WO2007126073A1 - 受信機、送信機、伝送システム、及び伝送方法 - Google Patents

受信機、送信機、伝送システム、及び伝送方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2007126073A1
WO2007126073A1 PCT/JP2007/059232 JP2007059232W WO2007126073A1 WO 2007126073 A1 WO2007126073 A1 WO 2007126073A1 JP 2007059232 W JP2007059232 W JP 2007059232W WO 2007126073 A1 WO2007126073 A1 WO 2007126073A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
signal
local noise
block
transmission
signal block
Prior art date
Application number
PCT/JP2007/059232
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Hideaki Sakai
Kazunori Hayashi
Yoji Okada
Tadashi Araki
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries, Ltd.
Kyoto University
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries, Ltd., Kyoto University filed Critical Sumitomo Electric Industries, Ltd.
Priority to US12/298,710 priority Critical patent/US8204465B2/en
Publication of WO2007126073A1 publication Critical patent/WO2007126073A1/ja

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/26Systems using multi-frequency codes
    • H04L27/2601Multicarrier modulation systems
    • H04L27/2647Arrangements specific to the receiver only
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L25/00Baseband systems
    • H04L25/02Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
    • H04L25/03Shaping networks in transmitter or receiver, e.g. adaptive shaping networks
    • H04L25/03006Arrangements for removing intersymbol interference
    • H04L25/03159Arrangements for removing intersymbol interference operating in the frequency domain

