WO2007072828A1 - 通信システムおよびそれに用いる基地局および端末 - Google Patents

通信システムおよびそれに用いる基地局および端末 Download PDF

Info

Publication number
WO2007072828A1
WO2007072828A1 PCT/JP2006/325291 JP2006325291W WO2007072828A1 WO 2007072828 A1 WO2007072828 A1 WO 2007072828A1 JP 2006325291 W JP2006325291 W JP 2006325291W WO 2007072828 A1 WO2007072828 A1 WO 2007072828A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
reception quality
base station
grouping
quality information
channels
Prior art date
Application number
PCT/JP2006/325291
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Toshizo Nogami
Takashi Onodera
Original Assignee
Sharp Kabushiki Kaisha
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Kabushiki Kaisha filed Critical Sharp Kabushiki Kaisha
Priority to US12/158,007 priority Critical patent/US7764647B2/en
Priority to EP06842895.2A priority patent/EP1965529A4/en
Priority to JP2007551103A priority patent/JP4870093B2/ja
Publication of WO2007072828A1 publication Critical patent/WO2007072828A1/ja

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0058Allocation criteria
    • H04L5/006Quality of the received signal, e.g. BER, SNR, water filling
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/02Channels characterised by the type of signal
    • H04L5/023Multiplexing of multicarrier modulation signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/20Control channels or signalling for resource management
    • H04W72/21Control channels or signalling for resource management in the uplink direction of a wireless link, i.e. towards the network
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/50Allocation or scheduling criteria for wireless resources
    • H04W72/54Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on quality criteria
    • H04W72/542Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on quality criteria using measured or perceived quality

Definitions

  • the present invention comprises a base station and a plurality of terminals that communicate with each other using a plurality of channels, and each of the terminals reports reception quality information to the base station.
  • the present invention relates to a communication system that performs scheduling of communication using the channel based on the reported reception quality information.
  • the present invention also relates to a base station and a terminal used for the communication system.
  • OFDMA Orthogonal Frequency Division Multiple Access
  • TDMA Time Division Multiple Access
  • FDMA Frequency Division Multiple Access
  • this OFDMA is a communication system capable of realizing higher-speed data communication in an isolated cell while having a wireless interface common to the cell area.
  • W-CDMA Wideband Code Division Multiple Access
  • HSDPA High-speed downlink packet access
  • the communication terminal device reports CQI (Channel Quality Indicator), which is information indicating the downlink state in all subcarriers, to the base station device, and the base station device reports all subcarriers reported from each communication terminal device.
  • CQI Channel Quality Indicator
  • a method for scheduling packets is proposed (see Non-Patent Document 1).
  • subcarriers are blocked, and modulation information for each block (subcarrier number at a specific position in the block and modulation scheme designation information) is transmitted to the base station as well as the mobile station power.
  • Patent Document 1 also contemplates a method in which a plurality of subcarriers are blocked and the number of subcarriers included in the block is adaptively changed according to changes in the propagation path environment. In this method, adjacent subcarriers whose received power difference falls within the required threshold are grouped into blocks, and control is performed so that the number of blocks is minimized. Illustrate.
  • Non-Patent Document 2 as a first method, subcarriers are grouped, and all mobile stations average the reception quality of subcarriers in each group to obtain an average reception quality for each group. Has been proposed to feed back to the base station. Also, in Non-Patent Document 2, as a second method, subcarriers are grouped, each mobile station is pre-assigned to one group, and each mobile station is assigned to all sub-keys in one pre-assigned group. A method has been proposed in which only the reception quality in the carrier is fed back to the base station.
  • Patent Document 1 Japanese Laid-Open Patent Publication No. 2003-169036 (published June 13, 2003)
  • Non-Patent Document 1 Lucent Technologies, Comments on frequency scheduling and joint power and rate optimization for OFDM ", 3GPP, TSG RAN WG1 Meeting # 29, Rl— 02 -1321, November 2002
  • Non-Patent Document 2 NTT Docomo, "Physical Channels and Multiplexing in Evolved UTRA Downlink", 3GPP, TSG RAN WG1 Ad Hoc on LTE Rl—050590, June 2005
  • every mobile station in every frequency channel is assigned to the base station every period when the assignment is changed. It is necessary to compare the received quality. In other words, all mobile stations must periodically notify the base station of reception quality measurement results for all frequency channels. Therefore, there arises a problem that the amount of uplink control information increases and the overhead increases.
  • Non-Patent Document 2 simply performing simple grouping as in Non-Patent Document 2 cannot sufficiently reduce the amount of notification information from the mobile station to the base station, which may increase overhead.
  • the present invention has been made in view of the above-described problems, and its purpose is to perform reception channel information (CQI) to be reported from a terminal to a base station by performing efficient channel grouping. ) And a base station and a terminal used for the communication system that can improve the throughput.
  • CQI reception channel information
  • the communication system of the present invention includes a base station and a plurality of terminals that communicate with each other wirelessly using a plurality of channels, and each of the terminals receives a reception signal.
  • a communication system that reports reception quality information of a signal to the base station, and the base station performs scheduling of communication using the channel based on the reception quality information reported from each of the terminals.
  • Each of the terminals includes a reception quality measurement unit that measures reception quality of the received signal of the channel, a two-stage grouping method that groups channels into subgroups and groups subduplications, and the reception quality.
  • reception quality information determination unit Based on the reception quality measured by the measurement unit, and a reception quality information determination unit that generates reception quality information representative of each subgroup and reports it to the base station. glue In this method, the group is assigned to the terminal, and the reception quality information determination unit of the terminal represents only the subgroup belonging to the group assigned to the terminal. A feature of generating and reporting reception quality information! RU
  • the terminal generates and reports the representative reception quality information for each subgroup only for the subgroups belonging to the group assigned to the terminal. Therefore, this terminal compares the base station with the reception quality information of all channels to the base station, or when the reception quality information for each group is reported to the base station by grouping a plurality of adjacent channels. The amount of received quality information to be reported to Can be reduced. As a result, it is possible to reduce uplink overhead and improve throughput.
  • the base station selects a two-stage grouping scheme used by the reception quality information determination section from a plurality of two-stage grouping schemes;
  • a transmission unit that transmits information on the two-stage grouping method selected by the grouping method selection unit to the terminal, and the terminal transmits the information on the two-stage grouping method transmitted from the transmission unit. It can be set as the structure provided with the receiving part which receives.
  • the base station can collectively select the two-stage grouping method for a plurality of terminals, and thus can efficiently select the two-stage grouping method. .
  • the terminal selects a two-stage grouping method used by the reception quality information determination unit from a plurality of two-stage grouping methods, and the grouping A transmission unit that transmits information on the two-stage grouping scheme selected by the scheme selection unit to the base station, and the base station receives the information on the two-stage grouping scheme transmitted from the transmission unit. It can be set as the structure provided with a part.
  • the grouping scheme selection unit is a two-stage grouping scheme used by the reception quality information determination unit from among a plurality of two-stage grouping schemes having different numbers of groups and the same number of subgroups in the group. It can be set as the structure which selects a dredging system.
  • the amount of reception quality information reported from the terminal to the base station is made constant. Can do. Therefore, the amount of received quality information reported from the terminal to the base station can be reduced below a certain amount. This is particularly effective in the mobile phone system to which the present invention is supposed to be applied because the capacity of the control information is limited to a certain amount or less.
  • the terminal notifies the base station of information related to the grouping scheme, and the base station determines the number of groups and the channels in the subgroup based on the notified information.
  • the base station determines the number of groups and the channels in the subgroup based on the notified information.
  • the number of subgroups in the group is fixed, so if the terminal only notifies the base station of information for identifying the number of groups, the base station determines the number of groups and the number of subgroups. Both the number of channels and can be identified.
  • the number of channels in the subgroup is automatically determined. Therefore, the number of channels in the subgroup can be changed by switching the two-stage grouping method with different numbers of groups. Can be changed. As a result, by switching the two-stage grouping method with different numbers of groups, the number of channels in the subgroup can be reduced, and the dispersion of the reception quality of the terminals among the channels in the subgroup can be reduced. Therefore, it is possible to avoid the deterioration of the accuracy of the reception quality information and to optimize the scheduling based on the reception quality information. That is, according to the above configuration, it is possible to reduce the amount of received quality information to be reported to the terminal capability base station while optimizing the scheduling.
  • the grouping scheme selection unit is based on a dispersion of reception quality channels of terminals in the subgroup among a plurality of two-stage grouping schemes having different numbers of channels in the subgroup.
  • the two-stage grouping method used in the reception quality information determination unit can be selected.
  • the grouping scheme selection unit is based on the number of terminals that communicate with the base station from among a plurality of two-stage grouping schemes in which the number of terminals to which each group is allocated is different. It can be configured to select the two-stage grouping method used in the reception quality information decision unit.
  • the number of terminals communicating with the base station is small!
  • a two-stage grouping scheme with a larger number of terminals in the group can be selected.
  • the multi-user diversity effect can be improved and the system throughput can be improved.
  • the grouping method selection unit uses the two steps used in the reception quality information determination unit so that the number of groups allocated to each terminal changes according to the priority of data transmitted from the base station to the terminal. A grouping method can be selected.
  • the grouping scheme selection unit may be configured to select a two-stage grouping scheme used by the reception quality information determination unit for each terminal.
  • the two-stage grouping scheme can be configured such that a plurality of adjacent channels are grouped into subgroups.
  • the base station of the present invention is a base station used in a communication system including a base station and a plurality of terminals that communicate with each other wirelessly using a plurality of channels.
  • Grouping channels into subgroups and grouping subgroups into groups A grouping method selection unit that selects one of the two-stage grouping methods as the center of multiple two-level grouping methods, and the above grouping method Receiving quality information representative of the receiving quality of the channel only for the transmitting unit for transmitting the information of the two-stage grouping method selected by the selecting unit to the terminal and the terminal power of the group to which the terminal belongs. And a receiving unit for receiving the signal.
  • reception quality information representative of channel reception quality is received from a terminal only for a subgroup of a group to which the terminal belongs. Therefore, the reception quality information of all channels is received from the terminal as compared to the case where the reception quality information for each group is also received by duplicating a plurality of adjacent channels. The amount of reception quality information can be reduced. As a result, it is possible to reduce uplink overhead and improve throughput.
  • the selection of the two-stage grouping method for a plurality of terminals can be performed at a time, so that the selection of the two-stage grouping method can be performed efficiently.
  • a terminal is a terminal used in a communication system including a base station and a plurality of terminals that communicate with each other wirelessly using a plurality of channels.
  • a reception quality information determination unit that generates reception quality information representative for each subgroup and reports it to the base station, and the two-stage grouping method assigns a group to the terminal.
  • the reception quality information determination unit generates and reports the representative reception quality information only to the subgroups belonging to the group assigned to the terminal. .
  • the representative reception quality information is generated and reported for each subgroup only for the subgroups belonging to the group assigned to the terminal. Therefore, compared to reporting reception quality information for all channels to the base station, or reporting multiple groups of adjacent channels to report reception quality information for each group to the base station, the reception reporting to the base station is possible. The amount of quality information can be reduced. As a result, it is possible to reduce uplink overhead and improve throughput.
  • the communication system of the present invention includes a base station and a plurality of terminals that communicate with each other using a plurality of channels, and each of the terminals receives reception quality information.
  • a communication system that performs communication scheduling using the channel based on the received quality information reported from each of the terminals, the base station reporting to the base station; Each of them was measured by a reception quality measurement unit that measures reception quality, two-stage grouping method information that groups at least one channel into subgroups and at least one subgroup into groups, and the reception quality measurement unit.
  • a reception quality information determination unit that generates reception quality information for each of the subgroups based on the reception quality and reports the information to the base station.
  • Each of the above-mentioned loops is assigned to at least one of the terminals, and the reception quality information determination unit in at least one of the terminals is assigned to one terminal of all groups under at least some conditions.
  • the reception quality information is generated and reported only by the subgroups belonging to the group assigned to the terminal using the two-stage grouping method information that can be assigned to the terminal.
  • At least one of the terminals transmits the reception quality information for each subgroup only to a subgroup belonging to a group assigned to the terminal. Generate and report to Therefore, this terminal compares the reception quality information of all channels to the base station, and the case where a plurality of adjacent channels are grouped and the reception quality information for each group is reported to the base station. The amount of received quality information reported to the base station can be reduced. As a result, it is possible to reduce uplink overhead and improve throughput.
  • Generate and report at least under some conditions means to generate and report unconditionally. This means a configuration that generates and reports, that is, always generates and reports, or that generates and reports under some conditions, that is, a configuration that generates and reports depending on conditions, and a configuration that does not generate and report Shall.
  • the base station of the present invention collects a reception quality measurement unit that measures reception quality, and at least one channel into subgroups, and groups at least one subgroup into groups.
  • a reception quality information determination unit that generates reception quality information for each of the subgroups based on the two-stage grouping method information and the reception quality measured by the reception quality measurement unit and reports it to the base station.
  • a base station that performs communication using a plurality of channels and schedules communication using the channels based on reception quality information reported from each of the terminals.
  • a first grouping method selection unit for selecting two-step grouping method information used by the terminal from a plurality of two-step grouping method information; and a first grouping method. It features a transmitter that transmits the two-stage grouping method information selected by the selector to the terminal.
  • the communication system of the present invention can be realized.
  • the base station having the above-described configuration can collectively select the two-stage grouping scheme for a plurality of terminals, the two-stage grouping scheme can be selected efficiently.
  • the terminal of the present invention includes a base station and a plurality of terminals that communicate with each other using a plurality of channels, and each of the terminals transmits reception quality information to the base station.
  • the base station is a terminal used in a communication system that performs communication scheduling using the channel based on the reception quality information reported from each of the terminals.
  • two-stage grouping information that groups at least one channel into subgroups and at least one subgroup into groups, and the reception quality measured by the reception quality measurement unit.
  • a reception quality information determination unit that generates reception quality information for each of the subgroups and reports to the base station, and the two-stage grouping scheme information is all stored in the terminal.
  • a part of the group is assigned, and the reception quality information determination unit only assigns to the subgroup belonging to the group assigned to the terminal under at least a part of the conditions.
  • the above reception quality information is generated and reported! Speak.
  • the reception quality information is generated and reported for each subgroup only for the subgroup belonging to the group assigned to the terminal under at least some conditions. Therefore, compared to reporting reception quality information of all channels to the base station, or comparing reception quality information for each group to the base station by grouping multiple adjacent channels, the base station Can reduce the amount of received quality information to be reported. As a result, it is possible to reduce uplink overhead and improve throughput.
  • the present invention by performing efficient channel grouping, the amount of reception quality information reported from the terminal to the base station can be reduced, and the throughput can be improved.
  • Communication system, and a base station and terminal used therefor can be provided.
  • FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of an OFDMA system as a communication system according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a block diagram showing a configuration of an OFDMA system as a communication system according to another embodiment of the present invention.
  • FIG. 3 is a block diagram showing a configuration of a reception quality information determination unit of the OFDMA system shown in FIG.
  • FIG. 4 is a diagram illustrating a state in which a plurality of frequency channels are subgrouped and a plurality of subgroups are further grouped.
  • FIG. 5 is a diagram showing an example of grouping when data is transmitted from one base station to nine mobile stations.
  • FIG. 6 is a diagram showing an example of CQI level distribution of three mobile stations belonging to one group.
  • FIG. 7 (a) A diagram showing a two-stage grouping method in which adjacent channels are subgrouped, adjacent subgroups are grouped, and the number of subgroups n included in each group is 4. is there.
  • FIG. 7 (b)] is a diagram showing a two-stage grouping method when adjacent channels are subgrouped, adjacent subgroups are grouped, and the number of subgroups n included in each group is 4. .
  • FIG. 7 (c) A diagram showing a two-stage grouping scheme where adjacent channels are subgrouped, adjacent subgroups are grouped, and the number of subgroups n included in each group is 4. It is.
  • FIG. 8 is a diagram showing an example of a change in accuracy of SIR report values in each channel with respect to the number of channels in a subgroup.
  • FIG. 9 is a diagram showing a change in the multiuser diversity effect with respect to the number of mobile stations in the group.
  • FIG. 10 (a) is a diagram showing an example of a two-stage grouping method when grouping non-adjacent subgroups.
  • FIG. 10 (b) is a diagram showing an example of a two-stage grouping method when grouping non-adjacent subgroups.
  • FIG. 11 is a diagram showing an example of a two-stage grouping method in which the number of subgroups included in each group is different from each other.
  • FIG. 12 (a) is a diagram showing an example of allocating mobile stations to groups according to the priority of data to be transmitted to mobile stations.
  • FIG. 12 (b) is a diagram showing an example of allocating mobile stations to groups according to the priority of data to be transmitted to mobile stations.
  • FIG. 13 is a diagram showing an example of an OFDMA system in which the two-stage grouping scheme is different for each mobile station.
  • FIG. 14 is a block diagram showing a configuration of an OFDMA system as a communication system according to still another embodiment of the present invention.
  • the two-stage grouping method is set in advance and will be described. To do.
  • the two-stage grouping scheme is preset in advance for the base station and the mobile station.
  • channel indicates a minimum unit in the frequency direction when a mobile station is allocated by scheduling. However, the channel can be divided and multiplexed by multiple mobile stations in the time direction. This is, for example, the same concept as chunk in EUTRA (Evolved UMTS Terrestrial Radio Access) standardized by 3GPP (3rd Generation Partnership Project).
  • EUTRA Evolved UMTS Terrestrial Radio Access
  • FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of an OFDMA system as a communication system according to the present embodiment.
  • an OFDMA system 100 includes a base station 10 and a mobile station (terminal) 20 that communicate with each other via a plurality of channels.
  • a base station 10 and a mobile station 20 respectively.
  • the base station 10 includes a transmission frame generation unit 1, a scheduler unit 2, a mapping unit 3, an IFFT (inverse fast Fourier transform) unit 4, a radio transmission unit 5, an antenna 6, a radio reception unit 7, and a determination unit 8. I have.
  • the base station 10 includes a data processing unit (not shown) that receives data received from the determination unit 8 and transmits data (transmission data) to be transmitted to each mobile station 20 to the transmission frame generation unit 1.
  • Each mobile station 20 includes a transmission frame generation unit 11, a reception quality information determination unit 12, a mapping unit 13, an FFT (Fast Fourier Transform) unit 14, a radio transmission unit 15, an antenna 16, a radio reception unit 17, a determination Unit 18 and reception quality measuring unit 19.
  • Each mobile station 20 includes a data processing unit (not shown) that receives the reception data from the determination unit 18 and transmits the transmission data to the transmission frame generation unit 11.
  • data (transmission data) to be transmitted to each mobile station 20 is transmitted from the data processing unit to the transmission frame generation unit 1 (not shown).
  • the transmission frame generator 1 sends the scheduling information and MCS (Modulation and channel) notified from the scheduler 2.
  • a transmission frame is generated from transmission data to each mobile station 20 based on (Coding Scheme) information (such as modulation scheme and coding rate).
  • the transmission frame generation unit 1 generates control information for notifying the mobile station 20 of the scheduling information notified from the scheduler unit 2 and multiplexes it in the transmission frame.
  • the mapping unit 3 maps the transmission frame to each channel based on the scheduling information notified from the scheduler unit 22, so that Nc pieces (Nc is an integer of 2 or more) in the frequency direction. ) And Ns (Ns is a natural number) in the time direction (Nc X Ns). If necessary, a pilot symbol sequence (pilot signal) for reception quality measurement is added as a part of these symbol sequences.
  • IFFT unit 4 performs IFFT (Inverse Fast Fourier Transform) on the total (Nc X Ns) symbol sequences mapped to each channel, so that Ns OFDM symbols in the time direction are obtained. Convert to string (OFDM signal). At this time, the sampling points are Nc sampling points per OFDM symbol.
  • IFFT section 4 sends the converted OFDM symbol sequence to radio transmission section 5.
  • the radio transmission unit 5 transmits the OFDM symbol sequence sent from the IFFT unit 4 on a carrier wave of a predetermined frequency and transmits it from the antenna 6 to each mobile station 40.
  • the radio receiver 17 receives the OFDM symbol string power antenna 16 transmitted from the base station 10.
  • the reception signal (OFDM symbol sequence) received from the base station 10 by the radio reception unit 17 is subjected to FFT (Fast Fourier Transform) by the FFT unit 14 and converted into a total of (Nc X Ns) symbol sequences.
  • the FFT unit 14 performs the reverse process of the IFFT unit 4.
  • the determination unit 18 extracts control information and received data (and pilot signals) from a total of (Nc X Ns) symbol strings (received signals).
  • the extracted received data (and pilot signal) is sent from the determination unit 18 to the reception quality measurement unit 19 and to a data processing unit (not shown).
  • reception quality measuring section 19 measures the reception quality in each channel of the pilot signal or received data string (received signal) sent from determination section 18.
  • the reception quality the ratio of the desired signal power to the interference signal power (SIR), which is the ratio of the desired signal power to the interference signal (interference noise) power, is used.
  • SIR received signal power to the interference signal power
  • the received quality may be other signal related to the received signal power or received carrier power such as received signal strength indicator (RSSI) or carrier to noise ratio (CNR).
  • RSSI received signal strength indicator
  • CNR carrier to noise ratio
  • An index; an index related to the success or failure of frame reception, such as bit error rate (BER) or packet error rate (PER), can also be used.
  • the reception quality information determination unit 12 generates CQI (reception quality information) for the SIR measurement power based on the grouping method information set in advance. At this time, the reception quality information determination unit 12 subgroups the plurality of channels and further multiplexes the plurality of subgroups, thereby subgrouping each subgroup in the group to which the mobile station 20 belongs. Generate one CQI that represents the CQI of multiple channels to which it belongs. Details of grouping will be described later.
  • transmission data data to be transmitted to the base station 10 (transmission data) is transmitted from a data processing unit (not shown) to the transmission frame generation unit 11.
  • the transmission frame generation unit 11 generates a transmission frame from transmission data (digital signal) to the base station 10.
  • the transmission frame generation unit 11 multiplexes the CQI sent from the reception quality information determination unit 12 in the transmission frame.
  • mapping unit 13 maps the transmission frame to each channel and sends it to the wireless transmission unit 15.
  • the radio transmission unit 15 transmits the mapped transmission frame sent from the mapping unit 13 to the base station 10 from the antenna 16.
  • a transmission frame transmitted from the mobile station 20 is received by the radio reception unit 7 via the antenna 6.
  • the determination unit 8 extracts control information and reception data including CQI.
  • the CQI is sent from the determination unit 8 to the scheduler unit 2, and the received data is sent to a data processing unit (not shown).
  • the scheduler unit 2 transmits to each mobile station 20 based on the CQI sent from the determination unit 8 and the grouping method information stored in the base station 10 in advance. Send Schedule data.
  • the scheduler unit 2 notifies scheduling information and MCS information to the transmission frame generation unit 1 and notifies scheduling information to the mapping unit 3. Details of scheduling will be described later.
  • the grouping method information is preset in common between the base station 10 and the mobile station 20.
  • the two-stage grouping method is set only in the base station 10, and the grouping method information is notified from the base station 10 to the mobile station 20 when a call is set from the base station 10 to the mobile station 20.
  • the mobile station 20 may use the grouping method information in subsequent communications.
  • Fig. 4 shows a state in which a plurality of frequency channels are subgrouped and a plurality of subgroups are further grouped.
  • the number of subgroups belonging to each group is made equal to each other, and the number of channels belonging to each subgroup is made equal to each other.
  • a plurality of adjacent channels are grouped into subgroups.
  • a plurality of subgroups are grouped so that the difference in channel numbers (frequency difference) between the subgroups becomes the largest as a whole.
  • Figure 4 shows an example of grouping when the number of channels included in each subgroup is 2 and the number of subgroups included in each group is 3.
  • channels 1 and 2 are in subgroup 1
  • channels 3 and 4 are in subgroup 2
  • 5 and 6 are in subgroup 3
  • channels 7 and 8 are in subgroup 4
  • channels 9 and 10 are in subgroup 5
  • channels 11 and 12 are in subgroup 6
  • channels 13 and 14 are in subgroup 7, 15 and 16 are subgrouped into subgroup 8
  • channels 17 and 18 are subgrouped into subgroup 9, respectively.
  • subgroups 1, 4, and 7 are in group 1, subgroups 2, 5, and 8 are in group 2, and subgroups 3, 6, and 9 are in group. Each group is grouped into three.
  • Each mobile station 20 belongs to one or more groups. Each mobile station 20 itself CQI in each of the subgroups included in the group to which the
  • FIG. 5 shows an example of grouping when data is transmitted from one base station 10 to nine mobile stations 20 (hereinafter referred to as mobile stations UE1 to UE9).
  • mobile stations UE1 to UE9 are assigned to each group so that each of mobile stations UE1 to UE9 belongs to only one group and the number of mobile stations belonging to each group is equal to each other. Assign to
  • each mobile station UE1 to UE9 reports CQ I in each of the three subgroups included in the group to which it belongs to the base station 10. For example, since the mobile station UE1 belongs to the group 1, the CQI in the three subgroups of the subgnole 1, subgnole 4, and sub gnole 7 included in the gnole 1 is fed back to the base station 10.
  • the reception quality information determination unit 12 includes the reception quality measurement values of the channel 1 and the channel 2 included in the subgroup 1 (in this case, the SIR measured by the reception quality measurement unit 19). Value) is calculated as CQI in subgroup 1. Similarly, the reception quality information determination unit 12 is included in subgroup 7 and the representative value of the reception quality measurement values of channel 7 and channel 8 is included in subgroup 7 as CQI in subgroup 4. The representative values of the received quality measurement values of channel 13 and channel 14 are calculated as CQI in subgroup 7, respectively. The reception quality information determination unit 12 sends the calculated CQ I to the transmission frame generation unit 11.
  • each element (reception quality of each channel) included in the population (reception quality measurement values of all channels in the subgroup) is used.
  • the weighted average value of the quality measurement value may be calculated as a representative value, or any element of the population (the reception quality measurement value of the first channel, the reception quality measurement value with the minimum value, etc.) ) May be used as a representative value.
  • the mobile station 20 measures the SIR for each subgroup at the reception quality measurement unit 19 and measures at the reception quality information determination unit 12.
  • CQI may also be calculated for the specified SIR force for each subgroup.
  • the amount of CQI information that the mobile station 20 reports to the base station 10 is 1 / m compared to when the mobile station 20 reports the CQI for each channel to the base station 10.
  • the mobile station 20 reports to the base station 10 only the CQIs of the n subgroups included in the group to which the mobile station 20 belongs. Therefore, the amount of CQI information that the mobile station 20 reports to the base station 10 is further reduced to 1 / p compared to the case where the mobile station 20 reports the CQIs of all subgroups to the base station 10.
  • the mobile station 20 assigns CQIs in all channels (m X nX p) to the base station 10 by grouping and subgrouping (two-stage grouping). Compared to reporting, the amount of CQI information that mobile station 20 reports to base station 10 can be reduced to 1 / (mX p) (1/6 in the examples in Figs. 4 and 5).
  • the scheduler unit 2 Based on the CQIs of the plurality of mobile stations 20 belonging to each group, the scheduler unit 2 schedules transmission data to the plurality of mobile stations 20 (to each mobile station 20). Process for assigning transmission data to each channel). For example, the scheduler unit 2 schedules transmission data to the mobile stations UE1, UE5, and UE9 in the group 1 based on the CQIs of the three mobile stations UE1, UE5, and UE9 belonging to the group 1. Therefore, a multiuser diversity effect can be obtained.
  • FIG. 6 shows an example of CQI level distribution of three mobile stations UE1, UE5 and UE9 belonging to one group 1.
  • the CQI levels move in descending order.
  • the CQ I levels are mobile station UE5, mobile station UE1, and mobile station UE9 in descending order.
  • the CQI levels are mobile station UE9, mobile station UE5, and mobile station UE1 in descending order.
  • Scheduler section 2 performs scheduling for assigning each mobile station 20 to a channel based on these CQIs. Scheduling methods based on these CQIs include the maximum CIR method (a method that maximizes the CIR), the proportional fairness method (the ratio of the instantaneous SIR to the average SIR measured in a certain interval (instant SIRZ average SIR)) Various methods have been proposed, such as a method for maximizing. The scheduler unit 2 can perform scheduling using these methods.
  • the destination mobile station 20 with the maximum CQI level is mobile station UE1 in channel 1 and channel 2, mobile station UE5, channel 13 and channel in channel 7 and channel 8. In 14, it is a mobile station UE9. Therefore, in the example of FIG. 6, when the maximum CIR method is used, channel 1 and channel 2 are transmission data whose destination is mobile station UE1, and channel 7 and channel 8 are transmission data whose destination is mobile station UE5. In addition, channel 13 and channel 14 are assigned to transmission data whose destination is mobile station UE9, respectively. This optimizes the throughput in group 1. Similarly, the throughput in all groups can be optimized by scheduling in all other groups.
  • the same mobile station 20 is assigned to each channel in the subgroup.
  • a different mobile station is assigned to each channel in the subgroup.
  • schedule 20 is also possible to schedule 20 to be assigned.
  • the subgroup is not necessarily the minimum unit of scheduling in the frequency direction, but is a unit of CQI reporting from the mobile station 20.
  • the mobile station 20 reports information indicating a value obtained by quantizing the transmission rate corresponding to the SIR measured by the reception quality measurement unit 19 to the base station 10 as CQI, and the base station 10 Based on the CQI level reported from the mobile station 20! /, The base station 10 adds a correction to the transmission rate (even if the transmission rate is equal to the CQI level reported from the mobile station 20).
  • the mobile station 20 may select the transmission rate), and reports the information indicating the value obtained by quantizing the SIR measured by the reception quality measurement unit 19 to the base station 10 as CQI.
  • the base station 10 may select a transmission rate corresponding to the CQI level reported from the mobile station 20.
  • the CQI in a subgroup that combines multiple channels is determined as a quantized value of the transmission rate corresponding to the representative value of the SIR by calculating the representative value of the SIR of the multiple channels included in the subgroup.
  • a value obtained by quantizing the transmission rate corresponding to the SIR of each channel in the sub-dulp may be calculated and used as a representative value.
  • FIG. 2 FIG. 3, and FIG. 7 (a) to FIG. 10 (b).
  • members having the same functions as those shown in the first embodiment are denoted by the same reference numerals, and description thereof is omitted.
  • the purpose of the invention according to the present embodiment is to suppress the amount of control information by performing efficient grouping while suppressing the amount of information for notifying the two-stage grouping scheme for a plurality of subcarriers. It is an object of the present invention to provide a multi-carrier wireless communication system that performs grouping control that improves throughput.
  • the determination method of the two-stage grouping method in this embodiment is a method in which the number of channels to be subgrouped is automatically determined when the number of dull loops is determined.
  • FIG. 2 is a block diagram showing a configuration example of the OFDMA system in the second embodiment.
  • an OFDMA system 200 according to the present embodiment includes a base station 30 and a mobile station (terminal) 40 that communicate with each other via a plurality of channels.
  • a base station 30 there is one base station 30 and one mobile station 40.
  • Base station 30 is different from Embodiment 1 except that it includes a scheduler unit 22 in place of scheduler unit 2 and a grouping method determining unit (grouping method selection unit) 21.
  • Each mobile station 40 has the same configuration as the mobile station 20 in Embodiment 1, except that it includes a reception quality information determination unit 23 instead of the reception quality information determination unit 12. .
  • data (transmission data) to be transmitted to each mobile station 40 is transmitted from the data processing unit to the transmission frame generation unit 1 (not shown).
  • the transmission frame generation unit 1 generates a transmission frame from the transmission data to each mobile station 40 based on the scheduling information and MCS information notified from the scheduler unit 22. Also, the transmission frame generation unit 1 generates control information for notifying the mobile station 20 of the scheduling information notified from the scheduler unit 2 and multiplexes it in the transmission frame.
  • the mapping unit 3 maps the transmission frame to each channel based on the scheduling information notified from the scheduler unit 22, so that N c pieces (Nc is an integer of 2 or more) in the frequency direction. ) And Ns (Ns is a natural number) in the time direction (Nc X Ns) parallel symbol sequences.
  • IFFT section 4 converts the total (Nc X Ns) symbol sequences mapped to each channel into Ns OFDM symbol sequences (OFDM signals) in the time direction by IFFT To do. At this time, the sampling points are Nc sampling points per OFDM symbol.
  • IFFT unit 4 sends the converted OFDM symbol sequence to radio transmission unit 5.
  • the radio transmission unit 5 transmits the OFDM symbol sequence transmitted from the IFFT unit 4 on the carrier wave of a predetermined frequency and transmits it from the antenna 6 to each mobile station 40.
  • the radio receiver 17 receives the OFDM symbol string power antenna 16 transmitted from the base station 30.
  • the reception signal (OFDM symbol sequence) received from the base station 30 by the radio reception unit 17 is FFTed by the FFT unit 14 and converted into a total (Nc X Ns) symbol sequences.
  • the FFT unit 14 performs the reverse process of the IFFT unit 4.
  • determiner 1 8 control information including grouping method information and received data (and pilot signal) are extracted from a total of (Nc X Ns) symbol strings (received signals).
  • the control information including the extracted grouping method information is sent from the determination unit 18 to the reception quality information determination unit 23.
  • the extracted reception data (and pilot signal) is sent from the determination unit 18 to the reception quality measurement unit 19 and a data processing unit (not shown).
  • reception quality measuring section 19 measures the reception quality in each channel of the pilot signal or the reception data string.
  • reception quality measuring section 19 measures SIR as reception quality.
  • the reception quality information determination unit 23 receives the CQI (reception quality information) based on the grouping scheme information notified from the base station 30 and extracted by the determination unit 18. ) Is generated. At this time, the reception quality information determination unit 23 divides a plurality of channels into subgroups, and further groups the plurality of subgroups, whereby CQI (Reception Quality Information) is obtained for each subgroup in the group to which the mobile station 40 belongs. Is sent to the transmission frame generation unit 11. Details of the group will be described later.
  • the reception quality information determination unit 23 performs grouping and subgrouping based on the grouping method information, while also measuring the reception quality measurement power as CQI (reception quality information).
  • a grouping control unit 25 for controlling the grouping (grouping and subgrouping) method in the control information generating unit 24.
  • transmission data data to be transmitted to the base station 10 (transmission data) is transmitted from a data processing unit (not shown) to the transmission frame generation unit 11.
  • the transmission frame generation unit 11 generates a transmission frame from the transmission data to the base station 30.
  • the transmission frame generation unit 11 multiplexes the CQI (reception quality information) sent from the reception quality information determination unit 23 in the transmission frame.
  • the transmission frame generation unit 11 multiplexes the control signal including the grouping scheme information sent from the reception quality information determination unit 23 in the transmission frame.
  • the mapping unit 13 maps the transmission frame to each channel and sends it to the radio transmission unit 15.
  • the radio transmission unit 15 transmits the mapped transmission frame sent from the mapping unit 13 to the base station 30 from the antenna 16.
  • the grouping method information generated by the grouping method determining unit 21 may be stored in the base station 30 as will be described later. It is not necessary to report the grouping method information to the base station 30. Therefore, when the base station 30 stores the grouping scheme information, the transmission frame generator 1 does not need to multiplex the grouping scheme information in the transmission frame.
  • the transmission frame transmitted from the base station 30 is received by the radio reception unit 7 via the antenna 6.
  • the determination unit 8 extracts control information and reception data including CQI and grouping method information.
  • Control information including CQI and grouping method information is sent from the determination unit 8 to the scheduler unit 22 and the grouping method determination unit 21.
  • the grouping method determination unit 21 determines a two-stage grouping method based on the CQI sent from the determination unit 8 and the CQI level distribution (described later) within the subgroup, Generate key method information. Details of the determination of the two-stage grouping method will be described later.
  • the scheduler unit 22 schedules transmission data to be transmitted to each mobile station 40 based on the CQI and grouping method information sent from the determination unit 8.
  • the amount of CQI information reported to the base station 30 is determined by the number of subgroups n (n is a natural number) included in each group.
  • n is a natural number
  • the number of channels m (m is a natural number) included in each subgroup is the same, and the number of subchannels included in each group Assume that the number of groups n are the same. Under this assumption, if the number of groups is p (p is a natural number)
  • the total number of channels W assigned to each mobile station 20 and the number of sub-doops n in the group are fixed, the number of channels in each sub-group is the same, and the number of groups P is controlled.
  • the accuracy of CQI accuracy of SIR report value
  • the accuracy of SIR report value can be improved by controlling the number of groups p while reducing the amount of grouping method information.
  • Fig. 7 shows a two-stage grouping method in which adjacent channels are subgrouped, adjacent subgroups are grouped, and the number of subgroups n included in each group is four. There are three types of two-stage grouping methods shown in Figs. 7 (a), (b), and (c). In each grouping method, the assignment of the mobile station 40 to each group is the same as in FIG.
  • the grouping scheme determination unit 21 in the base station 30 selects one two-stage grouping scheme from these two-stage grouping schemes based on the CQI reported from each mobile station 40.
  • each of the two-stage grouping schemes m channels are subgrouped, and the mobile station 20 reports the CQI for each subgroup to the base station 10. Also, in each of the two-stage grouping method, n subgroups are grouped, all channels assigned to each mobile station 20 are divided into p groups, and each mobile station 20 belongs to only one group. Each mobile station 20 reports only the CQ I of n subgroups included in its own group to the base station 10! /.
  • the number of subgroups contained in each group is fixed to n forces. Therefore, in these three types of two-stage grouping methods, the number of CQIs that each mobile station 20 reports to the base station 10 is four. Therefore, in any two-stage grouping method, the mobile station 20 reports CQI to the base station 10 compared to the case where the mobile station 20 reports CQI in all channels (16 channels) to the base station 10. Can be reduced to 1 / (mX p), that is, 1/4. Also, in some two-stage grouping systems (two-stage grouping system shown in Figs.
  • the number of groups p is set to 2 or more. Compared with the case where the mobile station 20 reports the CQI for each group to the base station 10 in a loop, the amount of CQI information that the mobile station 20 reports to the base station 10 can be reduced to 1 / p.
  • the number of groups p is 4, 2, and 1.
  • the grouping method decision unit 21 can change the number of groups p to 4, 2, and 1 by switching between these three types of two-stage grouping methods.
  • the grouping method determination unit 21 changes the number of groups p and changes the number of channels m in the subgroup to 1, 2, 4 by switching the above three types of two-stage grouping methods. Can be made.
  • the amount of information for the mobile station 20 to notify the base station 10 of the grouping scheme can be suppressed. That is, when the number of subcarriers n in the group is indefinite, the mobile station 20 notifies the base station 10 of information for identifying the number of groups p and information for identifying the number of channels m in the subgroup. It is necessary to. On the other hand, in the above configuration, since the number of subcarriers n in the group is fixed, the base station 10 notifies the base station 10 only of information for identifying the number of groups p by the mobile station 20. Both the number of groups p and the number of channels m in the subgroup can be identified.
  • the reception quality information amount of each group is constant. This is particularly effective in the mobile phone system to which the present invention is supposed to be applied because the capacity of the control information is limited.
  • Fig. 8 shows an example of the change in the accuracy of the SIR report value in each channel with respect to the number of channels m in the subgroup.
  • This characteristic shows that as the number of subgroups increases m, the dispersion of SIR values in each channel in the subgroup increases, so the accuracy of the SIR report value in each channel decreases and the transmission quality decreases. Show that it deteriorates! [0121] Therefore, grouping method determining section 21 changes the number of channels m in the subgroup in accordance with the dispersion of the CQI level in the subgroup. Specifically, the grouping method determination unit 21 increases the number of duplications to reduce the number of channels m in the subgroup when the CQI level variance in the subgroup is large. Stage Controls the grouping method. As a result, CQI level dispersion can be reduced, so that the accuracy of the SIR report value in each channel can be improved and the transmission quality can be improved.
  • the grouping scheme determination unit 21 can obtain information on the distribution of CQI levels within the subgroup. For example, the following methods can be considered as a method for the grouping method determination unit 21 to obtain information on CQI level distribution in the sub-dulp and a control method for the two-stage grouping method based on the information. .
  • the mobile station 40 reports to the base station 30 information related to CQI level distribution within the subgroup separately from the CQI. More specifically, for example, first, the reception quality information determination unit 23 obtains the CQI level distribution within the subgroup based on the grouping method information and the CQI (reception quality information) level, and within this subgroup. Information related to CQI level distribution in is sent to the transmission frame generation unit 11. Information related to CQI level dispersion is multiplexed together with the CQI in the transmission frame by the transmission frame generation unit 11 and transmitted to the base station 30 via the radio transmission unit 15 and the antenna 16.
  • the transmitted information related to CQI level distribution is received by the radio reception unit 7 via the antenna 6, extracted by the determination unit 8, and sent to the grouping method determination unit 21.
  • the grouping method decision unit 21 is a two-stage grouping method to increase the number of groups p when the CQI level variance within a subgroup is large, for example, when the CQI level variance within a subgroup is greater than a threshold. To change.
  • the mobile station reports data reception success / failure information (so-called ACK or NACK) to the base station. If the CQI level distribution is large, there is a high possibility that data reception will fail. Therefore, the mobile station 40 reports data reception success / failure information (so-called ACKZNA CK) to the base station 30, and the grouping method decision unit 21 of the base station 30 distributes the CQI level based on the data reception success / failure information. Determine the size of. More specifically, glue When the data reception failure information (so-called NACK information) is received, or when the data reception failure information (NACK information) is continuously received over several frames, the CQI level distribution is large. Judgment and change the two-step grouping method to increase the number of groups p.
  • ACK data reception success / failure information
  • the grouping method determination unit 21 changes the two-stage grouping method so as to increase the number of groups p when the downlink delay dispersion is large, for example, when the downlink delay dispersion is larger than the threshold.
  • the downlink delay dispersion described above is considered to have a high correlation with the uplink delay dispersion. Therefore, the grouping scheme determining unit 21 can also determine that the dispersion of the CQI level in the subgroup is large when the uplink delay dispersion is large.
  • the grouping method determination unit 21 may change the two-stage grouping method so as to increase the number of groups p when the uplink delay dispersion is large, for example, when the uplink delay dispersion is larger than the threshold. Is possible.
  • Fig. 9 shows changes in the multiuser diversity effect with respect to the number of mobile stations 40 in the group. This characteristic indicates that the number of mobile stations in the group is increased, the multiuser diversity effect is improved, and the system throughput is increased. If the number of mobile stations 40 accommodated by the base station 30 (the number of mobile stations 40 communicating with the base station 30) does not change, if the number of groups p is decreased, the number of mobile stations in the group is reduced. To increase. Therefore, if the number of groups p is decreased, the multiuser diversity effect is improved and the system throughput is increased.
  • the grouping method determining unit 21 determines that when the number of mobile stations 40 accommodated in the base station 30 is small, for example, when the number of mobile stations 40 accommodated in the base station 30 is smaller than the threshold value
  • the two-stage grouping scheme may be changed so that the number of groups decreases and the number of mobile stations 40 in the group increases.
  • the number of mobile stations 40 in the group is more than a certain number. As the number of mobile stations 40 in the group increases, the increase in the effect of multiuser diversity due to the increase in the number of mobile stations 40 in the group decreases.
  • the group number determination unit 21 increases the number of groups, and the number of mobile stations 40 in the group increases. You may change the two-stage grouping method to increase.
  • the same mobile station 40 is used for a plurality of channels. Can be scheduled.
  • the duplication method determination unit 21 is configured to reduce the number of groups so that the SIR in more channels is reported from the mobile station 40 to the base station 30. You can change the method.
  • Figure 10 (a) shows an example of a two-stage grouping method when non-adjacent subgroups are grouped when the number of subgroups included in each group is four.
  • Figure 10 (b) shows another example of the two-stage grouping method when sub-grouping channels that are not adjacent to each other.
  • the grouping method determining unit 21 may select the two-step grouping method by using the two-step grouping method as one of the options.
  • the assignment of mobile stations 40 to each group is the same as in FIG.
  • Embodiments 1 and 2 the case where the number of subgroups included in each group is equal to each other (3 or 4) has been described. In the present embodiment, the case where the number of subgroups included in each group is different from each other will be described.
  • the OFDMA system according to the present embodiment has substantially the same configuration as OFDMA system 200 according to Embodiment 2.
  • the grouping method determination unit 21 in the second embodiment switches between a plurality of two-stage grouping methods having different numbers of channels in the subgroup according to the CQI level distribution in the subgroup.
  • Power The grouping method determination unit 21 in the present embodiment determines which group the mobile station 20 is assigned to according to an invariable criterion such as the performance of the mobile station 20. .
  • FIG. 11 shows an example of the two-stage grouping method in the present embodiment.
  • Group 1, Group 2, and Group 3 consist of 1 subgroup (Subgroup 1), 2 subgroups (Subgroups 2 and 3), and 8 subgroups (Subgroups 4-11), respectively. including.
  • the assignment of mobile station 40 to each group is the same as in FIG.
  • the base station 30 varies the number of subgroups included in the group to which each mobile station 40 belongs according to the situation, performance, and the like of the mobile station 40. .
  • the amount of information reported from the mobile station 40 to the base station 30 in the uplink can be controlled to an information amount suitable for each mobile station 40.
  • mobile station 40 that should suppress the overhead due to uplink feedback information is assigned to group 1 with a smaller number of subgroups! /.
  • the mobile station 40 (the mobile station 40 that is allowed to increase the amount of uplink feedback information) is allocated to the group 2 or 3 having a larger number of subgroups without reducing the overhead due to the uplink feedback information. .
  • the SIR variation between the channels is small.
  • the mobile station 40 is assigned to group 1 with a smaller number of subgroups! /
  • the mobile station 40 having a small SIR correlation between channels is assigned to the group 2 or 3 having a larger number of subgroups.
  • the mobile station 40 is assigned to each group by the base station 30 as in the second embodiment, for example. That is, the base station 30 acquires information about whether or not the overhead due to feedback information should be suppressed, and allocates the mobile stations 40 to each group based on the information.
  • the following method is conceivable as a method for the base station 30 to obtain information on whether or not the overhead due to feedback information should be suppressed.
  • the communication system according to the present embodiment can be applied to a communication system in which a mobile station is classified into several categories according to its performance (available bandwidth, etc.). Specifically, in this communication system, each mobile station (terminal) is pre-categorized at the time of manufacture of each mobile station (terminal), and the category is stored in each mobile station. The base station 30 is notified of this category. Therefore, when the communication system according to the present embodiment is applied to this communication system, the base station 30 can determine the mobile station 40 that should suppress the overhead due to the feedback information by referring to this category 1. For example, the base station 30 can determine that the mobile station 40 in the category having a narrow usable bandwidth is the mobile station 40 that should suppress the overhead due to the feedback information.
  • the base station also performs uplink scheduling.
  • the base station determines the amount of data that each mobile station can transmit on the uplink. Therefore, when the communication system according to the present embodiment is applied to a general cellular system and the system allows the amount of uplink control information to be variable, the base station 30 can control the uplink of each mobile station 40. You know the maximum transmission capacity. Based on the information regarding the upper limit of the uplink transmission capacity of each mobile station 40, it is considered that the base station 30 determines the mobile station 40 that should suppress the overhead due to the feedback information. (3) A method may be considered in which the mobile station 40 notifies the base station 30 of information that it is desired to reduce overhead.
  • the mobile station 40 when the mobile station 40 is in a situation where it wants to reduce power consumption (for example, a situation where the mobile station 40 is driven by a battery with a small remaining power storage amount), in order to reduce the power required for the feedback information notification, the mobile station 40 It is conceivable to notify the base station 30 of the information!
  • the grouping method determining unit 21 in the present embodiment determines to which group the mobile station 40 is assigned according to an invariant criterion such as the performance of the mobile station 40. It was supposed to be decided. However, the grouping method determination unit 21 in the present embodiment determines to which group the mobile station 40 is assigned according to criteria that change over time such as the status of the mobile station 40. May be. That is, the grouping method determining unit 21 in the present embodiment uses a plurality of two-stage grouping methods that differ in which group the mobile station 40 is assigned to, such as the status of the mobile station 40. It may be configured to switch according to a reference that changes over time.
  • the number of subgroups included in the group to which the same mobile station 40 belongs can be changed according to a criterion that changes with time, such as the status of the mobile station 40.
  • the amount of information reported from the mobile station 40 to the base station 30 in the uplink can be adaptively changed.
  • the number of groups and the number of subgroups may be the same or different among the switched group methods.
  • the mobile station 40 is assigned to each group by the base station 30, but the present invention is not limited to this.
  • the base station 30 may notify the mobile station 40 of the two-stage grouping method, and the mobile station 40 may request a group to which the mobile station 40 is assigned.
  • the base station 30 moves irregularly, for example, when the system throughput drops or the number of mobile stations 40 accommodated in the base station 30 changes, the two-stage grouping method is moved. Notify the station 40 and the mobile station 40 may request a group to which it will be assigned.
  • the grouping method determination unit 21 described in the second embodiment uses information on CQI level dispersion in the subgroup. Similar methods to those obtained can be used. [Embodiment 4]
  • FIGS. 12 (a) and 12 (b) Still another embodiment of the present invention will be described below with reference to FIGS. 12 (a) and 12 (b).
  • members having the same functions as those shown in the second embodiment are given the same reference numerals, and explanation thereof is omitted.
  • QoS Quality of Service
  • the OFDMA system according to the present embodiment has substantially the same configuration as the OFDMA system 200 according to Embodiment 1.
  • the grouping method determination unit 21 in the second embodiment switches between a plurality of two-stage grouping methods having different numbers of channels in the subgroup according to the CQI level distribution in the subgroup.
  • Power The grouping method determination unit 21 in the present embodiment determines to which group the mobile station 40 is assigned according to the priority of data to be transmitted to the mobile station 40.
  • the mobile station 40 transmits information indicating the priority of the data requesting transmission to the base station 30 together with the data transmission request, and the grouping information of the base station 30 is transmitted.
  • the method determining unit 21 determines to which group the mobile station 40 is assigned according to the information indicating the priority.
  • FIGS. 12 (a) and 12 (b) show examples of allocating the mobile stations 40 to groups in the present embodiment.
  • the base station 30 communicates with six mobile stations UE1 to UE6, and among these mobile stations UE1 to UE6, three mobile stations UE1 to UE3 request high priority data and the other three mobile stations This is a case where the stations UE4 to UE6 request low priority data.
  • the channel assignment to each subgroup is the same as in Fig. 6 (Fig. 4).
  • the same number of groups are allocated to the mobile stations UE1 to UE3 requesting high priority data and the mobile stations UE4 to UE6 requesting low priority data.
  • the number of high-priority mobile stations is not concentrated in a specific group. Therefore, the possibility that the resource for the high priority transmission data is insufficient is reduced.
  • the same number of groups are assigned to the mobile stations UE1 to UE3 that request high priority data and the mobile stations UE4 to UE6 that request low priority data.
  • the grouping method is the same as in the first embodiment.
  • FIG. 12 (b) shows a case where a larger number of groups are assigned to mobile stations UE4 to UE6 that request low priority data than mobile stations UE1 to UE3 that request high priority data. is there.
  • the mobile stations UE1 to UE3 requesting high priority data are more than the channels (two) allocated to the mobile stations UE4 to UE6 requesting low priority data ( 4) channels (many resources) can be allocated. Therefore, it is possible to transmit high priority data to the mobile stations UE1 to UE3 more quickly and reliably.
  • the OFDMA system according to the present embodiment has substantially the same configuration as OFDMA system 200 according to Embodiment 1.
  • the grouping method determination unit 21 in the second embodiment switches between a plurality of two-stage grouping methods having different numbers of channels in the subgroup according to the CQI level distribution in the subgroup.
  • the grouping method determination unit 21 of the base station 30 uses a two-stage grouping method that the mobile station 40 uses for CQI notification for each mobile station 40 from the base station 30 to the mobile station 40. It is determined according to the coherent bandwidth of the propagation path.
  • the grouping method determining unit 21 of the base station 30 also has three types of two-stage grouping method power shown in FIG. Two two-stage grouping methods are selected, and each mobile station 40 notifies the base station 30 of CQI (SIR) by the selected two-stage grouping method.
  • SIR CQI
  • the coherent bandwidth of the propagation path to the station 40 is about twice the channel bandwidth, and the coherent bandwidth of the propagation path from the base station 30 to the mobile station 40 is about the same as the channel bandwidth.
  • the coherent bandwidth of the propagation path from the mobile station 40C to the mobile station 40 from the base station 30 is narrower than the channel bandwidth, and the mobile station 40D is communicating with the base station 30, respectively.
  • the coherent bandwidth of the propagation path from the base station 30 to the mobile station 40 is wide! When multiple channels are subgrouped as in the mobile station 40, the SIR between each channel in the subgroup The variation of is small. Therefore, basically, the coherent bandwidth of the propagation path from the base station 30 to the mobile station 40 is wide, and the mobile station 40 increases the number of channels in the subgroup. However, when the coherent bandwidth of the propagation path from the base station 30 to the mobile station 40 is narrower than the channel bandwidth, the mobile station 40D maximizes the number of subgrouped channels.
  • the mobile station 40A with the largest coherent bandwidth of the propagation path from the base station 30 to the mobile station 40 does not subdivide the four channels into subgroups, but between the channels in the subgroup. SIR variation is small. Therefore, as the two-stage grouping method used for CQI reporting of mobile station 40A, the SIR information for more channels can be reported as CQI information with the same amount of information as shown in Fig. 7 (c). Select a grouping method.
  • the two-stage grouping method shown in Fig. 7 (a) is selected as the two-stage grouping method used for CQI reporting of mobile station 40C.
  • the mobile station 40D has the same large variation in SIR among the channels in the subgroup. Therefore, as a two-stage grouping method used for CQI reporting of mobile station 40D, SIR information for more channels is used for CQI with the same amount of information without considering SIR variation among each channel in the subgroup. Select the two-stage grouping method shown in Fig. 7 (c) that can be reported by information.
  • the two-stage grouping scheme is made different for each mobile station 40.
  • the scheduler unit 22 of the base station 30 may select, for each channel, the mobile station 40 to which the channel is assigned from among the mobile stations 40 that have reported the SIR relating to the channel.
  • the number of channels in the subgroup is reduced to reduce the SIR distribution in the subgroup (an effect of improving the accuracy of SIR reporting), and the number of channels in the subgroup is increased.
  • the number of channels in a subgroup differs for each mobile station 2 2
  • the stage grouping method is selected. This makes it possible to improve both the accuracy of CQI reporting and the efficiency of CQI reporting.
  • the optimal two-stage grouping method is selected for each mobile station 40 by reporting the CQI to the base station 30 using a different two-stage grouping method for each mobile station 40. can do. Therefore, it is possible to improve the efficiency of CQI reporting while maintaining the accuracy of CQI reporting.
  • Fig. 14 shows a block configuration example of an OFDM A system in which the mobile station determines the two-stage grouping scheme according to the present embodiment.
  • an OFDMA system 300 includes a base station 50 and a mobile station (terminal) 60 that communicate with each other via a plurality of channels. However, in FIG. 14, there is one base station 50 and one mobile station 60. In the OFDMA system according to the present embodiment, there are a plurality of mobile stations 60. Only one of the zeros is shown in FIG.
  • Mobile station 60 has the same configuration as mobile station 40 in Embodiment 5, except that it includes a grouping method determining unit (grouping method selecting unit) 61.
  • the grouping method determining unit 61 of the mobile station 60 determines the two-stage grouping method based on the SIR measured by the reception quality measuring unit 19. As a method for determining the two-stage grouping method, the same method as in the fifth embodiment can be used.
  • the two-stage grouping method determined by the grouping method determination unit 61 is sent to the reception quality information determination unit 23.
  • the reception quality information determination unit 23 generates CQI (reception quality information) by grouping the SIR measured by the reception quality measurement unit 19 into two stages based on the transmitted two-stage grouping method.
  • the transmission frame generation unit 11 generates a control signal for reporting the two-stage grouping method to the base station 50, and multiplexes it in the transmission frame. This control signal generation and multiplexing can be done periodically, or when changing the two-stage grouping method.
  • Base station 50 has the same configuration as base station 30 in the fifth embodiment, except that group base method determining unit 21 is not provided.
  • the two-stage grouping method is sent from the determination unit 8 together with the CQI to the scheduler unit 22.
  • the scheduler unit 22 performs scheduling on each channel based on the CQI and the two-stage grouping method.
  • the power of each mobile station belonging to one group Some mobile stations may belong to multiple groups, and all mobile stations may belong to multiple groups. You may belong to (but part of all groups).
  • the communication system does not include a mobile station that reports the CQI of all channels to the base station.
  • a mobile station that reports the QI to the base station may be included.
  • a mobile station requesting high-priority data reports CQI on all channels to the base station, and a mobile station requesting low-priority data on some channels instead of all channels. Only CQI may be reported. This also achieves the desired effect of reducing the amount of CQI information that the mobile station power reports to the base station.
  • one of the two-level grouping method options is “one sub-group for each channel and one group for all sub-groups.
  • one of the two-stage grouping options is ⁇ at least one mobile station power (which can reduce the amount of CQI information reported from the mobile station to the base station). It may be possible to select “a method in which only CQIs of subgroups included in a part of group (one or more) to which the mobile station belongs” are reported to the base station. For example, when switching the two-stage grouping method depending on how much the feedback information amount should be reduced and there is no need to reduce the feedback information amount, the two-stage grouping method is set to “each channel as a subgroup. You can also select “Method to classify all subgroups into one group”!
  • the present invention is not limited to an OFDMA mobile radio communication system including a base station and a plurality of mobile stations. A base station and a plurality of terminals are connected via a plurality of channels having different communication capacities.
  • the present invention can be applied to all communication systems that transmit and receive data. That is, in each of the above-described embodiments, the description has been given of the case where the present invention is applied to a communication system using a frequency channel (a channel distinguished by frequency) as the “channel”.
  • the present invention provides a plurality of spatial channels (antenna positions) having different communication capacities as the “channel” as in a MIMO (Multiple-Input Multiple-Output) communication system (not limited to a multicarrier).
  • MIMO Multiple-Input Multiple-Output
  • the present invention can also be applied to communication systems using channels that are distinguished by space such as the direction of the transmission beam and the like.
  • the present invention can also be applied to a communication system using a plurality of spatial frequency channels as the “channels”, which is a system combining these communication systems.
  • the present invention can be applied even when a channel that is distinguished by a spreading code is used as the “channel”.
  • the present invention is applicable regardless of wired Z wireless.
  • the communication system of the present invention includes a base station and a plurality of terminals that communicate with each other using a plurality of channels, and each of the terminals sends reception quality information to the base station. And the base station performs communication scheduling using the channel based on the reported reception quality information of each of the terminals.
  • Each of the terminals measures reception quality.
  • Reception quality measurement unit two-stage grouping method information that groups at least one channel into subgroups and at least one subgroup into groups, and reception quality measured by the reception quality measurement unit.
  • a reception quality information determination unit that generates reception quality information for each of the subgroups and reports the information to the base station.
  • the reception quality information determination unit in at least one of the terminals is assigned a part of the entire group to the terminal under at least some conditions.
  • the reception quality information is generated and reported only for subgroups belonging to the group assigned to the terminal using two-stage grouping method information.
  • the mobile station reports the reception quality information of all channels to the base station.
  • at least one of the terminals is The reception quality information is generated and reported for each subgroup only for the subgroups belonging to the group assigned to the terminal under at least some conditions.
  • Non-Patent Document 1 Compared with Non-Patent Document 1, Non-Patent Document 2, and Patent Document 1, it is possible to reduce the amount of reception quality information that the terminal reports to the base station. It is possible to reduce uplink overhead and improve throughput. Furthermore, as described above, the preferred form of the communication system of the present invention is based on parameters such as propagation path Z number of users, Z error rate, etc., the number of subcarriers in a subgroup and the number of subgroups in a group. And adaptively control.
  • the communication system is the communication system configured as described above, wherein the base station uses the two-stage grouping scheme information used by the reception quality information determination unit from a plurality of two-stage grouping scheme information.
  • a first grouping method selection unit to be selected; and a transmission unit that transmits the two-stage grouping method information selected by the first grouping method selection unit to the terminal.
  • the terminal transmits from the transmission unit. It may be configured to include a receiving unit that receives the two-stage grouping method information.
  • the base station can collectively select the two-stage grouping method for a plurality of terminals, and thus can efficiently select the two-stage grouping method. .
  • the first grouping method selection unit includes a plurality of two-stage grouping method information with different numbers of channels in a subgroup.
  • the configuration may be such that, based on the dispersion of the reception quality of the terminals in the subgroup among the channels, the two-stage group information used in the reception quality information determination unit is selected.
  • the two-stage grouping method information used in the reception quality information determination unit is selected.
  • the dispersion of the reception quality of the terminals among the channels in the subgroup increases, the number of channels in the subgroup can be decreased to reduce the dispersion of the reception quality of the terminals in the subduplication. Therefore, the accuracy of the received quality information is avoided and the scheduling based on the received quality information is optimized. be able to. That is, according to the above configuration, it is possible to reduce the amount of received quality information reported from the terminal to the base station while optimizing the scheduling.
  • the terminal uses the two-stage grouping scheme information used by the reception quality information determination unit from among the plurality of two-stage grouping scheme information.
  • the configuration may further include a second grouping method selection unit to be selected.
  • the second grouping method selection unit includes a plurality of two-stage grouping method information with different numbers of channels in a subgroup.
  • the configuration may be such that the two-stage grouping method information used in the reception quality information determination unit is selected according to the distribution of the reception quality measured by the reception quality measurement unit between channels within the subgroup. .
  • the two-stage grouping method information used in the reception quality information determination unit is selected.
  • the dispersion of the reception quality of the terminals among the channels in the subgroup increases, the number of channels in the subgroup can be decreased to reduce the dispersion of the reception quality of the terminals in the subduplication. Therefore, it is possible to avoid the deterioration of the accuracy of the reception quality information and optimize the scheduling based on the reception quality information. That is, according to the above configuration, it is possible to reduce the amount of received quality information reported from the terminal to the base station while optimizing the scheduling.
  • the first or second grouping method selection unit includes a plurality of groups having different numbers of groups and the same number of subgroups in the group.
  • a configuration may be used in which the two-stage grouping method information used in the reception quality information determining unit is selected from the two-step grouping method.
  • the amount of reception quality information reported from the terminal to the base station is kept constant. Can. Therefore, the amount of received quality information reported from the terminal to the base station can be reduced below a certain amount. This is particularly effective in the mobile phone system to which the present invention is supposed to be applied because the capacity of the control information is limited to a certain amount or less.
  • the base station determines the number of groups and subgroups. And the number of channels in the network.
  • the number of channels in the subgroup is automatically determined. Therefore, the number of channels in the subgroup can be changed by switching the two-stage grouping method with different numbers of groups. Can be changed. As a result, by switching the two-stage grouping method with different numbers of groups, the number of channels in the subgroup can be reduced, and the dispersion of the reception quality of the terminals among the channels in the subgroup can be reduced. Therefore, it is possible to avoid the deterioration of the accuracy of the reception quality information and to optimize the scheduling based on the reception quality information. That is, according to the above configuration, it is possible to reduce the amount of received quality information to be reported to the terminal capability base station while optimizing the scheduling.
  • the first or second grouping method selection unit includes a plurality of two-stage grouping methods in which the number of terminals to which each group is assigned is different. Based on the number of terminals that communicate with the base station, the two-stage grouping method information used by the reception quality information determination unit is selected. May be.
  • the number of terminals communicating with the base station is small!
  • a two-stage grouping scheme with a larger number of mobile stations in the group can be selected.
  • the multi-user diversity effect can be improved and the system throughput can be improved.
  • the communication system of the present invention is configured such that the first or second group selection method selection unit determines that the number of groups to be allocated to each terminal is the number of data to be transmitted from the base station to the terminal
  • the reception quality information determination unit may select the two-stage grouping method information used by the reception quality information determination unit so as to change according to the priority.
  • the communication system of the present invention is configured such that the first or second group selection method selecting unit is a two-stage grouping used for the reception quality information determining unit for each terminal.
  • the configuration may be such that selection method information is selected.
  • the two-stage grouping scheme information can be optimized for each terminal, so that the amount of received quality information reported from the terminal to the base station can be further reduced. .
  • the communication system according to the present invention may be configured such that the two-stage grouping scheme information is configured to combine a plurality of adjacent channels into subgroups! Good.
  • reception quality in adjacent channels is likely to have high correlation. Therefore, when adjacent channels are grouped into subgroups as in the above configuration, the dispersion of reception quality among channels within the subgroup is reduced, and the accuracy of reception quality information is improved. Therefore, scheduling based on reception quality information can be optimized.
  • the present invention is a communication system such as an OFDMA mobile radio communication system or a MIMO communication system, It can be used to manufacture communication systems.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

 本発明の通信システムは、複数のチャネルで無線通信を行う基地局(10)と複数の移動局(20)とを備えるOFDMAシステム(100)において、移動局(20)に、受信品質を測定する受信品質測定部(19)と、複数チャネルをサブグループにまとめ、複数サブグループをグループにまとめ、各グループに移動局(20)を割り当てる2段階グループ化方式情報と、受信品質測定部(19)で測定された受信品質とに基づいて、移動局(20)に割り当てられたグループに属するサブグループのみについてサブグループごとに、受信品質情報を生成し報告する受信品質情報決定部(12)とを設ける。基地局(10)は、報告された受信品質情報に基づいてチャネルを用いた無線通信のスケジューリングを行う。これにより、端末から基地局に報告する受信品質情報の情報量を削減し、スループットを向上させることができる

Description

明 細 書
通信システムおよびそれに用いる基地局および端末
技術分野
[0001] 本発明は、複数のチャネルを用いて互いに通信を行う基地局と複数の端末とを備 え、上記端末の各々が、受信品質情報を上記基地局に報告し、上記基地局が、端 末の各々力 報告された受信品質情報に基づいて上記チャネルを用いた通信のス ケジユーリングを行う通信システムに関するものである。また、本発明は、上記通信シ ステムに用いる基地局および端末にも関する。
背景技術
[0002] 現在、移動通信システムにおいては、データ通信の増加に伴い、データ通信の需 要が高まっており、高い周波数利用効率が得られる様々な技術が提案されている。 周波数利用効率を高める可能性を持った技術のひとつに、 OFDMA (Orthogonal F requency Division Multiple Access ;直交周波数分割多元接続方式)という技術があ る。これは、複数のセルで構成される通信エリア(セルエリア)において、すべてのセ ルにお 、て同じ周波数を用いて通信を行 、、通信する際のデータ変調方式として O FDMを使用し、アクセス方式として TDMA (Time Division Multiple Access ;時間分 割多元接続方式)や FDMA (Frequency Division Multiple Access;周波数分割多元 接続方式)等の多元接続方式を使用している技術である。もちろん、この OFDMAは 、孤立セルでは、セルエリアと共通の無線インターフェースを持ちながら、より高速な データ通信が実現できる通信方式である。
[0003] OFDMAシステムにおけるスケジューリング方法として、 W— CDMA ( Wideband- C ode Division Multiple Access ;広帯域符号分割多元接続方式)移動通信システムに おける下り高速パケット伝送方式(HSDPA; High Speed Downlink Packet Access)で は、通信端末装置がすべてのサブキャリアにおける下り回線状態を示す情報である CQI (Channel Quality Indicator)を基地局装置に報告し、基地局装置は各通信端末 装置から報告されたすベてのサブキャリアの CQIに基づ!/、て、パケットのスケジユーリ ングを行う方法が提案されて ヽる (非特許文献 1参照)。 [0004] また、特許文献 1には、サブキャリアをブロック化し、ブロック毎の変調情報 (そのブ ロックにおける特定の位置のサブキャリア番号、および変調方式指定情報)を移動局 力も基地局へと送信することにより、上りリンクの制御情報量を低減する方法が開示さ れている。さらに、特許文献 1には、複数のサブキャリアをブロック化し、伝搬路環境 の変化に応じて、ブロックに含まれるサブキャリア数を適応的に変化させる方法も考 案されている。この方法では、受信電力の差が所要の閾値に収まる隣接サブキャリア をブロックにまとめ、かつ、ブロックの数が最小になるように制御することにより、上りリ ンクの制御†青報量の低減を図って 、る。
[0005] 非特許文献 2には、第一の方法として、サブキャリアをグループ分けし、全ての移動 局が、各グループ内のサブキャリアの受信品質を平均化して、各グループ毎の平均 受信品質を基地局にフィードバックする方法が提案されている。また、非特許文献 2 には、第二の方法として、サブキャリアをグループ分けし、各移動局を 1つのグループ に予め割り当て、各移動局が、予め割り当てられた 1つのグループ内の全てのサブキ ャリアにおける受信品質のみを基地局にフィードバックする方法が提案されている。 特許文献 1 :特開 2003— 169036号公報(平成 15年(2003年) 6月 13日公開) 非特干文献 1: Lucent Technologies, Comments on frequency scheduling and joint p ower and rate optimization for OFDM", 3GPP, TSG RAN WG1 Meeting #29, Rl— 02 -1321、 2002年 11月
非特許文献 2 : NTT Docomo, "Physical Channels and Multiplexing in Evolved UTRA Downlink", 3GPP, TSG RAN WG1 Ad Hoc on LTE Rl— 050590、 2005年 6月 しかしながら、非特許文献 1の OFDMAシステムのように、複数の周波数チャネル( サブキャリア)に異なる移動局を割り当てるシステムにお!/、て送信データのスケジユー リングを行う場合、基地局において割り当てを変更する周期ごとに、全ての周波数チ ャネルにおける全ての移動局の受信品質を比較することが必要である。つまり、全て の移動局が、全ての周波数チャネルにおける受信品質の測定結果を、周期的に基 地局に通知しなければならない。そのため、上りリンクの制御情報量が増加し、ォー バヘッドが大きくなるという問題が生じる。
[0006] また、特許文献 1の方法では、ブロック化する際、サブキャリアの受信サブキャリアの 受信電力によりブロックの大きさを制御し、かつ、特定位置のサブキャリア番号を移動 局から基地局に通知しなければならない。また、特許文献 1のように受信電力の差が 所要の閾値に収まる隣接サブキャリアをブロックにまとめるだけでは、移動局から基 地局への通知情報量を十分に削減できず、オーバヘッドの増大を招く場合がある。
[0007] また、非特許文献 2のような単純なグループ化を行うだけでは、移動局から基地局 への通知情報量を十分に削減できず、オーバヘッドの増大を招く場合がある。
発明の開示
[0008] 本発明は、上記の問題点に鑑みてなされたものであり、その目的は、効率的なチヤ ネルのグループィ匕を行うことにより、端末から基地局に報告する受信品質情報 (CQI )の情報量を削減し、スループットを向上させることができる通信システム、並びに、そ れに用いる基地局および端末を提供することにある。
[0009] 本発明の通信システムは、上記の課題を解決するために、複数のチャネルを用い て無線にて互いに通信を行う基地局と複数の端末とを備え、上記端末の各々が、受 信信号の受信品質情報を上記基地局に報告し、上記基地局が、上記端末の各々か ら報告された受信品質情報に基づ!、て、上記チャネルを用いた通信のスケジユーリ ングを行う通信システムであって、上記端末の各々は、上記チャネルの受信信号の 受信品質を測定する受信品質測定部と、チャネルをサブグループにまとめサブダル ープをグループにまとめる 2段階グループ化方式と、上記受信品質測定部で測定さ れた受信品質とに基づ!/、て、上記サブグループごとに代表する受信品質情報を生成 して上記基地局へ報告する受信品質情報決定部とを備え、上記 2段階グループ化 方式は、上記グループを上記端末に割り当てるようになっており、上記端末の受信品 質情報決定部は、その端末に割り当てられたグループに属するサブグループのみに つ!ヽて、上記代表する受信品質情報を生成して報告することを特徴として!、る。
[0010] 上記構成によれば、上記端末は、その端末に割り当てられたグループに属するサ ブグループのみにっ 、て、上記代表する受信品質情報をサブグループごとに生成し て報告する。したがって、この端末は、全チャネルの受信品質情報を基地局に報告 する場合や、隣接する複数のチャネルをグループィヒしてグループ毎の受信品質情報 を基地局に報告する場合と比較して、基地局に報告する受信品質情報の情報量を 削減できる。その結果、上りリンクのオーバヘッドを低減し、スループットを向上させる ことができる。
[0011] 本発明の通信システムは、上記基地局が、上記受信品質情報決定部で用いる 2段 階グループ化方式を複数の 2段階グループ化方式の中から選択するグループ化方 式選択部と、上記グループ化方式選択部で選択された 2段階グループ化方式の情 報を端末に送信する送信部とを備え、上記端末が、上記送信部から送信された 2段 階グループィ匕方式の情報を受信する受信部を備える構成とすることができる。
[0012] 上記構成によれば、基地局が、複数の端末に関する 2段階グループ化方式の選択 を一括して行うことができるので、 2段階グループィ匕方式の選択を効率的に行うことが できる。
[0013] 本発明の通信システムは、上記端末が、上記受信品質情報決定部で用いる 2段階 グループ化方式を複数の 2段階グループ化方式の中から選択するグループ化方式 選択部と、上記グループ化方式選択部で選択された 2段階グループ化方式の情報 を基地局に送信する送信部とを備え、上記基地局が、上記送信部から送信された 2 段階グループィ匕方式の情報を受信する受信部を備える構成とすることができる。
[0014] 上記構成によれば、端末が 2段階グループ化方式情報の選択を行うので、 2段階グ ループ化方式を選択するための手段を基地局に設ける必要がない。
[0015] 上記グループ化方式選択部は、グループ数が異なり、かつ、グループ内のサブグ ループ数が同一である複数の 2段階グループィヒ方式の中から、上記受信品質情報 決定部で用いる 2段階グループィ匕方式を選択する構成とすることができる。
[0016] 上記構成によれば、 2段階グループィ匕方式を切り替えてもグループ内のサブダル ープ数が変化しないので、端末から基地局に報告する受信品質情報の情報量を一 定にすることができる。したがって、端末から基地局に報告する受信品質情報の情報 量を一定量以下に削減できる。本発明を適用することが想定される携帯電話システ ムでは、制御情報の容量が一定量以下に制限されているので、これは特に有効であ る。
[0017] さらに、上記構成では、端末が基地局にグループィ匕方式に関する情報を通知し、 通知された情報に基づいて基地局がグループ数およびサブグループ内のチャネル 数を認識する場合に、端末が基地局に通知するグループ化方式に関する情報の情 報量を抑えることができる。すなわち、グループ内のサブキャリア数が変化する場合、 基地局がグループ数とサブグループ内のチャネル数とを識別するためには、端末が グループ数を識別するための情報とサブグループ内のチャネル数を識別するための 情報とを基地局に通知することが必要である。これに対し、上記構成では、グループ 内のサブグループ数を固定して ヽるので、端末がグループ数を識別するための情報 のみを基地局に通知すれば、基地局がグループ数とサブグループ内のチャネル数と の両方を識別することができる。
[0018] さらに、上記構成では、グループ内のサブグループ数が固定であるので、各グルー プの受信品質情報量は一定となる。
[0019] さらに、上記構成では、グループ数を決定すれば、 自動的にサブグループ内のチ ャネル数が決まるので、グループ数が異なる 2段階グループィ匕方式の切り替えにより 、サブグループ内のチャネル数を変更することができる。これにより、グループ数が異 なる 2段階グループ化方式の切り替えにより、サブグループ内のチャネル数を減少さ せて、サブグループ内におけるチャネル間での端末の受信品質の分散を低減できる 。したがって、受信品質情報の精度が低下することを回避し、受信品質情報に基づく スケジューリングを最適化することができる。すなわち、上記構成によれば、スケジュ 一リングを最適化しながら、端末力 基地局に報告する受信品質情報の情報量を削 減することができる。
[0020] 上記グループィヒ方式選択部は、サブグループ内のチャネル数が異なる複数の 2段 階グループ化方式の中から、上記サブグループ内における端末の受信品質のチヤ ネル間での分散に基づ 、て、上記受信品質情報決定部で用いる 2段階グループィ匕 方式を選択する構成とすることができる。
[0021] 上記構成によれば、サブグループ内のチャネル数が異なる複数の 2段階グループ 化方式の中から、上記サブグループ内におけるチャネル間での端末の受信品質の 分散に基づ!、て、上記受信品質情報決定部で用いる 2段階グループ化方式を選択 する。これにより、サブグループ内におけるチャネル間での端末の受信品質の分散 が増大した場合には、サブグループ内のチャネル数を減少させて、サブグループ内 における端末の受信品質の分散を低減できる。したがって、受信品質情報の精度が 低下することを回避し、受信品質情報に基づくスケジューリングを最適化することがで きる。すなわち、上記構成によれば、スケジューリングを最適化しながら、端末から基 地局に報告する受信品質情報の情報量を削減することができる。
[0022] 上記グループィ匕方式選択部は、個々のグループを割り当てる端末の数が異なる複 数の 2段階グループィ匕方式の中から、上記基地局と通信を行う端末の数に基づいて 、上記受信品質情報決定部で用いる 2段階グループ化方式を選択する構成とするこ とがでさる。
[0023] 上記構成によれば、上記基地局と通信を行う端末の数が少な!、場合に、グループ 内の端末の数がより多い 2段階グループィ匕方式を選択することができる。これにより、 マルチユーザダイバーシチ効果を向上させ、システムのスループットを向上させること ができる。
[0024] 上記グループィ匕方式選択部は、各端末に割り当てるグループの数が、基地局から 端末へ送信するデータの優先度に応じて変化するように、上記受信品質情報決定 部で用いる 2段階グループィ匕方式を選択する構成とすることができる。
[0025] 上記構成によれば、高優先度のデータを要求する端末に対して、低優先度のデー タを要求する端末よりも多くのチャネルを割り当てることができる。それゆえ、高優先 度のデータを、より速ぐより確実に、基地局力も端末へ送信することができる。
[0026] 上記グループィヒ方式選択部は、各端末ごとに、上記受信品質情報決定部で用い る 2段階グループ化方式を選択する構成とすることができる。
[0027] 上記構成によれば、各端末ごとに 2段階グループィ匕方式を最適化することができる ので、端末から基地局に報告する受信品質情報の情報量をより一層削減することが できる。
[0028] 本発明の通信システムにおいて、上記 2段階グループィ匕方式は、隣接する複数の チャネルをサブグループにまとめるようになって ヽる構成とすることができる。
[0029] 隣接するチャネルにおける受信品質は、高い相関を持つ可能性が高い。そのため 、上記構成のように隣接するチャネルをサブグループにまとめると、サブグループ内 におけるチャネル間での受信品質の分散が小さくなり、受信品質情報の精度が向上 する。したがって、上記構成によれば、受信品質情報に基づくスケジューリングを最 適ィ匕することができる。
[0030] 本発明の基地局は、上記の課題を解決するために、複数のチャネルを用いて無線 にて互いに通信を行う基地局と複数の端末とを備えた通信システムに用いる基地局 であって、チャネルをサブグループにまとめサブグループをグループにまとめる 2段 階グループィ匕方式の一つを複数の 2段階グループィ匕方式の中力 選択するグルー プ化方式選択部と、上記グループ化方式選択部で選択された 2段階グループィ匕方 式の情報を端末に送信する送信部と、端末力 その端末の属するグループのサブグ ループのみにつ 、て、チャネルの受信品質を代表する受信品質情報を受信する受 信部とを備えることを特徴として 、る。
[0031] 上記構成によれば、端末からその端末の属するグループのサブグループのみにつ いて、チャネルの受信品質を代表する受信品質情報を受信する。したがって、全チヤ ネルの受信品質情報を端末から受信する場合や、隣接する複数のチャネルをダル ープ化してグループ毎の受信品質情報を端末力も受信する場合と比較して、端末か ら受信する受信品質情報の情報量を削減できる。その結果、上りリンクのオーバへッ ドを低減し、スループットを向上させることができる。
[0032] さらに、上記構成によれば、複数の端末に関する 2段階グループ化方式の選択を 一括して行うことができるので、 2段階グループィ匕方式の選択を効率的に行うことがで きる。
[0033] 本発明の端末は、上記の課題を解決するために、複数のチャネルを用いて無線に て互いに通信を行う基地局と複数の端末とを備えた通信システムに用いる端末であ つて、受信品質を測定する受信品質測定部と、チャネルをサブグループにまとめサ ブグループをグループにまとめる 2段階グループ化方式と、上記受信品質測定部で 測定された受信品質とに基づ 、て、上記サブグループごとに代表する受信品質情報 を生成して上記基地局へ報告する受信品質情報決定部とを備え、上記 2段階グルー プ化方式は、上記端末にグループを割り当てるようになっており、上記受信品質情報 決定部が、上記端末に割り当てられたグループに属するサブグループのみにつ!、て 、上記代表する受信品質情報を生成して報告することを特徴として 、る。 [0034] 上記構成によれば、上記端末に割り当てられたグループに属するサブグループの みについて、上記代表する受信品質情報をサブグループごとに生成して報告する。 したがって、全チャネルの受信品質情報を基地局に報告する場合や、隣接する複数 のチャネルをグループィヒしてグループ毎の受信品質情報を基地局に報告する場合 と比較して、基地局に報告する受信品質情報の情報量を削減できる。その結果、上り リンクのオーバヘッドを低減し、スループットを向上させることができる。
[0035] 本発明の通信システムは、上記の課題を解決するために、複数のチャネルを用い て互いに通信を行う基地局と複数の端末とを備え、上記端末の各々が、受信品質情 報を上記基地局に報告し、上記基地局が、上記端末の各々から報告された受信品 質情報に基づ 、て、上記チャネルを用いた通信のスケジューリングを行う通信システ ムであって、上記端末の各々は、受信品質を測定する受信品質測定部と、少なくとも 1つのチャネルをサブグループにまとめ、少なくとも 1つのサブグループをグループに まとめる 2段階グループ化方式情報と、上記受信品質測定部で測定された受信品質 とに基づいて、上記サブグループごとに受信品質情報を生成し、上記基地局へ報告 する受信品質情報決定部とを備え、上記 2段階グループ化方式情報は、上記各ダル ープを上記端末の少なくとも 1つに割り当てるようになっており、上記端末の少なくとも 1つにおける受信品質情報決定部が、少なくとも一部の条件下で、その端末に全グ ループの一部が割り当てられるような 2段階グループ化方式情報を用い、その端末に 割り当てられたグループに属するサブグループのみにっ 、て、上記受信品質情報を 生成および報告することを特徴として 、る。
[0036] 上記構成によれば、上記端末の少なくとも 1つは、少なくとも一部の条件下で、その 端末に割り当てられたグループに属するサブグループのみにっ 、て、上記受信品質 情報をサブグループごとに生成および報告する。したがって、この端末は、全チヤネ ルの受信品質情報を基地局に報告する場合や、隣接する複数のチャネルをグルー プ化してグループ毎の受信品質情報を基地局に報告する場合と比較して、基地局 に報告する受信品質情報の情報量を削減できる。その結果、上りリンクのオーバへッ ドを低減し、スループットを向上させることができる。
[0037] なお、「少なくとも一部の条件下で, · ·生成および報告する」とは、無条件で生成お よび報告する、すなわち常に生成および報告する構成、あるいは、一部の条件で生 成および報告する、すなわち条件によって生成および報告する場合と生成および報 告しない場合とがある構成であることを意味するものとする。
[0038] 本発明の基地局は、上記の課題を解決するために、受信品質を測定する受信品質 測定部、および、少なくとも 1つのチャネルをサブグループにまとめ、少なくとも 1つの サブグループをグループにまとめる 2段階グループ化方式情報と、上記受信品質測 定部で測定された受信品質とに基づ 、て、上記サブグループごとに受信品質情報を 生成し、上記基地局へ報告する受信品質情報決定部を備える複数の端末との間で 、複数のチャネルを用いて通信を行い、上記端末の各々から報告された受信品質情 報に基づ 、て上記チャネルを用いた通信のスケジューリングを行う基地局であって、 上記端末で用いる 2段階グループ化方式情報を複数の 2段階グループ化方式情報 の中から選択する第 1のグループ化方式選択部と、第 1のグループ化方式選択部で 選択された 2段階グループ化方式情報を端末に送信する送信部とを備えることを特 徴としている。
[0039] 上記構成によれば、本発明の通信システムを実現できる。また、上記構成の基地局 は、複数の端末に関する 2段階グループィ匕方式の選択を一括して行うことができるの で、 2段階グループィ匕方式の選択を効率的に行うことができる。
[0040] 本発明の端末は、上記の課題を解決するために、複数のチャネルを用いて互いに 通信を行う基地局と複数の端末とを備え、上記端末の各々が、受信品質情報を上記 基地局に報告し、上記基地局が、上記端末の各々から報告された受信品質情報に 基づ 、て、上記チャネルを用いた通信のスケジューリングを行う通信システムに用い る端末であって、受信品質を測定する受信品質測定部と、少なくとも 1つのチャネル をサブグループにまとめ、少なくとも 1つのサブグループをグループにまとめる 2段階 グループ化方式情報と、上記受信品質測定部で測定された受信品質とに基づ!、て、 上記サブグループごとに受信品質情報を生成し、上記基地局へ報告する受信品質 情報決定部とを備え、上記 2段階グループ化方式情報は、上記端末に全グループの 一部を割り当てるようになっており、上記受信品質情報決定部が、少なくとも一部の 条件下で、上記端末に割り当てられたグループに属するサブグループのみにつ!ヽて 、上記受信品質情報を生成および報告することを特徴として!ヽる。
[0041] 上記構成によれば、少なくとも一部の条件下で、その端末に割り当てられたグルー プに属するサブグループのみにっ 、て、上記受信品質情報をサブグループごとに生 成および報告する。したがって、全チャネルの受信品質情報を基地局に報告する場 合や、隣接する複数のチャネルをグループィ匕してグループ毎の受信品質情報を基 地局に報告する場合と比較して、基地局に報告する受信品質情報の情報量を削減 できる。その結果、上りリンクのオーバヘッドを低減し、スループットを向上させること ができる。
[0042] 本発明によれば、以上のように、効率的なチャネルのグループィ匕を行うことにより、 端末から基地局に報告する受信品質情報の情報量を削減し、スループットを向上さ せることができる通信システム、並びに、それに用いる基地局および端末を提供でき る。
図面の簡単な説明
[0043] [図 1]本発明の実施の一形態に係る通信システムとしての OFDMAシステムの構成 を示すブロック図である。
[図 2]本発明の他の実施の一形態に係る通信システムとしての OFDMAシステムの 構成を示すブロック図である。
[図 3]図 2に示す OFDMAシステムの受信品質情報決定部の構成を示すブロック図 である。
[図 4]複数の周波数チャネルをサブグループ化し、さらに複数のサブグループをグル ープ化する様子を示す図である。
[図 5]1つの基地局から 9つの移動局にデータを送信する場合のグループ分けの一 例を示す図である。
[図 6] 1つのグループに属する 3つの移動局の CQIレベル分布の一例を示す図であ る。
[図 7(a)]隣接するチャネルをサブグループィ匕し、隣接するサブグループをグループ化 し、各グループに含まれるサブグループ数 nを 4とした場合の 2段階グループ化方式 を示す図である。 [図 7(b)]隣接するチャネルをサブグループ化し、隣接するサブグループをグループィ匕 し、各グループに含まれるサブグループ数 nを 4とした場合の 2段階グループ化方式 を示す図である。
[図 7(c)]隣接するチャネルをサブグループィ匕し、隣接するサブグループをグループィ匕 し、各グループに含まれるサブグループ数 nを 4とした場合の 2段階グループ化方式 を示す図である。
[図 8]サブグループ内のチャネル数に対する各チャネルにおける SIR報告値の精度 の変化の一例を示す図である。
[図 9]グループ内の移動局数に対するマルチユーザダイバーシチ効果の変化の様子 を示す図である。
[図 10(a)]隣接しないサブグループをグループィ匕した場合の 2段階グループィ匕方式の 例を示す図である。
[図 10(b)]隣接しないサブグループをグループィ匕した場合の 2段階グループィ匕方式の 例を示す図である。
[図 11]各グループに含まれるサブグループ数を互いに異ならせる 2段階グループィ匕 方式の一例を示す図である。
[図 12(a)]移動局へ送信するデータの優先度に応じた、移動局のグループへの振り分 けの例を示す図である。
[図 12(b)]移動局へ送信するデータの優先度に応じた、移動局のグループへの振り分 けの例を示す図である。
[図 13]移動局ごとに 2段階グループィ匕方式を異ならせる OFDMAシステムの例を示 す図である。
[図 14]本発明のさらに他の実施の一形態に係る通信システムとしての OFDMAシス テムの構成を示すブロック図である。
発明を実施するための最良の形態
〔実施の形態 1〕
本発明の一実施形態について、図 1および図 4〜図 6に基づいて以下に説明する。 本実施形態では、 2段階グループ化方式が予め設定されて 、る場合にっ 、て説明 する。 2段階グループィ匕方式は、基地局と移動局とで共通に予め設定されている。
[0045] 以下で説明する「チャネル」という用語は、スケジューリングにより移動局を割り当て る際の、周波数方向における最小単位を示すものとする。ただし、時間方向にはチヤ ネルを複数の移動局で分割多重することができる。これは、例えば、 3GPP (3rd Gen eration Partnership Project)で規格化が進められている EUTRA (Evolved UMTS Te rrestrial Radio Access)における chunk (チャンク)と同様の概念である。
[0046] また、以下の説明では、フレーム単位で、送信データ、制御情報、およびパイロット 信号が配置される通信システムを想定する。
[0047] 図 1は、本実施形態に係る通信システムとしての OFDMAシステムの構成を示すブ ロック図である。図 1に示すように、本実施形態に係る OFDMAシステム 100は、複 数のチャネルを介して互いに通信する基地局 10および移動局(端末) 20を備えてい る。ただし、図 1には基地局 10と移動局 20とがそれぞれ 1つずつ示されている力 本 実施形態に係る OFDMAシステムには、移動局 20は複数存在しており、それら複数 の移動局 20のうちの 1つのみが図 1には示されている。
[0048] 基地局 10は、送信フレーム生成部 1、スケジューラ部 2、マッピング部 3、 IFFT (逆 高速フーリエ変換)部 4、無線送信部 5、アンテナ 6、無線受信部 7、および判定部 8を 備えている。基地局 10は、判定部 8から受信データを受信すると共に、各移動局 20 へ送信すべきデータ (送信データ)を送信フレーム生成部 1へ送信するデータ処理部 (図示しない)を備えている。
[0049] 各移動局 20は、送信フレーム生成部 11、受信品質情報決定部 12、マッピング部 1 3、 FFT (高速フーリエ変換)部 14、無線送信部 15、アンテナ 16、無線受信部 17、 判定部 18、および受信品質測定部 19を備えている。各移動局 20は、判定部 18から 受信データを受信すると共に、送信フレーム生成部 11へ送信データを送信するデー タ処理部(図示しな ヽ)を備えて 、る。
[0050] 次に、図 1の基地局 10における下りリンク送信時の動作について説明する。
[0051] まず、各移動局 20へ送信すべきデータ(送信データ)が、図示しな!、データ処理部 から送信フレーム生成部 1へ送信される。次いで、送信フレーム生成部 1が、スケジュ ーラ部 2から通知されたスケジューリング情報および MCS (Modulation and channel Coding Scheme)情報 (変調方式および符号化率など)に基づいて、各移動局 20へ の送信データから送信フレームを生成する。また、送信フレーム生成部 1は、スケジュ ーラ部 2から通知されたスケジューリング情報を移動局 20に通知するための制御情 報を生成し、送信フレーム内に多重する。
[0052] 次!、で、マッピング部 3が、スケジューラ部 22から通知されたスケジューリング情報 に基づいて、送信フレームを各チャネルにマッピングすることにより、周波数方向に N c個(Ncは 2以上の整数)、時間方向に Ns個(Nsは自然数)の合計(Nc X Ns)個の シンボル列に変換する。なお、必要に応じて、これらシンボル列の一部として受信品 質測定用のパイロットシンボル列 (パイロット信号)を付加する。
[0053] 次!、で、 IFFT部 4が、各チャネルにマッピングされた合計(Nc X Ns)個のシンボル 列を IFFT (逆高速フーリエ変換)することにより、時間方向に Ns個の OFDMシンポ ル列(OFDM信号)に変換する。このとき、サンプリング点は、 1個の OFDMシンボル あたり Nc個のサンプリング点となる。 IFFT部 4は、変換後の OFDMシンボル列を無 線送信部 5に送る。無線送信部 5は、 IFFT部 4から送られた OFDMシンボル列を、 所定の周波数の搬送波に乗せてアンテナ 6から各移動局 40へ送信する。
[0054] 次に、図 1の移動局 20における下りリンク受信時の動作について説明する。
[0055] まず、基地局 10から送信された OFDMシンボル列力 アンテナ 16を介して無線受 信部 17で受信される。無線受信部 17で基地局 10から受信された受信信号 (OFD Mシンボル列)は、 FFT部 14で FFT (高速フーリエ変換)されて合計(Nc X Ns)個の シンボル列に変換される。このとき、 FFT部 14では、 IFFT部 4と逆の処理が行われ る。その後、判定部 18によって、制御情報および受信データ (およびパイロット信号) が合計 (Nc X Ns)個のシンボル列 (受信信号)から取り出される。取り出された受信 データ(およびパイロット信号)は、判定部 18から、受信品質測定部 19および図示し な!、データ処理部へ送られる。
[0056] 次いで、受信品質測定部 19が、判定部 18から送られたパイロット信号あるいは受 信データ列 (受信信号)の各チャネルにおける受信品質を測定する。以下では、受信 品質として、干渉信号 (干渉雑音)の電力に対する希望波信号電力の比である、希 望波信号電力対干渉信号電力比(SIR; Signa卜 to- Interference power Ratio)を用い る場合について説明する。ただし、受信品質として、受信信号強度表示信号 (RSSI ; Received Signal Strength Indicator)や搬送波対雑音比(CNR; Carrier to Noise Rati o)などのような、受信信号電力または受信搬送波電力に関連する他の指標;ビット誤 り率(BER;Bit Error Rate)やパケット誤り率(PER; Packet Error Rate)などのフレー ム受信の成否に関連する指標;などを用いることもできる。
[0057] 次いで、受信品質情報決定部 12が、予め設定されたグループ化方式情報に基づ いて、 SIR測定値力も CQI (受信品質情報)を生成する。このとき、受信品質情報決 定部 12は、複数のチャネルをサブグループ化し、さらに複数のサブグループをダル ープ化することにより、移動局 20が属するグループ内のサブグループ毎に、サブグ ループに属する複数のチャネルの CQIを代表する CQIを 1つずつ生成する。グルー プ化の詳細については後述する。
[0058] 次に、図 1の移動局 20における上りリンク送信時の動作について説明する。
[0059] まず、基地局 10へ送信すべきデータ (送信データ)が、図示しないデータ処理部か ら送信フレーム生成部 11へ送信される。次いで、送信フレーム生成部 11が、基地局 10への送信データ (デジタル信号)から送信フレームを生成する。このとき、送信フレ ーム生成部 11は、受信品質情報決定部 12から送られた CQIを送信フレーム内に多 重する。
[0060] 次 、で、マッピング部 13が、送信フレームを各チャネルにマッピングし、無線送信 部 15に送る。無線送信部 15は、マッピング部 13から送られた、マッピング済みの送 信フレームをアンテナ 16から基地局 10に送信する。
[0061] 次に、図 1の基地局 10における上りリンクの受信時の動作について説明する。
[0062] まず、移動局 20から送信された送信フレームが、アンテナ 6を介して無線受信部 7 で受信される。無線受信部 7で移動局 20から受信された受信信号 (送信フレーム)か ら、判定部 8によって、 CQIを含む制御情報および受信データが取り出される。 CQI は判定部 8からスケジューラ部 2に送られ、受信データは図示しないデータ処理部へ 送られる。
[0063] 次 、で、スケジューラ部 2が、判定部 8から送られた CQIと、予め設定されて基地局 10内に記憶されたグループ化方式情報とに基づいて、各移動局 20に送信する送信 データのスケジューリングを行う。スケジューラ部 2は、スケジューリング情報および M CS情報を送信フレーム生成部 1に通知すると共に、スケジューリング情報をマツピン グ部 3に通知する。スケジューリングの詳細については、後述する。
[0064] 以上、グループィ匕方式情報が基地局 10と移動局 20とで共通に予め設定されてい る場合について説明した。し力しながら、 2段階グループィ匕方式が基地局 10にのみ 設定されており、基地局 10から移動局 20への呼設定時に、基地局 10から移動局 20 にグループィ匕方式情報を通知し、移動局 20が、以降の通信において、そのグルー プ化方式情報を使用するようにしてもょ 、。
[0065] 以下では、グループ化およびスケジューリングについて説明する。
[0066] 複数の周波数チャネルをサブグループ化し、さらに複数のサブグループをグルー プ化する様子を図 4に示す。
[0067] 図 4の例では、各グループに属するサブグループ数を互いに等しくし、かつ、各サ ブグループに属するチャネル数を互いに等しくしている。また、図 4の例では、互いに 隣接する複数のチャネルをサブグループにまとめている。さらに、図 4の例では、サブ グループ間でのチャネル番号の差 (周波数の差)が全体として最も大きくなるように、 複数のサブグループをグループにまとめている。図 4は、各サブグループに含まれる チャネル数を 2、各グループに含まれるサブグループ数を 3とした場合のグループ化 の例を示している。
[0068] この例では、図 4に示すように、移動局 20に割り当てられる全てのチャネル 1〜18 のうち、チャネル 1および 2がサブグループ 1に、チャネル 3および 4がサブグループ 2 に、チャネル 5および 6がサブグループ 3に、チャネル 7および 8がサブグループ 4に、 チャネル 9および 10がサブグループ 5に、チャネル 11および 12がサブグループ 6に 、チャネル 13および 14がサブグループ 7に、チャネル 15および 16がサブグループ 8 に、チャネル 17および 18がサブグループ 9に、それぞれサブグループ化されている 。また、この例では、図 4に示すように、サブグループ 1、 4、および 7がグループ 1に、 サブグループ 2、 5、および 8がグループ 2に、サブグループ 3、 6、および 9がグルー プ 3に、それぞれグループ化されている。
[0069] 各移動局 20は、 1つあるいは複数のグループに属する。各移動局 20は、それ自身 が属するグループに含まれるサブグループの各々における CQIを基地局 10に報告 する。
[0070] 1つの基地局 10から 9つの移動局 20 (以下、これらを、移動局 UE1〜UE9と記す) にデータを送信する場合のグループ分けの一例を図 5に示す。
[0071] 図 5の例では、移動局 UE1〜UE9の各々が 1つのグループのみに属するように、 かつ、各グループに属する移動局数が互いに等しくなるように、移動局 UE1〜UE9 を各グループに割り当てて 、る。
[0072] 図 5に示すように、グループ 1には 3つの移動局 UE1、 UE5、および UE9が属し、 グループ 2には 3つの移動局 UE2、 UE3、および UE7が属し、グループ 3には 3つの 移動局 UE4、 UE6、および UE8が属している。図 5の例では、各移動局 UE1〜UE 9は、それ自身が属するグループに含まれる 3つのサブグループの各々における CQ Iを基地局 10に報告する。例えば、移動局 UE1は、グループ 1に属しているため、グ ノレープ 1に含まれるサブグノレープ 1、サブグノレープ 4、サブグノレープ 7の 3つのサブグ ループにおける CQIを基地局 10にフィードバックする。
[0073] その際、受信品質情報決定部 12は、サブグループ 1に含まれて 、るチャネル 1およ びチャネル 2の受信品質測定値 (この場合、受信品質測定部 19で測定された SIRの 値)の代表値を、サブグループ 1における CQIとして算出する。同様にして、受信品 質情報決定部 12は、サブグループ 4に含まれて 、るチャネル 7およびチャネル 8の受 信品質測定値の代表値をサブグループ 4における CQIとして、サブグループ 7に含ま れているチャネル 13およびチャネル 14の受信品質測定値の代表値をサブグループ 7における CQIとして、それぞれ算出する。受信品質情報決定部 12は、算出した CQ Iを送信フレーム生成部 11へ送る。
[0074] ここで、複数の受信品質測定値を代表する代表値の算出方法としては、母集合 (サ ブグループ内の全チャネルの受信品質測定値)に含まれる各要素(各チャネルの受 信品質測定値)の加重平均値を代表値として算出する方法であってもよいし、母集 合の任意の要素(1番目のチャネルの受信品質測定値、最小の値を持つ受信品質 測定値など)を代表値とする方法であってもよい。あるいは、移動局 20は、受信品質 測定部 19にてサブグループごとに SIRを測定し、受信品質情報決定部 12にて、測 定されたサブグループごとの SIR力も CQIを算出してもよい。
[0075] 以上のように、本実施形態の OFDMAシステム 100では、 m個(mは 2以上の整数; 図 4および図 5の例では m= 2)のチャネルをサブグループ化し、移動局 20が各サブ グループ毎の CQIを基地局 10に報告する。これにより、移動局 20が基地局 10に報 告する CQIの情報量は、移動局 20が各チャネル毎の CQIを基地局 10に報告する場 合と比較して、 m分の 1となる。
[0076] また、以上のように、本実施形態の OFDMAシステム 100では、 n個(nは自然数; 図 4および図 5の例では n= 3)ずつのサブグループをそれぞれグループ化し、各移 動局 20に割り当てる全チャネルを p個のグループ(pは 2以上の整数;図 4および図 5 の例では p = 3)に分け、各移動局 20を 1つのグループのみに属するようにし、各移 動局 20が、それ自身の所属するグループに含まれる n個のサブグループの CQIの みを基地局 10に報告するようにしている。そのため、移動局 20が基地局 10に報告 する CQIの情報量は、移動局 20が全てのサブグループの CQIを基地局 10に報告 する場合と比較して、さらに p分の 1となる。
[0077] すなわち、本実施形態の OFDMAシステム 100では、グループ化およびサブグル ープ化(2段階のグループ化)により、移動局 20が全チャネル (m X nX p個)における CQIを基地局 10に報告する場合に比べて、移動局 20が基地局 10に報告する CQI の情報量を (mX p)分の 1 (図 4および図 5の例では 6分の 1)に削減することができる
[0078] スケジューラ部 2は、それぞれのグループ内で、それぞれのグループに属する複数 の移動局 20の CQIを基に、それら複数の移動局 20への送信データのスケジユーリ ング (各移動局 20への送信データを各チャネルに割り当てる処理)を行う。例えば、 スケジューラ部 2は、グループ 1内で、グループ 1に属する 3つの移動局 UE1、 UE5、 および UE9の CQIを基に、それら移動局 UE1、 UE5、および UE9への送信データ のスケジューリングを行う。そのため、マルチユーザダイバーシチ効果を得ることがで きる。
[0079] 図 6に、 1つのグループ 1に属する 3つの移動局 UE1、 UE5、および UE9の CQIレ ベル分布の一例を示す。チャネル 1およびチャネル 2では、 CQIレベルは、降順に移 動局 UE1、移動局 UE9、移動局 UE5である。チャネル 7およびチャネル 8では、 CQ Iレベルは、降順に移動局 UE5、移動局 UE1、移動局 UE9である。チャネル 13およ びチャネル 14では、 CQIレベルは降順に移動局 UE9、移動局 UE5、移動局 UE1 である。
[0080] スケジューラ部 2は、これらの CQIに基づいて、各移動局 20をチャネルに割り当て るスケジューリングを行う。これらの CQIに基づくスケジューリング方法としては、最大 CIR法 (CIRが最大となるようにする方法)、プロポーショナルフェアネス法(一定区間 にお 、て測定した平均 SIRに対する瞬時 SIRの割合 (瞬時 SIRZ平均 SIR)が最大と なるようにする方法)など様々な手法が提案されている。スケジューラ部 2は、それら の手法を用いてスケジューリングを行うことができる。
[0081] 図 6の例においては、 CQIレベルが最大となる送信先の移動局 20は、チャネル 1お よびチャネル 2では移動局 UE1、チャネル 7およびチャネル 8では移動局 UE5、チヤ ネル 13およびチャネル 14では移動局 UE9である。したがって、図 6の例において、 最大 CIR法を用いる場合、チャネル 1およびチャネル 2は移動局 UE1を送信先とする 送信データに、チャネル 7およびチャネル 8は移動局 UE5を送信先とする送信デー タに、チャネル 13およびチャネル 14は移動局 UE9を送信先とする送信データに、そ れぞれ割り当てる。これにより、グループ 1におけるスループットを最適化することがで きる。同様にして、他の全てのグループでスケジューリングを行うことにより、全てのグ ループにおけるスループットを最適化することができる。
[0082] ここで説明した例では、最大 CIR法を用いて 、たため、サブグループ内の各チヤネ ルには同一の移動局 20を割り当てていた力 サブグループ内のそれぞれのチヤネ ルに異なる移動局 20を割り当てるようにスケジューリングすることも可能である。すな わち、サブグループは、必ずしも周波数方向のスケジューリングの最小単位ではなく 、移動局 20からの CQI報告の単位である。
[0083] なお、移動局 20が、受信品質測定部 19で測定した SIRに対応する伝送レートを量 子化した値を示す情報を CQIとして基地局 10に報告し、かつ、基地局 10が、移動局 20から報告された CQIレベルに基づ!/、て伝送レート(移動局 20から報告された CQI レベルに等しい伝送レートであってもよぐその伝送レートに基地局 10が補正を加え た伝送レートであってもよい)を選択するようにしてもよぐ移動局 20が、受信品質測 定部 19で測定した SIRを量子化した値を示す情報を CQIとして基地局 10に報告し、 かつ、基地局 10が、移動局 20から報告された CQIレベルに対応する伝送レートを選 択するようにしてもよい。また、複数のチャネルをまとめたサブグループにおける CQI は、そのサブグループに含まれる複数のチャネルの SIRの代表値を算出し、その SI Rの代表値に対応する伝送レートを量子化した値として決定してもよ 、し、サブダル ープ内の各チャネルの SIRに対応する伝送レートを量子化した値を算出し、その値 の代表値としてもよい。
[0084] 〔実施の形態 2〕
本発明の他の実施の形態について図 2、図 3、および図 7 (a)〜図 10 (b)に基づい て説明すれば、以下の通りである。なお、説明の便宜上、前記実施の形態 1にて示し た各部材と同一の機能を有する部材には、同一の符号を付記し、その説明を省略す る。
[0085] 2段階グループィ匕方式を移動局力 基地局に通知する場合、 2段階グループィ匕方 式を通知するための情報量が大きくなると、やはり上りリンクのオーバヘッドが大きく なってしまう恐れがある。本実施形態に係る発明の目的は、複数のサブキャリアを 2 段階グループィ匕方式を通知するための情報量を抑えながら、効率的なグループィ匕を 行うことにより、制御情報量を抑えつつ、スループットが向上するグループィヒ制御を 行うマルチキャリア無線通信システムを提供することにある。
[0086] 本実施形態では、 2段階グループ化方式が基地局により適応的に選択される場合 について説明する。本実施形態における 2段階グループィ匕方式の決定方式は、ダル 一プ数を決定すれば、自動的にサブグループ化するチャネル数が決定される方式 である。
[0087] 図 2は、実施の形態 2における OFDMAシステムの構成例を示すブロック図である 。図 2に示すように、本実施形態に係る OFDMAシステム 200は、複数のチャネルを 介して互いに通信する基地局 30および移動局 (端末) 40を備えている。ただし、図 2 には基地局 30と移動局 40とがそれぞれ 1つずつ示されている力 本実施形態に係 る OFDMAシステムには、移動局 40は複数存在しており、それら複数の移動局 40 のうちの 1つのみが図 2には示されている。
[0088] 基地局 30は、スケジューラ部 2に代えてスケジューラ部 22を備える点と、グループ 化方式決定部 (グループィ匕方式選択部) 21をさらに備える点とを除いて、実施の形 態 1における基地局 10と同一の構成を備えている。
[0089] 各移動局 40は、受信品質情報決定部 12に代えて受信品質情報決定部 23を備え る点を除 、て、実施の形態 1における移動局 20と同一の構成を備えて 、る。
[0090] 次に、図 2の基地局 30における下りリンク送信時の動作について説明する。
[0091] まず、各移動局 40へ送信すべきデータ(送信データ)が、図示しな!、データ処理部 から送信フレーム生成部 1へ送信される。次いで、送信フレーム生成部 1が、スケジュ ーラ部 22から通知されたスケジューリング情報および MCS情報に基づいて、各移動 局 40への送信データから送信フレームを生成する。また、送信フレーム生成部 1は、 スケジューラ部 2から通知されたスケジューリング情報を移動局 20に通知するための 制御情報を生成し、送信フレーム内に多重する。
[0092] 次!、で、マッピング部 3が、スケジューラ部 22から通知されたスケジューリング情報 に基づいて、送信フレームを各チャネルにマッピングすることにより、周波数方向に N c個(Ncは 2以上の整数)、時間方向に Ns個(Nsは自然数)の合計(Nc X Ns)個の 並列シンボル列に変換する。
[0093] 次!、で、 IFFT部 4が、各チャネルにマッピングされた合計(Nc X Ns)個のシンボル 列を IFFTすることにより、時間方向に Ns個の OFDMシンボル列(OFDM信号)に 変換する。このとき、サンプリング点は、 1個の OFDMシンボルあたり Nc個のサンプリ ング点となる。 IFFT部 4は、変換後の OFDMシンボル列を無線送信部 5に送る。無 線送信部 5は、 IFFT部 4から送られた OFDMシンボル列を、所定の周波数の搬送 波に乗せてアンテナ 6から各移動局 40へ送信する。
[0094] 次に、図 2の移動局 40における下りリンク受信時の動作について説明する。
[0095] まず、基地局 30から送信された OFDMシンボル列力 アンテナ 16を介して無線受 信部 17で受信される。無線受信部 17で基地局 30から受信された受信信号 (OFD Mシンボル列)は、 FFT部 14で FFTされて合計(Nc X Ns)個のシンボル列に変換さ れる。このとき、 FFT部 14では、 IFFT部 4と逆の処理が行われる。その後、判定部 1 8によって、グループ化方式情報を含む制御情報および受信データ(およびパイロッ ト信号)が合計 (Nc X Ns)個のシンボル列 (受信信号)から取り出される。取り出され たグループ化方式情報を含む制御情報は、判定部 18から受信品質情報決定部 23 へ送られる。取り出された受信データ(およびパイロット信号)は、判定部 18から、受 信品質測定部 19および図示しないデータ処理部へ送られる。
[0096] 次 、で、受信品質測定部 19が、パイロット信号あるいは受信データ列の各チャネル における受信品質を測定する。ここでは、受信品質測定部 19は、受信品質として SI Rを測定する。
[0097] 次いで、受信品質情報決定部 23が、基地局 30から通知され判定部 18において取 り出されたグループィ匕方式情報に基づ 、て、受信品質測定値力も CQI (受信品質情 報)を生成する。このとき、受信品質情報決定部 23は、複数のチャネルをサブグルー プ化し、さらに複数のサブグループをグループィ匕することにより、移動局 40が属する グループ内のサブグループ毎に CQI (受信品質情報)を生成し、送信フレーム生成 部 11へ送る。グループィ匕の詳細については後述する。
