WO2007117001A1 - 殺虫殺卵組成物及び殺虫殺卵方法 - Google Patents

殺虫殺卵組成物及び殺虫殺卵方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2007117001A1
WO2007117001A1 PCT/JP2007/057848 JP2007057848W WO2007117001A1 WO 2007117001 A1 WO2007117001 A1 WO 2007117001A1 JP 2007057848 W JP2007057848 W JP 2007057848W WO 2007117001 A1 WO2007117001 A1 WO 2007117001A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
fatty acid
insecticidal
killing
parts
mass
Prior art date
Application number
PCT/JP2007/057848
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Yutaka Arimoto
Kenichi Tanaka
Original Assignee
Riken
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Riken filed Critical Riken
Priority to EP20070741284 priority Critical patent/EP2036437B1/en
Priority to US12/296,358 priority patent/US20090286877A1/en
Priority to JP2008509901A priority patent/JP5181346B2/ja
Priority to TW96112280A priority patent/TWI414238B/zh
Publication of WO2007117001A1 publication Critical patent/WO2007117001A1/ja
Priority to US14/706,430 priority patent/US10130094B2/en

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N37/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most two bonds to halogen, e.g. carboxylic acids
    • A01N37/06Unsaturated carboxylic acids or thio analogues thereof; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N37/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most two bonds to halogen, e.g. carboxylic acids
    • A01N37/12Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most two bonds to halogen, e.g. carboxylic acids containing the group, wherein Cn means a carbon skeleton not containing a ring; Thio analogues thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N65/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing material from algae, lichens, bryophyta, multi-cellular fungi or plants, or extracts thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N65/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing material from algae, lichens, bryophyta, multi-cellular fungi or plants, or extracts thereof
    • A01N65/08Magnoliopsida [dicotyledons]
    • A01N65/18Euphorbiaceae [Spurge family], e.g. ricinus [castorbean]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/30Against vector-borne diseases, e.g. mosquito-borne, fly-borne, tick-borne or waterborne diseases whose impact is exacerbated by climate change

Definitions

  • Patent Document 5 describes unsaturated fatty acid tridalylide, and coconut oil, palm kernel oil, tridalyceride (mixing ratio: 4: 1 to 1: 4) with fatty acid strength of C12 and C14, fat of C12 and C18-1 Triglyceride (acid mixing ratio: 4: 1 to 1: 4), fatty acid power of 2 and 4 binding 18-1 (mixing ratio: 1-4: 1-4: 1-4), C10 Tridallyceride consisting of C18-1 (composition ratio 4: 1 to 1: 4), trioleate and DO-100 (diglycerinolate) or DL-100 (diglycerin laurate) It is stated that it has a high insecticidal and egg-killing effect when combined. However, dali ceramides other than coconut oil and palm kernel oil are manufactured by synthesis and are therefore expensive and less practical.
  • N-acyl glutamate which is preferably pyroglutamate, is more preferable.
  • the insecticidal egg-killing composition of the present invention preferably further contains a glycerin derivative as an auxiliary component (c).
  • a glycerin derivative of component (c) include monoglycerol fatty acid ester and polyglycerol fatty acid ester. More specifically, glycerol monoalkyl fatty acid ester, glycerol dialkyl fatty acid ester, polyglycerol monoalkyl fatty acid ester, and polyglycerol polyalkyl fatty acid ester can be mentioned. More preferred are diglycerin fatty acid esters, which are preferred to polyglycerin fatty acid esters. The constituent fatty acids of these esters are preferably fatty acids having 12 to 18 carbon atoms, such as oleic acid and lauric acid.
  • the content of the component (d) in the insecticidal oocytes and adults of the present invention is 10 parts by mass or less, more preferably 100 parts by mass relative to the total amount of the components (a), (b) and (c). 5 parts by mass or less, more preferably 3 parts by mass or less.
  • a lower alcohol By using a lower alcohol as the component (d), the components (a), (b) and (c) are more uniformly mixed and have the effect of improving the dispersibility in water. It is preferable to use 1 part by mass or more.
  • Formulations 1 and 2 and comparative formulations 1 to 4 and 6 to 8 were examined for control effects against Namihadani.
  • the seedlings were observed over time, and the number of female ticks was counted 14 days after spraying, and classified into the following categories.
  • An untreated section was used as a comparative example.
  • the insecticidal and ovicidal effect was evaluated according to the following criteria.
  • the result Table 3 shows two.

