WO2007096957A1 - ポーラス金属の気孔形態制御方法 - Google Patents

ポーラス金属の気孔形態制御方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2007096957A1
WO2007096957A1 PCT/JP2006/303167 JP2006303167W WO2007096957A1 WO 2007096957 A1 WO2007096957 A1 WO 2007096957A1 JP 2006303167 W JP2006303167 W JP 2006303167W WO 2007096957 A1 WO2007096957 A1 WO 2007096957A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
porous metal
cooling
heat shield
porosity
lotus
Prior art date
Application number
PCT/JP2006/303167
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Koki Taguchi
Akiyoshi Mizuta
Katsuhiko Ishida
Yuji Matsuzaki
Seiichi Nagatome
Hideo Nakajima
Soong-Keun Hyun
Original Assignee
Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha
Osaka University
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha, Osaka University filed Critical Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha
Priority to PCT/JP2006/303167 priority Critical patent/WO2007096957A1/ja
Priority to EP06714307A priority patent/EP1988184B1/en
Priority to US12/280,521 priority patent/US20090087584A1/en
Publication of WO2007096957A1 publication Critical patent/WO2007096957A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C4/00Coating by spraying the coating material in the molten state, e.g. by flame, plasma or electric discharge
    • C23C4/12Coating by spraying the coating material in the molten state, e.g. by flame, plasma or electric discharge characterised by the method of spraying
    • C23C4/134Plasma spraying
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C4/00Coating by spraying the coating material in the molten state, e.g. by flame, plasma or electric discharge
    • C23C4/04Coating by spraying the coating material in the molten state, e.g. by flame, plasma or electric discharge characterised by the coating material
    • C23C4/06Metallic material
    • C23C4/073Metallic material containing MCrAl or MCrAlY alloys, where M is nickel, cobalt or iron, with or without non-metal elements
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T50/00Aeronautics or air transport
    • Y02T50/60Efficient propulsion technologies, e.g. for aircraft

Definitions

  • the present invention relates to a porous metal pore shape control method containing pores generated when a gas is dissolved in a molten metal and the molten metal is solidified. It can be applied to a method of controlling the pore shape, such as the pore size, porosity, and pore distribution of a lotus-type porous metal, which can be applied to combustor liners and turbine shrouds of gas turbines.
  • FIG. 11 is an enlarged view of the circle in FIG.
  • Patent Document 1 describes a method for controlling the porosity distribution of a metal porous body that combines electric discharge machining and plastic machining.
  • Patent Document 1 it is impossible to form a fine through hole.
  • the manufacturing cost for forming one hole is very large (10 5 Considering the individual Zm 2 ), there is an inconvenience that the manufacturing cost is very high in electric discharge machining.
  • the heat shield panel protects the structural member from heat, it is advantageous that the amount of air flowing through the pores of the heat shield panel manufactured by the rotation process is large.
  • the amount of air passing through the pores of the heat shield panel 42 increases, the amount of air 45 used for combustion decreases. In other words, the air-fuel ratio of the combustion part becomes small, and air for diluting the flame cannot be secured, so the temperature of the combustion part rises. In this case, the amount of nitrogen oxide generated may increase, and problems such as burning of each part of the combustor may occur.
  • the porosity formed in the heat shield panel (the ratio of the pore cross-sectional area to the total cross-sectional area of the pore and the material) is kept relatively low, and the heat shield is reduced. It is preferable that a moderate amount of air flows through the pores formed in the panel.
  • the porosity is relatively low (the porosity is about 5 to 10%, and the pore diameter is 0.2 to 0. 0.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Laid-Open No. 2002-254253
  • Patent Document 2 Japanese Patent Application Laid-Open No. 2004-257335
  • the present invention has been made in view of such problems of the prior art, and the purpose thereof is a porous metal having various pore shapes (pore size, porosity, and pore distribution). It is an object of the present invention to provide a porous metal pore shape control method capable of easily obtaining the above. Means for solving the problem
  • the present invention is characterized in that the pore shape of the porous metal is controlled by performing plasma spraying on the surface of the porous metal.
  • Plasma spraying is a schematic diagram showing the principle of the atmospheric plasma spraying method, as shown in Fig. 1, an arc 1 is generated by applying a low-voltage large current between the + and argon Plasma jet 3 is generated by introducing a gas 2 such as hydrogen gas or hydrogen gas, and the thermal spray material powder 4 is held in the plasma jet 3 together with the carrier gas to form a molten state, and the jet power of the jet is used to form the substrate 5.
  • a gas 2 such as hydrogen gas or hydrogen gas
  • the thermal spray material powder 4 is held in the plasma jet 3 together with the carrier gas to form a molten state, and the jet power of the jet is used to form the substrate 5.
  • This is a method of forming a film 6 by spraying droplets at high speed.
  • Air plasma spraying on the surface of a porous metal seems to be technically synonymous with masking the surface of the metal, so it seems to have the same effect as air plasma spraying.
  • the masking means to be used for example, a method of closing the pores using various known joining means such as TIG welding can be adopted.
  • the pore shape of the porous metal can be skillfully controlled by applying a known technique called plasma spraying, and the quality of the porous metal can be improved and the quality can be stabilized.
  • the cooling performance of the heat shield panel can be improved by appropriately controlling the pore shape of the lotus-type porous metal having a large number of fine holes by the method of the present invention.
  • FIG. 1 is a schematic diagram showing the principle of atmospheric plasma spraying.
  • FIGS. 2 (a) and 2 (b) are diagrams showing a schematic configuration of a lotus type porous metal production apparatus.
  • Fig. 3 is a photograph (1x) of the appearance of a member with a porosity of 26% and a lotus-type porous Ni-base superalloy.
  • Fig. 4 is a photograph of the appearance of a part with a porosity of 26% porosity porous Ni-based superalloy (1.4 times), as in Fig. 3, and Fig. 4 (b) is Fig. 3 It is an appearance photograph (1.4 times) after performing plasma spraying on the surface of the member of (a).
  • Fig. 5 is a photograph of the appearance of a member of a porous porous Ni-base superalloy having a porosity of 5% (1x), and Fig. 5 (b) is a lotus porous with a porosity of 30%.
  • Fig. 5 (C) is an external view of the obtained member with a porosity of 5% and a lotus-type porous Ni-base superalloy.
  • Fig. 5 (C) is an enlarged view of a part of Fig. 5 (b). is there.
  • Fig. 6 shows the result of excluding the outer edge of the test element surface of the test results for estimating the cooling performance when the member of Fig. 5 (a) is applied to the heat shield panel of the combustor liner of the gas turbine.
  • Fig. 6 (b) shows the temperature distribution in the core
  • Fig. 6 (b) shows the test results of the test results for estimating the cooling performance when the member of Fig. 5 (b) is applied to the heat shield panel of the gas turbine combustor liner. It is a figure which shows the temperature distribution of the center part except the outer edge part of the surface.
  • Fig. 7 is an enlarged view of the black-and-white shading display of Fig. 6 (a) converted to an index
  • Fig. 7 (b) is the black-and-white shading display of Fig. 6 (b) as an index It is the figure which converted and expanded and displayed.
  • FIG. 8 (a) is a perspective view of an example of a conventional heat shield panel
  • FIG. 8 (b) is an exploded perspective view thereof.
  • FIG. 9 is an enlarged view of a part of FIG.
  • FIG. 10 is a view showing a cross section of an example of a gas turbine combustor.
  • FIG. 11 is an enlarged view of a part of FIG.
  • Porous metal material has a three-dimensional network structure, and various adjustments such as pore size, porosity, pore distribution, etc., for example, transport machines such as automobiles, railway vehicles, and ships. It can be used as a shock absorber for use as a structural material, or as a sound absorbing, heat insulating or light weight material.
  • a method for producing such a porous metal material the following methods are known.
  • the first method is called a forging method.
  • a gypsum or the like is cast into a void of a porous polymer material such as polyurethane foam, the polymer material is then burned off by heating.
  • the mold is fired, molten metal is injected into the mold cavity and solidified, and then the mold is crushed and removed to obtain a porous metal.
  • the second method is called the “Mekking method”, in which a space of an aggregate of fine particles such as greaves is filled with metal by a method such as electroless plating, for example, nickel dipping plating, and then calorie heat. The fine particles are burned out and removed by this, and voids can be formed by burning out the fine particles to obtain a porous metal.
  • the third method is called a molten metal foaming method, in which a foam material is mixed in molten metal, Porous metal can be obtained by solidifying the molten metal in a state containing a large amount of gas generated by foaming of the foam material.
  • the fourth method is a mixture of metal powder and spacer material powder that is burned off by heating to form a predetermined shape, and then the spacer material is burned off by heating. Then, the remaining metal powder can be sintered at a sintering temperature to obtain a porous metal.
  • Each of the first to fourth methods for producing a porous metal has advantages and disadvantages, and a method suitable for a field where the advantages are energized is employed. It can also be applied to control the pore shape of the porous metal produced by the first to fourth methods.
  • the power and other heat insulation (heat shielding) described in the control of the pore shape when a porous metal is applied to a heat shield panel having an oblique hole used in a gas turbine combustor can also be applied to porous metals used in various applications including structural members and forced cooling structural members.
  • an aircraft gas turbine combustor liner may be locally exposed to combustion gases in excess of 2000 ° C.
  • combustion gases in excess of 2000 ° C.
  • a local thermal gradient occurs in the liner and a large thermal stress acts in the circumferential direction, resulting in damage.
  • it is important to consider efficient liner cooling and thermal insulation.
  • a plurality of heat-resistant panels are arranged adjacent to each other in the circumferential direction and the axial direction inside the combustor liner to strictly protect from the thermal environment. Conceivable. In the case of only a continuous liner, the entire liner needs to be replaced when a part is damaged, whereas the panel structure has the advantage that only the defective panel needs to be replaced. There is. Therefore, when applying Lotus-type porous metal as a cooling material for the combustor liner, it is preferable to maintain the structural strength that is attached to the inside of the combustor liner as a panel.
  • Hastelloy X (registered trademark: Ni—9Mo—22Cr—18.5Fe—1.5Co), a Ni-based superalloy that is expected to be applied to a heat shield panel of a combustor liner using a Lotus-type porous metal material. Then, we tried to control the pore morphology by applying atmospheric plasma spraying to this Lotus type porous Hastelloy X. Atmospheric plasma spraying is a method of applying thermal barrier coating (hereinafter referred to as TBC), which is one of the manufacturing processes of heat shield panels. The form can be controlled.
  • TBC thermal barrier coating
  • FIG. 2 (a) and 2 (b) show the schematic configuration of the porous metal manufacturing equipment.
  • 11 is a stopper
  • 12 is a top chamber
  • 13 is an electromagnetic induction heating coil
  • 14 is a crucible
  • 15 is a duct connected to a vacuum source
  • 16 is an alumina cylinder
  • 17 is a heater
  • 18 Is a copper mold
  • 19 is a cooling water inlet / outlet for cooling the mold 18
  • 20 is a stainless steel cylinder
  • 21a is a gas inlet
  • 2 lb is a gas outlet
  • 24 is an observation window
  • 25 is a porous metal.
  • Hastelloy X ingot is placed in an alumina crucible 14, and the atmosphere in the apparatus is a mixed gas atmosphere of hydrogen partial pressure 0.5 MPa and argon partial pressure 2.0 MPa.
  • high-frequency induction heating was performed to dissolve Hastelloy X.
  • the crucible 14 has a hole with a diameter of 20 mm at the bottom, and is closed with a stopper 11 made of alumina so that the molten metal 23 does not leak.
  • the molten metal 23 was held in the crucible 14 for 1200 seconds in order to sufficiently dissolve the hydrogen in the molten metal 23.
  • the alumina stopper 11 is raised, and the molten metal 23 flows into the copper mold 18 through the cylinders 16 and 20, and is unidirectionally solidified.
  • the mold 18 is made of copper and cooled by passing cooling water through the inlet / outlet 19.
  • anti-seizure agent BN was sprayed on the wall of the mold 18 so that the lump could be fabricated without being seized with the mold 18.
  • the soot lump obtained as described above was cut perpendicularly or parallel to the solidification direction with a wire electric discharge machine to obtain a Lotus-type porous Hastelloy X base material.
  • FIG. 3 shows a photograph of the appearance of the substrate (1x).
  • black dots indicate pores.
  • the porosity of the Lotus Porous Hastelloy X base material shown in Fig. 3 (the ratio of the cross-sectional area of the pores to the total cross-sectional area of the pores and the material is 26%, average)
  • the pore diameter was 0.4 mm. As shown in Fig. 3, it can be seen that pores with a diameter of about 0.4 mm are distributed almost uniformly. (3) Control of pore morphology
  • a 0.15 mm thick metal bonding layer was applied to the surface of the above-mentioned Lotus-type porous Hastelloy X (having a porosity of 26%), and the average particle size in the plasma jet was further reduced.
  • a 40 m ceramic (yttria partially stable pigment) powder was added, and a 0.25 mm thick ceramic thermal barrier layer was applied on the metal sprayed layer.
  • Fig. 4 (a) shows a photograph of the appearance of the substrate before TBC construction (1.4 times)
  • Fig. 4 (b) shows a photograph of the appearance of the substrate after TBC construction (1.4 times).
  • the rotor spores can be closed almost completely by applying TBC by atmospheric plasma spraying.
  • Fig. 5 (a) is a photograph of the appearance of a substrate of Lotus Porcelain Hastelloy X with a porosity of 5% obtained according to the above method (Fig. 5), and Fig. 5 (b) is a pore obtained according to the above method.
  • TBC is applied by plasma spraying to a Lotus-type porous Hastelloy X substrate with a rate of 30%, partially masking the surface of the substrate with thermosetting resin M (see Fig. 5 (c))
  • Fig. 5 (c) is an enlarged view of a part of Fig. 5 (b) taken out from Fig. 5 (b).
  • FIGS 6 (a) and (b) are displayed in black and white shades, indicating that the blackish areas are relatively cooler than the whitish areas, but the difference is somewhat difficult to understand, so the shades of black and white
  • the temperature measurement results shown in the display are converted into an index called “cooling efficiency” where the minimum value is 0 and the maximum value is 1. Shown in b).
  • the cooling efficiency corresponds to the cooling capacity.
  • the cooling efficiency becomes 1 when the heat shield panel is completely cooled, that is, when the temperature of the heat shield panel is equal to the temperature of the cooling air.
  • the cooling efficiency becomes zero when the heat shield panel is not cooled at all, that is, when the temperature of the heat shield panel is equal to the temperature of the combustion gas.
  • Fig. 6 (a) (b) and Fig. 7 (a) (b) the mainstream air assuming combustion gas flows toward the left force right, and the cooling air is perpendicular to this mainstream air, that is, The force perpendicular to the paper surface is flowing perpendicular to the mainstream air.
  • the cooling efficiency tends to increase due to the direction from upstream to downstream. This is due to the effect that the cooling air blown out on the upstream side cools the panel surface on the downstream side.
  • a plurality of heat shield panels of a certain size are continuously arranged from the upstream side to the downstream side, and a plurality of panel rows are arranged in parallel in the circumferential direction. .
  • the heat shield panel is arranged in a grid pattern. Therefore, the end of each panel is indirectly cooled through the cooling air flowing through the pores of the adjacent panels. That is, the upstream part of the panel is cooled by the cooling air blown from the panel adjacent to the upstream side, and the downstream part of the panel is indirectly cooled through the cooling air that cools the panel adjacent to the downstream side.
  • the upper edge and the lower edge connecting the upstream portion and the downstream portion of the panel are indirectly cooled through cooling air that cools adjacent panels at the upper and lower edges, respectively. Therefore, in the cooling performance estimation test by such an element test, the cooling efficiency values of the left end part, right end part, lower edge part and upper edge part of the test element may be low, but this is not a problem.
  • the life of the heat shield panel is limited by the life of the portion having the highest temperature. That is, since the required cooling amount is determined so that the cooling efficiency is the lowest and the portion satisfies the required cooling performance, it is preferable that the cooling efficiency values on the surface of the heat shield panel be as uniform as possible.
  • Fig. 7 (a) which shows the results of a cooling performance estimation test on a substrate with a porosity of 5%
  • the numerical value of the cooling efficiency in the vertical direction from the upper edge to the lower edge varies. Is big. In other words, the cooling efficiency values of 0.55 and 0.65 are large and project toward the downstream side. When viewed in the vertical direction from the upper edge to the lower edge, the cooling efficiency varies. Can be said to be large.
  • Fig. 7 (b) which shows the results of a cooling performance estimation test for a substrate with a porosity of 30% and the porosity adjusted to 5%
  • Fig. 7 (b) shows some results.
  • Incoming / outgoing force A variation in the numerical value of the cooling efficiency in the vertical direction from the upper edge to the lower edge is getting smaller, and the cooling on the surface of the test element is in a uniform direction.
  • the porosity control method of the present invention is applied, and the plasma is sprayed partially on the surface of the structural member at the same cooling air amount to control the porosity. It is possible to reduce the variation in efficiency and improve the cooling efficiency. Therefore, when the required cooling efficiency is the same, the consumption of cooling air can be suppressed by controlling the porosity to be further reduced by the method of the present invention. Furthermore, when the porosity is controlled by partially subjecting the surface of the structural member to atmospheric plasma spraying according to the method of the present invention, the pores can of course be arranged at arbitrary positions. In Fig.
  • the pores are arranged in a direction perpendicular to the flow direction of the main combustion air, but the pore size, porosity, and pore distribution correspond to the actual structural characteristics of the combustor.
  • the porous metal obtainable by the method of the present invention is used for transportation machinery and structural materials such as combustor liners and turbine shrouds of aircraft gas turbines and industrial gas turbines, automobiles, railway vehicles, and ships. It can be applied to shock absorbing materials, or sound absorbing, heat insulating, lightweight materials.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Turbine Rotor Nozzle Sealing (AREA)
  • Coating By Spraying Or Casting (AREA)

Abstract

  ポーラス金属の表面に対してプラズマ溶射を施すことにより、ポーラス金属の気孔の大きさや気孔率や気孔の分布などを制御する。

Description

明 細 書
ポーラス金属の気孔形態制御方法
技術分野
[0001] 本発明は、溶融状態の金属にガスを溶解し、溶融状態の金属を凝固する際に生成 する気孔を含有するポーラス金属の気孔形態制御方法に関し、例えば、航空機用ガ スタービンや産業用ガスタービンの燃焼器ライナやタービンシュラウドなどへ適用す ることが考えられるロータス型ポーラス金属の気孔の大きさや気孔率や気孔の分布な どの気孔形態を制御する方法に適用することができる。
背景技術
[0002] 航空機や船舶や発電装置などに用いられるガスタービンに対しては、高効率と高 出力化の要求があり、この解決手段の一つとして、ガスタービンの作動温度 (ガスタ 一ビン入口温度)の上昇が図られている。そのため、極めて高い温度の燃焼ガスに 晒される部品には耐熱合金を使用したり、遮熱コーティングを施したり、また冷却技 術を駆使するなど様々な技術が適用されている。
[0003] しかし、ガスタービンの冷却部品のような複雑な構造を有する部品を機械加工で製 作する場合、高度の加工技術が必要とされる。例えば、ガスタービンの燃焼器ライナ のヒートシールドパネルには、現在、複雑な冷却孔の機械加工や部品接合を必要と するトランスビレーシヨン冷却構造が用いられている。例えば、図 8 (a) (b)および図 9 に示すように、現状のヒートシールドパネルの一例として、低温層 31、中間層 32、高 温層 33からなるトランスビレーシヨン冷却構造のものがある力 同図に示すように、こ のような構造のパネルは複雑な機械加工や部品分割等のための製作工程が複雑で 、高コストとなる。
[0004] 一方、高温暴露部材の一つであるガスタービンの燃焼器ライナは、従来の一体型 積層構造に加えて、タイル型積層冷却構造が採用されつつある。すなわち、図 10と 図 11に示すように、燃焼器ライナ 41の内側に微細な気孔 43 (直径約 0. 7mm, 105 個 Zm2)を形成したニッケル基超合金力もなるヒートシールドパネル 42を設置し、燃 焼器ライナ 41に形成された気孔 44とヒートシールドパネル 42に形成された気孔 43を 冷却空気の通路として構造部材を熱から保護する試みが提案されて!ヽる。図 11は、 ガスタービンの燃焼器の断面を示す図 10の丸印の拡大図であり、図 10において、 実線の矢印は空気の流れを示し、点線の矢印は燃料の流れを示す。ところが、ヒート シールドパネルの材料であるニッケル基超合金は非常に難削性であり、ドリルなどの 物理的機械加工で貫通孔を形成するのは困難である。そのため、現在、ヒートシ一 ルドパネルにはレーザ力卩ェゃ放電カ卩ェなどで貫通孔を形成している。例えば、特許 文献 1には、放電加工と塑性加工を組み合わせた金属の多孔質体の気孔率分布制 御方法が記載されている。しかし、特許文献 1に記載されたような塑性加工では、微 細な貫通孔を形成するのは不可能に近ぐ 1個の孔を形成するための製造コストゃ膨 大な気孔数(105個 Zm2)を考慮すると、放電加工では製造コストが非常に高くなると いう不都合がある。
[0005] そこで、ヒートシールドパネルの製造方法として、金属部材のロータス化によりロータ ス型ポーラス金属を製造する方法を適用してヒートシールドパネルを製造する方法が 提案されている(例えば、特許文献 2参照)。ロータス型ポーラス金属は種々の高圧 ガス雰囲気下で液体金属中にガスを十分に溶解させ、铸造する際にそのガスを固相 内に放出させることにより作製し、冷却流体の通路や断熱効果を発揮する空孔であ る複数の略直線状に形成された貫通孔及び Zまたは閉鎖孔カ なる気孔を多数含 有する多孔質金属でぁリ、この構造がレンコンに似ていることからレンコン金属とも言 われる。以後、そのようなレンコン構造にすることをロータス化、そのような空孔をロー タスポアという。
[0006] 近年、ロータス型ポーラス金属を連続帯溶融法により所定の板状または長尺の棒 状に作製する技術が提案されており、凝固界面および液体界面の成長方向を制御 することにより気孔の成長方向を制御し、ロータス化により微細な気孔を分散したパ ネルを作製することが可能である。また、連続铸造法により大型サイズのロータス型ポ 一ラス金属を作製することも可能である。ロータス化を実施する際、铸造雰囲気を制 御することにより 50%以上の高い気孔率を有するパネルを製造することもできる。
[0007] しかし、ロータス化は金属の铸造工程を応用したプロセスであるため、製造条件の 制御が困難で铸造作業ごとに作製されるロータス型ポーラス金属の気孔形態 (気孔 の大きさや気孔率や気孔の分布)は様々である。従って、安定した品質の製品を得る ことが難しい上、以下に説明するような不都合がある。
[0008] すなわち、ヒートシールドパネルは構造部材を熱力も保護するものであるため、ロー タス化プロセスにより製造したヒートシールドパネルの気孔を流通する空気量が多い ことは有利である。し力し、図 10から分かるように、ヒートシールドパネル 42の気孔を 通過する空気量が多くなると、燃焼のために使用される空気量 45は減少する。すな わち、燃焼部分の空燃比が小さくなり、火炎を希釈する空気が確保できないので燃 焼部の温度が上昇する。この場合、窒素酸化物の発生量が増大したり、燃焼器各部 の焼損などの問題が発生することがある。そのため、ヒートシールドパネルに形成され る気孔率 (気孔の形成された素材の部位にぉ 、て、気孔と素材の合計断面積に対す る気孔の断面積の比率)は比較的低く抑え、ヒートシールドパネルに形成された気孔 には適度の空気量が流通する構造であるのが好ましい。
[0009] ところが、気孔率が比較的低い (気孔率が約 5〜10%で、気孔の直径が 0. 2〜0.
5mm)ヒートシールドパネルをロータス化プロセスで製造する場合、気孔を偏在させる ことなく均一に分布させるのは困難で、その結果、パネル全体にわたる一様な冷却効 果が得られなくなる恐れがある。
特許文献 1:特開 2002— 254253号公報
特許文献 2:特開 2004— 257335号公報
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0010] 本発明は従来の技術の有するこのような問題点に鑑みてなされたものであって、そ の目的は、様々な気孔形態 (気孔の大きさや気孔率や気孔の分布)のポーラス金属 を容易に得ることができるポーラス金属の気孔形態制御方法を提供することにある。 課題を解決するための手段
[0011] 上記目的を達成するために本発明は、ポーラス金属の表面に対してプラズマ溶射 を施すことにより、ポーラス金属の気孔形態を制御することを特徴としている。
[0012] プラズマ溶射とは、大気プラズマ溶射法の原理を示す概略図である図 1に示すよう に、 +極と 極の間に低電圧大電流を印加してアーク 1を発生させ、ここにアルゴン や水素ガスなどのガス 2を導入することでプラズマジェット 3を発生させ、そのプラズマ ジェット 3中にキヤリャガスとともに溶射材料粉末 4をカ卩えて溶融状態にし、ジェットの 噴射力を利用して基板 5に溶滴を高速で吹き付けて被膜 6を形成する方法である。
[0013] ポーラス金属の表面に対して大気プラズマ溶射を施すことは、技術的に金属の表 面をマスキングすることと同義であると思われるので、大気プラズマ溶射と同様の効 果を発揮すると思われるマスキング手段として、例えば、 TIG溶接のような各種の公 知の接合手段を利用して気孔を閉塞する方法を採用することもできる。
発明の効果
[0014] 本発明は上記のとおり構成されているので、次の効果を奏する。
( 1)プラズマ溶射という公知の技術を適用してポーラス金属の気孔形態を巧みに制 御することができ、ポーラス金属の品質の向上と品質の安定ィ匕を図ることができる。
(2)一例として、燃焼器ライナのヒートシールドパネルにロータス型ポーラス金属を適 用する場合、大気プラズマ溶射法を適用することで、生産工程を変化させることなぐ 気孔サイズ、気孔率および気孔の分布などを制御することができる。
(3)一例として、微細孔を多数有するロータス型ポーラス金属の気孔形態を本発明 の方法で適正に制御することにより、ヒートシールドパネルの冷却性能を向上すること が可能である。
図面の簡単な説明
[0015] [図 1]図 1は大気プラズマ溶射法の原理を示す概略図である。
[図 2]図 2 (a) (b)はロータス型ポーラス金属製造装置の概略構成を示す図である。
[図 3]図 3は気孔率 26%のロータス型ポーラス Ni基超合金力もなる部材の外観写真( 1倍)である。
[図 4]図 4 (a)は図 3と同じく気孔率 26%のロータス型ポーラス Ni基超合金力もなる部 材の外観写真(1. 4倍)であり、図 4 (b)は図 3 (a)の部材の表面にプラズマ溶射を施 した後の外観写真(1. 4倍)である。
[図 5]図 5 (a)は気孔率 5%のロータス型ポーラス Ni基超合金力もなる部材の外観写 真(1倍)であり、図 5 (b)は気孔率 30%のロータス型ポーラス Ni基超合金力もなる部 材の表面に対して部分的にマスキング (熱硬化榭脂による被覆)を施すことによって 得た気孔率 5%のロータス型ポーラス Ni基超合金力もなる部材の外観写真(1倍)で あり、図 5 (C)は図 5 (b)の一部を取り出して拡大して示す図である。
[図 6]図 6 (a)は図 5 (a)の部材をガスタービンの燃焼器ライナのヒートシールドパネル に適用した場合の冷却性能を推定する試験結果の試験要素表面の外縁部を除く中 心部分の温度分布を示す図、 図 6 (b)は図 5 (b)の部材をガスタービンの燃焼器ライ ナのヒートシールドパネルに適用した場合の冷却性能を推定する試験結果の試験要 素表面の外縁部を除く中心部分の温度分布を示す図である。
[図 7]図 7 (a)は図 6 (a)の白黒の濃淡表示を指数に換算して拡大表示した図、図 7 (b )は図 6 (b)の白黒の濃淡表示を指数に換算して拡大表示した図である。
[図 8]図 8 (a)は従来のヒートシールドパネルの一例の斜視図であり、図 8 (b)はその 分解斜視図である。
[図 9]図 9は図 8の一部を拡大して示す図である。
[図 10]図 10はガスタービン燃焼器の一例の断面を示す図である。
[図 11]図 11は図 10の一部を拡大して示す図である。
符号の説明
1 アーク
2 ガス
3 プラズマジェット
4 溶射材料粉末
5 基板
6 被膜
11 ストッパー
12 トップチャンノ ー
13 電磁誘導加熱コイル
14 坩堝
15 真空源に接続されたダクト
16 アルミナの筒体 18 銅製金型
19 冷却水の入'出口
20 ステンレス製の筒体
21a ガスの通入口
21b ガスの 出口
22 圧力計
23 溶融金属
24 観察窓
25 ポーラス金属
41 燃焼器ライナ
42 ヒートシールドパネル
43 気孔
44 気孔
発明を実施するための最良の形態
[0017] ポーラス金属材料は立体的な網目構造を有し、気孔の大きさや気孔率や気孔の分 布などを様々に調整することにより、例えば、自動車や鉄道車両や船舶等の輸送機 械ゃ構造材料へ用いるための衝撃吸収材、あるいは、吸音、断熱、軽量化材料等と して使用することができるものである。このようなポーラス金属材料の製造方法として は、以下のような方法が知られている。
[0018] 第 1の方法は铸造法と呼ばれるもので、発泡ポリウレタンのような多孔質高分子材 料の空隙内に石膏等を流し込むようにして型どりし、その後加熱により高分子材料を 焼失させると同時に铸型を焼成し、その铸型の空隙内に溶融金属を注入'凝固させ た後、铸型を破砕除去することにより、ポーラス金属を得ることができる。
[0019] 第 2の方法はメツキ法と呼ばれるもので、榭脂製等の微小粒子の集合体の空間に 無電解メツキ、例えばニッケルのドブ漬けメツキ等の手法で金属を充填し、その後カロ 熱により微小粒子を焼失 ·除去するもので、その微小粒子の焼失によって空隙を形 成し、ポーラス金属を得ることができる。
[0020] 第 3の方法は溶湯発泡法と呼ばれるもので、溶融した金属中に発泡材を混合し、そ の発泡材の発泡により生じたガスを多量に含んだ状態で溶融金属を凝固させ、ポー ラス金属を得ることができる。
[0021] 第 4の方法はスペースホルダー法と呼ばれるもので、金属粉末と加熱により焼失す るスぺーサ材料粉末とを混合して所定形状に成形し、その後加熱によりスぺーサ材 料を焼失させた後、残った金属粉末を焼結温度で焼結させ、ポーラス金属を得ること ができる。
[0022] 上記第 1ないし第 4のポーラス金属の製造方法にはそれぞれ長所と欠点があり、そ の長所を活力した分野に適した方法が採用されているが、本発明の方法は、上記第 1ないし第 4の方法で製造されるポーラス金属の気孔形態を制御することにも適用す ることがでさる。
[0023] 以下には、一例として、ガスタービン燃焼器で用いられる斜孔を有するヒートシール ドパネルにポーラス金属を適用した場合の気孔形態の制御にっ 、て説明する力 他 の断熱 (遮熱)構造部材ゃ強制冷却構造部材を初めとする様々な用途に使用される ポーラス金属にも本発明を適用できることは言うまでもない。
[0024] 例えば、航空機のガスタービンの燃焼器ライナでは、局所的に 2000°Cを超える燃 焼ガスに晒される場合がある。このような環境では、ライナに局所的な熱勾配が生じ て大きな熱応力が円周方向に働き、破損に至るケースがある。そうした応力を軽減し つつ最小限の冷却空気量でライナを冷却し、多くの燃焼用空気を確保するには効率 的なライナの冷却ある 、は断熱にっ 、ての検討が重要になる。
[0025] 熱応力を軽減するための一つの手段として、燃焼器ライナの内側に複数個の耐熱 パネルを円周方向及び軸方向に互いに隣接して配置し、厳 、熱環境から保護する ことが考えられる。連続的なライナのみで構成されている場合は、一部が破損した際 にライナ全体を交換する必要があるのに対して、パネル構造では、不具合が生じた パネルのみを交換すればよいという利点がある。そこで、燃焼器ライナの冷却 '断熱 材としてロータス型ポーラス金属を適用する際にもパネルとして燃焼器ライナの内側 に取り付ける構造力 設備保全の上にぉ ヽて好ま ヽ。
[0026] 以下に本発明の具体的な実施例を説明するが、本発明は下記実施例に限定され るものではなぐ本発明の技術的範囲を逸脱しない範囲において、適宜変更や修正 が可能である。
[0027] ロータス型ポーラス金属材料を燃焼器ライナのヒートシールドパネルに適用すること が想定される Ni基超合金のハステロィ X (登録商標: Ni— 9Mo— 22Cr— 18. 5Fe - 1. 5Co)とし、このロータス型ポーラスハステロィ Xに大気プラズマ溶射法を適用し て気孔形態を制御することを試みた。大気プラズマ溶射法はヒートシールドパネルの 製造工程の一つである遮熱コーティング(Thermal Barrier Coating,以下、 TBCとい う)を施す方法であるため、製造工程を特に増やすことなぐ対象とする材料の気孔 形態を制御することができる。
(1)ポーラス金属製造装置
まず、ロータス型ポーラスハステロィ Xの製造装置について説明する。図 2 (a) (b)に 、そのポーラス金属製造装置の概略構成を示す。図 2 (a)において、 11はストッパー 、 12はトップチャンバ一、 13は電磁誘導加熱コイル、 14は坩堝、 15は真空源に接続 されたダクト、 16はアルミナの筒体、 17はヒータ、 18は銅製金型、 19は金型 18を冷 却するための冷却水の入'出口、 20はステンレス製の筒体、 21aはガスの通入口、 2 lbはガスの排出口、 22は圧力計、 23は溶融金属、 24は観察窓、 25はポーラス金属 である。
(2)ポーラス金属の製造
以上のように構成される装置を用いて、ハステロィ Xのインゴット約 lOOOgをアルミナ 製の坩堝 14に入れ、装置内の雰囲気を水素分圧 0. 5MPaとアルゴン分圧 2. 0MP aの混合ガス雰囲気として高周波誘導加熱を行い、ハステロィ Xを溶解させた。坩堝 1 4には底部に直径 20mmの孔がある力 溶融金属 23が漏れないように、アルミナ製の ストッパー 11で閉栓されている。
[0028] ハステロィ Xの溶解後、水素を十分に溶融金属 23中に溶解させるため、溶融金属 2 3を 1200秒の間、坩堝 14内に保持した。
[0029] 次に、図 2 (b)に示すように、アルミナ製のストッパー 11を上昇させて、溶融金属 23 を、筒体 16と 20を経て銅製金型 18内に流入させ、一方向凝固させた。金型 18は銅 製であり、入 ·出口 19から冷却水を通入して冷却した。また、金型 18の铸壁に焼き付 き防止剤の BNをスプレーし、铸塊が金型 18と焼き付くことなく铸造できるようにした。 以上のようにして得られた铸塊をワイヤ放電カ卩ェ機により凝固方向に垂直あるいは 平行に切断し、ロータス型ポーラスハステロィ Xの基材を得た。その基材の気孔の伸 び方向に垂直な断面の写真を計算機に取り込み、画像解析して、気孔率および平 均気孔径を求めた。図 3にその基材の外観写真(1倍)を示す。図 3および後記する 図 4、図 5において、黒い点が気孔を示す。図 3に示すロータス型ポーラスハステロィ Xの基材の気孔率 (気孔の形成された素材の部位にぉ 、て、気孔と素材の合計断面 積に対する気孔の断面積の比率)は 26%、平均気孔径は 0. 4mmであった。図 3に 示すように、 0. 4mm前後の直径の気孔がほぼ均一に分散していることが分かる。 (3)気孔形態の制御
a.プラズマ溶射による気孔の遮蔽
図 1に示すような大気プラズマ溶射法に従って、プラズマを発生させるガスとして、 アルゴンと水素の混合ガスを使用し、約 40kWの出力で発生したプラズマジェット中 に平均粒径 40 μ mの NiCoCrAlYの粉末をカ卩えて、上記ロータス型ポーラスハステ ロイ X(気孔率が 26%のもの)の基材の表面に 0. 15mm厚の金属接合層を施工し、さ らに、上記プラズマジェット中に平均粒径 40 mのセラミック (イットリア部分安定ィ匕ジ ルコユア)の粉末を加えて、上記金属溶射層の上に厚さ 0. 25mmのセラミック遮熱層 を施工した。図 4 (a)に上記 TBC施工前の基材の外観写真(1. 4倍)を示し、図 4 (b) に TBC施工後の基材の外観写真(1. 4倍)を示す。図 4 (a)と図 4 (b)を比較すると分 かるように、大気プラズマ溶射で TBCを施すことによりロータスポアをほぼ完全に閉 塞することができる。
b.プラズマ溶射による気孔形態の制御
《本発明の試験素材と比較例の試験素材》
図 5 (a)は同上方法に準じて得た気孔率が 5%のロータス型ポーラスハステロィ Xの 基材の外観写真(1倍)、図 5 (b)は同上方法に準じて得た気孔率が 30%のロータス 型ポーラスハステロィ Xの基材に対して、プラズマ溶射による TBC施工を想定し、熱 硬化榭脂により基材の表面に部分的にマスキング M (図 5 (c)参照)を施すことによつ て気孔率を 5%に制御したものの外観写真(1倍)を示し、図 5 (c)は図 5 (b)の一部を 取り出して拡大して示す図である。 《冷却性能推定試験条件と試験結果の表示》
図 6 (a) (b)は、それぞれ図 5 (a) (b)に示す基材を、図 10に示すような構成のガス タービンの燃焼器ライナのヒートシールドパネルに適用した場合の冷却性能を推定 する試験結果の試験要素表面の外縁部を除く中心部分の温度分布を示す図である 。具体的には、ヒートシールドパネルに供給する冷却空気と燃焼ガスを想定した主流 空気の間に温度差 20°C (冷却空気 = 30°C、燃焼ガス = 50°C)を設定し、ヒートシ一 ルドパネルを模した長方形要素の表面温度分布を赤外線温度計で計測した。図 6 (a ) (b)は白黒の濃淡で表示されており、白っぽい部分に比べて黒っぽい部分は相対 的に冷却が進んでいることを示すが、その差がやや分かりにくいので、白黒の濃淡表 示で表されている温度計測結果を、最小値を 0、最大値を 1とする「冷却効率」という 指数に換算し、より分力りやすくするために拡大して図 7 (a) (b)に示す。冷却効率の 大小は、冷却能力の大小に対応している。冷却効率が 1となるのはヒートシールドパ ネルに対する完全な冷却がなされた場合、すなわち、ヒートシールドパネルの温度が 冷却空気の温度に等しくなる場合である。冷却効率が 0となるのはヒートシールドパネ ルに対する冷却が全くなされなかった場合、すなわち、ヒートシールドパネルの温度 が燃焼ガスの温度に等しくなる場合である。この冷却性能推定試験では、冷却空気 と燃焼ガスの流速を 20mZ秒とした。実際の燃焼器における燃焼ガスの温度は約 15 00°C、冷却空気の温度は約 500°Cと仮定すると、冷却効率の 0. 1の差は、実温にお ける温度差 100°C程度に相当すると思われる。
《冷却性能推定試験の技術的背景》
図 6 (a) (b)および図 7 (a) (b)において、燃焼ガスを想定した主流空気は左力 右 に向かって流れており、冷却空気はこの主流空気に対して直角方向、すなわち、紙 面に対して垂直方向力 主流空気に対して直角に交わるように流れている。図 7 (a) ( b)ともに、上流側から下流側に向力つて冷却効率が大きくなる傾向にある。これは、 上流側で吹き出した冷却空気が下流側のパネル表面を冷却する効果によるものであ る。実際の燃焼器においては、一定の大きさのヒートシールドパネルが上流側から下 流側に向けて連続して複数個配置されるとともに、このパネル列が複数並列して円周 方向に配置される。すなわち、ヒートシールドパネルは碁盤の目状に配置されている ので、各パネルの端部は隣接するパネルの気孔を流通する冷却空気を通して間接 的に冷却される。すなわち、当該パネルの上流部はその上流側に隣接するパネルか ら吹き出した冷却空気により冷却され、当該パネルの下流部はその下流側に隣接す るパネルを冷却する冷却空気を通して間接的に冷却され、当該パネルの上流部と下 流部を接続する上縁部および下縁部はそれぞれ上縁と下縁で隣接するパネルを冷 却する冷却空気を通して間接的に冷却される。従って、このような要素試験による冷 却性能推定試験では、試験要素の左端部分、右端部分、下縁部分および上縁部分 の冷却効率の数値が低くなることがあるが、それは問題ではない。問題となるのは、 図 7 (a) (b)において、上縁部から下縁部に至る上下方向の冷却効率のバラツキと最 低冷却効率の数値である。このような理由で、図 6 (a) (b)には、試験要素表面の外 縁部を除く中心部分の温度分布を示したのである。
《試験結果の検討》
次に、以上の技術的背景に基づいて、図 6 (a) (b)および図 7 (a) (b)に示された試 験結果について検討する。
[0031] ヒートシールドパネルの寿命は、最も高温となる部分の寿命に律速される。すなわち 、必要冷却量は最も冷却効率の低!、部分が要求冷却性能を満足するように決定さ れるので、ヒートシールドパネルの表面の冷却効率の数値はできるだけ均一であるこ とが好ましい。
[0032] 図 6 (a) (b)および図 7 (a) (b)にお 、て、上流側で吹き出した冷却空気は下流側の パネル表面を冷却するので、上流側から下流側に向力つて冷却効率が大きくなるの は自然なことであり、上縁部から下縁部に至る紙面上下方向の冷却効率の数値が変 化しているのは気孔分布の不均一によるものである。試験要素表面において気孔分 布を完全に均一にするのは技術的に不可能だ力もである。
a.図 7 (a)について
気孔率が 5%の基材に対して冷却性能推定試験をした結果を示す図 7 (a)にお 、 ては、上縁部から下縁部に至る紙面上下方向の冷却効率の数値のバラツキが大き い。すなわち、冷却効率 0. 55の数値と 0. 65の数値が大きく下流側に向けて張り出 しており、上縁部から下縁部に至る紙面上下方向で見た場合、冷却効率のバラツキ が大きいと言える。
b.図 7 (b)について
一方、気孔率が 30%の基材に対して気孔率の制御をして気孔率を 5%に調整した ものに対して冷却性能推定試験をした結果を示す図 7 (b)では、多少の出入りはある 力 上縁部から下縁部に至る紙面上下方向の冷却効率の数値のバラツキは小さくな つており、試験要素表面における冷却は均一化される方向にある。
[0033] なお、図 7 (b)の左方の 0. 6の線と 0. 65の線の間に 0. 65で囲まれた小さい 3つの 領域と、 0. 65の線と 0. 7の線の間に 0. 70で囲まれた小さい 2つの領域と、中央部 の 0. 7の線と右方の 0. 7の線の間に 0. 75で囲まれた小さい 4つの領域と、右方の 0 . 75の線で囲まれた中に 0. 8で囲まれた小さい領域とが見られるのは、それらの小さ い領域を定める境界線上または境界線の極く近傍に冷却空気を吹き出す気孔が密 に存在する力 である。
[0034] また、上流側の気孔力 吹き出される冷却空気による冷却効果が十分に期待できる 下流部での冷却効率の数値をみると、図 7 (b)は図 7 (a)より 0. 1程度大きくなつてい ることが分力ゝる。
《試験結果のまとめ》
以上の結果力も明らかなように、本発明の気孔率制御方法を適用して、同一冷却 空気量において構造部材の表面に部分的に大気プラズマ溶射を施して気孔率を制 御することによって、冷却効率のバラツキを小さくすることができるとともに冷却効率を 向上させることが可能である。従って、要求される冷却効率が同一の場合、本発明の 方法により気孔率をさらに小さくするように制御することによって、冷却空気の消費量 を抑えることができる。さらに、本発明の方法に従って構造部材の表面に部分的に大 気プラズマ溶射を施して気孔率を制御する場合、気孔を任意の位置に配置できるこ とはもちろんである。図 5 (b)では、気孔を燃焼主流空気の流れ方向に対して直角に 交わる方向に配置したが、実際の燃焼器の構造上の特徴に対応して気孔の大きさや 気孔率や気孔の分布などを適宜変更するようにプラズマ溶射を施すことにより、冷却 効率のバラツキが小さくて、し力も、平均冷却効率の高いヒートシールドパネルを実現 することが可能である。 産業上の利用可能性
本発明の方法によって得ることができるポーラス金属は、航空機用ガスタービンや 産業用ガスタービンの燃焼器ライナやタービンシュラウドなどを初め、自動車や鉄道 車両や船舶等の輸送機械や構造材料へ用いるための衝撃吸収材、あるいは、吸音 、断熱、軽量ィ匕材料等に適用することができる。

Claims

請求の範囲
ポーラス金属の表面に対してプラズマ溶射を施すことにより、ポーラス金属の気孔 形態を制御することを特徴とするポーラス金属の気孔形態制御方法。
ポーラス金属がロータス型ポーラス金属である請求項 1記載のポーラス金属の気孔 形態制御方法。
PCT/JP2006/303167 2006-02-22 2006-02-22 ポーラス金属の気孔形態制御方法 WO2007096957A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2006/303167 WO2007096957A1 (ja) 2006-02-22 2006-02-22 ポーラス金属の気孔形態制御方法
EP06714307A EP1988184B1 (en) 2006-02-22 2006-02-22 Method of controlling pore configuration of porous metal
US12/280,521 US20090087584A1 (en) 2006-02-22 2006-02-22 Method of controlling pore conditions of porous metal

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2006/303167 WO2007096957A1 (ja) 2006-02-22 2006-02-22 ポーラス金属の気孔形態制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2007096957A1 true WO2007096957A1 (ja) 2007-08-30

Family

ID=38437019

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2006/303167 WO2007096957A1 (ja) 2006-02-22 2006-02-22 ポーラス金属の気孔形態制御方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20090087584A1 (ja)
EP (1) EP1988184B1 (ja)
WO (1) WO2007096957A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10974770B2 (en) 2016-02-24 2021-04-13 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Network structure, shock-absorbing body, vehicle, and design method of network structure

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2868388A1 (en) * 2013-10-29 2015-05-06 Alstom Technology Ltd Device for HVOF spraying process
US20150321289A1 (en) * 2014-05-12 2015-11-12 Siemens Energy, Inc. Laser deposition of metal foam
US9666415B2 (en) * 2015-02-11 2017-05-30 Ford Global Technologies, Llc Heated air plasma treatment

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63450A (ja) * 1986-06-20 1988-01-05 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 固体電解質の形成方法
JPH05230616A (ja) * 1992-02-18 1993-09-07 Inax Corp 多孔質金属皮膜層を有する多孔質体及びその製造方法
JP2002254253A (ja) 2001-03-01 2002-09-10 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 放電加工と塑性加工を組み合わせた金属質の多孔質体の気孔率分布制御法
US20030127775A1 (en) 1994-12-05 2003-07-10 Mcdonald Robert R. Method of manufacturing molds, dies or forming tools having a porous heat exchanging body support member having a defined porosity
JP2004257335A (ja) 2003-02-27 2004-09-16 Kawasaki Heavy Ind Ltd ポーラス金属を用いたガスタービン部品及びその製造方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5682747A (en) * 1996-04-10 1997-11-04 General Electric Company Gas turbine combustor heat shield of casted super alloy
US5771577A (en) * 1996-05-17 1998-06-30 General Electric Company Method for making a fluid cooled article with protective coating
JP4924997B2 (ja) * 1999-02-22 2012-04-25 英雄 中嶋 ロータス形状ポーラス金属の製造装置
US6606851B1 (en) * 2000-09-08 2003-08-19 Joseph Roger Herdy, Jr. Transpiration cooling of rocket engines
US6511762B1 (en) * 2000-11-06 2003-01-28 General Electric Company Multi-layer thermal barrier coating with transpiration cooling
US6749396B2 (en) * 2002-06-17 2004-06-15 General Electric Company Failsafe film cooled wall

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63450A (ja) * 1986-06-20 1988-01-05 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 固体電解質の形成方法
JPH05230616A (ja) * 1992-02-18 1993-09-07 Inax Corp 多孔質金属皮膜層を有する多孔質体及びその製造方法
US20030127775A1 (en) 1994-12-05 2003-07-10 Mcdonald Robert R. Method of manufacturing molds, dies or forming tools having a porous heat exchanging body support member having a defined porosity
JP2002254253A (ja) 2001-03-01 2002-09-10 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 放電加工と塑性加工を組み合わせた金属質の多孔質体の気孔率分布制御法
JP2004257335A (ja) 2003-02-27 2004-09-16 Kawasaki Heavy Ind Ltd ポーラス金属を用いたガスタービン部品及びその製造方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1988184A4

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10974770B2 (en) 2016-02-24 2021-04-13 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Network structure, shock-absorbing body, vehicle, and design method of network structure

Also Published As

Publication number Publication date
EP1988184A4 (en) 2009-03-18
US20090087584A1 (en) 2009-04-02
EP1988184A1 (en) 2008-11-05
EP1988184B1 (en) 2011-06-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7670675B2 (en) High-temperature layered system for dissipating heat and method for producing said system
Bunker Gas turbine cooling: moving from macro to micro cooling
US9003657B2 (en) Components with porous metal cooling and methods of manufacture
JP6537162B2 (ja) 多層冷却特徴を有する部品および製造方法
US7402335B2 (en) Layer structure and method for producing such a layer structure
JP2014177938A (ja) マイクロ冷却レーザ堆積材料層を備えた構成要素並びにその製造方法
JP2013221511A (ja) マイクロチャネル冷却を備える構成部品
KR20080110983A (ko) 높은 다공도의 층상형 열적 배리어 코팅 및 부품
JP5596163B2 (ja) 閉塞孔を検出するための表面分析、および装置
JP2008525698A (ja) 埋め込まれた通路を有する部材、特にターボ機械の熱ガスコンポーネント
JP2003214186A (ja) Cmc構成部品の一体形の表面形状とその方法
WO2019025996A1 (en) THERMAL PROCESSING METHOD FOR ADDITIVE MANUFACTURING ELEMENTS
Yugeswaran et al. Thermal conductivity and oxidation behavior of porous Inconel 625 coating interface prepared by dual-injection plasma spraying
CN105814280B (zh) 涡轮机动叶或静叶的热障涂层
CN101573510A (zh) 在表面内具有倾斜延伸的凹槽的部件及运行涡轮机的方法
JP2015536406A (ja) 孔周辺の改質表面
WO2007096957A1 (ja) ポーラス金属の気孔形態制御方法
JP6608589B2 (ja) 冷却チャンネルを形成および成形するための方法、ならびに関連製品
US20110293431A1 (en) Component having varying structures and method for production
US20100288823A1 (en) Application of Solder to Holes, Coating Processes and Small Solder Rods
JP6209058B2 (ja) リエントラント形状の冷却チャネルを備えた構成部品および製造方法
Min et al. Thermal-fluid and mechanical investigations of additively manufactured geometries for transpiration cooling
EP2725120B1 (en) High temperature components with thermal barrier coatings for gas turbine
Min et al. Experimental investigation on additively manufactured transpiration and film cooling structures
KR20150029554A (ko) 다공성 세라믹 층 시스템

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
DPE1 Request for preliminary examination filed after expiration of 19th month from priority date (pct application filed from 20040101)
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006714307

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 12280521

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP