyltriethoxysilane, 2 _ (perfluoro-n-hexyl) ethyltri-n-propoxysilane, 2-(perfluoro-n-hexyl) ethylil i-propoxysilane, 2— (Perfluoro-n-hexyl) ethyltri n-butoxy silane, 2-— (Perfluoro-n-hexyl) ethyltri sec—butoxysilane, 2- (perfluoro-n-octyl) ethyltrichlorosilane, 2- (para-) Fluoro-n-octyl) ethyltrimethoxysilane, 2— ( -Fluoro-n-octyl) ethyltriethoxysilane, 2- (perfluoro-n-octyl) ethyltri n-propoxysilane, 2- (perfluoro-n-octyl) ethyltri- i-propoxysilane, 2- (perfluoro-n-octyl) N-butoxysilane, 2- (perfluoro-n-octyl) ethyltril sec-butoxysilane, hydroxymethyltrichlorosilane, hydroxymethyltrimethoxysilane, hydroxyethyltrimethoxysilane, hydroxymethyltri-n-propoxy Silane, hydroxymethyl tree i-propoxysilane, hydroxymethyl tree n-butoxysilane, hydroxymethyltri sec sec-butoxysilane, 3- (meth) acryloxypropyltrichlorosilane, 3 1- (meth) acryloxypropyl trimethoxysilane, 3- (meth) acryloxypropyltriethoxysilane, 3- (meth) acryloxypropyltri-n-propoxysilane, 3- (meth) acryloxypropyltree i—propoxysilane, 3— (meth) acryloxypropyltree n—butoxysilane, 3— (meth) acryloxypropyltree sec—butoxysilane, 3-mercaptopropyltrichlorosilane, 3-mercaptopropyltrimethoxy Silane, 3-Mercaptopropyltriethoxysilane, 3-Mercaptopropyltree n-Proxoxysilane, 3-Mercaptopropyltree i-Proxoxysilane, 3-Mercaptopropyltri-n-butoxysilane, 3-Mercaptopropyltree sec —Butoxy Silane, Merca Tomethyltrimethoxysilane, mercaptomethyltriethoxysilane, vinyltrichlorosilane, vinyltrimethoxysilane, vinyltriethoxysilane, vinyltri-n-propoxysilane, vinyltree i-propoxysilane, vinyltri-n-butoxysilane, vinyltree sec- Toxisilane, allylic trichlorosilane, allylic trimethoxysilane, allylic triethoxysilane, allylic tri-n-propoxy silane, allylic tri-i-propoxy silane, allylic n-butoxy silane, allylic sec sec-butoxy silane, phenyltrichlorosilane, phenyl Trimethoxysilane, phenyl triethoxysilane, phenyltree n-propoxysilane, phenyltree i—propoxysilane, phenyltree n Butoxy silane, phenyl tri sec sec butoxy silane, methyl dichloro silane, methyl dimethoxy silane, methyl diethoxy silane, methyl di n-propoxy silane, methyl di i monopropoxy silane, methyl di n-butoxy silane, methyl di sec-butoxy silane, dimethyl dichloro silane , Dimethyldimethoxysilane, dimethyljetoxysilane, dimethylzie n-propoxysilane, dimethylzie i monopropoxysilane, dimethylzie n-butoxysilane, dimethylzie sec-butoxysilane, (methyl) [2- (perfluoron- Diethylsilane] (Methyl) [Methyl] [Methyl] [2- (Perfluoro-n-Octyl) Ethyl] Dimethoxysilane, (Methyl) [2- (Perfluoro-N-octyl) Ethyl] Di Methoxysilane, (meth ) [2— (Perfluoro-n-octyl) ethyl] G-n-propoxysilane, (methyl) [2— (Perfluoro-n-year-old octyl) ethisole] Di-i-propoxysilane, (methyl) [2- (Perfluoro-n— Octyl) ethyl] di-n-butoxysilane, (methyl) [2- (perfluoro-n-octyl) ethyl] di-sec sec-butoxysilane, (methyle) (3-mercaptopropinole) dichlorosilane, (methyl) ( 3-Mercaptopropyl) Dimethoxysilane, (Methyl) (3-Mercaptopropyl) Diethoxysilane, (Methyl) (3-Mercaptopropyl) G-n-Propoxysilane, (Methyl) (3-Mercaptopropyl) Di-i-propoxy Sisilane, (Methyl) (3-Mercaptopropyl) G-N-Butoxysilane, (Methyl) (3-Mercaptopropyl) G sec-Butoxysilane, (Methyl) (Vinyl) Dichlorosilane, (Methyl) (Vinyl) Dimethoxysilane, (Methyl) (Vinyl) Jetoxysilane, (Methyl) (Vinyl) Dione n-propoxysilane, (methyl) (vinyl) di-i-propoxysilane, (methyl) (vinyl) G-n-butoxysilane, (methyl) (vinyl) G sec-butoxysilane, divinyldiclonal silane, divinyldimethoxysilane, divinyl N-propoxysilane, divinyldi i-propoxysilane, divinyldi n-butoxysilane, divinyldi sec-butoxysilane, diphenyldichlorosilane, diphenyldimethoxysilane, diphenyljetoxysilane, diphenyldi-n Propoxy silane, Diphenyl silane i—Propoxy silane, Diphenyl diol n-Butoxy silane, Diphenyl oxy sec—Poxy silane, Chlorodimethyl silane, Methoxy dimethyl silane, Ethoxy dimethyl silane, Chloro trimethyl silane, Promo trimethyl silane, Yoodo trimethyl silane , Methoxytrimethylsilane, ethoxytrimethylsilane, n-propoxytrimethylsilane, i—propoxytrimethylesilane, n-butoxytrimethylylsilane, sec-butoxytrimethylsilane, t-butoxytrimethylsilane, (black mouth) (vinyl) Dimethylsilane, (Methoxy) (Vinyl) Dimethylsilane, (Ethoxy) (Vinyl) Dimethylsilane, (Black) (Methyl) Diphenylsilane, (Methoxy) (Methyl) Di Et two Rushiran, the Kei atom such as (ethoxy) (methyl) Jifuenirushiran Besides having one silane compound,
商品名で、 例えば KC一 89、 KC一 89 S、 X一 2 1一 3 1 5 3 、 X -2 1-For example, KC 1 89, KC 1 89 S, X 1 2 1 1 3 1 5 3, X -2 1-
5 841、 X— 21— 5842、 X -21 -58 43 、 X ― 2 1 5 8 44、 X 一 2 1— 5845、 X -21 -58 46、 X-2 1― 58 4 7、 X ― 2 1 -58 4 8、 X-22- 1 6 OAS, X— 22- 1 70 B、 X- 2 2— 1 7 0 BX、 X 一 22- 1 70D、 X -22- 1 7 0DX、 X- 22一 1 7 6 B 、 X ― 22- 15 841, X— 21— 5842, X -21 -58 43, X ― 2 1 5 8 44, X 1 2 1— 5845, X -21 -58 46, X-2 1― 58 4 7, X ― 2 1 -58 4 8, X-22- 1 6 OAS, X— 22- 1 70 B, X-2 2— 1 7 0 BX, X 1 22-1 70D, X -22- 1 7 0DX, X-22 1 1 7 6 B, X ― 22-1
7 6D、 X-22- 1 76DX、 X -22- 1 7 6 F 、 X ― 40 ― 2 3 0 8、 X7 6D, X-22- 1 76DX, X -22- 1 7 6 F, X ― 40 ― 2 3 0 8, X
― 40— 265 1、 X -40-26 55 A、 X— 40一 2 6 7 1 、 X一 40-2― 40—265 1, X -40-26 55 A, X—40 1 2 6 7 1, X 1 40-2
6 7 2、 X-40-9 220、 X— 40-922 5、 X - 4 0— 9 2 2 7、 X— 4 0— 9246、 X— 40-924 7、 X-40一 9 25 0 、 X ― 4 0 - 9326 7 2, X-40-9 220, X— 40-922 5, X-4 0— 9 2 2 7, X— 4 0— 9246, X— 40-924 7, X-40 1 9 25 0, X ― 4 0-932
3 、 X-41- 105 3、 X-41一 10 56、 X— 41 ― 1 8 0 5 、 X— 41 一 1 8 10、 KF 60 0 1、 F 6 002、 KF 60 03 、 KR 2 1 2 、 KR-3, X-41-105 3, X-41 1 10 56, X—41 ― 1 8 0 5, X—41 1 1 8 10, KF 60 0 1, F 6 002, KF 60 03, KR 2 1 2 , KR-
2 13、 KR_ 2 17、 KR 2 20 L、 KR242 A, KR27 1、 KR282、 KR300、 KR3 1 1、 KR40 1N、 KR 500、 KR 5 1 0、 KR 520 6、 KR 5230、 KR 523 5、 KR 92 1 8、 KR 9706 (以上、 信越化 学工業 (株) 製) ;グラスレジン (昭和電工 (株) 製); SH804、 SH805、 SH806A、 SH840、 SR2400、 SR2402、 SR2405、 SR 2406、 SR241 0、 SR241 1、 SR 2416, SR2420 (以上、 東レ ·ダウコーニング (株) 製); FZ 37 1 1、 FZ 3 722 (以上、 日本ュ 二力一 (株) 製); DMS— S 1 2、 DMS— S 1 5、 DMS— S 2 1、 DMS 一 S 27、 DMS— S 3 1、 DMS— S 32、 DMS— S 33、 D S-S 35, DMS— S 38、 DMS-S 42, DMS-S 45, DMS-S 51, DMS— 2 27、 PSD— 0332、 PDS— 1 6 1 5、 PDS— 993 1、 X S-5 025 (以上、 チッソ (株) 製);メチルシリゲート MS 5 1、 メチルシリケ一 ト MS 56 (以上、 三菱化学 (株) 製) ;ェチルシリケート 28、 ェチルシリケ —卜 40、 ェチルシリケート 48 (以上、 コルコート (株) 製); GR 100、 GR6 50、 GR908、 GR9 50 (以上、 昭和電工 (株) 製) などの部分縮 合物を挙げることができる。 これらのうち、 テトラメトキシシラン、 テトラエトキシシラン、 メチ^/トリメ トキシシラン、 メチルトリエトキシシラン、 3— (メタ) ァクリロキシプロピル トリメトキシシラン、 3— (メタ) ァクリロキシプロピルトリエトキシシラン、 ビニルトリメトキシシラン、 ビニルトリエトキシシラン、 ァリルトリメトキシシ ラン、 ァリルトリエトキシシラン、 フエニル卜リメトキシシラン、 フエニルトリ エトキシシラン、 3—メルカプトプロビルトリメトキシシラン、 3—メルカプト プロピルトリエトキシシラン、 メルカプトメチルトリメトキシシラン、 メルカプ トメチルトリエトキシシラン、 ジメチルジメトキシシラン、 ジメチルジェトキシ キシシクロへキシル) ェチレトリメトキシシランなどが好ましい。 2 13, KR_ 2 17, KR 2 20 L, KR242 A, KR27 1, KR282, KR300, KR3 1 1, KR40 1N, KR 500, KR 5 1 0, KR 520 6, KR 5230, KR 523 5, KR 92 1 8, KR 9706 (Shin-Etsu Chemical Co., Ltd.); Glass Resin (Showa Denko); SH804, SH805, SH806A, SH840, SR2400, SR2402, SR2405, SR2406, SR241 0, SR241 1, SR 2416, SR2420 (above, manufactured by Toray Dow Corning Co., Ltd.); FZ 37 1 1, FZ 3 722 (above, made by Nippon Nichiichi Co., Ltd.); DMS—S 1 2, DMS—S 1 5, DMS—S 2 1, DMS 1 S 27, DMS—S 3 1, DMS—S 32, DMS—S 33, D SS 35, DMS—S 38, DMS-S 42, DMS-S 45, DMS -S 51, DMS— 2 27, PSD— 0332, PDS— 1 6 1 5, PDS— 993 1, X S-5 025 (above, manufactured by Chisso Corp.); Methyl Silicate MS 51, Methyl Silicate MS 56 (Mitsubishi Chemical Corporation); Ethyl silicate 28, Ethyl silicate — 卜 40, Ethyl silicate 48 (above, manufactured by Colcoat Co.); partial condensates such as GR 100, GR650, GR908, GR950 (above, manufactured by Showa Denko KK). Of these, tetramethoxysilane, tetraethoxysilane, methyl ^ / trimethoxysilane, methyltriethoxysilane, 3- (meth) acryloxypropyl trimethoxysilane, 3- (meth) acryloxypropyltriethoxysilane, vinyl Trimethoxysilane, vinyltriethoxysilane, allyltrimethoxysilane, allyltriethoxysilane, phenyl-trimethoxysilane, phenyltriethoxysilane, 3-mercaptoprovir trimethoxysilane, 3-mercaptopropyltriethoxysilane, mercapto Methyltrimethoxysilane, mercaptomethyltriethoxysilane, dimethyldimethoxysilane, dimethyljetoxycyclohexyl) ethyltrimethoxysilane and the like are preferable.
本発明に好ましく用いられるォキセ夕ン環を有するポリオルガノシロキサンは、 ォキセタン環の量 1モルに相当するポリオルガノシロキサンの重量が 1 0 0〜2, 0 0 0 gZモルであることが好ましく、 2 0 0〜1, O O O g/モルであること がより好ましい。 したがって、 ォキセタン環を有するポリオルガノシロキサンを 合成するにあたっては、 ォキセタン環を有するシラン化合物と他のシラン化合物 との使用割合を、 得られるポリオルガノシロキサンのォキセタン環濃度が上記の 範囲になるように調整して設定することが好ましい。  In the polyorganosiloxane having an oxetane ring preferably used in the present invention, the weight of the polyorganosiloxane corresponding to 1 mol of the oxetane ring is preferably from 100 to 2,000 gZ mol. It is more preferably 0 to 1, OOO g / mol. Therefore, when synthesizing a polyorganosiloxane having an oxetane ring, the use ratio of the silane compound having an oxetane ring and another silane compound is adjusted so that the concentration of the oxetane ring of the obtained polyorganosiloxane falls within the above range. Is preferably set.
ォキセタン環を有するポリオルガノシロキサンを合成するにあたって使用する ことのできる有機溶媒としては、 例えばメタノール、 エタノール、 イソプロパノ —ルなどのアルコール;アセトン、 2—ブタノン、 メチルイソプチルケトンなど のケトンなどのほか、 テトラヒドロフラン、 トルエン、 1 , 4—ジォキサン、 へ キサン、 リグ口インなどを挙げることができる。 有機溶媒の使用量は、 全シラン 化合物 1 0 0重量部に対して、 好ましくは 1 0〜: L 0, 0 0 0重量部、 より好ま しくは 5 0〜: L , 0 0 0重量部である。  Examples of organic solvents that can be used to synthesize polyorganosiloxanes having an oxetane ring include alcohols such as methanol, ethanol, and isopropanol; ketones such as acetone, 2-butanone, and methylisobutyl ketone; Tetrahydrofuran, toluene, 1,4-dioxane, hexane, rigin and the like can be mentioned. The amount of the organic solvent used is preferably 10 to: L 0, 00 parts by weight, more preferably 50 to: L, 0,000 parts by weight with respect to 100 parts by weight of the total silane compound. is there.
ォキセタン環を有するポリオルガノシロキサンを合成する際の水の使用量は、 全シラン化合物に対して、 好ましくは 0. 1〜1, 0 0 0倍モル、 より好ましく は 1, 0〜; L 0 0倍モルである。  The amount of water used in synthesizing the polyorganosiloxane having an oxetane ring is preferably 0.1 to 1,000 times mol, more preferably 1, 0 to; Double moles.
ォキセタン環を有するポリオルガノシロキサンを合成する際に使用される触媒 としては、 塩基性化合物が好ましく、 例えばアンモニア、 第 4級アンモニゥム塩、 有機ァミンなどを挙げることができる。 この有機ァミンとしては、 第 3級ァミン が好ましい。 触媒としては、 特に第 4級アンモニゥム塩または第 3級ァミン力 S好 ましく、 これらの具体例として例えばトリェチルァミン、 トリプロピルァミン、 ジァザビシクロウンデセン、 テトラメチルアンモニゥムヒドロキシドなどを挙げ ることができる。 触媒の使用量としては全シラン化合物 1 0 0重量部に対して 1 〜1 0 0重量部が好ましい。 Catalyst used in the synthesis of polyorganosiloxane having oxetane ring Examples of preferred compounds include basic compounds such as ammonia, quaternary ammonium salts, and organic amines. As the organic amine, tertiary amine is preferable. The catalyst is particularly preferably a quaternary ammonium salt or a tertiary amine amine. Specific examples thereof include triethylamine, tripropylamine, diazabicycloundecene, tetramethylammonium hydroxide, and the like. Can be mentioned. The amount of the catalyst used is preferably 1 to 100 parts by weight with respect to 100 parts by weight of the total silane compound.
ォキセ夕ン環を有するポリオルガノシロキサンを合成する際の反応条件として は、 適宜の条件を採用することができるが、 全シラン化合物中の加水分解性基の 総数 (水酸基、 ハロゲン原子およびアルコキシル基の総数) の少なくとも 9 0モ ル%以上が縮合されていることが好ましく、 9 5モル%以上が縮合されているこ とが好ましい。 かかるポリオルガノシロキサンを得るためには、 反応条件を好ま しくは 1 0〜1 2 0 °C、 より好ましくは 2 0〜 8 0 °Cの反応温度において、 好ま しくは 0 . 1〜3 0時間、 より好ましくは 1〜1 0時間の反応時間とすることが できる。  As the reaction conditions for synthesizing the polyorganosiloxane having an oxene ring, the appropriate conditions can be adopted, but the total number of hydrolyzable groups in all silane compounds (of hydroxyl groups, halogen atoms and alkoxyl groups). It is preferable that at least 90 mol% or more of the total number) is condensed, and 95 mol% or more is preferably condensed. In order to obtain such polyorganosiloxane, the reaction conditions are preferably 10 to 120 ° C., more preferably 20 to 80 ° C., preferably 0.1 to 30 hours. More preferably, the reaction time can be 1 to 10 hours.
反応終了後、 反応液から分取した有機溶媒層を水で洗浄することが好ましい。 この洗浄に際しては、 少量の塩を含む水、 例えば 0 . 2重量%程度の硝酸アンモ ニゥム水溶液などで洗浄することにより、 洗浄操作力容易になる点で好ましい。 洗浄は洗浄後の水層が中性になるまで行い、 その後有機溶媒層を、 必要に応じて 無水硫酸カルシウム、 モレキュラーシーブスなどの適当な乾燥剤で乾燥した後、 溶媒を除去することにより、 目的とするォキセタン環を有するポリオルガノシロ キサンを得ることができる。  After completion of the reaction, the organic solvent layer separated from the reaction solution is preferably washed with water. In this washing, washing with water containing a small amount of salt, for example, an aqueous ammonium nitrate solution of about 0.2% by weight is preferred because the washing operation power becomes easy. Washing is carried out until the aqueous layer after washing becomes neutral, and then the organic solvent layer is dried with an appropriate desiccant such as anhydrous calcium sulfate or molecular sieves as necessary, and then the solvent is removed to A polyorganosiloxane having an oxetane ring can be obtained.
本発明においては、 ォキセタン環を有するポリオルガノシロキサンとして市販 されているものを用いてもよい。 このような市販品としては、 例えば東亞合成 (株) の商品名 「〇X— S Q」 などを挙げることができる。  In the present invention, a commercially available polyorganosiloxane having an oxetane ring may be used. Examples of such commercially available products include “X-SQ”, a trade name of Toagosei Co., Ltd.
[感放射線性ポリオルガノシロキサン] [Radiation sensitive polyorganosiloxane]
本発明で用いられる感放射線性ポリオルガノシロキサンは、 上記の如き桂皮酸 誘導体とォキセタン環を有するポリオルガノシロキサンとを、 好ましくは触媒の 存在下に反応させることにより合成することができる。 ここで桂皮酸誘導体は、 ポリオルガノシロキサンの有するォキセタニル基 1モルに対して好ましくは 0. 001〜3モル、 より好ましくは 0: :!〜 1モル、 さらに好ましくは 0. 2~0. 9モル使用される。 The radiation-sensitive polyorganosiloxane used in the present invention is cinnamic acid as described above. It can be synthesized by reacting a derivative with a polyorganosiloxane having an oxetane ring, preferably in the presence of a catalyst. Here, the cinnamic acid derivative is preferably 0.001 to 3 mol, more preferably 0 ::! With respect to 1 mol of the oxetanyl group of the polyorganosiloxane. To 1 mol, more preferably 0.2 to 0.9 mol.
本発明においては、 本発明の効果を損なわない範囲で上記桂皮酸誘導体の一部 を下記式 (5)  In the present invention, a part of the cinnamic acid derivative is represented by the following formula (5) as long as the effects of the present invention are not impaired.
R 18_ R 19_R20 (5) R 18_ R 19_ R 20 (5)
(式 (5) 中、 R18は炭素数 4〜20のアルキル基もしくはアルコキシル基ま たは脂環式基を含む炭素数 3〜 40の 1価の有機基であり、 ただし前記アルキル 基またはアルコキシル基の水素原子の一部または全部はフッ素原子で置換されて いてもよく、 R19は単結合またはフエ二レン基であり、 ただし R18がアルコキ シル基であるとき R19はフエ二レン基であり、 R2Qは力ルポキシル基、 水酸基、 一 SH、 一 NCO、 -NHR (ただし、 Rは水素原子または炭素数 1〜6のアル キル基である。)、 一 CH-CH2および一 S02C 1よりなる群から選択される 少なくとも 1種の基である。) (In the formula (5), R 18 is an alkyl group having 4 to 20 carbon atoms, an alkoxyl group, or a monovalent organic group having 3 to 40 carbon atoms including an alicyclic group, provided that the alkyl group or alkoxyl Some or all of the hydrogen atoms in the group may be substituted with fluorine atoms, and R 19 is a single bond or a phenylene group, provided that when R 18 is an alkoxy group, R 19 is a phenylene group. R 2Q is a force lpoxyl group, a hydroxyl group, one SH, one NCO, —NHR (where R is a hydrogen atom or an alkyl group having 1 to 6 carbon atoms), one CH—CH 2 and one S0. 2 is at least one group selected from the group consisting of C 1)
で表される化合物で置き換えて使用してもよい。 この場合、 感放射線性ポリオル ガノシロキサンの合成は、 ォキセ夕ン環を有するポリオルガノシロキサンと、 桂 皮酸誘導体および上記式 (5) で表される化合物の混合物とを反応させることに より行われる。 It may be used by replacing with a compound represented by In this case, the synthesis of the radiation-sensitive polyorganosiloxane is carried out by reacting a polyorganosiloxane having an oxene ring with a mixture of a cinnamic acid derivative and a compound represented by the above formula (5). .
上記式 (5) における R18としては炭素数 8〜 20のアルキル基もしくはァ ルコキシル基または炭素数 4〜 21のフルォロアルキル基もしくはフルォ口アル コキシル基であることが好ましく、 R19としては単結合または 1, 4一フエ二 レン基であること力好ましく、 R2Gとしては力ルポキシル基であること力好ま しい。 In the above formula (5), R 18 is preferably an alkyl group having 8 to 20 carbon atoms or an alkoxyl group, or a fluoroalkyl group having 4 to 21 carbon atoms or a fluoroalkoxyl group, and R 19 is a single bond or It is preferable that it is a 1,4 monophenylene group, and it is preferable that R 2G be a strong loxyl group.
上記式 (5) で表される化合物の好ましい例として、 例えば下記式 (5-1) 〜 (5〜4) Preferred examples of the compound represented by the above formula (5) include, for example, the following formula (5-1) ~ (5-4)
ChF2h+广 CiH2i—COOH ( 5-1 ) C h F 2h +广 CiH 2i —COOH (5-1)
Figure imgf000026_0001
Figure imgf000026_0001
(上記式中、 hは 1〜3の整数であり、 iは 3〜18の整数であり、 jは 5〜2 0の整数であり、 kは 1〜3の整数であり、 mは 0〜: L 8の整数であり、 nは 1 〜 18の整数である。) (In the above formula, h is an integer from 1 to 3, i is an integer from 3 to 18, j is an integer from 5 to 20, k is an integer from 1 to 3, and m is from 0 to : L is an integer of 8, and n is an integer of 1 to 18.)
のいずれかで表される化合物を挙げることができ、 そのうち、 下記式 (5-3-Or a compound represented by the following formula (5-3-
1) 〜 (5— 3— 3) 1) to (5-3-3)
Figure imgf000026_0002
Figure imgf000026_0002
C2F5— C3H6— 0 COOH ( 5-3-3 ) のいずれかで表される化合物力 子ましい。 C 2 F 5 — C 3 H 6 — 0 COOH (5-3-3) A compound force represented by either
上記式 ( 5 ) で表される化合物は、 上記桂皮酸誘導体とともにォキセ夕ニル基 を有するポリオルガノシロキサンと反応し、 得られる液晶配向膜にプレチルト角 発現性を付与する部位となる化合物である。 本明細書においては上記式 (5 ) で 表される化合物を、 以下、 「他のプレチルト角発現性化合物」 という。  The compound represented by the above formula (5) is a compound that reacts with a polyorganosiloxane having an oxenyl group together with the cinnamic acid derivative and becomes a site that imparts pretilt angle expression to the obtained liquid crystal alignment film. In the present specification, the compound represented by the above formula (5) is hereinafter referred to as “another pretilt angle developing compound”.
本発明において、 上記桂皮酸誘導体とともに他のプレチルト角発現性化合物を 使用する場合、 桂皮酸誘導体および他のプレチルト角発現性化合物の合計の使用 割合は、 ポリオルガノシロキサンの有するォキセ夕ニル基 1モルに対して好まし くは 0 . 0 0 1〜1 . 5モル、 より好ましくは 0 . 0 1〜1モル、 さらに好まし くは 0. 0 5〜0. 5モルである。 この場合、 他のプレチルト角発現性化合物は、 桂皮酸誘導体との合計に対して好ましくは 5 0モル%以下、 より好ましくは 2 5 モル%以下の範囲で使用される。 他のプレチルト角発現性化合物の使用割合が 5 0モル%を超えると、 液晶表示素子を O Nにしたときに異常ドメィンが発生する 不具合を生じる場合がある。  In the present invention, when another pretilt angle-expressing compound is used together with the cinnamic acid derivative, the total use ratio of the cinnamic acid derivative and the other pretilt angle-expressing compound is 1 mol of oxenayl group possessed by the polyorganosiloxane. Is preferably from 0.001 to 1.5 mol, more preferably from 0.01 to 1 mol, and even more preferably from 0.05 to 0.5 mol. In this case, the other pretilt angle-expressing compound is preferably used in a range of 50 mol% or less, more preferably 25 mol% or less, based on the total with the cinnamic acid derivative. If the proportion of other pretilt angle-expressing compounds exceeds 50 mol%, there may be a problem that an abnormal domain occurs when the liquid crystal display element is turned on.
上記触媒としては、 例えば酸化アルミニウム、 テトラブトキシチタン、 テトラ イソプロポキシチタン、 ォクチル酸亜鉛、 ォクチル酸錫、 アルミニウムァセチル アセトン錯体、 チタニウムァセチルアセトン錯体、 ジルコニウムァセチルァセ卜 ン錯体、 ベンジルジメチルァミン、 パラトルエンスルホン酸、 テトラフエニルホ スフインプロミドなどを用いることができる。 触媒の使用量はォキセタン環を有 するポリオルガノシロキサン 1 0 0重量部に対して好ましくは 0 . 0 1〜1 0 0 重量部であり、 より好ましくは 0. :!〜 2 0重量部である。  Examples of the catalyst include aluminum oxide, tetrabutoxy titanium, tetraisopropoxy titanium, zinc octylate, tin octylate, aluminum acetyl acetone complex, titanium acetyl acetylacetone complex, zirconium acetyl acetylene complex, benzyl dimethyl diamine. Min, paratoluenesulfonic acid, tetraphenylphosphine promide, etc. can be used. The amount of the catalyst used is preferably 0.01 to 100 parts by weight, more preferably 0.0 :! with respect to 100 parts by weight of the polyorganosiloxane having an oxetane ring. ~ 20 parts by weight.
反応温度は好ましくは 0〜 3 0 0 °C、 より好ましくは 1 0〜2 5 0 °Cであり、 反応時間は好ましくは 0 . 1〜5 0時間、 より好ましくは 0. 5〜2 0時間であ る。  The reaction temperature is preferably 0 to 300 ° C, more preferably 10 to 25 ° C, and the reaction time is preferably 0.1 to 50 hours, more preferably 0.5 to 20 hours. It is.
感放射線性ポリオルガノシロキサンの合成に際しては、 必要に応じて炭化水素、 エーテル、 エステル、 ケトン、 アミド、 アルコールなどの有機溶剤を用いること ができる。 エーテル、 エステルまたはケトンが原料および生成物の溶解性、 精製 のしやすさなどの観点から好ましい。 特に好ましい有機溶媒の具体例として、 ト ルェン、 キシレン、 ジェチルベンゼン、 メシチレン、 メチルェチルケトン、 メチ ルイソ R Y s— I 一 In the synthesis of the radiation-sensitive polyorganosiloxane, organic solvents such as hydrocarbons, ethers, esters, ketones, amides and alcohols can be used as necessary. Ethers, esters or ketones are preferred from the standpoints of solubility of raw materials and products, ease of purification, and the like. Specific examples of particularly preferred organic solvents include Ruen, xylene, jetylbenzene, mesitylene, methylethylketone, methyliso RY s—I
2卜プ 1 チルケトン、 2 ヘプ夕ノンおよびシク口へキサノンを挙げることがで 一 7  2 1 tilketone, 2 heptanone and hexanone
きる。 有機 o溶媒は、 固形分濃度 (反応溶液中の溶媒以外の成分の重量が溶液の全 重量に占める割合) 力 好ましくは 0. 1重量%以上、 より好ましくは 5〜5 0 重量%となる量で使用される。 wear. Organic o-solvent is a solid content concentration (ratio in which the weight of components other than the solvent in the reaction solution occupies the total weight of the solution) force preferably 0.1% by weight or more, more preferably 5 to 50% by weight Used in.
[他の成分] [Other ingredients]
本発明の液晶配向剤は、 上記の如き感放射線性ポリオルガノシロキサンを含有 する。  The liquid crystal aligning agent of the present invention contains the radiation sensitive polyorganosiloxane as described above.
本発明の液晶配向剤は、 上記の如き感放射線性ポリオルガノシロキサンのほか に、 本発明の効果を損なわない限り、 さらに他の成分を含有していてもよい。 こ のような他の成分としては、 例えば感放射線性ポリオルガノシロキサン以外の重 合体 (以下、 「他の重合体」 という。)、 感熱性架橋剤、 官能性シラン化合物、 界 面活性剤などを挙げることができる。  In addition to the radiation-sensitive polyorganosiloxane as described above, the liquid crystal aligning agent of the present invention may further contain other components as long as the effects of the present invention are not impaired. Examples of such other components include polymers other than radiation-sensitive polyorganosiloxanes (hereinafter referred to as “other polymers”), heat-sensitive cross-linking agents, functional silane compounds, and surface active agents. Can be mentioned.
上記他の重合体は、 本発明の液晶配向剤の溶液特性および得られる液晶配向膜 の電気特性をより改善するために使用することができる。 かかる他の重合体とし ては、 例えばポリアミック酸およびポリイミドよりなる群から選択される少なく とも 1種の重合体;下記式 (S— 2 )  Said other polymer can be used in order to improve the solution characteristic of the liquid crystal aligning agent of this invention, and the electrical property of the liquid crystal aligning film obtained. Such other polymer includes, for example, at least one polymer selected from the group consisting of polyamic acid and polyimide; the following formula (S-2)
(S-2) (S-2)
(式 (S— 2 ) 中、 R 1 7は水酸基、 ハロゲン原子、 炭素数 1 ~ 2 0のアルキル 基または炭素数 1〜6のアルコキシル基であり、 Y2は水酸基、 ハロゲン原子、 炭素数 1〜 2 0のアルコキシル基または炭素数 1〜 6のアルキル基である。) で表される繰り返し単位を有するポリオルガノシロキサン、 その加水分解物およ び加水分解物の縮合物よりなる群から選択される少なくとも 1種 (以下、 「他の ポリオルガノシロキサン」 ともいう。);ポリアミック酸エステル、 ポリエステル、 ポリアミド、 セル口一ス誘導体、 ポリアセ夕一ル、 ポリスチレン誘導体、 ポリ(In the formula (S-2), R 17 is a hydroxyl group, a halogen atom, an alkyl group having 1 to 20 carbon atoms or an alkoxyl group having 1 to 6 carbon atoms, Y 2 is a hydroxyl group, a halogen atom, or 1 carbon atom. A polyorganosiloxane having a repeating unit represented by: a hydrolyzate thereof and a condensate of the hydrolyzate. At least one type (hereinafter “other Also called “polyorganosiloxane”. ); Polyamic acid ester, Polyester, Polyamide, Cell mouth derivative, Polyacetal, Polystyrene derivative, Poly
(スチレン一フエニルマレイミド) 誘導体、 ポリ (メタ) ァクリレートなどを挙 げることができる。 一ポリアミック酸一 (Styrene monophenylmaleimide) derivatives, poly (meth) acrylates, and the like. One polyamic acid
上記ポリアミック酸は、 テトラ力ルポン酸ニ無水物とジアミン化合物とを反応 させることにより得ることができる。  The polyamic acid can be obtained by reacting tetra force ruponic dianhydride with a diamine compound.
ポリアミック酸の合成に用いることのできるテトラカルボン酸二無水物として は、 例えば 2, 3, 5—トリ力ルポキシシクロペンチル酢酸二無水物、 ブタンテ トラカルボン酸二無水物、 1, 2, 3, 4ーシクロブタンテトラカルボン酸二無 水物、 1, 3—ジメチルー 1, 2, 3, 4ーシクロブタンテトラカルボン酸二無 水物、 1, 2, 3, 4ーシクロペン夕ンテトラカルボン酸二無水物、 3, 5, 6 一トリカルポキシノルポルナン一 2—酢酸二無水物、 2, 3, 4, 5—テトラヒ ドロフランテトラカルボン酸二無水物、 1, 3, 3 a, 4, 5, 9 b—へキサヒ ドロー 5— (テトラヒドロー 2, 5—ジォキソ一 3—フラニル) 一ナフト [1, 2— c] 一フラン一 1, 3—ジオン、 1, 3, 3 a, 4, 5, 9b—へキサヒド ロー 5— (テトラヒドロー 2, 5—ジォキソー 3—フラニル) 一8—メチルーナ フト [1, 2 c] —フラン一 1, 3—ジオン、 5— (2, 5—ジォキソテトラ ヒドロフラニル) 一 3—メチル—3—シクロへキセン— 1, 2—ジカルポン酸無 水物、 ビシクロ [2. 2. 2] —ォクトー 7—ェン一 2, 3, 5, 6—テトラ力 ルボン酸二無水物、 下記式 (T一 1) 〜 (T一 14)
Figure imgf000030_0001
のそれぞれで表されるテトラカルボン酸二無水物などの脂肪族または脂環式テト ラカルボン酸二無水物;
Examples of tetracarboxylic dianhydrides that can be used in the synthesis of polyamic acid include 2, 3, 5-trioxyloxycyclopentyl acetic acid dianhydride, butantetracarboxylic dianhydride, 1, 2, 3, 4 -Cyclobutanetetracarboxylic dianhydride, 1,3-dimethyl-1,2,3,4-cyclobutanetetracarboxylic dianhydride, 1,2,3,4-cyclopentanetetracarboxylic dianhydride, 3 , 5, 6 1 Tricarpoxynorpolnan 1-acetic acid dianhydride, 2, 3, 4, 5—tetrahydrofurantetracarboxylic dianhydride, 1, 3, 3 a, 4, 5, 9 b— Hexahi Draw 5 -— (Tetrahydro-2,5-dioxo-3-furanyl) One-naphtho [1, 2-c] One furan 1,3-Dione 1, 3, 3 a, 4, 5, 9b-Hexahydride Rho 5— (Tetrahydro-2, 5-dioxo-3-furanyl) 1-8-methylnaphtho [ 1, 2 c] —furan 1,3-dione, 5- (2,5-dixotetrahydrofuranyl) 1 3-methyl-3-cyclohexene-1,2-dicarbonoic acid anhydrous, bicyclo [2.2 2] —Octo 7—En 1, 2, 3, 5, 6—Tetra force Rubonic dianhydride, following formula (T 1 1) to (T 1 14)
Figure imgf000030_0001
An aliphatic or alicyclic tetracarboxylic dianhydride such as tetracarboxylic dianhydride represented by each of
ピロメリット酸二無水物、 3, 3' , 4, 4' ービフエニルスルホンテトラカル ボン酸二無水物、 1, 4, 5, 8—ナフ夕レンテトラカルボン酸二無水物、 2, 3, 6, 7—ナフ夕レンテトラカルボン酸二無水物、 3, 3, , 4, 4' —ビフ ェニルエーテルテトラカルボン酸二無水物、 3, 3' , 4, 4' —ジメチルジフ ェニルシランテトラカルボン酸二無水物、 3, 3, , 4, 4, —テトラフェニル シランテトラカルボン酸二無水物、 1, 2, 3, 4—フランテトラカルボン酸二 無水物、 4, 4' 一ビス (3, 4ージカルボキシフエノキシ) ジフエニルスルフ ィドニ無水物、 4, 4, —ビス (3, 4―ジカルポキシフエノキシ) ジフエニル スルホン二無水物、 4, 4' 一ビス (3, 4—ジカルポキシフエノキシ) ジフエ ニルプロパン二無水物、 3, 3, , 4, 4, 一パーフルォロイソプロピリデンテ トラカルボン酸二無水物、 3, 3' , 4, 4' ービフエニルテトラカルボン酸二 無水物、 ビス (フタル酸) フエニルホスフィンオキサイド二無水物、 p—フエ二 レン一ビス (トリフエニルフタル酸) 二無水物、 m—フエ二レン一ビス (トリフ ェニルフ夕ル酸) 二無水物、 ビス (トリフエニルフタル酸) 一4, 4' ージフエ 二ルェ一テルニ無水物、 ビス (トリフエニルフタル酸) 一 4, 4, ージフエニル メタン二無水物、 下記式 (T一 15) 〜 (T一 18) Pyromellitic dianhydride, 3, 3 ', 4, 4'-biphenylsulfonetetracarboxylic dianhydride, 1, 4, 5, 8-naphthalenetetracarboxylic dianhydride, 2, 3, 6, 7-naphthalene tetracarboxylic dianhydride, 3, 3,, 4, 4 '— biphenyl ether tetracarboxylic dianhydride, 3, 3', 4, 4 '— dimethyldiphenylsilane tetracarboxylic acid Dianhydride, 3, 3,, 4, 4, -tetraphenyl silane tetracarboxylic dianhydride, 1, 2, 3, 4-furantetracarboxylic dianhydride, 4, 4 'one bis (3,4 -Dicarboxyphenoxy) diphenylsulfide anhydride, 4, 4, —bis (3,4-dicarboxyphenoxy) diphenyl sulfone dianhydride, 4, 4 ′ monobis (3,4-dicarboxyphenoxy) Ii) Diphenylpropane dianhydride, 3, 3,, 4, 4, monoperfluoroisopropyl Ridentetracarboxylic dianhydride, 3, 3 ', 4, 4'-biphenyltetracarboxylic dianhydride, bis (phthalic acid) phenylphosphine oxide dianhydride, p-phenylene monobis (triphenyl) Phthalic acid) dianhydride, m-phenylene monobis (triphenyl phthalic acid) dianhydride, bis (triphenyl phthalic acid) mono 4,4'-diphenyl terternary anhydride, bis (triphenyl phthalic acid) Acid) 1, 4, 4-diphenyl methane dianhydride, following formula (T 1 15) to (T 1 18)
Figure imgf000032_0001
Figure imgf000032_0001
のそれぞれで表されるテ卜ラカルボン酸二無水物などの芳香族テトラカルボン酸 二無水物などを挙げることができる。 An aromatic tetracarboxylic dianhydride such as tetracarboxylic dianhydride represented by each of the above.
これらのうち好ましいものとして、 1, 3, 3 a, 4, 5, 9 b—へキサヒド ロー 5— (テトラヒドロー 2, 5—ジォキソ一 3—フラニル) 一ナフト [1, 2 — c] -フラン一 1, 3—ジオン、 1, 3, 3 a, 4, 5, 9b—へキサヒドロ -5- (テトラヒドロー 2, 5—ジォキソ一 3—フラニル) 一 8—メチルーナフ ト [1, 2— c] —フラン一 1, 3—ジオン、 2, 3, 5—トリカルポキシシク 口ペンチル酢酸二無水物、 ブタンテ卜ラカルボン酸二無水物、 1, 3—ジメチル 一 1, 2, 3, 4ーシクロブタンテトラカルボン酸二無水物、 1, 2, 3, 4- シクロブタンテトラカルボン酸二無水物、 ピロメリット酸ニ無水物、 3, 3 ', 4, 4, ービフエニルスルホンテトラカルボン酸二無水物、 1, 4, 5, 8—ナ フタレンテトラカルボン酸二無水物、 2, 3, 6, 7—ナフ夕レンテトラ力ルポ ン酸ニ無水物、 3, 3', 4, 4, ービフエニルエーテルテトラカルボン酸二無 水物ならびに上記式 (T一 1)、 (T— 2) および (T—15) 〜 (T一 18) の それぞれで表されるテ卜ラカルボン酸二無水物を挙げることができる。 Of these, 1, 3, 3 a, 4, 5, 9 b-hexahydrone 5-- (tetrahydro-2,5-dioxo-3-furanyl) 1-naphtho [1,2-c] -furan 1,3-dione, 1,3,3 a, 4, 5, 9b-Hexahydro-5- (tetrahydro-2,5-dioxo-1-furanyl) 1-8-methyl-naphth [1, 2-c] —furan 1,3-dione, 2, 3,5-tricarpoxy-pentyl acetic acid dianhydride, butantecola carboxylic dianhydride, 1,3-dimethyl 1, 2, 3, 4-cyclobutanetetracarboxylic dianhydride, 1, 2, 3, 4-cyclobutanetetracarboxylic dianhydride, pyromellitic dianhydride, 3, 3 ', 4, 4, bibiphenyl sulfone Tetracarboxylic acid dianhydride, 1, 4, 5, 8-Naphthalene tetracarboxylic acid dianhydride, 2, 3, 6, 7-Naphthalene tetraforce dianhydride, 3, 3 ', 4 , 4, -biphenyl ether tetracarboxylic acid dihydrate and tetracarboxylic acid represented by each of the above formulas (T-1), (T-2) and (T-15) to (T-18) Mention may be made of dianhydrides.
これらテトラカルボン酸二無水物は単独でまたは 2種以上を組み合わせて使用 できる。  These tetracarboxylic dianhydrides can be used alone or in combination of two or more.
ポリアミツク酸の合成に用いることのできるジアミン化合物としては、 例えば P—フエ二レンジァミン、 m—フエ二レンジァミン、 4, 4' ージアミノジフエ ニルメタン、 4, 4' —ジアミノジフエニルェタン、 4, 4' ージアミノジフエ ニルスルフイド、 4, 4' —ジアミノジフエニルスルホン、 3, 3' ージメチル 一 4, 4' —ジアミノビフエニル、 4, 4' ージァミノベンズァニリド、 4, 4' ージアミノジフエニルエーテル、 1, 5—ジァミノナフタレン、 3, 3—ジ メチル一4, 4' ージアミノビフエニル、 5—アミノー 1— (4' ーァミノフエ ニル) 一1, 3, 3—トリメチルインダン、 6—アミノー 1一 (4, 一アミノフ ェニル) 一1, 3, 3—トリメチルインダン、 3, 4, 一ジアミノジフエニルェ 一テル、 2, 2—ビス (4一アミノフエノキシ) プロパン、 2, 2—ビス [4— (4—アミノフエノキシ) フエニル] プロパン、 2, 2—ビス [4一 (4一アミ ノフエノキシ) フエニル] へキサフルォロプロパン、 2, 2—ビス (4ーァミノ フエニル) へキサフルォロプロパン、 2, 2—ビス [4— (4—ァミノフエノキ シ) フエニル] スルホン、 1, 4一ビス (4一アミノフエノキシ) ベンゼン、 1, 3—ビス (4—アミノフエノキシ) ベンゼン、 1, 3—ビス (3—アミノフエノ キシ) ベンゼン、 9, 9—ビス (4ーァミノフエニル) 一 10—ヒドロアントラ セン、 2, 7—ジァミノフルオレン、 9, 9—ビス (4—ァミノフエニル) フル オレン、 4, 4, 一メチレン一ビス (2—クロロア二リン) 、 2, 2, , 5, 5, 一テトラクロロー 4, 4, ージアミノビフエニル、 2, 2' ージクロロー 4, 4' —ジァミノ一 5, 5 ' ージメトキシビフエニル、 3, 3 ' ージメトキシー 4, 4, 一ジアミノビフエ二リレ、 4, 4, 一 (p—フエ二レンイソプロピリデン) ビ スァニリン、 4, 4, 一 (m—フエ二レンイソプロピリデン) ビスァニリン、 2, 2—ビス [4一 (4ーァミノ _ 2—トリフルォロメチルフエノキシ) フエニル] へキサフルォロプロ-パン、 4, 4, 一ジアミノー 2, 2, 一ビス (トリフルォロ メチル) ビフエニル、 4, 4, 一ビス [ (4一アミノー 2—トリフルォロメチ ル) フエノキシ] 一ォク夕フルォロビフエニル、 6- (4一カルコニルォキシ) へキシルォキシ (2, 4ージァミノベンゼン)、 6_ (4, 一フルオロー 4一力 ルコニルォキシ) へキシルォキシ (2, 4—ジァミノベンゼン)、 8- (4一力 ルコニルォキシ) ォクチルォキシ (2, 4ージァミノベンゼン)、 8— (4, 一 フルオロー 4一カルコニルォキシ) ォクチルォキシ (2, 4—ジァミノべンゼ ン)、 1ードデシルォキシ— 2, 4—ジァミノベンゼン、 1—テトラデシルォキ シー 2, 4ージァミノベンゼン、 1一ペン夕デシルォキシー 2, 4ージァミノべ ンゼン、 1—へキサデシルォキシー 2 , 4—ジァミノベンゼン、 1ーォクタデシ ルォキシー 2, 4ージァミノベンゼン、 1ーコレステリルォキシ一 2, 4—ジァ ミノベンゼン、 1ーコレス夕ニルォキシー 2, 4—ジァミノベンゼン、 ドデシル ォキシ (3, 5—ジァミノべンゾィル) 、 テトラデシルォキシ (3, 5—ジアミ ノベンゾィル) 、 ペン夕デシルォキシ (3, 5—ジァミノべンゾィル) 、 へキサ デシルォキシ (3, 5—ジァミノべンゾィル) 、 ォク夕デシルォキシ (3, 5— ジァミノべンゾィル) 、 コレステリルォキシ (3, 5—ジァミノべンゾィル) 、 コレス夕ニルォキシ (3, 5—ジァミノべンゾィル) 、 (2, 4ージァミノフエ ノキシ) パルミテート、 (2, 4—ジァミノフエノキシ) ステアリレート、 (2, 4—ジアミノフエノキシ) 一4一トリフルォロメチルベンゾエート、 下記式 (D —1) 〜 (D— 5)
Figure imgf000035_0001
Examples of diamine compounds that can be used for the synthesis of polyamic acid include P-phenylenediamine, m-phenylenediamine, 4,4'-diaminodiphenylmethane, 4,4'-diaminodiphenylethane, 4,4'-diaminodiphenyl. Nilsulfide, 4, 4'-diaminodiphenylsulfone, 3,3'-dimethyl 1,4,4'-diaminobiphenyl, 4,4'-diaminobenzanilide, 4,4'-diaminodiphenyl ether, 1,5-Diaminonaphthalene, 3,3-Dimethyl-1,4,4'-diaminobiphenyl, 5-Amino 1- (4'-aminophenyl) 1,1,3,3-Trimethylindane, 6-Amino 1 1 (4, 1-aminophenyl) 1 1, 3, 3-trimethylindane, 3, 4, 1-diaminodiphenyl 1 ter, 2, 2-bis (4 1-aminophenoxy) propane, 2, 2— [4- (4-Aminophenoxy) phenyl] propane, 2,2-bis [4 (4-1aminophenoxy) phenyl] hexafluoropropane, 2,2-bis (4-aminophenyl) hexafluoro Lopropane, 2, 2-bis [4- (4-Aminophenoxy) phenyl] sulfone, 1,4-bis (4-aminophenoxy) benzene, 1,3-bis (4-aminophenoxy) benzene, 1,3-bis (3-Aminophenoxy) Benzene, 9, 9-Bis (4-aminophenyl) One 10-Hydroanthracene, 2,7-Diaminofluorene, 9, 9-Bis (4-Aminophenyl) Full Orene, 4, 4, monomethylene monobis (2-chloroaniline), 2, 2,, 5, 5, monotetrachloro-4, 4, diaminobiphenyl, 2, 2'-dichloro-4, 4'-diamino 5,5'-dimethoxybiphenyl, 3,3'-dimethoxy-4,4, 1-diaminobiphenyl, 4, 4, 1 (p-phenylene isopropylidene) bisaniline, 4, 4, 1 (m-phenyl) Lenisopropylidene) Bisaniline, 2, 2-bis [4 (4-amino_2-trifluoromethylphenoxy) phenyl] Hexafluoropropan, 4, 4, 1-diamino-2,2,1bis (trifluoromethyl) ) Biphenyl, 4, 4, 1 bis [(4 1-amino-2-trifluoromethyl) phenoxy] Monofluor fluorbiphenyl, 6- (4 1-conconyloxy) hexyloxy (2, 4-diaminobenzene) , 6_ (4 , Monofluoro-4 force hexyloxy) hexyloxy (2, 4-diaminobenzene), 8- (4 force luconyloxy) octyloxy (2, 4-diaminobenzene), 8-— (4, fluor-4 monocalconyloxy) octyloxy (2,4-diaminobenzene), 1-dedecyloxy-2, 4-diaminobenzene, 1-tetradecyloxy 2,4-diaminobenzene, 1-pentadecyloxy 2,4-diaminobenzene, 1-hexadecyl Oxy-2,4-diaminobenzene, 1-octadecyloxy 2,4-diaminobenzene, 1-cholesteryloxy-1,2,4-diaminobenzene, 1-cholesyloxyloxy 2,4-diaminobenzene, dodecyloxy (3, 5 —Diaminobenzoyl), Tetradecyloxy (3,5-Diaminobenzoyl), Pen Oxy (3,5-diaminobenzol), hexadecyloxy (3,5-diaminobenzol), decyloxy (3,5-diaminobenzol), cholesteryloxy (3,5-diaminobenzol) , Cholesyloxy (3,5-diaminophenoxy), (2,4-diaminophenoxy) palmitate, (2,4-diaminophenoxy) stearylate, (2,4-diaminophenoxy) Trifluoromethylbenzoate, represented by the following formula (D-1) to (D-5)
Figure imgf000035_0001
Figure imgf000036_0001
Figure imgf000036_0001
Figure imgf000036_0002
Figure imgf000036_0002
(式 (D—4) における yは 2〜12の整数であり、 式 (D—5) における zは 1〜5の整数である。) (Y in the formula (D-4) is an integer of 2 to 12, and z in the formula (D-5) is an integer of 1 to 5.)
のそれぞれで表される化合物などの芳香族ジァミン; An aromatic diamine such as a compound represented by each of
ジアミノテトラフエ二ルチオフェンなどのへテロ原子を有する芳香族ジァミン; メタキシリレンジァミン、 1, 3—プロパンジァミン、 テトラメチレンジァミン、 ペンタメチレンジァミン、 へキサメチレンジァミン、 ヘプタメチレンジァミン、 ォクタメチレンジァミン、 ノナメチレンジァミン、 1, 4—ジアミノシクロへキ サン、 イソホロンジァミン、 テトラヒドロジシクロペン夕ジェニレンジァミン、 へキサヒドロ一 4, 7 _メ夕ノインダニレンジメチレンジァミン、 トリシクロ Aromatic diamines having heteroatoms such as diaminotetraphenylthiophene; metaxylylenediamine, 1,3-propanediamine, tetramethylenediamine, pentamethylenediamine, hexamethylenediamine, heptamethylene Diamine, Octamethylenediamine, Nonamethylenediamine, 1,4-Diaminocyclohexane, Isophoronediamine, Tetrahydrodicyclopentanegenylenediamine, Hexahydro-1,4_ Evening in tick range methylenediamine, tricyclo
[6. 2. 1. 02' 7] —ゥンデシレンジメチルジァミン、 4, 4' ーメチレン ビス (シクロへキシルァミン) などの脂肪族または脂環式ジァミン; [6. 2. 1. 0 2 ' 7 ] —aliphatic or cycloaliphatic diamines such as undecylenedimethyldiamine, 4,4'-methylenebis (cyclohexylamine);
ジァミノへキサメチルジシ口キサンなどのジァミノオルガノシロキサンなどを挙 げることができる。 Examples include diaminoorganosiloxanes such as diaminohexamethyldisoxyhexane.
これらのうち好ましいものとして、 p—フエ二レンジァミン、 4, 4' —ジァ ミノジフエ二ルメタン、 1, 5—ジァミノナフ夕レン、 2, 7—ジァミノフルォ レン、 4, 4, 一ジアミノジフエ二ルェ一テル、 4, 4, 一 (p—フエ二レンィ ソプロピリデン) ビスァニリン、 2, 2—ビス [4一 (4一アミノフエノキシ) フエニル] へキサフルォロプロパン、 2, 2—ビス (4—ァミノフエニル) へキ サフルォロプロパン、 2 , 2 -ビス [4一 (4一アミノー 2—トリフルォロメチ ルフエノキシ) フエニル] へキサフルォロプロパン、 4 , 4, ージアミノー 2, 2, —ビス (トリフ Jレ才ロメチル) ビフエ二 Jレ、 4 , 4 ' —ビス [( 4—ァミノ 一 2—トリフルォロメチル) フエノキシ] ーォクタフルォロビフエニル、 1一へ キサデシルォキシ一 2, 4ージァミノベンゼン、 1一才クタデシルォキシ _ 2, 4ージァミノベンゼン、 1—コレステリルォキシ—2, 4ージァミノベンゼン、 1ーコレスタニルォキシ—2 , 4—ジァミノベンゼン、 へキサデシルォキシ (3 , 5—ジァミノべンゾィル)、 ォク夕デシルォキシ (3, 5—ジァミノべンゾィル)、 コレステリルォキシ ( 3, 5—ジァミノべンゾィル)、 コレス夕ニルォキシ (3 , 5—ジァミノべンゾィル) および上記式 (D - 1 ) 〜 (D— 5 ) のそれぞれで表 されるジァミン化合物を挙げることができる。 Among these, p-phenylenediamine, 4,4′-diaminodiphenylmethane, 1,5-diaminonaphthalene, 2,7-diaminofluorene, 4,4,1 diaminodiphenyl ether, 4, 4, 1 (p-phenylene sopropylidene) Bisaniline, 2, 2-bis [4 1 (4 aminophenoxy) [Phenyl] hexafluoropropane, 2,2-bis (4-aminophenyl) hexafluoropropane, 2,2-bis [4 (4- (amino-1-trifluoromethylphenoxy) phenyl] hexafluoro Propane, 4,4, -diamino-2,2, -bis (Trif J-rero-methyl) Bifu-ni J-re, 4,4'-bis [(4-Amino-1-2-trifluoromethyl) phenoxy] -octaful Orobiphenyl, 1-Hexadecyloxy-1,4-diaminobenzene, 1-year-old Kutadecyloxy _ 2,4-Diaminobenzene, 1-cholesteryloxy-2,4-diaminobenzene, 1- Cholestanyloxy-2,4-diaminobenzene, hexadecyloxy (3,5-diaminobenzoyl), decoctyldecyloxy (3,5-diaminobenzoyl), cholesteryloxy (3,5-diaminobenzene) Zoyl), cholesylnitroxyl (3,5-diaminobenzoyl) and diamine compounds represented by the above formulas (D-1) to (D-5).
これらジァミン化合物は単独でまたは 2種以上を組み合わせて使用できる。 ポリアミック酸の合成反応に供されるテトラカルボン酸二無水物とジアミン化 合物の使用割合は、 ジァミン化合物に含まれるアミノ基 1当量に対して、 テトラ 力ルポン酸ニ無水物の酸無水物基が 0 . 2〜 2当量となる割合が好ましく、 さら に好ましくは 0 . 3〜1 . 2当量となる割合である。  These diamine compounds can be used alone or in combination of two or more. The ratio of tetracarboxylic dianhydride and diamine compound used for the polyamic acid synthesis reaction is as follows: 1 equivalent of amino group contained in diamine compound; Is preferably a ratio of 0.2 to 2 equivalents, more preferably a ratio of 0.3 to 1.2 equivalents.
ポリアミック酸の合成反応は、 好ましくは有機溶媒中において、 好ましくは— 2 0〜1 5 0 °C、 より好ましくは 0 ~ 1 0 0 °Cの温度条件下において、 好ましく は 0. 5〜2 4時間、 より好ましくは 2〜1 0時間行われる。 ここで、 有機溶媒 としては、 合成されるポリアミック酸を溶解できるものであれば特に制限はなぐ 例えば N—メチル一 2—ピロリドン、 N, N—ジメチルァセトアミド、 N, N— ジメチルホルムアミド、 N, N—ジメチルイミダゾリジノン、 ジメチルスルホキ シド、 ァープチロラクトン、 テトラメチル尿素、 へキサメチルホスホルトリアミ ドなどの非プロトン系極性溶媒; m—クレゾール、 キシレノール、 フエノール、 ハロゲン化フエノールなどのフエノール系溶媒を挙げることができる。 有機溶媒 の使用量 (a:有機溶媒と後述の貧溶媒とを併用する場合には、 両者の合計の使 • 用量を意味する。) は、 テトラカルボン酸二無水物およびジァミン化合物の総量 (b) が反応溶液の全量 ( a + b) に対して好ましくは 0. 1〜5 0重量%、 よ り好ましくは 5〜3 0重量%となるような量である。 The polyamic acid synthesis reaction is preferably carried out in an organic solvent, preferably at a temperature of −20 to 150 ° C., more preferably at a temperature of 0 to 100 ° C., preferably 0.5 to 24. The time is more preferably 2 to 10 hours. Here, the organic solvent is not particularly limited as long as it can dissolve the synthesized polyamic acid. For example, N-methyl-2-pyrrolidone, N, N-dimethylacetamide, N, N-dimethylformamide, N , N-dimethylimidazolidinone, dimethylsulfoxide, aptilolactone, tetramethylurea, hexamethylphosphortriamide and other aprotic polar solvents; m-cresol, xylenol, phenol, halogenated phenol, etc. The following phenolic solvents can be mentioned. The amount of organic solvent used (a: When an organic solvent is used in combination with a poor solvent described later, it means the combined amount of both) • Total amount of tetracarboxylic dianhydride and diamine compound The amount (b) is preferably 0.1 to 50% by weight, more preferably 5 to 30% by weight, based on the total amount (a + b) of the reaction solution.
前記有機溶媒には、 ポリアミツク酸の貧溶媒であると一般に信じられているァ ルコール、 ケトン、 エステル、 エーテル、 ハロゲン化炭化水素、 炭化水素などを、 生成するポリアミック酸が析出しない範囲で併用することができる。 かかる貧溶 媒の具体例としては、 例えばメタノール、 エタノール、 イソプロパノール、 シク 口へキサノール、 エチレングリコール、 プロピレングリコール、 1 , 4一ブタン ジオール、 トリエチレングリコール、 エチレングリコールモノメチルエーテル、 乳酸ェチル、 乳酸プチル、 アセトン、 メチルェチルケトン、 メチルイソプチルケ トン、 シクロへキサノン、 酢酸メチル、 酢酸ェチル、 酢酸ブチル、 メチルメトキ シプロピオネート、 ェチルエトキシプロピオネート、 シユウ酸ジェチル、 マロン 酸ジェチル、 ジェチルエーテル、 エチレングリコールメチルエーテル、 エチレン ダリコールェチルエーテル、 エチレングリコール— n—プロピルエーテル、 ェチ レングリコールー i—プロピルエーテル、 エチレングリコール一 n—ブチルエー テル、 エチレンダリコ一ルジメチルェ一テル、 エチレングリコールェチルェ一テ ルアセテート、 ジエチレングリコールジメチルエーテル、 ジエチレングリコール ジェチルエーテル、 ジエチレングリコ一ルモノメチルエーテル、 ジエチレンダリ コールモノェチルエーテル、 ジエチレングリコールモノメチルエーテルァセテ一 ト、 ジエチレングリコールモノェチルエーテルアセテート、 テトラヒドロフラン、 ジクロロメタン、 1, 2—ジクロロェタン、 1, 4ージクロロブタン、 トリクロ ロェタン、 クロ口ベンゼン、 o—ジクロ口ベンゼン、 へキサン、 ヘプタン、 ォク タン、 ベンゼン、 トルエン、 キシレンなどを挙げることができる。  For the organic solvent, alcohol, ketone, ester, ether, halogenated hydrocarbon, hydrocarbon, etc., which are generally believed to be poor solvents for polyamic acid, should be used in combination as long as the resulting polyamic acid does not precipitate. Can do. Specific examples of such poor solvents include, for example, methanol, ethanol, isopropanol, cyclohexanol, ethylene glycol, propylene glycol, 1,4 monobutane diol, triethylene glycol, ethylene glycol monomethyl ether, lactic acid ethyl, ethyl lactyl, Acetone, Methyl ethyl ketone, Methyl isobutyl ketone, Cyclohexanone, Methyl acetate, Ethyl acetate, Butyl acetate, Methyl methoxypropionate, Ethyl ethoxypropionate, Jetyl oxalate, Jetyl malonate, Jetyl ether, Ethylene glycol Methyl ether, ethylene Daricol ether ether, ethylene glycol-n-propyl ether, ethylene glycol-i-propyl ether, ethylene glycol Butyl ether, ethylene dimethyl ether, ethylene glycol ether acetate, diethylene glycol dimethyl ether, diethylene glycol dimethyl ether, diethylene glycol monomethyl ether, diethylene glycol monoethyl ether, diethylene glycol monomethyl ether acetate, diethylene glycol Monoethyl ether acetate, tetrahydrofuran, dichloromethane, 1,2-dichloroethane, 1,4-dichlorobutane, trichloroethane, black benzene, o-dichloro benzene, hexane, heptane, octane, benzene, toluene, xylene, etc. Can be mentioned.
ポリアミック酸の製造に際して有機溶媒中に上記の如き貧溶媒を併用する場合、 その使用割合は生成するポリアミック酸が析出しない範囲において適宜に設定す ること;^できるが、 好ましくは全溶媒のうちの 5 0重量%以下である。  When a polyamic acid is used in combination with a poor solvent such as the above in an organic solvent, the proportion of the solvent used can be appropriately set within a range in which the produced polyamic acid does not precipitate; 50% by weight or less.
以上のようにして、 ポリアミック酸を溶解してなる反応溶液力 S得られる。 この 反応溶液はそのまま液晶配向剤の調製に供してもよく、 反応溶液中に含まれるポ リアミック酸を単離したうえで液晶配向剤の調製に供してもよく、 または単離し たポリアミック酸を精製したうえで液晶配向剤の調製に供してもよい。 ポリアミ ック酸の単離は、 上記反応溶液を大量の貧溶媒中に注いで析出物を得、 この析出 物を減圧下乾燥する方法、 あるいは、 反応溶液をェパポレー夕一で減圧留去する 方法により行うことができる。 また、 このポリアミック酸を再び有機溶媒に溶解 し、 次いで貧溶媒で析出させる方法、 あるいは、 エバポレー夕一で減圧留去する 工程を 1回または数回行う方法により、 ポリアミック酸を精製することができる。 一ポリイミドー As described above, the reaction solution strength S obtained by dissolving the polyamic acid is obtained. This reaction solution may be used as it is for the preparation of the liquid crystal aligning agent, or may be used for the preparation of the liquid crystal aligning agent after isolating the polyamic acid contained in the reaction solution. In addition, after purifying the polyamic acid, it may be used for preparing a liquid crystal aligning agent. Polyamic acid can be isolated by pouring the reaction solution into a large amount of a poor solvent to obtain a precipitate, and drying the precipitate under reduced pressure, or by distilling the reaction solution under reduced pressure with an evaporator. Can be performed. In addition, the polyamic acid can be purified by a method in which the polyamic acid is dissolved again in an organic solvent and then precipitated in a poor solvent, or a method in which the step of evaporating under reduced pressure in an evaporator is performed once or several times. . One polyimide
上記ポリイミドは、 上記の如くして得られたポリアミック酸の有するァミック 酸構造を脱水閉環することにより製造することができる。 このとき、 ァミック酸 構造の全部を脱水閉環して完全にイミド化してもよく、 あるいはァミック酸構造 のうちの一部のみを脱水閉環してアミック酸構造とィミド構造とが併存する部分 イミド化物としてもよい。  The polyimide can be produced by dehydrating and ring-closing the amic acid structure of the polyamic acid obtained as described above. At this time, all of the amic acid structure may be dehydrated and cyclized to completely imidize, or only a part of the amic acid structure may be dehydrated and cyclized to form a partially imidized product in which an amic acid structure and an imido structure coexist. Also good.
ポリアミック酸の脱水閉環は、 ( 1 ) ポリアミック酸を加熱する方法により、 または (i i ) ポリアミック酸を有機溶媒に溶解し、 この溶液中に脱水剤および 脱水閉環触媒を添加し必要に応じて加熱する方法により行われる。  Dehydration and ring closure of polyamic acid can be achieved by either (1) heating the polyamic acid or (ii) dissolving the polyamic acid in an organic solvent and adding a dehydrating agent and dehydrating ring closure catalyst to this solution and heating as necessary. By the method.
上記 U ) のポリアミック酸を加熱する方法における反応温度は、 好ましくは 5 0〜2 0 0 °Cであり、 より好ましくは 6 0〜1 7 0 °Cである。 反応温度が 5 0 °C未満では脱水閉環反応力十分に進行せず、 反応温度が 2 0 0 を超えると得 られるイミド化重合体の分子量が低下する場合がある。 ポリアミック酸を加熱す る方法における反応時間は、 好ましくは 0 . 5〜4 8時間であり、 より好ましく は 2〜2 0時間である。  The reaction temperature in the method of heating the polyamic acid of U) is preferably 50 to 20 ° C., more preferably 60 to 170 ° C. If the reaction temperature is less than 50 ° C, the dehydration and ring-closing reaction force does not proceed sufficiently, and if the reaction temperature exceeds 20 ° C, the molecular weight of the imidized polymer obtained may be lowered. The reaction time in the method of heating the polyamic acid is preferably 0.5 to 48 hours, more preferably 2 to 20 hours.
一方、 上記 (i i ) のポリアミック酸の溶液中に脱水剤および脱水閉環触媒を 添加する方法において、 脱水剤としては、 例えば無水酢酸、 無水プロピオン酸、 無水トリフルォロ酢酸などの酸無水物を用いることができる。 脱水剤の使用量は、 ポリアミック酸構造単位の 1モルに対して 0 . 0 1〜2 0モルとするのが好まし レ^ また、 脱水閉環触媒としては、 例えばピリジン、 コリジン、 ルチジン、 トリ ェチルァミンなどの 3級ァミンを用いることができる。 しかし、 これらに限定さ れるものではない。 脱水閉環触媒の使用量は、 使用する脱水剤 1モルに対して 0. 0 1〜1 0モルとするの力好ましい。 脱水閉環反応に用いられる有機溶媒として は、 ポリアミツク酸の合成に用いられるものとして例示した有機溶媒を挙げるこ とができる。 脱水閉環反応の反応温度は好ましくは 0〜1 8 0 °C、 より好ましく は 1 0〜1 5 0 °Cであり、 反応時間は好ましくは 0 . 5〜2 0時間であり、 より 好ましくは 1〜8時間である。 On the other hand, in the method (ii) of adding a dehydrating agent and a dehydrating ring-closing catalyst to the polyamic acid solution, an acid anhydride such as acetic anhydride, propionic anhydride, or trifluoroacetic anhydride is used as the dehydrating agent. it can. The amount of the dehydrating agent used is preferably 0.1 to 20 mol per mol of the polyamic acid structural unit. Also, examples of the dehydrating ring closure catalyst include pyridine, collidine, lutidine, and triethylamine. Can be used. However, it is not limited to these. The amount of dehydration ring closure catalyst used is 0 per mol of the dehydrating agent used. A power of 0 to 10 mol is preferable. Examples of the organic solvent used for the dehydration ring-closing reaction include the organic solvents exemplified as those used for the synthesis of polyamic acid. The reaction temperature of the dehydration cyclization reaction is preferably 0 to 180 ° C, more preferably 10 to 150 ° C, and the reaction time is preferably 0.5 to 20 hours, more preferably 1 ~ 8 hours.
上記方法 ( i ) において得られるポリイミドは、 これをそのまま液晶配向剤の 調製に供してもよく、 あるいは得られるポリイミドを精製したうえで液晶配向剤 の調製に供してもよい。 一方、 上記方法 (i i ) においてはポリイミドを含有す る反応溶液が得られる。 この反応溶液は、 これをそのまま液晶配向剤の調製に供 してもよく、 反応溶液から脱水剤および脱水閉環触媒を除いたうえで液晶配向剤 の調製に供してもよく、 ポリイミドを単離したうえで液晶配向剤の調製に供して もよく、 または単離したポリイミドを精製したうえで液晶配向剤の調製に供して もよい。 反応溶液から脱水剤および脱水閉環触媒を除くには、 例えば溶媒置換な どの方法を適用することができる。 ポリイミドの単離、 精製は、 ポリアミック酸 の単離、 精製方法として上記したのと同様の操作を行うことにより行うことがで ぎる。 一他のポリオルガノシロキサン一  The polyimide obtained in the above method (i) may be directly used for the preparation of the liquid crystal aligning agent, or may be used for the preparation of the liquid crystal aligning agent after purifying the obtained polyimide. On the other hand, in the above method (i i), a reaction solution containing polyimide is obtained. This reaction solution may be used for the preparation of the liquid crystal aligning agent as it is, or may be used for the preparation of the liquid crystal aligning agent after removing the dehydrating agent and the dehydrating ring-closing catalyst from the reaction solution. It may be used for the preparation of the liquid crystal aligning agent, or may be used for the preparation of the liquid crystal aligning agent after purifying the isolated polyimide. In order to remove the dehydrating agent and the dehydrating ring closure catalyst from the reaction solution, for example, a method such as solvent replacement can be applied. The isolation and purification of the polyimide can be performed by performing the same operations as described above as the method for isolating and purifying the polyamic acid. One other polyorganosiloxane
上記式 (S— 2 ) で表される繰り返し単位を有するポリオルガノシロキサン、 その加水分解物および加水分解物の縮合物よりなる群から選択される少なくとも 1種 (他のポリオルガノシロキサン) は、 G P Cにより測定したポリスチレン換 算の重量平均分子量が 1 0 0〜 1 0 , 0 0 0であること力好ましい。 かかる他の ポリオルガノシロキサンは、 例えばアルコキシシラン化合物およびハロゲン化シ ラン化合物よりなる群から選択される少なくとも 1種のシラン化合物 (以下、 「原料シラン化合物」 ともいう。) を、 好ましくは適当な有機溶媒中で、 水およ び触媒の存在下において加水分解または加水分解 ·縮合することにより合成する ことができる。  At least one selected from the group consisting of a polyorganosiloxane having a repeating unit represented by the above formula (S-2), a hydrolyzate thereof, and a condensate of the hydrolyzate (other polyorganosiloxane) is GPC. It is preferable that the weight average molecular weight of polystyrene conversion measured by the above is from 100 to 100,000. Such other polyorganosiloxane is, for example, at least one silane compound selected from the group consisting of an alkoxysilane compound and a halogenated silane compound (hereinafter also referred to as “raw silane compound”), preferably an appropriate organic compound. It can be synthesized by hydrolysis or hydrolysis / condensation in a solvent in the presence of water and a catalyst.
ここで使用できる原料シラン化合物としては、 例えばテトラメトキシシラン、 テトラエトキシシラン、 テトラ _ n—プロポキシシラン、 テトラ— i s o—プロ ポキシシラン、 テトラ一 n—ブトキシラン、 テトラー s e c—ブトキシシラン、 テトラ一 t e r t—ブトキシシラン、 テトラクロロシラン;メチルトリメトキシ シラン、 メチルトリエトキシシラン、 メチルトリ一 n—プロボキシシラン、 メチ ルトリ一 i s o—プロボキシシラン、 メチルトリ _ n—ブトキシシラン、 メチル トリー s e c—ブトキシシラン、 メチルトリー t e r t —ブトキシシラン、 メチ ェチル卜リエトキシシラン、 ェチルトリー n—プロボキシシラン、 ェチルトリ— i s o—プロボキシシラン、 ェチルトリ一 n—ブトキシシラン、 ェチルトリー s e c—ブトキシシラン、 ェチルトリ一 t e r t —ブトキシシラン、 ェチルトリク ロロシラン、 フエ二レトリメトキシシラン、 フェニ^/トリエトキシシラン、 フエ ニルトリクロロシラン;ジメチルジメトキシシラン、 ジメチルジェトキシシラン、 ジメチルジクロロシラン; 卜リメチルメトキシシラン、 トリメチルェトキシシラ ン、 トリメチルクロロシランなどを挙げることができる。 これらのうちテトラメ 卜キシシラン、 テトラエトキシシラン、 メチル卜リメ卜キシシラン、 メチルトリ ェ卜キシシラン、 フエニルトリメトキシシラン、 フエニルトリエトキシシラン、 ランまたはトリメチルェトキシシラン力好ましい。 Examples of raw material silane compounds that can be used here include tetramethoxysilane, Tetraethoxysilane, tetra_n-propoxysilane, tetra-iso-propoxysilane, tetra-n-butoxysilane, tetra-sec-butoxysilane, tetra-tert-butoxysilane, tetrachlorosilane; methyltrimethoxysilane, methyltriethoxysilane, Methyltri-n-propoxysilane, methyltri-iso iso-propoxysilane, methyltri_n-butoxysilane, methyltree sec-butoxysilane, methyltree tert-butoxysilane, methylethyltriethoxysilane, etyltri n-propoxysilane, etyltri-iso- Propoxy silane, Ethyl tri-n-Butoxy silane, Ethyl tri sec-Butoxy silane, Ethyl tri tert-Butoxy silane, Ethyl trichlorosilane, Phenyltrimethoxy silane Phenylene ^ / triethoxysilane, Hue sulfonyl trichlorosilane; dimethyldimethoxysilane, dimethyl jet silane, dimethyldichlorosilane, Bok trimethyl methoxy silane, trimethyl E butoxy Sila emissions, and the like trimethylchlorosilane. Of these, tetramethoxysilane, tetraethoxysilane, methyltrimethylsilane, methyltrimethoxysilane, phenyltrimethoxysilane, phenyltriethoxysilane, lan or trimethylethoxysilane are preferred.
他のポリオルガノシロキサンを合成する際に、 任意的に使用することのできる 有機溶媒としては、 例えばアルコール化合物、 ケトン化合物、 アミド化合物およ びエステル化合物ならびにその他の非プロトン性化合物を挙げることができる。 これらは単独でまたは 2種以上組合せて使用できる。  Organic solvents that can optionally be used in the synthesis of other polyorganosiloxanes include, for example, alcohol compounds, ketone compounds, amide compounds and ester compounds, and other aprotic compounds. . These can be used alone or in combination of two or more.
上記アルコール化合物としては、 例えばメタノール、 エタノール、 n—プロパ ノール、 i —プロパノール、 n—ブ夕ノール、 iーブ夕ノール、 s e c—ブタノ —ル、 tーブ夕ノール、 n—ペン夕ノール、 i—ペン夕ノール、 2—メチルブ夕 ノール、 s e c—ペン夕ノール、 t—ペン夕ノール、 3—メトキシブ夕ノール、 n—へキサノール、 2—メチルペン夕ノール、 s e c—へキサノール、 2—ェチ ルブタノール、 s e c—ヘプ夕ノール、 ヘプ夕ノール一 3、 n—ォク夕ノール、 2—ェチルへキサノール、 s e c—ォクタノール、 n—ノニルアルコール、 2 , 6—ジメチルヘプタノ一ルー 4、 n—デカノール、 s e c—ゥンデシルアルコ一 ル、 トリメチルノニルアルコール、 s e c—テトラデシルアルコール、 s e c— ヘプ夕デシルアルコール、 フエノール、 シクロへキサノール、 メチルシクロへキ サノール、 3, 3 , 5—トリメチルシクロへキサノール、 ベンジルアルコール、 ジアセトンアルコールなどのモノアルコール化合物; Examples of the alcohol compound include methanol, ethanol, n-propanol, i-propanol, n-butanol, i-butanol, sec-butanol, t-butanol, n-pen alcohol, i-Pen Yunol, 2-Methylbuenol, sec-Pen Yunol, t-Pen Yunol, 3-Methoxybutenol, n-Hexanol, 2-Methylpenonol, sec-Hexanol, 2-Ech Lubutanol, sec-Hep Yunol, Hep Yunol 1-3, n-Yu Yu Yunol, 2-Ethylhexanol, sec-octanol, n-nonyl alcohol, 2, 6-dimethylheptano-luo 4, n-decanol, sec-undecyl alcohol, trimethylnonyl alcohol, sec-tetradecyl alcohol, sec-hept Monoalcohol compounds such as decyl alcohol, phenol, cyclohexanol, methylcyclohexanol, 3,3,5-trimethylcyclohexanol, benzyl alcohol, diacetone alcohol;
エチレングリコール、 1 , 2 _プロピレングリコ一ル、 1 , 3—ブチレングリコ ール、 ペンタンジオール—2 , 4、 2—メチルペンタンジオール一 2, 4、 へキ サンジォ一ルー 2, 5、 ヘプタンジオール— 2, 4、 2—ェチルへキサンジォー ルー 1, 3、 ジエチレングリコール、 ジプロピレングリコ一ル、 トリエチレング リコール、 トリプロピレンダリコールなどの多価アルコール化合物; Ethylene glycol, 1,2_propylene glycol, 1,3-butylene glycol, pentanediol-2,4,2-methylpentanediol-1,2, hexandiol 2,5, heptanediol- Polyhydric alcohol compounds such as 2,4,2-ethylhexenediol 1,3, diethylene glycol, dipropylene glycol, triethylene glycol, tripropylene dallicol;
エチレングリコ一ルモノメチルェ一テル、 エチレングリコールモノェチルエーテ ル、 エチレングリコールモノプロピルエーテル、 エチレングリコールモノブチル エーテル、 エチレングリコールモノへキシルエーテル、 エチレングリコールモノ フエニルエーテル、 エチレングリコールモノー 2—ェチルブチルエーテル、 ジェ チレングリコールモノメチルエーテル、 ジェチレングリコ一ルモノェチルエーテ ル、 ジエチレングリコールモノプロピルエーテル、 ジエチレングリコールモノブ チルエーテル、 ジエチレングリコールモノへキシルエーテル、 プロピレングリコ ールモノメチルエーテル、 プロピレングリコールモノェチルエーテル、 プロピレ ングリコールモノプロピルエーテル、 プロピレングリコールモノブチルエーテル、 ジプロピレングリコ一ルモノメチルェ一テル、 ジプロピレングリコールモノェチ ルエーテル、 ジプロピレングリコールモノプロピルエーテルなどの多価アルコー ル化合物の部分エーテルなどを、 それぞれ挙げることができる。 これらのアルコ ール化合物は、 1種であるいは 2種以上を組合せて使用してもよい。 Ethylene glycol monomethyl ether, ethylene glycol monoethyl ether, ethylene glycol monopropyl ether, ethylene glycol monobutyl ether, ethylene glycol monohexyl ether, ethylene glycol monophenyl ether, ethylene glycol mono-2-ethylbutyl ether, Dethylene glycol monomethyl ether, Dethylene glycol monoethyl ether, Diethylene glycol monopropyl ether, Diethylene glycol monobutyl ether, Diethylene glycol monohexyl ether, Propylene glycol monomethyl ether, Propylene glycol monoethyl ether, Propylene glycol mono Propyl ether, propylene glycol monobutyl ether, Propylene glycol one Rumonomechirue one ether, dipropylene glycol monomethyl E Ji ethers, partial ethers of a polyhydric alcohol compounds such as dipropylene glycol monopropyl ether, etc., can be exemplified respectively. These alcohol compounds may be used alone or in combination of two or more.
上記ケトン化合物としては、 例えばアセトン、 メチルェチルケトン、 メチルー n—プロピルケトン、 メチルー n—プチルケトン、 ジェチルケトン、 メチル— i 一プチルケトン、 メチルー n—ペンチルケトン、 ェチル一n—プチルケトン、 メ チル一 n—へキシルケトン、 ジー i—プチルケトン、 卜リメチルノナノン、 シク 口へキサノン、 2—へキサノン、 メチルシクロへキサノン、 2, 4一ペン夕ンジ オン、 ァセトニルアセトン、 ァセトフエノン、 フェンチョンなどのモノケトン化 合物; Examples of the ketone compound include acetone, methyl ethyl ketone, methyl n-propyl ketone, methyl n-propyl ketone, jetyl ketone, methyl-i monobutyl ketone, methyl n-pentyl ketone, ethyl n-ptyl ketone, methyl n- Hexyl ketone, G-I-butyl ketone, Limethylnonanone, Siku Monoketone compounds such as oral hexanone, 2-hexanone, methylcyclohexanone, 2,4-pentanedione, acetonylacetone, acetophenone, fenchon, etc .;
ァセチルアセトン、 2 , 4一へキサンジオン、 2 , 4一ヘプタンジオン、 3 , 5 一ヘプ夕ンジオン、 2 , 4一オクタンジオン、 3 , 5—オクタンジオン、 2 , 4 ーノナンジオン、 3 , 5—ノナンジオン、 5—メチルー 2, 4一へキサンジオン、 2 , 2 , 6 , 6—テトラメチルー 3, 5—ヘプ夕ンジオンなどの j6—ジケトン化 合物などを、 それぞれ挙げることができる。 これらのケトン化合物は、 1種であ るいは 2種以上を組合せて使用してもよい。 Acetylacetone, 2,4 monohexanedione, 2,4 one heptanedione, 3,5 one heptanedione, 2,4 one octanedione, 3,5-octanedione, 2,4-nonanedione, 3,5-nonanedione And j6-diketone compounds such as 5-methyl-2,4-monohexanedione and 2,2,6,6-tetramethyl-3,5-heptanedione. These ketone compounds may be used alone or in combination of two or more.
上記アミド化合物としては、 例えばホルムアミド、 N—メチルホルムアミド、 N, N—ジメチルホルムアミド、 N—ェチルホルムアミド、 N, N—ジェチルホ ルムアミド、 ァセトアミド、 N—メチルァセトアミド、 N, N—ジメチルァセト アミド、 N—ェチルァセトアミド、 N, N—ジェチルァセトアミド、 N—メチル プロピオンアミド、 N—メチルピロリドン、 N—ホルミルモルホリン、 N—ホル ミルピぺリジン、 N—ホルミルピロリジン、 N—ァセチルモルホリン、 N—ァセ チルピペリジン、 N—ァセチルピロリジンなどを挙げることができる。 これらァ ミド化合物は、 1種であるいは 2種以上を組合せて使用してもよい。  Examples of the amide compound include formamide, N-methylformamide, N, N-dimethylformamide, N-ethylformamide, N, N-jetylformamide, acetoamide, N-methylacetamide, N, N-dimethylacetamide, N-ethylacetamide, N, N-jetylacetamide, N-methylpropionamide, N-methylpyrrolidone, N-formylmorpholine, N-formylpiperidine, N-formylpyrrolidine, N-acetyl Examples include morpholine, N-acetylpiperidine, N-acetylpyrrolidine and the like. These amide compounds may be used alone or in combination of two or more.
上記エステル化合物としては、 例えばジェチルカーポネート、 炭酸エチレン、 炭酸プロピレン、 炭酸ジェチル、 酢酸メチル、 酢酸ェチル、 ァ—プチロラクトン、 ァ一バレロラクトン、 酢酸 n—プロピル、 酢酸 i—プロピル、 酢酸 n—ブチル、 酢酸 i—ブチル、 酢酸 s e c—プチル、 酢酸 n—ペンチル、 酢酸 s e c—ペンチ ル、 酢酸 3—メトキシプチル、 酢酸メチルペンチル、 酢酸 2—ェチルブチル、 酢 酸 2—ェチルへキシル、 酢酸ベンジル、 酢酸シクロへキシル、 酢酸メチルシクロ へキシル、 酢酸 n—ノニル、 ァセト酢酸メチル、 ァセト酢酸ェチル、 酢酸ェチレ ングリコールモノメチルエーテル、 酢酸エチレングリコールモノェチルエーテル、 酢酸ジェチレングリコ一ルモノメチルェ一テル、 酢酸ジェチレングリコールモノ ェチルエーテル、 酢酸ジエチレングリコールモノー n—プチルエーテル、 酢酸プ ロピレングリコールモノメチルェ一テル、 酢酸プロピレングリコールモノェチル ェ一テル、 酢酸プロピレングリコールモノプロピルエーテル、 酢酸プロピレング リコールモノブチルエーテル、 酢酸ジプロピレンダリコールモノメチルエーテル、 酢酸ジプロピレングリコールモノェチルエーテル、 ジ酢酸グリコール、 酢酸メト キシトリグリコール、 プロピオン酸ェチル、 プロピオン酸 n—プチル、 プロピオ ン酸 i—ァミル、 シユウ酸ジェチル、 シユウ酸ジ一 n—ブチル、 乳酸メチル、 乳 酸ェチル、 乳酸 n _プチル、 乳酸 n—ァミル、 マロン酸ジェチル、 フ夕ル酸ジメ チル、 フタル酸ジェチルなどを挙げることができる。 これらエステル化合物は、 1種であるいは 2種以上を組合せて使用してもよい。 Examples of the ester compound include jetyl carbonate, ethylene carbonate, propylene carbonate, jetyl carbonate, methyl acetate, ethyl acetate, aptyrolactone, valerolactone, n-propyl acetate, i-propyl acetate, and n-butyl acetate. I-butyl acetate, sec-butyl acetate, n-pentyl acetate, sec-pentyl acetate, 3-methoxyptyl acetate, methylpentyl acetate, 2-ethylbutyl acetate, 2-ethylhexyl acetate, benzyl acetate, cycloacetate Hexyl, methyl cyclohexyl acetate, n-nonyl acetate, methyl acetoacetate, ethyl acetoacetate, ethylene glycol monomethyl ether, ethylene glycol monoethyl ether acetate, ethylene glycol monomethyl acetate, methyl ethylene glycol monoacetate Yetil Ether, acetic acid diethylene glycol mono-over n- Petit ether, acetic profile propylene glycol monomethyl E one ether, acetic acid propylene glycol monomethyl E Chill Ether, propylene glycol monopropyl ether, propylene glycol monobutyl ether, dipropylene darlicol monomethyl ether, dipropylene glycol monoethyl ether, glycol diacetate, methoxytriglycol acetate, ethyl propionate, propion N-Ptyl acid, i-amyl propionate, Jetyl oxalate, Di-n-butyl oxalate, Methyl lactate, Ethyl lactate, N-Ptyl lactate, N-amyl lactate, Jetyl malonate, Dimethyl fumarate Examples include chill and jetyl phthalate. These ester compounds may be used alone or in combination of two or more.
上記その他の非プロトン性化合物としては、 例えばァセトニトリル、 ジメチル スルホキシド、 N, N, Ν ' , N ' —テトラェチルスルフアミド、 へキサメチル リン酸トリアミド、 Ν—メチルモルホロン、 Ν—メチルビロール、 Ν—ェチルピ ロール、 Ν—メチルー Δ 3—ピロリン、 Ν—メチルビペリジン、 Ν—ェチルピぺ リジン、 Ν, Ν—ジメチルピペラジン、 Ν—メチルイミダゾール、 Ν—メチル一 4ーピペリドン、 Ν—メチルー 2—ピペリドン、 Ν—メチルー 2—ピロリドン、 1 , 3—ジメチル一 2—イミダゾリジノン、 1, 3—ジメチルテトラヒドロ一 2 ( 1 Η) —ピリミジノンなどを挙げることができる。  Examples of the other aprotic compounds include: acetonitrile, dimethyl sulfoxide, N, N,, ', N'-tetraethylsulfamide, hexamethyl phosphate triamide, Ν-methylmorpholone, Ν-methylpyrrole, Ν- Ethylpyrrole, Ν-methyl-Δ 3-pyrroline, Ν-methylbiperidine, Ν-ethylpiperidine, Ν, Ν-dimethylpiperazine, Ν-methylimidazole, Ν-methyl-4-piperidone, 一 -methyl-2-piperidone, Ν-methyl- Examples include 2-pyrrolidone, 1,3-dimethyl-1,2-imidazolidinone, 1,3-dimethyltetrahydro-2- (1Η) -pyrimidinone, and the like.
これら溶媒のうち、 多価アルコール化合物、 多価アルコール化合物の部分エー テルまたはエステル化合物力 ¾(#に好ましい。  Of these solvents, polyhydric alcohol compounds, partial ethers of polyhydric alcohol compounds, or ester compound strength (preferred for #).
他のポリオルガノシロキサンの合成に際して使用する水の量としては、 原料シ ラン化合物の有するアルコキシル基およびハロゲン原子の総量の 1モルに対して、 好ましくは 0. 5〜 1 0 0モルであり、 より好ましくは 1〜3 0モルであり、 さ らに 1〜1 . 5モルであることが好ましい。  The amount of water used in the synthesis of the other polyorganosiloxane is preferably 0.5 to 100 moles with respect to 1 mole of the total amount of alkoxyl groups and halogen atoms of the starting silane compound. The amount is preferably 1 to 30 mol, and more preferably 1 to 1.5 mol.
他のポリオルガノシロキサンの合成に際して使用できる触媒としては、 例えば 金属キレ一卜化合物、 有機酸、 無機酸、 有機塩基、 アンモニア、 アルカリ金属化 合物などを挙げることができる。  Examples of the catalyst that can be used in the synthesis of other polyorganosiloxanes include metal vicinal compounds, organic acids, inorganic acids, organic bases, ammonia, and alkali metal compounds.
上記金属キレート化合物としては、 例えばトリエトキシ ·モノ (ァセチルァセ トナー卜) チタン、 トリー n—プロポキシ 'モノ (ァセチレアセトナート) チタ ン、 トリー i 一プロポキシ 'モノ (ァセチルァセトナ一ト) チタン、 トリ— n— ブトキシ ·モノ (ァセチルァセトナート) チタン、 トリー s e c—ブトキシ ·モ ノ (ァセチルァセトナー卜) チタン、 トリ— tープトキシ'モノ (ァセチルァセ トナー卜) チタン、 ジエトキシ ·ビス (ァセチルァセトナート) チタン、 ジー n 一プロポキシ ·ビス (ァセチルァセトナート) チタン、 ジ一 i 一プロポキシ ·ビ ス (ァセチルァセトナ一ト) チタン、 ジー n—ブトキシ 'ビス (ァセチルァセト ナー卜) チタン、 ジー s e c—ブトキシ ·ビス (ァセチルァセトナート) チタン、 ジ一 tープ卜キシ ·ビス (ァセチルァセトナー卜) チタン、 モノエトキシ · トリ ス (ァセチルァセトナ一卜) チタン、 モノー n—プロポキシ · 卜リス (ァセチル ァセ卜ナー卜) チタン、 モノー i一プロポキシ · トリス (ァセチルァセトナー ト) チタン、 モノー n—ブトキシ · トリス (ァセチルァセトナ一ト) チタン、 モ ノ一 s e c—ブトキシ. トリス (ァセチルァセトナート) チタン、 モノー tーブ 卜キシ · トリス (ァセチルァセトナート) チタン、 テトラキス (ァセチルァセト ナー卜) チタン、 トリエトキシ ·モノ (ェチルァセトアセテート) チタン、 トリ 一 n—プロポキシ ·モノ (ェチルァセトアセテート) チタン、 トリー i 一プロボ キシ ·モノ (ェチルァセトアセテート) チタン、 トリー n—ブトキシ ·モノ (ェ チルァセトアセテート) チタン、 トリー s e c—ブトキシ ·モノ (ェチルァセト アセテート) チタン、 卜リ— tーブ卜キシ ·モノ (ェチルァセトアセテート) チ タン、 ジェ卜キシ ·ビス (ェチルァセトアセテート) チタン、 ジー n—プロポキ シ ·ビス (ェチルァセトアセテート) チタン、 ジー i—プロポキシ ·ビス (ェチ ルァセトアセテート) チタン、 ジー n—ブトキシ ·ビス (ェチルァセ卜ァセテ一 ト) チタン、 ジー s e c—ブトキシ ·ビス (ェチルァセトアセテート) チタン、 ジー t一ブトキシ 'ビス (ェチ^/ァセトアセテート) チタン、 モノエトキシ · ト リス (ェチルァセトアセテート) チタン、 モノー n—プロポキシ · トリス (ェチ ルァセトアセテート) チタン、 モノ— i 一プロポキシ · トリス (ェチルァセトァ セテート) チタン、 モノー n—ブトキシ' トリス (ェチルァセトアセテート) チ タン、 モノ— s e c—ブトキシ · トリス (ェチルァセトアセテート) チタン、 モ ノー t一ブ卜キシ* トリス (ェチルァセ卜アセテート) チタン、 テトラキス (ェ チルァセトアセテート) チタン、 モノ (ァセチルァセトナート) トリス (ェチル ァセトアセテート) チタン、 ビス (ァセチ^/ァセトナー卜) ビス (ェチレアセト アセテート) チタン、 トリス (ァセチルァセトナート) モノ (ェチルァセトァセ テート) チタンなどのチタンキレー卜化合物; Examples of the metal chelate compound include triethoxy mono (acetylene toner) titanium, tri-n-propoxy 'mono (acetylacetonate) titanium, trie i monopropoxy' mono (acetylacetonate) titanium, tri-n — Butoxy Mono (Acetylacetonate) Titanium, Tree sec-Butoxy Mono (Acetylasetoner) Titanium, Tri-Topoxy Mono (Acetylase Toner) Titanium, Diethoxy Bis (Acetylacetate) NATO) Titanium, GE n Propoxy bis (Acetyl acetonate) Titanium, DI i Propoxy bis (Acetyl acetonate) Titanium, GE n-butoxy bis (Acetyl acetonate) Titanium, GE sec— Butoxy bis (acetylacetonate) Titanium, di-tapoxy bis (acetylacetate) Titanium, monoethoxy tris (acetylacetate) Titanium, mononoxypropoxy (Acetyl Acetate) Titanium, Mono I Propoxy Tris (Acetyl Acetate) Titanium, Mono n— Toxi-Tris (Acetylacetonate) Titanium, Mono sec—Butoxy. Tris (Acetylasetonate) Titanium, Monotube Toxy-Tris (Acetylasetonate) Titanium, Tetrakis (Acetylacetonate) Titanium, triethoxy mono (ethylacetoacetate) Titanium, tri-n-propoxy mono (ethylacetoacetate) titanium, Tori i mono-propoxy mono (ethylacetoacetate) titanium, tri-n-butoxy · Mono (ethyl acetate) Titanium, Tree sec-Butoxy · Mono (ethyl acetate) Titanium, Tri-Boxy · Mono (ethyl acetate) Titanium, Jexi Bis Tilacetoacetate) Titanium, G-N-propoxy bis (Ethylacetoacetate) Chita I-propoxy bis (ethylacetoacetate) titanium, di-n-butoxy-bis (ethylacetoacetate) titanium, di-sec-butoxybis (ethylacetoacetate) titanium, di-t1 Butoxy'bis (ethyl ^ / acetoacetate) titanium, monoethoxy tris (ethyl acetoacetate) titanium, mono-n-propoxy tris (ethylacetoacetate) titanium, mono-i-propoxy tris (Ethylacetocetate) Titanium, Mono-n-Butoxy 'Tris (Ethylacetoacetate) Titanium, Mono-sec-Butoxy-Tris (Ethylacetoacetate) Titanium, Mono-Butoxy * Tris (Ethylacetate) Acetate) Titanium, Tetrakis (ethylacetoacetate) Titanium, Mono (Aceti) Asetonato) tris (Echiru Acetatoacetate) Titanium, Bis (Acety ^ / Acetoner) Bis (Ethylacetoacetate) Titanium, Tris (Acetylacetate) Mono (Ethylacetate Tate)
トリエトキシ ·モノ (ァセチルァセトナート) ジルコニウム、 トリー n—プロボ キシ ·モノ (ァセチルァセトナート) ジルコニウム、 トリー i一プロポキシ ·モ ノ (ァセチルァセ卜ナ一ト) ジルコニウム、 トリー n—ブトキシ 'モノ (ァセチ ルァセトナート) ジルコニウム、 トリー s e c—ブトキシ ·モノ (ァセチルァセ トナ一ト) ジルコニウム、 トリ— t—ブトキシ 'モノ (ァセチルァセトナート) ジルコニウム、 ジエトキシ,ビス (ァセチルァセトナート) ジルコニウム、 ジ— n—プロポキシ .ビス (ァセチルァセ卜ナ一卜) ジルコニウム、 ジー i一プロボ キシ ·ビス (ァセチルァセトナー卜) ジルコニウム、 ジー n—ブトキシ 'ビスTriethoxy Mono (Acetylacetonate) Zirconium, Tree n-Propoxy Mono (Acetylasetonate) Zirconium, Tree i One Propoxy Mono (Acetylacetonate) Zirconium, Tree n-Butoxy 'mono (Acetyl acetonate) Zirconium, Tree sec-Butoxy mono (Acetyl acetonate) Zirconium, Tri-t-Butoxy 'mono (Acetyl acetonate) Zirconium, Diethoxy, bis (Acetyl acetonate) Zirconium, Di- n-propoxy bis (acetyl acetylene) zirconium, zi i-propoxy bis (acetyl cetner) zirconium, zi n-butoxy bis
(ァセチルァセトナート) ジルコニウム、 ジ— s e c—ブトキシ ·ビス (ァセチ ルァセトナート) ジルコニウム、 ジー t一ブトキシ ·ビス (ァセチルァセトナー ト) ジルコニウム、 モノエトキシ · トリス (ァセチルァセトナート) ジルコニゥ ム、 モノー n—プロポキシ · トリス (ァセチルァセトナ一ト) ジルコニウム、 モ ノー i一プロポキシ · トリス (ァセチルァセ卜ナ一卜) ジルコニウム、 モノー n 一ブトキシ · トリス (ァセチルァセトナート) ジルコニウム、 モノ— s e c—ブ トキシ* トリス (ァセチルァセトナート) ジルコニウム、 モノー t一ブトキシ · 卜リス (ァセチルァセトナート) ジルコニウム、 テトラキス (ァセチルァセ卜ナ 一卜) ジルコニウム、 トリエトキシ ·モノ (ェチルァセ卜アセテート) ジリレコニ ゥム、 トリー n—プロポキシ ·モノ (ェチルァセトアセテート) ジルコニウム、 トリー i一プロポキシ ·モノ (ェチルァセトアセテート) ジルコニウム、 トリー n一ブトキシ ·モノ (ェチルァセトアセテート) ジルコニウム、 トリー s e c— プ卜キシ'モノ (ェチ^/ァセトアセテート) ジ^/コニゥム、 トリ— t—ブトキ シ*モノ (ェチルァセトアセテート) ジルコニウム、 ジェトキシ'ビス (ェチル ァセトアセテート) ジルコニウム、 ジ—n—プロポキシ 'ビス (ェチルァセトァ セテ一ト) ジルコニウム、 ジ一 i—プロポキシ .ビス (ェチルァセトァセテー ト) ジルコニウム、 ジー n—ブトキシ 'ビス (ェチルァセトアセテート) ジルコ 二ゥム、 ジー s e c—ブトキシ ·ビス (ェチルァセトァセテー卜) ジルコニウム、 ジ一 t—ブトキシ ·ビス (ェチルァセトアセテート) ジルコニウム、 モノエトキ シ · 卜リス (ェチルァセトアセテート) ジルコニウム、 モノ一 n—プロポキシ · トリス (ェチルァセトアセテート) ジルコニウム、 モノー i —プロポキシ · トリ ス (ェチルァセトアセテート) ジルコニウム、 モノー n—ブトキシ · トリス (ェ チルァセトアセテート) ジルコニウム、 モノー s e c—ブトキシ · 卜リス (ェチ ルァセトアセテート) ジルコニウム、 モノ— t—ブトキシ, トリス (ェチルァセ トアセテート) ジルコニウム、 テトラキス (ェチルァセトアセテート) ジルコ二 ゥム、 モノ (ァセチルァセトナート) トリス (ェチルァセトアセテート) ジルコ 二ゥム、 ビス (ァセチルァセトナート) ビス (ェチルァセトアセテート) ジルコ 二ゥム、 卜リス (ァセチルァセトナート) モノ (ェチルァセトアセテート) ジル コニゥムなどのジルコニウムキレート化合物; (Acetylacetonate) Zirconium, Di-sec-Butoxy bis (Acetyl lucacetonate) Zirconium, G-Butoxy bis (Acetyl acetonate) Zirconium, monoethoxy tris (Acetyl acetonate) Zirconium , Mono-propoxy tris (acetyl acetate) zirconium, mono-propoxy tris (acetyl acetate) zirconium, mono-n-butoxy tris (acetyl acetate) zirconium, mono—sec— Butoxy * Tris (Acetylacetonate) Zirconium, Monot t-Butoxy · Lis (Acetylasetonate) Zirconium, Tetrakis (Acetylacetonate) Zirconium, Triethoxy mono (Ethylacetate Acetate) Gyrileconium Tree n-propoxy mono (ethyl acetate acetate) zirconium, tree i propoxy mono (ethyl acetate acetate) zirconium, tree n butoxy mono (ethyl acetate acetate) zirconium, tree sec- Dioxy / monoacetate Di ^ / conium, tri-t-butoxy * mono (ethylacetoacetate) zirconium, jetoxy'bis (ethylacetoacetate) zirconium, di-n-propoxy 'Bis (ethylacetoacetate) zirconium, di-i-propoxy.Bis (ethylacetoacetate) zirconium, di-n-butoxy' Bis (ethylacetoacetate) zirco Nium, G-sec-Butoxy bis (Ethylacetate) Zirconium, Di-t-Butoxy bis (Ethylacetate Acetate) Zirconium, Monoethoxy 卜 Lith (Ethylacetate Acetate) Zirconium, Mono n-propoxy tris (ethylacetoacetate) zirconium, monoi i —propoxy tris (ethylacetoacetate) zirconium, monon n-butoxy tris (ethylacetoacetate) zirconium, monono sec— Butoxy 卜 ris (ethyl acetoacetate) Zirconium, mono-t-butoxy, tris (ethyl acetoacetate) Zirconium, tetrakis (ethyl acetoacetate) Zirconium, mono (acetyl cetatoate) Tris ( Ethylacetoacetate) Jill Two © beam, bis (§ cetyl § Seth diisocyanate) bis (E chill § Seth acetate) zirconium two © beam, Bok squirrel (§ cetyl § Seth diisocyanate) mono (E chill § Seth acetate) zirconium chelate compounds such as Gilles Koniumu;
トリス (ァセチルァセトナート) アルミニウム、 トリス (ェチルァセトァセテ一 ト) アルミニウムなどのアルミニウムキレート化合物などを挙げることができる。 上記有機酸としては、 例えば酢酸、 プロピオン酸、 ブタン酸、 ペンタン酸、 へ キサン酸、 ヘプタン酸、 オクタン酸、 ノナン酸、 デカン酸、 シユウ酸、 マレイン 酸、 メチルマロン酸、 アジピン酸、 セバシン酸、 没食子酸、 酪酸、 メリット酸、 ァラキドン酸、 シキミ酸、 2—ェチルへキサン酸、 ォレイン酸、 ステアリン酸、 リノール酸、 リノレイン酸、 サリチル酸、 安息香酸、 P—ァミノ安息香酸、 P— トルエンスルホン酸、 ベンゼンスルホン酸、 モノクロ口酢酸、 ジクロロ酢酸、 ト リクロロ酢酸、 トリフルォロ酢酸、 ギ酸、 マロン酸、 スルホン酸、 フ夕ル酸、 フ マル酸、 クェン酸、 酒石酸などを挙げることができる。 Examples thereof include aluminum chelate compounds such as tris (acetylacetate) aluminum and tris (ethylsylacetate) aluminum. Examples of the organic acid include acetic acid, propionic acid, butanoic acid, pentanoic acid, hexanoic acid, heptanoic acid, octanoic acid, nonanoic acid, decanoic acid, oxalic acid, maleic acid, methylmalonic acid, adipic acid, sebacic acid, Gallic acid, Butyric acid, Mellitic acid, Arachidonic acid, Shikimic acid, 2-Ethylhexanoic acid, Oleic acid, Stearic acid, Linoleic acid, Linolenic acid, Salicylic acid, Benzoic acid, P-Aminobenzoic acid, P-Toluenesulfonic acid, Examples thereof include benzenesulfonic acid, monochloroacetic acid, dichloroacetic acid, trichloroacetic acid, trifluoroacetic acid, formic acid, malonic acid, sulfonic acid, fumaric acid, fumaric acid, citrate, and tartaric acid.
上記無機酸としては、 例えば塩酸、 硝酸、 硫酸、 フッ酸、 リン酸などを挙げる ことができる。  Examples of the inorganic acid include hydrochloric acid, nitric acid, sulfuric acid, hydrofluoric acid, and phosphoric acid.
上記有機塩基としては、 例えばピリジン、 ピロ一ル、 ピぺラジン、 ピロリジン、 ピぺリジン、 ピコリン、 トリメチルァミン、 トリェチルァミン、 モノエタノール ァミン、 ジエタノールァミン、 ジメチルモノエタノールァミン、 モノメチルジェ タノ一ルァミン、 トリエタノールァミン、 ジァザビシクロオクラン、 ジァザビシ 4フ Examples of the organic base include pyridine, pyrrole, piperazine, pyrrolidine, piperidine, picoline, trimethylamine, triethylamine, monoethanolamine, diethanolamine, dimethylmonoethanolamine, and monomethylethanolamine. , Triethanolamine, diazabicycloochrane, diazabi 4 hours
クロノナン、 ジァザビシクロウンデセン、 テ卜ラメチルアンモニゥムハイドロォ キサイドなどを挙げることができる。 Examples include chrononane, diazabicycloundecene, and tetramethylammonium hydroxide.
上記アルカリ金属化合物としては、 例えば水酸ィ匕ナトリウム、 水酸化カリウム、 水酸化バリゥム、 水酸化カルシウムなどを挙げることができる。  Examples of the alkali metal compound include sodium hydroxide, potassium hydroxide, barium hydroxide, calcium hydroxide and the like.
これら触媒は、 1種をあるいは 2種以上を一緒に使用してもよい。  These catalysts may be used alone or in combination of two or more.
これら触媒のうち、 金属キレート化合物、 有機酸または無機酸が好ましく、 よ り好ましくはチタンキレート化合物または有機酸である。  Of these catalysts, metal chelate compounds, organic acids or inorganic acids are preferred, and titanium chelate compounds or organic acids are more preferred.
触媒の使用量は、 原料シラン化合物 1 0 0重量部に対して好ましくは 0. 0 0 1 ~ 1 0重量部であり、 より好ましくは 0 . 0 0 1〜1重量である。  The amount of the catalyst used is preferably 0.001 to 10 parts by weight, more preferably 0.01 to 1 part by weight, based on 100 parts by weight of the raw material silane compound.
他のポリオルガノシロキサンの合成に際して添加される水は、 原料であるシラ ン化合物中またはシラン化合物を有機溶媒に溶解した溶液中に、 断続的または連 続的に添加すること力 Sできる。  The water added in the synthesis of other polyorganosiloxanes can be added intermittently or continuously in the raw silane compound or in a solution of the silane compound dissolved in an organic solvent.
触媒は、 原料であるシラン化合物中またはシラン化合物を有機溶媒に溶解した 溶液中に予め添加しておいてもよく、 あるいは添加される水中に溶解または分散 させておいてもよい。  The catalyst may be added in advance to a raw material silane compound or a solution in which the silane compound is dissolved in an organic solvent, or may be dissolved or dispersed in added water.
他のポリオルガノシロキサンの合成の際の反応温度としては、 好ましくは 0〜 1 0 0 °Cであり、 より好ましくは 1 5〜8 O である。 反応時間は好ましくは 0 . 5〜 2 4時間であり、 より好ましくは 1〜8時間である。  The reaction temperature in the synthesis of other polyorganosiloxane is preferably 0 to 100 ° C., more preferably 15 to 8 O. The reaction time is preferably 0.5 to 24 hours, more preferably 1 to 8 hours.
本発明の液晶配向剤が、 前述の感放射線性ポリオルガノシロキサンとともに他 の重合体を含有するものである場合、 他の重合体の含有量としては、 感放射線性 ポリオルガノシロキサン 1 0 0重量部に対して 1 0 , 0 0 0重量部以下であるこ とが好ましい。 他の重合体のより好ましい含有量は、 他の重合体の種類により異 なる。  When the liquid crystal aligning agent of the present invention contains other polymer together with the above-mentioned radiation-sensitive polyorganosiloxane, the content of the other polymer is as follows: Radiation-sensitive polyorganosiloxane 100 parts by weight The amount is preferably 10 0,000 parts by weight or less. The more preferable content of the other polymer varies depending on the type of the other polymer.
本発明の液晶配向剤が、 感放射線性ポリオルガノシロキサンならびにポリアミ ック酸およびポリイミドよりなる群から選択される少なくとも 1種の重合体を含 有するものである場合における両者のより好ましい使用割合は、 感放射線性ポリ オルガノシロキサン 1 0 0重量部に対するポリアミック酸およびポリイミドの合 計量として 1 0 0〜5, 0 0 0重量部であり、 この値はさらに 2 0 0〜2 , 0 0 0重量部であることが好ましい。 In the case where the liquid crystal aligning agent of the present invention contains at least one polymer selected from the group consisting of radiation-sensitive polyorganosiloxane, polyamic acid and polyimide, a more preferable use ratio of both is The total amount of polyamic acid and polyimide with respect to 100 parts by weight of the radiation-sensitive polyorganosiloxane is 10 0 to 5 and 0 0 0 parts by weight, and this value is further 2 0 to 2 and 0 0 It is preferably 0 parts by weight.
一方、 本発明の液晶配向剤が、 感放射線性ポリオルガノシロキサンおよび他の ポリオルガノシロキサンを含有するものである場合における両者のより好ましい 使用割合は、 感放射線性ポリオルガノシロキサン 1 0 0重量部に対する他のポリ オルガノシロキサンの量として 1 0 0〜2, 0 0 0重量部である。  On the other hand, in the case where the liquid crystal aligning agent of the present invention contains a radiation-sensitive polyorganosiloxane and another polyorganosiloxane, the more preferable use ratio of both is relative to 100 parts by weight of the radiation-sensitive polyorganosiloxane. The amount of other polyorganosiloxane is 100 to 2,000 parts by weight.
本発明の液晶配向剤が、 感放射線性ポリオルガノシロキサンとともに他の重合 体を含有するものである場合、 他の重合体の種類としては、 ポリアミック酸およ びポリイミドよりなる群から選択される少なくとも 1種の重合体、 または他のポ リオルガノシロキサンであることが好ましい。 上記感熱性架橋剤は、 プレチルト角の安定化および塗膜強度の向上のために使 用することができる。 感熱性架橋剤としては、 例えば多官能エポキシ化合物が有 効であり、 ビスフエノール A型エポキシ樹脂、 フエノ一ルノポラック型エポキシ 樹脂、 クレゾールノポラック型エポキシ樹脂、 環状脂肪族エポキシ樹脂、 グリシ ジルエステル系エポキシ樹脂、 グリシジルジァミン系エポキシ樹脂、 複素環式ェ ポキシ樹脂、 エポキシ基を有するアクリル樹脂などを使用することができる。 こ れらの市販品としては、 例えばエボラィト 4 0 0 E、 同 3 0 0 2 (共栄社化学 (株) 製)、 ェピコート 8 2 8、 同 1 5 2、 エポキシノポラック 1 8 0 S (ジャ パンエポキシレジン (株) 製) などを挙げることができる。 感熱性架橋剤として 多官能エポキシ化合物を使用する場合、 架橋反応を効率良く起こす目的で、 1一 ベンジル一 2—メチルイミダゾ一ルなどの塩基触媒を併用してもよい。  When the liquid crystal aligning agent of the present invention contains another polymer together with the radiation-sensitive polyorganosiloxane, the type of the other polymer is at least selected from the group consisting of polyamic acid and polyimide. One polymer or other polyorganosiloxane is preferred. The heat-sensitive crosslinking agent can be used for stabilizing the pretilt angle and improving the coating film strength. For example, a polyfunctional epoxy compound is effective as the heat-sensitive cross-linking agent. Bisphenol A type epoxy resin, phenolic nopolac type epoxy resin, cresol nopolac type epoxy resin, cyclic aliphatic epoxy resin, glycidyl ester type epoxy Resins, glycidyldiamin epoxy resins, heterocyclic epoxy resins, acrylic resins having an epoxy group, and the like can be used. Examples of these commercially available products include Ebolait 400 0 E, 3 00 2 (manufactured by Kyoeisha Chemical Co., Ltd.), Epicoat 8 2 8, 1 52, and Epoxy Nopolac 1 80 S (Japan) Epoxy resin (manufactured by Co., Ltd.). When a polyfunctional epoxy compound is used as the heat-sensitive crosslinking agent, a base catalyst such as 1-benzyl-1-2-methylimidazole may be used in combination for the purpose of efficiently causing a crosslinking reaction.
本発明の液晶配向剤が感熱性架橋剤を含有する場合、 その含有割合としては、 上記の感放射線性ポリオルガノシロキサンと任意的に使用される他の重合体との 合計 1 0 0重量部に対して、 好ましくは 1 0 0重量部以下であり、 より好ましく は 5 0重量部以下である。 上記官能性シラン化合物は、 得られる液晶配向膜の基板との接着性を向上する 目的で使用することができる。 官能性シラン化合物としては、 例えば 3—ァミノ プロピルトリメトキシシラン、 3—ァミノプロピルトリエトキシシラン、 2—ァ When the liquid crystal aligning agent of the present invention contains a heat-sensitive cross-linking agent, the content ratio thereof is about 100 parts by weight in total of the above-mentioned radiation-sensitive polyorganosiloxane and other polymers optionally used. On the other hand, it is preferably 100 parts by weight or less, more preferably 50 parts by weight or less. The functional silane compound can be used for the purpose of improving the adhesion of the obtained liquid crystal alignment film to the substrate. Examples of functional silane compounds include 3-amino Propyltrimethoxysilane, 3-aminopropyltriethoxysilane, 2-a
- ( 2—アミノエチル) 一 3—ァミノプロビルトリメトキシシラン、 N— ( 2— アミノエチル) 一 3—ァミノプロピルメチルジメトキシシラン、 3—ウレイドプ 口ビルトリメトキシシラン、 3—ウレイドプロピルトリエトキシシラン、 N—ェ トキシカルボ二ルー 3—ァミノプロピルトリメトキシシラン、 N—エトキシカル ポニルー 3—ァミノプロピルトリエ卜キシシラン、 N—トリェトキシシリルプロ ピルトリエチレントリアミン、 N—トリメトキシシリルプロピルトリエチレント リアミン、 1 0—トリメトキシシリル一 1, 4, 7—トリァザデカン、 1 0—ト リエトキシシリル一 1, , 7—トリアザデカン、 9—トリメトキシシリルー 3: 6—ジァザノニルアセテート、 9一トリエトキシシリル— 3, 6—ジァザノニル アセテート、 N—ベンジル— 3—ァミノプロピルトリメトキシシラン、 N—ベン ジル一 3—ァミノプロピルトリエトキシシラン、 N—フエ二ルー 3—ァミノプロ ピルトリメトキシシラン、 N—フエ二ルー 3—ァミノプロピルトリエトキシシラ ン、 N—ビス (ォキシエチレン) 一 3—ァミノプロビルトリメトキシシラン、 N 一ビス (ォキシエチレン) 一 3—ァミノプロビルトリエトキシシラン、 3—ダリ シジロキシプロビルトリメトキシシラン、 2— ( 3 , 4一エポキシシクロへキシ ル) エヂルトリメトキシシランなどを挙げることができ、 さらに特開昭 6 3— 2 9 1 9 2 2号公報に記載されている、 テトラカルボン酸二無水物とアミノ基を有 するシラン化合物との反応物などを挙げることができる。 -(2-Aminoethyl) 1-3-aminomino trimethoxysilane, N- (2-aminoethyl) 1-aminopropylmethyldimethoxysilane, 3-ureido-propyl trimethoxysilane, 3-ureidopropyltri Ethoxysilane, N-ethoxycarbonyl 3-aminominotrimethoxysilane, N-ethoxycarbonyl-3-aminopropyltriethoxysilane, N-triethoxysilylpropyltriethylenetriamine, N-trimethoxysilylpropyltriethylene Reamine, 10-trimethoxysilyl-1,4,7-triazadecane, 10-triethoxysilyl-1,9,7-triazadecane, 9-trimethoxysilyl-3: 6-diazanonyl acetate, 9 Triethoxysilyl-3,6-diazanonyl acetate, N-benzyl-3-ami Propyltrimethoxysilane, N-benzil 3-3-aminopropyltriethoxysilane, N-phenol 3-triaminosilane, N-phenylene 3-ethoxysilane, N-bis (Oxyethylene) 1 3-Aminopropyl trimethoxysilane, N 1 Bis (oxyethylene) 1 3-Aminoprovir triethoxysilane, 3-Dalisidyloxypropyl trimethoxysilane, 2- (3, 4 1 epoxy Cyclohexyl) dimethyltrimethoxysilane and the like, and further described in Japanese Patent Application Laid-Open No. 6 3-2 9 1 9 2 2 are silanes having a tetracarboxylic dianhydride and an amino group. A reaction product with a compound can be exemplified.
本発明の液晶配向剤が官能性シラン化合物を含有する場合、 その含有割合とし ては、 上記の感放射線性ポリオルガノシロキサンと任意的に使用される他の重合 体との合計 1 0 0重量部に対して、 好ましくは 5 0重量部以下であり、 より好ま しくは 2 0重量部以下である。 上記界面活性剤としては、 例えばノニオン界面活性剤、 ァニオン界面活性剤、 カチオン界面活性剤、 両性界面活性剤、 シリコーン界面活性剤、 ポリアルキレン ォキシド界面活性剤、 含フッ素界面活性剤などを挙げることができる。 本発明の液晶配向剤が界面活性剤を含有する場合、 その含有割合としては、 液 晶配向剤の全体 1 0 0重量部に対して、 好ましくは 1 0重量部以下であり、 より 好ましくは 1重量部以下である。 ぐ液晶配向剤 > When the liquid crystal aligning agent of the present invention contains a functional silane compound, the content ratio is a total of 100 parts by weight of the above radiation-sensitive polyorganosiloxane and other polymers optionally used. On the other hand, it is preferably 50 parts by weight or less, and more preferably 20 parts by weight or less. Examples of the surfactant include nonionic surfactants, anionic surfactants, cationic surfactants, amphoteric surfactants, silicone surfactants, polyalkylene oxide surfactants, and fluorine-containing surfactants. it can. When the liquid crystal aligning agent of the present invention contains a surfactant, the content is preferably 10 parts by weight or less, more preferably 1 part by weight with respect to 100 parts by weight of the entire liquid crystal aligning agent. Less than parts by weight. Liquid crystal alignment agent>
本発明の液晶配向剤は、 上述の通り、 感放射線性ポリオルガノシロキサンを必 須成分として含有し、 そのほかに必要に応じて他の成分を含有するものであるが、 好ましくは各成分が有機溶媒に溶解された溶液状の組成物として調製される。 本発明の液晶配向剤を調製するために使用することのできる有機溶媒としては、 感放射線性ポリオルガノシロキサンおよび任意的に使用される他の成分を溶解し、 これらと反応しないものが好ましい。  As described above, the liquid crystal aligning agent of the present invention contains a radiation-sensitive polyorganosiloxane as an essential component, and additionally contains other components as necessary. Preferably, each component is an organic solvent. It is prepared as a solution-like composition dissolved in The organic solvent that can be used for preparing the liquid crystal aligning agent of the present invention is preferably one that dissolves the radiation-sensitive polyorganosiloxane and other optional components and does not react with these.
本発明の液晶配向剤に好ましく使用することのできる有機溶媒は、 任意的に添 加される他の重合体の種類により異なる。  The organic solvent that can be preferably used in the liquid crystal aligning agent of the present invention varies depending on the type of other polymer that is optionally added.
本発明の液晶配向剤が感放射線性ポリオルガノシロキサンならびにポリアミツ ク酸およびポリイミドよりなる群から選択される少なくとも 1種の重合体を含有 するものである場合における好ましい有機溶剤としては、 ポリアミック酸の合成 に用いられるものとして上記に例示した有機溶媒を挙げることができる。 このと き、 本発明のポリアミツク酸の合成に用いられるものとして例示した貧溶媒を併 用してもよい。 これら有機溶媒は、 単独でまたは 2種以上組み合わせて使用する ことができる。  As a preferable organic solvent in the case where the liquid crystal aligning agent of the present invention contains at least one polymer selected from the group consisting of radiation-sensitive polyorganosiloxane, polyamic acid and polyimide, synthesis of polyamic acid The organic solvent illustrated above can be mentioned as what is used for. At this time, the poor solvent exemplified as used in the synthesis of the polyamic acid of the present invention may be used in combination. These organic solvents can be used alone or in combination of two or more.
一方、 本発明の液晶配向剤が、 重合体として感放射線性ポリオルガノシロキサ ンのみを含有するものである場合、 または感放射線性ポリオルガノシロキサンお よび他のポリオルガノシロキサンを含有するものである場合における好ましい有 機溶剤としては、 例えば 1—エトキシー 2—プロパノール、 プロピレングリコー ルモノェチルエーテル、 プロピレンブリコールモノプロピルエーテル、 プロピレ ングリコールモノプチルェ一テル、 プロピレングリコールモノアセテート、 ジプ ロピレングリコールメチルエーテル、 ジプロピレンダリコールェチルエーテル、 ジプロピレングリコールプロピルエーテル、 ジプロピレングリコールジメチルェ 一テル、 エチレングリコールモノメチルエーテル、 エチレングリコ一ルモノェチ ルエーテル、 エチレングリコールモノプロピルエーテル、 エチレングリコールモ ノブチルェ一テル (プチルセ口ソルブ)、 エチレングリコ一ルモノアミルエーテ ル、 エチレングリコールモノへキシルエーテル、 ジエチレングリコール、 メチル セロソルブアセテート、 ェチルセ口ソルプアセテート、 プロピルセロソルブァセ テート、 ブチルセルソルブアセテート、 メチルカルビ) ^一ル、 ェチルカルビ! ^一 ル、 プロピルカルビ! ル、 プチルカルビトール、 酢酸 n—プロピル、 酢酸 i— プロピル、 酢酸 n—ブチル、 酢酸 iーブチル、 酢酸 s e c—プチル、 酢酸 n—ぺ ンチレ、 酢酸 s e c—ペンチル、 酢酸 3—メトキシブチリレ、 酢酸メチルペンチル、 酢酸 2—ェチルプチル、 酢酸 2—ェチルへキシル、 酢酸ベンジル、 酢酸 n—へキ シル、 酢酸シクロへキシル、 酢酸ォクチル、 酢酸ァミル、 酢酸イソァミルなどが 挙げられる。 この中で好ましくは、 酢酸 n—プロピル、 酢酸 i一プロピル、 酢酸 n—プチル、 酢酸 i一プチル、 酢酸 s e c—ブチル、 酢酸 n—ペンチル、 酢酸 s e c—ペンチルなどを挙げることができる。 On the other hand, when the liquid crystal aligning agent of the present invention contains only a radiation-sensitive polyorganosiloxane as a polymer, or contains a radiation-sensitive polyorganosiloxane and another polyorganosiloxane. Preferred organic solvents in this case include, for example, 1-ethoxy-2-propanol, propylene glycol monoethyl ether, propylene brickol monopropyl ether, propylene glycol monopropyl ether, propylene glycol monoacetate, propylene glycol methyl ether. , Dipropylene glycol ether, dipropylene glycol propyl ether, dipropylene glycol dimethyl ether Tert-ethylene glycol monomethyl ether, ethylene glycol monoethyl ether, ethylene glycol monopropyl ether, ethylene glycol monobutyl ether (Petylcetosolve), ethylene glycol monoamyl ether, ethylene glycol monohexyl ether, diethylene glycol, methyl Cellosolve acetate, ethyl acetate sorb acetate, propyl cellosolvate acetate, butyl cellosolve acetate, methylcarb) ^ 1, ethylcarb! ^ 1, propylcarbyl, ptylcarbitol, n-propyl acetate, acetic acid i— Propyl, n-butyl acetate, i-butyl acetate, sec-butyl acetate, n-pentyl acetate, sec-pentyl acetate, 3-methoxybutyryl acetate, methylpentyl acetate, acetic acid 2 Echirupuchiru, hexyl acetate 2-Echiru acetate benzyl acetate n- to key sill, cyclohexyl acetate cycloalkyl, acetic Okuchiru acetate Amiru, such as acetic Isoamiru thereof. Of these, n-propyl acetate, i-propyl acetate, n-butyl acetate, i-butyl acetate, sec-butyl acetate, n-pentyl acetate, sec-pentyl acetate and the like can be mentioned.
本発明の液晶配向剤の調製に用いられる好ましい溶媒は、 他の重合体の使用の 有無およびその種類に従い、 上記した有機溶媒の 1種または 2種以上を組み合わ せて得られるものであって、 下記の好ましい固形分濃度において液晶配向剤に含 有される各成分が析出せず、 且つ液晶配向剤の表面張力が 2 5〜4 0 mNZmの 範囲となるものである。  A preferred solvent used in the preparation of the liquid crystal aligning agent of the present invention is obtained by combining one or more of the above organic solvents according to the presence or absence of other polymers and their types, Each component contained in the liquid crystal aligning agent does not precipitate at the following preferable solid content concentration, and the surface tension of the liquid crystal aligning agent is in the range of 25 to 40 mNZm.
本発明の液晶配向剤の固形分濃度、 すなわち液晶配向剤中の溶媒以外の全成分 の合計重量が液晶配向剤の全重量に占める割合は、 粘性、 揮発性などを考慮して 選択される力 好ましくは 1〜1 0重量%の範囲である。 本発明の液晶配向剤は、 基板表面に塗布され、 液晶配向膜となる塗膜を形成するが、 固形分濃度が 1重 量%未満である場合には、 この塗膜の膜厚力 S過小となって良好な液晶配向膜を得 難い場合がある。 一方、 固形分濃度が 1 0重量%を超える場合には、 塗膜の膜厚 が過大となって良好な液晶配向膜を得難く、 また、 液晶配向剤の粘性が増大して 塗布特性が不足する場合がある。 特に好ましい固形分濃度の範囲は、 基板に液晶 配向剤を塗布する際に採用する方法によって異なる。 例えばスピンナ一法による 場合には 1 . 5〜4. 5重量%の範囲が特に好ましい。 印刷法による場合には、 固形分濃度を 3〜 9重量%の範囲とし、 それによつて溶液粘度を 1 2〜5 O mP a · sの範囲とするのが特に好ましい。 インクジェット法による場合には、 固形 分濃度を 1〜 5重量%の範囲とし、 それによつて溶液粘度を 3〜1 5 mP a · s の範囲とするのが特に好ましい。 The solid content concentration of the liquid crystal aligning agent of the present invention, that is, the ratio of the total weight of all components other than the solvent in the liquid crystal aligning agent to the total weight of the liquid crystal aligning agent is selected in consideration of viscosity, volatility, etc. Preferably, it is in the range of 1 to 10% by weight. The liquid crystal aligning agent of the present invention is applied to the substrate surface to form a coating film that becomes a liquid crystal aligning film. When the solid content concentration is less than 1% by weight, the film thickness force S of the coating film is too small. Thus, it may be difficult to obtain a good liquid crystal alignment film. On the other hand, if the solid content concentration exceeds 10% by weight, it is difficult to obtain a good liquid crystal alignment film due to excessive film thickness, and the viscosity of the liquid crystal alignment agent increases, resulting in insufficient coating characteristics. There is a case. The particularly preferable solid content concentration range varies depending on the method employed when applying the liquid crystal aligning agent to the substrate. For example, by the spinner method In this case, the range of 1.5 to 4.5% by weight is particularly preferred. In the case of the printing method, it is particularly preferred that the solid content concentration is in the range of 3 to 9% by weight, whereby the solution viscosity is in the range of 12 to 5 O mPa · s. In the case of the ink jet method, it is particularly preferable that the solid content concentration is in the range of 1 to 5% by weight, and thus the solution viscosity is in the range of 3 to 15 mPa · s.
本発明の液晶配向剤を調製する際の温度は、 好ましくは、 0 °C〜2 0 0 °C、 よ り好ましくは 1 0 °C〜4 0でである。 ぐ液晶配向膜の形成方法 >  The temperature at which the liquid crystal aligning agent of the present invention is prepared is preferably 0 ° C. to 200 ° C., more preferably 10 ° C. to 40 ° C. Forming method of liquid crystal alignment film>
本発明の液晶配向剤は、 光配向法により液晶配向膜を形成するために好適に使 用することができる。  The liquid crystal aligning agent of this invention can be used conveniently in order to form a liquid crystal aligning film by the photo-alignment method.
液晶配向膜を形成する方法としては、 例えば基板上に本発明の液晶配向膜の塗 膜を形成し、 次いで該塗膜に光配向法により液晶配向能を付与する方法を挙げる ことができる。  Examples of the method for forming the liquid crystal alignment film include a method in which a liquid crystal alignment film of the present invention is formed on a substrate and then the liquid crystal alignment ability is imparted to the coating film by a photo-alignment method.
まず、 パターン状の透明導電膜が設けられた基板の透明導電膜側に、 本発明の 液晶配向剤を、 例えばロールコ一ター法、 スピンナ一法、 印刷法、 インクジエツ ト法などの適宜の塗布方法により塗布し、 例えば 4 0〜2 5 0での温度で 0. 1 〜1 2 0分間加熱して塗膜を形成する。 塗膜の膜厚は、 溶媒除去後の厚さとして、 好ましくは 0 . 0 0 1〜1 111であり、 より好ましくは 0 . 0 0 5〜0. 5 m である。  First, on the transparent conductive film side of a substrate provided with a patterned transparent conductive film, the liquid crystal aligning agent of the present invention is appropriately applied by, for example, a roll coater method, a spinner method, a printing method, an ink jet method, or the like. For example, the coating film is formed by heating at a temperature of 40 to 25 50 for 0.1 to 12 minutes. The thickness of the coating film is preferably from 0.001 to 1111, more preferably from 0.05 to 0.5 m as the thickness after removal of the solvent.
前記基板としては、 例えばフロー卜ガラス、 ソーダガラスの如きガラス、 ポリ エチレンテレフ夕レート、 ポリブチレンテレフタレート、 ポリエーテルスルホン、 ポリカーボネートの如きプラスチックからなる透明基板などを用いることができ る。  As the substrate, for example, a glass such as flow glass or soda glass, a transparent substrate made of plastic such as polyethylene terephthalate, polybutylene terephthalate, polyethersulfone, or polycarbonate can be used.
前記透明導電膜としては、 S n 02からなる NE S A膜、 I n 203— S n〇2 からなる I TO膜などを用いることができる。 これらの透明導電膜のパターニン グには、 フォト ·エッチング法や透明導電膜を形成する際にマスクを用いる方法 などが用いられる。 液晶配向剤の塗布に際しては、 基板または透明導電膜と塗膜との接着性をさら に良好にするために、 基板および透明導電膜上に、 予め官能性シラン化合物、 チ タネ一ト化合物などを塗布しておいてもよい。 Examples of the transparent conductive film, S n 0 2 consisting NE SA films, I n 2 0 3 - or the like can be used consisting of S N_〇 2 I TO film. For patterning these transparent conductive films, a photo-etching method or a method using a mask when forming the transparent conductive film is used. When applying the liquid crystal aligning agent, in order to further improve the adhesion between the substrate or the transparent conductive film and the coating film, a functional silane compound, a titanate compound or the like is previously applied on the substrate and the transparent conductive film. It may be applied.
次いで、 前記塗膜に直線偏光もしくは部分偏光された放射線または無偏光の放 射線を照射し、 場合によってさらに 1 5 0〜2 5 0 °Cの温度で好ましくは 1〜1 2 0分間加熱処理を行うことにより、 液晶配向能を付与する。 ここで、 放射線と しては、 例えば 1 5 0 nm〜8 0 0 nmの波長の光を含む紫外線および可視光線 を用いることができるが、 3 0 0 nm〜4 0 0 nmの波長の光を含む紫外線力 S好 ましい。 用いる放射線が直線偏光または部分偏光している場合には、 照射は基板 面に垂直の方向から行っても、 プレチルト角を付与するために斜め方向から行つ てもよく、 また、 これらを組み合わせて行ってもよい。 無偏光の放射線を照射す る場合には、 照射の方向は斜め方向である必要がある。  Next, the coating film is irradiated with linearly polarized light or partially polarized radiation or non-polarized radiation, and in some cases, the coating is further heated at a temperature of 150 to 250 ° C, preferably for 1 to 120 minutes. By performing, it imparts liquid crystal alignment ability. Here, as the radiation, for example, ultraviolet rays and visible rays including light having a wavelength of 150 nm to 80 nm can be used, but light having a wavelength of 300 nm to 400 nm is used. Including UV power S is preferred. When the radiation used is linearly polarized or partially polarized, irradiation may be performed from a direction perpendicular to the substrate surface, or from an oblique direction to give a pretilt angle, or a combination of these. You may go. When irradiating unpolarized radiation, the direction of irradiation must be oblique.
使用する光源としては、 例えば低圧水銀ランプ、 高圧水銀ランプ、 重水素ラン プ、 メタルハライドランプ、 アルゴン共鳴ランプ、 キセノンランプ、 エキシマ一 レーザーなどを使用することができる。 前記の好ましい波長領域の紫外線は、 前 記光源を、 例えばフィルター、 回折格子などと併用する手段等により得ることが できる。  As a light source to be used, for example, a low pressure mercury lamp, a high pressure mercury lamp, a deuterium lamp, a metal halide lamp, an argon resonance lamp, a xenon lamp, an excimer laser, or the like can be used. The ultraviolet rays in the preferred wavelength region can be obtained by means of using the light source together with, for example, a filter, a diffraction grating, or the like.
放射線の照射量としては、 好ましくは 1 J Zm2以上 1 0 , 0 0 0 J /m2未 満であり、 より好ましくは 1 0〜3 , 0 0 0 J /m2である。 なお、 従来知られ ている液晶配向剤から形成された塗膜に光配向法により液晶配向能を付与する場 合、 1 0, 0 0 0 J Zm2以上の放射線照射量が必要であった。 しかし本発明の 液晶配向剤を用いると、 光配向法の際の放射線照射量が 3, O O O J Zm2以下、 さらに 1, 0 0 0 J /m2以下であっても良好な液晶配向性を付与することがで き、 液晶表示素子の製造コストの削減に資する。 The radiation dose is preferably 1 J Zm 2 or more and less than 10 0, 0 00 J / m 2 , more preferably 10 to 3 0,000 J / m 2 . In addition, when a liquid crystal alignment ability was imparted to a coating film formed from a conventionally known liquid crystal alignment agent by a photo-alignment method, a radiation dose of 10 0, 0 00 J Zm 2 or more was required. However, when the liquid crystal aligning agent of the present invention is used, good liquid crystal alignment is imparted even when the irradiation dose in the photo-alignment method is 3, OOOJ Zm 2 or less, and further 1, 00 0 J / m 2 or less. This contributes to reducing the manufacturing cost of liquid crystal display elements.
なお、 本発明における 「プレチルト角」 とは、 基板面と平行な方向からの液晶 分子の傾きの角度を表す。  The “pretilt angle” in the present invention represents the angle of inclination of liquid crystal molecules from a direction parallel to the substrate surface.
<液晶表示素子の製造方法 > 本発明の液晶配向剤を用いて形成される液晶表示素子は、 例えば以下のように して製造することができる。 <Liquid crystal display device manufacturing method> The liquid crystal display element formed using the liquid crystal aligning agent of this invention can be manufactured as follows, for example.
上述のようにして液晶配向膜が形成された基板を 1対 (2枚) 準備し、 これら の有する液晶配向膜を、 照射した直線偏光放射線の偏光方向が所定の角度となる ように対向させ、 基板の間の周辺部をシール剤でシールし、 液晶を注入、 充填し、 液晶注入口を封止して液晶セルを構成する。 次いで、 液晶セルを、 用いた液晶が 等方相をとる温度まで加熱した後、 室温まで冷却して、 注入時の流動配向を除去 することが望ましい。  Prepare a pair (two) of substrates on which the liquid crystal alignment film is formed as described above, and make these liquid crystal alignment films face each other so that the polarization direction of the irradiated linearly polarized radiation becomes a predetermined angle. The peripheral part between the substrates is sealed with a sealing agent, liquid crystal is injected and filled, and the liquid crystal injection port is sealed to form a liquid crystal cell. Next, it is desirable to heat the liquid crystal cell to a temperature at which the liquid crystal used takes an isotropic phase, and then cool it to room temperature to remove the flow alignment at the time of injection.
そして、 その両面に、 偏光板をその偏光方向がそれぞれ基板の液晶配向膜の配 向容易軸と所定の角度をなすように貼り合わせることにより'、 液晶表示素子とす る。 液晶配向腠が水平配向性である場合、 液晶配向膜が形成された 2枚の基板に おける、 照射した直線偏光放射線の偏光方向のなす角度およびそれぞれの基板と 偏光板との角度を調整することにより、 TN型または S TN型液晶セルを有する 液晶表示素子を得ることができる。 一方、 液晶配向膜力垂直配向性である場合に は、 液晶配向膜が形成された 2枚の基板における配向容易軸の方向が平行となる ようにセルを構成し、 これに、 偏光板を、 その偏光方向が配向容易軸と 4 5 ° の角度をなすように貼り合わせることにより、 垂直配向型液晶セルを有する液晶 表示素子とすることができる。  Then, a polarizing plate is bonded to both surfaces so that the polarization direction forms a predetermined angle with the orientation axis of the liquid crystal alignment film of the substrate, thereby obtaining a liquid crystal display element. If the liquid crystal alignment plane is horizontal, adjust the angle between the polarization directions of the irradiated linearly polarized radiation and the angle between each substrate and the polarizing plate on the two substrates on which the liquid crystal alignment film is formed. Thus, a liquid crystal display element having a TN type or S TN type liquid crystal cell can be obtained. On the other hand, in the case of the liquid crystal alignment film force vertical alignment, the cell is configured so that the directions of easy alignment axes of the two substrates on which the liquid crystal alignment film is formed are parallel, and a polarizing plate A liquid crystal display element having a vertical alignment type liquid crystal cell can be obtained by bonding so that the polarization direction forms an angle of 45 ° with the easy alignment axis.
前記シール剤としては、 例えばスぺーサ一としての酸化アルミニウム球および 硬化剤を含有するェポキシ樹脂などを用いることができる。  As the sealing agent, for example, an aluminum oxide sphere as a spacer and an epoxy resin containing a curing agent can be used.
前記液晶としては、 例えばネマティック型液晶、 スメクティック型液晶等を用 いることができる。 TN型液晶セルまたは S TN型液晶セルの場合、 ネマテイツ ク型液晶を形成する正の誘電異方性を有するもの力 S好ましく、 例えばビフエ二ル 系液晶、 フエニルシクロへキサン系液晶、 エステル系液晶、 ターフェニル系液晶、 ビフエニルシクロへキサン系液晶、 ピリミジン系液晶、 ジォキサン系液晶、 ビシ クロオクタン系液晶、 キュバン系液晶などが用いられる。 また前記液晶に、 例え ばコレスチルクロライド、 コレステリルノナエート、 コレステリルカーボネート などのコレステリック液晶;商品名 C一 1 5、 C B - 1 5 (メルク社製) として 販売されているようなカイラル剤; P—デシロキシベンジリデンー P—アミノー 2—メチルブチルシンナメ一ト等の強誘電性液晶などを、 さらに添加して使用す ることもできる。 As the liquid crystal, for example, nematic liquid crystal, smectic liquid crystal, or the like can be used. In the case of a TN type liquid crystal cell or S TN type liquid crystal cell, it has a positive dielectric anisotropy to form a nematic type liquid crystal S, for example, biphenyl liquid crystal, phenyl cyclohexane liquid crystal, ester liquid crystal, Terphenyl liquid crystals, biphenylcyclohexane liquid crystals, pyrimidine liquid crystals, dioxane liquid crystals, bicyclooctane liquid crystals, cubane liquid crystals, and the like are used. For example, cholesteric liquid crystals such as cholestyl chloride, cholesteryl nonate, cholesteryl carbonate; trade names C 1 15 and CB-15 (made by Merck & Co., Inc.) Chiral agents such as those available on the market; P-decyloxybenzylidene, P-amino-2-methylbutyl cinnamate, and other ferroelectric liquid crystals can also be added and used.
一方、 垂直配向型液晶セルの場合には、 ネマティック型液晶を形成する負の誘 電異方性を有するものが好ましく、 例えばジシァノベンゼン系液晶、 ピリダジン 系液晶、 シッフベース系液晶、 ァゾキシ系液晶、 ピフエ二ル系液晶、 フエニルシ クロへキサン系液晶などが用いられる。  On the other hand, in the case of a vertical alignment type liquid crystal cell, those having negative dielectric anisotropy to form a nematic type liquid crystal are preferable. For example, a dicyanobenzene liquid crystal, a pyridazine liquid crystal, a Schiff base liquid crystal, an azoxy liquid crystal, For example, fluorinated liquid crystal and phenylcyclohexane liquid crystal are used.
液晶セルの外側に使用される偏光板としては、 ポリビニルアルコールを延伸配 向させながらヨウ素を吸収させた 「H膜」 と呼ばれる偏光膜を酢酸セルロース保 護膜で挟んだ偏光板、 または H膜そのものからなる偏光板などを挙げることがで さる。  As a polarizing plate used outside the liquid crystal cell, a polarizing film called an “H film” in which polyvinyl alcohol is stretched and absorbed while absorbing iodine is sandwiched between cellulose acetate protective films, or the H film itself. For example, a polarizing plate made of
力べして製造された本発明の液晶表示素子は、 表示特性、 信頼性などの諸性能 に優れるものである。 実施例  The liquid crystal display element of the present invention manufactured by force is excellent in various properties such as display characteristics and reliability. Example
以下、 本発明を実施例によりさらに具体的に説明するが、 本発明はこれらの実 施例に制限されるものではない。  EXAMPLES Hereinafter, the present invention will be described more specifically with reference to examples. However, the present invention is not limited to these examples.
以下におけるポリオルガノシロキサンの重量平均分子量は、 以下の条件におけ るゲルパ一ミエーシヨンクロマトグラフィーにより測定したポリスチレン換算値 である。  The weight average molecular weight of the polyorganosiloxane in the following is a polystyrene conversion value measured by gel permeation chromatography under the following conditions.
ポリアミック酸溶液の溶液粘度は、 E型粘度計を用いて 2 5 において測定し た値である。 カラム:東ソ一 (株) 製、 T S K g e 1 G R C XL I I  The solution viscosity of the polyamic acid solution is a value measured at 25 using an E-type viscometer. Column: Tosohichi Co., Ltd., T S Kge 1 GR C XL I I
溶剤:テトラヒドロフラン  Solvent: Tetrahydrofuran
温度: 4 0 °C  Temperature: 40 ° C
圧力: 6 8 k g f / c m2 く桂皮酸誘導体の合成 > Pressure: 6 8 kgf / cm 2 Synthesis of cinnamate derivatives>
[上記式 (A— 1) で表される化合物の合成]  [Synthesis of a compound represented by the above formula (A-1)]
合成例 1 Synthesis example 1
下記スキーム  The following scheme
C3F7G3H6 - OH C3F 7 G 3 H 6 -OH
Figure imgf000057_0001
Figure imgf000057_0001
(A-1-C4-1A)  (A-1-C4-1A)
K2CO, HO-^ /)— COOCH3 K 2 CO, HO- ^ /) — COOCH 3
NaOH/H20
Figure imgf000057_0002
NaOH / H 2 0
Figure imgf000057_0002
(A-1-C4-1B)  (A-1-C4-1B)
SOCI2 SOCI 2
K2C03 HO ^-CH=CH— COOH K 2 C0 3 HO ^ -CH = CH— COOH
C3F7C3H6-0-^ COO-<^ CH=CH— COOH C 3 F 7 C 3 H 6 -0- ^ COO-<^ CH = CH— COOH
(A-1-C4-1)  (A-1-C4-1)
に従って、 化合物 (A— 1— C4— 1) を合成した。 According to this, the compound (A-1—C4-1) was synthesized.
50 OmLのナス型フラスコに 4, 4, 5, 5, 6, 6, 6—ヘプ夕フルォロ へキサノール 53 gおよびピリジン 10 OmLを仕込んで氷冷した。 これに p— トルエンスルホン酸クロリド 63 gをピリジン 10 OmLに溶かした溶液を 30 分かけて滴下し、 さらに室温で 5時間撹拌して反応を行った。 反応終了後、 反応 混合物に濃塩酸 12 OmLおよび氷 500 gを加え、 さらに酢酸ェチルを加えた 後、 有機層を水および飽和炭酸水素ナトリウム水溶液で順次に洗浄した。 有機層 を硫酸マグネシウムで乾燥し、 次いで濃縮、 乾固することにより、 化合物 (A— 1-C4-1A) を 96 g得た。 In a 50 OmL eggplant-shaped flask, 53 g of 4, 4, 5, 5, 6, 6, 6-hepteven fluorohexanol and 10 OmL of pyridine were charged and ice-cooled. P- A solution prepared by dissolving 63 g of toluenesulfonic acid chloride in 10 mL of pyridine was added dropwise over 30 minutes, and the reaction was further performed by stirring at room temperature for 5 hours. After completion of the reaction, 12 OmL of concentrated hydrochloric acid and 500 g of ice were added to the reaction mixture. Ethyl acetate was further added, and the organic layer was washed successively with water and saturated aqueous sodium hydrogen carbonate solution. The organic layer was dried over magnesium sulfate, then concentrated and dried to obtain 96 g of the compound (A-1-C4-1A).
次に、 温度計を備えた 50 OmLの三口フラスコに上記の化合物 (A— 1-C 4-1 A) 96 g、 4ーヒドロキシ安息香酸メチル 55 g、 炭酸カリウム 124 gおよび N, N—ジメチルァセトアミド 30 OmLを仕込み、 80°Cで 8時間撹 拌して反応を行った。 反応終了後、 反応混合物に酢酸ェチルを加え、 有機層を水 洗した。 次いで有機層を硫酸マグネシウムで乾燥した後、 濃縮、 乾固して白色粉 末を得た。 この白色粉末に水酸化ナトリウム 60 g、 水 30 OmLおよびテトラ ヒドロフラン 300 mLを加えて 24時間還流下に反応を行った。 反応終了後、 ろ過を行い、 続いてろ液に濃塩酸を加えて中和して白色沈殿を生成させた。 この 沈殿をろ取し、 エタノールで再結晶することにより、 化合物 (A-1-C4-1 B) の白色結晶を 34 g得た。  Next, in a 50 OmL three-necked flask equipped with a thermometer, 96 g of the above compound (A-1-C 4-1 A), 55 g of methyl 4-hydroxybenzoate, 124 g of potassium carbonate, and N, N-dimethyla Cetamide 30 OmL was charged and the reaction was allowed to stir at 80 ° C for 8 hours. After completion of the reaction, ethyl acetate was added to the reaction mixture, and the organic layer was washed with water. The organic layer was then dried over magnesium sulfate, concentrated and dried to obtain a white powder. To this white powder, 60 g of sodium hydroxide, 30 OmL of water and 300 mL of tetrahydrofuran were added and reacted under reflux for 24 hours. After completion of the reaction, filtration was performed, and subsequently concentrated hydrochloric acid was added to the filtrate to neutralize it to form a white precipitate. The precipitate was collected by filtration and recrystallized from ethanol to obtain 34 g of white crystals of compound (A-1-C4-1 B).
次に、 この化合物 (A— 1一 C4一 1B) 34 gに塩化チォニル 10 OmLお よび N, N—ジメチルホルムアミド 0. 2mLを加えて 80°Cで 1時間撹拌して 反応を行った。 その後、 減圧下で塩化チォニルを留去し、 塩化メチレンを加えた。 有機層を炭酸水素ナトリウム水溶液で洗浄し、 次いで硫酸マグネシウムで乾燥し、 濃縮を行った後にテトラヒドロフランを加えた。  Next, 10 OmL of thionyl chloride and 0.2 mL of N, N-dimethylformamide were added to 34 g of this compound (A-1 1 C4 1 1B) and stirred at 80 ° C for 1 hour to carry out the reaction. Thereafter, thionyl chloride was distilled off under reduced pressure, and methylene chloride was added. The organic layer was washed with an aqueous sodium hydrogen carbonate solution, then dried over magnesium sulfate, concentrated, and then tetrahydrofuran was added.
一方、 上記とは別に、 2 Lの三口フラスコに 4—ヒドロキシ桂皮酸 14 g、 炭 酸カリウム 22 g、 テトラブチ^/アンモニゥム 0. 96 g、 テトラヒドロフラン 8 OmLおよび水 16 OmLを仕込んだ。 この溶液を氷冷しつつ、 ここに上記の 化合物 (A— 1— C4— 1B) と塩化チォニルとの反応物を含有するテトラヒド 口フラン溶液をゆっくり滴下し、 滴下終了後さらに 2時間撹拌して反応を行った。 反応終了後、 反応混合物に塩酸を加えて中和し、 酢酸ェチルで抽出した後、 抽出 液を硫酸マグネシウムで乾燥し、 濃縮を行った後、 エタノールで再結晶すること により、 化合物 (A— 1— C4一 1) の白色結晶を 19 g得た, Separately, a 2 L three-necked flask was charged with 14 g of 4-hydroxycinnamic acid, 22 g of potassium carbonate, 0.96 g of tetrabuty / ammonium, 8 OmL of tetrahydrofuran and 16 OmL of water. While this solution was ice-cooled, a tetrahydrofuran solution containing a reaction product of the above compound (A-1-C4-1B) and thionyl chloride was slowly added dropwise thereto, and the mixture was further stirred for 2 hours after the completion of the addition. Reaction was performed. After completion of the reaction, the reaction mixture is neutralized by adding hydrochloric acid, extracted with ethyl acetate, the extract is dried over magnesium sulfate, concentrated, and recrystallized with ethanol. Gave 19 g of white crystals of the compound (A-1—C4 1),
[上記式 (A— 2) で表される化合物の合成] [Synthesis of a compound represented by the above formula (A-2)]
合成例 2 Synthesis example 2
下記スキーム  The following scheme
CH2二 CH— COOCH 2 2 CH—COO
Figure imgf000059_0001
Figure imgf000059_0001
Pd(PPh3)4 Pd (PPh 3 ) 4
HO^ CH=CH-COO-C6H13 HO ^ CH = CH-COO-C 6 H 13
(A-2-C1-1A)  (A-2-C1-1A)
Figure imgf000059_0002
Figure imgf000059_0002
HOCO-C2H4-COO— ノ V~CH二 CH— COO - C6H13 HOCO-C 2 H 4 -COO—NO V ~ CH 2 CH—COO-C 6 H 13
(A-2-C1-1)  (A-2-C1-1)
に従って、 化合物 (A-2-C1-1) を合成した。 According to the above, compound (A-2-C1-1) was synthesized.
温度計、 窒素導入管を備えた 2 L三口フラスコに 4一ョードフエノール 22 g、 へキシルァクリレート 16 g、 トリェチルァミン 14mL、 テトラキストリフエ ニルホスフィンパラジウム 2. 3 gおよび N, N—ジメチルホルムアミド 1 Lを 仕込み、 系内を十分に乾燥した。 続いて上記混合物を 90°Cに加熱し、 窒素気流 下で 2時間撹拌して反応を行なった。 反応終了後、 希塩酸を加えて酢酸ェチルで 抽出した。 有機層を水洗した後、 硫酸マグネシウムで乾燥し、 続いて濃縮を行い、 さらにへキサンおよび酢酸ェチルからなる混合溶剤でカラム精製し、 次いで濃縮、 乾固することにより、 化合物 (A— 2— CI— 1A) を 12 g得た。 次に、 温度計、 窒素導入管、 還流管を備えた 20 OmLの三口フラスコに上記 の化合物 (A— 2— CI— 1A) 12g、 無水こはく酸 5. 5 g、 4—ジメチル アミノピリジン 0. 6 gを仕込み、 十分に系内を乾燥した。 次に、 この混合物に トリェチルァミン 5. 6 gおよびテトラヒドロフラン 10 OmLを加え、 5時間 還流下に反応を行った。 反応終了後、 反応混合物に希塩酸を加え、 酢酸ェチルで 抽出した。 抽出液を水洗し、 硫酸マグネシウムで乾燥し、 濃縮した後、 エタノー ルで再結晶することにより、 化合物 (A— 2— CI— 1) を 8. 7 g得た。 Thermometer, 2 L three-necked flask equipped with a nitrogen inlet tube 4 iodophenol 22 g, hexyl acrylate 16 g, triethylamine 14 mL, tetrakistriphenylphosphine palladium 2.3 g and N, N-dimethylformamide 1 L The inside of the system was thoroughly dried. Subsequently, the mixture was heated to 90 ° C. and stirred for 2 hours under a nitrogen stream to carry out the reaction. After completion of the reaction, dilute hydrochloric acid was added and extracted with ethyl acetate. The organic layer is washed with water, dried over magnesium sulfate, concentrated, and purified by column purification with a mixed solvent consisting of hexane and ethyl acetate, and then concentrated and dried to give compound (A-2-CI — 12 g of 1A) was obtained. Next, in a 20 OmL three-necked flask equipped with a thermometer, nitrogen inlet tube, and reflux tube, 12 g of the above compound (A-2-CI-1A), succinic anhydride 5.5 g, 4-dimethylaminopyridine 0. 6 g was charged and the system was thoroughly dried. Next, 5.6 g of triethylamine and 10 OmL of tetrahydrofuran were added to this mixture, and the reaction was performed under reflux for 5 hours. After completion of the reaction, dilute hydrochloric acid was added to the reaction mixture, and the mixture was extracted with ethyl acetate. The extract was washed with water, dried over magnesium sulfate, concentrated, and recrystallized from ethanol to obtain 8.7 g of compound (A-2-CI-1).
<感放射線性ポリオルガノシロキサンの調製 > <Preparation of radiation-sensitive polyorganosiloxane>
合成例 3 Synthesis example 3
20 OmLの三口フラスコに、 ォキセタン環を有するポリオルガノシロキサン として〇X— SQ (商品名、 東亞合成 (株) 製) 5. O g、 メチルイソプチルケ トン 66g、 桂皮酸誘導体として上記合成例 1で合成した化合物 (A— 1一 C4 —1) 11 gおよび^ W— 200— Nアルミナ (商品名、 I CN Pha rmac e u t i c a 1 s, I n c . 製) を仕込み、 室温で 48時間撹拌して反応を行 つた。 反応終了後、 メタノールで再沈殿を行った後、 沈殿物を酢酸ェチルに再溶 解した溶液を水で 3回洗浄した後に溶剤を留去することにより、 感放射線性ポリ オルガノシロキサン (S— CO— 1) の白色粉末を 3. 6 g得た。 感放射線性ポ リオルガノシロキサン (S— CO—1) の重量平均分子量は 14, 500であつ た。 合成例 4  XO-SQ (trade name, manufactured by Toagosei Co., Ltd.) as a polyorganosiloxane having an oxetane ring in a 20 OmL three-necked flask. (A-1 1 C4 -1) 11 g and ^ W- 200- N alumina (trade name, manufactured by ICN Pharmac eutica 1 s, Inc.) were prepared and stirred at room temperature for 48 hours. A reaction was performed. After completion of the reaction, reprecipitation with methanol was performed, and then the solution obtained by re-dissolving the precipitate in ethyl acetate was washed with water three times, and then the solvent was distilled off to remove the radiation-sensitive polyorganosiloxane (S-CO — 3.6 g of white powder of 1) was obtained. The weight average molecular weight of the radiation sensitive polyorganosiloxane (S—CO-1) was 14,500. Synthesis example 4
上記合成例 3において、 化合物 (A-1-C4-1) の代わりに上記合成例 2 で合成した化合物 (A— 2— C 1— 1) を 8 g使用したほかは合成例 3と同様に して実施し、 感放射線性ポリオルガノシロキサン (S— CO—2) の白色粉末を 3. O g得た。 感放射線性ポリオルガノシロキサン (S— CO— 2) の重量平均 分子量は 14, 200であった。 ぐ他の重合体の合成 > As in Synthesis Example 3, except that 8 g of the compound (A-2-C1-1) synthesized in Synthesis Example 2 was used instead of Compound (A-1-C4-1) in Synthesis Example 3 above. As a result, 3. O g of a white powder of radiation-sensitive polyorganosiloxane (S—CO—2) was obtained. The weight-average molecular weight of the radiation-sensitive polyorganosiloxane (S—CO—2) was 14,200. Synthesis of other polymers>
[ポリアミック酸の合成]  [Synthesis of polyamic acid]
合成例 5 Synthesis example 5
テトラカルボン酸二無水物として 1, 2, 3, 4ーシクロブタンテトラ力ルポ ン酸ニ無水物 196 g (1. 0モル) およびジァミン化合物として 2, 2' —ジ メチル一4, 4, 一ジアミノビフエニル 212 g (1. 0モル) を N—メチル一 2—ピロリドン 4, 050 gに溶解し、 40°Cで 3時間反応させることにより、 ポリアミック酸 (PA— 1) を 10重量%含有する溶液 3, 700 gを得た。 こ のポリアミック酸溶液の溶液粘度は 17 OmP a · sであった。  1,2,3,4-Cyclobutanetetraforce dianhydride 196 g (1.0 mol) as tetracarboxylic dianhydride and 2,2'-dimethyl-1,4,4, didiamino as diammine compound Dissolve 212 g (1.0 mol) of biphenyl in 4,050 g of N-methyl-2-pyrrolidone and react for 3 hours at 40 ° C to contain 10% by weight of polyamic acid (PA-1) A solution of 3,700 g was obtained. The solution viscosity of this polyamic acid solution was 17 OmPa · s.
[他のポリオルガノシロキサンの合成] [Synthesis of other polyorganosiloxanes]
合成例 6 Synthesis example 6
冷却管を備えた 20 OmLの三口フラスコにテトラエトキシシラン 20. 8 g および 1一エトキシー 2—プロパノール 28. 2 gを仕込み、 60°Cに加熱し攪 拌した。 ここに、 容量 2 OmLの別のフラスコに調製した、 無水マレイン酸 0. 26 gを水 10. 8 gに溶解した無水マレイン酸水溶液を加え、 60 °Cでさらに 4時間加熱、 攪拌して反応を行った。 得られた反応混合物から溶剤を留去し、 1 一エトキシー 2—プロパノールを加えて、 再度濃縮することにより、 ポリオルガ ノシロキサン (PS— 1) を 10重量%含有する重合体溶液を得た。 このポリオ ルガノシロキサン (PS— 1) の重量平均分子量 Mwは 5 , 100であった。 く液晶配向剤の調製〉  A 20 OmL three-necked flask equipped with a condenser was charged with 20.08 g of tetraethoxysilane and 28.2 g of 1-ethoxy-2-propanol, and heated to 60 ° C and stirred. To this was added a maleic anhydride aqueous solution prepared by dissolving 0.26 g of maleic anhydride in 10.8 g of water, prepared in another flask with a volume of 2 OmL, and heated and stirred at 60 ° C for another 4 hours. Went. The solvent was distilled off from the resulting reaction mixture, 1 1 ethoxy-2-propanol was added, and the mixture was concentrated again to obtain a polymer solution containing 10% by weight of polyorganosiloxane (PS-1). The weight average molecular weight Mw of this polyorganosiloxane (PS-1) was 5,100. Preparation of liquid crystal aligning agent>
実施例 1 Example 1
上記合成例 3で得た感放射線性ポリオルガノシロキサン S— C O— 1の 100 重量部および上記合成例 5で得たポリアミック酸 (PA—1) を含有する溶液の PA— 1に換算して 1, 000重量部に相当する量を合わせ、 これに N—メチル 一 2—ピロリドンおよびプチルセ口ソルブを加え、 溶媒組成が N -メチルー 2 - ピロリドン:プチルセ口ソルブ = 50 : 50 (重量比)、 固形分濃度 3. 0重 量%の溶液とし、 これを孔径 1 mのフィル夕一でろ過することにより、 液晶配 向剤 A— C O— 1を調製した。 実施例 2 Converted to PA-1 of the solution containing 100 parts by weight of the radiation-sensitive polyorganosiloxane S—CO-1 obtained in Synthesis Example 3 and the polyamic acid (PA-1) obtained in Synthesis Example 5 1 , 000 parts by weight, and add N-methyl-2-pyrrolidone and ptylcetosolve to this, and the solvent composition is N-methyl-2-pyrrolidone: ptylcetesolve = 50:50 (weight ratio), solid Partial concentration 3.0 A liquid crystal aligning agent A-CO-1 was prepared by making an amount% solution and filtering this through a filter with a pore size of 1 m. Example 2
上記実施例 1において、 感放射線性ポリオルガノシロキサン S— C O— 1の代 わりに上記合成例 4で得た感放射線性ポリオルガノシロキサン S— C O— 2を用 いたほかは実施例 1と同様にして、 液晶配向剤 A— C O— 2を調製した。 実施例 3  Example 1 In the same manner as in Example 1 except that the radiation-sensitive polyorganosiloxane S—CO—2 obtained in Synthesis Example 4 was used in place of the radiation-sensitive polyorganosiloxane S—CO—1. A liquid crystal aligning agent A—CO—2 was prepared. Example 3
上記合成例 6で得た他のポリオルガノシロキサン (P S—1 ) を含有する溶液 を P S— 1に換算して 5 0 0重量部 (固形分) に相当する量だけとり、 これに上 記合成例 3で得た感放射線性ポリオルガノシロキサン S— C O— 1の 1 0 0重量 部を加え、 さらに 1一エトキシー 2—プロパノールを加えて固形分濃度 4. 0重 量%の溶液とした。 そしてこの溶液を孔径 1 /xmのフィル夕一でろ過することに より、 液晶配向剤 A— C O— 3を調製した。  The solution containing the other polyorganosiloxane (PS-1) obtained in Synthesis Example 6 above was converted to PS-1 in an amount corresponding to 500 parts by weight (solid content). 100 parts by weight of the radiation-sensitive polyorganosiloxane S—CO-1 obtained in Example 3 was added, and 1 ethoxy-2-propanol was further added to obtain a solid content concentration of 4.0% by weight. Then, this solution was filtered with a filter having a pore size of 1 / xm to prepare a liquid crystal aligning agent A—C—O—3.
<垂直配向型液晶表示素子の製造および評価〉 <Manufacture and evaluation of vertically aligned liquid crystal display elements>
実施例 4 Example 4
上記実施例 1で得られた液晶配向剤 A— C O— 1を、 I T〇膜からなる透明電 極付きガラス基板の透明電極面上にスピンナーを用いて塗布し、 8 0 のホット プレート上で 1分間プレベ一クを行った後、 窒素に置換したオーブン中で 2 0 0 °Cで 1時間加熱して膜厚 0 . 1 mの塗膜を形成した。 次いでこの塗膜表面に、 H g—X eランプおよびグランテーラ一プリズムを用いて、 3 1 3 nmの輝線を 含む偏光紫外線 1, 0 0 0 J /m2を、 基板法線から 4 0 ° 傾いた方向から照射 して液晶配向能を付与し、 液晶配向膜とした。 同じ操作を繰り返し、 液晶配向膜 を有する基板を 2枚 (一対) 作成した。 The liquid crystal aligning agent A—CO-1 obtained in Example 1 above was applied onto the transparent electrode surface of the glass substrate with a transparent electrode made of an IT ○ film using a spinner, and 1 on a 80 hot plate. After pre-baking for 1 minute, it was heated at 200 ° C. for 1 hour in an oven purged with nitrogen to form a coating film having a thickness of 0.1 m. Next, on the surface of this coating film, polarized ultraviolet light 1, 00 0 J / m 2 including a 3 13 nm emission line is tilted 40 ° from the substrate normal line using a H g—X e lamp and a Grand Taylor prism. The liquid crystal alignment film was given by irradiating from the opposite direction to give liquid crystal alignment ability. By repeating the same operation, two substrates (one pair) having a liquid crystal alignment film were prepared.
上記液晶配向膜を有する一対の基板について、 液晶配向膜を形成した面の外周 に直径 5. 5 mの酸ィ匕アルミニウム球入りエポキシ樹脂接着剤をスクリーン印 刷により塗布した後、 紫外線の光軸の基板面への射影方向が反平行となるように 基板を重ね合わせて圧着し、 150°Cで 1時間かけて接着剤を熱硬化させた。 次 いで、 液晶注入口より基板の間隙にネガ型液晶 (メルク社製 ML C— 6608) を充填した後、 エポキシ系接着剤で液晶注入口を封止した。 さらに、 液晶注入時 の流動配向を除くために、 これを 150°Cまで加熱してから室温まで徐冷した。 次に、 基板の外側両面に、 偏光板を、 その偏光方向が互いに直交し、 且つ液晶配 向膜の紫外線の光軸の基板面への射影方向と 45° の角度をなすように貼り合 わせることにより、 垂直配向型液晶表示素子を製造した。 For the pair of substrates having the above liquid crystal alignment film, an epoxy resin adhesive containing 5.5 m diameter aluminum spheres is screen-printed on the outer periphery of the surface on which the liquid crystal alignment film is formed. After coating by printing, the substrates were stacked and pressure-bonded so that the projection direction of the UV optical axis onto the substrate surface was antiparallel, and the adhesive was heat-cured at 150 ° C for 1 hour. Next, a negative liquid crystal (MLC-6608 manufactured by Merck & Co., Inc.) was filled in the gap between the substrates from the liquid crystal injection port, and the liquid crystal injection port was sealed with an epoxy adhesive. Furthermore, in order to remove the flow alignment during liquid crystal injection, this was heated to 150 ° C. and then slowly cooled to room temperature. Next, the polarizing plates are bonded to both sides of the substrate so that the polarization directions are orthogonal to each other and form an angle of 45 ° with the projection direction of the optical axis of the liquid crystal alignment film onto the substrate surface. Thus, a vertically aligned liquid crystal display element was manufactured.
この液晶表示素子につき、 以下のようにして評価を行った。 結果は第 1表に示 した。  This liquid crystal display element was evaluated as follows. The results are shown in Table 1.
(1) 液晶配向性の評価 (1) Evaluation of liquid crystal alignment
上記で製造した液晶表示素子に、 5 Vの電圧を ON · OFF (印加,解除) し たときの明暗の変化における異常ドメインの有無を光学顕微鏡により観察し、 異 常ドメインのない場合を 「良」 とした。  The liquid crystal display device manufactured above was observed with an optical microscope for the presence of abnormal domains in the change in brightness when a 5 V voltage was turned ON / OFF (applied / released). "
(2) プレチルト角の評価  (2) Pretilt angle evaluation
上記で製造した液晶表示素子につき、 T. J. S che f f e r e t. a 1. J. Ap p 1. Phy s . vo l. 19, p 2013 (19 For the liquid crystal display device manufactured as described above, T. J. S che ff er t. A 1. J. Ap p 1. Phy s. Vo l. 19, p 2013 (19
80) に記載の方法に準拠し、 He— Neレーザー光を用いる結晶回転法により プレチル卜角を測定した。 80), the pretilt depression angle was measured by the crystal rotation method using He—Ne laser light.
(3) 電圧保持率の評価  (3) Evaluation of voltage holding ratio
上記で製造した液晶表示素子に、 60 °Cにて 5 Vの電圧を 60マイク口秒の印 加時間、 167ミリ秒のスパンで印加した後、 印加解除から 167ミリ秒後の電 圧保持率を測定した。 測定装置は (株) 東陽テク二力製、 VHR—1を使用した。  After applying a voltage of 5 V to the liquid crystal display device manufactured above at 60 ° C for a 60-microphone-second application time with a 167-millisecond span, the voltage holding ratio 167 milliseconds after the application was released Was measured. The measuring device used was VHR-1 manufactured by Toyo Corporation.
(4) 焼き付き  (4) Burn-in
上記で製造した液晶表示素子に、 直流 5 Vを重畳した 30 H z、 3 Vの矩形波 を 60での環境温度で 2時間印加した後に直流電圧を切り、 15分間室温にて静 置した後に液晶表示素子内に残留した直流電圧を、 フリッカー消去法により求め た。 実施例 5 After applying a 30 Hz, 3 V rectangular wave with 5 V DC superimposed on the liquid crystal display device manufactured above for 2 hours at an ambient temperature of 60, the DC voltage was turned off and left at room temperature for 15 minutes. The DC voltage remaining in the liquid crystal display element is obtained by the flicker elimination method. It was. Example 5
上記実施例 4において、 液晶配向剤 A— C〇— 1の代わりに上記実施例 3で調 製した液晶配向剤 A— CO— 3を用いたほかは実施例 4と同様にして垂直配向型 液晶表示素子を製造し評価した。 評価結果は第 1表に示した。 比較例 1  In the above Example 4, a vertical alignment type liquid crystal was prepared in the same manner as in Example 4 except that the liquid crystal alignment agent A-CO-3 prepared in Example 3 was used instead of the liquid crystal alignment agent A—C〇-1. Display elements were manufactured and evaluated. The evaluation results are shown in Table 1. Comparative Example 1
[ポリアミック酸の合成]  [Synthesis of polyamic acid]
2, 3, 5—トリ力ルポキシシクロペンチル酢酸二無水物 22. 4 g (0. 1 モル) と、 特表 2003— 520878号公報に従って合成した下記式 (d— 1)  2,3,5-tri-stroxyl-poxycyclopentylacetic acid dianhydride 22.4 g (0.1 mol) and the following formula (d-1) synthesized according to JP 2003-520878
(d-1)(d-1)
Figure imgf000064_0001
で表される化合物 48. 46 g (0. 1モル) とを N—メチルー 2—ピロリドン 283. 4 gに溶解し、 室温で 6時間反応させた。 次いで、 反応混合物を大過剰 のメタノール中に注ぎ、 反応生成物を沈澱させた。 沈殿物をメタノールで洗浄し、 減圧下 40°Cで 15時間乾燥することにより、 ポリアミック酸 (RPA—CO— 1) を 67 g得た。
Figure imgf000064_0001
48.46 g (0.1 mol) of the compound represented by the formula (1) was dissolved in N-methyl-2-pyrrolidone 283.4 g and reacted at room temperature for 6 hours. The reaction mixture was then poured into a large excess of methanol to precipitate the reaction product. The precipitate was washed with methanol and dried at 40 ° C under reduced pressure for 15 hours to obtain 67 g of polyamic acid (RPA-CO-1).
<液晶配向剤の調製 >  <Preparation of liquid crystal alignment agent>
上記で得たポリアミック酸 RPA—CO— 1を N—メチルー 2—ピロリドンぉ よぴブチルセ口ソルブからなる混合溶媒 (混合比 =50 : 50 (重量比)) に溶 解して固形分濃度 3. 0重量%の溶液とし、 これを孔径 1 mのフィルターでろ 過することにより、 比較用液晶配向剤 R— C 0—1を調製した。 ぐ垂直配向型液晶表示素子の調製および評価 > The polyamic acid RPA-CO-1 obtained above is dissolved in a mixed solvent (mixing ratio = 50: 50 (weight ratio)) consisting of N-methyl-2-pyrrolidone and butylceguchi sorb. A comparative liquid crystal aligning agent R—C 0-1 was prepared by preparing a 0 wt% solution and filtering this through a filter having a pore size of 1 m. Preparation and evaluation of vertical alignment liquid crystal display elements>
上記実施例 4において、 液晶配向剤 A—C O— 1の代わりに上記で調製した液 晶配向剤 R— C O— 1を用いたほかは実施例 4と同様にして垂直配向型液晶表示 素子を製造し評価した。 評価結果は第 1表に示した。 実施例 6  A vertical alignment type liquid crystal display device was produced in the same manner as in Example 4 except that the liquid crystal alignment agent R-CO-1 prepared above was used instead of the liquid crystal alignment agent A-CO-1 in Example 4. And evaluated. The evaluation results are shown in Table 1. Example 6
く T N配向型液晶表示素子の調製および評価〉 <Preparation and Evaluation of TN Oriented Liquid Crystal Display Device>
上記実施例 2で調製した液晶配向剤 A— C O— 2を、 I T O膜からなる透明電 極付きガラス基板の透明電極面上にスピンナ一を用いて塗布し、 8 0 °Cのホット プレート上で 1分間プレベークを行った後、 2 0 0 °Cにて 1時間加熱することに より、 膜厚 0 . 1 mの塗膜を形成した。 この塗膜の表面に、 H g— X eランプ およびグランテーラープリズムを用いて、 3 1 3 n mの輝線を含む偏光紫外線 1 , 0 0 0 J /m2を基板法線から 4 0 ° 傾いた方向から照射することにより、 液晶 配向能を付与して液晶配向膜を形成した。 同じ操作を繰り返し、 液晶配向膜を透 明導電膜面上に有するガラス基板を 1対 (2枚) 作製した。 The liquid crystal aligning agent A—CO-2 prepared in Example 2 above was applied to the transparent electrode surface of the glass substrate with a transparent electrode made of an ITO film by using a spinner, and was applied on a hot plate at 80 ° C. After pre-baking for 1 minute, the film was heated at 200 ° C. for 1 hour to form a coating film having a thickness of 0.1 m. Using a H g— X e lamp and a Grand Taylor prism on the surface of this coating film, polarized ultraviolet light 1, 00 0 J / m 2 containing a 3 13 nm emission line was tilted 40 ° from the substrate normal. By irradiating from the direction, a liquid crystal alignment film was formed by imparting liquid crystal alignment ability. The same operation was repeated to produce a pair (two) of glass substrates having a liquid crystal alignment film on the transparent conductive film surface.
この 1対の基板のそれぞれ液晶配向膜を形成した面の周囲部に、 直径 5 . 5 mの酸化アルミ二ゥム球を含有するエポキシ樹脂接着剤をスクリ一ン印刷により 塗布した後、 偏光紫外線照射方向が直交するように基板を重ね合わせて圧着し、 1 5 0 °Cで 1時間加熱して接着剤を熱硬ィ匕した。 次いで、 基板の間隙に液晶注入 口よりポジ型のネマティック型液晶 (メルク社製、 ML C— 6 2 2 1、 カイラル 剤入り) を注入して充填した後、 エポキシ系接着剤で液晶注入口を封止した。 さ らに、 液晶注入時の流動配向を除くために、 これを 1 5 0 ^で 1 0分加熱してか ら室温まで徐冷した。 さらに基板の外側両面に偏光板を、 各偏光板の偏光方向が 互いに直行し且つ液晶配向膜に照射した紫外線の光軸の基板面への射影方向と平 行になるように貼り合わせることにより T N配向型液晶表示素子を製造した。 この液晶表示素子につき、 液晶配向性、 電圧保持率および焼き付き特性 (残留 電圧) を上記実施例 4と同様にして評価した。 結果は第 1表に示した。 第 1表 After applying an epoxy resin adhesive containing aluminum oxide spheres with a diameter of 5.5 m on the periphery of each surface of the pair of substrates on which the liquid crystal alignment film is formed, The substrates were stacked and pressure-bonded so that the irradiation directions were orthogonal to each other, and heated at 1550 ° C. for 1 hour to heat the adhesive. Next, a positive nematic liquid crystal (Merck, ML C-6 2 2 1, with chiral agent) is injected into the gap between the substrates through the liquid crystal injection port, and then filled with an epoxy adhesive. Sealed. Further, in order to remove the flow alignment at the time of liquid crystal injection, this was heated at 15 50 ^ for 10 minutes and then gradually cooled to room temperature. Further, by attaching polarizing plates on both outer sides of the substrate, the polarizing directions of the polarizing plates are perpendicular to each other, and are aligned so that the optical axis of the ultraviolet light irradiated to the liquid crystal alignment film is parallel to the direction of projection onto the substrate surface. An alignment type liquid crystal display device was manufactured. The liquid crystal display element was evaluated in the same manner as in Example 4 for liquid crystal orientation, voltage holding ratio, and image sticking characteristics (residual voltage). The results are shown in Table 1. Table 1
Figure imgf000066_0001
Figure imgf000066_0001
<液晶配向剤の保存安定性の評価 > <Evaluation of storage stability of liquid crystal alignment agent>
実施例 7 Example 7
ガラス基板上に、 スピンコ一ト法により回転数を変量として上記実施例 1で調 製した液晶配向剤 A— C O— 1の塗膜を形成し、 溶媒除去後の塗膜の膜厚が 1, 000 Aとなる回転数を調べた。  On the glass substrate, the coating film of the liquid crystal aligning agent A—CO—1 prepared in Example 1 above was formed by changing the number of rotations by the spin coat method, and the film thickness after removing the solvent was 1, The number of revolutions at 000 A was examined.
次いで、 液晶配向剤 A— CO— 1の一部をとり、 これを一 15でにて 5週間保 存した。 保存後の液晶配向剤を目視で観察し、 不溶物の析出が観察された場合に は保存安定性 「不良」 と判定した。  Next, a part of the liquid crystal aligning agent A—CO—1 was taken and stored at 15 for 5 weeks. The liquid crystal alignment agent after storage was visually observed, and when insoluble precipitates were observed, the storage stability was judged as “poor”.
5週間保存後に不溶物カ襯察されなかった場合には、 さらにガラス基板上に、 保存前に膜厚が 1, 00 OAとなった回転数のスピンコート法により塗膜を形成 し、 溶媒除去後の膜厚を測定した。 この膜厚が、 1, 00 OAから 10%以上ず れていた場合には保存安定性 「不良」 と判定し、 膜厚のずれが 10%未満であつ た場合を保存安定性 「良」 と判定した。  If no insoluble matter was observed after storage for 5 weeks, a coating film was formed on the glass substrate by spin coating with a rotational speed of 1.00 OA before storage, and the solvent was removed. The subsequent film thickness was measured. If this film thickness is more than 10% off from 1,00 OA, the storage stability is judged as “bad”, and if the film thickness deviation is less than 10%, the storage stability is judged as “good”. Judged.
評価結果は第 2表に示した。  The evaluation results are shown in Table 2.
なお、 上記塗膜の膜厚の測定は、 KLA— Tenc o r社製の蝕針式段差膜厚 計を用いて行なった。 実施例 8および 9  The film thickness of the coating film was measured using a knitted needle type step thickness gauge manufactured by KLA-Tencor. Examples 8 and 9
上記実施例 7において、 液晶配向剤 A— CO-1の代わりに第 2表に記載した 液晶配向剤をそれぞれ用いたほかは実施例 7と同様にして液晶配向剤の保存安定 性の評価を行った。  In Example 7 above, the storage stability of the liquid crystal aligning agent was evaluated in the same manner as in Example 7 except that the liquid crystal aligning agent described in Table 2 was used instead of the liquid crystal aligning agent A—CO-1. It was.
評価結果は第 2表に示した。 第 2表 The evaluation results are shown in Table 2. Table 2
Figure imgf000068_0001
上記の実施例から明らかなように、 本発明の感放射線性ポリオルガノシロキサ ンを含有する液晶配向剤は、 ラビング処理を行うことなく少ない放射線照射量に よる光配向法により、 優れた液晶配向性、 良好なプレチルト角および優れた電気 特性を示す液晶配向膜を得ることができる。 本発明の液晶配向剤から得られた液 晶配向膜を具備する液晶表示素子は、 公知の桂皮酸誘導体を側鎖に有するポリィ ミドに比べ、 特に焼き付き特性が格段に改善されたものである。
Figure imgf000068_0001
As is clear from the above examples, the liquid crystal aligning agent containing the radiation-sensitive polyorganosiloxane of the present invention has excellent liquid crystal alignment by a photo-alignment method with a small radiation dose without performing a rubbing treatment. A liquid crystal alignment film exhibiting excellent properties, a good pretilt angle and excellent electrical properties can be obtained. The liquid crystal display element comprising the liquid crystal alignment film obtained from the liquid crystal aligning agent of the present invention has a particularly improved image sticking property compared to a polyimide having a known cinnamic acid derivative in the side chain.
それゆえ、 本発明の液晶配向剤から形成された液晶配向膜を液晶表示素子に適 用した場合、 液晶表示素子を従来より安価に製造でき、 しかも表示特性、 信頼性 などの諸性能に優れるものとなる。 したがって、 これらの液晶表示素子は種々の 装置に有効に適用でき、 例えば卓上計算機、 腕時計、 置時計、 計数表示板、 ヮー ドプロセッサ、 パーソナルコンピューター、 液晶テレビなどの装置に好適に用い ることができる。  Therefore, when the liquid crystal alignment film formed from the liquid crystal aligning agent of the present invention is applied to a liquid crystal display element, the liquid crystal display element can be manufactured at a lower cost than the conventional one, and has excellent performance such as display characteristics and reliability. It becomes. Therefore, these liquid crystal display elements can be effectively applied to various devices, and can be suitably used for devices such as desk calculators, wrist watches, table clocks, counting display boards, word processors, personal computers, and liquid crystal televisions.

Claims

請 求 の 範 囲 The scope of the claims
1. 力ルポキシル基、 7酸基、 一 SH、 一 NCO、 -NHR (ただし Rは水素 原子または炭素数 1〜6のアルキル基である)、 — CH=CH2および一 S02C 1よりなる群から選択される少なくとも 1種の基を有する桂皮酸誘導体と、 ォキセタン環を有するポリオルガノシロキサンと 1. Strong lpoxyl group, 7 acid group, 1 SH, 1 NCO, -NHR (where R is a hydrogen atom or an alkyl group having 1 to 6 carbon atoms), — CH = CH 2 and 1 S0 2 C 1 A cinnamic acid derivative having at least one group selected from the group, a polyorganosiloxane having an oxetane ring;
を反応させて得られる感放射線性ポリオルガノシロキサンを含有することを特徴 とする、 液晶配向剤。 2. 桂皮酸誘導体が、 下記式 (A— 1) A liquid crystal aligning agent characterized by containing a radiation-sensitive polyorganosiloxane obtained by reacting. 2. Cinnamic acid derivative is represented by the following formula (A-1)
(A-1)
Figure imgf000069_0001
(A-1)
Figure imgf000069_0001
(式 (A— 1) 中、 R1は炭素数 1〜40のアルキル基または脂環式基を含む炭 素数 3〜40の 1価の有機基であり、 ただし前記アルキル基の水素原子の一部ま たは全部はフッ素原子で置換されていてもよく、 R2は単結合、 酸素原子、 一 C 0〇一または一 OCO—であり、 R3は 2価の芳香族基、 2価の脂環式基、 2価 の複素環式基または 2価の縮合環式基であり、 ただし前記 2価の芳香族基の水素 原子の一部または全部はフッ素原子で置換されていてもよく、 R4は単結合、 酸 素原子、 — COO—または一 OCO—であり、 R5は単結合、 メチレン基、 炭素 数 2〜10のアルキレン基または 2価の芳香族基であり、 R5が単結合のときは R6は水素原子であり、 R5がメチレン基、 アルキレン基または 2価の芳香族基 のときは R6はカルボキシル基、 水酸基、 — SH、 —NCO、 — NHR、 — CH = CH2または一 S02C 1であり、 ただし前記 Rは水素原子または炭素数 1〜 6のアルキル基であり、 R 7はフッ素原子、 メチル基またはシァノ基であり、 a は 0〜 3の整数であり、 bは 0〜4の整数である。) で表される化合物または下記式 (A— 2) (In the formula (A-1), R 1 is a monovalent organic group having 3 to 40 carbon atoms including an alkyl group having 1 to 40 carbon atoms or an alicyclic group, provided that one of hydrogen atoms of the alkyl group is Part or all may be substituted with a fluorine atom, R 2 is a single bond, an oxygen atom, one C 1001 or one OCO—, R 3 is a divalent aromatic group, a divalent aromatic group, An alicyclic group, a divalent heterocyclic group or a divalent condensed cyclic group, provided that part or all of the hydrogen atoms of the divalent aromatic group may be substituted with fluorine atoms, R 4 is a single bond, an oxygen atom, —COO— or one OCO—, R 5 is a single bond, a methylene group, an alkylene group having 2 to 10 carbon atoms or a divalent aromatic group, and R 5 is When it is a single bond, R 6 is a hydrogen atom, and when R 5 is a methylene group, an alkylene group or a divalent aromatic group, R 6 is a carboxyl group, a hydroxyl group, —SH, —NCO , —NHR, —CH═CH 2 or one S0 2 C 1, wherein R is a hydrogen atom or an alkyl group having 1 to 6 carbon atoms, R 7 is a fluorine atom, a methyl group or a cyan group, a is an integer from 0 to 3, and b is an integer from 0 to 4.) Or a compound represented by the following formula (A-2)
(A-2)(A-2)
Figure imgf000070_0001
(式 (A— 2) 中、 RSは炭素数 1〜40のアルキル基または脂環式基もしくは 芳香族基を含む炭素数 3〜 40の 1価の有機基であり、 ただし前記アルキル基の 水素原子の一部または全部はフッ素原子で置換されていてもよく、 R 9は単結合、 酸素原子、 一 COO—または— OCO—であり、 R1Qはメチレン基、 炭素数 2 〜 10のアルキレン基、 2価の芳香族基、 2価の脂環式基、 2価の複素環式基ま たは 2価の縮合環式基であり、 ただし前記 2価の芳香族基の水素原子の一部また は全部はフッ素原子で置換されていてもよく、 R11は単結合、 一〇CO— (C H2) — e—、 -COO- (CH2) g—または一 O— (CH2) i—であり、 ただし e、 gおよび iはそれぞれ 1〜10の整数であり、 R12は力ルポキシル基、 水 酸基、 —SH、 —NC〇、 — NHR、 一 CH=CH2または— S〇2C 1であり、 ただし前記 Rは水素原子または炭素数 1〜6のアルキル基であり、 R13はフッ 素原子、 メチル基またはシァノ基であり、 cは 0〜3の整数であり、 dは 0〜4 の整数である。)
Figure imgf000070_0001
(In the formula (A-2), RS is an alkyl group having 1 to 40 carbon atoms or a monovalent organic group having 3 to 40 carbon atoms including an alicyclic group or an aromatic group, provided that hydrogen of the alkyl group is Some or all of the atoms may be substituted with fluorine atoms, R 9 is a single bond, an oxygen atom, one COO— or —OCO—, R 1Q is a methylene group, or an alkylene group having 2 to 10 carbon atoms. A divalent aromatic group, a divalent alicyclic group, a divalent heterocyclic group, or a divalent condensed cyclic group, provided that a part of the hydrogen atoms of the divalent aromatic group Alternatively, all of them may be substituted with fluorine atoms, and R 11 is a single bond, 10 CO— (CH 2 ) — e —, —COO— (CH 2 ) g —, or 1 O— (CH 2 ) i. —, Where e, g and i are each an integer from 1 to 10, R 12 is a force lpoxyl group, a hydroxyl group, —SH, —NC〇, — NHR, one CH = CH 2 or — S〇 is a 2 C 1, it was And wherein R is a hydrogen atom or an alkyl group having 1 to 6 carbon atoms, R 13 is a fluorine atom, a methyl group or Shiano group, c is an integer of 0 to 3, d is 0 to 4 integer .)
で表される化合物である、 請求項 1に記載の液晶配向剤。 3. ポリオルガノシロキサンが、 下記式 (S— 1) The liquid crystal aligning agent of Claim 1 which is a compound represented by these. 3. The polyorganosiloxane has the following formula (S-1)
Figure imgf000070_0002
Figure imgf000070_0002
(式 (S—1) 中、 Xは下記式 (X— 1) (In the formula (S-1), X is the following formula (X-1)
Figure imgf000071_0001
Figure imgf000071_0001
(式 (X— 1 ) 中、 R 1 4は炭素数 1〜6のアルキル基であり、 「*」 は結合手で あることを示す。) (In the formula (X-1), R 14 is an alkyl group having 1 to 6 carbon atoms, and “*” indicates a bond.)
で表される構造を有する 1価の有機基であり、 Y 1は水酸基、 炭素数 1〜 2 0の アルコキシル基または炭素数 1〜 6のアルキル基である。) Y 1 is a hydroxyl group, an alkoxyl group having 1 to 20 carbon atoms, or an alkyl group having 1 to 6 carbon atoms. )
で表される繰り返し単位を有するポリオルガノシロキサン、 その加水分解物およ び加水分解物の縮合物よりなる群から選択される少なくとも 1種である、 請求項 1または 2に記載の液晶配向剤。 The liquid crystal aligning agent according to claim 1 or 2, which is at least one selected from the group consisting of a polyorganosiloxane having a repeating unit represented by the formula: a hydrolyzate thereof and a condensate of the hydrolyzate.
4. さらに、 ポリアミック酸およびポリイミドよりなる群から選択される少な くとも 1種の重合体を含有する、 請求項 1または 2に記載の液晶配向剤。 さらに、 下記式 (S— 2 ) 4. The liquid crystal aligning agent according to claim 1 or 2, further comprising at least one polymer selected from the group consisting of polyamic acid and polyimide. Furthermore, the following formula (S-2)
Figure imgf000071_0002
Figure imgf000071_0002
(式 (S— 2 ) 中、 R 1 7は水酸基、 ハロゲン原子、 炭素数 1〜2 0のアルキル 基または炭素数 1〜6のアルコキシル基であり、 Y 2は水酸基、 ハロゲン原子、 炭素数 1〜 2 0のアルコキシル基または炭素数 1〜 6のアルキル基である。) で表される繰り返し単位を有するポリオルガノシロキサン、 その加水分解物およ び加水分解物の縮合物よりなる群から選択される少なくとも 1種を含有する、 請 求項 1または 2に記載の液晶配向剤。 (In the formula (S-2), R 17 is a hydroxyl group, a halogen atom, an alkyl group having 1 to 20 carbon atoms or an alkoxyl group having 1 to 6 carbon atoms, Y 2 is a hydroxyl group, a halogen atom, 1 carbon atom. A polyorganosiloxane having a repeating unit represented by: a hydrolyzate thereof and a condensate of the hydrolyzate. 3. The liquid crystal aligning agent according to claim 1 or 2, comprising at least one selected from the group consisting of:
6 . 基板上に、 請求項 1または 2に記載の液晶配向剤を塗布して塗膜を形成し、 該塗膜に放射線を照射することを特徴とする、 液晶配向膜の形成方法。 7 . 請求項 1または 2に記載の液晶配向剤から形成された液晶配向膜を具備す ることを特徴とする、 液晶表示素子。 6. A method for forming a liquid crystal alignment film, comprising: applying a liquid crystal aligning agent according to claim 1 on a substrate to form a coating film; and irradiating the coating film with radiation. 7. A liquid crystal display element comprising a liquid crystal alignment film formed from the liquid crystal aligning agent according to claim 1.
PCT/JP2008/069282 2007-10-19 2008-10-17 Liquid crystal aligning agent, method for forming liquid crystal alignment film and liquid crystal display device WO2009051273A1 (en)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN2008801118357A CN101821672B (en) 2007-10-19 2008-10-17 Liquid crystal aligning agent, method for producing liquid crystal alignment film, and liquid crystal display device
KR1020107004968A KR101442878B1 (en) 2007-10-19 2008-10-17 Liquid crystal aligning agent, method for forming liquid crystal alignment film and liquid crystal display device
JP2009538265A JP4450261B2 (en) 2007-10-19 2008-10-17 Liquid crystal aligning agent, method for forming liquid crystal aligning film, and liquid crystal display element

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007272289 2007-10-19
JP2007-272289 2007-10-19

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2009051273A1 true WO2009051273A1 (en) 2009-04-23

Family

ID=40567527

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2008/069282 WO2009051273A1 (en) 2007-10-19 2008-10-17 Liquid crystal aligning agent, method for forming liquid crystal alignment film and liquid crystal display device

Country Status (5)

Country Link
JP (1) JP4450261B2 (en)
KR (1) KR101442878B1 (en)
CN (1) CN101821672B (en)
TW (1) TWI455963B (en)
WO (1) WO2009051273A1 (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010285367A (en) * 2009-06-10 2010-12-24 Jsr Corp Method for producing 1-position substituted 3,5-diaminobenzene
JP2012058280A (en) * 2010-09-03 2012-03-22 Jsr Corp Cholesteric liquid crystal display, method for manufacturing the same, and liquid crystal aligning agent
WO2012053290A1 (en) * 2010-10-18 2012-04-26 Jsr株式会社 Liquid crystal cell, liquid crystal display element, liquid crystal cell production method, and photo-alignment film for retardation film
JP2015057644A (en) * 2013-08-09 2015-03-26 住友化学株式会社 Production method of optically anisotropic laminate

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5545516B2 (en) * 2009-09-25 2014-07-09 Dic株式会社 Polymerizable compound
JP5854205B2 (en) * 2011-11-21 2016-02-09 Jsr株式会社 Liquid crystal alignment agent
JP2013246405A (en) * 2012-05-29 2013-12-09 Jsr Corp Liquid crystal alignment agent
JP6146100B2 (en) * 2012-06-21 2017-06-14 Jsr株式会社 Liquid crystal aligning agent, liquid crystal aligning film, retardation film, liquid crystal display element and method for producing retardation film
JP6164117B2 (en) * 2013-06-18 2017-07-19 Jsr株式会社 Liquid crystal aligning agent, retardation film, and method for producing retardation film
CN104339796B (en) 2013-08-09 2018-03-02 住友化学株式会社 Layered product
CN105316008A (en) * 2015-11-16 2016-02-10 深圳市华星光电技术有限公司 Reactive vertical orientation material, liquid crystal display panel and liquid crystal orientation method
TWI679217B (en) * 2018-03-02 2019-12-11 達興材料股份有限公司 Liquid crystal alignment agent, liquid crystal alignment film and liquid crystal display device

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09278890A (en) * 1995-11-20 1997-10-28 Lg Electron Inc Photosensitive substance for liquid crystal alignment and liquid crystal device using the same
JPH11181127A (en) * 1997-12-19 1999-07-06 Hayashi Telempu Co Ltd Preparation of oriented film, oriented film and liquid crystal display equipped therewith
JP2005320317A (en) * 2004-04-07 2005-11-17 Chisso Corp Photopolymerizable oxetane derivative and liquid crystal composition containing the same
JP2006519414A (en) * 2003-02-04 2006-08-24 シピックス・イメージング・インコーポレーテッド Composition and liquid crystal display assembly method

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR970000356B1 (en) * 1993-09-18 1997-01-08 엘지전자 주식회사 Light polymer alignment film forming method of liquid crystal display element
JP2003049069A (en) * 2001-08-07 2003-02-21 Jsr Corp Liquid crystal-orienting agent and liquid crystal display element
JP4788896B2 (en) * 2006-02-22 2011-10-05 Jsr株式会社 Vertical alignment type liquid crystal aligning agent and vertical alignment type liquid crystal display element

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09278890A (en) * 1995-11-20 1997-10-28 Lg Electron Inc Photosensitive substance for liquid crystal alignment and liquid crystal device using the same
JPH11181127A (en) * 1997-12-19 1999-07-06 Hayashi Telempu Co Ltd Preparation of oriented film, oriented film and liquid crystal display equipped therewith
JP2006519414A (en) * 2003-02-04 2006-08-24 シピックス・イメージング・インコーポレーテッド Composition and liquid crystal display assembly method
JP2005320317A (en) * 2004-04-07 2005-11-17 Chisso Corp Photopolymerizable oxetane derivative and liquid crystal composition containing the same

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
LIU J. ET AL.: "Novel Photoalignment Materials for Liquid Crystals Based on Modified Polysiloxane", JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS, vol. 39, no. 3A, March 2000 (2000-03-01), pages 1221 - 1224 *

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010285367A (en) * 2009-06-10 2010-12-24 Jsr Corp Method for producing 1-position substituted 3,5-diaminobenzene
JP2012058280A (en) * 2010-09-03 2012-03-22 Jsr Corp Cholesteric liquid crystal display, method for manufacturing the same, and liquid crystal aligning agent
WO2012053290A1 (en) * 2010-10-18 2012-04-26 Jsr株式会社 Liquid crystal cell, liquid crystal display element, liquid crystal cell production method, and photo-alignment film for retardation film
JP5915533B2 (en) * 2010-10-18 2016-05-11 Jsr株式会社 Liquid crystal cell, liquid crystal display element, method for producing liquid crystal cell, and photoalignment agent for retardation film
TWI576640B (en) * 2010-10-18 2017-04-01 Jsr股份有限公司 Liquid crystal cell, liquid crystal display element, a method for producing liquid crystal cell and photoorientation agent
JP2015057644A (en) * 2013-08-09 2015-03-26 住友化学株式会社 Production method of optically anisotropic laminate

Also Published As

Publication number Publication date
KR20100083124A (en) 2010-07-21
KR101442878B1 (en) 2014-09-22
TW200927793A (en) 2009-07-01
JPWO2009051273A1 (en) 2011-03-03
JP4450261B2 (en) 2010-04-14
TWI455963B (en) 2014-10-11
CN101821672B (en) 2012-05-30
CN101821672A (en) 2010-09-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2009051273A1 (en) Liquid crystal aligning agent, method for forming liquid crystal alignment film and liquid crystal display device
JP4416054B2 (en) Liquid crystal aligning agent, method for forming liquid crystal aligning film, and liquid crystal display element
JP4458305B2 (en) Liquid crystal aligning agent, method for producing liquid crystal aligning film, and liquid crystal display element
JP4458306B2 (en) Liquid crystal aligning agent, method for producing liquid crystal aligning film, and liquid crystal display element
KR101730297B1 (en) Liquid crystal aligning agent, process for forming liquid crystal aligning film, liquid crystal display device, and polyorganosiloxane
JP5071644B2 (en) Polyorganosiloxane, liquid crystal alignment film, and liquid crystal display element
KR101585260B1 (en) Liquid crystal aligning agent liquid crystal display device and polyorganosiloxane
JP5088585B2 (en) Liquid crystal aligning agent, method for forming liquid crystal aligning film, and liquid crystal display element
JP5083554B2 (en) Liquid crystal aligning agent, method for forming liquid crystal aligning film, and liquid crystal display element
WO2009054531A1 (en) Liquid crystal aligning agent, method for forming liquid crystal alignment film, and liquid crystal display device
JP5370646B2 (en) Method for producing radiation-sensitive polyorganosiloxane
JP5321790B2 (en) Liquid crystal aligning agent, method for forming liquid crystal aligning film, and liquid crystal display element
TWI498358B (en) A liquid crystal aligning agent, a liquid crystal alignment film, and a liquid crystal display device
JP5413555B2 (en) Liquid crystal aligning agent, method for forming liquid crystal aligning film, and liquid crystal display element
JP2009282440A (en) Liquid crystal aligning agent, liquid crystal alignment layer, and liquid crystal display element
JP6547461B2 (en) Liquid crystal alignment agent, liquid crystal alignment film, liquid crystal display element, retardation film, and method of producing retardation film
JP6389500B2 (en) Liquid crystal aligning agent, liquid crystal aligning film, and liquid crystal display element
KR20100094398A (en) Liquid crystal aligning agent, process for forming liquid crystal aligning film, liquid crystal display device, process for producing liquid crystal display device and radiation-sensitive polyorganosiloxane
JP5413556B2 (en) Liquid crystal aligning agent, method for forming liquid crystal aligning film, and liquid crystal display element
KR20120054522A (en) Liquid crystal aligning agent, method for forming liquid crystal alignment film, and liquid crystal display device

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200880111835.7

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 08840249

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2009538265

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20107004968

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 08840249

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1