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Natural Medicines & Medicinal Plants (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

 下記成分を含有する殺虫殺卵組成物及びこれを用いた殺虫殺卵方法。 (a)構成脂肪酸としてオレイン酸を50%以上含むトリグリセライドを50~99.9質量部、(b)ノニオン系界面活性剤を0.1~20質量部、並びに(c)グリセリン誘導体を0~30質量部。本発明の組成物は、農作物害虫に対する殺虫性だけでなく、殺卵性をも備え、安全で高い殺虫殺卵効果を有する。

Description

明 細 書
殺虫殺卵組成物及び殺虫殺卵方法
技術分野
[0001] 本発明は、殺虫殺卵組成物及び殺虫殺卵方法に関する。
背景技術
[0002] 殺菌剤や、ダニ、アブラムシ等の農作物害虫に対するトリグリセライド殺虫糸且成物と しては各種のものが知られている。例えば、特許文献 1には、燐脂質と食用油からな る殺菌組成物が開示されている。また、特許文献 2〜4には、動植物油脂と界面活性 剤と力もなる殺ダニ剤が開示されている。しかし、これらの組成物がダニの卵に対して 効果を有することにつ 、ては記載されて 、な 、。
特許文献 5には不飽和脂肪酸トリダリセライドが記載され、ヤシ油、パーム核油、 C1 2と C14の脂肪酸力 なるトリダリセライド (混合比: 4 : 1〜1 :4)、 C12と C18— 1の脂 肪酸カもなるトリグリセラィド(混合比:4 : 1〜1 :4)、 2と 4とじ18—1との脂肪酸 力 なるトリダリセライド (混合比: 1〜4: 1〜4: 1〜4)、 C10と C18— 1からなるトリダリ セライド (組成比は 4 : 1〜1 :4)、トリオレートと DO— 100 (ジグリセリンォレート)あるい は DL— 100 (ジグリセリンラウレート)を特定の助剤と組み合わせることで高い殺虫、 殺卵効果を有することが述べられている。しかし、ヤシ油、パーム核油を除くダリセラ イドは合成により製造するためコストが高ぐ実用性が低い。
近年適用範囲が広ぐ薬剤抵抗性が生じず、農作物に安全でかつ自然環境に負 担の力からな 、薬剤が要望されて 、る。
[0003] 特許文献 1 :特開昭 53— 47532号
特許文献 2:特開昭 56— 92207号
特許文献 3 :特開昭 56— 138105号
特許文献 4:特開昭 56 - 140911号
特許文献 5:特開 2005 - 29489号
発明の開示
発明が解決しょうとする課題 [0004] 従って、本発明は、農作物害虫に対する殺虫性だけでなぐ殺卵性をも備えた殺虫 殺卵組成物を提供することである。
本発明の他の目的は、農作物害虫の殺虫殺卵方法を提供することである。
課題を解決するための手段
[0005] 本発明は、特定の脂肪酸組成を有する油脂が、農作物害虫の成虫、幼虫、卵に対 して優れた殺虫殺卵作用を有するという発見に基づいて完成されたものであり、下記 の殺虫殺卵組成物及び殺虫殺卵方法を提供するものである。
1.下記成分を含有する殺虫殺卵組成物。
(a)構成脂肪酸としてォレイン酸を 50%以上含むトリグリセライドを 50〜99. 9質量部
(b)ノニオン系界面活性剤を 0. 1〜20質量部、及び
(c)グリセリン誘導体を 0〜30質量部。
2.ノ-オン系界面活性剤力 脂肪酸エステル、及びアミノ酸誘導体、カゝらなる群から 選ばれる少なくとも 1種である上記 1記載の殺虫殺卵組成物。
3.ノニオン系界面活性剤力 脂肪酸エステルであり、脂肪酸エステルが、ポリオキシ エチレン脂肪酸エステル、ソルビタン脂肪酸エステル、ポリオキシエチレンソルビタン 脂肪酸エステル、及びポリオキシエチレングリセリルエーテル脂肪酸エステル力もな る群力 選ばれる少なくとも 1種である上記 2記載の殺虫殺卵組成物。
4.脂肪酸エステル力 ポリオキシエチレン脂肪酸エステルであり、ポリオキシェチレ ン脂肪酸エステル力 ポリオキシエチレンヒマシ油、ポリオキシエチレンヒマシ油エス テル、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油、及びポリオキシエチレン硬化ヒマシ油エステ ルカ なる群力 選ばれる少なくとも 1種である上記 3記載の殺虫殺卵組成物。
5.成分 (a)、(b)及び (c)の合計量 100質量部に対し
(d)低級アルコールを 10質量部以下、及び Z又は
(e)植物油を 39質量部以下
を含有する上記 1〜4の ヽずれか 1項記載の殺虫殺卵組成物。
6.水で 100〜1000倍に希釈した上記 1〜5のいずれか 1項記載の殺虫殺卵組成物 7.上記 1〜6のいずれか 1項記載の殺虫殺卵組成物を、有効成分 (a)、(b)及び (c) の合計量が、 0. 2kgZl0aから 8kgZl0aの範囲となるように作物に散布することを 特徴とする殺虫殺卵方法。
8. 0. 5kgZlOaから 3kgZlOaの範囲となるように作物に散布することを特徴とする 上記 7記載の殺虫殺卵方法。
発明の効果
[0006] 本発明の殺虫殺卵組成物は、食品として利用されるトリグリセライドを主成分として 用いているため、人体や自然環境に負荷がなぐ薬剤抵抗性発現の恐れがなぐか つ他剤に抵抗性を示している農作物害虫にも殺虫効果及び殺卵効果を示す。本発 明の殺虫殺卵組成物は、低濃度でも、優れた殺虫効果及び殺卵効果を示す。
発明を実施するための最良の形態
[0007] 本発明の組成物の成分 (a)のトリグリセライドは、構成脂肪酸としてォレイン酸を 50 質量%以上、好ましくは 55質量%以上、さらに好ましくは 60質量%以上含有するも のである。このようなトリダリセライドの具体例としては、ォリーブ油(ォレイン酸含有量 60〜80質量%)、エタストラバージンォリーブ油(60〜80質量%)、つばき油(約 85 質量%)、アーモンド種子油(60〜70質量%)、アポガド油(64〜94質量%)、茶油( 約 88質量%)、べにばな油(高ォレイン酸種)(70〜80質量%)、ひまわり油(高ォレ イン酸種)(75〜80質量%)、および他の高ォレイン酸植物油などが挙げられる。ひ まわり油(高ォレイン酸種)、べにばな油(高ォレイン酸種)、エタストラバージンオリー ブ油がより好ましい。
[0008] 本発明の組成物中の成分 (a)の割合は、成分 (a)、(b)及び (c)の合計量 100質量 部に対して、 50〜99. 9質量部、好ましくは 70〜99. 9質量部、さらに好ましくは 80 〜99. 9質量部である。本発明の殺虫殺卵組成物においてトリダリセライドの含有量 力 0〜99. 9質量部であると、殺虫殺卵効果が発現しやすいため好ましい。
[0009] 本発明の組成物には成分 (b)又は成分 (b)及び (c)を含む助剤が使用される。
助剤成分 (b)はノニオン系界面活性剤であり、好ましくは脂肪酸エステル、及びアミ ノ酸誘導体力 なる群力 選ばれる少なくとも 1種である。
脂肪酸エステルとしては、ポリオキシエチレン脂肪酸エステル、ソルビタン脂肪酸ェ ステル、ポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステル、及びポリオキシエチレングリ セリルエーテル脂肪酸エステルが挙げられる。
ポリオキシエチレン脂肪酸エステルとしては、ポリオキシエチレンヒマシ油、及びポリ ォキシエチレン硬化ヒマシ油が挙げられる。ポリオキシエチレンヒマシ油が最も好まし い。
[0010] ポリオキシエチレン基の付カ卩モル数は、好ましくは 5〜80モル、さらに好ましくは 10 〜60モル、最も好ましくは、 20〜50モルである。
アミノ酸誘導体としては、ピログルタミン酸エステルが好ましぐ N—ァシルグルタミン 酸エステルがより好ましい。
本発明の殺虫殺卵糸且成物における助剤成分 (b)の含有量は、成分 (a)、 (b)及び( c)の合計量 100質量部に対して、 0. 1〜20質量部であり、好ましくは 0. 1〜10質量 部であり、更に好ましくは 0. 5〜5質量部である。
[0011] 本発明の殺虫殺卵組成物はさらに助剤成分 (c)のグリセリン誘導体を含有すること が好ましい。成分 (c)のグリセリン誘導体の具体例としては、モノグリセリン脂肪酸エス テル、ポリグリセリン脂肪酸エステルが挙げられる。さらに具体的には、グリセリンモノ アルキル脂肪酸エステル、グリセリンジアルキル脂肪酸エステル、ポリグリセリンモノア ルキル脂肪酸エステル、ポリグリセリンポリアルキル脂肪酸エステルが挙げられる。ポ リグリセリン脂肪酸エステルが好ましぐジグリセリン脂肪酸エステルが更に好ましい。 これらのエステルの構成脂肪酸としては炭素原子数 12〜 18の脂肪酸、例えば、ォレ イン酸、ラウリン酸等が好ましい。
具体例としては、ジグリセリンォレート(DO— 100)、ジグリセリンラウレート(DL—1 00)、テトラグリセリンォレート (J— 4581)、へキサグリセリンラウレート (J— 6021)、デ 力グリセリンォレート (J— 0381)、ポリグリセリンォレート (AG— 7520)等が挙げられ る。
本発明の殺虫殺卵糸且成物における助剤成分 (c)の含有量は、成分 (a)、 (b)及び( c)の合計量 100質量部に対して、 0〜30質量部であり、好ましくは 0. 5〜20質量部 であり、更に好ましくは 1. 0〜10質量部である。
[0012] 本発明の殺虫殺卵組成物には、任意成分 (d)として低級アルコールを含有させるこ とができる。このような低級アルコールとしては、炭素原子数 1〜4の脂肪族アルコー ル、例えば、メタノール、エタノール、 1 プロパノール、 2—プロパノール、 1ーブタノ ール、 2—ブタノール、イソブタノール等が例示でき、エタノール、 1 プロパノール、 2 プロパノールが好ましく、より好ましくは 1 プロパノールおよび 2—プロパノール である。
本発明の殺虫殺卵糸且成物における成分 (d)の含有量は、成分 (a)、(b)及び (c)の 合計量 100質量部に対して、 10質量部以下、より好ましくは 5質量部以下、更に好ま しくは 3質量部以下である。成分 (d)として低級アルコールを使用することにより、成 分 (a)、(b)及び (c)がより均一に混合され、水に対する分散性が向上する効果があ る力 そのためには 0. 1質量部以上使用することが好ましい。
[0013] 本発明の殺虫殺卵組成物には、任意成分 (e)として成分 (a)以外の植物油を含有 することができる。当該植物油としては、ゴマ油、べにばな油、大豆油、とうもろこし油 、ひまわり油、綿実油等が例示でき、べにばな油、大豆油、とうもろこし油、ひまわり油 、綿実油が好ましぐより好ましくは大豆油、綿実油である。
本発明の殺虫殺卵糸且成物における成分 (e)の含有量は、成分 (a)、(b)及び (c)の 合計量 100質量部に対して、 39質量部以下、より好ましくは 20質量部以下、更に好 ましくは 15質量部以下である。成分 (e)として成分 (a)以外の植物油を使用すること により、成分 (a)の植物及び虫体への付着性が向上するとともに、組成物がより均一 になるが、そのためには 1質量部以上、好ましくは 1〜15質量部程度使用することが 望ましい。
[0014] 本発明の殺虫殺卵組成物は、好ましくは 100〜1000倍、さらに好ましくは 200〜5 00倍に水で希釈し、有効成分の合計量が、好ましくは 0. 1〜1質量%、さらに好まし くは 0. 2〜0. 5質量%程度となるようにして散布することが好ましい。
本発明の殺虫殺卵組成物は、有効成分 (a)、(b)及び (c)の合計量が、好ましくは 0 . 2kgZl0aから 8kgZl0a、さらに好ましくは 0. 5kgZl0aから 3kgZl0aの範囲で 作物に散布することが望ましい。
[0015] 本発明の殺虫殺卵組成物の散布時期は害虫の種類によっても異なるが、通常は、 産卵の発生初期から終期まで散布できる。より早い時期の散布が効果的であるが、 本発明の組成物は殺卵性が高いので産卵を確認した後に散布しても有効である。 本発明の殺虫殺卵組成物は、あらゆる農作物害虫に対し殺虫の効果があり、且つ 農作物害虫の卵に対し殺卵効果がある。対象害虫としては例えば、以下のものが挙 げられる。
りん翅目類:ョトウムシ (Mamestra brassicae)、ァヮョトウ (Leucania separata),コナガ (PI utelia maculipennis
ノヽダニ類:ミカンノヽダニ (Panonychus citri)、ナミノヽダニ (Tetranychus urticae)、カンザ ヮノヽグ ^(Tetranychus kanzawai)
フシダニ類:ミカンサビダ二 (Aculus pelekassi)、トマトサビダニ (Aculops lycopersici) ホコリダ二類:チヤノホコリダ二 (Brevipalpus obovatus)
コナダニ類:ホウレンソゥケナガコナダニ (Tyrophagus similes)
アブラムシ類:ヮタアブラムシ (Aphis gossypii),モモァカアブラムシ(Myzus persicae)、 ジャガイモヒゲナガアブラムシ (Aulacorthum solani)
半翅目類:オンシッコナジラミ (Trialeurodes vaporariorus)、タノ ココナジラミ (Bemisia t abaci)
カイガラムシ類:イセリャカイガラムシ (Icerya purchasi)、ャノネカイガラムシ (Unaspis ya nonensis)、ッノロゥムン (し eroplastes pseudoceriferus)
[0016] <実施例 >
以下、実施例、比較例及び試験例を示し、本発明をさらに具体的に説明する。但し 、本発明はこれらに限定されるものではない。
[0017] 以下の実施例及び比較例で使用した殺虫殺卵組成物の助剤成分 (b)及び (c) (以 下両者を含む助剤を「助剤 A」 、う)は、ジグリセリンモノォレート (助剤 (c) )とポリオ キシエチレン (42モル付加)ひまし油(助剤 (b) )とを質量比 3: 1の割合で混合したも のである。なお、ジグリセリンモノォレートとしては、リケマール DO— 100 (理研ビタミ ン株式会社の商品名)が例示できる。ポリオキシエチレン (42モル付加)ひまし油とし ては、ソルポール CA— 42 (東邦化学工業株式会社の商品名)が例示できる。
[0018] 実施例 1
ひまわり油 (ォレイン酸含有量約 80質量%)と助剤 Aとを質量比 (以下同様である) 80: 20の割合で混合して製剤 1とした。
実施例 2
べにばな油(ォレイン酸含有量約 80質量%)と助剤 Aとを 80: 20の割合で混合して 製剤 2とした。
実施例 3
エタストラバージンォリーブ油(ォレイン酸含有量約 80質量0 /0)と助剤 Aとを 80: 20 の割合で混合して製剤 3とした。
[0019] 比較例 1
助剤 Aのみを比較製剤 1とした。
比較例 2
綿実油(ォレイン酸含有量 30質量%)と助剤 Aとを 80 : 20の割合で混合して、比較 製剤 2とした。
比較例 3
ひまし油(ォレイン酸含有量約 3質量%)と助剤 Aとを 80 : 20の割合で混合して、比 較製剤 3とした。
比較例 4
桐油 (ォレイン酸含有量 9質量%)と助剤 Aとを 80: 20の割合で混合して、比較製 剤 4とした。
[0020] 比較例 5
ぶどう種子油(ォレイン酸含有量 19質量%)と助剤 Aとを 80: 20の割合で混合して 、比較製剤 5とした。
比較例 6
ひまわり油(在来種)(ォレイン酸含有量 35質量%)と助剤 Aとを 80 : 20の割合で混 合して、比較製剤 6とした。
比較例 7
ひまわり油(中ォレイン酸種)(ォレイン酸含有量 45質量0 /0)と助剤 Aとを 80 : 20の 割合で混合して、比較製剤 7とした。 べにばな油(在来種)(ォレイン酸含有量 14質量%)と助剤 Aとを 80: 20の割合で 混合して、比較製剤 8とした。
[0021] 試験例 1 :ナミハダ二の卵に対する効果
製剤 1〜3および比較製剤 1〜8についてナミハダ二卵に対する孵化阻害効果を調 ベた。即ち、ろ紙および水を蓄えたカップにて乾燥を防いだインゲン葉切片(リーフ ディスク)上にナミハダ二の成虫を放し、 3日間産卵させた後、成虫を除いて試験用ナ ミハダニ卵を準備した。水にて 300倍に希釈した供試薬液を、スプレーガンを用いて 散布した。その後、リーフディスクを 25°Cに保管してナミハダ二卵を飼育し、散布 5日 後に孵化幼虫数と未孵化卵数から孵化阻害率を算出した。これらの結果を表 1に示 す。
[0022] [表 1] 比餃製剤 1 IH 助斉
比較製剤 2 綿実油
比較製剤 3 まし油
比較製剤 4
比較製剤 5 種子油
比較製剤 6 まわり油〔在来種)
比較製剤フ ひまわり油(中才 酸種)
製剤 1 1 ひまわり油(高 酸種) 比較製剤ョ .にばな油(在来衝
.にばな油(高才 酸種) 製剤 2
」ーブ油 製剤 3
20 40 60 80 1 00 孵化阻害率(%)
[0023] 試験例 2 :ナミハダ二に対する殺虫殺卵効果
製剤 1、 2および比較製剤 1〜4、 6〜8についてナミハダ二に対する防除効果を調 ベた。即ち、インゲン幼苗ポットに、別途ナミハダ二を繁殖させたインゲンより切り出し たナミハダ二増殖葉切片を放置し、 3日間ナミハダ二を増殖させた後、水にて 300倍 に希釈した供試薬液をスプレーガンにて散布した。その後インゲンポットをガラス温 室にて育苗してナミハダ二を飼育し、経日的にナミハダ二を観察し散布 14日後に雌 ナミハダ二成虫数より防除価を算出した。 防除価 (%) = 100—補正密度指数 (%)
補正密度指数 (%) = (A /A ) X (B /B ) X 100
1 0 0 1
A:処理前処理区の雌ナミハダ二成虫数
0
A: 14日後処理区の雌ナミハダ-成虫数
1
B:処理前無処理区の雌ナミハダ二成虫数
0
B: 14日後無処理区の雌ナミハダ二成虫数
1
これらの結果を表 2に示す。
[0024] [表 2] ナミハダ二防除価(■½)
40 60 80 100 比較製剤 1 ~ I—— '
比較製剤 2
比較製剤 3 μ
比較製剤 4
比較製剤 6
比較製剤 7
製剤 1
比較製剤 8 I
[0025] 試験例 3:ナミハダ二に対する殺虫殺卵効果
べにばな油(ォレイン酸含有量約 80質量%) 85質量部と、表 3に示す成分 (b) 15 質量部を混合して本発明の実施例の製剤 4 11を調製した。この製剤 4 11につ いてナミハダ-に対する殺虫殺卵効果を調べた。即ち、インゲン幼苗ポットに、別途 ナミハダ-を繁殖させたインゲンより切り出したハダ-増殖葉切片を放置し、 3日間ハ ダニを増殖させた。 3日後水にて希釈した供試薬液(300mgZlOOml)をスプレーガ ンにて散布した。その後インゲンポットをガラス温室にて育苗してハダ-を飼育し、経 日的にハダ-を観察し散布 14日後に雌ノヽダニ成虫数を計数し、以下の区分で分類 した。無処理区を比較例とした。殺虫殺卵効果を以下の規準により評価した。結果を 表 3二示す。
©:-葉当たりの雌ハダこ二数が。〜 2
〇:-葉当たりの雌ハダこ二数が 3〜10
△:—葉当たりの雌ハダこ二数が 11〜25
X:-葉当たりの雌ハダこ二数が 26以上
[0026] この試験では成虫及び卵に散布している。殺卵効果がないと卵が孵化して成虫と なり、殺虫効果がないと成虫が残り、産卵するためそれが孵化してくる。従って、雌ノ、 ダニ成虫数は薬剤の殺虫殺卵効果の指標となる。
[0027] [表 3]
Figure imgf000011_0001
PCA:ピロリドンカルボン酸
ステアレス 5: POE (5)ステアリルエーテル
[0028] 本発明の殺虫殺卵組成物は、食品、食品添加物を主原料としたものであり、人体 や自然環境に負荷がなぐ薬剤抵抗性発現の恐れがなぐかつ他剤に抵抗性を示し ている害虫にも使用することができる。またこれらは既存の方法に比べより低濃度に て使用することができる。更に殺卵効果が特に優れているため、多くの農作物害虫に 対し既存剤に比較して一回散布あたりの防除効果をより高めることができる。

Claims

請求の範囲
[1] 下記成分を含有する殺虫殺卵組成物。
(a)構成脂肪酸としてォレイン酸を 50%以上含むトリグリセライドを 50〜99. 9質量部
(b)ノニオン系界面活性剤を 0. 1〜20質量部、及び
(c)グリセリン誘導体を 0〜30質量部。
[2] ノ-オン系界面活性剤力 脂肪酸エステル、及びアミノ酸誘導体からなる群から選 ばれる少なくとも 1種である請求項 1記載の殺虫殺卵組成物。
[3] ノニオン系界面活性剤力 脂肪酸エステルであり、脂肪酸エステルが、ポリオキシェ チレン脂肪酸エステル、ソルビタン脂肪酸エステル、ポリオキシエチレンソルビタン脂 肪酸エステル、及びポリオキシエチレングリセリルエーテル脂肪酸エステル力もなる 群力 選ばれる少なくとも 1種である請求項 2記載の殺虫殺卵組成物。
[4] 脂肪酸エステル力 ポリオキシエチレン脂肪酸エステルであり、ポリオキシエチレン 脂肪酸エステル力 ポリオキシエチレンヒマシ油、及びポリオキシエチレン硬化ヒマシ 油からなる群力 選ばれる少なくとも 1種である請求項 3記載の殺虫殺卵組成物。
[5] 成分 (a)、(b)及び (c)の合計量 100質量部に対し
(d)低級アルコールを 10質量部以下、及び Z又は
(e)植物油を 39質量部以下
を含有する請求項 1〜4の ヽずれか 1項記載の殺虫殺卵組成物。
[6] 水で 100〜1000倍に希釈した請求項 1〜5のいずれか 1項記載の殺虫殺卵組成 物。
[7] 請求項 1〜6のいずれか 1項記載の殺虫殺卵組成物を、有効成分 (a)、(b)及び (c )の合計量が、 0. 2kgZl0aから 8kgZl0aの範囲となるように作物に散布することを 特徴とする殺虫殺卵方法。
[8] 0. 5kgZl0aから 3kgZl0aの範囲となるように作物に散布することを特徴とする請 求項 7記載の殺虫殺卵方法。
PCT/JP2007/057848 2006-04-07 2007-04-09 殺虫殺卵組成物及び殺虫殺卵方法 WO2007117001A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP20070741284 EP2036437B1 (en) 2006-04-07 2007-04-09 Insecticidal ovicidal composition and method of insect killing and egg killing
US12/296,358 US20090286877A1 (en) 2006-04-07 2007-04-09 Pesticidal/ovicidal composition and pesticidal/ovicidal method
JP2008509901A JP5181346B2 (ja) 2006-04-07 2007-04-09 殺虫殺卵組成物及び殺虫殺卵方法
TW96112280A TWI414238B (zh) 2006-04-07 2007-04-09 除蟲除卵組成物及除蟲除卵方法
US14/706,430 US10130094B2 (en) 2006-04-07 2015-05-07 Pesticidal/ovicidal composition and pesticidal/ovicidal method

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006106727 2006-04-07
JP2006-106727 2006-04-07

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US12/296,358 A-371-Of-International US20090286877A1 (en) 2006-04-07 2007-04-09 Pesticidal/ovicidal composition and pesticidal/ovicidal method
US14/706,430 Continuation US10130094B2 (en) 2006-04-07 2015-05-07 Pesticidal/ovicidal composition and pesticidal/ovicidal method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2007117001A1 true WO2007117001A1 (ja) 2007-10-18

Family

ID=38581274

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2007/057848 WO2007117001A1 (ja) 2006-04-07 2007-04-09 殺虫殺卵組成物及び殺虫殺卵方法

Country Status (5)

Country Link
US (2) US20090286877A1 (ja)
EP (1) EP2036437B1 (ja)
JP (1) JP5181346B2 (ja)
TW (1) TWI414238B (ja)
WO (1) WO2007117001A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013541516A (ja) * 2010-09-14 2013-11-14 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア ピリピロペン殺虫剤及び補助剤を含有する組成物
US9596843B2 (en) 2012-03-12 2017-03-21 Basf Se Liquid concentrate formulation containing a pyripyropene insecticide I
US9723834B2 (en) 2010-09-14 2017-08-08 Basf Se Composition containing a pyripyropene insecticide and a base
US9861104B2 (en) 2012-03-12 2018-01-09 Basf Se Method for producing an aqueous suspension concentrate formulation of a pyripyropene insecticide
US9924712B2 (en) 2012-03-12 2018-03-27 Basf Se Liquid concentrate formulation containing a pyripyropene insecticide II
WO2022158590A1 (ja) * 2021-01-25 2022-07-28 国立研究開発法人理化学研究所 ハダニ忌避剤

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2949643B1 (fr) 2009-09-08 2012-09-28 Fonds De Dev Des Filieres Des Oleagineux Et Proteagineux Fidop Utilisation d'ethers de glycerol comme activateurs des effets herbicides d'une substance herbicide
ES2357826B1 (es) * 2009-10-16 2012-03-14 Repsol Ypf, S.A. Uso de aceites en spray de origen vegetal como insecticidas contra plagas de cultivos agr�?colas.

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5347532A (en) 1976-10-08 1978-04-28 Kumiai Chem Ind Co Ltd Fungicide comosition for agriculture and horticulture
JPS5692207A (en) 1979-12-27 1981-07-25 Nisshin Oil Mills Ltd:The Acaricide
JPS56138105A (en) 1980-03-31 1981-10-28 Nisshin Oil Mills Ltd:The Acaricide
JPS56140911A (en) 1980-04-07 1981-11-04 Nisshin Oil Mills Ltd:The Miticide
JPH10251104A (ja) * 1997-03-07 1998-09-22 Rikagaku Kenkyusho 殺虫殺ダニ組成物及び殺虫殺ダニ方法
JP2005029489A (ja) 2003-07-10 2005-02-03 Institute Of Physical & Chemical Research 殺虫殺卵組成物

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU7894591A (en) * 1990-05-28 1991-12-31 Sostra S.R.L. Composition against ozone damages to cultivations and method for its application
US20010055628A1 (en) * 2000-05-12 2001-12-27 Hsu Hsinhung John Natural oils having a synergistic effect as a pesticide
WO2005115144A1 (en) * 2004-05-25 2005-12-08 William Stringfellow Pesticide composition
EP1787514A4 (en) 2004-09-08 2011-07-13 Riken DEFENSE AGENTS FOR PLANT PODS AND METHOD FOR PROTECTING PLANT PODS

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5347532A (en) 1976-10-08 1978-04-28 Kumiai Chem Ind Co Ltd Fungicide comosition for agriculture and horticulture
JPS5692207A (en) 1979-12-27 1981-07-25 Nisshin Oil Mills Ltd:The Acaricide
JPS56138105A (en) 1980-03-31 1981-10-28 Nisshin Oil Mills Ltd:The Acaricide
JPS56140911A (en) 1980-04-07 1981-11-04 Nisshin Oil Mills Ltd:The Miticide
JPH10251104A (ja) * 1997-03-07 1998-09-22 Rikagaku Kenkyusho 殺虫殺ダニ組成物及び殺虫殺ダニ方法
JP2005029489A (ja) 2003-07-10 2005-02-03 Institute Of Physical & Chemical Research 殺虫殺卵組成物

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2036437A4

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013541516A (ja) * 2010-09-14 2013-11-14 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア ピリピロペン殺虫剤及び補助剤を含有する組成物
JP2017008077A (ja) * 2010-09-14 2017-01-12 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピアBasf Se ピリピロペン殺虫剤及び補助剤を含有する組成物
US9723834B2 (en) 2010-09-14 2017-08-08 Basf Se Composition containing a pyripyropene insecticide and a base
US9888689B2 (en) 2010-09-14 2018-02-13 Basf Se Compositions containing a pyripyropene insecticide and an adjuvant
US9596843B2 (en) 2012-03-12 2017-03-21 Basf Se Liquid concentrate formulation containing a pyripyropene insecticide I
US9861104B2 (en) 2012-03-12 2018-01-09 Basf Se Method for producing an aqueous suspension concentrate formulation of a pyripyropene insecticide
US9924712B2 (en) 2012-03-12 2018-03-27 Basf Se Liquid concentrate formulation containing a pyripyropene insecticide II
WO2022158590A1 (ja) * 2021-01-25 2022-07-28 国立研究開発法人理化学研究所 ハダニ忌避剤

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2007117001A1 (ja) 2009-08-20
TWI414238B (zh) 2013-11-11
EP2036437A4 (en) 2012-03-28
TW200810689A (en) 2008-03-01
US20090286877A1 (en) 2009-11-19
EP2036437B1 (en) 2014-10-22
EP2036437A1 (en) 2009-03-18
US20150230459A1 (en) 2015-08-20
US10130094B2 (en) 2018-11-20
JP5181346B2 (ja) 2013-04-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2007117001A1 (ja) 殺虫殺卵組成物及び殺虫殺卵方法
US20060165748A1 (en) Insecticidal and ovicidal composition
JP5013329B2 (ja) 植物害虫の忌避剤及び忌避方法
JP3738430B2 (ja) 殺虫殺ダニ組成物及び殺虫殺ダニ方法
EP3346835B1 (en) Insecticide/miticide composition based on fatty acid salts
WO2011108220A1 (ja) 有害生物防除組成物
KR102306199B1 (ko) 농약용 고착제 조성물
JP2009256311A (ja) アザミウマ防除剤及び防除方法
WO2007117002A1 (ja) 殺虫殺卵組成物及び殺虫殺卵方法
KR100985669B1 (ko) 살충제 조성물
JP4578943B2 (ja) 農薬組成物
KR102016809B1 (ko) 진드기 살충 및 기피용 조성물
Ghorab et al. Possible acaricidal activity of Jatropha curcas and Ricinus communis seed oils on Tetranychus urticae
JP2021191747A (ja) 有害生物防除組成物
WO2023176614A1 (ja) 農用組成物
CN113647397A (zh) 一种卫生杀虫组合物

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 07741284

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2007741284

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2008509901

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 12296358

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE