WO2007066555A1 - Co基合金及びその製造方法 - Google Patents
Co基合金及びその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- WO2007066555A1 WO2007066555A1 PCT/JP2006/323877 JP2006323877W WO2007066555A1 WO 2007066555 A1 WO2007066555 A1 WO 2007066555A1 JP 2006323877 W JP2006323877 W JP 2006323877W WO 2007066555 A1 WO2007066555 A1 WO 2007066555A1
- Authority
- WO
- WIPO (PCT)
- Prior art keywords
- phase
- strength
- amount
- alloy
- magnetization
- Prior art date
Links
- 239000000956 alloy Substances 0.000 title claims abstract description 65
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 63
- 238000000034 method Methods 0.000 title description 4
- 230000008569 process Effects 0.000 title description 3
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 claims abstract description 23
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 claims abstract description 22
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims abstract description 8
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims abstract description 8
- 229910001122 Mischmetal Inorganic materials 0.000 claims abstract description 6
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 6
- 229910052720 vanadium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 6
- 229910052735 hafnium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 5
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 claims abstract description 5
- 229910052715 tantalum Inorganic materials 0.000 claims abstract description 5
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 5
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims abstract description 4
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 4
- 229910052758 niobium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 4
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 claims abstract description 4
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 23
- 230000032683 aging Effects 0.000 claims description 22
- 230000035882 stress Effects 0.000 claims description 20
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 8
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 7
- 238000005452 bending Methods 0.000 claims description 5
- 239000012535 impurity Substances 0.000 claims 1
- 230000005291 magnetic effect Effects 0.000 abstract description 42
- 239000000463 material Substances 0.000 abstract description 35
- 230000009466 transformation Effects 0.000 abstract description 30
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 abstract description 19
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 abstract description 14
- 230000005489 elastic deformation Effects 0.000 abstract description 4
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 abstract description 3
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 99
- 230000005415 magnetization Effects 0.000 description 51
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 47
- 229910000734 martensite Inorganic materials 0.000 description 29
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 26
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 24
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 19
- 229910020598 Co Fe Inorganic materials 0.000 description 15
- 229910002519 Co-Fe Inorganic materials 0.000 description 15
- 238000005482 strain hardening Methods 0.000 description 15
- 229910020630 Co Ni Inorganic materials 0.000 description 14
- 229910002440 Co–Ni Inorganic materials 0.000 description 13
- 229910002056 binary alloy Inorganic materials 0.000 description 12
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 12
- 229910020632 Co Mn Inorganic materials 0.000 description 11
- 229910020678 Co—Mn Inorganic materials 0.000 description 11
- 230000005294 ferromagnetic effect Effects 0.000 description 10
- 238000005097 cold rolling Methods 0.000 description 8
- 229910001285 shape-memory alloy Inorganic materials 0.000 description 7
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 6
- 230000003446 memory effect Effects 0.000 description 6
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 6
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 6
- 229910000640 Fe alloy Inorganic materials 0.000 description 5
- 230000008859 change Effects 0.000 description 5
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 5
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 5
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 5
- 229910003310 Ni-Al Inorganic materials 0.000 description 4
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 238000001953 recrystallisation Methods 0.000 description 4
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 4
- 229910000531 Co alloy Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910001069 Ti alloy Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000005275 alloying Methods 0.000 description 3
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 3
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000003679 aging effect Effects 0.000 description 2
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 2
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 2
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 2
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 2
- 238000005242 forging Methods 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 2
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 2
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000807 Ga alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000914 Mn alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000990 Ni alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910004337 Ti-Ni Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910011209 Ti—Ni Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000002441 X-ray diffraction Methods 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 230000006399 behavior Effects 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 210000000988 bone and bone Anatomy 0.000 description 1
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 230000002542 deteriorative effect Effects 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 230000006355 external stress Effects 0.000 description 1
- 210000000744 eyelid Anatomy 0.000 description 1
- 239000003302 ferromagnetic material Substances 0.000 description 1
- 230000005307 ferromagnetism Effects 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 238000005098 hot rolling Methods 0.000 description 1
- KHYBPSFKEHXSLX-UHFFFAOYSA-N iminotitanium Chemical compound [Ti]=N KHYBPSFKEHXSLX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 1
- 229910000765 intermetallic Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000011835 investigation Methods 0.000 description 1
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 239000007791 liquid phase Substances 0.000 description 1
- 230000005389 magnetism Effects 0.000 description 1
- 239000008204 material by function Substances 0.000 description 1
- 150000001247 metal acetylides Chemical class 0.000 description 1
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 239000002907 paramagnetic material Substances 0.000 description 1
- 230000036961 partial effect Effects 0.000 description 1
- 238000013001 point bending Methods 0.000 description 1
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 1
- 239000002243 precursor Substances 0.000 description 1
- 230000008707 rearrangement Effects 0.000 description 1
- 230000003938 response to stress Effects 0.000 description 1
- 230000004043 responsiveness Effects 0.000 description 1
- 239000006104 solid solution Substances 0.000 description 1
- 238000005728 strengthening Methods 0.000 description 1
- 238000009864 tensile test Methods 0.000 description 1
- 230000003313 weakening effect Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22F—CHANGING THE PHYSICAL STRUCTURE OF NON-FERROUS METALS AND NON-FERROUS ALLOYS
- C22F1/00—Changing the physical structure of non-ferrous metals or alloys by heat treatment or by hot or cold working
- C22F1/10—Changing the physical structure of non-ferrous metals or alloys by heat treatment or by hot or cold working of nickel or cobalt or alloys based thereon
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C19/00—Alloys based on nickel or cobalt
- C22C19/07—Alloys based on nickel or cobalt based on cobalt
Definitions
- Ferromagnetic Co that has high elasticity and can control displacement by magnetic field, and its manufacturing method.
- Titanium gold is drawing attention as a material showing a high Young's modulus and is used in frames and the like.
- Reference 2 introduces that titanium gold containing the elements 4A and 5A can be used as a material with a low Young's modulus.
- Shaped gold is known for displacement control based on degree, and a level change has been obtained. , It is a phenomenon in which the original shape is recovered by utilizing the rutensite state that occurs when the deformed material is heated above a certain temperature.
- Magnetic gold is also attracting attention as an actuator. With magnetic gold, numerization that exceeds conventional charges has been obtained externally, and even with respect to dynamic gold, it has been eliminated.
- a magnetic type gold for example, there is a Ga system, and a material that induces a magnetic field is introduced in Ref. CoN-based gold is introduced in sentence 45, and Co-based gold is also introduced in 6.
- Ga-based materials have poor ductility and it is difficult to provide the complicated and dense shapes required for mechanical products.
- the Co phase is used as the second phase to improve the properties, but the magnetization is small.
- Co-based and relatively ductile a dynamic result can be obtained, but the ductility is insufficient. I don't get sex.
- the purpose of the present invention is to provide good Co gold having the following by controlling the growth of the e phase in the component in which two or more kinds of e are added.
- Bright Co, mass e 00 to 00 to 300 0 ⁇ 0 to 25 Contains two or more kinds. When three kinds of e are added, the total content is preferably set in the range of 002 to 50. ⁇ Simply describe the ratio.
- the proposed Co is at least ferromagnetic, and the c-structure E phase generated at the origin is distributed. It is higher than the E phase and can be controlled by the component.
- c ⁇ A metal in which the E phase is distributed, and Co gold with a predetermined composition is 900-400.
- FIG. 6 is a graph showing the effect of volumeification conditions on the volume fraction of the e phase in the Co e gold weave.
- 0 is the volume fraction of the E phase in the Co weave.
- Co is a ferromagnetic element with high chirality, but Co is poor in processing.
- Co is a cc-structured phase at high temperature, and becomes lutensite in the E-phase of -c-structured at a temperature close to 440C when cooled.
- the v phase is good because of the irregularity of c and c.
- the E phase is a phase that has the effect of increasing elasticity, it easily decomposes and causes defects such as. Therefore, even if an element that stabilizes and stabilizes the phase is added, the phase remains and the improvement of Co gold can be expected.
- Fe with magnetism is effective not only for improving processing but also for improving Co gold. is there.
- the upper limit of the E phase is preferably set to 99 in order to cancel the improvement effect of the excessive residual phase of the E phase.
- E of c-structure and the rest are Co gold having a composite of phases of c-structure, but the existence of different phases is allowed as long as it does not adversely affect.
- the phases include metallic compounds (b, c, c, etc.) generated by the third addition.
- Co gold added with e shows particularly excellent properties. Although it is preferable to show a large degree of change in a relatively low field on the way as a displacement control by, the Co gold line is measured, and the magnetization strength of 30 eg above the field of 0.2T Tesla is measured.
- a promising material as a displacement controller has the effect of weakening the magnetization, but since the level of magnetization still reaches the level, it is given the property as a displacement controller.
- the applied metals such as e and Co are at 0.3 degree, and when applied, the deformation is suppressed, and the yield increases as the hardness and tensile strength increase.
- this Co for example
- Young's modulus is low because the force required for deformation is high and displacement due to the field is difficult to obtain.
- Young's modulus is a physical property related to atoms and is considered to be difficult to control by thermomechanical processing. In this study, the Young's modulus is achieved by controlling the martensitic rutensite variant.
- the lattice In Co, the lattice is in the rutensite state.
- the hysteresis is 50C, and the hysteresis further spreads during processing, so a wide Young's modulus is achieved.
- Co 45 has a phase structure and uses the rutensite / state for shaping, but the phase does not transform into the E phase.
- the existence of two phases with poor properties is also a factor under processing, but Ming Co can be regarded as a material with excellent properties also in the absence of phases.
- Co-gold which is ferromagnetic but has a low degree of oxidization, the amount of bright Co is extremely large, and therefore displacement control by magnetic field distribution is extremely effective.
- e has the effect of lowering the degree of rutensite, contributing to the improvement of ductility, and increasing the magnetization. Such an effect becomes remarkable with the addition of e on 0.0. However, it lowers the excess lutensite temperature variation and causes the deterioration of the E-phase activity. Therefore, the upper limit of e 0 30 25 was set.
- e The content of each is preferably set in the range of -8 to 25 to 20 and more preferably 2 to 65 to 20 5 to 5.
- a C V o z W Ta S C B P Missing metal can be added to the Co e system as needed with two or more species selected. When adding several parts, select the total amount within the range of 0.002 to 50, 0.005 to 30).
- V is a component that reduces the degree of rutensite. However, it stabilizes the phase and lowers the volume fraction of the e-phase. Therefore, when adding, the value of V T should be determined within the range of 00-0 V 00-20 T 00-5.
- Co is an effective component for corrosion resistance, it causes excessive ductility.
- ZW Ta It is an effective ingredient for chemicals, but it causes less ductility, so when adding it, select a large amount in the range of 00 to 0 z 00 to 3 W 00 to 30 Ta 00 to 00 to 5 To do.
- S is a component that increases the degree of rutensite, it causes excessive ductility, so when adding it, select a large amount within the range of S00-8.
- C B P Si-metal is an effective component for crystallization, but it causes excessive ductility. Therefore, when adding C B P missy metal, select a large amount in the range of C 000-3 B 000-3 P 000-3 Missy metal 0.00-3. After solving the Co gold that has been adjusted to the desired size, it is subjected to inter-cast rolling and punching to obtain the target size.
- the strain that has been introduced up to the processing is removed and the material is qualitatively refined. Since it has to be solidified and has a degree of recrystallization sufficiently, it has a melting point of over 900C, which is 400. C is required, preferably from 000.
- phase of c ⁇ c ⁇ structure is transformed into the phase of ⁇ c ⁇ structure. Even if the lutensite s is higher than room temperature, the phase is stabilized by e and the cooling texture does not become a single phase.
- the materialized Co gold is processed by rolling, etc.
- the degree of processing is set to 700C below 0.6Tm. Since it will be significant depending on the increase in the E phase induction rate, set the machining rate to 0 or higher. Although the work rate is limited according to the power of the equipment, it is preferable to set the upper limit to 90 because excess equipment will increase the burden of equipment.
- the upper E-phase upper limit is preferably set to 99% because it reduces the excessive Young's decrease of the E-phase and relatively increases the volume fraction of the phase effective for improvement.
- Embodying 70 at 900-400C Embodying 70 at 900-400C.
- aging may be done at 300 to 800C, preferably 400 to 700C.
- the crystal can increase or decrease the strength. Strength increases when Cottrell occurs and decreases when recovery or recrystallization occurs. Because at least the atomic distance is necessary for the reason.
- F to F8 are Co e type 2 to 8 are Co type 3 to 8 are Co type based alloy meters.
- 3 to 3 also include the results of investigating the volume fraction of the E phase at the temperature of Co gold. Therefore, the characteristics like Co e S S3 6 are shown in Table 4. Also, the volume fraction of the e phase of e The impact of this is shown in Fig.8.
- the fraction X of the phase was calculated by substituting 200) 00 of (200) (00) by X-folding into.
- the field was marked by using a vibration force meter, and it was set as the level at 0.2T.
- Table 9 shows the relationship between conditions and physical properties.
- the volume ratio of the E phase (fixed between processing rate 40 processing conditions 700) of the processing conditions Graphs 6 to 4 show the physical conditions of the fixed processing conditions of 70 CX2, 20 C 5 processing rate 40 fixed at 80).
- the machining rate aging condition was fixed and the volume fraction was changed, but there was no significant change in the volume fraction, recovery, or magnetization of the E phase. This is the same in the test o 23 o 9 20 and can be understood from 6 92.
- test o 95, where the work rate is 80, the recovery is high due to aging.
- test o23 the recovery by the later aging was similar to that of the previous one shown in Table 3, and no remarkable aging was obtained.
- Co 205 e Co 0 Co 5 was used as the basic composition of Co e Co Co e Co, and the third component was added to prepare Co gold.
- sheet 05 was rolled and subjected to rolling treatment through interrolling in the same manner.
- Table 0 (Co e system Co system 2Co system) shows the results of measuring the volume fraction of E phase of the obtained Co gold.
- No. 2 gold was selected, and it was cast, hot-rolled, rolled to plate 033, further solidified at 200C for 5 minutes, and then pressure-rolled at 20. 50 for the Co e-based money created. . .
- the volume fraction of the E phase at every 00C was calculated. After giving a degree test, the shape was set to return when. Regarding the integration of E, the same method was used each time.
- the volume fraction of E phase is 50.
- Co-based Co-based alloys also have a metallic weave occupying most of the phases, and showed a large value for recovery.
- Co-gold added with can be obtained. Utilizing the properties of Co gold thus provided provides functional materials that are useful as a heater sensor that can control the displacement by a magnetic field.
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Hard Magnetic Materials (AREA)
- Heat Treatment Of Sheet Steel (AREA)
Abstract
Fe:0.01~10%, Ni:0.01~30%, Mn:0.01~25%の一種又は二種以上を含むCo基合金であり、熱誘起又は応力誘起変態で生じたh.c.p.構造のε相が10体積%以上生成した金属組織を有する。必要に応じAl:0.01~10%,
Cr:0.01~35%, V:0.01~20%, Ti:0.01~15%, Mo:0.01~30%,
Nb:0.01~10%, Zr:0.01~3%, W:0.01~30%, Ta:0.01~10%,
Hf:0.01~5%, Si:0.01~8%, C:0.001~3%, B:0.001~3%,
P:0.001~3%,ミッシュメタル:0.001~3%の一種又は二種以上を添加しても良い。高弾性変形能を示し、延性,加工性も良好であり、磁場印加により変位制御できるアクチュエータ,センサー等の機能材料として使用される。
Description
明 細 書
Co基合金及びその製造方法 技術分野 .
本発明は、 弾性変形能が高く、 磁場印加で変位制御できる強磁性 Co基合金及 びその製造方法 (こ関する。 背景技術
低ヤング率で高弾性変形能を示す材料としてチタン合金が注目されており、 人 ェ歯根, 人工骨, 眼鏠フレーム等に使用されている。 たとえば、 文献 1, 2では、 4A族や 5A族元素を含むチタン合金が低ヤング率で高弹性変形能材料になるこ とを紹介している。
材料の変形をもたらす外部因子には、 文献 1, 2で説明されている外部応力の 外に温度, 磁場等がある。 '
温度による変位制御には形状記憶合金が知られており、 数%レベルの寸法変化 が得られている。 形状記憶効果は、 変形した材料を所定温度以上に加熱したとき に生じるマルテンサイト逆変態を利用して元の形状が回復する現象である。 形状 記憶効果を用いると熱駆動型のァクチユエ一夕として利用できるが、 温度制御が 必要なことに加え、 冷却時の形状変化が熱拡散で律速されるため応答性が悪い。 強磁性の形状記憶合金もァクチユエ一夕材料として注目されている。 強磁性の 形状記憶合金では、 従来の磁歪材料を超える数%の寸法変化が外部磁場の印加で 得られ、 熱駆動型形状記憶合金の欠点である低応答性も解消されている。 強磁性 型形状記憶合金としては、 たとえば Ni-Mn-Ga 系があり、 磁場印加で形状変化 を引き起こすァクチユエ一夕材料が文献 3 に紹介されている。 Co-Ni-Al系も文 献 4, 5に、 Co系合金も文献 6に紹介されている。
しかし、 Ni-Mn-Ga系の材料は延性に劣り、 機械部品に要求される複雑で精密 な形状を付与し難い。 Co-Ni-Al 系合金は、 ァ相を第二相として利用して延性を 改善しているが、 磁化の強さが小さい。 また、 Co 系合金は、 延性, 磁化の強さ は比較的優れ、 熱駆動型の形状記億効果が得られるものの、 磁歪特性が不十分で
超弾性特性も得られない。
献 1:特開 2002- 332531号公報
文献 2:特開 2002-249836号公報
文献 3:米国特許 5,958, 154号明細書
文献 4:特開 2002-129273号公報
文献 5:特開 2004-277865号公報
' 文献 6 :特開 2004-238720号公報 発明の開示
本発明者等は、 従来のチタン合金や Ni-Mn-Ga系合金の欠点に鑑み、 高弾性 変形能を維持しながら強磁性で磁場駆動でき、 延性も良好な材料も種々調査'検 討した。 その結果、 Co をベースとし、 合金成分, 組成の適切な選択及び h.c.p. 構造を有する ε相の適量生成により、 高弾性変形能を有する Co基合金が得られ ることを見出した。
本発明は、 かかる知見をベースとし、 Fe,. Ni, Mn の一種又は二種以上を添 加した成分系において ε相の生成量を制御することにより、 高弹性変形能を有し 延性, 加工性も良好な Co 合金を提供することを目的とする。
本発明の Co基会金は、 質量比で Fe: 0.01〜: 10%, Ni: 0.01〜30%, Mn: 0.01~25%の一種又は二種以上を含んでいる。 Fe, Ni, Mnの二種又は三種を添 加する場合、 好ましくは合計含有量を 0.02〜50%の範囲に設定する。 以下、 質 量比を単に%と表記する。
更に、 Fe, Ni, Mn以外に、 Al: 0·01〜10%, Cr: 0.01~ 35%, V: 0.01〜 20%, Ti: 0.01 ~ 15% , Mo: 0.01 ~ 30%, Nb: 0.01 ~ 10%, Zr: 0.01 ~ 3% , W: 0.01 ~30%, Ta: 0.01〜: 10%, Hf: 0·01〜5%, Si: 0.01〜8%, C: 0·001〜 3%, B : 0.001〜3%, P: 0.001 ~ 3%, ミッシュメタル: 0.001〜3%から選ばれ た一種又は二種以上を合計含有量: 0.001~50%の範囲で含むこともできる。 提案した Co基合金は少なくとも常温で強磁性であり、 熱誘起又は応力誘起で 生成した h.c.p.構造の ε相が分布している。 ε相の割合は 10体積%以上とされ、 成分調整, 製造条件等で制御できる。
h.c.p.構造の ε相が分布した金属組織は、 所定組成の Co基合金を 900〜1400°C で溶体化処理することにより形成される。 溶体化処理後、 加工率: 10%以上で加 ェしても良く、 更に 300〜800°Cで時効処理しても良い。 図面の簡単な説明
図 1は、 Co-Fe二元合金の金属組織に占める ε相の体積分率, 回復歪量, 磁化 'の強さに及ぼす Fe含有量の影響を表したグラフ
図 2は、 Co-Ni二元合金の金属組織に占める ε相の.体積分率, 回復歪量, 磁化 の強さに及ぼす Ni含有量の影響を表したグラフ
図 3は、 CO-MD二元合金の金属組織に占める ε相の体積分率, 回復歪量, 磁化 の強さに及ぼす Μη含有量の影響を表したグラフ
図 4は、 h.c.p.構造の ε相が生成した金属組織をもつ Co-3.80%Fe合金の顕微 鏡写真
図 5は、 同 Co-3.80%Fe合金の応力-歪線図
図 6は、 o-Fe二元合金の金属^ a織に占 る ε相の体積分率, 回復歪量, 磁化 の強さに及ぼす溶体化処理条件の影響を表したグラフ
図.7は、 Co-Fe二元合金の金属組織に占める ε相の体積分率, 回復歪量, 磁化 の強さに及ぼす冷間'加工率の影響を表したグラフ
図 8は、 Co-Fe二元合金の金属組織に占める ε相の体積分率, 回復歪量, 磁化 の強さに及ぼす時効処理条件の影饗を表したグラフ
図 9は、 Co-Ni二元合金の金属組織に占める ε相の体積分率, 回復歪量, 磁化 の強さに及ぼす溶体化処理条 の影響を表したグラフ
図 10 は、 Co-Ni二元合金の金属組織に占める ε相の体積分率, 回復歪量, 磁 化の強さに及ぼす冷間加工率の影響を表したグラフ
図 11 は、 Co-Ni二元合金の金属組織に占める ε相の体積分率, 回復歪量, 磁 化の強さに及ぼす時効処理条件の影響を表したグラフ
図 12 は、 Co-Mn二元合金の金属組織に占める ε相の体積分率, 回復歪量, 磁 化の強さに及ぼす溶体化処理条件の影響を表したグラフ
図 13 は、 Co-Mn二元合金の金属組織に占める ε相の体積分率, 回復歪量, 磁
化の強さに及ぼす冷間加工率の影響を表したグラフ
図 14は、 Co-Mn二元合金の金属組織に占める ε相の体積分率, 回復歪量, 磁 化の強さに及ぼす時効処理条件の影響を表したグラフ
図 15は、 Co-3.80%Fe合金の試験温度に応じた応力-歪線図 発明を実施するための最良の形態
' 本発明者等は、 弾性変形能が高く、 磁場勾配の印加 ·除去により変位制御でき 加工可能な材料を開発するため、 強磁性元素である Coに種々の合金元素を添加 し、 組織と弾性変形能, 磁気特性との関係を調査'検討した。 その結果、 適量の Fe, Ni, Mnの少なくとも一種又は二種以上を Coと合金化させると、 加工性が 改善された強磁性高弾性変形合金となることを解明した。
強磁性材料は、
関係式に従い磁場勾配に応じた力を受けて変 位することが知られている。 この関係式は、 所定の磁場勾配 dH/dxで得られる 力 Fが磁化の強さ Mに比例することを意味する。 材料に与える力 Fが大きいほ ど得られる歪量が大きくなるため、 歪量の増大には磁化の強さ Mが大きい方が よく、 変形に要する応力が高いと磁場による歪 *が小さくなるためヤング率は低 いことが望ましい。 しかし、 弾性変形能が小さいと磁場勾配の除去により歪が残 留する。 そのため、 磁場勾配の印加'除去により大きな可逆歪を得るには、 大き な弾性変形能が必要となる。
Co は高いキュリー温度を有する強磁性元素であるが、 純 Co は加工性に乏し く、 磁化率も低い。 Coは高温で fc.c.構造の γ相であり、 冷却中に 420°C付近で h.c.p.構造の ε相にマルテンサイト変態する。 Coに種々の合金元素を添加して γ相 と ε相の相安定性を調査した結果、 γ相を安定化し、 加工性を向上させる種々の 元素を特定できた。
γ相は不規則構造の f.c.c.のため加工性が良好であるが、 ε相は弾性変形量を大 きくする効果を有する相であるものの加工硬化しやすく、 加工割れ等の欠陥を発 生させやすい。 そこで、 γ相に固溶して安定化させる元素を添加すると常温でも γ 相が残留し Co基合金の加工性向上を期待できる。 なかでも、 磁気モーメントを もつ Fe, Ni, Mnは、 加工性向上の外に、 Co基合金の磁気特性改善にも有効で
ある。
成分 整, 製造条件等で ε相の体積分率を 10体積。/。以上に調整すると、 高弾性 変形の効果が顕著になる。 ただし、 ε相の過剰^^布は残留 γ相の加工性向上効果 を相殺するので、 ε相の上限を好ましくは 99体積%とする。 基本的には h.c.p.構 造の ε相と残りが f.c.c.構造の γ相の複相組織を有する Co基合金であるが、 高弾 性特性, 磁気特性, 加工性等に悪影響を及ぼさない限り異相の存在を許容する。 '異相には、 第三成分の添加で生じる金属間化合物, 炭化物, α相 (b.c.c.構造)等が ある。
Fe を添加した Co合金は特に優れた磁気特性を示す。 磁場印加による変位制 御素子としての用途では比較的低い磁場で大きな磁化の強さを示すことが好まし いが、 本発明 Co基合金の磁化曲線を測定すると、 0.2T (テスラ)の外部磁場に対 し 30 emu/g以上の磁化の強さを示し、 変位制御素子として有望な材料といえる。
Ni, Mnは、 磁化の強さを弱める作用を呈するものの、 依然として磁化の強さが 高レベルに保たれるので変位制御素子としての要求特性が付与される。
一方、 組織と弾性変形挙動との関係を調鸾した結果、 次のようなことが解明さ れた。
焼鈍された Feや Co等の金属材料の弾性限歪は通常 0.3%程度であり、 冷間加 ェを施すと加工硬化してヒり変形が抑制され、 硬度, 引張り強さの上昇と共に降 伏応力, 弾性限が高くなる。 他方、 本発明 . Co基合金は、 たとえば 1%の曲げ変 形に対し通常の弾性歪量を超える 0.4%以上の歪が回復する。 しかも、 液体窒素 温度 (_ 196°C)から 400°Cまでの広い温度範囲で適用できる。
しかし、 変形に要する応力が髙いと磁場による変位が得にくぐなるためヤング 率は低い方が望ましい。 ヤング率は原子間の凝集力に関わる物性値であり、 加工 や熱処理では制御し難いと考えられている。 この点、 本発明では、 マルテンサイ ト変態時の格子軟化, マルテンサイトバリアントの方位性等を制御することによ り、 低ヤング率を達成している。
マルテンサイト変態では、 変態に伴う前駆現象の一つとしてマルテンサイト変 態温度から数 10〜100°C程度の幅をもつた温度域で弾性定数が低下する格子軟化 (lattice softening)現象がみられる。 格子軟化を Co基合金に利用すると、 マルテ
ンサイト変態温度 Msの近傍でヤング率の低下が予測される。
純 Coではマルテンサイ卜変態による格子軟化が 420°C近傍で生じるが、 Fe, Ni, Mnの添加で変態温度が低下する。 変態温度の低下に伴い、 所望の温度範囲 において低いヤング率が得られる。 更に、 Co-X (X : Fe, Ni, Mn)系のマルテ ンサイト変態は非熱弹性型であるためヒステリシスが約 150°C であり、 加工に よりヒステリシスが更に広がるので、 広い温度幅で低ヤング率を実現するのに適 'している。
Co基合金のマルテンサイト変態では、 Fe合金等と同様に十分に Ms温度以下 に冷却しても試料全体がマルテンサイト相に変^するわけではなく、 母相がある 程度残留する 6 そのため、 溶体化処理後の加工によってマルテンサイト相が応力 誘起されるが、 応力に対して Schmid因子の最も大きなバリアントが優先的に生 成される。 また、 熱的に誘起されたマルテンサイト相に応力を加えると、 マルテ. ンサイト相の一部が応力方向に優先的なバリアントに再配列される。 これらの優 先的バリアントが応力方向に対し低い変形応力を示^"ことも、 Co基合金が低ャ ング率を汞す原因の一つと考えられる。 、
Co-Ni-Al系合金 (文献 4, 5)は、 β相又は β+γ相の組織を有し、 β相のマルテン サイト変態'逆変態を形状記憶特性付与に利用しているが、 γ相が ε相に変態する ことはない。 延性に乏しい Β2構造の β相が存在することは加工性低下の原因に もなるが、 本発明の Co基合金は β相が存在しない点でも延性に優れた材料とい える。 しかも、 強磁性であるものの磁化の強さが小さい Co-Ni-Al系合金に比較 し、 本発明の Co基合金は磁化の強さが極めて大きいため、 磁場勾配による変位 制御を行う上で優れた性能を発揮する。
形状記憶特性を有する文献 6の Co基合金では、 形状記憶効果に優れているが 超弾性が得られず、 極めて小さな磁歪のために磁場による変位制御も困難である。 これは、 形状記憶効果, 超弾性, 磁場による変位制御がそれぞれ異なる現象に由 来する結果である。 すなわち、 形状記憶効果は、 マルテンサイト相状態で変形を 与え、 母相にマルテンサイト逆変態させることにより形状回復する現象である。 超弾性は、 母相状態で応力を与えると応力誘起のマルテンサイ卜変態をし、 応力 を除荷すると母相へマルテンサイト逆変態するために形状回復する現象である。
他方、 強磁性形状記憶合金における大きな磁歪は、 均一磁場によるマルテンサイ トバリアントの再配列や磁場誘起マルテンサイト変態により得られる現象である。 本特許の Co基合金は、 主に加工硬化により大きな弾性変形能を実現したもの であり、 応力の負荷'除荷によるマルテンサイト相の可逆的な変態'逆変態が明確 に検出されない点で超弾性と本質的に異なり、 マルテンサイト相 (ε相)はヤング 率を低く保ちながら弾性変形能を補助するのみである。 更に、 加工性が改善され、 磁化の強さも増大しているので、 磁場勾配の印加 '除去による変位制御が可能な 材料として優れた機能を発揮する。 本発明の Co基合金は、 Fe: 0.01〜: 10%, Ni: 0.01〜30%, Mn: 0.01~25% から選ばれた一種又は二種以上を含む Co合金を基本とする。
Fe, Ni, Mn は、 マルテンサイト変態温度を低下させ、 延性, 加工性の向上 に寄与し、 磁化率を高める効果を奏する。 このような効果は、 0.01 %以上の Fe, Ni又は Mn添加で顕著になる。 しかし、 過剰添加はマルテンサイト及び磁気変 態温度を室温以下に下げ、 ε相の生成抑制,,磁気特性の低下を招くので、 Fe: 10% , Ni: 30% , Mn: 25 %を上限とした。 Fe, Ni, Mn の二種又は三種を添 加する場合、 合計含有量を 0.02〜50%の範囲に収めることが好ましい。 Fe, Ni, Mnそれぞれの含有!:は、 好ましくは 1~8%, 1〜25%, 1〜20%、 更に好ましく は 2〜6%, 5〜20%, 5 15%の範囲で定める。
Al, Cr, V, Ti, Mo, Nb, Zr, W, Ta, Hf, Si, C, B, P, ミッシュメタ ルから選ばれた一種又は二種以上の第三成分を必要に応じて Co-(Fe,Mn,Ni)系に 添加できる。 複数の第三成分を添加する場合には、 0.002〜50% (好ましくは、 0.005〜30%)の範囲で合計含有量を選定する。
A1, V, Tiは、 マルテンサイト変態温度を低下させる成分である。 しかし、 過 剰添加は γ相を安定化させ ε相の体積分率を低下させるので、 添加する場合には A1 : 0.01〜: 10% , V : 0.01〜20%, Ti: 0.01〜: 15%の範囲で Al, V, Ti の含有 量を定める。
Cr, Moは耐食性の向上に有効な成分であるが、 過剰添加は延性の著しい劣化 を招く。 添加する場合、 Cr : 0.01~35% , Mo: 0.01〜30%の範囲で含有量を選
定する。
Nb, Zr, W, Ta, Hfは材料の強化に有効な成分であるが、 過剰添加は延性の 著しい劣化を招くので、 添加する場合には b: 0.01〜10% , Zr: 0.01-3% , W : 0.01〜30% , Ta: 0.01- 10% , Hf: 0.01〜5%の範囲で含有量を選定する。
Si はマルテンサイト変態温度を上昇させる成分であるが、 過剰添加は延性の 著しい劣化を招くので、 添加する場合には Si: 0.01〜8%の範囲で含有量を選定 'する。
C, B, P, ミッシュメタルは結晶粒微細化に有効な成分であるが、 過剰添加 は延性の著しい劣化を招く。 そこで、 C, B, P, ミッシュメタルを添加する場 合には C: 0.001〜3 % , B : 0.001〜3%, P : 0.001〜3 % , ミッシュメタル: 0.001〜3%の範囲で含有量を選定する。 所定組成に調整された Co基合金を溶解した後、 鎵造,.鍛造, 熱間圧延等を経 て圧延, 引抜き, 鍛造等の冷間加工によって目標サイズの板材, 線材, 管材等に 成形される。 冷間加王された Co基合金を温度: 900〜: 140CTCで溶体化処理する と、 冷間加工までの工程で導入された歪が除去され材料が均質化される。 溶体化 温度は、 十分に再結晶温度以上である必要があるため 900°C 以上、 融点以下 (具 体的には、 1400°C 下)が必要であり、 好ましくは 1000〜1250°Cの範囲に設定 される。
溶体化温虔から室温に冷却する過程で、 f.c.c.構造の γ相から h.c.p.構造の ε相に マルテンサイト変態する。 マルテンサイト変態点 (Ms温度)が室温より高い場合 でも、 Fe, Ni, Mn により γ相が安定化されるので冷却後の組織が ε相に単相化 することはない。
溶体化処理された Co基合金に圧延, 鍛造, 曲げ加工, 絞り等の加工を施して もよい。 加工温度は常温が通常であるが、 700°C以下にも設定できる。 マルテン サイト変態には、 Ms温度以下に冷却することにより生じる熱誘起変態の他に応 力誘起変態もあり、 加工は ε相の体積分率を増加させる有効な手段である。
応力誘起変態は Ms温度以上の環境で応力を負荷したときに生じる変態である が、 加工に伴う動的再結晶や析出等が懸念される熱間加工は好ましくない。 熱間
加工が通常 0.6TM(TM:融点)以上の温度での加工と定義されていることを考慮し、 加工温度を 0.6TM以下, 具体的には 700Ό以下に設定する。 ε相の誘起効果は加 工率の増加に応じて顕著にな §ので、 冷間加工時の加工率を 10%以上に設定す る。 加工設備の能力に応じて加工率の上限が定められるが、 過剰な加工率では加 ェ設備の負担が大きくなるので 90%を上限とすることが好ましい。
弾性変形能の向上, ヤング率の低下に及ぼす ε相の影響は、 金属組織全体に ε '相が占める体積分率を 10体積%以上とすることにより顕著になる。 ただし、 ε 相の過剰分布はヤング率低下の効果を弱め、 却って加工性向上に有効な γ相の体 積分率を相対的に減らすことになるので、 ε相の上限を好ましくは 99体積%とす る。
900〜1400°Cでの溶体化, 700°C以下の温度で 10%以上の加工の後に、 300〜 800°C (圩ましくは、 400〜700°C)で時効処理してもよい。 時効処理を施すと、 歪 時効効果や回復,再結晶により強度を上昇又は低下させることができる。 コット レル効果, 鈴木効果等が起こる場合に強度が上昇し、 回復や再結晶が起こる場合 に強度が低下する。 時効処理には少なくとも.原子の短距離拡散が必要なため時効 温度を 300°C以上とするが、 800°Cを超える.高温加熱では十分な弾性歪が得られ ない。
以下、 実施例によ-り本発明の作用 ·効果を具体的に説明するが、 実施例は本発 明の具体的な理解を助けるものであり本発明の技術的範囲に何ら影響を及ぼすも のでないことは勿論である。 実施例 1
表 1〜3の Co基合金を溶解し、 铸造, 熱間圧延を経て板厚: 0.5mmまで冷間 圧延し、 更に 1200°CX 15分で溶体化した。
表 1の F1〜F8は Co-Fe系, 表 2の Nl〜N8は Co-Ni系, 表 3の M1〜M8 は Co-Mn系を基本とする合金設計である。
表 1〜3には、 各 Co基合金の室温における ε相の体積分率, 回復歪量, 磁化の 強さを調査した結果を併せ示す。 比較のため、 純 Co, 純 Fe, SUS316Lの同様 な特性を表 4に示す。 また、 Fe, Ni, Mnの ε相の体積分率, 回復歪量, 磁化の
強さに及ぼす影響を図 1〜3にグラフ化した。
回復歪量は、 三点曲げ試験で 1%の曲げ歪量を与えた後、 除荷したときに戻る
'形状歪量とした。
磁化の強さは、 振動試料型磁力計を用いて磁場を印加し、 0.2T のときの磁化 の強さとした。,
表 1~3, 図 1〜3にみられるように、 Co-Fe, Co-Ni, Co-Mn何れの合金系に おいても、 金属組織全体の 10 .体積%以上を ε相で占めていたが、 Fe, Ni, Mn の増量に応じて ε相の体積分率, 回復歪量が低下する傾向にあった。
Fe: 3.80%の Co-Fe系合金 (F2)では図 4にみられるように、 ε相がバンド状に 存在していた。 回復歪量は ε相が多いほど大きくなる傾向にあり、 10体積%以上 の ε相で 0.4%以上の回復歪量が得られた。
Co-Fe 系では、 磁化の強さが Fe の増量に伴い増加し、 7.61 %(No.F4)で最大 値を示し、 優れた磁気特性であった。 Co-Ni系, Co-Mn系では、 Ni, Mn の増 量に応じ磁化の強さに低下がみられたが、 依然として 43.9 emu/g以上の大きな 磁化の強さが維持されていた。
一方、 比較例 C1 (純 Co)は全体の 93体積%を£相で占めているが、 回復歪量は本 発明材よりも低くなつていた。 比較例 C2(純 Fe)は磁化の強さは大きいものの、 ε 相が存在しておらず、 回復歪量も更に低くなつていた。 常磁性材料である比較例
C3(SUS316L)は、 0.2Tでの磁化の強さはほぼ 0に近く、 回復歪量も低い値であつ た。
表 1 : Co-Fe系合金溶体化材の ε相と弹性変形能, 磁匕の強;
合金 合金成分, 含有量 (%) (残部は Co) ε相 回復歪量 磁化の強さ.
No. Fe Ni Mn (体積0 /0) (%) (emu/g)
Ml - - 2.80 93 0.52 108.6
M2 - - 5.62 89 0.48 96.2
M3 - - 9.39 73 0.43 79.7
M4 - - 14.13 69 0.43 59.1
M5 - - 22.74 40 0.42 43.9
M6 1.91 - 9.40 71 0.43 87.0
M7 - 5.01 9.39 65 0.43 78.1
M8 1.91 5.02 9.40 60 0.43 83.9
表 4:比較材の ε相と弹性変形能, -磁化の強さ
合金 ε相 回復歪量 磁化の強さ
材質
No. (体積0 /0) (%) (emu/g)
C1 純 Co 93 0.35 70.4
C2 純 Fe 0 0.21 154.5
C3 SUS316L 0 0.24 〜0
次に、 1200°CX 15分で溶体化した各 Co基合金を圧下率: 40%で冷間圧延し、 同様な試験で ε相の体積分率, 回復歪量, 磁化の強さを求め、 調査結果を表 5〜7 に示す。
Co-Fe, Co-Ni, Co-Mn何れの合金系においても、 冷間圧延を施していない材 料 (表 1~3)に比較して ε相の体積分率が増加していた。 また、 合金 F2の応力-歪線 図 (図 5)にみられるように、 1 %の歪印加に対して除荷時に 0.61%の回復歪を示し ている。 超弾性材料に比較してより線形的である点も特長である。 他の合金系
Co-Ni, Co-Mnでも冷間圧延により回復歪量は増加し、 0.6%前後の回^歪量が 得られた 冷間圧延による磁気特性の変化は磁化の強さが数 emu/g程度低下レた に留まり、 依然として優れた磁気特性を有していた。
一方、 比較例 CI, C2では冷間圧延による ε相分率の変化がみられず、 回復歪 量は発明材に比較して小さかった。 C3は大きな回復歪量が得られたが、 0.2Τの 外部磁場を印加したときの磁化の強さがほぼゼ口であった。 表 5: Co-Fe系合金冷延材の弹性変形能, 磁化の強さ (冷間圧延率: 40%)
表 6: Co-Ni系合金冷延材の弾性変形能, 磁化の強さ (冷間圧延率: 40%)
表 1の F2, 表 2の N4, 表 3の M3をそれぞれ Co-Fe系, Co Ni系, Co-Mn 系合金の代表として選択し、 溶体化後に冷間加工, 時効処理を施した。
製造条件と物性値との関係を表 9 に示す。 また、 Co:Fe 系, Co-Ni 系, Co- Mn系それぞれについて、 ε相の体積分率, 回復歪量, 磁化の強さに及ぼす溶体 化処理条件の影響 (冷間加工率: 40%, 時効処理条件: 700Ό Χ 2 時間に固定), 冷間JQ工率の影響 (溶体化処理条件: 1200°C X 15 分, 時効処理条件: 700°C X 2 時間に固定), 時効処理条件の影響 (溶体化処理条件: 1200°C X 15 分, 冷間加工 率: 40%又は 80%に固定を図 6〜: 14にグラフ化した。
試験 No.4, 6, 7 'では、 冷間加工率、 時効処理条件を固定し、 溶体化温度を変 '化させたが、 ε相の体積分率、 回復歪量、 磁化の強さの何れにも大きな変化はみ られなかった。 この関係は、 試験 yo.l2, 13及び試験 Νο.19, 20においても同 様であり、 図 6, 9, 12 からも理解できる。 また、 溶体化温度が高すぎる試験 No.2では液相が出現して部分溶融してしまった。
試験 No.ll. 12, 14, 15 では、 溶体化処理条件, 時効処理条件を固定し、 冷 間加工率を変化させた。 冷間加工率が高いほど ε相の体積分率が高く、 回復歪量 も大きくなつていた。 磁化の強さは僅かに減少するが、 大きな減少ではなかった。 この関係は、 試験 No.4, 5及び試験 No.19, 21でもみられ、 図 7, 10, 13から も理解できる。
試験 No.16〜; 19, 22, 23 では、 溶体化処理条件、 冷間加工率を固定し、 時効 処理条件を変化させた。 時効温度の上昇に伴い ε相の体積分率, 回復歪量が減少
する傾向にあった。 回復歪量は冷間加工まま材に比較して小さく、 試験 No.. 17 〜19, 22 では溶体化まま材と溶体化 +冷間加工材で得られる回復歪量の中間の 値であった。 磁化の強さには顕著な変化がみられなかった。 この関係は、 試験 No.l, 3, 4及び試験 No.8, 10, 12においても同様である。
加工率が 80%と大きな試験 No.9, 15 では、 時効処理により回復歪量が高く なっている。 一方、 試験 No.23 は冷間加工後の時効による回復歪量が表 3 に示 'す加工前のものと同等であり、 顕著な時効効果が得られなかった。
以上の結果は、'適切な時効により回復歪量の調整が可能なことを意味し、 図 8, 11, 14によっても支持される。
表 9: I ^条件が物性に及ぼす影響
Co-2.05%Fe, Co-10%Ni, Co-5%Mn をそれぞれ Co-Fe 系, Co'Ni 系, Co-
Mn系の基本組成とし、 第三成分を添加して種々の Co基合金を調製した。 溶解 後、 実施例 1 と同様に銃造, 熱間圧延を経て板厚: 0.5mmに冷間圧延し、 溶体 化処理, 冷間圧延, 時効処理を施した。
得られた各 Co基合金について ε相の体積分率, 回復歪量, 磁化の強さを測定 した結果を表 10(Co-Fe系), 表 ll(Co-Ni系), 表 12(Co-Mn系)に示す。
表 10〜: 12の調査結果にみられるように、 第三成分の添加で延性, 磁性, 耐食 性, 強度等が改善された Co基合金は、 何れの溶体化材でも ε相が 50体積%以上 存在し、 1%歪印加に対し 0.41 %以上の回復歪量が得られた。 また、 0.2Τの磁場 印加に対し 69.9 emu/g以上の高い磁化の強さも有していた。 40%の冷間圧延に より ε相の体積分率が何れも増加し、 磁化の強さを大きく損なうことなく 0.6%前 後の高い回復歪量が得られるようになった。 更に時効処理を施すことにより、 回 復歪量を調節できた。
表 10:第≡fi£分の »が Co-2.05%Fe合金の物性に及ぼす影響
表 11:第三 の^ ¾Πが Co-10%Ni合金の物性に及ぼす
表 12:第 分の翻 Πが Co-5%Mn合金の難に及ぼす影響
実施例 4
表 1の F2合金を選択し、 铸造, 熱間圧延を経て板厚: 0.33mmまで冷間圧延 し、 更に 1200°C X 15分で溶体化し、 最後に圧下率: 20%で冷間圧延した。
得られた Co-Fe系合金について、 -50°C, 25°C, 100°C, 200°C の各温度にお ける ε相の体積分率, 回復歪量, 磁化の強さを求めた。 回復歪量は、 各温度での 引張り試験で 1%の歪量を与えた後、 除荷したときに戻る形状歪量とした。 ε相 'の体積分率, 回復歪量, 磁化の強さについては、 各温度において実施例 1 と同 じ方法で求めた。
表 13の調査結果にみられるように、 ε相の体積分率は- 50°Cから 200°C まで の温度範囲で大きく変化していない。 回復歪量は試験温度が上昇すると低下する 傾向にあつたが、 200°Cにおいても依然大きな回復歪を示した。
形状記憶合金では、,変形応ガが温度に対して大きく変化し、 たとえば Ti-Ni系 合金では見掛け上の降伏応力の温度依存性は約 5MPa/°C である。 一方、 本発 明の Co-Fe系合金は応力-歪線図 (図 15)にみられるように応力の温度依存性が小 さく、 約 0:5MPa/°Cと Ti-Ni系合金の約 10分の 1程度であるので、 室温以下 から高温までの広い温度範囲にわたる利用にも適している。 また、 キュリー温度 が非常に高いため、 200°Cでも大きな磁化の強さを示した。
同じ条件下で製造 た表 2の N4合金冷延材, 表 3の M3合金冷延材について も同じ試験で温度による影響を調査し、 調査結果を表 13 に併せ示した。 Co-Ni 系, Co-Mn系でも大半を ε相で占める金属組織を有し、 回復歪量, 磁化の強さ共 に大きな値を示した。
表 13:試験温度が物性に及ぼす影響
Claims
1. 質量比で Pe: 0.01〜10%, Ni: 0.01~30%, Mn: 0.01〜 25%力 ら選ばれた 一種又は二種以上を含み、 残部が不可避的不純物を除き Co の組成をもち、 熱 誘起又は応力誘起された h.c.p.構造の ε相が金属組織全体の 10体積%以上を占 めていることを特徴とする弹性変形能の高い Co基合金。
2. 更に質量比で A1: 0.01~ 10%, Cr: 0·01〜35%, V: 0.01~20%, Ti: 0.01 ~ 15%, Mo: 0·01〜30%, Nb: 0.01 ~ 10%, Zr: 0.01~3%, W: 0.01~30%, Ta: 0.01~ 10%, Hf: 0.01〜5%, Si: 0.01〜8%, C: 0.001〜3%, B: 0.001 〜3°ん P: 0.001〜3%, ミッシュメタル: 0.001〜3%から選ばれた一種又は二 種以上を合計含有量: 0.001〜50%の範囲で含む請求項 1記載の Co基合金。
3. 請求項 1又は 2記載の組成をもつ Co基合金を 900 1400°Cで溶体化処理す ることを特徴とする弾性変形能の高い Co筹合金の製造 ^法。
4. 溶体化処理後、 加工率: 10%以上で加!:する請求項 3記載の製造方法。
5. 加工後、 300〜800°Cで時効処理する請求項 4記載の製造方法。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
EP06833680A EP1959024A4 (en) | 2005-12-05 | 2006-11-22 | CO-BASED ALLOY AND PROCESS FOR PRODUCING THE SAME |
JP2007549087A JPWO2007066555A1 (ja) | 2005-12-05 | 2006-11-22 | Co基合金及びその製造方法 |
US12/112,513 US20080289730A1 (en) | 2005-12-05 | 2008-04-30 | Material having a high elastic deformation and process for producing the same |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005-350431 | 2005-12-05 | ||
JP2005350431 | 2005-12-05 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
US12/112,513 Continuation US20080289730A1 (en) | 2005-12-05 | 2008-04-30 | Material having a high elastic deformation and process for producing the same |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
WO2007066555A1 true WO2007066555A1 (ja) | 2007-06-14 |
Family
ID=38122702
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
PCT/JP2006/323877 WO2007066555A1 (ja) | 2005-12-05 | 2006-11-22 | Co基合金及びその製造方法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20080289730A1 (ja) |
EP (1) | EP1959024A4 (ja) |
JP (1) | JPWO2007066555A1 (ja) |
WO (1) | WO2007066555A1 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9157136B2 (en) | 2012-12-05 | 2015-10-13 | Industrial Technology Research Institute | Multi-element alloy material and method of manufacturing the same |
KR20190109008A (ko) * | 2018-03-16 | 2019-09-25 | 서울대학교산학협력단 | 자가 치유 특성을 가지는 변태 유기 소성 초합금 및 그 제조 방법 |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2055797A4 (en) * | 2006-08-23 | 2014-12-17 | Japan Science & Tech Agency | IRON ALLOY AND METHOD FOR MANUFACTURING THE SAME |
EP2780485B1 (en) * | 2011-11-18 | 2018-10-24 | Tubitak | Alloy for high temperature tooling applications |
US20160289800A1 (en) * | 2012-08-28 | 2016-10-06 | Questek Innovations Llc | Cobalt alloys |
US10844465B2 (en) | 2017-08-09 | 2020-11-24 | Garrett Transportation I Inc. | Stainless steel alloys and turbocharger kinematic components formed from stainless steel alloys |
WO2019099719A1 (en) * | 2017-11-16 | 2019-05-23 | Arconic Inc. | Cobalt-chromium-aluminum alloys, and methods for producing the same |
DE102018208736A1 (de) * | 2018-06-04 | 2019-12-05 | Siemens Aktiengesellschaft | Y, Y' gehärtete Kobalt-Nickel-Basislegierung, Pulver, Komponente und Verfahren |
DE102018208737A1 (de) * | 2018-06-04 | 2019-12-05 | Siemens Aktiengesellschaft | Y, Y` gehärtete Kobalt-Nickel-Basislegierung, Pulver, Komponente und Verfahren |
CN110592432B (zh) * | 2019-09-25 | 2020-09-04 | 北京北冶功能材料有限公司 | 一种钴基变形高温合金及其制备方法 |
CN115679233A (zh) * | 2022-09-21 | 2023-02-03 | 北京航空材料研究院股份有限公司 | 一种物理场固态处理铸造钛合金的方法及得到的钛合金 |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6314864A (ja) * | 1986-07-08 | 1988-01-22 | Ulvac Corp | Co基合金スパツタタ−ゲツトおよびその製造法 |
JPH0251839A (ja) * | 1988-06-11 | 1990-02-21 | Degussa Ag | マグネトロン陰極スパツタ装置用ターゲツト |
US5958154A (en) | 1996-08-19 | 1999-09-28 | Massachusetts Institute Of Technology | High-strain, magnetic field-controlled actuator materials |
JP2002129273A (ja) | 2000-08-14 | 2002-05-09 | Kiyohito Ishida | 強磁性形状記憶合金およびそれを用いたアクチュエーター |
JP2002249836A (ja) | 2000-12-20 | 2002-09-06 | Toyota Central Res & Dev Lab Inc | 高弾性変形能を有するチタン合金およびその製造方法 |
JP2002332531A (ja) | 1999-06-11 | 2002-11-22 | Toyota Central Res & Dev Lab Inc | チタン合金およびその製造方法 |
JP2004238720A (ja) | 2003-02-10 | 2004-08-26 | Kiyohito Ishida | 形状記憶合金 |
JP2004277865A (ja) | 2003-03-18 | 2004-10-07 | Honda Motor Co Ltd | 形状記憶合金及びその製造方法 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3501277A (en) * | 1966-03-11 | 1970-03-17 | Coast Metals Inc | Ductile cobalt strip |
US3356542A (en) * | 1967-04-10 | 1967-12-05 | Du Pont | Cobalt-nickel base alloys containing chromium and molybdenum |
CA892488A (en) * | 1968-11-15 | 1972-02-08 | W. Kushnir Bud | Two-phase cobalt-iron alloys prepared by powder metallurgy |
BE756652A (fr) * | 1969-09-26 | 1971-03-01 | United Aircraft Corp | Superalliages contenant des phases precipitees topologiquement d'assemblage serre |
US3767385A (en) * | 1971-08-24 | 1973-10-23 | Standard Pressed Steel Co | Cobalt-base alloys |
JP2004269994A (ja) * | 2003-03-11 | 2004-09-30 | Japan Science & Technology Agency | 生体適合性Co基合金及びその製造方法 |
-
2006
- 2006-11-22 EP EP06833680A patent/EP1959024A4/en not_active Withdrawn
- 2006-11-22 WO PCT/JP2006/323877 patent/WO2007066555A1/ja active Application Filing
- 2006-11-22 JP JP2007549087A patent/JPWO2007066555A1/ja active Pending
-
2008
- 2008-04-30 US US12/112,513 patent/US20080289730A1/en not_active Abandoned
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6314864A (ja) * | 1986-07-08 | 1988-01-22 | Ulvac Corp | Co基合金スパツタタ−ゲツトおよびその製造法 |
JPH0251839A (ja) * | 1988-06-11 | 1990-02-21 | Degussa Ag | マグネトロン陰極スパツタ装置用ターゲツト |
US5958154A (en) | 1996-08-19 | 1999-09-28 | Massachusetts Institute Of Technology | High-strain, magnetic field-controlled actuator materials |
JP2002332531A (ja) | 1999-06-11 | 2002-11-22 | Toyota Central Res & Dev Lab Inc | チタン合金およびその製造方法 |
JP2002129273A (ja) | 2000-08-14 | 2002-05-09 | Kiyohito Ishida | 強磁性形状記憶合金およびそれを用いたアクチュエーター |
JP2002249836A (ja) | 2000-12-20 | 2002-09-06 | Toyota Central Res & Dev Lab Inc | 高弾性変形能を有するチタン合金およびその製造方法 |
JP2004238720A (ja) | 2003-02-10 | 2004-08-26 | Kiyohito Ishida | 形状記憶合金 |
JP2004277865A (ja) | 2003-03-18 | 2004-10-07 | Honda Motor Co Ltd | 形状記憶合金及びその製造方法 |
Non-Patent Citations (1)
Title |
---|
See also references of EP1959024A4 * |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9157136B2 (en) | 2012-12-05 | 2015-10-13 | Industrial Technology Research Institute | Multi-element alloy material and method of manufacturing the same |
TWI555856B (zh) * | 2012-12-05 | 2016-11-01 | 財團法人工業技術研究院 | 多元合金塊材及其製作方法 |
KR20190109008A (ko) * | 2018-03-16 | 2019-09-25 | 서울대학교산학협력단 | 자가 치유 특성을 가지는 변태 유기 소성 초합금 및 그 제조 방법 |
KR102136455B1 (ko) | 2018-03-16 | 2020-07-21 | 서울대학교산학협력단 | 자가 치유 특성을 가지는 변태 유기 소성 초합금 및 그 제조 방법 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP1959024A4 (en) | 2009-12-23 |
EP1959024A1 (en) | 2008-08-20 |
US20080289730A1 (en) | 2008-11-27 |
JPWO2007066555A1 (ja) | 2009-05-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5215855B2 (ja) | Fe基合金及びその製造方法 | |
WO2007066555A1 (ja) | Co基合金及びその製造方法 | |
JP5005834B2 (ja) | Fe基形状記憶合金及びその製造方法 | |
JP5065904B2 (ja) | 形状記憶性及び超弾性を有する鉄系合金及びその製造方法 | |
Omori et al. | Thermoelastic martensitic transformation and superelasticity in Fe–Ni–Co–Al–Nb–B polycrystalline alloy | |
CN112639144B (zh) | 铜系合金材料及其制造方法以及由铜系合金材料构成的构件或部件 | |
JP5594244B2 (ja) | 75GPa未満の低ヤング率を有するα+β型チタン合金およびその製造方法 | |
EP3511435B1 (en) | Fe-based shape memory alloy material and method for producing same | |
JP2021500469A (ja) | 変態誘起塑性高エントロピー合金及びその製造方法 | |
JP2010100943A (ja) | 引張強度が1000MPa級以上のα+β型チタン合金部材の製造方法 | |
JP2004238720A (ja) | 形状記憶合金 | |
JP3907177B2 (ja) | Fe基形状記憶合金及びその製造方法 | |
JP5621571B2 (ja) | 75GPa未満の低ヤング率を有するα+β型チタン合金およびその製造方法 | |
EP3693483A1 (en) | Transformation-induced plasticity high-entropy alloy, and manufacturing method therefor | |
JP2007211350A (ja) | 磁場応答アクチュエーターあるいは磁性利用センサーに用いる強磁性形状記憶合金 | |
JP4984198B2 (ja) | 低熱膨張合金 | |
JP2003138330A (ja) | 銅系合金及びその製造方法 | |
JPH0524983B2 (ja) | ||
JP2024124863A (ja) | Cu-Al-Mn系合金材及びその製造方法 | |
JP2691567B2 (ja) | 超弾性素子 | |
Cesari et al. | D. STRÓZ AND H. MORAWIEC | |
JPH0742535B2 (ja) | 微細結晶粒Ni基析出強化型合金 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
121 | Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application | ||
DPE1 | Request for preliminary examination filed after expiration of 19th month from priority date (pct application filed from 20040101) | ||
ENP | Entry into the national phase |
Ref document number: 2007549087 Country of ref document: JP Kind code of ref document: A |
|
WWE | Wipo information: entry into national phase |
Ref document number: 2006833680 Country of ref document: EP |
|
NENP | Non-entry into the national phase |
Ref country code: DE |