[0098] 受信品質情報決定部 23は、図 3に示すように、グループィ匕方式情報に基づ 、てグ ループ化およびサブグループィ匕を行 、ながら受信品質測定値力も CQI (受信品質 情報)を生成する制御情報生成部 24と、制御情報生成部 24におけるグループ化 (グ ループ化およびサブグループ化)方式を制御するグループィ匕制御部 25とを有する。
[0099] 次に、図 2の移動局 40における上りリンク送信時の動作について説明する。
[0100] まず、基地局 10へ送信すべきデータ (送信データ) 図示しないデータ処理部か ら送信フレーム生成部 11へ送信される。次いで、送信フレーム生成部 11が、基地局 30への送信データから送信フレームを生成する。このとき、送信フレーム生成部 11 は、受信品質情報決定部 23から送られた CQI (受信品質情報)を送信フレーム内に 多重する。また、同様にして、送信フレーム生成部 11は、受信品質情報決定部 23か ら送られたグループィ匕方式情報を含む制御信号を送信フレーム内に多重する。
[0101] 次 、で、マッピング部 13が、送信フレームを各チャネルにマッピングし、無線送信 部 15に送る。無線送信部 15は、マッピング部 13から送られた、マッピング済みの送 信フレームをアンテナ 16から基地局 30に送信する。 [0102] なお、後述するようにしてグループ化方式決定部 21によって生成されるグループィ匕 方式情報を基地局 30内に記憶しておくようにしてもよぐその場合には、移動局 40が グループ化方式情報を基地局 30に報告する必要はない。したがって、基地局 30が グループィ匕方式情報を記憶しておく場合には、送信フレーム生成部 1がグループィ匕 方式情報を送信フレーム内に多重する必要はない。
[0103] 次に、図 2の基地局 30における上りリンクの受信時の動作について説明する。
[0104] まず、基地局 30から送信された送信フレームが、アンテナ 6を介して無線受信部 7 で受信される。無線受信部 7で移動局 40から受信された受信信号 (送信フレーム)か ら、判定部 8によって、 CQIおよびグループ化方式情報を含む制御情報および受信 データが取り出される。 CQIおよびグループィ匕方式情報を含む制御情報は、判定部 8からスケジューラ部 22およびグループィ匕方式決定部 21に送られる。
[0105] グループィ匕方式決定部 21は、判定部 8から送られてきた CQIとサブグループ内に おける CQIレベルの分散 (後述する)とに基づいて、 2段階グループ化方式を決定し 、グループィ匕方式情報を生成する。 2段階グループィ匕方式の決定の詳細については 、後述する。
[0106] スケジューラ部 22は、判定部 8から送られた CQIおよびグループィ匕方式情報に基 づ 、て、各移動局 40に送信する送信データのスケジューリングを行う。
[0107] 以下では、本実施形態におけるグループ化方式決定部 21が 2段階グループ化方 式を決定する方法の一例について説明する。
[0108] 各移動局 40がいずれ力 1つのグループに属している場合、基地局 30に報告する C QIの情報量は、各グループに含まれるサブグループ数 n (nは自然数)によって決ま る。各移動局 20に割り当てる全チャネル数 Wが一定であるシステムにおいて、それ ぞれのサブグループに含まれるチャネル数 m (mは自然数)が互いに同一であり、そ れぞれのグループに含まれるサブグループ数 nが互いに同一であると仮定する。この 仮定の下では、グループ数を p (pは自然数)とすれば、以下の式
mX n X p=W
が成り立つ。したがって、各グループに含まれるサブグループ数 nを固定にすると、グ ループ数 pを設定すれば、サブグループに含まれるチャネル数 mがー意に決まる。 [0109] 以下では、これを利用して 2段階グループ化方式を決定する方法の例について説 明する。
[0110] この方法では、各移動局 20に割り当てる全チャネル数 Wとグループ内のサブダル ープ数 nとを固定し、各サブグループ内のチャネル数を互いに同一とし、グループ数 Pを制御する。これにより、グループ化方式情報の情報量を軽減しながら、グループ 数 pの制御により CQIの精度(SIR報告値の精度)を向上させることができる。
[0111] 図 7に、隣接するチャネルをサブグループィ匕し、隣接するサブグループをグループ 化し、各グループに含まれるサブグループ数 nを 4とした場合の 2段階グループ化方 式を示す。 2段階グループィ匕方式の種類は、図 7 (a) (b) (c)に示す 3種類が考えられ る。各グループ化方式において、各グループへの移動局 40の割り当ては、図 5と同 様である。
[0112] 基地局 30内のグループ化方式決定部 21では、各移動局 40から報告された CQI に基づいて、これら 2段階グループ化方式の中から 1つの 2段階グループ化方式を選 択する。
[0113] 2段階グループ化方式の各々では、 m個のチャネルをサブグループ化し、移動局 2 0が各サブグループ毎の CQIを基地局 10に報告する。また、 2段階グループィ匕方式 の各々では、 n個のサブグループをグループ化し、各移動局 20に割り当てる全チヤ ネルを p個のグループに分け、各移動局 20を 1つのグループのみに属するようにし、 各移動局 20力 それ自身の所属するグループに含まれる n個のサブグループの CQ Iのみを基地局 10に報告するようにして!/、る。
[0114] また、図 7 (a) (b) (c)に示す 3種類の 2段階グループ化方式では、各グループに含 まれるサブグループの数 n力 に固定されている。したがって、これら 3種類の 2段階 グループィ匕方式では、各移動局 20が基地局 10に報告する CQIの数は、 4個である 。それゆえ、何れの 2段階グループィ匕方式においても、移動局 20が全チャネル(16 チャネル)における CQIを基地局 10に報告する場合に比べて、移動局 20が基地局 1 0に報告する CQIの情報量を、(mX p)分の 1、すなわち 4分の 1に削減することがで きる。また、一部の 2段階グループ化方式(図 7 (a) (b)に示す 2段階グループ化方式 )では、グループ数 pが 2以上に設定されているので、隣接する複数のチャネルをグ ループ化し、移動局 20がグループ毎の CQIを基地局 10に報告する場合と比較して 、移動局 20が基地局 10に報告する CQIの情報量を p分の 1に削減することができる
[0115] また、図 7 (a) (b) (c)に示す 3種類の 2段階グループ化方式では、グループ数 pが 4 、 2、および 1である。グループ化方式決定部 21は、これら 3種類の 2段階グループ化 方式を切り替えることで、グループ数 pを 4、 2、 1と変化させることができる。
[0116] また、この方法では、各グループに含まれるサブグループの数 nが固定されている ので、サブグループ内のチャネル数 mは、グループ数 pに反比例して変化する。図 7 ( a) (b) (c)に示す例では、グループ数 pが 4、 2、 1と変化するのに伴って、サブグルー プ内のチャネル数 mは、 1、 2、 4と変化する。したがって、グループ化方式決定部 21 は、上記 3種類の 2段階グループィ匕方式を切り替えることで、グループ数 pを変化させ ると同時に、サブグループ内のチャネル数 mを 1、 2、 4と変化させることができる。
[0117] 以上のように、上記構成では、移動局 20が基地局 10にグループィ匕方式を通知す るための情報量を抑えることができる。すなわち、グループ内のサブキャリア数 nが不 定の場合、移動局 20はグループ数 pを識別するための情報とサブグループ内のチヤ ネル数 mを識別するための情報とを基地局 10に通知することが必要である。これに 対し、上記構成では、グループ内のサブキャリア数 nを固定しているので、移動局 20 がグループ数 pを識別するための情報のみを基地局 10に通知することで、基地局 10 がグループ数 pとサブグループ内のチャネル数 mとの両方を識別することができる。
[0118] さらに、グループ内のサブキャリア数 nが固定であると、各グループの受信品質情報 量は一定となる。本発明を適用することが想定される携帯電話システムでは、制御情 報の容量が制限されているので、これは特に有効である。
[0119] 次に、グループ化方式決定部 21における 2段階グループィ匕方式の制御方法のいく つかの例を示す。
[0120] 図 8に、サブグループ内のチャネル数 mに対する各チャネルにおける SIR報告値の 精度の変化の一例を示す。この特性は、サブグループィ匕するチャネル数 mが増加す ると、サブグループ内の各チャネルにおける SIR値の分散が大きくなるため、各チヤ ネルにおける SIR報告値の精度が低下し、伝送品質が劣化することを示して!/、る。 [0121] そこで、グループィ匕方式決定部 21は、サブグループ内における CQIレベルの分散 に応じてサブグループ内のチャネル数 mを変化させる。具体的には、グループ化方 式決定部 21は、サブグループにおける CQIレベルの分散が大きい場合には、ダル 一プ数を増加することで、サブグループ内のチャネル数 mを減少させるように 2段階 グループ化方式を制御する。これにより、 CQIレベルの分散を低減できるので、各チ ャネルにおける SIR報告値の精度を向上させ、伝送品質を向上させることができる。
[0122] グループィ匕方式決定部 21は、サブグループ内における CQIレベルの分散に関す る情報を得ることができるようになつている。グループ化方式決定部 21が、サブダル ープ内における CQIレベルの分散に関する情報を得るための方法、およびその情報 に基づく 2段階グループ化方式の制御方法としては、例えば、以下の方法が考えら れる。
[0123] (1)移動局 40が、基地局 30に対して、 CQIとは別にサブグループ内における CQI レベルの分散に関わる情報を報告する。より詳細には、例えば、まず、受信品質情報 決定部 23が、グループ化方式情報および CQI (受信品質情報)レベルに基づ 、て、 サブグループ内における CQIレベルの分散を求め、このサブグループ内における C QIレベルの分散に関わる情報を送信フレーム生成部 11へ送る。この CQIレベルの 分散に関わる情報は、 CQIと共に送信フレーム生成部 11によって送信フレーム内に 多重され、無線送信部 15およびアンテナ 16を介して基地局 30へ送信される。送信 された CQIレベルの分散に関わる情報は、アンテナ 6を介して無線受信部 7で受信さ れ、判定部 8にて取り出され、グループ化方式決定部 21へ送られる。グループ化方 式決定部 21は、サブグループ内における CQIレベルの分散が大きい場合、例えば サブグループ内における CQIレベルの分散が閾値より大きい場合に、グループ数 p を増加させるように 2段階グループ化方式を変更する。
[0124] (2)—般的に、移動局は、データ受信の成否情報 (いわゆる ACKまたは NACK) を基地局に報告する。 CQIレベルの分散が大きい場合には、データ受信に失敗する 可能性が高い。そこで、移動局 40が、データ受信の成否情報 (いわゆる ACKZNA CK)を基地局 30に報告し、基地局 30のグループィ匕方式決定部 21が、データ受信 の成否情報に基づいて CQIレベルの分散の大小を判定する。より詳細には、グルー プ化方式決定部 21が、データ受信失敗情報 (いわゆる NACK情報)を受け取った場 合、あるいは数フレームに渡ってデータ受信失敗情報 (NACK情報)を受け取り続け た場合、 CQIレベルの分散が大きいと判断し、グループ数 pを増カロさせるように 2段階 グループ化方式を変更する。
[0125] (3)隣接するチャネルをサブグループィ匕する場合、下りリンクの遅延分散が大きくな ると、サブグループ内における CQIレベルの分散が大きくなる傾向がある。従って、 移動局 40が、 CQIとは別に、(1)における CQIレベルの分散に関わる情報の生成お よび報告と同様にして、下りリンクの遅延分散に関する情報を生成し、基地局 30へ報 告する。グループ化方式決定部 21は、下りリンクの遅延分散が大きい場合、例えば 下りリンクの遅延分散が閾値より大きい場合に、グループ数 pを増カロさせるように 2段 階グループ化方式を変更する。
[0126] (4)上述の下りリンクの遅延分散は、上りリンクの遅延分散と相関が高いと考えられ る。従って、グループィ匕方式決定部 21は、上りリンクの遅延分散が大きいと、サブグ ループ内における CQIレベルの分散も大きいと判断することも可能である。グループ 化方式決定部 21は、上りリンクの遅延分散が大きい場合、例えば上りリンクの遅延分 散が閾値より大きい場合に、グループ数 pを増加させるように 2段階グループィ匕方式 を変更することが可能である。
[0127] また、図 9に、グループ内の移動局 40の数に対するマルチユーザダイバーシチ効 果の変化を示す。この特性は、グループ内の移動局数が増加し、マルチユーザダイ バーシチ効果が向上し、システムスループットが増大することを示している。基地局 3 0が収容して 、る移動局 40の数 (基地局 30と通信する移動局 40の数)が変化しな 、 場合、グループ数 pを減少させると、グループ内の移動局数が増加する。したがって 、グループ数 pを減少させると、マルチユーザダイバーシチ効果が向上し、システムス ループットが増大する。
[0128] そこで、グループィ匕方式決定部 21は、基地局 30が収容している移動局 40の数が 少ない場合、例えば基地局 30が収容している移動局 40の数が閾値より小さい場合 に、グループ数が減少し、グループ内の移動局 40の数が増加するように、 2段階グ ループ化方式を変更してもよい。また、グループ内の移動局 40の数が一定数より多 くなると、グループ内の移動局 40の数が増加することによるマルチユーザダイバーシ チの効果の増大量は小さくなる。そのため、グループィ匕方式決定部 21は、グループ 内の移動局 40の数が閾値 (上記の一定数)より多くなつた場合に、グループ数が増 加し、グループ内の移動局 40の数が増加するように、 2段階グループィ匕方式を変更 してちよい。
[0129] また、本実施形態に係る通信システムでは、伝送レートが非常に低い移動局 40を 多く収容する基地局 30において、周波数ダイバーシチ効果を得るために、複数のチ ャネルに同一の移動局 40を割り当てるスケジューリングを行うことが可能である。ダル ープ化方式決定部 21は、そのようなスケジューリングを行う場合に、より多くのチヤネ ルにおける SIRを移動局 40から基地局 30に報告させるために、グループ数が減少 するように 2段階グループィ匕方式を変更してもよ 、。
[0130] 以上では、隣接するチャネルをサブグループ化し、隣接するサブグループをグルー プ化する場合について説明した。
[0131] 隣接するチャネルにおける SIRは高相関である可能性が高いため、隣接するチヤ ネルをサブグループ化すると、サブグループ内のチャネルにおける SIRのばらつき( 分散)が小さくなり、 SIR報告値の精度が向上する、という利点がある。し力しながら、 サブグループィ匕する複数のチャネルは、必ずしも隣接して 、る必要はな!/、。
[0132] また、隣接するサブグループをグループ化することには利点はなぐグループ化す る複数のサブグループは隣接して 、る必要はな 、。
[0133] 各グループに含まれるサブグループ数を 4とした場合の、隣接しないサブグループ をグループ化した場合の 2段階グループィ匕方式の一例を図 10 (a)に示す。また、隣 接しないチャネルをサブグループィ匕した場合の 2段階グループィ匕方式の他の一例を 図 10 (b)に示す。グループィ匕方式決定部 21にて、これら 2段階グループ化方式を選 択肢の 1つとして 2段階グループ化方式の選択を行ってもよい。なお、図 10 (a) (b) に示すグループ化方式において、各グループへの移動局 40の割り当ては、図 5と同 様である。
[0134] 〔実施の形態 3〕
本発明のさらに他の実施の形態について図 11に基づいて説明すれば、以下の通 りである。なお、説明の便宜上、前記実施の形態 2にて示した各部材と同一の機能を 有する部材には、同一の符号を付記し、その説明を省略する。
[0135] 実施の形態 1および 2では、各グループに含まれるサブグループ数を互いに等 ヽ 数(3または 4)とする場合について説明した。本実施形態では、各グループに含まれ るサブグループ数を互いに異ならせる場合にっ 、て説明する。
[0136] 本実施形態に係る OFDMAシステムは、実施の形態 2に係る OFDMAシステム 20 0とほぼ同一の構成を備えている。ただし、実施の形態 2におけるグループ化方式決 定部 21はサブグループ内における CQIレベルの分散等に応じて、サブグループ内 のチャネル数が異なる複数の 2段階グループィ匕方式を切り替えるものであった力 本 実施形態におけるグループ化方式決定部 21は、移動局 20をどのグループに配属さ せるかを、その移動局 20の性能等のような不変的な基準に応じて決定するようにな つている。
[0137] 図 11に、本実施形態における 2段階グループ化方式の一例を示す。グループ 1、 グループ 2、およびグループ 3は、それぞれ、 1個のサブグループ(サブグループ 1)、 2個のサブグループ(サブグループ 2および 3)、および 8個のサブグループ(サブグ ループ 4〜 11)を含む。図 11に示すグループ化方式において、各グループへの移 動局 40の割り当ては、図 5と同様である。
[0138] 本実施形態における 2段階グループィ匕方式では、基地局 30が、各移動局 40が属 するグループに含まれるサブグループの数を、移動局 40の状況や性能等に応じて 異ならせる。これにより、上りリンクで移動局 40から基地局 30に報告する情報量を、 各移動局 40に適した情報量に制御することが可能となる。
[0139] 例えば、図 11に示す 2段階グループィ匕方式において、上りリンクのフィードバック情 報によるオーバヘッドを抑えるべき移動局 40を、サブグループ数のより少な!/、グルー プ 1に配属する。また、上りリンクのフィードバック情報によるオーバヘッドを抑えなくて もよ 、移動局 40 (上りリンクのフィードバック情報量の増加が許される移動局 40)を、 サブグループ数のより多いグループ 2または 3に配属する。
[0140] また、例えば、図 11に示す 2段階グループ化方式において、各チャネル間の SIR のばらつきが小さ ヽ移動局 40を、サブグループ数のより少な!/、グループ 1に配属す る。また、チャネル間の SIRの相関が小さい移動局 40を、サブグループ数のより多い グループ 2または 3に配属する。
[0141] これらのグルーピング(各グループへの移動局 40の振り分け)〖こより、移動局 40の 状況や性能に合わせたグループィ匕が実現でき、精度の高 、CQIを移動局 40から基 地局 30に報告できる。
[0142] 移動局 40の各グループへの振り分けは、例えば実施の形態 2のように基地局 30が 行う。すなわち、基地局 30が、フィードバック情報によるオーバヘッドを抑えるべきか どうかの情報を取得し、その情報に基づ 、て移動局 40を各グループへ振り分ける。
[0143] 基地局 30がフィードバック情報によるオーバヘッドを抑えるべきかどうかの情報を得 る方法としては、以下の方法が考えられる。
[0144] (1)本実施形態に係る通信システムは、移動局が自身の性能 (使用可能な帯域幅 など)により、いくつかのカテゴリーに分類されている通信システムに適用できる。この 通信システムでは、具体的には、予め各移動局 (端末)の製造時に、各移動局がカテ ゴリー分けされ、カテゴリーが各移動局に記憶されており、呼設定時に、各移動局が 自身のカテゴリーを基地局 30に通知するようになっている。したがって、この通信シス テムに本実施形態に係る通信システムを適用した場合、基地局 30は、このカテゴリ 一を参照して、フィードバック情報によるオーバヘッドを抑えるべき移動局 40を判断 することができる。例えば、基地局 30は、使用可能な帯域幅が狭いカテゴリーの移動 局 40を、フィードバック情報によるオーバヘッドを抑えるべき移動局 40と判断すること ができる。
[0145] (2)—般的なセルラーシステムでは、上りリンクのスケジューリングも基地局が行う。
すなわち、一般的なセルラーシステムでは、上りリンクで各移動局が送信可能なデー タ量は、基地局が決定する。したがって、一般的なセルラーシステムに本実施形態に 係る通信システムを適用し、上りリンクの制御情報量が可変であることを許すシステム とした場合、基地局 30が、各移動局 40の上りリンクの伝送容量の上限を知っている ことになる。この各移動局 40の上りリンクの伝送容量の上限に関する情報に基づいて 、基地局 30が、フィードバック情報によるオーバヘッドを抑えるべき移動局 40を判断 することが考免られる。 [0146] (3)移動局 40が、オーバヘッドを抑えたいという情報を基地局 30に通知する方法 が考えられる。例えば、移動局 40が消費電力を低減したい状況 (例えば、残り蓄電 量の少ない電池で駆動されている状況)にある場合、移動局 40が、フィードバック情 報通知に要する電力を軽減するために、オーバヘッドを抑えた!/、と 、う情報を基地局 に通知し、基地局 30に通知することが考えられる。
[0147] 上記の説明では、本実施形態におけるグループィ匕方式決定部 21は、移動局 40を どのグループに配属させるかを、その移動局 40の性能等のような不変的な基準に応 じて決定するようになっていた。し力しながら、本実施形態におけるグループ化方式 決定部 21は、移動局 40をどのグループに配属させるかを、その移動局 40の状況等 のような経時的に変化する基準に応じて決定してもよい。すなわち、本実施形態にお けるグループィ匕方式決定部 21は、移動局 40をどのグループに配属させるかが異な る複数の 2段階グループィ匕方式を、その移動局 40の状況等のような経時的に変化す る基準に応じて切り替える構成であってもよい。この場合、同一の移動局 40が属する グループに含まれるサブグループの数を、その移動局 40の状況等のような経時的に 変化する基準に応じて変化させることができる。これにより、上りリンクで移動局 40か ら基地局 30に報告する情報量を適応的に変化させることが可能となる。また、複数の 2段階グループィ匕方式を切り替える場合、切り替えられる複数のグループ方式の間 で、グループ数やサブグループ数は同一であってもよぐ異なっていてもよい。
[0148] また、上記の説明では、各グループへの移動局 40の振り分けを、基地局 30が行つ ていたが、これに限られるものではない。呼設定時にあるいは周期的に基地局 30が 2段階グループィ匕方式を移動局 40に通知し、移動局 40がそれ自身が振り分けられ るグループを要求してもよい。あるいは、基地局 30が、不定期に、例えば、システムス ループットが低下した時や、基地局 30に収容されている移動局 40の数が変化した時 などに、 2段階グループィ匕方式を移動局 40へ通知し、移動局 40がそれ自身が振り 分けられるグループを要求してもよ 、。
[0149] また、基地局 30がチャネル間の SIRの相関に関する情報を得る方法としては、実 施の形態 2で説明したグループ化方式決定部 21がサブグループ内における CQIレ ベルの分散に関する情報を得る方法と同様の方法を用いることができる。 [0150] 〔実施の形態 4〕
本発明のさらに他の実施の形態について図 12 (a) (b)に基づいて説明すれば、以 下の通りである。なお、説明の便宜上、前記実施の形態 2にて示した各部材と同一の 機能を有する部材には、同一の符号を付記し、その説明を省略する。
[0151] 本実施形態では、移動局に送信するデータの QoS (Quality of Service)を考慮した
Figure imgf000033_0001
、て説明する。
[0152] 簡単のため、本実施形態では、データの QoS属性として高優先度と低優先度との 2 種類が存在する場合につ!ヽて説明する。
[0153] 本実施形態に係る OFDMAシステムは、実施の形態 1に係る OFDMAシステム 20 0とほぼ同一の構成を備えている。ただし、実施の形態 2におけるグループ化方式決 定部 21はサブグループ内における CQIレベルの分散等に応じて、サブグループ内 のチャネル数が異なる複数の 2段階グループィ匕方式を切り替えるものであった力 本 実施形態におけるグループ化方式決定部 21は、移動局 40をどのグループに配属さ せるかを、その移動局 40へ送信するデータの優先度に応じて決定するようになって いる。
[0154] すなわち、本実施形態における OFDMAシステムでは、移動局 40が、データ送信 要求と共に、送信を要求するデータの優先度を示す情報を基地局 30に送信し、基 地局 30のグループィ匕方式決定部 21が、この優先度を示す情報に応じて移動局 40 をどのグループに配属させるかを決定する。
[0155] 図 12 (a) (b)に、本実施形態におけるグループへの移動局 40の振り分けの例を示 す。この例では、基地局 30が 6つの移動局 UE1〜UE6と通信し、これら移動局 UE1 〜UE6のうち、 3つの移動局 UE1〜UE3が高優先度のデータを要求し、他の 3つの 移動局 UE4〜UE6が低優先度のデータを要求している場合である。図 12に示すグ ループ化方式において、各サブグループへのチャネルの割り当ては、図 6 (図 4)と同 様である。
[0156] 図 12 (a)では、高優先度のデータを要求する移動局 UE1〜UE3と低優先度のデ ータを要求する移動局 UE4〜UE6とに、同数のグループを割り当てている。この振り 分け方を用いると、高優先度の移動局数が特定のグループに集中することがなくなる ため、高優先度の送信データへのリソースが不足する可能性が小さくなる。なお、図 12 (a)の例では、高優先度のデータを要求する移動局 UE1〜UE3と、低優先度の データを要求する移動局 UE4〜UE6とに同数のグループを割り当てているので、結 果的に、実施の形態 1と同様のグループ化方式となっている。
[0157] 図 12 (b)は、低優先度のデータを要求する移動局 UE4〜UE6に対して、高優先 度のデータを要求する移動局 UE1〜UE3よりも多くのグループを割り当てた場合で ある。この振り分け方を用いると、高優先度のデータを要求する移動局 UE1〜UE3 に対して、低優先度のデータを要求する移動局 UE4〜UE6に割り当てられるチヤネ ル(2つ)よりも多く(4つ)のチャネル(多くのリソース)を割り当てることができる。それ ゆえ、高優先度のデータを、より速ぐより確実に、移動局 UE1〜UE3へ送信するこ とがでさる。
[0158] 〔実施の形態 5〕
本発明のさらに他の実施の形態について図 13に基づいて説明すれば、以下の通 りである。なお、説明の便宜上、前記実施の形態 2にて示した各部材と同一の機能を 有する部材には、同一の符号を付記し、その説明を省略する。
[0159] 上記各実施形態では、全ての移動局に対して同一の 2段階グループィ匕方式を用い る通信システムについて説明した。本実施形態では、移動局ごとに異なる 2段階ダル ープ化方式を用い、各移動局が CQIを基地局に報告する通信システムについて説 明する。
[0160] 本実施形態に係る OFDMAシステムは、実施の形態 1に係る OFDMAシステム 20 0とほぼ同一の構成を備えている。ただし、実施の形態 2におけるグループ化方式決 定部 21はサブグループ内における CQIレベルの分散等に応じて、サブグループ内 のチャネル数が異なる複数の 2段階グループィ匕方式を切り替えるものであった力 本 実施形態における基地局 30のグループィ匕方式決定部 21は、移動局 40が CQIの通 知に用いる 2段階グループ化方式を、移動局 40ごとに、基地局 30からその移動局 4 0への伝搬路のコヒーレント帯域幅に応じて決定するようになって 、る。
[0161] 本実施形態に係る OFDMAシステムでは、例えば、基地局 30のグループ化方式 決定部 21が、各移動局 40ごとに、図 7に示す 3種類の 2段階グループィ匕方式力も 1 つの 2段階グループィ匕方式を選択し、各移動局 40が、選択された 2段階グルーピン グ方式で基地局 30に CQI (SIR)を通知するものとする。
[0162] また、例えば、移動局 40として、基地局 30からその移動局 40への伝搬路のコヒー レント帯域幅がチャネル帯域幅の 4倍以上である移動局 40Aと、基地局 30からその 移動局 40への伝搬路のコヒーレント帯域幅がチャネル帯域幅の 2倍程度である移動 局 40Bと、基地局 30からその移動局 40への伝搬路のコヒーレント帯域幅がチャネル 帯域幅と同程度である移動局 40Cと、基地局 30からその移動局 40への伝搬路のコ ヒーレント帯域幅がチャネル帯域幅よりも狭 、移動局 40Dとが、それぞれ基地局 30と 通信を行っているものとする。
[0163] 基地局 30からその移動局 40への伝搬路のコヒーレント帯域幅が広!、移動局 40ほ ど、複数のチャネルをサブグループ化したときに、サブグループ内の各チャネル間で の SIRのばらつきが小さい。そこで、基本的には、基地局 30からその移動局 40への 伝搬路のコヒーレント帯域幅が広 、移動局 40ほど、サブグループ内のチャネル数を 多くする。ただし、基地局 30からその移動局 40への伝搬路のコヒーレント帯域幅が チャネル帯域幅よりも狭 、移動局 40Dは、サブグループィ匕するチャネルの数を最大 にする。
[0164] すなわち、基地局 30からその移動局 40への伝搬路のコヒーレント帯域幅が最も大 きい移動局 40Aは、 4つのチャネルをサブグループ化しても、サブグループ内の各チ ャネル間での SIRのばらつきが小さい。そこで、移動局 40Aの CQI報告に用いる 2段 階グループィ匕方式としては、より多くのチャネルに関する SIR情報を同一情報量の C QI情報で報告することができる図 7 (c)に示す 2段階グループ化方式を選択する。
[0165] また、移動局 40Bの CQI報告に用いる 2段階グループ化方式としては、サブグルー プ内の各チャネル間での SIRのばらつきを抑えつつ、より多くのチャネルに関する SI R情報を報告することができる図 7 (b)の 2段階グループ化方式を選択する。
[0166] また、移動局 40Cは、図 7 (b)や図 7 (c)に示す 2段階グループ化方式を適用すると 、サブグループ内におけるチャネル間での SIRのばらつきが大きくなる。そこで、移動 局 40Cの CQI報告に用いる 2段階グループィ匕方式としては、図 7 (a)に示す 2段階グ ループ化方式を選択する。 [0167] 移動局 40Dは、いずれの 2段階グループ化方式を選択しても、サブグループ内の 各チャネル間での SIRのばらつきは同程度に大きい。そこで、移動局 40Dの CQI報 告に用いる 2段階グループ化方式としては、サブグループ内の各チャネル間での SI Rのばらつきを考慮せず、より多くのチャネルに関する SIR情報を同一情報量の CQI 情報で報告できる図 7 (c)に示す 2段階グループ化方式を選択する。
[0168] 以上のようにして、本実施形態に係る OFDMAシステムでは、図 13に示すように、 移動局 40ごとに、 2段階グループィ匕方式を異ならせる。
[0169] 基地局 30のスケジューラ部 22は、チャネル毎に、そのチャネルに関する SIRを報 告した移動局 40の中から、そのチャネルを割り当てる移動局 40を選択すればよい。
[0170] この例では、サブグループ内のチャネル数を少なくしてサブグループ内の SIRの分 散を小さくする効果 (SIR報告の精度の向上効果)と、サブグループ内のチャネル数 を多くしてより多くのチャネルに関する SIRを同一情報量の CQI情報で報告する t ヽ う効果 (SIR報告の効率の向上効果)とを考慮して、移動局 40ごとに、サブグループ 内のチャネル数の異なる 2段階グループィ匕方式を選択するようになって 、る。これに より、 CQI報告の精度の向上と、 CQI報告の効率の向上とを両立することができる。
[0171] このように、移動局 40ごとに、異なる 2段階グループィ匕方式を用いて、 CQIを基地 局 30に報告することにより、移動局 40ごとに最適な 2段階グループィ匕方式を選択す ることができる。そのため、 CQI報告の精度を保持しつつ、 CQI報告の効率を向上す ることがでさる。
[0172] 〔実施の形態 6〕
本発明のさらに他の実施の形態について図 14に基づいて説明すれば、以下の通 りである。なお、説明の便宜上、前記実施の形態 1〜5の何れかに示した各部材と同 一の機能を有する部材には、同一の符号を付記し、その説明を省略する。
[0173] 本実施形態では、移動局が 2段階グループィ匕方式を決定する場合について説明 する。
[0174] 実施の形態 5の通信システムにおいては、基地局 30が各移動局 40から報告された CQIに基づ 、て移動局 40毎の 2段階グループィ匕方式を決定する代わりに、移動局 力 ^段階グループィ匕方式を決定することが考えられる。 [0175] 図 14に、本実施形態に係る、移動局が 2段階グループ化方式を決定する OFDM Aシステムのブロック構成例を示す。
[0176] 図 14に示すように、本実施形態に係る OFDMAシステム 300は、複数のチャネル を介して互いに通信する基地局 50および移動局 (端末) 60を備えている。ただし、図 14には基地局 50と移動局 60とがそれぞれ 1つずつ示されている力 本実施形態に 係る OFDMAシステムには、移動局 60は複数存在しており、それら複数の移動局 6 0のうちの 1つのみが図 14には示されている。
[0177] 移動局 60は、グループ化方式決定部(グループィ匕方式選択部) 61を備えて ヽる点 以外は、実施の形態 5における移動局 40と同一の構成を備えている。移動局 60のグ ループ化方式決定部 61は、受信品質測定部 19において測定された SIRに基づい て 2段階グループィ匕方式を決定する。 2段階グループィ匕方式の決定方法としては、 実施の形態 5と同様の方法を用いることができる。グループ化方式決定部 61で決定 された 2段階グループィ匕方式は、受信品質情報決定部 23に送られる。受信品質情 報決定部 23は、送られた 2段階グループィ匕方式に基づいて、受信品質測定部 19で 測定された SIRを 2段階グループ化して、 CQI (受信品質情報)を生成する。また、送 信フレーム生成部 11は、 2段階グループ化方式を基地局 50に報告するための制御 信号を生成し、送信フレームに多重する。この制御信号の生成及び多重は、周期的 に行っても良 、し、 2段階グループィ匕方式を変更するときに行うようにしてもょ 、。
[0178] 基地局 50は、グループィ匕方式決定部 21を備えていない点以外は、実施の形態 5 における基地局 30と同一の構成を備えている。基地局 30では、判定部 8から CQIと ともに 2段階グループィ匕方式がスケジューラ部 22に送られる。スケジューラ部 22は、 これら CQIおよび 2段階グループ化方式に基づいて各チャネルにおけるスケジユーリ ングを行う。
[0179] なお、上記の説明では、各移動局が 1つのグループに所属していた力 一部の移 動局が複数のグループに所属して 、てもよく、全ての移動局が複数のグループ (ただ し全グループの一部)に所属していてもよい。
[0180] また、上記の説明では、通信システムは、全てのチャネルの CQIを基地局に報告す る移動局を含んでいなかった力 本発明に係る通信システムは、全てのチャネルの C QIを基地局に報告する移動局を含んでいてもよい。例えば、高優先度のデータを要 求する移動局が、全てのチャネルにおける CQIを基地局に報告し、低優先度のデー タを要求する移動局が、全てのチャネルではなく一部のチャネルにおける CQIのみ を報告するようにしてもよい。これによつても、移動局力も基地局に報告する CQIの情 報量を抑えることができる、という所望の効果が得られる。
[0181] また、複数の 2段階グループィ匕方式を切り替えて用いる場合、 2段階グループィ匕方 式の選択肢の一つが「チヤネノレの 1つずつをサブグノレープとし、全てのサブグノレープ を 1つのグループに分類する方式」であり、かつ、 2段階グループ化方式の選択肢の 他の 1つが「(移動局から基地局に報告する CQIの情報量を抑えることができる)少な くとも 1つの移動局力 その移動局が所属する一部の(1つでも複数でもよい)グルー プに含まれるサブグループの CQIのみを基地局に報告する方式」を選択可能であつ てもよい。例えば、フィードバック情報量をどの程度抑えたいかにより 2段階グループ 化方式の切り替えを行い、フィードバック情報量を抑える必要のない状況では、 2段 階グループ化方式として「チャネルの 1つずつをサブグループとし、全てのサブグル ープを 1つのグループに分類する方式」を選択するようにしてもよ!、。
[0182] また、本発明は、基地局と複数の移動局とからなる OFDMA移動体無線通信シス テムに限られるものではなぐ基地局と複数の端末とが通信容量の異なる複数のチヤ ネルを介してデータの送受信を行う通信システム全般に適用可能である。すなわち、 上記の各実施形態では、上記「チャネル」として周波数チャネル (周波数により区別さ れるチャネル)を用いた通信システムに本発明を適用した場合にっ 、て説明した。し かしながら、本発明は、 MIMO(Multiple- Input Multiple- Output)通信システム(マル チキャリアとは限らない)のように、上記「チャネル」として、通信容量の異なる複数の 空間チャネル (アンテナ位置や送信ビームの方向などの空間により区別されるチヤネ ル)を用いる通信システムにも適用可能である。また、これらの通信システムを組み合 わせた方式である、複数の空間 周波数チャネルを上記「チャネル」として用いる通 信システムにも、本発明は適用可能である。さらに、拡散を行うような通信システムで は、拡散符号により区別されるチャネルを上記「チャネル」として用いる場合にも、本 発明を適用することができる。また、本発明は、有線 Z無線に係わらず適用可能であ る。
[0183] 本発明の通信システムは、以上のように、複数のチャネルを用いて互いに通信を行 う基地局と複数の端末とを備え、上記端末の各々が、受信品質情報を上記基地局に 報告し、上記基地局が、上記端末の各々力 報告された受信品質情報に基づいて、 上記チャネルを用いた通信のスケジューリングを行う通信システムであって、上記端 末の各々は、受信品質を測定する受信品質測定部と、少なくとも 1つのチャネルをサ ブグループにまとめ、少なくとも 1つのサブグループをグループにまとめる 2段階グル ープ化方式情報と、上記受信品質測定部で測定された受信品質とに基づいて、上 記サブグループごとに受信品質情報を生成し、上記基地局へ報告する受信品質情 報決定部とを備え、上記 2段階グループ化方式情報は、上記各グループを上記端末 の少なくとも 1つに割り当てるようになっており、上記端末の少なくとも 1つにおける受 信品質情報決定部が、少なくとも一部の条件下で、その端末に全グループの一部が 割り当てられるような 2段階グループィ匕方式情報を用い、その端末に割り当てられた グループに属するサブグループのみにつ 、て、上記受信品質情報を生成および報 告する構成である。
[0184] 非特許文献 1や非特許文献 2の第一の方法では、移動局が全チャネルの受信品質 情報を基地局に報告するのに対して、上記構成では、上記端末の少なくとも 1つが、 少なくとも一部の条件下で、その端末に割り当てられたグループに属するサブグルー プのみについて上記受信品質情報をサブグループごとに生成および報告する。
[0185] また、上記構成では、特許文献 1の方法のようにサブキャリアの受信サブキャリアの 受信電力によりブロックの大きさを制御する必要がなぐまた、特許文献 1の方法のよ うに特定位置のサブキャリア番号を端末が基地局に通知する必要がな 、。
[0186] また、非特許文献 2の第二の方法では単純なグループィ匕を行うだけであるのに対し て、上記構成では、第一のグループ化(サブグループ化)と第二のグループ化(グル ープ化)を組み合わせた 2段階のグループィ匕を行う。
[0187] 以上のことから、上記構成では、非特許文献 1、非特許文献 2、および特許文献 1と 比較して、端末が基地局に報告する受信品質情報の情報量を削減でき、その結果、 上りリンクのオーバヘッドを低減し、スループットを向上させることができる。 [0188] さらに、本発明の通信システムの好ましい形態は、以上のように、伝搬路 Zユーザ 数 Z誤り率などのパラメータに基づいて、サブグループ内のサブキャリア数とグルー プ内のサブグループ数とを適応的に制御する。
[0189] これにより、受信品質情報の精度が低下することを回避し、受信品質情報に基づく スケジューリングを最適化することができる。すなわち、上記構成によれば、スケジュ 一リングを最適化しながら、端末から基地局に報告する受信品質情報の情報量をさ らに削減し、スループットを向上させることができる。
[0190] 本発明の通信システムは、上記構成の通信システムにおいて、上記基地局は、上 記受信品質情報決定部で用いる 2段階グループ化方式情報を複数の 2段階グルー プ化方式情報の中から選択する第 1のグループ化方式選択部と、第 1のグループ化 方式選択部で選択された 2段階グループ化方式情報を端末に送信する送信部とを 備え、上記端末は、上記送信部から送信された 2段階グループ化方式情報を受信す る受信部を備える構成であってもよ 、。
[0191] 上記構成によれば、基地局が、複数の端末に関する 2段階グループ化方式の選択 を一括して行うことができるので、 2段階グループィ匕方式の選択を効率的に行うことが できる。
[0192] 本発明の通信システムは、上記構成の通信システムにおいて、上記第 1のグルー プ化方式選択部は、サブグループ内のチャネル数が異なる複数の 2段階グループィ匕 方式情報の中から、上記サブグループ内における端末の受信品質のチャネル間で の分散に基づ 、て、上記受信品質情報決定部で用いる 2段階グループィ匕方式情報 を選択する構成であってもよ ヽ。
[0193] 上記構成によれば、サブグループ内のチャネル数が異なる複数の 2段階グループ 化方式情報の中から、上記サブグループ内におけるチャネル間での端末の受信品 質の分散に基づ 、て、上記受信品質情報決定部で用いる 2段階グループィ匕方式情 報を選択する。これにより、サブグループ内におけるチャネル間での端末の受信品質 の分散が増大した場合には、サブグループ内のチャネル数を減少させて、サブダル ープ内における端末の受信品質の分散を低減できる。したがって、受信品質情報の 精度が低下することを回避し、受信品質情報に基づくスケジューリングを最適化する ことができる。すなわち、上記構成によれば、スケジューリングを最適化しながら、端 末から基地局に報告する受信品質情報の情報量を削減することができる。
[0194] 本発明の通信システムは、上記構成の通信システムにお 、て、上記端末は、上記 受信品質情報決定部で用いる 2段階グループ化方式情報を複数の 2段階グループ 化方式情報の中から選択する第 2のグループ化方式選択部をさらに備える構成であ つてもよい。
[0195] 上記構成によれば、端末が 2段階グループ化方式情報の選択を行うので、基地局 力も端末へ 2段階グループィ匕方式情報を送信することが不要となる。
[0196] 本発明の通信システムは、上記構成の通信システムにおいて、上記第 2のグルー プ化方式選択部は、サブグループ内のチャネル数が異なる複数の 2段階グループィ匕 方式情報の中から、上記受信品質測定部で測定された受信品質のサブグループ内 におけるチャネル間での分散に応じて、上記受信品質情報決定部で用いる 2段階グ ループ化方式情報を選択する構成であってもよ 、。
[0197] 上記構成によれば、サブグループ内のチャネル数が異なる複数の 2段階グループ 化方式情報の中から、上記サブグループ内におけるチャネル間での端末の受信品 質の分散に基づ 、て、上記受信品質情報決定部で用いる 2段階グループィ匕方式情 報を選択する。これにより、サブグループ内におけるチャネル間での端末の受信品質 の分散が増大した場合には、サブグループ内のチャネル数を減少させて、サブダル ープ内における端末の受信品質の分散を低減できる。したがって、受信品質情報の 精度が低下することを回避し、受信品質情報に基づくスケジューリングを最適化する ことができる。すなわち、上記構成によれば、スケジューリングを最適化しながら、端 末から基地局に報告する受信品質情報の情報量を削減することができる。
[0198] 本発明の通信システムは、上記構成の通信システムにおいて、上記第 1または第 2 のグループ化方式選択部は、グループ数が異なり、かつ、グループ内のサブグルー プ数が同一である複数の 2段階グループィヒ方式の中から、上記受信品質情報決定 部で用いる 2段階グループィ匕方式情報を選択する構成であってもよ ヽ。
[0199] 上記構成によれば、グループィ匕方式を切り替えてもグループ内のサブグループ数 が変化しないので、端末から基地局に報告する受信品質情報の情報量を一定にす ることができる。したがって、端末から基地局に報告する受信品質情報の情報量を一 定量以下に削減できる。本発明を適用することが想定される携帯電話システムでは、 制御情報の容量が一定量以下に制限されているので、これは特に有効である。
[0200] また、上記構成では、端末が基地局にグループィ匕方式に関する情報を通知し、通 知された情報に基づいて基地局がグループ数およびサブグループ内のチャネル数 を認識する場合に、端末が基地局に通知するグループ化方式に関する情報の情報 量を抑えることができる。すなわち、グループ内のサブキャリア数が変化する場合、基 地局がグループ数とサブグループ内のチャネル数とを識別するためには、端末がグ ループ数を識別するための情報とサブグループ内のチャネル数を識別するための情 報とを基地局に通知することが必要である。これに対し、上記構成では、グループ内 のサブキャリア数を固定して 、るので、端末がグループ数を識別するための情報の みを基地局に通知すれば、基地局がグループ数とサブグループ内のチャネル数との 両方を識別することができる。
[0201] さらに、上記構成では、グループ内のサブキャリア数が固定であるので、各グルー プの受信品質情報量は一定となる。
[0202] また、上記構成では、グループ数を決定すれば、 自動的にサブグループ内のチヤ ネル数が決まるので、グループ数が異なる 2段階グループ化方式の切り替えにより、 サブグループ内のチャネル数を変更することができる。これにより、グループ数が異 なる 2段階グループ化方式の切り替えにより、サブグループ内のチャネル数を減少さ せて、サブグループ内におけるチャネル間での端末の受信品質の分散を低減できる 。したがって、受信品質情報の精度が低下することを回避し、受信品質情報に基づく スケジューリングを最適化することができる。すなわち、上記構成によれば、スケジュ 一リングを最適化しながら、端末力 基地局に報告する受信品質情報の情報量を削 減することができる。
[0203] 本発明の通信システムは、上記構成の通信システムにおいて、上記第 1または第 2 のグループィ匕方式選択部は、個々のグループを割り当てる端末の数が異なる複数の 2段階グループィ匕方式の中から、上記基地局と通信を行う端末の数に基づいて、上 記受信品質情報決定部で用いる 2段階グループ化方式情報を選択する構成であつ てもよい。
[0204] 上記構成によれば、上記基地局と通信を行う端末の数が少な!、場合に、グループ 内の移動局数がより多い 2段階グループィ匕方式を選択することができる。これにより、 マルチユーザダイバーシチ効果を向上させ、システムのスループットを向上させること ができる。
[0205] 本発明の通信システムは、上記構成の通信システムにおいて、上記第 1または第 2 のグループィ匕方式選択部は、各端末に割り当てるグループの数が、基地局から端末 へ送信するデータの優先度に応じて変化するように、上記受信品質情報決定部で用 Vヽる 2段階グループィ匕方式情報を選択する構成であってもよ ヽ。
[0206] 上記構成によれば、高優先度のデータを要求する端末に対して、低優先度のデー タを要求する端末よりも多くのチャネルを割り当てることができる。それゆえ、高優先 度のデータを、より速ぐより確実に、基地局力も端末へ送信することができる。
[0207] 本発明の通信システムは、上記構成の通信システムにおいて、上記第 1または第 2 のグループィ匕方式選択部は、各端末ごとに、上記受信品質情報決定部で用いる 2段 階グループィ匕方式情報を選択する構成であってもよい。
[0208] 上記構成によれば、各端末ごとに 2段階グループィ匕方式情報を最適化することが できるので、端末から基地局に報告する受信品質情報の情報量をより一層削減する ことができる。
[0209] 本発明の通信システムは、上記構成の通信システムにおいて、上記 2段階グルー プ化方式情報は、隣接する複数のチャネルをサブグループにまとめるようになって!/ヽ る構成であってもよい。
[0210] 隣接するチャネルにおける受信品質は、高い相関を持つ可能性が高い。そのため 、上記構成のように隣接するチャネルをサブグループにまとめると、サブグループ内 におけるチャネル間での受信品質の分散が小さくなり、受信品質情報の精度が向上 する。したがって、受信品質情報に基づくスケジューリングを最適化することができる
[0211] なお、発明を実施するための最良の形態の項においてなした具体的な実施態様ま たは実施例は、あくまでも、本発明の技術内容を明らかにするものであって、そのよう な具体例にのみ限定して狭義に解釈されるべきものではなぐ本発明の精神と次に 記載する特許請求の範囲内で、いろいろと変更して実施することができるものである 。異なる実施形態にそれぞれ開示された技術的手段を適宜組み合わせて得られる 実施形態についても、本発明の技術的範囲に含まれる。
産業上の利用可能性
本発明は、 OFDMA移動体無線通信システムや MIMO通信システムなどの通信 システムであって、
Figure imgf000044_0001
、通信システムの製造に利用する ことができる。

Claims

請求の範囲
[1] 複数のチャネルを用いて無線にて互いに通信を行う基地局と複数の端末とを備え 上記端末の各々が、受信信号の受信品質情報を上記基地局に報告し、 上記基地局が、上記端末の各々力 報告された受信品質情報に基づいて、上記 チャネルを用いた通信のスケジューリングを行う通信システムであって、
上記端末の各々は、
上記チャネルの受信信号の受信品質を測定する受信品質測定部と、
チャネルをサブグループにまとめサブグループをグループにまとめる 2段階グルー プ化方式と、上記受信品質測定部で測定された受信品質とに基づいて、上記サブグ ループごとに代表する受信品質情報を生成して上記基地局へ報告する受信品質情 報決定部とを備え、
上記 2段階グループィ匕方式は、上記グループを上記端末に割り当てるようになって おり、
上記端末の受信品質情報決定部は、その端末に割り当てられたグループに属する サブグループのみにつ 、て、上記代表する受信品質情報を生成して報告することを 特徴とする通信システム。
[2] 上記基地局は、
上記受信品質情報決定部で用いる 2段階グループ化方式を複数の 2段階グルー プ化方式の中から選択するグループ化方式選択部と、
上記グループィヒ方式選択部で選択された 2段階グループィヒ方式の情報を端末に 送信する送信部とを備え、
上記端末は、
上記送信部カゝら送信された 2段階グループィ匕方式の情報を受信する受信部を備え ることを特徴とする請求項 1に記載の通信システム。
[3] 上記グループ化方式選択部は、グループ数が異なり、かつ、グループ内のサブグ ループ数が同一である複数の 2段階グループィヒ方式の中から、上記受信品質情報 決定部で用いる 2段階グループィヒ方式を選択することを特徴とする請求項 2に記載 の通信システム。
[4] 上記グループィ匕方式選択部は、サブグループ内のチャネル数が異なる複数の 2段 階グループ化方式の中から、上記サブグループ内における端末の受信品質のチヤ ネル間での分散に基づ 、て、上記受信品質情報決定部で用いる 2段階グループィ匕 方式を選択することを特徴とする請求項 2に記載の通信システム。
[5] 上記グループィ匕方式選択部は、個々のグループを割り当てる端末の数が異なる複 数の 2段階グループィ匕方式の中から、上記基地局と通信を行う端末の数に基づいて 、上記受信品質情報決定部で用いる 2段階グループ化方式を選択することを特徴と する請求項 2に記載の通信システム。
[6] 上記グループィ匕方式選択部は、各端末に割り当てるグループの数が、基地局から 端末へ送信するデータの優先度に応じて変化するように、上記受信品質情報決定 部で用いる 2段階グループィ匕方式を選択することを特徴とする請求項 2に記載の通 信システム。
[7] 上記グループ化方式選択部は、各端末ごとに、上記受信品質情報決定部で用い る 2段階グループ化方式を選択することを特徴とする請求項 2に記載の通信システム
[8] 上記 2段階グループィ匕方式は、隣接する複数のチャネルをサブグループにまとめる ようになって 、ることを特徴とする請求項 2に記載の通信システム。
[9] 上記端末は、
上記受信品質情報決定部で用いる 2段階グループ化方式を複数の 2段階グルー プ化方式の中から選択するグループ化方式選択部と、
上記グループ化方式選択部で選択された 2段階グループ化方式の情報を基地局 に送信する送信部とを備え、
上記基地局は、
上記送信部カゝら送信された 2段階グループィ匕方式の情報を受信する受信部を備え ることを特徴とする請求項 1に記載の通信システム。
[10] 上記グループ化方式選択部は、グループ数が異なり、かつ、グループ内のサブグ ループ数が同一である複数の 2段階グループィヒ方式の中から、上記受信品質情報 決定部で用いる 2段階グループィヒ方式を選択することを特徴とする請求項 9に記載 の通信システム。
[11] 上記グループィ匕方式選択部は、サブグループ内のチャネル数が異なる複数の 2段 階グループ化方式の中から、上記サブグループ内における端末の受信品質のチヤ ネル間での分散に基づ 、て、上記受信品質情報決定部で用いる 2段階グループィ匕 方式を選択することを特徴とする請求項 9に記載の通信システム。
[12] 上記グループィ匕方式選択部は、個々のグループを割り当てる端末の数が異なる複 数の 2段階グループィ匕方式の中から、上記基地局と通信を行う端末の数に基づいて 、上記受信品質情報決定部で用いる 2段階グループ化方式を選択することを特徴と する請求項 9に記載の通信システム。
[13] 上記グループィ匕方式選択部は、各端末に割り当てるグループの数が、基地局から 端末へ送信するデータの優先度に応じて変化するように、上記受信品質情報決定 部で用いる 2段階グループィ匕方式を選択することを特徴とする請求項 9に記載の通 信システム。
[14] 上記グループィ匕方式選択部は、各端末ごとに、上記受信品質情報決定部で用い る 2段階グループ化方式を選択することを特徴とする請求項 9に記載の通信システム
[15] 上記 2段階グループィ匕方式は、隣接する複数のチャネルをサブグループにまとめる ようになって 、ることを特徴とする請求項 9に記載の通信システム。
[16] 複数のチャネルを用いて無線にて互いに通信を行う基地局と複数の端末とを備え た通信システムに用いる基地局であって、
チャネルをサブグループにまとめサブグループをグループにまとめる 2段階グルー プ化方式の一つを複数の 2段階グループ化方式の中から選択するグループ化方式 選択部と、
上記グループィヒ方式選択部で選択された 2段階グループィヒ方式の情報を端末に 送信する送信部と、
端末からその端末の属するグループのサブグループのみについて、チャネルの受 信品質を代表する受信品質情報を受信する受信部とを備えることを特徴とする基地 局。
複数のチャネルを用いて無線にて互いに通信を行う基地局と複数の端末とを備え た通信システムに用 、る端末であって、
受信品質を測定する受信品質測定部と、
チャネルをサブグループにまとめサブグループをグループにまとめる 2段階グルー プ化方式と、上記受信品質測定部で測定された受信品質とに基づいて、上記サブグ ループごとに代表する受信品質情報を生成して上記基地局へ報告する受信品質情 報決定部とを備え、
上記 2段階グループィ匕方式は、上記端末にグループを割り当てるようになっており 上記受信品質情報決定部が、上記端末に割り当てられたグループに属するサブグ ループのみについて、上記代表する受信品質情報を生成して報告することを特徴と する端末。
PCT/JP2006/325291 2005-12-20 2006-12-19 通信システムおよびそれに用いる基地局および端末 WO2007072828A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/158,007 US7764647B2 (en) 2005-12-20 2006-12-19 Communications system, and base station and terminals used therein
EP06842895.2A EP1965529A4 (en) 2005-12-20 2006-12-19 COMMUNICATION SYSTEM AND BASE STATION AS WELL AS STATIONS USED IN IT
JP2007551103A JP4870093B2 (ja) 2005-12-20 2006-12-19 通信システムおよびそれに用いる基地局および端末

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005366932 2005-12-20
JP2005-366932 2005-12-20

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2007072828A1 true WO2007072828A1 (ja) 2007-06-28

Family

ID=38188605

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2006/325291 WO2007072828A1 (ja) 2005-12-20 2006-12-19 通信システムおよびそれに用いる基地局および端末

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7764647B2 (ja)
EP (1) EP1965529A4 (ja)
JP (1) JP4870093B2 (ja)
WO (1) WO2007072828A1 (ja)

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009008398A1 (ja) * 2007-07-09 2009-01-15 Sharp Kabushiki Kaisha スケジューリング方法および制御局装置
JP2009124671A (ja) * 2007-10-25 2009-06-04 Panasonic Corp 無線通信端末装置、無線通信基地局装置、無線通信移動管理装置、及び無線通信移動管理方法
EP2182745A1 (en) * 2007-07-24 2010-05-05 Fujitsu Limited Communication system and individual control information transmitting/receiving method
JP2010532950A (ja) * 2007-07-06 2010-10-14 テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) 通信システムにおけるチャネル品質情報の通信のための方法および装置
JP2010536227A (ja) * 2007-08-14 2010-11-25 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド ダウンリンク状況による適応的チャネル品質インジケータ生成方法及びそのための移動端末
WO2011016195A1 (ja) * 2009-08-06 2011-02-10 パナソニック株式会社 無線通信端末および電波状況の測定結果報告方法
JP2011512092A (ja) * 2008-02-11 2011-04-14 テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) ソフトビットスケーリングのための技法
JP2012510199A (ja) * 2008-11-25 2012-04-26 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド マルチセルhsdpaを支援する移動通信システムのためのチャネル品質認識子伝送電力制御方法及び装置
JP2012138939A (ja) * 2012-02-23 2012-07-19 Fujitsu Ltd Mimo−ofdm受信装置およびmimo−ofdm通信システム
JP2012530389A (ja) * 2009-06-10 2012-11-29 クゥアルコム・インコーポレイテッド Lte−aマルチキャリアのための共同のパラメータ決定と個別cqi生成報告
JP2012257263A (ja) * 2007-08-14 2012-12-27 Ntt Docomo Inc 受信装置及びデータ取得方法
JP2013150337A (ja) * 2009-07-09 2013-08-01 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 無線通信方法、無線基地局および無線端末局
WO2013128747A1 (ja) * 2012-03-01 2013-09-06 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 無線通信システム、基地局、ユーザ端末、および通信制御方法
JP5306237B2 (ja) * 2008-01-30 2013-10-02 シャープ株式会社 中継装置、通信システムおよび通信方法
JP2014207698A (ja) * 2007-08-07 2014-10-30 シャープ株式会社 通信装置、受信装置および通信方法
KR20210017281A (ko) * 2019-08-07 2021-02-17 주식회사 엘지유플러스 송신 단말, 수신 단말, 및 그 동작 방법들

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8160601B2 (en) * 2007-06-21 2012-04-17 Elektrobit Wireless Communications Ltd. Method for optimizing spatial modulation in a wireless link and network element thereto
JP5153781B2 (ja) * 2007-10-25 2013-02-27 シャープ株式会社 通信装置、マルチキャリア通信システムおよび通信方法
WO2009084877A1 (en) * 2007-12-28 2009-07-09 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for transmitting/receiving downlink data in wireless communication network
US9445167B2 (en) * 2007-12-29 2016-09-13 Alcatel Lucent Persistent scheduling method and apparatus based on semi-grouping and statistically multiplexing
KR101152813B1 (ko) * 2009-01-23 2012-06-12 서울대학교산학협력단 무선 통신 시스템에서의 스케줄링 방법
US9693253B2 (en) * 2012-08-24 2017-06-27 Futurewei Technologies, Inc. Systems and methods for nearby channel measurement
KR101847199B1 (ko) * 2012-09-25 2018-05-28 에스케이텔레콤 주식회사 데이터 서비스 품질 분석 장치 및 방법
US9806775B2 (en) * 2015-09-01 2017-10-31 Qualcomm Incorporated Multi-user multiple-input-multiple-output groupings of stations
US9860761B2 (en) * 2015-09-01 2018-01-02 Qualcomm Incorporated Multi-user multiple-input-multiple-output grouping metrics

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001238269A (ja) * 2000-02-25 2001-08-31 Kddi Corp 無線通信システムのサブキャリア割当方法
JP2003169036A (ja) 2001-11-30 2003-06-13 Japan Telecom Co Ltd 直交周波数分割多重システムおよび送受信装置
JP2004135305A (ja) * 2002-10-08 2004-04-30 Lucent Technol Inc Ofmdaを使用するhsdpaシステムのためのフィードバック方法
JP2005160079A (ja) * 2003-11-20 2005-06-16 Samsung Electronics Co Ltd 直交周波数分割多重システムにおける副搬送波のチャンネル品質情報を送受信する方法及び装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100539925B1 (ko) * 2003-08-22 2005-12-28 삼성전자주식회사 직교주파수분할다중 시스템에서 부반송파 할당 장치 및 방법
KR20050081528A (ko) * 2004-02-14 2005-08-19 삼성전자주식회사 다중반송파 통신시스템을 위한 채널 상태정보 피드백 방법
KR100842588B1 (ko) * 2004-03-12 2008-07-01 삼성전자주식회사 다중 반송파 전송 방식을 사용하는 광대역 무선 통신시스템의 부반송파 할당 방법 및 장치
JP4667462B2 (ja) * 2005-08-22 2011-04-13 パナソニック株式会社 通信端末装置、基地局装置及び受信品質報告方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001238269A (ja) * 2000-02-25 2001-08-31 Kddi Corp 無線通信システムのサブキャリア割当方法
JP2003169036A (ja) 2001-11-30 2003-06-13 Japan Telecom Co Ltd 直交周波数分割多重システムおよび送受信装置
JP2004135305A (ja) * 2002-10-08 2004-04-30 Lucent Technol Inc Ofmdaを使用するhsdpaシステムのためのフィードバック方法
JP2005160079A (ja) * 2003-11-20 2005-06-16 Samsung Electronics Co Ltd 直交周波数分割多重システムにおける副搬送波のチャンネル品質情報を送受信する方法及び装置

Non-Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
"3GPP, TSG RAN WG1 Ad Hoc on LTE R 1-050590", June 2005, NTT DOCOMO, article "Physical Channels and Multiplexing in Evolved UTRA Downlink"
"3GPP, TSG RAN WG1 Meeting #29, R1-02-1321", November 2002, LUCENT TECHNOLOGIES, article "Comments on frequency scheduling and joint power and rate optimization for OFDM"
NTT DOCOMO: "Physical Channels and Multiplexing in Evolved DOWN Downlink", 3GPP TSG RAN WG1 AD HOC ON LTE R1-050590, 21 June 2005 (2005-06-21), pages 1 - 24, XP002991782 *
See also references of EP1965529A4

Cited By (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010532950A (ja) * 2007-07-06 2010-10-14 テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) 通信システムにおけるチャネル品質情報の通信のための方法および装置
US9220108B2 (en) 2007-07-09 2015-12-22 Sharp Kabushiki Kaisha Scheduling method and control station apparatus
US8843149B2 (en) 2007-07-09 2014-09-23 Sharp Kabushiki Kaisha Scheduling method and control station apparatus
AU2008273368B2 (en) * 2007-07-09 2013-12-05 Sharp Kabushiki Kaisha Scheduling method and control station apparatus
WO2009008398A1 (ja) * 2007-07-09 2009-01-15 Sharp Kabushiki Kaisha スケジューリング方法および制御局装置
EP2182745A4 (en) * 2007-07-24 2014-01-08 Fujitsu Ltd COMMUNICATION SYSTEM AND INDIVIDUAL CONTROL INFORMATION SENDING / RECEIVING METHOD
EP2182745A1 (en) * 2007-07-24 2010-05-05 Fujitsu Limited Communication system and individual control information transmitting/receiving method
JP2014207698A (ja) * 2007-08-07 2014-10-30 シャープ株式会社 通信装置、受信装置および通信方法
JP2010536227A (ja) * 2007-08-14 2010-11-25 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド ダウンリンク状況による適応的チャネル品質インジケータ生成方法及びそのための移動端末
US9548847B2 (en) 2007-08-14 2017-01-17 Lg Electronics Inc. Method of generating channel quality indicator adaptively in downlink status and user equipment for the same
JP2012257263A (ja) * 2007-08-14 2012-12-27 Ntt Docomo Inc 受信装置及びデータ取得方法
US9985769B2 (en) 2007-08-14 2018-05-29 Lg Electronics Inc. Method of generating channel quality indicator adaptively in downlink status and user equipment for the same
US10897339B2 (en) 2007-08-14 2021-01-19 Lg Electronics Inc. Method of generating channel quality indicator adaptively in downlink status and user equipment for the same
JP2009124671A (ja) * 2007-10-25 2009-06-04 Panasonic Corp 無線通信端末装置、無線通信基地局装置、無線通信移動管理装置、及び無線通信移動管理方法
JP5306237B2 (ja) * 2008-01-30 2013-10-02 シャープ株式会社 中継装置、通信システムおよび通信方法
JP2011512092A (ja) * 2008-02-11 2011-04-14 テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) ソフトビットスケーリングのための技法
JP2012510199A (ja) * 2008-11-25 2012-04-26 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド マルチセルhsdpaを支援する移動通信システムのためのチャネル品質認識子伝送電力制御方法及び装置
US9295036B2 (en) 2008-11-25 2016-03-22 Samsung Electronics Co., Ltd CQI transmission power control method and apparatus for wireless communication system supporting multi-cell HSDPA
US9332535B2 (en) 2008-11-25 2016-05-03 Samsung Electronics Co., Ltd CQI transmission power control method and apparatus for wireless communication system supporting multi-cell HSDPA
JP2012530389A (ja) * 2009-06-10 2012-11-29 クゥアルコム・インコーポレイテッド Lte−aマルチキャリアのための共同のパラメータ決定と個別cqi生成報告
US10135598B2 (en) 2009-06-10 2018-11-20 Qualcomm Incorporated Joint parameter determination and separate cqi generation reporting for LTE-A multicarrier
US8830965B2 (en) 2009-07-09 2014-09-09 Nippon Telegraph And Telephone Corporation Radio communication method, radio communication system, radio base station, and radio terminal station
US9094973B2 (en) 2009-07-09 2015-07-28 Nippon Telegraph And Telephone Corporation Radio communication method, radio communication system, radio base station, and radio terminal station
JP2013150337A (ja) * 2009-07-09 2013-08-01 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 無線通信方法、無線基地局および無線端末局
WO2011016195A1 (ja) * 2009-08-06 2011-02-10 パナソニック株式会社 無線通信端末および電波状況の測定結果報告方法
JP2012138939A (ja) * 2012-02-23 2012-07-19 Fujitsu Ltd Mimo−ofdm受信装置およびmimo−ofdm通信システム
WO2013128747A1 (ja) * 2012-03-01 2013-09-06 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 無線通信システム、基地局、ユーザ端末、および通信制御方法
KR20210017281A (ko) * 2019-08-07 2021-02-17 주식회사 엘지유플러스 송신 단말, 수신 단말, 및 그 동작 방법들
KR102234075B1 (ko) * 2019-08-07 2021-03-30 주식회사 엘지유플러스 송신 단말, 수신 단말, 및 그 동작 방법들

Also Published As

Publication number Publication date
JP4870093B2 (ja) 2012-02-08
EP1965529A1 (en) 2008-09-03
EP1965529A4 (en) 2014-03-05
US7764647B2 (en) 2010-07-27
JPWO2007072828A1 (ja) 2009-05-28
US20090279445A1 (en) 2009-11-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4870093B2 (ja) 通信システムおよびそれに用いる基地局および端末
US9985743B2 (en) Channel quality indicator for time, frequency and spatial channel in terrestrial radio access network
EP1928193B1 (en) Communication terminal apparatus, communication system, and communication method
JP5301714B2 (ja) 専用制御チャネルを実装し、および/または使用する方法ならびに装置
JP4885980B2 (ja) 制御情報のフレキシブルなレポーティングのための方法および装置
JP4568284B2 (ja) セルラ無線通信システムにおける干渉均衡化のための、チャネル割り当て中の送信電力範囲設定
EP3573261B1 (en) Radio communication apparatus and radio communication method
JP4950217B2 (ja) 制御情報を通信するための方法及び装置
KR100929094B1 (ko) 직교 주파수 분할 다중 접속 방식을 사용하는 이동 통신시스템에서 동적 자원 할당 시스템 및 방법
JPWO2007037218A1 (ja) 通信端末装置、通信制御装置、無線通信システム、及び、通信方法
EP2681886A1 (en) Lte scheduling
US8611286B2 (en) Methods for channel-dependent time-and-frequency-domain scheduling and related communication nodes
KR20070091788A (ko) 다중 셀 통신 시스템에서 주파수 자원 할당 시스템 및 방법

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2007551103

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 12158007

Country of ref document: US

Ref document number: 2006842895

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE