WO2006082616A1 - 無線通信システム並びに同システムに用いられる基地局及び端末 - Google Patents

無線通信システム並びに同システムに用いられる基地局及び端末 Download PDF

Info

Publication number
WO2006082616A1
WO2006082616A1 PCT/JP2005/001329 JP2005001329W WO2006082616A1 WO 2006082616 A1 WO2006082616 A1 WO 2006082616A1 JP 2005001329 W JP2005001329 W JP 2005001329W WO 2006082616 A1 WO2006082616 A1 WO 2006082616A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
base station
data transmission
terminal
request
radio resource
Prior art date
Application number
PCT/JP2005/001329
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Kazuo Kawabata
Hideto Furukawa
Kazuhisa Obuchi
Yoshiharu Tajima
Original Assignee
Fujitsu Limited
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Limited filed Critical Fujitsu Limited
Priority to EP05709492A priority Critical patent/EP1848121A1/en
Priority to JP2007501454A priority patent/JPWO2006082616A1/ja
Priority to PCT/JP2005/001329 priority patent/WO2006082616A1/ja
Priority to CNA2005800462781A priority patent/CN101099309A/zh
Publication of WO2006082616A1 publication Critical patent/WO2006082616A1/ja
Priority to US11/812,788 priority patent/US20070242654A1/en

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W74/00Wireless channel access
    • H04W74/08Non-scheduled access, e.g. ALOHA
    • H04W74/0866Non-scheduled access, e.g. ALOHA using a dedicated channel for access
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/20Control channels or signalling for resource management

Definitions

  • the present invention relates to a radio communication system and a base station and a terminal used in the system, and is suitable for packet communication, in particular, terminal power using radio is also suitable for packet communication in the base station direction (uplink). Regarding technology.
  • a mobile station (MS: Mobile Station) to a base station (BS: Base)
  • MS Mobile Station
  • BS Base
  • terminal When communicating in the (station) direction (uplink), the wireless resource occupied by each mobile terminal (hereinafter simply referred to as “terminal”) is determined and communicated (communication using dedicated channels), and the same wireless is used for all terminals. There is a method to communicate by sharing resources (communication by common channel).
  • Radio resources that form dedicated channels include frequencies and spreading codes used in CDMA (Code Division Multiple Access).
  • radio resources can be used 100% by using radio frames that are divided into five in the time direction (see circled numbers 1 to 5) in order with 5 terminals.
  • access to a common resource occurs randomly with the generation of data to be transmitted by each terminal (generally random).
  • the access method is called the “random access method”, and the pure ALOHA method and the slotted ALOHA method are well known, for example, described in P.374 of Non-Patent Document 1 below.
  • the “random access method” the communication efficiency deteriorates due to collisions with the common channel.
  • Patent Document 1 there is a technique proposed by the following Patent Document 1 as a related technique. This technology avoids a decrease in throughput due to reservation packet collisions by controlling the transmission probability of reservation packets according to communication traffic.
  • Patent Document 3 As another related technique, there is a technique proposed by Patent Document 3 below. This technology suppresses the probability that multiple mobile station-powered packet reservation messages will collide by securing one or more packet reservation channels according to the amount of packet traffic.
  • FIG. Fig. 11 shows the case where upstream data is generated from two terminals (1) and (2) at the same time.
  • reservation requests (reservation packets) for necessary radio resources (communication channels) are shown.
  • , 92 is transmitted from two terminals (1), (2), so a collision occurs (see box 300).
  • each terminal (1) , (2) retransmits the reserved packets 101, 201 after waiting for a random time (random delay: see codes 100, 200).
  • both terminals (1), (2) transmit data. Permission 102, 202 has been obtained.
  • both terminals (1) and (2) can transmit uplink data 103 and 203, but a large delay occurs (see codes 10 4 and 204) and transmission is possible if there is no collision. As a result, there was a drop in transmission efficiency, such as a vacant communication area (see reference numeral 400).
  • This retransmission technique after random delay is a general technique as described in p.374 of Non-Patent Document 1 below.
  • Patent Documents 2-3 Although the techniques proposed in the following Patent Documents 2-3 can reduce the occurrence of reservation packet collisions, they cannot eliminate the collisions. Therefore, a decrease in data transmission efficiency is inevitable.
  • the present invention has been made in view of the above problems, and an object thereof is to eliminate the occurrence of reservation packet collisions and improve data transmission efficiency.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Laid-Open No. 2001-217749
  • Patent Document 2 JP-A-8-154097
  • Patent Document 3 JP 2000-224231 A
  • Patent Document 4 Japanese Patent Laid-Open No. 2001-160983
  • Non-patent document 1 edited by Naoshi Iida, “Satellite Communication”, February 25, 1997, Ohmsha
  • the radio communication system (claim 1) of the present invention makes a request for reservation of radio resources for data transmission necessary for data transmission to a base station by a plurality of terminals.
  • Random wireless communication system in which the terminal assigns a radio resource specific to the terminal as a reservation request radio resource necessary for making the reservation request to the base station IJ It is characterized by that.
  • the base station manages radio resources necessary for communication with the terminal, and a reservation request specific to the terminal in response to a data transmission request from any of the terminals
  • Using the reservation request means for making the reservation request and using the radio resource for data transmission allocated by the base station for the reservation request.
  • Provided with a data transmission means for the data transmission against the base station Te is preferred ⁇ (claim 2).
  • the base station used in the wireless communication system of the present invention uses a plurality of terminals to randomly request reservations for data transmission radio resources necessary for data transmission to the base station.
  • the radio resource management means may manage radio resources specific to the terminal to be allocated as radio resources for the reservation request by dividing them by frequency (Claim 4), or allocation time (Claim 5) or by spreading code (Claim 6). It may be managed separately by frequency and time (Claim 7), or it may be managed separately by frequency and spreading code! / ⁇ (Claim 8).
  • the terminal used in the wireless communication system of the present invention randomly makes a request for reservation of radio resources for data transmission necessary for data transmission by a plurality of terminals to the base station.
  • the terminal used in a radio communication system, the data transmission request transmitting means for transmitting the data transmission request to the base station, and the reservation request allocated by the base station for the data transmission request Reservation request means for performing the reservation request using radio resources, and data transmission means for transmitting the data to the base station using the data transmission radio resources allocated by the base station in response to the reservation request It is characterized by having
  • the terminal further includes a transmission buffer for temporarily storing data to be transmitted, and the data transmission request transmission means uses the data transmission as a trigger to transmit the data. Configured to send a request to the base station! Don't hesitate! ⁇ (Claim 10).
  • the data transmission request transmission means may be configured to transmit the data transmission request to the base station using a predetermined time as a trigger (claim 11). It may be configured to transmit the data transmission request to the base station using a predetermined time interval as a trigger! (Claim 12).
  • the terminal further includes receiving means for receiving the data of the base station power, and the data transmission request transmitting means is triggered by reception of data to be responded by the receiving means.
  • the data transmission request may be configured to be transmitted to the base station (claim 13).
  • the base station can obtain reservation packets for multiple terminals simultaneously, the communication area can be used efficiently. For example, when reservation packets are sent simultaneously from multiple terminals, the base station can continuously assign each terminal to the communication area, so that 100% of the resources in the communication area can be utilized (the communication area is free). Does not occur).
  • FIG. 1 is a block diagram showing a main configuration of a wireless communication system as an embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a diagram showing an example of a terminal state and state transition managed by the terminal state management unit shown in FIG.
  • FIG. 3 is a diagram showing an example of channel allocation (radio resource allocation) used in base station (uplink) communication as well as the terminal capability shown in FIG. 1.
  • FIG. 4 is a sequence diagram for explaining the operation (reserved area allocation) of the wireless communication system shown in FIG. 1.
  • FIG. 5 is a diagram for explaining the operation of the wireless communication system shown in FIG. 1 (reserved packet transmission using a dedicated channel).
  • FIG. 6 is a diagram showing another example of reserved area allocation in the wireless communication system shown in FIG.
  • FIG. 7 is a diagram showing another example of reserved area allocation in the wireless communication system shown in FIG. 1.
  • FIG. 8 is a diagram showing another example of reserved area allocation in the wireless communication system shown in FIG.
  • FIG. 9 is a diagram showing an example of using dedicated channels in a conventional wireless communication system.
  • FIG.10 Example of common channel time direction division usage in a conventional wireless communication system It is a figure.
  • FIG. 11 is a diagram for explaining a reservation-type random access method in a conventional wireless communication system.
  • FIG. 12 is a diagram for explaining a reservation-type random access method in a conventional wireless communication system.
  • FIG. 1 is a block diagram showing a main configuration of a radio communication system as an embodiment of the present invention.
  • the radio communication system shown in FIG. 1 includes a radio terminal 1 such as a plurality of mobile phone terminals, and these radio terminals. 1 is configured to have a base station 2 that can be accessed.
  • Wireless terminal 1 Access to base station 2 (uplink) is performed by a “reserved random access method”, that is, a plurality of terminals 1
  • the base station 2 is requested to make reservations for the radio resources (communication channels) required for data transmission at random!
  • the base station 2 is composed of a request unit 16, a transmission reservation control unit 17, and a data transmission control unit 18. 23 and a communication area allocation scheduler unit 24.
  • the transmission unit 11 transmits an uplink packet (image or voice data, reservation packet to the base station 2 or control information) in a required wireless communication method such as a TDMA (Time Division Multiple Access) method. (Including packets, etc.) are transmitted wirelessly, and necessary transmission processing including required encoding processing, spreading processing, modulation processing such as QAM and QPSK, etc. can be performed.
  • Receives downstream packets including control information packets such as video and audio data, reservation area (channel) and communication area (channel) allocation information transmitted wirelessly from base station 2, and the required decoding process , Necessary reception processing including demodulation processing, despreading processing, etc.!
  • the radio resource management unit 13 manages radio resources (channels) necessary for radio communication with the base station 2, and is transmitted from the base station 2 and received by the reception unit 12 to receive the control information packet.
  • the channel information assigned (notified) by the network etc. is retained.
  • the packet (reservation packet) for requesting the reservation of the communication area (communication channel) necessary for the terminal 1 to transmit data to the base station 2 is transmitted.
  • radio resources necessary for transmission (reservation area: reservation request radio resource)
  • each terminal 1 is assigned a unique radio resource (dedicated channel).
  • the terminal state management unit 14 manages the state (terminal state) of its own terminal.
  • “power off”, “no reserved area allocation” and “reserved” The three states 141, 142, and 143 “with space allocation” are managed.
  • the transition indicated by arrow (1) causes a transition from “power off” state 141 to “no reserved area allocation” state 142.
  • This state 142 is a state where it is impossible to transmit a reservation packet using the dedicated channel as much as possible.
  • terminal 1 requests allocation of a reserved area from base station 2 as described later with reference to FIG.
  • the reserved area is designated from base station 2. Get it.
  • the transition indicated by the arrow (2) results in a “reserved area allocated” state 143.
  • the terminal 1 can communicate with the base station 2 (communication area allocation request ⁇ communication area allocation ⁇ communication).
  • the transition indicated by the arrow (3) causes the terminal 1 to enter the “no reserved area assignment” state 142.
  • the nota 15 temporarily stores data to be transmitted to the base station 2, and the reservation area request unit (data transmission request transmission means) 16 is a reservation area necessary for transmitting the reservation packet.
  • Transmission request (reservation area request) is transmitted to the base station 2 as a data transmission request, and the transmission reservation control unit (reservation request means) 17 is assigned by the base station 2 to the reservation request request. Control is performed to transmit a reservation packet (communication area allocation request) to the base station 2 via the transmission section 11 using the reservation area (managed by the radio resource management section 13).
  • the data transmission control unit (data transmission means) 18 sequentially reads the transmission data stored in the notifier 15, packetizes the transmission data, and responds to the reservation packet. As a response, control is performed to transmit to the base station 2 via the transmitter 11 using the communication area (communication channel) allocated from the base station 2.
  • the transmission unit 21 wirelessly transmits the downlink packet to the terminal 1, and can perform necessary transmission processing including necessary encoding processing, spreading processing, modulation processing, and the like.
  • the receiving unit 22 receives an uplink packet transmitted wirelessly from the terminal 1, and can perform necessary reception processing including necessary decoding processing, demodulation processing, despreading processing, and the like. Get ready!
  • the reservation area radio resource management unit (radio resource management means, reservation request radio resource allocation means) 23 is a radio resource necessary for communication with terminal 1, in particular, a reservation area (wireless Resource) and assigns a specific reserved area (reservation request radio resource) to the terminal 1 in response to a reserved area request from any one of the terminals 1. For example, as shown in FIG. Reserved areas (channels) 5 to be allocated separately 1 are managed separately by frequency.
  • FIG. 3 shows an example of channel division used in communication from terminal 1 to base station 2 (uplink).
  • the reservation area (individual channel) 5 is shown.
  • Reference numeral 4 is a request (reservation area request) area (channel common to each terminal) used to request allocation of the reserved area 5 to the base station 2
  • reference numeral 6 is a base station according to the above reservation request.
  • 2 shows the communication areas (communication channels) that are assigned (used for actual data communication).
  • uplink channel division there are three types of areas divided by frequency: reserved area request area 4, reserved area 5 and communication area 6, in other words, uplink.
  • the radio resources (channels) to be allocated in are divided according to frequency. Other division methods are also possible and will be described later.
  • the communication area allocation scheduler unit (transmission radio resource allocation means) 24 responds to the reservation packet (communication area allocation request) transmitted from the terminal 1 using the reservation area 5 and received by the reception unit 22.
  • the allocation of the uplink communication area 6 is performed according to a predetermined scheduling method, and control for notifying the allocation information (communication channel information) to the terminal 1 via the transmission unit 21 is performed.
  • the above scheduling method Will be described later.
  • a reservation request request is transmitted from the reservation area request unit 16 to the base station 2 through the transmission unit 11 (step Sl).
  • the reservation area radio resource management unit 23 sets the individual radio as the reservation area 5 for the terminal 1 that has transmitted the reservation request request. Resources are allocated, and the allocation information is notified to the terminal 1 through the transmission unit 21 as a “reserved area allocation” signal (response: step S2).
  • this “reserved area allocation” signal When this “reserved area allocation” signal is received by the receiving unit 12 of the terminal 1, it is input to the radio resource management unit 13, whereby the terminal 1 is used as the reserved area 5 allocated from the base station 2. Identify the radio resources (individual channels) to be used. At this time, the terminal state management unit 14 changes the terminal state to a “reserved area assigned” state. Then, the transmission reservation control unit 17 transmits a reservation packet (communication area allocation request) using the reserved area 5 allocated from the base station 2 as described above (step S3).
  • the base station 2 that has received the reservation packet at the receiving unit 22 assigns the communication region 6 according to the reservation packet by the communication region assignment scheduler unit 24, and transmits the assignment information to the terminal 1. It responds through part 21 (step S4).
  • the terminal 1 notifies the radio resource management unit 13 of the allocation information of the communication area 6 via the reception unit 12. Then, the terminal 1 reads the transmission data from the buffer 15 by the data transmission control unit 18 to generate a transmission frame, and uses the communication area 6 (assigned from the base station 2) managed by the radio resource management unit 13. Data transmission to base station 2.
  • a source individual channel
  • each of the terminals 1 1 and 1 2 can receive permission (assignment of communication area 6) 102 and 202 from the base station 2, and then transmit data 103 and 203 at any time thereafter. Can be.
  • permission assignment of communication area 6
  • the communication area 6 can be used efficiently.
  • the base station 2 shown at the bottom in FIG. 5 can continuously allocate data 103 and 203 from a plurality of terminals 1 to the communication area 6, so that the radio resources in the communication area 6 are % Can be used (no free space in communication area 6).
  • the allocation can be performed in consideration of the service contents of each terminal 1 (for example, whether real-time is necessary). For example, when it is necessary to reduce the transmission delay for a certain terminal 1, it is possible to protect the desired transmission delay by assigning it before the other terminals 1.
  • each region (radio resource) 4, 5, 6 is frequency-divided as described above with reference to FIG. 3.However, for example, as shown in FIG. Each region 4, 5, and 6 may be divided and multiplexed. However, instead of multiplexing all the regions in the same frequency band, for example, there is a method in which the reserved region 5 and the communication region 6 are multiplexed and only the reserved region request region 4 is allocated to different frequency bands.
  • reservation area 5 and communication area 6 are divided and multiplexed in the time direction, and reservation area 5 is further divided and multiplexed with a CDMA spreading code (ie, time and spread). (2D division multiplexing by code) is also possible.
  • a CDMA spreading code ie, time and spread.
  • 2D division multiplexing by code is also possible.
  • the reserved area request The strike area 4 is assigned to a different frequency band.
  • reservation area 5 and communication area 6 are divided and multiplexed in the time direction, and reservation area 5 is further divided and multiplexed in the frequency direction (that is, two-dimensional division by time and frequency). Multiple).
  • the reserved area request area 4 is allocated to another frequency band as in FIG.
  • the reserved area request at terminal 1 occurs at a predetermined time other than when the data to be transmitted is stored in buffer 15 as described above, for example, when transmission data occurs at a fixed time. Alternatively, when transmission data is generated at a constant time interval, it may be generated at a predetermined time interval. Alternatively, it may be generated when data to be replied at terminal 1 is received. In this case, it is possible to reserve the reserved area 5 at an early stage by transmitting a reserved area request at the point in time when reception of all data packets to be responded is completed.
  • the allocation (scheduling method) of the communication area 6 may be, for example, round robin in which each terminal is allocated in order, or scheduling considering the priority of the terminal 1. For example, in Fig. 5, since the priority of terminal 1-1 is higher than that of terminal 1-2, reservation packets 91 and 92 are generated at the same time. It is done first. Scheduling can also be preferentially assigned from terminal 1 with high communication quality. For example, for the purpose of improving the total throughput in the service area of the base station 2, a communication area 6 is allocated from the terminal 1 having the best communication quality at the time of allocation.
  • the radio resource used for the terminal power reservation request By assigning unique radio resources to each terminal, it is possible to eliminate the occurrence of reservation request collisions, so that transmission delays can be minimized and uplink radio resources can be used efficiently. Considered extremely useful in the field of communication technology

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

 複数の端末(1)が基地局(2)に対してデータ送信に必要なデータ送信用の無線リソース(6)の予約要求をランダムに行なう無線通信システムにおいて、端末(1)が基地局(2)に対して予約要求を行なうのに必要な予約要求用の無線リソース(5)として端末(1)に固有の無線リソースを割り当てる。これにより、予約要求の衝突発生を無くすことが可能となる。                                                                                 

Description

明 細 書
無線通信システム並びに同システムに用いられる基地局及び端末 技術分野
[0001] 本発明は、無線通信システム並びに同システムに用いられる基地局及び端末に関 し、パケット通信、特に、無線を用いた端末力も基地局方向(アップリンク)のパケット 通信に用いて好適な技術に関する。
背景技術
[0002] 無線通信システムにおいて、移動端末(MS : Mobile Station)から基地局(BS: Base
Station)方向(アップリンク)に通信する際、各移動端末 (以下、単に「端末」という)で 占有する無線リソースを決めて通信する方法 (個別チャネルによる通信)と、すべての 端末で同一の無線リソースを共有して通信する方法 (共通チャネルによる通信)とが 存在する。
[0003] 個別チャネルを用いて通信を行なう場合には、各端末で占有したリソースが確保さ れて 、るため、他の端末力 の影響を受けることは無 、。
しかし、通信すべきデータが少ない場合には、占有して確保した無線リソースを 10 0%活用することができない。例えば図 9に示すように、 3台の端末 (1), (2), (3)に対し てそれぞれに個別チャネルを割り当てた場合、通信すべきデータが少ないため送信 パケットがまばらとなり網がけで示す部分以外の部分が未使用領域となり、無線リソー スを効率良く使用できないことになる。なお、個別チャネルを形成する無線リソースと して、周波数や CDMA (Code Division Multiple Access)方式で用いられる拡散コー ドなどがある。
[0004] これに対し、共通チャネルを用いた場合には、各端末力 の通信データが少な ヽ 場合にも無線リソースを 100%使用できる可能性がある。例えば図 10に示すように、 5台の端末で時間方向に 5分割 (丸付き数字 1一 5参照)した無線フレームを順番に 使うことで、無線リソースを 100%使用することができる。
しかし、一般的に各端末力 送信すべきデータの発生 (一般的にはランダム)に伴 つてランダムに共通のリソース(共通チャネル)にアクセスが発生する。このようなァク セス方式を「ランダムアクセス方式」と呼び、純アロハ方式(pure ALOHA)やスロットァ ロハ方式 (Slotted ALOHA)が良く知られており、例えば、下記非特許文献 1の P.374 に説明がある。力かる「ランダムアクセス方式」では、共通チャネルに対する衝突の発 生により通信効率が劣化する。
[0005] また、端末からの送信予約を行なう領域 (予約領域)と、実際に通信を行なう領域( 通信領域)とを分けて通信を行なう方式も良く知られており、「予約型ランダムアクセス 方式」と呼ばれている。この「予約型ランダムアクセス方式」は、下記非特許文献 1の P.377に「ランダム予約方式」として説明がある。
なお、「予約型ランダムアクセス方式」に関連する技術として、例えば下記特許文献 2により提案されている技術がある。この技術は、サービス品質に応じて予約領域を 別々に用意することで、他のサービスクラスからの影響を受けないようにしている。
[0006] さらに関連する技術として下記特許文献 1により提案されている技術がある。この技 術は、通信トラフィックに応じて予約パケットの送信可能確率を制御することで、予約 パケット衝突によるスループット低下を回避している。
また、他に関連する技術として下記特許文献 3により提案されている技術がある。こ の技術は、パケットのトラフィック量に応じて 1つ以上のパケット予約チャネルを確保す ることで、複数の移動局力 のパケット予約メッセージが衝突する確率を抑制して 、る
[0007] さらに関連する技術として、下記特許文献 4により提案されている技術がある。この 技術は、複数スロットを有する基準フレームと同じ長さで先頭スロットがずれた複数の 仮想フレームを設定して、送信予約を要求した端末に対して ヽずれかの仮想フレー ムを割り振り、その仮想フレーム内に上記送信予約を割り当てることで、端末に割り振 られた仮想フレームに時間的なずれを与えて、各端末に許容可能な遅延を確保する 。これにより、伝送速度を超える一時的な高トラフィックが生じた場合には、各端末の 送信タイミングを、可能な範囲で後ろのスロットへ移すことで、実際の端末収容能力を 超えて仮想的な予約を与えることができる。したがって、パケット廃棄率を減少させて 、収容可能な端末数を増加することができる。
[0008] し力しながら、下記特許文献 1でも課題となっている力 予約領域として共通チヤネ ルを用いた場合、予約パケットの衝突が頻繁に発生し、データの伝送効率が低下し てしまうという課題がある。
具体例について図 11を用いて説明する。この図 11では 2台の端末 (1), (2)から同時 期に上りデータが発生した場合を示しており、同時期に、必要な無線リソース (通信 チャネル)の予約要求 (予約パケット) 91, 92が 2台の端末 (1), (2)から送信されたた めに衝突が発生している (枠 300参照)。そして、 2台の端末 (1), (2)からの予約バケツ ト 91, 92が両方とも基地局に到達しな力つた (あるいは、正しく復号されな力つた)た め、各端末 (1), (2)は、それぞれ、ランダムな時間(ランダム遅延:符号 100, 200参照 )待った後に予約パケット 101, 201を再送信し、その結果、両端末 (1), (2)ともにデー タの送信許可 102, 202を得ることができている。上記ランダム遅延により 2端末 (1), (2)ともに上りデータ 103, 203の送信が可能となったが、大きな遅延が発生 (符号 10 4, 204参照)するとともに、衝突がなければ送信が可能であった通信領域の空きが 発生する(符号 400参照)といった、伝送効率の低下が発生している。なお、このラン ダム遅延後の再送技術は下記非特許文献 1の p.374にも記載があるとおり一般的な 技術である。
[0009] さらに別の具体例について図 12を用いて説明する。この図 12の場合、端末 (1)の予 約パケット 101のみ基地局で正しく復号され、その結果、送信許可 102が基地局から 端末 (1)に送られ、そして、端末 (1)から上りデータ 103が送信されている。一方、端末 (2)は、衝突により予約パケット 92が基地局に到達しなかった (あるいは、正しく復号さ れな力つた)ため、ランダム遅延 200待った後に予約パケットを再送している。したが つて、端末 (2)側に大きな遅延が発生している (符号 204参照)。
[0010] 下記特許文献 2— 3により提案されている技術では、予約パケットの衝突発生を低 減することはできるものの、衝突発生を無くすことはできない。したがって、データ伝 送効率の低下は避けられな 、。
本発明は、上記のような課題に鑑み創案されたもので、予約パケットの衝突発生を 無くして、データ伝送効率を向上できるようにすることを目的とする。
特許文献 1:特開 2001—217749号公報
特許文献 2 :特開平 8- 154097号公報 特許文献 3 :特開 2000-224231号公報
特許文献 4:特開 2001— 160983号公報
非特許文献 1:飯田尚志編著、「衛星通信」、平成 9年 2月 25日、オーム社
(ISBN4-274-03478-9)
発明の開示
[0011] 上記の目的を達成するために、本発明の無線通信システム (請求項 1)は、複数の 端末が基地局に対してデータ送信に必要なデータ送信用の無線リソースの予約要 求をランダムに行なう無線通信システムであって、該端末が該基地局に対して該予 約要求を行なうのに必要な予約要求用の無線リソースとして該端末に固有の無線リソ 一スを害 IJり当てることを特徴として 、る。
[0012] ここで、該基地局が、該端末との通信に必要な無線リソースを管理する無線リソース 管理手段と、いずれかの上記端末からのデータ送信要求に応じて当該端末に固有 の予約要求用の無線リソースを割り当てる予約要求用無線リソース割り当て手段と、 該予約要求用の無線リソースを用いて送られてきた該予約要求に応じた該データ送 信用の無線リソースを割り当てるデータ送信用無線リソース割り当て手段とをそなえる とともに、該端末が、該データ送信要求を該基地局に送信するデータ送信要求送信 手段と、該データ送信要求に対して該基地局により割り当てられた該予約要求用の 無線リソースを用いて該予約要求を行なう予約要求手段と、該予約要求に対して該 基地局により割り当てられた該データ送信用の無線リソースを用いて該基地局に対 する該データ送信を行なうデータ送信手段とをそなえるのが好ま ヽ (請求項 2)。
[0013] また、本発明の無線通信システムに用いられる基地局 (請求項 3)は、複数の端末 が基地局に対してデータ送信に必要なデータ送信用の無線リソースの予約要求をラ ンダムに行なう無線通信システムに用 、られる該基地局であって、該端末との通信に 必要な無線リソースを管理する無線リソース管理手段と、 V、ずれかの上記端末からの データ送信要求に応じて当該端末に固有の予約要求用の無線リソースを割り当てる 予約要求用無線リソース割り当て手段と、該予約要求用の無線リソースを用いて送ら れてきた該予約要求に応じた該データ送信用の無線リソースを割り当てるデータ送 信用無線リソース割り当て手段とをそなえたことを特徴としている。 [0014] ここで、該無線リソース管理手段は、該予約要求用の無線リソースとして割り当てる べき該端末に固有の無線リソースを、周波数で分けて管理してもよいし (請求項 4)、 割り当て時間で分けて管理してもよいし (請求項 5)、拡散コードで分けて管理しても よい (請求項 6)。また、周波数及び時間で分けて管理してもよいし (請求項 7)、周波 数及び拡散コードで分けて管理してもよ!/ヽ (請求項 8)。
[0015] さらに、本発明の無線通信システムに用いられる端末 (請求項 9)は、複数の端末が 基地局に対してデータ送信に必要なデータ送信用の無線リソースの予約要求をラン ダムに行なう無線通信システムに用いられる該端末であって、該データ送信要求を 該基地局に送信するデータ送信要求送信手段と、該データ送信要求に対して該基 地局により割り当てられた該予約要求用の無線リソースを用いて該予約要求を行なう 予約要求手段と、該予約要求に対して該基地局により割り当てられた該データ送信 用の無線リソースを用いて該基地局に対する該データ送信を行なうデータ送信手段 とをそなえたことを特徴として 、る。
[0016] ここで、上記端末は、送信すべきデータを一時的に蓄積する送信バッファをさらに そなえ、該データ送信要求送信手段が、該送信バッファにデータが蓄積されたことを トリガとして該データ送信要求を該基地局に送信すべく構成されて!ヽてもよ!ヽ (請求 項 10)。
また、該データ送信要求送信手段は、あらかじめ決められた時間をトリガとして該デ ータ送信要求を該基地局に送信すべく構成されて ヽてもよ ヽし (請求項 11)、あらか じめ決められた時間間隔をトリガとして該データ送信要求を該基地局に送信すべく構 成されて!/ヽてもよ!/、(請求項 12)。
[0017] さらに、上記端末は、該基地局力 のデータを受信する受信手段をさらにそなえ、 該データ送信要求送信手段が、該受信手段にてレスポンスすべきデータが受信され たことをトリガとして該データ送信要求を該基地局に送信すべく構成されていてもよい (請求項 13)。
上記本発明によれば、次のような効果な 、し利点が得られる。
[0018] (1)予約パケットの衝突が発生しないため、伝送遅延が発生しない。
(2)予約パケットの衝突が発生しな 、ため、衝突のため伝送不可能となる通信領域 が発生しな 、(上りデータが無 、場合の通信領域の空きは存在する)。
(3)基地局で同時に複数の端末力 の予約パケットを入手できるため、通信領域を 効率的に使用できる。例えば複数の端末力 同時に予約パケットが送信された場合 に基地局が連続的に各端末を通信領域に割り当てることができるので、通信領域の リソースを 100%活用することができる(通信領域の空きが発生しない)。
[0019] (4)(3)と関連する力 通信領域のリソース割り当て時に各端末のサービス内容 (例え ば、リアルタイムが必要かなど)を考慮して割り当てが可能となる。例えば、或る端末 について伝送遅延を小さくする必要がある場合、他の端末よりも先に割り当てを行な うことで、所望の伝送遅延を守ることが可能となる。
図面の簡単な説明
[0020] [図 1]本発明の一実施形態としての無線通信システムの要部構成を示すブロック図で ある。
[図 2]図 1に示す端末状態管理部で管理する端末状態及び状態遷移の一例を示す 図である。
[図 3]図 1に示す端末力も基地局方向(アップリンク)の通信で用いられるチャネル分 割(無線リソースの割り当て)の一例を示す図である。
[図 4]図 1に示す無線通信システムの動作 (予約領域割り当て)を説明するためのシ 一ケンス図である。
[図 5]図 1に示す無線通信システムの動作 (個別チャネルを用いた予約パケット伝送) を説明するための図である。
[図 6]図 1に示す無線通信システムにおける予約領域割り当ての他の例を示す図で ある。
[図 7]図 1に示す無線通信システムにおける予約領域割り当ての他の例を示す図で ある。
[図 8]図 1に示す無線通信システムにおける予約領域割り当ての他の例を示す図で ある。
[図 9]従来の無線通信システムにおける個別チャネルの使用例を示す図である。
[図 10]従来の無線通信システムにおける共通チャネルの時間方向分割使用例を示 す図である。
[図 11]従来の無線通信システムにおける予約型ランダムアクセス方式を説明するた めの図である。
[図 12]従来の無線通信システムにおける予約型ランダムアクセス方式を説明するた めの図である。
発明を実施するための最良の形態
[0021] 以下、図面を参照して本発明の実施の形態を説明する。
図 1は本発明の一実施形態としての無線通信システムの要部構成を示すブロック 図で、この図 1に示す無線通信システムは、複数の携帯電話端末等の無線端末 1と、 これらの無線端末 1がアクセスしうる基地局 2とをそなえて構成されており、無線端末 1 力 基地局 2 (アップリンク)へのアクセスは、「予約型ランダムアクセス方式」によって 行なわれる、即ち、複数の端末 1が基地局 2に対してデータ送信に必要な無線リソー ス(通信チャネル)の予約要求をランダムに行なうようになって!/、る。
[0022] そして、この図 1に示すように、無線端末 1は、その要部に着目すると、送信部 11, 受信部 12,無線リソース管理部 13,端末状態管理部 14,バッファ 15,予約領域リク エスト部 16,送信予約制御部 17及びデータ送信制御部 18をそなえて構成され、基 地局 2は、その要部に着目すると、送信部 21,受信部 22,予約領域無線リソース管 理部 23及び通信領域割当スケジューラ部 24をそなえて構成されている。
[0023] ここで、端末 1において、送信部 11は、 TDMA(Time Division Multiple Access)方 式等の所要の無線通信方式で上りパケット (画像や音声データ、基地局 2への予約 パケットや制御情報パケットなどを含む)を無線により送信するもので、所要の符号化 処理、拡散処理、 QAMや QPSK等の変調処理等を含む必要な送信処理を行なえ るようになっており、受信部 12は、基地局 2から無線により送信されてくる下りパケット (画像や音声データ、予約領域 (チャネル)や通信領域 (チャネル)の割当情報などの 制御情報パケットを含む)を受信するもので、所要の復号処理、復調処理、逆拡散処 理等を含む必要な受信処理を行なえるようになって!/、る。
[0024] 無線リソース管理部 13は、基地局 2との無線通信に必要な無線リソース (チャネル) を管理するもので、基地局 2から送信され受信部 12で受信されて上記制御情報パケ ット等によって割り当てられた (通知された)チャネル情報を保持するようになって 、る
。なお、本実施形態では、図 3により後述するように、当該端末 1が基地局 2に対して データ送信を行なうに当たって必要な通信領域 (通信チャネル)の予約を要求するパ ケット(予約パケット)の送信に必要な無線リソース(予約領域:予約要求用無線リソー ス)として、各端末 1に固有の無線リソース (個別チャネル)が割り当てられるようになつ ている。
[0025] 端末状態管理部 14は、自端末の状態 (端末状態)を管理するもので、ここでは、例 えば図 2に示すように、「電源オフ」, 「予約領域割当て無し」及び「予約領域割当てあ り」の 3状態 141, 142, 143を管理するようになっている。具体的には、端末 1が「電 源オフ」から「オン状態」になった場合、矢印 (1)で示す遷移により「電源オフ」状態 14 1から「予約領域割当て無し」状態 142に遷移する。この状態 142は、個別チャネル を用いた予約パケットの端末力もの送信ができない状態である。また、送信したいデ ータが端末 1で発生した際に、図 4により後述するごとぐ端末 1から予約領域の割当 てを基地局 2に対してリクエストし、基地局 2から予約領域を指定してもらう。そして、 矢印 (2)で示す遷移により「予約領域割当てあり」状態 143となる。この状態 143にな ると、端末 1は基地局 2との通信 (通信領域割当て要求→通信領域割当て→通信)が 可能な状態となる。また、通信が終了し基地局 2からの個別チャネルの割り当てが解 放されると、矢印 (3)で示す遷移により、端末 1は「予約領域割当て無し」状態 142とな る。
[0026] ノッファ 15は、基地局 2への送信データを一時的に蓄積しておくものであり、予約 領域リクエスト部(データ送信要求送信手段) 16は、上記予約パケットの送信に必要 な予約領域の割り当て要求 (予約領域リクエスト)をデータ送信要求として基地局 2に 送信するものであり、送信予約制御部(予約要求手段) 17は、上記予約要求リクエス トに対して基地局 2から割り当てられた予約領域 (無線リソース管理部 13で管理され ている)を用いて、予約パケット (通信領域割り当てリクエスト)を送信部 11経由で基 地局 2へ送信するための制御を行なうものである。
[0027] データ送信制御部(データ送信手段) 18は、ノ ッファ 15に蓄積されている送信デ ータを順次読み出して当該送信データをパケットィ匕し、上記予約パケットに対する応 答として基地局 2から割り当てられた通信領域 (通信チャネル)を用いて送信部 11経 由で基地局 2へ送信するための制御を行なうものである。
一方、基地局 2において、送信部 21は、端末 1への下りパケットを無線により送信す るもので、所要の符号化処理、拡散処理、変調処理等を含む必要な送信処理を行な えるようになっており、受信部 22は、端末 1から無線により送信されてくる上りパケット を受信するもので、所要の復号処理、復調処理、逆拡散処理等を含む必要な受信 処理を行なえるようになって!/、る。
[0028] 予約領域無線リソース管理部 (無線リソース管理手段、予約要求用無線リソース割 り当て手段) 23は、端末 1との通信に必要な無線リソース、特に、端末 1に割り当てる べき予約領域 (無線リソース)を管理するとともに、いずれかの端末 1からの予約領域 リクエストに応じて当該端末 1に固有の予約領域 (予約要求用の無線リソース)を割り 当てるもので、例えば図 3に示すごとぐ端末 1別に割り当てるべき予約領域 (チヤネ ル) 5を周波数によって分けて管理するようになって 、る。
[0029] なお、図 3は端末 1から基地局 2方向(アップリンク)の通信で用いられるチャネル分 割の一例を示しており、この図 3では、 3台の端末 1に対して異なる周波数の予約領 域 (個別チャネル) 5が割り当てられている様子を示している。また、符号 4は予約領 域 5の割り当てを基地局 2に対して要求するのに使用するリクエスト(予約領域リクェ スト)領域 (各端末に共通のチャネル)、符号 6は上記予約要求により基地局 2が割り 当てる(実際のデータ通信に使用する)通信領域 (通信チャネル)をそれぞれ示して いる。つまり、この例では、アップリンクのチャネル分割として、周波数によって分割さ れた、予約領域リクエスト領域 4,予約領域 5及び通信領域 6の 3種類の領域を有して いる、換言すれば、アップリンクにおいて割り当てるべき無線リソース (チャネル)を周 波数によって分けるようになつている。なお、他の分割手法も可能であり、後述する。
[0030] 通信領域割当スケジューラ部 (送信用無線リソース割り当て手段) 24は、端末 1から 上記予約領域 5を用いて送信され受信部 22で受信された予約パケット (通信領域割 り当てリクエスト)に応じて、アップリンクの通信領域 6の割り当てを所定のスケジユーリ ング方法に従って行な ヽ、その割り当て情報 (通信チャネル情報)を送信部 21経由 で端末 1へ通知するための制御を行なうものである。なお、上記スケジューリング方法 に関しては後述する。
[0031] 以下、上述のごとく構成された本実施形態の無線通信システムの動作について、 図 4及び図 5参照しながら詳述する。
まず、図 4に示すように、端末 1において、送信データがノ ッファ 15に蓄積されると、 予約領域リクエスト部 16から送信部 11を通じて基地局 2に対して予約要求リクエスト が送信される (ステップ Sl)。なお、予約領域リクエストの発生トリガは、他にもあるが、 後述する。
[0032] 基地局 2では、上記予約要求リクエストが受信部 22で受信されると、予約領域無線 リソース管理部 23が、当該予約要求リクエストを送信した端末 1向けの予約領域 5とし て個別の無線リソースを割り当て、その割り当て情報を「予約領域割り当て」信号とし て送信部 21を通じて端末 1に知らせる(応答する:ステップ S2)。
この「予約領域割り当て」信号が、端末 1の受信部 12で受信されると、無線リソース 管理部 13に入力され、これにより、当該端末 1は、基地局 2から割り当てられた予約 領域 5として使用する無線リソース (個別チャネル)を把握する。このとき、端末状態管 理部 14では、端末状態を「予約領域割当てあり」状態に変化させる。そして、送信予 約制御部 17により、上述のごとく基地局 2から割り当てられた予約領域 5を用 、て、 予約パケット (通信領域割り当て要求)を送信する (ステップ S3)。
[0033] この予約パケットを受信部 22で受信した基地局 2は、通信領域割当スケジューラ部 24によって、当該予約パケットに応じた通信領域 6の割り当てを行ない、その割り当 て情報を端末 1に送信部 21を通じて応答する (ステップ S4)。
端末 1では、上記通信領域 6の割り当て情報を受信部 12経由で無線リソース管理 部 13へ知らせる。そして、端末 1は、データ送信制御部 18によりバッファ 15から送信 データを読み出して送信フレームを生成し、無線リソース管理部 13で管理されている (基地局 2から割り当てられた)通信領域 6を用いて基地局 2に対するデータ送信を行 なう。
[0034] 以上のように、端末 1が基地局 2に対してデータ送信に必要な無線リソース (通信領 域 6)の予約要求を行なうのに必要な無線リソース(予約領域 5)、即ち、端末 1からの 予約パケットの送信に用いる無線リソース(予約領域 5)として端末 1に固有の無線リソ ース (個別チャネル)を割り当てることで、従来のような予約パケットの衝突発生を無く すことができる。例えば図 5に示すように、 2台の端末 1 (端末 1-1, 1—2とする)にお いて同時期に送信データが発生して、同時期に予約パケット 91, 92がそれぞれ送信 されたとしても、各予約パケット 91, 92はそれぞれ個別チャネル 5を使用して基地局 2へ送信されるので、予約パケット 91, 92の衝突は発生しない。
[0035] したがって、各端末 1 1, 1 2は、それぞれ、基地局 2からの許可 (通信領域 6の割 り当て) 102, 202を受けることができ、その後いつでもデータ 103, 203の送信を行 なうことができる。この結果、従来のような伝送遅延が発生しない。また、衝突発生の ために伝送不可能となる通信領域 6が発生しない。つまり、無線リソースの有効利用 を図ることができる。もっとも、上りパケットが無い場合の通信領域 6の空きは存在する
[0036] さらに、基地局 2で同時に複数端末 1からの予約パケットを入手できるため、通信領 域 6を効率的に使用できる。例えば図 5中の最下段に示すごとぐ基地局 2は、複数 の端末 1からのデータ 103, 203を連続的に通信領域 6に割り当てることも可能となる ので、通信領域 6の無線リソースを 100%活用することができる(通信領域 6の空きが 発生しない)。また、これと関連するが、通信領域 6のリソース割り当て時に各端末 1の サービス内容 (例えば、リアルタイムが必要かなど)を考慮して割り当てが可能となる。 例えば、或る端末 1について伝送遅延を小さくする必要がある場合、他の端末 1よりも 先に割り当てを行なうことで、所望の伝送遅延を守ることが可能となる。
[0037] ·各領域(チャネル) 4, 5, 6の無線リソース割り当てのその他の例
(1)上述した例では、図 3により前述したごとく各領域 (無線リソース) 4, 5, 6を周波 数分割しているが、例えば図 6に示すように、周波数は単一とし、時間方向に各領域 4, 5, 6を分割多重してもよい。ただし、すべての領域を同一周波数帯域に多重する のではなぐ例えば、予約領域 5と通信領域 6とを多重し、予約領域リクエスト領域 4だ け別の周波数帯域に割り当てる方法もある。
[0038] (2)また、例えば図 7に示すように、予約領域 5と通信領域 6を時間方向に分割多重 し、さらに予約領域 5を CDMA方式の拡散コードで分割多重 (つまり、時間と拡散コ ードによる 2次元の分割多重)することもできる。ただし、この例では、予約領域リクェ スト領域 4は別周波数帯域に割り当てて 、る。
(3)さらに、例えば図 8に示すように、予約領域 5と通信領域 6を時間方向に分割多 重し、さらに予約領域 5を周波数方向に分割多重(つまり、時間と周波数による 2次元 の分割多重)することもできる。ただし、この例でも、図 7と同様に予約領域リクエスト 領域 4は別の周波数帯域に割り当てて 、る。
[0039] なお、上記(1)一(3)のいずれの手法についても前記の予約領域無線リソース管 理部 23によって管理される。
•予約領域リクエストの発生トリガ例
なお、端末 1での予約領域リクエストは、上述した送信すべきデータがバッファ 15に 蓄積された時以外に、例えば、決まった時間に送信データが発生するような場合に 予め決められた時間に発生させてもよいし、一定の時間間隔で送信データが発生す るような場合に予め決められた時間間隔で発生させてもよい。また、端末 1でレスボン スすべきデータが受信された時点で発生させてもよい。この場合は、レスポンスすべ きデータパケットのすべての受信が完了して 、な 、時点で予約領域リクエストを送信 して、早期に予約領域 5を確保しておくことが可能となる。
[0040] ·通信領域割り当てスケジューリング例
また、通信領域 6の割り当て (スケジューリング方法)は、例えば、各端末を順番に割 り当てるラウンドロビンでもよいし、端末 1の優先度を考慮したスケジューリングでもよ い。例えば図 5の場合は、端末 1-1の優先度が端末 1-2よりも高いため、同時期に 予約パケット 91, 92が発生しているが、優先度の高い端末 1-1の割り当てを先に行 なっている。また、通信品質の高い端末 1から優先的に割り当てるスケジューリングも 可能である。例えば、基地局 2のサービスエリア内のトータルスループットを向上させ る目的で、割り当て時の通信品質が最も良い端末 1から通信領域 6を割り当てる方法 である。
[0041] なお、本発明は、上述した実施形態に関わらず、本発明の趣旨を逸脱しない範囲 で種々変形して実施できることは 、うまでもな 、。
産業上の利用可能性
[0042] 以上詳述したように、本発明によれば、端末力 の予約要求に用いる無線リソース として各端末に固有の無線リソースを割り当てることにより、予約要求の衝突発生を無 くすことができるので、伝送遅延を最小限にするとともに、アップリンクの無線リソース を効率良く使用することができ、無線通信技術分野において極めて有用と考えられる

Claims

請求の範囲
[1] 複数の端末が基地局に対してデータ送信に必要なデータ送信用の無線リソースの 予約要求をランダムに行なう無線通信システムであって、
該端末が該基地局に対して該予約要求を行なうのに必要な予約要求用の無線リソ ースとして該端末に固有の無線リソースを割り当てることを特徴とする、無線通信シス テム。
[2] 該基地局が、
該端末との通信に必要な無線リソースを管理する無線リソース管理手段と、 いずれかの前記端末からのデータ送信要求に応じて当該端末に固有の予約要求 用の無線リソースを割り当てる予約要求用無線リソース割り当て手段と、
該予約要求用の無線リソースを用いて送られてきた該予約要求に応じた該データ 送信用の無線リソースを割り当てるデータ送信用無線リソース割り当て手段とをそな えるとともに、
該端末が、
該データ送信要求を該基地局に送信するデータ送信要求送信手段と、 該データ送信要求に対して該基地局により割り当てられた該予約要求用の無線リソ ースを用いて該予約要求を行なう予約要求手段と、
該予約要求に対して該基地局により割り当てられた該データ送信用の無線リソース を用いて該基地局に対する該データ送信を行なうデータ送信手段とをそなえたことを 特徴とする、請求項 1記載の無線通信システム。
[3] 複数の端末が基地局に対してデータ送信に必要なデータ送信用の無線リソースの 予約要求をランダムに行なう無線通信システムに用いられる該基地局であって、 該端末との通信に必要な無線リソースを管理する無線リソース管理手段と、 いずれかの前記端末からのデータ送信要求に応じて当該端末に固有の予約要求 用の無線リソースを割り当てる予約要求用無線リソース割り当て手段と、
該予約要求用の無線リソースを用いて送られてきた該予約要求に応じた該データ 送信用の無線リソースを割り当てるデータ送信用無線リソース割り当て手段とをそな えたことを特徴とする、無線通信システムに用いられる基地局。
[4] 該無線リソース管理手段が、
該予約要求用の無線リソースとして割り当てるべき該端末に固有の無線リソースを 周波数で分けて管理することを特徴とする、請求項 3記載の無線通信システムに用 いられる基地局。
[5] 該無線リソース管理手段が、
該予約要求用の無線リソースとして割り当てるべき該端末に固有の無線リソースを 割り当て時間で分けて管理することを特徴とする、請求項 3記載の無線通信システム に用いられる基地局。
[6] 該無線リソース管理手段が、
該予約要求用の無線リソースとして割り当てるべき該端末に固有の無線リソースを 拡散コードで分けて管理することを特徴とする、請求項 3記載の無線通信システムに 用いられる基地局。
[7] 該無線リソース管理手段が、
該予約要求用の無線リソースとして割り当てるべき該端末に固有の無線リソースを 周波数及び時間で分けて管理することを特徴とする、請求項 3記載の無線通信シス テムに用いられる基地局。
[8] 該無線リソース管理手段が、
該予約要求用の無線リソースとして割り当てるべき該端末に固有の無線リソースを 周波数及び拡散コードで分けて管理することを特徴とする、請求項 3記載の無線通 信システムに用いられる基地局。
[9] 複数の端末が基地局に対してデータ送信に必要なデータ送信用の無線リソースの 予約要求をランダムに行なう無線通信システムに用いられる該端末であって、 該データ送信要求を該基地局に送信するデータ送信要求送信手段と、 該データ送信要求に対して該基地局により割り当てられた該予約要求用の無線リソ ースを用いて該予約要求を行なう予約要求手段と、
該予約要求に対して該基地局により割り当てられた該データ送信用の無線リソース を用いて該基地局に対する該データ送信を行なうデータ送信手段とをそなえたことを 特徴とする、無線通信システムに用いられる端末。
[10] 送信すべきデータを一時的に蓄積する送信バッファをさらにそなえ、 該データ送信要求送信手段が、
該送信バッファにデータが蓄積されたことをトリガとして該データ送信要求を該基地 局に送信すべく構成されたことを特徴とする、請求項 9記載の無線通信システムに用 いられる端末。
[11] 該データ送信要求送信手段が、
あらかじめ決められた時間をトリガとして該データ送信要求を該基地局に送信すベ く構成されたことを特徴とする、請求項 9記載の無線通信システムに用いられる端末。
[12] 該データ送信要求送信手段が、
あらかじめ決められた時間間隔をトリガとして該データ送信要求を該基地局に送信 すべく構成されたことを特徴とする、請求項 9記載の無線通信システムに用いられる 端末。
[13] 該基地局力 のデータを受信する受信手段をさらにそなえ、
該データ送信要求送信手段が、
該受信手段にてレスポンスすべきデータが受信されたことをトリガとして該データ送 信要求を該基地局に送信すべく構成されたことを特徴とする、請求項 9記載の無線 通信システムに用いられる端末。
PCT/JP2005/001329 2005-01-31 2005-01-31 無線通信システム並びに同システムに用いられる基地局及び端末 WO2006082616A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP05709492A EP1848121A1 (en) 2005-01-31 2005-01-31 Wireless communication system, and base station and terminals used in that system
JP2007501454A JPWO2006082616A1 (ja) 2005-01-31 2005-01-31 無線通信システム並びに同システムに用いられる基地局及び端末
PCT/JP2005/001329 WO2006082616A1 (ja) 2005-01-31 2005-01-31 無線通信システム並びに同システムに用いられる基地局及び端末
CNA2005800462781A CN101099309A (zh) 2005-01-31 2005-01-31 无线通信系统、在该系统中使用的基站及终端
US11/812,788 US20070242654A1 (en) 2005-01-31 2007-06-21 Radio communication system, and base station and terminal for use in the system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2005/001329 WO2006082616A1 (ja) 2005-01-31 2005-01-31 無線通信システム並びに同システムに用いられる基地局及び端末

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US11/812,788 Continuation US20070242654A1 (en) 2005-01-31 2007-06-21 Radio communication system, and base station and terminal for use in the system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2006082616A1 true WO2006082616A1 (ja) 2006-08-10

Family

ID=36777011

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/001329 WO2006082616A1 (ja) 2005-01-31 2005-01-31 無線通信システム並びに同システムに用いられる基地局及び端末

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20070242654A1 (ja)
EP (1) EP1848121A1 (ja)
JP (1) JPWO2006082616A1 (ja)
CN (1) CN101099309A (ja)
WO (1) WO2006082616A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009025067A1 (ja) * 2007-07-31 2009-02-26 Sharp Kabushiki Kaisha 通信システム、移動局装置、基地局装置及び通信方法
JP2009510950A (ja) * 2005-09-28 2009-03-12 クゥアルコム・インコーポレイテッド Voipパケットの衝突確率を低減すること
JPWO2008087846A1 (ja) * 2007-01-19 2010-05-06 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 基地局装置及び通信制御方法
JP2012147501A (ja) * 2012-05-07 2012-08-02 Fujitsu Ltd 移動通信端末、移動通信システム、基地局及び通信方法
JP2012151869A (ja) * 2012-03-02 2012-08-09 Kyocera Corp 無線通信システム、基地局装置および無線通信方法

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4711750B2 (ja) * 2005-04-13 2011-06-29 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 移動通信システム、移動局及び基地局並びに通信制御方法
JP4675167B2 (ja) * 2005-06-14 2011-04-20 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ チャネル割り当て方法、無線通信システム、基地局装置、ユーザ端末
US20090106810A1 (en) * 2007-10-22 2009-04-23 Artimi, Inc. Ultra wideband communications protocols
CN101946552B (zh) * 2008-02-27 2016-06-15 日本电信电话株式会社 无线通信方法、基站装置及无线通信系统
US9369247B2 (en) 2013-03-15 2016-06-14 Blackberry Limited Simultaneously accessing shared resources
WO2014138843A1 (en) * 2013-03-15 2014-09-18 Research In Motion Limited Simultaneously accessing shared resources
CN104902577B (zh) * 2015-05-12 2018-10-30 西北工业大学 一种基于可靠多步信道预约机制的多信道多址接入方法
CN111971873A (zh) * 2018-08-02 2020-11-20 麦克赛尔株式会社 无线终端装置以及无线供电装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08154097A (ja) * 1994-11-25 1996-06-11 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 無線パケットアクセス方法
JPH09327072A (ja) * 1996-06-05 1997-12-16 Hitachi Ltd Cdma通信方法及びスペクトル拡散通信システム
WO1999004592A1 (fr) * 1997-07-19 1999-01-28 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Procede de communication de donnees, appareil mobile et station de base radio
JP2000134219A (ja) * 1998-10-28 2000-05-12 Hitachi Ltd 通信アクセス方法、通信システム及び端末局

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100471097C (zh) * 2000-02-02 2009-03-18 株式会社Ntt都科摩 单载波/ds-cdma分组传送方法与系统
JP2004312131A (ja) * 2003-04-03 2004-11-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd 無線基地局のリソース割り当て方法および無線基地局
CN100477843C (zh) * 2003-08-21 2009-04-08 株式会社Ntt都科摩 在具有分布式媒体访问控制的无线网络中进行资源预留
EP1524798B1 (fr) * 2003-10-17 2008-02-27 Alcatel Lucent Réseau de communications sans fil à gestion d'allocation d'une portion de bande passante reservée à la transmission de requêtes prioritaires d'établissement de liaison
US7623553B2 (en) * 2003-11-03 2009-11-24 Qualcomm Incorporated Method, apparatus, and system for data transmission and processing in a wireless communication environment
US7990905B2 (en) * 2003-12-30 2011-08-02 Nokia Corporation Communication system using relay base stations with asymmetric data links

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08154097A (ja) * 1994-11-25 1996-06-11 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 無線パケットアクセス方法
JPH09327072A (ja) * 1996-06-05 1997-12-16 Hitachi Ltd Cdma通信方法及びスペクトル拡散通信システム
WO1999004592A1 (fr) * 1997-07-19 1999-01-28 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Procede de communication de donnees, appareil mobile et station de base radio
JP2000134219A (ja) * 1998-10-28 2000-05-12 Hitachi Ltd 通信アクセス方法、通信システム及び端末局

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009510950A (ja) * 2005-09-28 2009-03-12 クゥアルコム・インコーポレイテッド Voipパケットの衝突確率を低減すること
JPWO2008087846A1 (ja) * 2007-01-19 2010-05-06 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 基地局装置及び通信制御方法
JP4698742B2 (ja) * 2007-01-19 2011-06-08 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 基地局装置、通信制御方法及び通信システム
KR101257316B1 (ko) 2007-01-19 2013-04-24 가부시키가이샤 엔티티 도코모 기지국장치 및 통신제어방법
WO2009025067A1 (ja) * 2007-07-31 2009-02-26 Sharp Kabushiki Kaisha 通信システム、移動局装置、基地局装置及び通信方法
JP2012151869A (ja) * 2012-03-02 2012-08-09 Kyocera Corp 無線通信システム、基地局装置および無線通信方法
JP2012147501A (ja) * 2012-05-07 2012-08-02 Fujitsu Ltd 移動通信端末、移動通信システム、基地局及び通信方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP1848121A1 (en) 2007-10-24
US20070242654A1 (en) 2007-10-18
CN101099309A (zh) 2008-01-02
JPWO2006082616A1 (ja) 2008-06-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2006082616A1 (ja) 無線通信システム並びに同システムに用いられる基地局及び端末
JP3816334B2 (ja) 無線リソース割当方法及び基地局
US5594738A (en) Time slot allocation method
JP4875705B2 (ja) 拡張上りリンク移動通信システムでのリソース割り当て
EP0941620B1 (en) Method and apparatus for improving performance of a packet communications system
US5515379A (en) Time slot allocation method
TWI405426B (zh) 通信系統
JP3967115B2 (ja) 基地局、無線リソース制御装置、端末装置、通信システム及び通信方法
WO2011113202A1 (zh) 上行链路传输方法、基站和中继节点
US8774160B2 (en) Method and system for scheduling frequency physical resources based on frequency hopping
CN1219306A (zh) 无线通信系统中分配频谱资源的方法和装置
CN101272231B (zh) 管理共存分组流的方法
US5970056A (en) Method of communication resource assignment
KR20080053010A (ko) 이동통신 시스템에서의 우선 순위를 고려한 임의 접속 방법
Li et al. Voice/data channel access integration in TDMA digital cellular networks
CA2480645A1 (en) Allocating traffic channels in a communications system
JP2000069548A (ja) 通信帯域割当方法
CN104704896B (zh) 用于半持续性调度的频率资源分配方法及无线电基站
KR100903250B1 (ko) 무선 통신 시스템과 그 시스템에 이용되는 기지국 및단말기
KR100606898B1 (ko) 패킷 스케줄링을 위한 자원 활용 방법과, 그를 이용하는시스템
KR20120070482A (ko) 무선통신시스템에서의 고정할당 장치 및 방법
EP1774727B1 (en) Method and apparatus for resource allocation
CN108347319B (zh) 一种资源分配的方法、装置
JP2002344485A (ja) 無線移動通信におけるトラヒック制御方法
EP1667368A1 (en) Scheduler for a base station of a communications network and method of operating a scheduler

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2007501454

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 11812788

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2005709492

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020077015613

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200580046278.1

Country of ref document: CN

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 11812788

Country of ref document: US

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2005709492

Country of ref document: EP