Definitions

  • Receiver transmitter, transmission system, and transmission method
  • the present invention relates to a receiver, a transmitter, a transmission system, and a transmission method in a block transmission scheme that performs equalization processing in units of blocks. More specifically, the present invention relates to urban noise in a block transmission scheme. Thus, the present invention relates to a technique for reducing the influence of noise whose amplitude increases instantaneously.
  • the block transmission method transmits a signal block composed of a plurality of symbol powers, and performs equalization and demodulation processing for each block on the receiving side.
  • Block / IS transmission schemes include OFDM (Orthogonal Frequency Division Multiplexing) scheme and SC-CP (Single Carrier block transmission with Cyclic Prefix) scheme that applies cyclic prefix to single carrier modulation scheme. And so on.
  • OFDM Orthogonal Frequency Division Multiplexing
  • SC-CP Single Carrier block transmission with Cyclic Prefix
  • the SC-CP scheme is a transmission scheme in which a cyclic prefix is inserted in a guard interval (Guard Interval) for transmission, and equalization is performed on the receiving side in the discrete frequency domain.
  • Guard Interval Guard Interval
  • equalization refers to processing that removes the influence of the received signal power signal transmission path.
  • the SC-CP method uses a discrete frequency domain equalizer. This is achieved by performing discrete Fourier transform on the received signal vector after CP removal, multiplying each frequency component by a weight in the transform domain, and returning the signal to the time domain signal again by inverse discrete Fourier transform. It is a vessel.
  • the conventional transmission method has a relatively small amplitude compared to the received signal and is distributed over the entire signal. It has been developed in consideration of dealing with white Gaussian noise.
  • impulsive noise (see Fig. 18) with instantaneous power larger than the received signal, such as urban noise, behaves differently from the white Gaussian noise model. For this reason, in the presence of noise such as urban noise, conventional transmission systems often cannot demodulate well. Moreover, the urban noise is locally present in the block in time and has a large amplitude. As a result, during the frequency domain equalization process, the entire frequency band is adversely affected and the equalization process cannot be performed well.
  • noise having a larger instantaneous power than the received signal becomes a serious factor that makes reception impossible or reduces the transmission error rate.
  • an object of the present invention is to provide a new technique for reducing the influence of noise having an instantaneous power larger than that of a received signal.
  • the present invention relates to a block transmission system receiver that receives a signal block transmitted from a transmission side and performs equalization processing for each received signal block, and exists locally in the received signal block.
  • a local noise detection unit that detects local noise having a larger amplitude than the signal, and a local noise that generates a local noise disappearing reception signal block in which a signal in a range where local noise exists in the reception signal block is lost together with the local noise.
  • An erasure processing unit and an equalizer that performs equalization processing based on the local noise erasure reception signal block are provided.
  • the receiver eliminates local noise even if it exists. Then, equalization processing is performed based on the received signal block from which local noise has disappeared. Therefore, adverse effects of local noise on a wide frequency range can be reduced during equalization processing.
  • the local noise detecting means detects a range in which the signal amplitude of the received signal block exceeds a predetermined threshold as local noise.
  • the local noise detecting means detects at least a position and a noise width of the local noise in the received signal block.
  • is Plock long.
  • is a diagonal matrix having ⁇ admir,..., J as diagonal components, and is given by the following equation.
  • ⁇ - ⁇ ⁇ is the variance of the noise component of r. Is the variance of the signal component of r '.
  • P is the local noise width.
  • E is a complex conjugate.
  • An erasure signal replica generation unit that generates an erasure signal replica representing a signal component lost together with local noise when generating the local noise erasure reception signal block based on the local noise erasure reception signal block;
  • the equalizer preferably performs an equalization process on the lost signal supplemented received signal block in which the lost received signal block is supplemented with the lost signal replica.
  • Equalization processing is performed on the erasure signal supplemented reception signal block obtained by adding the erasure signal replica representing the signal component lost together with the local noise at the time of generating the local noise erasure reception signal block to the erasure reception signal block. For example, adverse effects caused by the local noise elimination process can be reduced.
  • a transmission signal block temporary estimation unit that temporarily estimates a transmission signal block transmitted from a transmission side on the basis of the local noise lost reception signal block is further provided, and the lost signal replica generation unit includes the lost signal signal Preferably, the replica is generated based on the temporarily estimated transmission signal block.
  • the lost signal replica generation unit generates a replica of the lost signal based on the lost transmission signal defined below.
  • the signal that is actually required is an erasure transmission signal defined by the following equation. By using this, the calculation can be made more efficient.
  • the erasure signal replica generation unit calculates an erasure reception signal obtained by removing components other than the erasure transmission signal from the temporarily estimated transmission signal block from the local noise erasure reception signal block, Preferably, the lost transmission signal is restored based on the lost received signal, and a replica of the lost signal is generated based on the restored lost transmission signal.
  • the lost transmission signal has relatively low power and is relatively uncertain. Therefore, an erasure reception signal obtained by removing from the local noise erasure reception signal block components other than the erasure transmission signal (relatively probable components) of the temporarily estimated transmission signal block is calculated. And based on the lost received signal, The accuracy is improved by restoring the lost transmission signal.
  • the equalizer preferably performs equalization processing according to the following equation.
  • Is the variance of the transmitted signal amplitude is the variance of the thermal noise amplitude of the receiver ⁇ is the local noise width. : Is the complex conjugate of / ⁇ .
  • the receiver is configured to be able to transmit information on the noise width of local noise and / or the order of the transfer function of the signal transmission path to the transmitter. Since the transmitter can receive information on the noise width of local noise and / or the order of the transfer function of the signal transmission path from the receiver, an appropriate delay amount can be given to the transmission signal in the transmitter.
  • the present invention relating to a transmitter is a transmitter for transmitting to a receiver a signal block that can be subjected to equalization processing by removing local noise from the received signal block.
  • a delay generation unit that generates a delay signal of the signal block to be transmitted so that the order of the transfer function of the signal transmission path recognized by the machine is larger than the order of the transfer function of the actual transmission path; It is characterized by that.
  • the receiver When the delayed signal of the transmitted signal block is generated so that the order recognized by the receiver is larger than the order of the actual transmission path, the receiver eliminates the signal component lost by the local noise elimination processing. Can be restored.
  • the delay generation unit is configured by a plurality of antennas that transmit the transmission signal block from different positions so that the order of the transfer function of the signal transmission path recognized by the receiver increases. It's preferable to [0020] Further, the delay generation unit multiplexes and transmits the delayed transmission signal block having a delay in the transmission signal block so that the order of the transmission function of the signal transmission path recognized by the receiver is increased. It can be configured and played.
  • the delay D generated by the delay generation unit Preferably satisfies P ⁇ D + L.
  • the transmitter is capable of receiving information on the noise width of the local noise and / or the order of the transfer function of the signal transmission path included in the received signal block, and the signal detected by the receiver.
  • a delay generation unit that generates a delay signal of the signal block to be transmitted so that the order of the transfer function of the transmission path is larger than the order of the transfer function of the actual transmission path, and the delay generation unit It is preferable to generate a delay signal having a delay amount according to information on the local noise width and / or transfer function order transmitted from the machine.
  • the present invention relating to a block transmission system is a block transmission system in which a signal block transmitted from a transmission side is received at a reception side and equalization processing is performed for each reception signal block.
  • a local noise detection unit for detecting local noise having a larger amplitude than the signal, and a local noise disappearing received signal block in which a signal in a range where the local noise exists in the received signal block is lost together with the local noise.
  • a local noise elimination processing unit to be generated and an equalizer that performs equalization processing based on the local noise elimination reception signal block are provided.
  • the present invention related to the block transmission method is a block transmission method in which a signal block transmitted from the transmission side is received at the reception side and equalization processing is performed for each received signal block. To detect local noise that is present and has a larger amplitude than the signal, and to generate a received signal block that eliminates the signal in the received signal block in the range where the local noise exists together with the local noise. And a step of performing equalization processing based on the local noise loss received signal block.
  • FIG. 1 is a basic configuration diagram of an SC-CP transmission system.
  • FIG. 2 Data structure in SC-CP transmission system.
  • FIG. 3 is a configuration diagram of a transmission system according to the first embodiment.
  • FIG. 4 is a diagram illustrating the principle of local noise detection.
  • FIG. 5 is a diagram showing received signal blocks before and after the disappearance of local noise.
  • FIG. 6 is a block diagram of an equalizer.
  • FIG. 7 is a configuration diagram of a transmission system according to a second embodiment.
  • FIG. 8 is a block diagram showing an erasure signal replica generation unit according to a third embodiment.
  • FIG. 9 is a diagram showing the characteristics of a local noise lost received signal block and a lost signal replica.
  • FIG. 10 is a proof diagram of relational expression A.
  • FIG. 11 is an explanatory diagram for deriving the relational expression A force deformation formula B and deformation formula C.
  • FIG. 12 is a configuration diagram of a transmission system according to a fourth embodiment.
  • FIG. 13 is a principle diagram showing that a signal is restored even when local noise elimination processing is performed.
  • FIG. 14 is a diagram showing a transmitter of a transmission system according to a fifth embodiment.
  • FIG. 15 is a configuration diagram of a transmission system according to a fifth embodiment.
  • FIG. 18 is a diagram showing local noise.
  • FIG. 1 shows the basic configuration of the SC-CP transmission system.
  • This transmission system includes a transmitter 10 and a receiver 20, and a signal transmitted from the transmitter 10 is received by the receiver 20 via a transmission path 30.
  • FIG. 2 shows a transmission data format (frame structure) in the transmission system.
  • a data block (hereinafter sometimes simply referred to as a block) is a block body part consisting of multiple complex baseband signals (M symbols) plus a cyclic prefix (K symbols). .
  • the cyclic prefix is sometimes simply referred to as CP.
  • CP when referring to a symbol, it usually means the power of assigning multiple bits to one symbol. Here, only one bit may be harmed to one symbol.
  • the preamble block (hereinafter sometimes simply referred to as a preamble) refers to a known signal added to the head of a frame.
  • the preamble is used to estimate the frequency transfer function in single carrier block transmission, and is also used to synchronize the clock and frequency at the receiver.
  • PN Physical Random Noise
  • the chirp signal is a "sine wave whose frequency increases linearly" and is described in the literature [J. Cioffi and J. A.
  • the pilot signal is a known signal carried in a data block. In the single carrier block transmission system, it is used to estimate the frequency transfer function. It can also be used to synchronize clocks and frequencies at the receiver.
  • the literature [K. Hayashi and b. Hara, A New spatio-Temporal Equalization Method Based on Estimated Channel Response, IEEE Transactoins on Vehicular Technology, Vol. 50, No.5, p.1250-1259, 2001.]
  • Fig. 3 shows an example of using a PN sequence suppressed for the data channel.
  • CP is obtained by copying the last K (K ⁇ M) components of the block main body to the head of the block main body in the same order.
  • K K ⁇ M
  • Inter-block interference (hereinafter also referred to as IBI) is caused by the delay signal of the previous block generated in the signal transmission path overlapping the signal of the current block.
  • the transmitter 10 blocks transmission data for each M symbols (block body part generation process).
  • Expression (1) represents the block body s (n).
  • n is a number assigned to each block, and n-1 is the number of the previous block, where n is the number of the current block.
  • the transmitter 10 adds CP to the block main body represented by the formula (1) to generate a block with CP.
  • Equation (2) shows CP addition processing.
  • the transmitter 10 modulates and transmits this CP-equipped block.
  • T represents the last K components of the block body s (n) as they are.
  • Equation (3) Represents the operation of copying to the top in the order of, specifically, the operation represented by Equation (3).
  • the receiver 20 includes a transfer function estimator 21 for the transmission line 30.
  • the transfer function is estimated by preamble or pilot.
  • the estimated transfer function is provided to the equalizer 23 for equalization processing of the received signal block.
  • the transfer function estimation can be performed only with the preamble at the beginning of the frame, the transmission function that changes momentarily can be obtained by updating (correcting) the transfer function estimated by the pilot signal synthesized in the block.
  • the transfer function of the road can be estimated more accurately.
  • the receiver 20 also includes an order determination unit 22 for the transmission line 30, and the order determination unit 22 determines the order L of the transmission line 30.
  • the determination of the order L may be performed by Fourier transform (FFT) similarly to the transfer function estimation unit 21, or may be performed by an order determination algorithm such as AIC (AKAIE Information Criterion) or MDL (Minimum Description Length).
  • FFT Fourier transform
  • AIC AKAIE Information Criterion
  • MDL Minimum Description Length
  • the order by Fourier transform it may be obtained from the maximum delay of the signal when the thermal noise part other than the signal is removed by a predetermined threshold based on the Fourier transform result.
  • the obtained order L is used for various calculations in the receiver 20.
  • Equation (4) the received signal block in the receiver 20 is expressed as shown in Equation (4).
  • H can be expressed as in Equation (5).
  • H be the two sub-matrices H and H of (M + K) X (M + K)
  • the received signal block is
  • Equation (8) HJcp s (nl) + H 0 T CP s ( ⁇ ) + n Matrix size: (T + Zr) X 1 (8)
  • the first term on the right side of Equation (8) is a signal component from the (n_l) -th transmission signal block (previous block) and represents the inter-block interference (IBI) component.
  • the receiver 20 performs processing for removing the CP from the received block. This can be expressed by equation (9).
  • Equation (9) R represents an operation for removing CP, and the CP removal operation is represented by Equation (10). ).
  • a matrix having a structure such as equation (12) is called a circulant matrix (Circulant Matrix), and "a unitary similarity transformation is possible using a Discrete Fourie Transform (DFT) matrix.”
  • DFT Discrete Fourie Transform
  • O ff O l M (I is the identity matrix of MXM).
  • the received signal r (n) after CP removal can be written as follows.
  • the frequency domain equalization process performed in the equalizer 23 performs discrete Fourier transform on the received signal block after CP removal, multiplies the weight for each frequency component in the transform domain, and again by discrete Fourier transform. Equalization is achieved by returning to the time domain signal. For this reason, the presence of burst-like local noise that affects a wide frequency band is adversely affected in a wide frequency band during frequency domain equalization.
  • the equalizer output signal is as follows.
  • L ⁇ , ⁇ , ⁇ is the discrete Fourier of the impulse response of the transmission line from the equation (14).
  • Noise enhancement means “the response of the channel at a certain frequency ⁇ is 0 or 0 i
  • the transmission signal block in which the influence of the transmission path is reduced can be reproduced in the receiver 20.
  • the signal determination unit 24 can determine the symbol S.
  • the signal determination unit 24 is for determining a symbol based on a predetermined reference (threshold value) because the phase and amplitude are not constant due to the influence of noise or the like even if the signals indicate the same symbol. is there.
  • FIG. 3 shows a block transmission system according to the first embodiment of the present invention.
  • burst noise local noise that exists locally in the received signal block and has a larger amplitude than the signal
  • the receiver 20 includes a local noise detection unit 25 for detecting local noise included in the received signal block.
  • the local noise detector 25 detects a signal having a signal amplitude larger than a predetermined threshold as local noise (burst noise).
  • the receiver 10 includes a local noise elimination processing unit 27 that generates a local noise loss reception signal block in which a signal in a range where local noise exists in the reception signal block is lost together with the local noise. ing.
  • a local noise elimination processing unit 27 that generates a local noise loss reception signal block in which a signal in a range where local noise exists in the reception signal block is lost together with the local noise.
  • the threshold value for detecting local noise is set to a value larger than the normal signal amplitude of the received signal block.
  • the threshold is preferably 20 dB to 30 dB or more larger than the normal signal amplitude of the received signal block.
  • the local noise detector 25 detects the position of the local noise in the received signal block and its noise width.
  • the position of the local noise is detected as the noise start position i
  • the noise width is detected as the width (time width) P in which noise exists from the noise start position i.
  • the method of specifying the range where the local noise exists is not limited to i and P described above.
  • the local noise range may be specified at the start and end positions of the local noise.
  • FIG. 5 (a) shows a block before the local noise is eliminated by the local noise elimination processing unit 27, and FIG. 5 (b) shows a block after the local noise is eliminated.
  • the local noise elimination processing unit 27 sets all the signals during the time when the detected local noise exists to zero. In other words, symbols (P symbols from position i) in the range where local noise exists in the received signal block are 0. Although local received signal components (data signals) in the range where local noise exists are also lost by the local noise elimination process, local noise that adversely affects a wide frequency range in the equalization process can be removed.
  • the received signal block (local noise eliminated received signal block) r 'after the local noise eliminated process is mathematically expressed as follows.
  • the local noise is detected and the local noise is eliminated for the block before removing the CP.
  • Equation (8) which represents a received signal that does not consider local noise
  • Equation (8) becomes Equation (20) when local noise is considered.
  • the received signal block before the local noise elimination process is expressed as in equation (20).
  • Equation (20) the local noise is assumed to be burst-like noise having a large amplitude over a number of consecutive complex baseband signal sections.
  • the equalizer 23 performs equalization processing in the frequency domain on the received block of local noise loss obtained as described above, it has an adverse effect on a wide frequency domain. Since the local noise has disappeared, the error rate can be improved.
  • a propagation delay occurs in the normal transmission line 30, and due to the presence of such a propagation delay signal, the original data signal (disappearance signal) that has disappeared due to local noise naturally occurs. Restored. In other words, in a transmission environment where an appropriate delay signal exists, the lost signal can be restored by the receiver 20, and accurate transmission is realized. Details of this point will be described later.
  • the equalizer 23 has a structure as shown in FIG. 6 and performs the processing of the equation (23).
  • D is a DFT matrix represented by Expression (15).
  • is a diagonal matrix having diagonal components when the weight of the equalizer 23 in the discrete frequency domain is ⁇ , ⁇ , ⁇ .
  • the weights ⁇ ,..., ⁇ Of the equalizer 23 may use Equation (18) or Equation (19), but Equation (24) is more desirable.
  • 0 M- ⁇ ⁇ ⁇ is the variance of the received signal r (the noise component of P ).
  • Equation (24) eliminates local noise in the MMSE equalizer weight shown in Equation (19). This shows the MMSE equalizer weight for the received signal block of the local noise loss that reflects the effect of this.
  • the equalizer weight more suitable for the received block of the local noise disappears than the conventional MMSE equalizer weight of the equation (19).
  • the characteristics are improved compared to the case of using MMSE equalizer weights.
  • FIG. 7 shows a transmission system according to the second embodiment.
  • points that are not particularly described are the same as those in the transmission system of FIG. 1 and the transmission system according to the first embodiment.
  • the receiver 20 of the second embodiment performs equalization processing based on the local noise loss received signal block.
  • the equalization processing is directly performed on the local noise lost received signal block.
  • the receiver 20 of the second embodiment is different from the local noise lost received signal block. It is configured to perform equalization after further processing.
  • the receiver 20 of the second embodiment includes a transmission signal block temporary estimation unit 28 and an erasure signal replica generation unit 29a. Then, the transmission signal block temporary estimation unit 28 and the erasure signal replica generation unit 29a generate a replica of the signal component (erasure signal) that has been deleted in the received signal power during the local noise elimination process. Then, in the receiver 20 of the second embodiment, this lost signal replica is added to the local noise lost received signal block expressed by Equation (21) to generate a lost signal supplemented received signal block.
  • the lost signal supplement received signal block can perform better equalization processing than the local noise lost received signal block because the lost signal replica is supplemented. Also, in the erasure signal supplement received signal block, the conventional equalizer weight as shown in Equation (18) and Equation (19) is used instead of the equalizer weight that requires a complicated operation as shown in Equation (24). Since the processing can be performed, the computation can be simplified (speeded up).
  • the lost signal replica generation unit 29a estimates a replica of this lost signal. Then, the receiver 20 adds the erasure signal replica to the local noise erasure reception signal block!: '(N) represented by the equation (25), and adds the erasure signal supplement reception signal block r "(n). Generate.
  • the erasure signal supplemented reception signal block r ′′ (n) is expressed by the equation in the first row of the equation (27).
  • the erasure signal supplement reception signal block is received without being affected by local noise. It is almost the same as the signal block (the second row of Equation (27)) (see also Equation (16) and Equation (13)).
  • s (n) is the estimated value of the transmitted signal block s (n)
  • the received signal block with the erasure signal supplement is substantially equal to the received signal block that is not affected by the local noise, so that the conventional equalizer weight as shown in Equation (18) and Equation (19) is used. Equalization can be performed with the equalizer 23.
  • the transmission signal block temporary estimation unit 28 calculates the estimated value of the transmission signal block s (n) as shown in Expression (28).
  • the estimated value of the transmission signal block s (n) obtained by Equation (28) is the estimated transmission signal block calculated by Equation (23) (the local noise-erased received signal block is equal to the weight of Equation (24), etc.) That has been subjected to signal determination processing is used. That is, the transmission signal block temporary estimation unit 28 in the second embodiment has the same functions as the equalizer 23 and the signal determination unit 24 in the receiver 20 of FIG. 3 (first embodiment).
  • equalizer weight for obtaining the estimated value of the transmission signal block s (n) is not limited to that of Equation (24), and other weights may be used.
  • the functions of the receiver 20 of the first embodiment are used as transmission signal block estimation values for generating an erasure signal replica.
  • the transmission signal block estimated by the generator 23 and the signal determination unit 24) is used.
  • FIG. 8 shows a transmission signal block temporary estimation unit 28 and an erasure signal replica generation unit 29b in the receiver 20 of the transmission system according to the third embodiment.
  • points that are not particularly described are the same as those of the transmission system of FIGS. 1 and 7 and the transmission system according to the first and second embodiments.
  • the receiver 20 of the third embodiment includes an erasure signal replica generation unit 29b that is an improvement of the erasure signal replica generation unit 29a of the second embodiment.
  • FIG. 7 is referred to when necessary in the description of the third embodiment.
  • Equation (21) is illustrated as shown in FIG. In the figure, the diagram showing the matrix PC is defined by equation (12).
  • the range of the matrix component in which h exists is indicated by diagonal lines, and the range of the matrix component 0 is indicated by white background. Furthermore, in the figure showing the matrix P C
  • the part is 0 range by P.
  • Equation (28) the estimated value of the transmission signal block s (n) is calculated directly from the local noise loss received signal block (n), and the estimated value power loss transmission signal s sub is calculated. Even if it is extracted, sufficient accuracy cannot be obtained.
  • Equation (26) is illustrated as in FIG. 9 (b). In the figure, the diagram showing matrix C is defined by equation (12).
  • a value in the vicinity of a symbol that is lost by the local noise loss process (not the lost transmission signal) is not the estimated value of the entire transmission signal block.
  • the estimated value (reconstructed value) of) is sufficient, and using this value can speed up the calculation.
  • the number of symbols of the lost transmission signal is a value obtained by adding the order L of the transfer function to the local noise length P.
  • Equations (29) and (30) below are used to generate an erasure signal replica using the characteristics of the erasure signal replica shown in Fig. 9 (b).
  • the lost signal replica which is a partial estimate of the transmitted signal block, is used to obtain the lost signal replica (Eq. (30)).
  • the lost transmission signal is calculated by the formula (30a) (30b) c
  • relational expression A which is the premise for explanation, will be explained.
  • the first term on the left side of relational expression A shown in Fig. 10 indicates the theoretical value (thermal noise is 0) of the local noise-erased received signal block.
  • the second term on the left-hand side of relational expression A is the component of the transmitted signal s other than the lost transmitted signal s SUB (see Fig. 9 (a)) that has an effect C corresponding to the transfer function of the transmission line 30.
  • the defined signal is called an “erased received signal”.
  • the lost received signal is the theoretical value of the signal when the lost transmission signal is received by the receiver 20 (thermal noise is 0).
  • relational expression A becomes an erased received signal when the component other than the lost transmitted signal s SUB that has been affected by the signal transmission path C is removed from the local noise lost received signal block. Show me that.
  • the erasure reception signal can be obtained by calculating the expression on the left side of the relational expression A.
  • the left side of the relational expression A includes the transmission signal transmitted from the transmitter 10, but in order to calculate the left side of the relational expression A with the receiver 20, the transmission signal block temporary estimation unit 28 of the receiver 20 Using the estimated transmission signal block (Equation (28)) temporarily estimated in
  • P Cs in the first term on the left side of relational expression A is the received local noise loss received signal.
  • the left side of the relational expression A is expressed as a modified expression B shown in FIG. 11, which is almost equal to the erasure reception signal (the right side of the relational expression A).
  • Equation (33) is a summary of the above.
  • the lost received signal can be extracted by the calculation of Equation (33).
  • the calculation of equation (33) is performed by erasure reception signal extraction unit 29b-1.
  • the restoration value of the lost transmission signal s sub can be obtained by the equations (30a) (31) (32).
  • the lost transmission signal s sub is restored by the lost transmission signal restoration unit 29b-2 of the receiver 20 (see FIG. 8).
  • Equation (30a) is based on the modified equation C in the drawing, which is a simplified version of the modified equation B in FIG.
  • the modification B can be simplified to the modification C.
  • the row size is getting smaller, so the computation can be sped up.
  • Equation (32) indicates that the signal required as the erasure reception signal submatrix in Equation (30) differs depending on the local noise position i.
  • the lost received signal submatrix is defined.
  • the lost transmission signal restoration value obtained in equation (30a) can be applied to equation (29). In this way, the lost transmission signal restoration value rearrangement process is performed. This rearrangement process is performed by the lost transmission signal rearrangement unit 29b-3 of the receiver 20 (see FIG. 8).
  • the generated erasure signal replica is added to the local noise erasure reception signal block to generate an erasure signal supplement reception signal block! ⁇ ( ⁇ ).
  • Eliminating signal supplement The equalizer 23 that performs equalization processing on the received signal block r "(n) performs equalization with the weights shown in Equation (34).
  • the weight of equation (34) is a coefficient suitable for the received signal block r "(n) supplemented with the erasure signal, and can perform good equalization.
  • the weight of equation (34) Can also be used for the equalizer 23 for equalizing the erasure signal supplement received signal block r ′′ (n) of the second embodiment.
  • the order determined by the order determination unit 22 of the receiver 20 is increased by transmitting the transmission signal from the plurality of antennas 10a and 10b of the transmitter 10. It is what I did.
  • points that are not particularly described are the same as those in the transmission system in FIG. 1 and the transmission systems in the first to third embodiments.
  • the transmission path A1 from the first antenna 10a to the receiver 20 and the transmission path B 1 from the second antenna 10b to the receiver 20 are different transmission paths. Accordingly, even if the same transmission signal is transmitted from the transmitter 10, the first reception signal transmitted from the first antenna 10a and received by the receiver 20 and the first reception signal transmitted from the second antenna 10b and received by the receiver 20 are received. A propagation delay D occurs between the second received signal and the received signal.
  • the antennas 10a and 10b constitute a transmission signal delay generation unit.
  • the propagation delay D due to the antennas 10a and 10b is an artificial propagation delay caused by a plurality of antennas in addition to the original propagation delay L of the transmission path 30. That is, the propagation delay (order) L1 detected by the order determination unit 22 of the receiver 20 is (D + L).
  • both signals have a time shift due to the propagation delay L. Therefore, if there is local noise, the signal that has passed through transmission path A has the fifth While the symbols and 6th symbol are lost, the 3rd and 4th symbols are lost in the signal passing through transmission path B.
  • the third and fourth symbols are recovered by the signal that has passed through the transmission path A, and the fifth and sixth symbols are recovered from the signal that has passed through the transmission path B. .
  • the propagation delay L of the transmission line is larger than the time width P of local noise (P ⁇ L).
  • the antenna position differs from the original transmission path propagation delay L.
  • Propagation delay D is added. Therefore, the delay amount (order of the transfer function) viewed from the receiver 20 is D + L. Therefore, if the delay amount is set appropriately depending on the positions of the antennas 10a and 10b, even if P> L, P ⁇ D + L can be achieved, and signal restoration can be performed appropriately.
  • D + L is preferably smaller than CP length K.
  • position of antennas 10a and 10b is set so that P ⁇ D + L It is preferable to do this.
  • FIG. 14 and 15 show a transmission system according to the fifth embodiment.
  • points that are not particularly described are the same as those of the transmission system of FIG. 1 and the transmission systems of the first to fourth embodiments.
  • the transmitter 10 shown in FIG. 14 includes a delay generation unit 11 that generates a delayed transmission signal block for multiplexing the transmission signal block.
  • the transmitter 10 combines the delayed transmission signal block with the transmission signal block and transmits it to the receiver.
  • the propagation delay D by the delay generator 11 is added to the original transmission path propagation delay L.
  • the delay amount (order of the transfer function) viewed from the receiver 20 is D + L. Therefore, if the delay amount D is set appropriately, even if P> L, P ⁇ D + L can be achieved, and signal restoration can be performed appropriately.
  • D + L is
  • the CP length is preferably smaller than K. That is, it is preferable to set the positions of the antennas 10a and 10b so that P ⁇ D + L and K hold.
  • the value of the delay amount D in the delay generator 11 may be fixed or variable. By appropriately changing the delay amount according to the condition of the transmission line 30, it is possible to reliably satisfy P ⁇ D + L and restore the signal.
  • FIG. 15 shows information for determining the delay D generated by the delay generation unit 11 in the receiver.
  • a configuration for acquiring from the 20 side is shown.
  • D it is sufficient to have the transmission path order L, local noise width P, and, if necessary, CP length (guard section length) K.
  • K is for transmitter 10.
  • L and P are detected by the order determination unit 22 and the local noise detection unit 25 of the receiver 20.
  • the receiver 20 transmits the order L and the local noise width P to the transmitter 10.
  • the delay generation unit 11 of the receiver 10 generates a delayed transmission signal block satisfying P ⁇ D + L or P ⁇ D + L and multiplexes it with the transmission signal block.
  • the information sent from the receiver 20 to the transmitter 10 includes the order L and the local noise width.
  • Only one of P may be used.
  • the order L may be preset in the transmitter 10.
  • the local noise width P may be preset in the transmitter 10.
  • the order L and the local noise width P are the same values, and the order L and the local noise width P are indirect, such as P—L (minimum required delay D), which does not need to be transmitted to the transmitter 10. May be sent with the information shown.
  • Figures 16 and 17 show the BER (Bit Error Rate) characteristics in a 10-path frequency-selective Rayleigh fading channel as simulation results. 16 and 17, the vertical axis represents BERR, and the horizontal axis represents power per bit / white noise power density (E / N). B 0
  • FIG. 16 shows a case where the local noise width P is 1
  • FIG. 17 shows a case where the local noise width P is 6.
  • Transmission path model 10-path frequency selective Rayleigh fading transmission path
  • the equalizer 23 having the weight of equation (19) is used.
  • the equalizer 23 having the weight of Expression (24) is used.
  • the local noise elimination processing function of the present invention is used. If it is a receiver that does not have, but affected by the degree of communication becomes impossible, Example:! Shows in to 3, but has a certain degree of bit error rate, that the force s' s a good performance force.
  • Example 2 It can also be seen that the BER performance of Example 2 is better than Example 1 with the conventional weight. Further, Embodiment 3 that equalizes the erasure signal supplement received signal block shows even better BER performance.
  • the present invention is not limited to the above embodiment, and various modifications can be made without departing from the spirit of the present invention.
  • the present invention can also be used for other communications such as ultrasonic communications as well as wireless communications.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Noise Elimination (AREA)
  • Digital Transmission Methods That Use Modulated Carrier Waves (AREA)
  • Cable Transmission Systems, Equalization Of Radio And Reduction Of Echo (AREA)

Abstract

 受信信号よりも大きな瞬時電力を持つ雑音による影響を低減する。送信側から送信された信号ブロックを受信して、受信信号ブロック毎に等化処理を行うブロック伝送方式用の受信機において、受信信号ブロック中に局所的に存在しかつ信号よりも振幅の大きい局所ノイズを検出する局所ノイズ検出部と、受信信号ブロック中で局所ノイズが存在する範囲の信号を当該局所ノイズとともに消失させた局所ノイズ消失受信信号ブロックを生成する局所ノイズ消失処理部と、局所ノイズ消失受信信号ブロックに基づいて等化処理を行う等化器と、を備えている。

Description

明 細 書
受信機、送信機、伝送システム、及び伝送方法
技術分野
[0001] 本発明は、ブロック単位で等化処理を行うブロック伝送方式における受信機、送信 機、伝送システム、及び伝送方法に関するものであり、より具体的には、ブロック伝送 方式において、都市雑音のように瞬間的に振幅が大きくなる雑音による影響を低減 するための技術に関するものである。
背景技術
[0002] ブロック伝送方式は、複数のシンボル力 構成される信号ブロックを送信し、受信側 ではこのブロック毎に等化や復調の処理を行うものである。
ブロック/ IS送方式とし飞は、 OFDM (Orthogonal Frequency Division Multiplexing, 直交周波数分割多重)方式や、シングルキャリア変調方式にサイクリックプレフィック スを適用した SC— CP(Single Carrier block transmission with Cyclic Prefix)方式など を挙げることができる。
[0003] SC— CP方式は、 OFDM方式と同様に、ガード区間(Guard Interval)にサイクリツ クプレフィックスを挿入して伝送し、受信側で離散周波数領域等化を行う伝送方式で ある。
ここで、等化とは、受信信号力 信号伝送路による影響を取り除く処理をいう。 SC — CP方式では、離散周波数領域の等化器が用レ、られる。これは、 CP除去後の受信 信号ベクトルを離散フーリエ変換し、変換領域で各周波数成分毎にウェイトを乗算し 、離散フーリエ逆変換によって再び時間領域の信号に戻すことで等化を実現する等 化器である。
[0004] このような等化器については、例えば、林和則「変復調と等化方式の基礎(Fundam entals of Modulation/Demodulation and Equalization Technologies)」 Proc.MWE200 4,pp.523-532,2004に説明されている。
発明の開示
[0005] 従来の伝送方式は、受信信号に比べて振幅が比較的小さく信号全体に分布する 白色ガウス雑音への対処を考慮して開発されている。
しかし、都市雑音のように、受信信号よりも大きな瞬時電力を持つインパルス性の雑 音(図 18参照)は、白色ガウス雑音モデルとは振る舞いが異なる。このため、都市雑 音のような雑音が存在すると、従来の伝送方式ではうまく復調できないことが多い。 しかも、都市雑音は、時間的にはブロック中に局所的に存在し、かつ振幅が大きい 。この結果、周波数領域等化処理時において、全周波数帯域に悪影響を与え、等化 処理がうまくできなくなる。
このように、インパルス性の都市雑音のように受信信号よりも大きな瞬時電力を持つ 雑音は、受信を不可能にするか伝送誤り率を低下させる重大な要因となる。
[0006] ところ力 従来、ブロック伝送方式において、受信信号よりも大きな瞬時電力を持つ 雑音(以下、局所ノイズともいう)をキャンセルする手法は存在しなかった。
そこで、本発明は、受信信号よりも大きな瞬時電力を持つ雑音による影響を低減す るための新たな技術を提供することを目的とする。
[0007] 本発明は、送信側から送信された信号ブロックを受信して、受信信号ブロック毎に 等化処理を行うブロック伝送方式用の受信機において、受信信号ブロック中に局所 的に存在しかつ信号よりも振幅の大きい局所ノイズを検出する局所ノイズ検出部と、 受信信号ブロック中で局所ノイズが存在する範囲の信号を当該局所ノイズとともに消 失させた局所ノイズ消失受信信号ブロックを生成する局所ノイズ消失処理部と、局所 ノイズ消失受信信号ブロックに基づいて等化処理を行う等化器と、を備えている。
[0008] 本発明によれば、受信機は、局所ノイズが存在していても、これを消失させる。そし て、局所ノイズが消失した受信信号ブロックに基づいて等化処理を行う。したがって、 局所ノイズが、等化処理の際に、広範な周波数領域に与える悪影響を低減すること ができる。
[0009] 前記局所ノイズ検出手段は、受信信号ブロックの信号振幅が所定のしきい値を超 えた範囲を局所ノイズとして検出するのが好ましい。
[0010] また、前記局所ノイズ検出手段は、少なくとも受信信号ブロックにおける局所ノイズ の位置及びノイズ幅を検出するのが好ましレ、。
[0011] 局所ノイズ消失受信信号ブロックを としたときに、前記等化器は、下記式により等 化処理を行うのが好ましい。
[数 7]
Figure imgf000005_0001
ただし、 Dは、離散フーリエ変換行列であって、下記式で与えられる c
Figure imgf000005_0002
DtfD=I (Ι は ΜΧΜの単位行列)
Μはプロック長。 また、 Γは、 { γ „, ···, jを対角成分にもつ対角行列であって下記式で与えら れる。
[数 9]
+
Figure imgf000005_0003
M2 U ) al
ト cos ^
Μ- σηは rの雑音成分の分散値。
Figure imgf000005_0004
は r'の信号成分の分散値。
Pは局所ノィズ幅。 え は 複素共役。
/1 = U0, --- , —丄 }は伝送路のインパルス応答 h …, )の 離散フーリエ変換。 前記局所ノイズ消失受信信号ブロックの生成の際に局所ノイズとともに消失させた 信号成分を表す消失信号レプリカを、前記局所ノイズ消失受信信号ブロックに基づ いて生成する消失信号レプリカ生成部を備え、前記等化器は、前記消失受信信号ブ ロックに前記消失信号レプリカを補充した消失信号補充受信信号ブロックに対して等 化処理を行うのが好ましい。 局所ノイズ消失受信信号ブロックの生成の際に局所ノイズとともに消失させた信号 成分を表す消失信号レプリカを、前記消失受信信号ブロックに加算した消失信号補 充受信信号ブロックに対して、等化処理を行えば、局所ノイズ消失処理を行ったこと によって発生する悪影響を低減することができる。
[0013] 送信側から送信された送信信号ブロックを、前記局所ノイズ消失受信信号ブロック に基づいて、仮推定する送信信号ブロック仮推定部を更に備え、前記消失信号レブ リカ生成部は、前記消失信号レプリカを、仮推定された送信信号ブロックに基づいて 生成するのが好ましい。
[0014] 前記消失信号レプリカ生成部は、前記消失信号のレプリカを、以下に定義される消 失送信信号に基づいて生成するのが好ましい。消失信号レプリカを演算する場合に 、実際に必要な信号は、下記式で定義される消失送信信号であるから、これを利用 することで、演算を効率化することができる。
[数 10]
' ί-L, i+P -1」
消失送信信号 L≤ i≤ M— P
M-L-ii ' S i+P -l 0≤i≤L -l ただし、 送信信号ブロック S (77) = M-l
2は局所ノィズの始まり位置。 Pは局所ノィズ幅。 ^はブロック長。 Lは伝送路の次数。
[0015] 前記消失信号レプリカ生成部は、仮推定された送信信号ブロックのうち消失送信信 号以外の成分を、前記局所ノイズ消失受信信号ブロックから取り除くことによって得ら れる消失受信信号を演算し、前記消失受信信号に基づいて前記消失送信信号を復 元し、復元された消失送信信号に基づいて、消失信号のレプリカを生成する、のが 好ましい。
仮推定された送信信号ブロックのうち、消失送信信号は、電力が小さぐ比較的不 確かである。そこで、仮推定された送信信号ブロックのうち消失送信信号以外の成分 (比較的確力な成分)を、前記局所ノイズ消失受信信号ブロックから取り除くことによ つて得られる消失受信信号を演算する。そして、前記消失受信信号に基づいて前記 消失送信信号を復元することで、精度が高まる。
[0016] 消失信号補充受信信号ブロックを r"としたときに、前記等化器は、下記式により等 化処理を行うのが好ましい。
[数 11]
Figure imgf000007_0001
[数 12]
Figure imgf000007_0002
は送信信号振幅の分散値、 は受信機の熱雑音振幅の分散値 尸は局所ノイズ幅。 :は/^の複素共役。
A = { Z Q ,■■■ ,/2 —丄 }は伝送路のインパルス応答 h = { ?0, , …, ^の 離散フーリエ変換。
[0017] 受信機は、局所ノイズのノイズ幅及び/又は信号伝送路の伝達関数の次数に関す る情報を送信機に送信可能に構成されているのが好ましい。送信機は、局所ノイズ のノイズ幅及び/又は信号伝送路の伝達関数の次数に関する情報を受信機から受 信できるため、送信機において、送信信号に適切な遅延量を与えることができる。
[0018] 送信機に係る本発明は、受信信号ブロックから局所ノイズを除去して等化処理を行 うことができる信号ブロックを受信機に対して送信するための送信機であって、前記 受信機において認識される信号伝送路の伝達関数の次数が、実際の伝送路の伝達 関数の次数よりも大きくなるように、送信される信号ブロックの遅延信号を発生させる 遅延発生部を備えてレ、ることを特徴とする。
受信機において認識される次数が、実際の伝送路の次数よりも大きくなるように、送 信される信号ブロックの遅延信号を発生させると、受信機では、局所ノイズ消失処理 によって消失した信号成分を復元することができる。
[0019] 前記遅延発生部は、前記受信機において認識される信号伝送路の伝達関数の次 数が大きくなるように、送信信号ブロックを異なる位置から送信する複数のアンテナに よって構成されてレ、るのが好ましレ、。 [0020] また、前記遅延発生部は、前記受信機において認識される信号伝送路の伝達関 数の次数が大きくなるように、送信信号ブロックに遅延を持つ遅延送信信号ブロック を合波して送信するよう構成されてレヽてもよレヽ。
[0021] さらに、前記遅延発生部によって発生する遅延を Dとし、実際の伝送路の伝達関数 の次数を Lとし、局所ノイズのノイズ幅を Pとすると、前記遅延発生部によって発生す る遅延 Dは、 P≤D + Lを満たすのが好ましい。
[0022] また、受信信号ブロックに含まれる局所ノイズのノイズ幅及び/又は信号伝送路の 伝達関数の次数に関する情報を受信機力 受信可能な送信機であって、前記受信 機において検出される信号伝送路の伝達関数の次数が、実際の伝送路の伝達関数 の次数よりも大きくなるように、送信される信号ブロックの遅延信号を発生させる遅延 発生部を備え、前記遅延発生部は、前記受信機から送信された局所ノイズ幅及び/ 又は伝達関数次数に関する情報に応じた遅延量の遅延信号を発生するのが好まし レ、。
[0023] ブロック伝送システムに係る本発明は、送信側から送信された信号ブロックを受信 側で受信して、受信信号ブロック毎に等化処理を行うブロック伝送システムにおいて 、受信信号ブロック中に局所的に存在しかつ信号よりも振幅の大きい局所ノイズを検 出する局所ノイズ検出部と、受信信号ブロック中で局所ノイズが存在する範囲の信号 を当該局所ノイズとともに消失させた局所ノイズ消失受信信号ブロックを生成する局 所ノイズ消失処理部と、局所ノイズ消失受信信号ブロックに基づいて等化処理を行う 等化器と、を備えていることを特徴とする。
[0024] ブロック伝送方法に係る本発明は、送信側から送信された信号ブロックを受信側で 受信して、受信信号ブロック毎に等化処理を行うブロック伝送方法において、受信信 号ブロック中に局所的に存在しかつ信号よりも振幅の大きい局所ノイズを検出するス テツプと、受信信号ブロック中で局所ノイズが存在する範囲の信号を当該局所ノイズ とともに消失させた局所ノイズ消失受信信号ブロックを生成するステップと、局所ノィ ズ消失受信信号ブロックに基づいて等化処理を行うステップと、を含むことを特徴と する。
図面の簡単な説明 [0025] [図 1]SC— CP伝送システムの基本構成図である。
[図 2]SC— CP伝送方式におけるデータ構造図である。
[図 3]第 1実施形態に係る伝送システムの構成図である。
[図 4]局所ノイズ検出原理を示す図である。
[図 5]局所ノイズ消失前後の受信信号ブロックを示す図である。
[図 6]等化器のブロック図である。
[図 7]第 2実施形態に係る伝送システム構成図である。
[図 8]第 3実施形態に係る消失信号レプリカ生成部を示すブロック図である。
[図 9]局所ノイズ消失受信信号ブロック及び消失信号レプリカの特徴を示す図である
[図 10]関係式 Aの証明図である。
[図 11]関係式 A力 変形式 B及び変形式 Cを導く説明図である。
[図 12]第 4実施形態に係る伝送システムの構成図である。
[図 13]局所ノイズ消失処理を行っても信号が復元されることの原理図である。
[図 14]第 5実施形態に係る伝送システムの送信機を示す図である。
[図 15]第 5実施形態に係る伝送システムの構成図である。
[図 16]実施例の BER特性 (P = 1 )を示すグラフである。
[図 17]実施例の BER特性 (P = 6)を示すグラフである。
[図 18]局所ノイズを示す図である。
発明を実施するための最良の形態
[0026] 以下、本発明の実施形態を図面に基づいて説明する。
まず、理解の容易のため、ブロック伝送方式の一例である SC— CP方式における伝 送システム基本構成を説明し、その後、本発明を適用した SC— CP方式伝送システ ムについて説明する。
[0027] [SC— CP方式伝送システムの基本構成]
図 1は、 SC— CP方式伝送システムの基本構成を示している。この伝送システムは 、送信機 10及び受信機 20を含んでおり、送信機 10から送信された信号は伝送路 3 0を経由して受信機 20によって受信される。 [0028] また、図 2は、上記伝送システムにおける伝送データ形式 (フレーム構造)を示して いる。図 2に示すように、複数のデータブロックに対してプリアンブルブロックを付加し たものをフレームと呼ぶ。データブロック(以下、単にブロックということもある)は、複 数の複素ベースバンド信号(M個のシンボル)力 なるブロック本体部に対し、サイク リツクプレフィックス(K個のシンボル)を付加したものである。なお、以下では、サイタリ ックプレフィックスを単に CPということもある。また、シンボルといった場合、通常、複数 ビットを 1つのシンボルに割り当てたものをいう力 ここでは 1ビットだけが 1つのシンポ ルに害 ijり当てられたものであってもよい。
[0029] 前記プリアンブルブロック(以下、単にプリアンブルということもある)とは、フレームの 先頭に付加した既知信号のことをいう。プリアンブルは、シングルキャリアブロック伝 送においては周波数伝達関数を推定するのに用いられ、そのほか受信機でクロック や周波数の同期を取るのにも用いられる。
[0030] プリアンブルとしては、例えば、 PN (Psuedorandom Noise)信号系列、チヤープ(chi rp)信号などが考えられる。ここで、 PN信号の詳細は [横山光雄「スペクトラム拡散通 信システム」科学技術出版社 P.393, 6.3 PN系歹 IJ]を参照。
[0031] チヤープ信号は「線形に周波数が増加する正弦波」であり、文献 [J. Cioffi and J. A.
C. Bingham, A Data— Driven Multitone Echo し anceller, IEEE Transactions on し o mmunications, Vol.42, No.10, p.2853-2869, 1994B]に生成法が記載されている。時 間軸と周波数軸の両方で振幅を一定にできるメリットがある。
[0032] 前記パイロット信号は、データブロックに坦め込まれた既知信号である。シングルキ ャリアブロック伝送方式においては周波数伝達関数を推定するのに用いられる。その ほか受信機でクロックや周波数の同期を取るのにも用いられる。例えば、文献 [K. Ha yashi and b. Hara, A New spatio - Temporal Equalization Method Based on Estimat ed Channel Response, IEEE Transactoins on Vehicular Technology, Vol. 50, No.5, p.1250-1259, 2001.]の Fig.3では、データチャネルに抑圧された PN系列を使う例が 示されている。
[0033] CPは、ブロック本体部の最後の K個(K < M)の成分をそのままの順序でブロック本 体部の先頭にコピーしたものである。 CPを送信信号ブロックに付加すると、ブロック 間干渉を除去でき、周波数領域等化時の性能が向上する。
ブロック間干渉(Inter - Block Interference,以下 IBIともいう)は、信号伝送経路に おいて生じた前ブロックの遅延信号が現ブロックの信号と重なることによって生じるも のである。
CPが付加されていると、前ブロックの遅延信号が現ブロックの CP内にとどまつてい る限り、ブロック間干渉による影響を除去することが可能である。この点についての詳 細は、前記の「林和則「変復調と等化方式の基礎(Fundamentals of Modulation/De modulation and Equalization Technologies)」 Proc.MWE2004,pp.523 - 532,2004」に説 明されている。
[0034] 以下では、送信機 10及び受信機 20の主要な機能を、数式を用いつつ説明する。
まず、送信機 10は、送信データを、 M個のシンボルごとにブロック化する(ブロック本 体部生成処理)。式(1)は、ブロック本体部 s (n)を示している。なお、下記式(1)にお いて、 nはブロック毎に付けられた番号であり、 nを現ブロックの番号とすると、 n— 1は 前ブロックの番号である。
[数 13] s (n) = [ s0(n) , Sl (n) , … , ^^―丄(") (1)
[0035] 続いて、送信機 10は、式(1)で示すブロック本体部に、 CPを付カロし、 CP付きブロッ クを生成する。式(2)は、 CP付加処理を示している。送信機 10は、この CP付きプロ ックを変調し、送信する。
[数 14] s (") = TCP s ( (2)
[0036] 上記式(2)におレ、て、 T は、ブロック本体部 s (n)の最後の K個の成分をそのまま
CP
の順序で先頭にコピーする操作を表しており、具体的には、式(3)で示される操作で ある。
[数 15] 行列サイズ:( + ) X (3)
Figure imgf000011_0001
[0037] 送信機 10から送信された信号ブロックは、信号伝送路 30による影響を受けた状態 で、受信機 20によって受信され、復調される。
受信機 20は、伝送路 30の伝達関数推定部 21を備えており、この伝達関数推定部 21は、プリアンブルやパイロット信号に基づいて、伝送路 30の伝達関数 (インパルス 応答) h= {h, h, · · ·, h }を推定する。伝達関数の推定は、プリアンブルやパイロッ
0 1 L
ト信号をフーリエ変換 (FFT)した結果に基づいて行われる。推定された伝達関数は 、受信信号ブロックの等化処理のために等化器 23に与えられる。
[0038] なお、伝達関数推定は、フレーム先頭のプリアンブルだけでも行うことができるが、 ブロックに合成されたパイロット信号によって推定された伝達関数を更新 (修正)する ことで、時々刻々と変化する伝送路の伝達関数をより正確に推定することができる。
[0039] また、受信機 20は、伝送路 30の次数判定部 22も備えており、この次数判定部 22 によって伝送路 30の次数 Lを判定する。次数 Lの判定は、伝達関数推定部 21と同様 にフーリエ変換(FFT)によって行ってもよいし、 AIC (AKAIE Information Criterion) や MDL (Minimum Description Length)などの次数判定アルゴリズムによって行って も良い。
なお、フーリエ変換によって次数判定を行う場合、フーリエ変換結果に基づき、信 号以外の熱雑音部分を所定のしきい値によって除去した場合の信号の最大遅延か ら求めればよい。求めた次数 Lは、受信機 20における様々な演算などに用いられる。
[0040] さて、前述のように、伝送路(通信路)のインパルス応答を h= {h , h , · · · , h }とす
0 1 L ると、受信機 20における受信信号ブロックは、式 (4)のように表される。
[数 16] r (n) = [ r0(n) , … , — ) ]
Figure imgf000012_0001
1
s ( ) )1 (4)
[0041] ただし、 Hは式(5)のように表せる。
[数 17] 行列サイズ:(j +jf) X2(if+ ) (5)
H
Figure imgf000013_0001
o o さらに、 Hを(M + K) X (M + K)の 2つの部分行列 H , H
o……
(6)
Figure imgf000013_0002
に分解すると、受信信号ブロックは、
[数 20]
r (Λ)= + H0s (n) + n (n)
= HJcp s(n-l)+ H0TCP s (^) + n 行列サイズ:( T+Zr) X 1 (8) となる。ここで、式 (8)の右辺第 1項は、(n_l)番目の送信信号ブロック(前ブロック) からの信号成分であり、ブロック間干渉 (IBI)成分を表してレ、る。
受信機 20では、受信したブロックから CPを除去する処理を行う。数式で表すと式 ( 9)のようになる。
[数 21] 行列サイズ: MX 1
= RCP H1TCPs(^-l) + RCPH0TCp s (n) + R (n)
式(9)において、 R は、 CPを除去する操作を表しており、 CP除去操作は、式(10 )のとおりである。
[数 22]
Figure imgf000014_0001
- 行列サイズ: MX ( M+ K) (10)
[0045] このとき、 CP長 Kと伝送路の次数 L (物理的には伝送路のインパルス応答長 Lに相 当)に関し、 K≥L、すなわち、 CP長 Kが伝送路の次数 L以上であれば、送信信号ブ ロックにかかわらず、 R H =0なので、 CP除去後の受信信号 r(n)は、
CP 1
Λ,, o■…·■
[数 23]
r (") = RCPH0 "(") + RCPn( 3)
(11)
= RCpH0TCPs(/2) + RCP n(") となり、ブロック間干渉成分が除去される。
[0046] さて、式(11)の R HT を展開すると以下のようになる c
CP 0 CP
[数 24] o… o L
h
^CP HQT CP = o = c (12)
0 O ,
[0047] 式(12)のような構造を持つ行列は、巡回行列(Circulant Matrix)と呼ばれ、「離散 フーリエ変換(DFT: Discrete Fourie Transform)行列によってュニタリ相似変換が可 能である。」という性質を持つ。
[0048] 巡回行列の性質を用いると、
[数 25]
C =DffAD (13) と書ける。
[0049] ただし、
[数 26]
Figure imgf000015_0001
[数 27]
Figure imgf000015_0002
OffO=lM (I は MXMの単位行列) である。
[0050] 式(11)の右辺第 2項の雑音成分を n (n)とおくと、 CP除去後の受信信号 r (n)は、 以下のように書き表せる。
[数 28]
r ( ) = D^ADs (n) + n (ή) (16)
[0051] 等化器 23において行われる周波数領域等化処理は、 CP除去後の受信信号ブロッ クを離散フーリエ変換し、変換領域で各周波数成分毎にウェイトを乗算し、離散フー リエ変換によって再び時間領域の信号に戻す、ことで等化を実現する。このため、広 範な周波数帯域に影響を与えるバースト状の局所ノイズが存在すると、周波数領域 等化時に広範な周波数帯域で、悪影響を受ける。
さて、離散周波数領域でのウェイトを { γ , · · ·, γ }とし、これを対角成分にも
0 M- 1
つ対角行列を Gとすると、等化器出力の信号は、下記式のようになる。
[数 29]
i (77)
Figure imgf000015_0003
[0052] また、前記の「林和則「変復調と等化方式の基礎(Fundamentals of Modulation/De modulation and Eaualization Technologies) J Proc.MWE2004, p.523-532, 2004 Jには 、ゼロフォーシング(ZF, zero forcing)基準の等化器ウェイトと最小 2乗誤差(Minim urn Mean;Square - Error, MMSE)基準の等化器ウェイトが示されている。
[0053] [数 30]
ZF等化器ウェイ ト
yi = -^— , i =0,… , M-1 (18)
.
[0054] [数 31]
丽 SE等化器ウェイト
*
= | 22 , ^0 , ·■· , M-l (19) び】は信号 s ( の分散値、 は雑音 n (^の分散値
は の複素共役
[0055] ここで、 L= { , · · · , λ }は式(14)より伝送路のインパルス応答の離散フーリエ
0 M- 1
変換である。これらのウェイトを用いたシミュレーション例も前記の「林和則「変復調と 等ィ匕方式の 楚 (Fundamentals of Modulation/Demodulation and Equalization Tec hnologies)」 Pro MWE2004,卯 .523-532, 2004」に示されてレ、る。シングルキャリアブロ ック伝送方式の MMSE基準等化器は ZF基準等化器に比べて特性が優れている。
ZF基準等化器が MMSE基準等化器に劣る主な要因は、雑音増強 (Noise ENhancement) である。雑音増強とは「ある周波数での通信路の応答 λが 0または 0 i
に近レ、値を取った場合、その周波数におけるウェイトは非常に大きな値をとり雑音が 増幅されてしまう」現象である。
[0056] 等化器 23の等化処理によって、伝送路による影響を低減させた送信信号ブロック を受信機 20において再現できる。続いて、信号判定部 24において、シンボルを決定 すること力 Sできる。信号判定部 24は、同じシンボルを示す信号であっても、雑音の影 響等によって、位相や振幅が一定でないことから、所定の基準(しきい値)によって、 シンボルを決定するためのものである。
[0057] [第 1実施形態]
図 3は、本発明の第 1実施形態に係るブロック伝送システムを示している。なお、第 1実施形態において、特に説明しない点は、図 1の伝送システムと同様である。
図 4に示すように、都市雑音の影響を受ける伝送路 30の場合、受信信号ブロック中 に局所的に存在しかつ信号よりも振幅の大きい局所ノイズ (以下、バーストノイズとレ、 うこともある)が含まれることがある。
[0058] 図 3に示すように、受信機 20は、受信信号ブロックに含まれる局所ノイズを検出する ための局所ノイズ検出部 25を備えている。局所ノイズ検出部 25は、所定のしきい値 より大きな信号振幅を持つ範囲の信号を局所ノイズ (バーストノイズ)として検出する。
[0059] また、受信機 10は、受信信号ブロック中で局所ノイズが存在する範囲の信号を当 該局所ノイズとともに消失させた局所ノイズ消失受信信号ブロックを生成する局所ノィ ズ消失処理部 27を備えている。なお、以下では、説明の簡単化のため、局所ノイズ は、受信信号ブロックにおいて、 1箇所だけ出現しているものとするが、実際には、局 所ノイズは受信信号ブロック中の複数箇所に存在していてもよい。
[0060] 図 4に示すように、局所ノイズを検出するためのしきい値は、受信信号ブロックの通 常の信号振幅よりも大きい値に設定されている。具体的には、しきい値は、受信信号 ブロックの通常の信号振幅よりも 20dB〜30dB以上大きいのが好ましい。
局所ノイズ検出部 25は、受信信号ブロックにおける局所ノイズの位置と、そのノイズ 幅を検出する。本実施形態では、局所ノイズの位置は、ノイズの始まり位置 iとして検 出され、ノイズ幅は、ノイズの始まり位置 iからノイズが存在する幅(時間幅) Pとして検 出される。
なお、局所ノイズが存在する範囲を特定する仕方は、上記 i, Pに限られるものでは なぐ例えば、局所ノイズの始まり位置及び終わり位置で、局所ノイズ範囲を特定して もよレ、。以下では、 iと Pによって局所ノイズの範囲を特定した場合についての処理を 説明する。
[0061] 図 5 (a)は、局所ノイズ消失処理部 27によって局所ノイズを消失させる前のブロック を示し、図 5 (b)は、局所ノイズを消失させた後のブロックを示している。図 5 (a) (b)か ら明らかなように、局所ノイズ消失処理部 27では、検出された局所ノイズが存在する 時間の信号をすベて 0にする。すなわち、受信信号ブロック中、局所ノイズが存在す る範囲のシンボル(位置 iから P個のシンボル)が 0になっている。 局所ノイズ消失処理によって、局所ノイズが存在する範囲における本来的な受信信 号成分 (データ信号)も消失するが、等化処理において広い周波数領域に悪影響を 与える局所ノイズを除去することができる。
[0062] 局所ノイズ消失処理後の受信信号ブロック (局所ノイズ消失受信信号ブロック) r'を 数式化すると下記の通りである。なお、図 3では、 CPを除去する前のブロックを対象 にして、局所ノイズを検出するとともに当該局所ノイズを消失させているが、以下では 、理解を容易とするため、 CPを除去したブロック(ブロック長 =M)から局所ノイズを消 失させた場合にっレ、て説明する。
まず、局所ノイズが考慮されていない受信信号を表す式 (8)において、局所ノイズ を考慮すると、式 (8)は式(20)のようになる。つまり、局所ノイズ消失処理前の受信信 号ブロックは、式(20)のように表される。
[数 32] r (n)= H1s (n -l )+ E(}s (n) + η (η) + ν (ή) ^ = H1TCPs(^-l)+ H0TCPs (η) + η (η) + ν (η)
ただし、 ΫΟ)は局所ノイズ
なお、式(20)において、局所ノイズは、連続した Ρ個の複素ベースバンド信号区間 にわたつて大きな振幅を持つバースト状の雑音と仮定している。
[0063] そして、 CP除去及び局所ノイズ消失処理がなされた局所ノイズ消失受信信号プロ ック r 'は、式(9)、式(16)に示す CP除去後受信信号 r(n)に対して局所ノイズ消失 処理を行ったものと等価であるから、式(21)のようになる。
[数 33]
r'(n)= P^pr(n)
= P.j P s (n) + P-j Pn(n) (21) [0064] ただし、 P は、
i, P
[数 34]
Py p = diag [ 1···1 01Xf 1-'·1 ] 行列サイズ: X (22)
J'-I個 な- -尸個 であり、 CP除去後の M個の信号のうち、 i番目力 P個分の信号(シンボル)が局所ノ ィズ消失処理により、 0に置き換えられたことを意味する(図 5 (a) (b)参照)。なお、式 (22)中の diagは対角行列を意味する。
[0065] 以上のようにして得られた局所ノイズ消失受信信号ブロックに対して、等化器 23に よって周波数領域での等化処理を行っても、広範な周波数領域に対して悪影響を与 える局所ノイズが消失しているため、誤り率を良好にすることができる。
[0066] しかも、通常の伝送路 30では、伝搬遅延が発生するものであり、このような伝搬遅 延信号の存在により、局所ノイズによって消失した本来的なデータ信号 (消失信号) が、自然に復元される。つまり適切な遅延信号が存在する伝送環境下では、消失信 号は、受信機 20において復元可能であり、精度良い伝送が実現される。なお、この 点についての詳細は後述する。
[0067] 等化器 23は、図 6に示すような構造を持ち、式(23)の処理を行うものが好ましい。
[数 35]
sfde(n) = D^r Dr' (^) (23)
[0068] ただし、式(23)において、 Dは、式(15)で表される DFT行列である。 Γは、離散周 波数領域での等化器 23のウェイトを { γ , · · ·, γ }としたときに、これを対角成分 に持つ対角行列である。そして、等化器 23のウェイト { γ―, · · ·, }には、式(18 )や式(19)を用いてもよいが、式(24)がより望ましい。
[数 36]
Figure imgf000019_0001
ηι = 0 M- \ σηは受信信号 r ( の雑音成分 ,P )の分散値。
は受信信号 r ( の信号成分 P,pCS (")の分散値。
は の複素共役。
[0069] 式(24)は、式(19)に示す MMSE等化器ウェイトにおいて、局所ノイズを消失させ たことによる影響を反映させた局所ノイズ消失受信信号ブロック用 MMSE等化器ゥ エイトを示している。
式(24)の等化器ウェイトを持つ等化器 23であれば、式(19)の従来の MMSE等化 器ウェイトよりも、局所ノイズ消失受信信号ブロックに適した等化器ウェイトとなり、従来 の MMSE等化器ウェイトを用いた場合よりも特性が向上する。
[0070] [第 2実施形態]
図 7は、第 2実施形態に係る伝送システムを示している。なお、第 2実施形態におい て、特に説明しない点は、図 1の伝送システム及び第 1実施形態に係る伝送システム と同様である。
第 1実施形態の受信機 20と同様に、第 2実施形態の受信機 20は、局所ノイズ消失 受信信号ブロックに基づいて等化処理を行うものである。ただし、第 1実施形態の受 信機 20では、局所ノイズ消失受信信号ブロックに対して、直接、等化処理を行うのに 対し、第 2実施形態の受信機 20は、局所ノイズ消失受信信号ブロックに更に処理を 施してから等化処理を行うように構成されている。
[0071] 具体的には、第 2実施形態の受信機 20は、送信信号ブロック仮推定部 28及び消 失信号レプリカ生成部 29aを備えている。そして、送信信号ブロック仮推定部 28及び 消失信号レプリカ生成部 29aによって、局所ノイズ消失処理時に受信信号力 消去 してしまった信号成分 (消失信号)のレプリカを生成する。そして、第 2実施形態の受 信機 20では、この消失信号レプリカを、式(21)で示される局所ノイズ消失受信信号 ブロックに加算し、消失信号補充受信信号ブロックを生成する。
[0072] 消失信号補充受信信号ブロックは、局所ノイズ消失受信信号ブロックに比べて、消 失信号のレプリカが補充されている分、良好な等化処理が行える。また、消失信号補 充受信信号ブロックでは、式(24)のような複雑な演算を要する等化器ウェイトではな ぐ式(18)式(19)に示すような従来の等化器ウェイトで等化処理を行うこともできる ため、演算を簡素化(高速化)することができる。
[0073] 以下では、送信信号ブロック仮推定部 28及び消失信号レプリカ生成部 29aの処理 を数式に基づいて更に詳細に説明する。
まず、局所ノイズ消失受信信号ブロックは、式(25)のように表される。なお、式(25) の 1行目の式は、式(21)の 2行目の式と同じものである c
[数 37]
r n) = Pi. pCs { ) + Py p^ {n)
(25)
= Cs (n)—c ISI s (n) + p . pn {n)
[0074] ただし、
[数 38]
ISI = C - Py i C (26) とおく。ここで Cは式(12)で表される巡回行列である。
[0075] 式(16)との対比から明らかなように、理論的には、式(25)の局所ノイズ消失受信 信号ブロックに、 C s (n)を加算できれば、局所ノイズの影響を受けてレ、なレ、受信信
ISI
号ブロック式(16)と等しくなる。つまり、 C s (n)が局所ノイズ消失処理において局所
ISI
ノイズとともに消失した消失信号であると考えることができる。
消失信号レプリカ生成部 29aでは、この消失信号のレプリカを推定する。そして、受 信機 20は、当該消失信号レプリカを、式 (25)で示される局所ノイズ消失受信信号ブ ロック!:' (n)に加算し、消失信号補充受信信号ブロック r" (n)を生成する。
[0076] つまり、消失信号補充受信信号ブロック r" (n)は、式(27)の 1行目の式のようになる 。消失信号補充受信信号ブロックは、局所ノイズの影響を受けていない受信信号ブ ロック(式(27)の 2行目の式)とほぼ等しくなる(式(16)及び式(13)も参照)。
[数 39]
Figure imgf000021_0001
s (n)は送信信号ブロック s (n)の推定値
[0077] 消失信号補充受信信号ブロックは、局所ノイズの影響を受けていない受信信号ブ ロックとほぼ等しくなること力ら、式(18)式(19)に示すような従来の等化器ウェイトを 持つ等化器 23で等化処理が行える。
[0078] さて、消失信号レプリカ生成部 29aにおいては、式(26)で示される C と、送信信
ISI
号ブロック s (n)の推定値と、があれば、消失信号レプリカを生成できる。ここで、 C
ISI
は、伝達関数推定部 21によって推定された伝達関数に基づき、式 (26)を用いて演 算すること力 Sできる。また、送信信号ブロック s (n)の推定値は、送信信号ブロック仮推 定部 28によって算出される。
送信信号ブロック仮推定部 28は、送信信号ブロック s (n)の推定値を式(28)のよう にして演算する。
[数 40]
送信信号プロックの推定値 s (n)
Figure imgf000022_0001
[0080] 式(28)で求められる送信信号ブロック s (n)の推定値は、式(23)によって算出され る推定送信信号ブロック (局所ノイズ消失受信信号ブロックを式 (24)のウェイトで等 化処理したもの)を信号判定処理したものを利用している。つまり、第 2実施形態にお ける送信信号ブロック仮推定部 28は、図 3 (第 1実施形態)の受信機 20における等化 器 23及び信号判定部 24と同じ機能を有している。
なお、送信信号ブロック s (n)の推定値を求めるための等化器ウェイトは、式(24)の ものに限らず、他のウェイトを用いても良い。
[0081] このように、第 2実施形態の受信機 20においては、消失信号レプリカを生成するた めの送信信号ブロック推定値として、第 1実施形態の受信機 20の持つ機能(図 3の 等化器 23及び信号判定部 24)で推定される送信信号ブロックを用いたのである。
[0082] [第 3実施形態]
図 8は、第 3実施形態に係る伝送システムの受信機 20における送信信号ブロック仮 推定部 28と消失信号レプリカ生成部 29bを示している。なお、第 3実施形態において 、特に説明しない点は、図 1および図 7の伝送システム、並びに第 1及び第 2実施形 態に係る伝送システムと同様である。
[0083] 第 3実施形態の受信機 20は、第 2実施形態の消失信号レプリカ生成部 29aを改良 した消失信号レプリカ生成部 29bを有するものであり、消失信号レプリカ生成部 29b 以外の構成については、図 7に示す第 2実施形態と同様である。したがって、第 3実 施形態の説明の際には、必要に応じて図 7を参照する。 [0084] 第 3実施形態の消失信号レプリカ生成部 29bの特徴を説明する前に、式(21)に示 す局所ノイズ消失信号受信ブロックと式 (26)に示す消失信号レプリカの特徴につい て説明する。
[0085] [式 (21)に示す局所ノイズ消失信号受信ブロックの特徴]
式(21)は図 9 (a)のように図示される。図中、行列 P Cを示す図は、式(12)で定
i, P
義される巡回行列 Cのうち、 hが存在する行列成分の範囲が斜線で示され、行列成 分が 0の範囲が白地で示されている。さらに、行列 P Cを示す図中、横帯状の白地
i, P
部分は、 P による 0範囲である。
i, P
[0086] 図 9 (a)から明らかなように、局所ノイズ消失受信信号ブロック r' (n)の全電力のうち 、 ssubに起因する部分の電力は大半が失われて少なくなつている。以下では、この ssub を消失送信信号という。したがって、式 (28)のように、局所ノイズ消失受信信号ブロッ ク (n)から、直接、送信信号ブロック s (n)の推定値を計算しておいて、当該推定値 力 消失送信信号 ssubを抽出しても十分な精度は得られない。
[0087] [式(26)に示す消失信号レプリカの特徴]
式(26)は、図 9 (b)のように図示される。図中、行列 C を示す図は、式(12)で定
ISI
義される巡回行列 Cから図 9 (a)で示す行列 P Cを引いたものであり、斜線部分だけ
i, P
に hが存在している。
[0088] 図 9 (b)から明らかなように、消失信号レプリカを生成するためには、送信信号プロ ック全体の推定値ではなぐ局所ノイズ消失処理によって消失するシンボル近傍の値 (消失送信信号)の推定値 (復元値)があれば足り、これを利用することで演算を高速 ィ匕すること力できる。なお、消失送信信号のシンボル数としては、局所ノイズ長さ Pに 、伝達関数の次数 Lをカ卩えた値となっている。
[0089] 図 9 (b)に示す消失信号レプリカの特徴を利用して、消失信号レプリカを生成する 演算式が、下記式(29)及び式(30)である。式(29)では、消失信号レプリカを求め るのに、送信信号ブロックの部分推定値である消失送信信号の復元値 (式 (30) )を 用いている。
なお、式(29)〜式(33)では、局所ノイズの位置 iによって、式の形が異なる場合が あるので、位置 iに応じて分けて式を表記している力 基本的な考え方は、位置 iにか かわらず同じである。
[数 41]
消失信号
Figure imgf000024_0001
消失送信信号は、式(30a) (30b)によって演算される c
[数 42] 消失送信信号復元値
(30a) f i-L, ·", ^i+P -lj L≤ i≤ M- P
〜 ¾ ¾ ¾ (30b)
0≤i≤ -l ここで、式(30a)において、
[数 43] o
-i … 。
E = 行列サイズ: X +P) (31 )
h「
0 h,
[数 44] 消失受信信号の
部分行列
(32) ≤M -P
Figure imgf000025_0001
r
消失受信信号 ϊ' ( ) = 仮推定送信信号プロックのうち
消失送信信号以外の成分
Figure imgf000025_0002
局所ノイズ消失受信
信号ブロック である。
以下、式 (30)〜式 (33)を説明する。
まず、説明の前提となる関係式 Aを説明する。図 10に示す関係式 Aの左辺第 1項 は、局所ノイズ消失受信信号ブロックの理論値 (熱雑音が 0)を示している。関係式 A の左辺第 2項は、送信信号 sのうち、消失送信信号 sSUB (図 9 (a)参照)以外の成分に 伝送路 30の伝達関数に応じた影響 Cを与えたものである。また、関係式 Aの右辺で 定義される信号を「消失受信信号」とよぶ。消失受信信号は、消失送信信号が受信 機 20で受信されたときの信号の理論値 (熱雑音が 0)である。
つまり、関係式 Aは、局所ノイズ消失受信信号ブロックから、送信信号 sのうち消失 送信信号 sSUB以外の成分に信号伝送路による影響 Cを与えたもの、を取り除くと、消 失受信信号になることを示してレ、る。
[0093] 関係式 Aより、消失受信信号は、関係式 Aの左辺の式の演算によって求めることが 可能である。関係式 Aの左辺には、送信機 10から送信された送信信号が含まれてい るが、関係式 Aの左辺を受信機 20で演算するには、受信機 20の送信信号ブロック 仮推定部 28で仮推定した、送信信号ブロック推定値 (式(28) )を用いればょレ、。 また、関係式 Aの左辺第 1項の P Csは、実際に受信した局所ノイズ消失受信信号
i, P
ブロック (熱雑音を含む) r' (n)にほぼ等しい。
つまり、関係式 Aの左辺は、図 11に示す変形式 Bのように表され、これが、消失受 信信号(関係式 Aの右辺)に、ほぼ等しくなる。
[0094] 以上を整理したのが前記式(33)である。このように、消失受信信号は、式(33)の 演算によって抽出することができる。なお、図 8において、式(33)の演算は、消失受 信信号抽出部 29b— 1によって行われる。
[0095] 続いて、式(33)で求めた消失受信信号から、消失送信信号 ssubの復元が行われる
。消失送信信号 ssubの復元値は、式(30a) (31) (32)によって求めることができる。な お、消失送信信号 ssubの復元は、受信機 20の消失送信信号復元部 29b— 2によって 行われる(図 8参照)。
[0096] 式(30a)は、図 11の変形式 Bを簡略化した同図中の変形式 Cに基づくものである。
図 11中に、変形式 Bから変形式 Cに簡略化できることを図示した。変形式 Cでは、行 列サイズが小さくなつているので、演算を高速化することができる。
なお、図 11中では、 P Cを簡略化した E (式 31)も示されている。
i, P
[0097] 式(32)は、式(33)で求めた消失受信信号のうち、式(30)において消失受信信号 部分行列として必要な信号が、局所ノイズの位置 iによって異なるため、位置 iに応じ て、消失受信信号部分行列を定義したものである。
[0098] 式(30b)では、式(30a)で求めた消失送信信号復元値を、式(29)に適用できるよ うに、消失送信信号復元値の並べ替え処理が行われる。この並べ替え処理は、受信 機 20の消失送信信号並べ替え部 29b— 3によって行われる(図 8参照)。
[0099] このようにして、受信機 20では、並べ替えられた消失送信信号復元値と、行列 C
ISI
とから、消失信号レプリカを生成する(式 (29)、図 8参照)。
[0100] 図 7に示すように、生成された消失信号レプリカは、局所ノイズ消失受信信号ブロッ 外こ加えられて、消失信号補充受信信号ブロック! ·'' (η)が生成される。消失信号補充 受信信号ブロック r" (n)に対して等化処理を行う等化器 23は、式 (34)で示すウェイト で等化を行う。
[数 46]
Figure imgf000027_0001
^ ま ^の複素共役。
[0101] 式(34)のウェイトは、消失信号が補充された受信信号ブロック r" (n)に適した係数 となっており、良好な等化処理が行える。なお、式(34)のウェイトは、第 2実施形態の 消失信号補充受信信号ブロック r" (n)を等化する等化器 23にも用いることができる。
[0102] [第 4実施形態]
図 12に示す第 4実施形態に係る伝送システムは、送信信号を送信機 10の複数の アンテナ 10a, 10bから送信することで、受信機 20の次数判定部 22で判定される次 数が大きくなるようにしたものである。なお、第 4実施形態において、特に説明しない 点については、図 1の伝送システム及び第 1〜第 3実施形態の伝送システムと同様で ある。
[0103] 図 12の構成を採用することで、第 1アンテナ 10aから受信機 20への伝送路 A1と、 第 2アンテナ 10bから受信機 20への伝送路 B 1とは異なる伝送路となる。したがって、 同じ送信信号が送信機 10から送信されても、第 1アンテナ 10aから送信されて受信 機 20で受信される第 1受信信号と、第 2アンテナ 10bから送信されて受信機 20で受 信される第 2受信信号との間には、伝搬遅延 Dが生じる。
つまり、アンテナ 10a, 10bは、送信信号の遅延発生部を構成している。 アンテナ 10a, 10bによる伝搬遅延 Dは、伝送路 30の本来の伝搬遅延 Lに加えて、 アンテナを複数にしたことによって生じる作為的な伝搬遅延である。つまり、受信機 2 0の次数判定部 22で検出される伝搬遅延(次数) L1は、(D + L)となる。
[0104] ここで、第 1〜第 3実施形態の受信機 20において、局所ノイズ消失処理によって局 所ノイズとともに信号を消失させても、受信機 20における一連の処理によって、その 信号を復元することが可能であった理由を説明する。まず、図 13 (a)に示すように、 送信機 10のアンテナ 10aが 1つだけであっても、伝送路中における信号の反射等に よって、受信機 20では、伝搬遅延の異なる伝送路 A, Bを通ってきた信号を受信する
[0105] 図 13 (b)に示すように、両信号には、伝搬遅延 Lによる時間的ズレがあるため、局 所ノイズがあった場合、伝送路 Aを通ってきた信号では、 5番目のシンボルと 6番目の シンボルが消失する一方、伝送路 Bを通ってきた信号では、 3番目のシンボルと 4番 目のシンボルが消失する。
本発明の受信機 20では、 3番目及び 4番目のシンボルは、伝送路 Aを通ってきた 信号によって復元し、 5番目及び 6番目のシンボルは、伝送路 Bを通ってきた信号か ら復元する。
したがって、伝送路の伝搬遅延 Lは、局所ノイズの時間幅 Pよりも大きい(P≤L)こと が望ましい。
[0106] 図 12のようにアンテナ 10a, 10bを異なる位置に複数設けて、送信信号を複数にわ けて送信することで、本来の伝送路伝搬遅延 Lに、アンテナの位置が異なることによ る伝搬遅延 Dが加わる。したがって、受信機 20からみた遅延量 (伝達関数の次数)は 、 D + Lとなる。よって、アンテナ 10a, 10bの位置によって遅延量を適切に設定すれ ば、 P >Lであっても、 P≤D + Lとすることができ、信号の復元を適切に行えるように なる。
なお、ブロック間干渉の影響を回避するため、 D + Lは、 CP長 Kよりも小さいのが好 ましレ、。すなわち、 P≤D + Lく Kが成り立つように、アンテナ 10a, 10bの位置を設定 するのが好ましい。
[0107] [第 5実施形態]
図 14及び図 15は、第 5実施形態に係る伝送システムを示している。なお、第 5実施 形態において、特に説明しない点については、図 1の伝送システム及び第 1〜第 4実 施形態の伝送システムと同様である。
図 14に示す送信機 10は、送信信号ブロックに合波させるための遅延送信信号ブ ロックを発生させる遅延発生部 11を備えている。送信機 10は、遅延送信信号ブロッ クを送信信号ブロックに合波して、受信機へ送信する。
[0108] この結果、本来の伝送路伝搬遅延 Lに、遅延発生部 11による伝搬遅延 Dが加わる
。したがって、受信機 20からみた遅延量 (伝達関数の次数)は、 D + Lとなる。よって、 遅延量 Dを適切に設定すれば、 P >Lであっても、 P≤D + Lとすることができ、信号 の復元を適切に行えるようになる。
なお、第 5実施形態においても、ブロック間干渉の影響を回避するため、 D + Lは、
CP長 Kよりも小さいのが好ましい。すなわち、 P≤D + Lく Kが成り立つように、アンテ ナ 10a, 10bの位置を設定するのが好ましい。
[0109] 遅延発生部 11における遅延量 Dの値は、固定されていてもよいし、可変であっても よい。伝送路 30の状況によって、適宜、遅延量を変更することで、確実に P≤D + L を満たして、信号復元が可能となる。
[0110] 図 15は、遅延発生部 11によって発生させる遅延 Dを決めるための情報を、受信機
20側から獲得するための構成を示している。適切な遅延 Dを設定するには、伝送路 の次数 L、局所ノイズ幅 P、及び必要であれば CP長(ガード区間長) Kがあればよぐ このうち、 Kは送信機 10にとつて既知であり、 L及び Pは受信機 20の次数判定部 22 及び局所ノイズ検出部 25によって検出される。
図 15に示すように、受信機 20は、次数 L及び局所ノイズ幅 Pを送信機 10へ送信す る。受信機 10の遅延発生部 11では、 P≤D + L、又は P≤D + Lく Kが成り立つ遅延 送信信号ブロックを生成し、送信信号ブロックに合波する。
[0111] なお、遅延 Dに関し、受信機 20から送信機 10へ送る情報は、次数 Lと局所ノイズ幅
Pの一方だけであってもよい。例えば、伝送路の次数があまり変化しない環境下や、 次数の最大値が分かっている環境下で使用される伝送システムの場合、次数 Lは送 信機 10に予め設定されていてもよレ、。また、局所ノイズ幅 Pの最大値が分かっている 環境下で使用される伝送システムの場合、局所ノイズ幅 Pは送信機 10に予め設定さ れていてもよい。
また、次数 Lと局所ノイズ幅 Pは、そのままの数値で、送信機 10へ送信される必要は なぐ P— L (最低限必要な遅延 D)のように、次数 Lと局所ノイズ幅 Pを間接的に示す 情報で送信されてもよい。
実施例
[0112] 本発明の実施例のシミュレーション結果を以下に示す。図 16, 17は、シミュレーショ ン結果として、 10パスの周波数選択性レイリーフェージング伝送路における BER (ビ ットエラー率: Bit Error Rate)特性を示している。図 16, 17において、縦軸は BE Rを、横軸はビットあたりの電力/白色ノイズ電力密度(E /N )を示している。また、 b 0
図 16は、局所ノイズ幅 Pが 1、図 17は局所ノイズ幅 Pが 6の場合を示している。
[0113] システムパラメータは、下記の通りである。
変復調: QPSK
ブロック長 M = 64
CP長 K= 16
伝送路の次数 L= 16
伝送路モデル: 10パスの周波数選択性レイリーフェージング伝送路
[0114] [実施例 1]
図 3に示す伝送システム(第 1実施形態)において、式(19)のウェイトを持つ等化器 23を用いた。
[実施例 2]
図 3に示す伝送システム(第 1実施形態)において、式(24)のウェイトを持つ等化器 23を用いた。
[実施例 3]
図 7, 8に示す伝送システム (第 3実施形態)と同様。
[0115] 都市雑音のような局所ノイズが存在する場合、本発明の局所ノイズ消失処理機能を 持たない受信機であると、通信が不可能になる程の影響を受けるが、実施例:!〜 3に 示すものでは、ある程度のビット誤り率を有するものの、良いパフォーマンスであること 力 sわ力る。
また、従来のウェイトを持つ実施例 1よりも、実施例 2の BERパフォーマンスの方が 良いことがわかる。さらに、消失信号補充受信信号ブロックを等化する実施例 3では さらに良好な BERパフォーマンスを示している。
本発明は、上記実施形態に限定されるものではなぐ本発明の意図を逸脱しない かぎり、様々な変形が可能である。例えば、本発明は、無線通信だけでなぐ超音波 通信などの他の通信にも利用することができる。

Claims

請求の範囲
[1] 送信側から送信された信号ブロックを受信して、受信信号ブロック毎に等化処理を 行うブロック伝送方式用の受信機において、
受信信号ブロック中に局所的に存在しかつ信号よりも振幅の大きい局所ノイズを検 出する局所ノイズ検出部と、
受信信号ブロック中で局所ノイズが存在する範囲の信号を当該局所ノイズとともに 消失させた局所ノイズ消失受信信号ブロックを生成する局所ノイズ消失処理部と、 局所ノイズ消失受信信号ブロックに基づいて等化処理を行う等化器と、 を備えてレ、ることを特徴とする受信機。
[2] 前記局所ノイズ検出手段は、受信信号ブロックの信号振幅が所定のしきい値を超 えた範囲を局所ノイズとして検出することを特徴とする請求項 1記載の受信機。
[3] 前記局所ノイズ検出手段は、少なくとも受信信号ブロックにおける局所ノイズの位置 及びノイズ幅を検出することを特徴とする請求項 1記載の受信機。
[4] 局所ノイズ消失受信信号ブロックを r'としたときに、前記等化器は、下記式により等 化処理を行うことを特徴とする請求項 1記載の受信機。
[数 1]
Figure imgf000032_0001
ただし、 Dは、離散フーリエ変換行列であって、下記式で与えられる。
[数 2]
Figure imgf000032_0002
V>H =lM (Ι は ΜΧΜの単位行列)
Μはブロック長。 また、 Γは、 { γ , · · ·, γ }を対角成分にもつ対角行列であって下記式で与えら れる。
[数 3]
Figure imgf000033_0001
= 0 M- σηは rの雑音成分の分散値。
Figure imgf000033_0002
は r'の信号成分の分散値。
Pは局所ノィズ幅。 え は 複素共役。
A = { Q ,■■■ , — }は伝送路のインパルス応答 h = { 70 , , ' ..,^}の 離散フーリエ変換。 前記局所ノイズ消失受信信号ブロックの生成の際に局所ノイズとともに消失させた 信号成分を表す消失信号レプリカを、前記局所ノイズ消失受信信号ブロックに基づ いて生成する消失信号レプリカ生成部を備え、
前記等化器は、前記消失受信信号ブロックに前記消失信号レプリカを補充した消 失信号補充受信信号ブロックに対して等化処理を行うことを特徴とする請求項 1記載 の受信機。
送信側から送信された送信信号ブロックを、前記局所ノイズ消失受信信号ブロック に基づいて、仮推定する送信信号ブロック仮推定部を更に備え、
前記消失信号レプリカ生成部は、前記消失信号レプリカを、仮推定された送信信 号ブロックに基づいて生成することを特徴とする請求項 5記載の受信機。
前記消失信号レプリカ生成部は、前記消失信号のレプリカを、以下に定義される消 失送信信号に基づいて生成することを特徴とする請求項 5記載の受信機。
[数 4] 消失送信信号 " 6 = Ρ
Figure imgf000034_0001
ただし、 送信信号ブロック s (")
iは局所ノィズの始まり位置。 Pは局所ノィズ幅。 はブロック長。 Lは伝送路の次数。
[8] 前記消失信号レプリカ生成部は、仮推定された送信信号ブロックのうち消失送信信 号以外の成分を、前記局所ノイズ消失受信信号ブロックから取り除くことによって得ら れる消失受信信号を演算し、
前記消失受信信号に基づいて前記消失送信信号を復元し、
復元された消失送信信号に基づいて、消失信号のレプリカを生成する、 ことを特徴とする請求項 7記載の受信機。
[9] 消失信号補充受信信号ブロックを r"としたときに、前記等化器は、下記式により等 化処理を行うことを特徴とする請求項 5記載の受信機。
[数 5]
Figure imgf000034_0002
[数 6]
Figure imgf000034_0003
は送信信号振幅の分散値、 は受信機の熱雑音振幅の分散値 尸は局所ノイズ幅。 は の複素共役。
Λ = { 10 ,■■■ , —丄 }は伝送路のインパルス応答 h = {A0 , , の 離散フーリヱ変換。 局所ノイズのノイズ幅及び/又は信号伝送路の伝達関数の次数に関する情報を送 信機に送信可能に構成されていることを特徴とする請求項 1記載の受信機。
受信信号ブロックから局所ノイズを除去して等化処理を行うことができる信号ブロッ クを受信機に対して送信するための送信機であって、
前記受信機において認識される信号伝送路の伝達関数の次数が、実際の伝送路 の伝達関数の次数よりも大きくなるように、送信される信号ブロックの遅延信号を発生 させる遅延発生部を備えていることを特徴とする送信機。
[12] 前記遅延発生部は、前記受信機において認識される信号伝送路の伝達関数の次 数が大きくなるように、送信信号ブロックを異なる位置から送信する複数のアンテナに よって構成されていることを特徴とする請求項 11記載の送信機。
[13] 前記遅延発生部は、前記受信機において認識される信号伝送路の伝達関数の次 数が大きくなるように、送信信号ブロックに遅延を持つ遅延送信信号ブロックを合波し て送信するよう構成されていることを特徴とする請求項 11記載の送信機。
[14] 前記遅延発生部によって発生する遅延を Dとし、実際の伝送路の伝達関数の次数 を Lとし、局所ノイズのノイズ幅を Pとすると、
前記遅延発生部によって発生する遅延 Dは、 P≤D + Lを満たすことを特徴とする 請求項 11〜: 13のいずれかに記載の送信機。
[15] 受信信号ブロックに含まれる局所ノイズのノイズ幅及び/又は信号伝送路の伝達 関数の次数に関する情報を受信機から受信可能な送信機であって、
前記受信機において検出される信号伝送路の伝達関数の次数が、実際の伝送路 の伝達関数の次数よりも大きくなるように、送信される信号ブロックの遅延信号を発生 させる遅延発生部を備え、
前記遅延発生部は、前記受信機から送信された局所ノイズ幅及び/又は伝達関 数次数に関する情報に応じた遅延量の遅延信号を発生することを特徴とする送信機
[16] 送信側から送信された信号ブロックを受信側で受信して、受信信号ブロック毎に等 化処理を行うブロック伝送システムにおいて、
受信信号ブロック中に局所的に存在しかつ信号よりも振幅の大きい局所ノイズを検 出する局所ノイズ検出部と、
受信信号ブロック中で局所ノイズが存在する範囲の信号を当該局所ノイズとともに 消失させた局所ノイズ消失受信信号ブロックを生成する局所ノイズ消失処理部と、 局所ノイズ消失受信信号ブロックに基づいて等化処理を行う等化器と、 を備えてレ、ることを特徴とする伝送システム。
送信側から送信された信号ブロックを受信側で受信して、受信信号ブロック毎に等 化処理を行うブロック伝送方法にぉレ、て、
受信信号ブロック中に局所的に存在しかつ信号よりも振幅の大きい局所ノイズを検 出するステップと、
受信信号ブロック中で局所ノイズが存在する範囲の信号を当該局所ノイズとともに 消失させた局所ノイズ消失受信信号ブロックを生成するステップと、
局所ノイズ消失受信信号ブロックに基づいて等化処理を行うステップと、 を含むことを特徴とする伝送方法。
PCT/JP2007/059232 2006-04-27 2007-04-27 受信機、送信機、伝送システム、及び伝送方法 WO2007126073A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/298,710 US8204465B2 (en) 2006-04-27 2007-04-27 Receiver, transmitter, transmission system, and transmission method

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006-123743 2006-04-27
JP2006123743A JP5046317B2 (ja) 2006-04-27 2006-04-27 受信機、送信機、伝送システム、及び伝送方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2007126073A1 true WO2007126073A1 (ja) 2007-11-08

Family

ID=38655593

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2007/059232 WO2007126073A1 (ja) 2006-04-27 2007-04-27 受信機、送信機、伝送システム、及び伝送方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8204465B2 (ja)
JP (1) JP5046317B2 (ja)
CN (1) CN101480007A (ja)
TW (1) TW200803194A (ja)
WO (1) WO2007126073A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6182895B2 (ja) * 2012-05-01 2017-08-23 株式会社リコー 処理装置、処理方法、プログラム及び処理システム
JP6475946B2 (ja) * 2014-09-29 2019-02-27 日本放送協会 デジタルワイヤレスマイク用受信装置
CN108809568B (zh) * 2017-05-04 2023-11-03 华为技术有限公司 一种信息发送、接收方法及相关设备
CN109391443B (zh) * 2017-08-11 2021-12-14 华为技术有限公司 同步信号块指示及确定方法、网络设备和终端设备
US10763984B2 (en) * 2017-08-18 2020-09-01 Qualcomm Incorporated Frequency division multiplexing synchronization signals (SS) for wideband operation

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10294764A (ja) * 1997-04-18 1998-11-04 Toshiba Corp モデムのジッタ除去方法および装置
JP2004304455A (ja) * 2003-03-31 2004-10-28 Sony Corp Ofdm信号復調装置および方法
JP2005086779A (ja) * 2003-09-11 2005-03-31 Aisin Seiki Co Ltd ディジタル受信装置及び無線通信システム

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5513215A (en) * 1993-09-20 1996-04-30 Glenayre Electronics, Inc. High speed simulcast data system using adaptive compensation
JPH11205166A (ja) * 1998-01-19 1999-07-30 Mitsubishi Electric Corp ノイズ検出装置
JP3344969B2 (ja) * 1998-05-13 2002-11-18 松下電器産業株式会社 誤り訂正方法および誤り訂正回路
JP2000183766A (ja) * 1998-12-15 2000-06-30 Mitsubishi Electric Corp ノイズ除去装置およびノイズ除去方式
JP3473511B2 (ja) * 1999-07-22 2003-12-08 三菱電機株式会社 マルチパスノイズ除去装置、オーディオ出力装置およびfm受信機
FI113721B (fi) * 1999-12-15 2004-05-31 Nokia Corp Menetelmä ja vastaanotin kanavaestimaatin iteratiiviseksi parantamiseksi
US6650617B1 (en) * 2000-02-22 2003-11-18 Thomson Licensing S.A. Reduced complexity FFT window synchronization for an orthogonal frequency division multiplexing system
US6760371B1 (en) * 2000-03-22 2004-07-06 The Boeing Company Method and apparatus implementation of a zero forcing equalizer
JP4413457B2 (ja) * 2001-08-27 2010-02-10 パイオニア株式会社 ノイズキャンセラ
US7221958B2 (en) * 2001-12-12 2007-05-22 Ericsson Inc. Received signal filtering for enhanced selectivity
TWI231673B (en) * 2002-11-07 2005-04-21 Realtek Semiconductor Corp A modulator used for network transceiver and method thereof
US7394873B2 (en) * 2002-12-18 2008-07-01 Intel Corporation Adaptive channel estimation for orthogonal frequency division multiplexing systems or the like
JP2004221973A (ja) * 2003-01-15 2004-08-05 Iwatsu Electric Co Ltd ディジタル情報の無線伝送装置
CN1729666B (zh) * 2003-01-15 2010-08-04 Lm爱立信电话股份公司 用于针对正交频分复用的信道估计的相关方法
FR2855684B1 (fr) * 2003-05-26 2005-07-01 Commissariat Energie Atomique Recepteur de signal ultra large bande et procede de reception associe.
CN100525528C (zh) * 2003-08-05 2009-08-05 大唐移动通信设备有限公司 正交码cdma信号检测方法
US7430397B2 (en) * 2003-12-05 2008-09-30 Ntt Docomo, Inc. Radio repeater and radio relay transmission method
JP2005197813A (ja) * 2003-12-26 2005-07-21 Pioneer Electronic Corp ノイズ除去装置および受信機
JP4335020B2 (ja) * 2004-01-15 2009-09-30 パイオニア株式会社 ノイズ除去装置
WO2006008793A1 (ja) * 2004-07-16 2006-01-26 Fujitsu Limited シングルキャリア受信機における周波数領域イコライゼーション方法及び装置
JP4583097B2 (ja) * 2004-07-30 2010-11-17 アイコム株式会社 無線機、及びノイズの減衰方法
KR100606790B1 (ko) * 2004-08-12 2006-08-01 엘지전자 주식회사 다중 안테나를 이용한 채널 등화기
US7593494B1 (en) * 2004-09-23 2009-09-22 Adtran, Inc. System and method for canceling impulse noise
US7706428B2 (en) * 2005-04-21 2010-04-27 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Low complexity inter-carrier interference cancellation
US7822385B2 (en) * 2006-04-27 2010-10-26 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Adjacent channel interference supression
US7783260B2 (en) * 2006-04-27 2010-08-24 Crestcom, Inc. Method and apparatus for adaptively controlling signals
US8102882B2 (en) * 2006-05-02 2012-01-24 Nokia Corporation Subcarrier truncating data transmission scheme in OFDM system

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10294764A (ja) * 1997-04-18 1998-11-04 Toshiba Corp モデムのジッタ除去方法および装置
JP2004304455A (ja) * 2003-03-31 2004-10-28 Sony Corp Ofdm信号復調装置および方法
JP2005086779A (ja) * 2003-09-11 2005-03-31 Aisin Seiki Co Ltd ディジタル受信装置及び無線通信システム

Also Published As

Publication number Publication date
TW200803194A (en) 2008-01-01
US20090104876A1 (en) 2009-04-23
JP5046317B2 (ja) 2012-10-10
CN101480007A (zh) 2009-07-08
US8204465B2 (en) 2012-06-19
JP2007295494A (ja) 2007-11-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100693778B1 (ko) 트레이닝 프리픽스 변조 방법 및 수신기
CN103095639B (zh) Ofdm水声通信并行迭代ici消除方法
JP5278678B2 (ja) 受信方法および受信装置
Ebihara et al. Doppler-resilient orthogonal signal-division multiplexing for underwater acoustic communication
Zhang et al. Frequency-domain turbo equalization with soft successive interference cancellation for single carrier MIMO underwater acoustic communications
JP4440303B2 (ja) 受信装置
JP2006262039A (ja) 伝搬路推定方法及び伝搬路推定装置
WO2011111583A1 (ja) 受信装置、受信方法、受信プログラム、及びプロセッサ
US7953168B2 (en) Receiver, transmission method and transmission system
US7173991B2 (en) Methods and apparatus for spectral filtering channel estimates
JP5428788B2 (ja) 受信装置、受信方法、及び受信プログラム
WO2007126073A1 (ja) 受信機、送信機、伝送システム、及び伝送方法
JP2003218826A (ja) 直交周波数分割多重信号の受信方式及び受信機
JP4871334B2 (ja) Ofdm信号合成用受信装置
US20060017613A1 (en) High doppler channel estimation for OFD multiple antenna systems
Aval et al. A method for differentially coherent multichannel processing of acoustic OFDM signals
KR102172208B1 (ko) 블라인드 선택 매핑 방법 및 그 수행 장치
JP4059402B2 (ja) Ofdm用雑音除去システム及びプログラム並びに方法
Huang et al. Inter-carrier interference mitigation for differentially coherent detection in underwater acoustic OFDM systems
JP4134609B2 (ja) マルチキャリアcdma通信システム及びその復調処理回路、受信装置、並びに復調処理方法及び受信方法
US7864901B2 (en) System, apparatus, and method for cancelling interferences of received signals
JP5235857B2 (ja) Ofdm信号合成用受信装置
Guo et al. Doppler estimation and compensation for underwater acoustic OFDM systems
Tran Underwater Wireless Communication using Acoustic OFDM
CN117882342A (zh) 用于确定经由正交频分复用信号传输的符号的方法和设备

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200780024153.8

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 07742667

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 12298710

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 9479/DELNP/2008

Country of ref document: IN

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 07742667

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1