WO2006064749A1 - 動画像再生方法および動画像再生装置 - Google Patents

動画像再生方法および動画像再生装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2006064749A1
WO2006064749A1 PCT/JP2005/022748 JP2005022748W WO2006064749A1 WO 2006064749 A1 WO2006064749 A1 WO 2006064749A1 JP 2005022748 W JP2005022748 W JP 2005022748W WO 2006064749 A1 WO2006064749 A1 WO 2006064749A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
moving image
reproduction
playback
speed control
image data
Prior art date
Application number
PCT/JP2005/022748
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Maki Takahashi
Shuichi Watanabe
Original Assignee
Sharp Kabushiki Kaisha
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Kabushiki Kaisha filed Critical Sharp Kabushiki Kaisha
Priority to US11/793,368 priority Critical patent/US8204364B2/en
Priority to EP05814773A priority patent/EP1841223A4/en
Priority to JP2006548815A priority patent/JP4746560B2/ja
Publication of WO2006064749A1 publication Critical patent/WO2006064749A1/ja

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/134Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or criterion affecting or controlling the adaptive coding
    • H04N19/136Incoming video signal characteristics or properties
    • H04N19/137Motion inside a coding unit, e.g. average field, frame or block difference
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/005Reproducing at a different information rate from the information rate of recording
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/102Programmed access in sequence to addressed parts of tracks of operating record carriers
    • G11B27/105Programmed access in sequence to addressed parts of tracks of operating record carriers of operating discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/19Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier
    • G11B27/28Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/134Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or criterion affecting or controlling the adaptive coding
    • H04N19/136Incoming video signal characteristics or properties
    • H04N19/14Coding unit complexity, e.g. amount of activity or edge presence estimation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/169Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding
    • H04N19/177Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding the unit being a group of pictures [GOP]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/169Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding
    • H04N19/186Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding the unit being a colour or a chrominance component
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/44Decoders specially adapted therefor, e.g. video decoders which are asymmetric with respect to the encoder
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/78Television signal recording using magnetic recording
    • H04N5/782Television signal recording using magnetic recording on tape
    • H04N5/783Adaptations for reproducing at a rate different from the recording rate
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/79Processing of colour television signals in connection with recording
    • H04N9/80Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
    • H04N9/804Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving pulse code modulation of the colour picture signal components
    • H04N9/8042Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving pulse code modulation of the colour picture signal components involving data reduction

Definitions

  • the present invention relates to a moving image data summary reproduction method and a moving image reproduction device having a summary reproduction function.
  • Patent Document 1 There is a technique described in Patent Document 1 as a conventional technique for realizing high-speed reproduction according to the contents of moving image data.
  • the playback speed is controlled in units of frames based on the image features in units of frames associated with the moving image data to be played back.
  • p. (U, v) is the pixel value at the coordinates (u, v) of frame i
  • W is the frame width
  • H is the frame height.
  • the image feature X for frame i is compared with a predetermined threshold TH.
  • step S004 the frame i is reproduced according to the determined reproduction speed s (step S004), and the steps from step S001 to step S004 are repeated for all frames (step S005). Thereby, high-speed reproduction processing can be performed.
  • step S004 high-speed playback is performed when the image change amount between frames is small, and low-speed playback is performed when the image change amount between frames is large. As a result, high-speed playback is realized according to changes in the image feature quantity of moving image data.
  • Patent Document 1 JP-A-8-298646
  • the user can play back a frame with a small image change amount, a high-speed frame playback, a large image change amount !, and a frame low-speed playback.
  • high-speed playback that makes it easy to grasp the transition of images in moving image data.
  • such a method is not necessarily an appropriate high-speed reproduction (summary reproduction) representing the outline of the moving image data.
  • a playback speed control step for determining a playback speed of moving image data, wherein the moving image data is based on one or more types of feature quantities related to the moving image data.
  • a moving image reproduction method characterized by comprising a step of determining a reproduction speed of the video.
  • the feature amount is preferably extracted from a moving image data force.
  • the playback speed control step has a plurality of playback speed control conditions for each of one or more types of feature values, and the playback speed control conditions are changed based on an instruction from the outside.
  • reproduction speed control means for determining a reproduction speed of moving image data, wherein the reproduction speed is determined based on one or more types of feature quantities related to the moving image data.
  • a moving image reproduction apparatus characterized by having a reproduction speed control means for determining.
  • the feature amount is extracted from moving image data.
  • the reproduction speed control means has a plurality of reproduction speed control conditions for one or more types of feature values, and has means for changing the reproduction speed control conditions based on an instruction from the outside.
  • a moving image reproduction apparatus including means for providing a plurality of summary reproduction methods having different reproduction characteristics based on scene feature quantities of moving image data in scene units.
  • the It is preferable to have means for presetting the number of frames constituting the scene.
  • the moving image reproducing apparatus reproduces a summary of moving image data.
  • FIG. 1 is a flowchart showing an operation example of a moving image reproduction apparatus according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a functional block diagram showing a configuration example of a moving image reproduction device according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 3 is a functional block diagram showing a configuration example different from FIG. 2 of the moving image reproduction apparatus according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 4 is a diagram showing a color composition ratio (A) and a method for obtaining a representative color (B) as scene feature amounts according to the embodiment of the present invention.
  • FIG.5 Shows how to obtain motion intensity and spatial distribution of motion intensity as scene features It is a figure.
  • FIG. 6 is a diagram showing the relationship between playback speed and scene feature x ; in summary playback method 1
  • FIG. 7 is a diagram showing the difference in playback characteristics between summary playback method 1 and summary playback method 2.
  • FIG. 8 is a diagram showing the relationship between playback speed and scene feature ⁇ in summary playback method 2.
  • FIG. 9 is a flowchart showing an operation flow of the moving image reproducing apparatus according to the second embodiment of the present invention.
  • FIG. 10 is a diagram for explaining a change in reproduction speed according to the second embodiment of the present invention.
  • FIG. 11 is a flowchart showing an operation flow of the moving image generating apparatus according to the third embodiment of the present invention.
  • FIG. 12 is a flowchart showing a flow of operations of a conventional moving image reproducing apparatus. Explanation of symbols
  • FIG. 2 is a functional block diagram showing a schematic configuration example of the moving image reproducing apparatus according to the first embodiment of the present invention.
  • code 1 is an image decoding unit that decodes moving image encoded data and outputs a decoded image according to a predetermined reproduction speed
  • code 2 is a reproduction unit that displays the decoded image
  • code 3 is an external unit.
  • the playback speed control unit controls the playback speed with the user's desired summary playback method based on the feature amount associated with the moving image data to be played back when the user instructs the summary playback according to the user instruction from is there.
  • the moving image reproduction apparatus is characterized in that moving image data obtained by dividing moving image data every predetermined number of frames or every predetermined time is used as a processing unit (scene). To do.
  • one scene consists of a predetermined number of frames N.
  • the scene feature quantity X corresponding to the scene i is input to the playback speed control unit 3 as the feature quantity of the moving picture data, and the playback speed s of the scene i is determined.
  • the scene feature amount may be recorded in an external storage device (not shown) together with the moving image encoded data, or in advance for each moving image code key data.
  • a configuration may be used in which feature analysis is performed and the obtained scene feature value X is recorded in an external storage device.
  • an image analysis unit 4 that performs feature analysis based on the output of the image decoding unit 1 is provided, and analysis of moving image data is sequentially performed during playback and used as a scene feature amount. May be.
  • scene feature amounts used in the moving image reproduction apparatus will be described.
  • the moving image data power constituting the scene is also obtained directly or indirectly.
  • scene feature values that are directly calculated from the moving image data camera include “color composition ratio” and “representative color (most frequently appearing !, color)” in the moving image data included in the scene. And “frequency distribution of pattern (texture)”.
  • FIG. 4 shows the color composition ratio in the scene when it is assumed that a moving image is composed of three colors a, b, and c, and one frame is composed of 16 pixels of 4 X 4.
  • FIG. 4A is a diagram showing an example of obtaining representative colors (FIG. 4B).
  • the actual moving image has much more colors and pixels than the example in Fig. 4, but the basic principle of the calculation method is the same.
  • the number of colors can be appropriately quantized to limit the number of colors, and then the color composition ratio and representative color can be obtained.
  • image change amount is the same as in the case of the image feature amount described above, but in addition, “motion intensity (motion intensity)” “Spatial distribution of motion intensity, temporal distribution” and the like.
  • motion intensity motion intensity
  • spatial distribution of motion intensity, temporal distribution and the like.
  • Figure 5 shows the scene motion intensity and motion intensity after dividing each frame included in the scene into four blocks 1 to 4 and obtaining motion vectors for each block 1 to 4. It is a figure which shows a mode that the spatial distribution of was calculated
  • the motion vector attached to each block is displayed as a moving amount from the previous frame, indicating where it was located in the previous frame of the video signal force that constitutes that block. It is what. Therefore, in Fig. 5, a motion vector is given to the first frame of the scene. It is not done.
  • the motion intensity and the spatial distribution of the motion intensity are calculated for the motion vectors attached to each block (Fig. 5A), and then the entire scene (motion intensity, Fig. 5B) or each of the scenes. It is obtained by calculating the average value in the spatial position (spatial distribution of motion intensity, Fig. 5C).
  • the force for which the block for obtaining the motion vector and the division number when obtaining the spatial distribution of motion intensity are the same (4 of 2 X 2) need not be the same.
  • Multiple blocks may be combined into one spatial position, and the spatial distribution of motion intensity may be obtained. For example, for a moving image divided into 16 blocks of 4 X 4, each group of 4 of 2 X 2 is set, and 4 division positions of 2 X 2 are set to obtain the spatial distribution of motion intensity. It is done.
  • the moving image data is compressed code data encoded by an inter-frame predictive code method such as MPEG
  • the scene feature amount related to the motion is included in the encoded image data. Can be directly calculated using the motion vector information.
  • the scene feature amount related to the moving image code key data color signal it may be necessary to calculate the scene feature amount after decoding the moving image.
  • the “edge distribution” that captures the location where the signal component changes rapidly is also a scene feature that is indirectly obtained from video data.
  • the scene feature amount X corresponding to the scene i it is possible to use, for example, a frame-based image feature amount that is also used in the prior art and converted as follows.
  • the method of calculating the scene feature amount of scene i based on the image feature amount of the frame unit is not limited to the method of Equation 2, for example, the image feature amount of the frame unit constituting the scene i.
  • the maximum or median value from among the scene features X representing the scene i may be used as In the following description, the image change amount, which is an image feature amount used in the prior art, is converted into a scene feature amount using Equation 2 and used.
  • the playback speed s is increased in a scene where the change in the image is small based on the scene feature X of the scene unit.
  • summary playback summary playback method 1
  • the reproduction speed control unit 3 has a reproduction instruction using the summary reproduction method 1 in advance from the user.
  • the playback speed control unit 3 compares the scene feature amount X for the scene i with a predetermined threshold TH (step S101).
  • a predetermined threshold TH TH
  • step S103 S> S, S102, S103, and playback
  • step S104 the frame decoded in the image decoding unit 1 is displayed in the playback unit 2 (step S104), and step S104 is repeated for all the frames in the scene i ( Step S105), step S101 to step S105 above Repeat (step S106).
  • a configuration in which the playback speed can be switched in multiple stages using a plurality of thresholds as shown in FIG. 6 (a) is acceptable, or s is smoothed according to X as shown in FIG. 6 (b). It may be a configuration that changes.
  • the summary playback method 1 increases the playback speed s in a scene with little image change, and decreases the playback speed in a scene with a large image change.
  • the moving image data it is important to emphasize the scene in moving image data that is generally composed of scenes with large image changes, such as scene power S hits and home run scenes, which are important for understanding the outline of moving image data. Summary playback is possible.
  • the summary playback method (summary playback method 2) performs control for low-speed playback of a scene with a small image change amount and high-speed playback of a scene with a large image change amount. Will be explained.
  • a simple method for realizing the reproduction method 2 is to set S ⁇ S as the relationship between the reproduction speeds in step S102 and step S103 in FIG. In this case, as shown in Figure 7.
  • summary playback method 1 and summary playback method 2 have different playback characteristics.
  • the summary playback method 2 plays back a scene with a large amount of image change at a high speed and plays back a scene with a small amount of image change at a low speed. If the scene that is important for grasping the outline of the image data is moving image data composed of scenes that are generally small in image changes such as characters' conversation scenes, it is possible to perform summary playback with the scene emphasized. is there.
  • the summary playback method is not limited to the above summary playback methods 1 and 2.
  • the moving image playback apparatus provides a plurality of summary playback methods having different playback characteristics based on scene feature quantities in units of scenes, and previously configures a scene. By appropriately determining the number of frames N to be used in experiments, etc.
  • the image change amount (frame difference) is used as the scene feature amount.
  • the motion is intense (the motion intensity is large), and the moving image encoded data
  • the amount of generated code is large and the image change amount is small, there is almost no movement (low motion intensity), and the generated code amount code amount of the moving image code data is also small.
  • the code amount of scene i in the image code key data is used as the scene feature value. The same effect can be obtained with V.
  • the scene feature quantity that can be used by the moving image reproduction apparatus is not limited to the above example.
  • a representative color in scene i is used as scene feature quantity X
  • the scene with a small difference between the representative color and the predetermined color is controlled at a low speed and the scene with a large difference with the predetermined color is reproduced at high speed.
  • summary reproduction that emphasizes only the scenes where the person is up.
  • set a predetermined image change amount and motion intensity close to the value !, a scene with the image change amount or motion intensity at low speed, and an image change amount or motion intensity far from the value at high speed You can also play the summary.
  • a configuration may be used in which the feature amount of the audio data accompanying the moving image data is used as the scene feature amount X.
  • the feature amount of the audio data accompanying the moving image data is used as the scene feature amount X.
  • the average sound volume in scene i is used as the scene feature amount X, and control is performed so that low-speed playback is performed in a scene where the average sound volume is equal to or higher than a predetermined value, and high-speed playback is performed when the average sound volume is less than a predetermined value, for example
  • the volume tends to increase due to the cheering of the audience compared to normal scenes. Become.
  • Equation 3 W is a weighting factor that varies depending on the type of feature, and an optimal value is determined in advance through experiments.
  • the conversion of Equation 3 may be a configuration in which the synthesized feature value x ; converted in advance is recorded in an external storage device, or may be a configuration in which the playback speed control unit 3 performs the conversion.
  • the moving image reproducing apparatus according to the present embodiment is the same as the configuration of FIG. 2 in the first embodiment, the description thereof is omitted. Note that the moving picture reproducing apparatus according to the present embodiment differs from the moving picture reproducing apparatus according to the first embodiment in the operation of the reproduction speed control means 3 (FIG. 2).
  • the scene feature amount X for the scene i is compared with a predetermined threshold value TH (step S201). Where l) if x ⁇ TH, the scene
  • Target playback speed s is set to S (step S203).
  • step S207 the frame decoded by the image decoding unit 1 according to the determined reproduction speed s is displayed on the reproduction unit 2 (step S207), and step S207 from step S204 is repeated for all frames in the scene i. (Step S208), the above steps from Step S201 to Step S208 are repeated for all scenes (Step S209).
  • each frame j constituting the scene i is not limited to the method shown in step S204 force step S206.
  • the playback speed of the frames that make up scene i is s
  • the playback speed S can be determined by any method as long as the method changes gradually from i-1 to S.
  • the target playback speed is determined for each scene, and the playback speed is changed for each frame constituting the scene. As shown, the playback speed between scenes changes smoothly, and it is possible to avoid a sudden change in playback speed.
  • the image feature quantity X in units of frames used in this embodiment is also an image change amount (frame size). It is also possible to use the code amount occupied by the frame i, the size of the motion vector, and the like in the moving image code data, which is not limited to (difference between frames).
  • the playback speed control unit 3 obtains a weighted average x 'of scene features X of a predetermined number N frames preceding frame i and frame i as shown in the following equation (step S301).
  • W ′ is a predetermined weighting coefficient for the frame i j.
  • the weighted average may be obtained. Alternatively, a predetermined number N frames preceding frame i
  • a configuration may be used in which the maximum value or median value of the image features of 3 frames is obtained and used instead of the weighted average X.
  • the playback speed control unit 3 compares the image feature amount X for the frame i with a predetermined threshold value TH (step S302). Here, if x' ⁇ TH, playback speed of frame i s
  • step S305 the frame decoded by the image decoding unit 1 according to the determined reproduction speed s is displayed on the reproduction unit 2 (reproduction: step S305), and the steps from step S301 to step S305 are repeated for all frames. This is repeated (step S306).
  • the method in which the target playback speed s is selected from either S or S.
  • the moving picture reproducing apparatus for determining the playback speed based on the weighted average of the images the feature quantity X for each frame, the image characteristic amount x between frames; the Suppressing the effects of fluctuations, image change is small, frame rate is high, playback speed s is large in scene, image change is large, frame rate is high, playback speed s is low in scene Therefore, the summary playback technology that makes it easy for users to grasp the outline of moving images Can be provided.
  • the present invention can be used for a moving image reproducing apparatus capable of reproducing summary of moving image data.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)

Abstract

 従来技術では、画像変化量の小さいフレームを高速に再生し、画像変の大きいフレームを低速に再生する従来技術では、必ずしも当該動画像データの概要を表す適切な高速再生ができない場合がある。  複数フレームのシーン特徴量に基づき要約再生における再生速度を制御する再生速度制御手段を備え、再生速度の変動を抑えつつ、ユーザが動画像データの概要を把握することが容易な再生特性の異なる複数の要約再生を行う。

Description

動画像再生方法および動画像再生装置
技術分野
[0001] 本発明は、動画像データの要約再生方法および要約再生機能を有した動画像再 生装置に関する。
背景技術
[0002] 動画像データの内容に応じた高速再生を実現する従来技術として、特許文献 1に 記載されている技術がある。この技術では、再生対象の動画像データに関連付けら れたフレーム単位の画像特徴量を基にフレーム単位での再生速度の制御を行う。
[0003] 尚、以下の説明では、フレーム iに対する画像特徴量 Xとして、下記式 1に示すフレ ーム i— 1とフレーム iの画像変化量 (フレーム間差分の大きさ)を用いるものとする。 式 1
[0004]
v<H u<W
= 2^∑1 ' (", — ,-】(", 1 (式1 )
上記式 1において、 p.(u,v)はフレーム iの座標 (u,v)における画素値、 Wはフレーム幅 、 Hはフレーム高さを示す。
[0005] 次に図 12に示すフローチャート図を参照して上記技術を用いた再生動作の流れに ついて説明する。まずフレーム iに対する画像特徴量 Xを、所定の閾値 THと比較す
i 1
る(ステップ S001)。ここで、 X≤THであれば、フレーム iの再生速度 s =Sと設定す
i 1 i 1
る(ステップ S002)。一方、 X >THであれば、フレーム iの再生速度 s =Sと設定す
i 1 i 2
る(ステップ S003)。
[0006] 尚、ここで、 S〉Sである。
1 2
[0007] 次いで、決定した再生速度 sにしたがって当該フレーム iを再生し (ステップ S004)、 上記ステップ S001からステップ S004までの各ステップを全てのフレームについて繰 り返す (ステップ S005)。これにより、高速再生処理を行うことができる。 [0008] 以上に説明したように、特許文献 1に記載の技術では、フレーム間の画像変化量が 小さ 、場合には高速再生し、フレーム間の画像変化量が大き 、場合には低速再生 することにより、動画像データの画像特徴量の変化にあわせた高速再生を実現して いる。
特許文献 1:特開平 8 - 298646号公報
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0009] 上記特許文献 1に記載の再生方法を用いた動画像再生装置では、画像変化量の 小さ 、フレームを高速再生し、画像変化量の大き!、フレームを低速再生することで、 ユーザが、動画像データ中の画像の変遷を把握し易い高速再生を提供する。しかし ながら、このような方法が、必ずしも当該動画像データの概要を表す適切な高速再生 (以下要約再生)とは 、えな 、場合がある。
[0010] 例えば、再生対象の動画像データの内容がドラマ等の場合、ストーリーの概要を把 握するためには、登場人物の会話のやり取りが重要となる場合があるが、一般にこの ような場面ではフレーム間の画像変化量は小さぐ当該技術では高速に再生されるこ とになるため、当該動画像データの内容を把握することが難しくなる。
[0011] またフレーム iの再生速度を画像特徴量 Xに基づき決定するため、短時間に Xが激 しく変動する動画像データでは、再生速度もまたフレーム毎に激しく変動することに なる。したがって再生される画像の動きが不自然になりやす 、と 、つた問題もある。 課題を解決するための手段
[0012] 本発明の一観点によれば、動画像データの再生速度を決定する再生速度制御ス テツプであって、前記動画像データと関連する 1種類以上の特徴量を基に前記動画 像データの再生速度を決定するステップを有することを特徴とする動画像再生方法 が提供される。前記特徴量は、動画像データ力 抽出されるのが好ましい。前記再生 速度制御ステップは、 1種類以上の特徴量のそれぞれに対し複数の再生速度制御 条件を有しており、外部からの指示に基づき前記再生速度制御条件を変更すること を特徴とする。これにより、特徴量が激しく変動する場合でも、フレーム間の再生速度 変化を最小限に抑えつつ、良好な要約再生を実現することができる。 [0013] 本発明の他の観点によれば、動画像データの再生速度を決定する再生速度制御 手段であって、前記動画像データに関連する 1種類以上の特徴量を基に前記再生 速度を決定する再生速度制御手段を有することを特徴とする動画像再生装置が提 供される。前記特徴量は、動画像データから抽出されることを特徴とする。前記再生 速度制御手段は、 1種類以上の特徴量に対し複数の再生速度制御条件を有し、外 部からの指示に基づき該再生速度制御条件を変更する手段を有することを特徴とす る。
[0014] 本発明の別観点によれば、動画像データのシーン単位のシーン特徴量に基づく異 なる再生特性を有する複数の要約再生方法を提供する手段を備えた動画像再生装 置が提供される。前記シーンを構成するフレーム数を予め設定する手段を有するの が好ましい。
[0015] 尚、上記動画像再生装置は、動画像データの要約を再生することを特徴とする。
発明の効果
[0016] 本発明の動画像再生方法および動画像再生装置によれば、 1種類以上の特徴量 に基づく複数の要約再生方法を提供するため、ユーザの要求に応じた要約再生が 可能である。
[0017] またフレーム毎に特徴量が激しく変動する場合でも、フレーム間の再生速度変化を 最小限に抑えつつ、良好な要約再生を実現することができる。
図面の簡単な説明
[0018] [図 1]本発明の実施の形態による動画像再生装置の動作例を示すフローチャート図 である。
[図 2]本発明の実施の形態による動画像再生装置の構成例を示す機能ブロック図で ある。
[図 3]本発明の実施の形態による動画像再生装置の図 2とは異なる構成例を示す機 能ブロック図である。
[図 4]本発明の実施の形態によるシーン特徴量として色構成比 (A)と代表色を求める 際の求め方 (B)を示す図である。
[図 5]シーン特徴量として動き強度と動き強度の空間分布とを求める際の求め方を示 す図である。
[図 6]要約再生方法 1における再生速度 とシーン特徴量 x;との関係を示す図である
[図 7]要約再生方法 1と要約再生方法 2との再生特性の違いを示す図である。
[図 8]要約再生方法 2における再生速度 とシーン特徴量 ^との関係を示す図である
[図 9]本発明の第 2の実施の形態による動画像再生装置の動作の流れを示すフロー チャート図である。
[図 10]本発明の第 2の実施の形態による再生速度の変化の説明する図である。
[図 11]本発明の第 3の実施の形態による動画像生成装置の動作の流れを示すフロ 一チャート図である。
[図 12]従来技術の動画像再生装置の動作の流れを示すフローチャート図である。 符号の説明
[0019] 1…画像復号部、 2…再生部、 3…再生速度制御部、 4…画像解析部。
発明を実施するための最良の形態
[0020] まず、本発明の第 1の実施の形態について図面を参照しつつ説明を行う。図 2は、 本発明の第 1の実施の形態による動画像再生装置の概略構成例を示す機能ブロッ ク図である。図 2において、符号 1は動画像符号化データを復号し、所定の再生速度 にしたがって復号画像を出力する画像復号部であり、符号 2は復号画像を表示する 再生部であり、符号 3は外部からのユーザ指示に従い、ユーザが要約再生を指示し た場合に再生対象の動画像データに関連付けられた特徴量を基に、ユーザ所望の 要約再生方法で再生速度の制御を行う再生速度制御部である。
[0021] 本実施の形態による動画像再生装置は、動画像データを所定のフレーム数毎、あ るいは、所定の時間毎に分割した動画像データを処理単位 (シーン)として用いること を特徴とする。以下の説明では、 1つのシーンが所定のフレーム数 Nからなる動画像
1
データで構成されるものとして説明する。尚、図 2の動画像再生装置において、再生 速度制御部 3には、動画像データの特徴量としてシーン iに対応するシーン特徴量 X が入力され、シーン iの再生速度 sが決定される。 [0022] また、図 2において、シーン特徴量は、動画像符号化データと共に外部記憶装置( 図示せず)に記録しておいても良いし、予め動画像符号ィ匕データに対しシーン単位 の特徴解析を行い、得られたシーン特徴量 Xを外部記憶装置に記録する構成にして も良い。或いは、図 3に示すように、画像復号部 1の出力を基に特徴解析を行う画像 解析部 4を備え、動画像データの解析を再生中に順次行い、シーン特徴量として用 いる構成であっても良い。
[0023] 以下、本実施の形態による動画像再生装置で用いられるシーン特徴量について、 説明する。シーン特徴量は、シーンを構成する動画像データ力も直接または間接に 求められる。例えば、動画像データカゝら直接に計算されるシーン特徴量としては、シ ーンに含まれる動画像データ内での「色構成比」や「代表色 (最も出現頻度が高!、色 )」、「模様 (テクスチャ)の周波数成分分布」等が挙げられる。
[0024] 図 4は、動画像が a、 b、 cの 3色から成り、かつ、 1つのフレームが 4 X 4の 16画素か ら成ると仮定した場合に、図示したシーン中の色構成比(図 4A)、代表色(図 4B)を 求めた例を示す図である。尚、実際の動画像は、色数、画素数、共に図 4の例よりも はるかに多いが、算出方法の基本原理は同様である。但し、色数については、適当 に量子化して色数を限定し、それから色構成比、代表色を求めることも可能である。
[0025] また、間接に得られるものとしては、前述の画像特徴量の場合と同様「画像変化量」 があるが、その他には動画像内の「動きの強度 (動きの激しさ)」や「動き強度の空間 分布、時間分布」等が挙げられる。これら動きに関するシーン特徴量を動画像データ 力 求めるには、複数のフレームデータからフレーム間で、動画像信号がどのように 移動して 、るかを示した動きベクトルをまず求め、得られた動きベクトル情報力 計算 する。
[0026] 図 5は、シーンに含まれるそれぞれのフレームをブロック 1〜4までの 4つのブロック に区切り、それぞれのブロック 1〜4までについて動きベクトルを求めた上で、シーン の動き強度及び動き強度の空間分布を求めた様子を示す図である。個々のブロック に付された動きベクトルは、そのブロックを構成している動画像信号力 1つ前のフレ ーム内でどこに位置していたかを、 1つ前のフレームからの移動量としてベクトル表示 したものである。従って、図 5中では、シーン先頭のフレームには動きベクトルは与え られていない。動き強度及び動き強度の空間分布は、それぞれのブロックに付された 動きベクトルについて、ベクトルの大きさを求めた上で(図 5A)、それらのシーン全体 (動き強度、図 5B)、もしくはそれぞれの空間位置 (動き強度の空間分布、図 5C)に おける平均値を計算することで得られる。
[0027] 尚、図 5では、動きベクトルを求めるブロックと動き強度の空間分布を求めた際の分 割数とが同じ(2 X 2の 4つ)である力 これらを同じにする必要はなぐ複数ブロックを まとめて 1つの空間位置とし、動き強度の空間分布を求めてもよい。例えば、 4 X 4の 16個のブロックに区切られた動画像に対して、 2 X 2の 4個ずつを組にし、 2 X 2の 4 つの分割位置を設定して動き強度の空間分布が求められる。
[0028] 動画像データが MPEGのようなフレーム間予測符号ィ匕方式で符号ィ匕された圧縮 符号ィ匕データである場合では、上記の動きに関するシーン特徴量は、動画像符号化 データに含まれる動きベクトル情報を用いて直接計算することができる。
[0029] 一方、動画像符号ィ匕データ力 色信号に関するシーン特徴量を求めるには、ー且 動画像を復号した上でシーン特徴量を計算することが必要なこともある。この他、信 号成分の急激に変化している箇所を捉える「エッジの分布」等も、動画像データから 間接に得られるシーン特徴量にあたる。尚、シーン iに対応するシーン特徴量 Xは、 例えば従来技術でも用いられるフレーム単位の画像特徴量を次式の通り変換したも のを用いることも可能である。
式 2
[0030]
Figure imgf000008_0001
式 2において、 Xはシーン iを構成するフレーム j:j = 0, ,Ν—1における画像特徴量
i,j - 1
である。尚、フレーム単位の画像特徴量を基にシーン iのシーン特徴量を算出する方 法は、式 2の方法に限定されるものではなぐ例えば、シーン iを構成するフレーム単 位の画像特徴量の中から、最大値又は中央値を、シーン iを代表するシーン特徴量 X として用いても良い。また、以下の説明では、従来技術でも用いられる画像特徴量で ある画像変化量を、式 2を用いてシーン特徴量に変換して用いるものである。
[0031] 次に、本実施の形態による動画像再生装置の要約再生の動作について図 1を参照 しつつ説明を行う適宜、図 2も参照する。
[0032] 尚、以下の説明では、シーン単位のシーン特徴量 Xを基に画像の変化が少な ヽシ ーンでは再生速度 sを大きぐ画像の変化が大きいシーンでは再生速度 sを小さくす ることで、動画像データ中の画像変化の変遷をユーザが把握することが容易な要約 再生 (要約再生方法 1)を実現する場合について説明する。この場合、再生速度制御 部 3には予めユーザから要約再生方法 1を用いた再生指示があるものとする。
[0033] (要約再生方法 1)
まず、再生速度制御部 3において、シーン iに対するシーン特徴量 Xを所定の閾値 THと比較する(ステップ S101)。ここで、 X≤THであれば、シーン iの再生速度 s =
2 i 2 i
Sと設定する(ステップ S 102)。一方、 X >THであれば、シーン iの再生速度 s =S
1 i 2 i 2 と設定する(ステップ S 103)。尚、ここで、 S >Sであり、 S102、 S103で、ー且再生
1 2
速度を決定した後、所定の閾値 THを用いて、 s s >THであれば、 s =s +TH
3 i i-1 3 i i-1 と補正し、 s— s く— THであれば、 s二 s —THと補正する、というように、再生速
3 i i-1 3 i i-1 3
S;の補正を行!、、再生速度 の変動幅を抑える構成としても良 、。
[0034] 次に、決定した再生速度 sに基づいて、画像復号部 1において復号されたフレーム を再生部 2において表示し (ステップ S 104)、シーン i内のすべてのフレームについて ステップ S104を繰り返し (ステップ S105)、上記ステップ S101からステップ S105ま
Figure imgf000009_0001
、て繰り返す (ステップ S 106)。
[0035] 尚、一般に、本実施の形態による要約再生方法 1は、 sと Xとの関係を s =f(x)で表 すとき、任意の X X :Xく Xに対して、 f(X )≥f(X )を満たす構成であれば構わない
0, 1 0 1 0 1
。例えば、図 6 (a)に示すように複数の閾値を用いて多段階に再生速度を切替え可 能な構成でも良ぐ或いは、図 6 (b)に示すように、 Xに応じて sが滑らかに変化する構 成であっても良い。また、図 6 (c)に示すように、区間 X <x <Xにおいて、 f (x)<f (
O i l 2 i 1 x)となる 2つの関数を用いて、シーン i—1における x ,s に応じて、以下のように sを i i-1 i-1 i 異なる条件で決定する構成であっても構わな 、。 [0036] l) x く Xかつ x≥Xならば、 s =f (x)と設定する。
i-l 0 i 0 i 1 i
[0037] 2) x >Xかつ x≤Xならば、 s =f (x)と設定する。
i-l 1 i 1 i 2 i
[0038] 3)上記 1) 2)以外の場合、さらに
3-1) s =f (x )ならば、 s =f (x)と設定する。
i-l 1 i-l i 1 i
[0039] 3-2) s =f (x )ならば、 s =f (x)と設定する。
i-l 2 i-l i 2 i
[0040] 図 6 (c)の例において、上記のように再生速度 Siを決定する条件を変更することで、 シーン特徴量 x;の微小変化に対して、再生速度 の変動を抑えることができる。
[0041] 以上に説明したように、要約再生方法 1は、画像の変化が少ないシーンでは再生 速度 sを大きくし、画像の変化が大きいシーンでは再生速度 を小さくすることにより、 例えば、野球中継等の動画像データにおいて,動画像データの概要を把握するた めに重要となるシーン力 Sヒット、ホームランのシーン等、一般に画像変化の大きいシー ンで構成される動画像データにおいて、当該シーンを強調した要約再生が可能であ る。
[0042] 次に、上述の要約再生方法 1とは異なり、画像変化量の小さいシーンを低速再生し 、画像変化量の大きいシーンを高速再生する制御を行う要約再生方法 (要約再生方 法 2)につい説明する。
[0043] (要約再生方法 2)
本発明における要約再生方法 2は、 sと Xとの関係を s =f(x)で表すとき、任意の X
i i i i 0,
X :X <Xに対して、 f(X )≤f(X )を満たす構成により実現可能である。従って、要約
1 0 1 0 1
再生方法 2に関する簡単な実現方法としては、前述の図 1におけるステップ S102、ス テツプ S103における再生速度の関係を S < Sとすることである。この場合、図 7に示
1 2
す通り、要約再生方法 1で高速再生が行われていたシーンが要約再生方法 2では低 速再生され、要約再生方法 1で低速再生が行われて 、たシーンが要約再生方法 2で は高速再生される例からも明らかなように、要約再生方法 1と要約再生方法 2とは異 なる再生特性を持つ。
[0044] 尚、要約再生方法 1における図 6の例と同様に、 08 (a)に示す複数の閾値を用い て多段階に再生速度を切替え可能な構成、あるいは、図 8 (b)に示す Xに応じて sが 滑らかに変化する構成、図 8 (c)に示す区間 X < x <Xにおいて、 f (x)< f (x)となる
O i l 2 i 1 i 2つの関数を用いて、シーン i—1における x ,s に応じて、以下のように sを異なる条
i-1 i-1 i
件で決定する構成も同様に実現可能である。ここで、
1) χ く Xかつ χ≥Χならば、 s = f (X )と設定する。
i-1 0 i 0 i 2 i
[0045] 2) x >Xかつ x≤Xならば、 s =f (x)と設定する。
i-1 1 i 1 i 1 i
[0046] 3)上記 1) 2)以外の場合、さらに、
3— l) s =f (x )ならば、 s =f (x)と設定する。
i-1 1 i-1 i 1 i
[0047] 3 - 2) s =f (x )ならば、 s =f (x)と設定する。
i-1 2 i-1 i 2 i
[0048] 図 8 (c)の例において上記のように再生速度 を決定する条件を変更することで、シ ーン特徴量 Xの微小変化に対して、再生速度 sの変動を抑えることができる。
[0049] 以上に説明したように、要約再生方法 2は画像変化量の大きいシーンを高速再生 し、画像変化量の小さいシーンを低速再生することで、例えばドラマ等の動画像デー タにおいて、動画像データの概要を把握するために重要となるシーンが、登場人物 の会話シーン等、一般に画像変化の小さ!、シーンで構成される動画像データの場合 、当該シーンを強調した要約再生が可能である。
[0050] また要約再生方法は上述の要約再生方法 1、 2に限られるものではなぐ例えば図 1のステップ S102、 S103において再生速度制御部 3の設定する再生速度を S =∞
1
,S = 1とすることで、画像変化量の大きいシーンを通常速度で再生し、画像変化量
2
の小さいシーンの再生を省略し、動画像データ中の主要なシーンのみを再生するダ イジ スト再生を実現することが可能である。
[0051] 以上に説明したように、本実施の形態による動画像再生装置では、シーン単位の シーン特徴量を基に異なる再生特性をもった複数の要約再生方法を提供すると共に 、予めシーンを構成するフレーム数 Nを実験等で適切に定めることで、短時間のうち
1
に激しく再生速度が変化することを回避することが可能である。
[0052] 尚、上記の説明ではシーン特徴量として画像変化量 (フレーム間差分)を用いたが 、一般に画像変化量が大きい場合は、動きが激しく(動き強度大)、また動画像符号 化データの発生符号量も大きくなり、画像変化量が小さい場合は、動きがほとんどな く(動き強度小)、また動画像符号ィ匕データの発生符合量符号量も小さくなるため、動 き強度や動画像符号ィ匕データ中のシーン iの占める符号量をシーン特徴量として用 V、ても同様の効果が得られる。
[0053] また、本実施の形態による動画像再生装置で利用可能なシーン特徴量は、上述の 例に限定されるものではなぐ例えばシーン特徴量 Xとしてシーン iにおける代表色を 用いる場合には、代表色と所定の色との差が小さいシーンを低速とし、所定の色との 差が大きいシーンを高速に再生する制御を行うことで、例えば、代表色を肌色とした 場合、動画像データ中で人物がアップとなって 、るシーンのみを強調した要約再生 を実現することも可能である。同様に、所定の画像変化量や動き強度を設定しその 値に近!、画像変化量又は動き強度を持ったシーンを低速で、その値とは離れた画像 変化量又は動き強度を高速で、要約再生することもできる。
[0054] さらには、動画像データに付随する音声データの特徴量をシーン特徴量 Xとして用 いる構成であっても構わない。例えば、シーン iにおける平均音量をシーン特徴量 Xと して用い、平均音量が所定以上のシーンでは低速再生し、平均音量が所定未満の 場合に高速再生するように制御を行うとすれば、例えばサッカー中継の動画像デー タの場合に、ゴールシーン等の重要なシーンでは、通常のシーンに比べ観客の歓声 の影響で音量が大きくなる傾向があるため、重要シーンを強調した要約再生が可能 となる。
[0055] また、シーン iについて M種類のシーン特徴量 x' :j = 0, ,Μ—1が存在する時、次 式に示す特徴量の変換を行うことで、 1つの合成特徴量 Xとして扱うことが可能である 式 3
[0056] j<M
xi = ∑WJXU' (式 3 )
式 3において、 Wは特徴量の種類で異なる重み係数であり、予め実験等により最適 な値を定めるものとする。尚、式 3の変換は、予め変換した合成特徴量 x;を外部記憶 装置に記録する構成でもよ ヽし、再生速度制御部 3にお ヽて行う構成であっても良!ヽ [0057] 以上に説明したように、本実施の形態による動画再生装置においては、複数のシ ーン特徴量を利用することにより、より複雑なユーザニーズに応じた要約再生を実現 することが可能であると!/、う利点がある。
[0058] 次に、本発明の第 2の実施の形態による動画像再生装置について図面を参照しつ つ説明を行う。本実施の形態による動画像再生装置は、第 1の実施の形態における 図 2の構成と同様であるため、その説明を省略する。尚、本実施の形態による動画像 再生装置は、第 1の実施の形態による動画像再生装置とは、再生速度制御手段 3 ( 図 2)の動作が異なる。
[0059] 次に、本実施の形態による動画像再生装置の要約再生動作の流れについて図 9を 参照しつつ説明を行う。尚、以下の説明では、第 1の実施の形態による要約再生方 法 1の実現方法についてのみ説明するが、その他の要約再生 (要約再生方法 2他)も 、説明は省略するが実現可能である。
[0060] 本実施の形態による再生速度制御部 3において、シーン iに対するシーン特徴量 X を所定の閾値 THと比較する(ステップ S201)。ここで、 l) x≤THであれば、シーン
2 i 2
iの目標再生速度 s =Sに設定する(ステップ S202)。 2) x >THならば、シーン iの
i 1 i 2
目標再生速度 s =Sに設定する (ステップ S203)。尚、ここで、 S >Sである。次に、
i 2 1 2
再生速度制御部 3において、シーン iを構成する各フレーム j:j = 0, ,Ν— 1の再生速 度を所定の閾値 Ν: Ν <Νと比較する(ステップ S204)。ここで、; j <Nであれば、フ
2 2 1 2
レーム jの再生速度 s =(N -j)s /N +js/Nと設定する (ステップ S 205)。一方、 j
i,j 2 i-i 2 i 2
≥Nであれば、フレーム jの再生速度 s =sと設定する(ステップ S206)。
2 i,j i
[0061] 次に、決定した再生速度 s にしたがって画像復号部 1において復号されたフレーム を再生部 2に表示し (ステップ S207)、シーン i内の全てのフレームについてステップ S204力らステップ S207を繰り返し (ステップ S208)、上記ステップ S201力らステツ プ S208までのステップを全てのシーンにつ!、て繰り返す (ステップ S209)。
[0062] 尚、上記の説明において、 目標再生速度 sが S ,Sの 2通のいずれかを選択する方
i 1 2
法について説明した力 この方法に限定されるものではなぐ第 1の実施の形態にお ける場合と同様に、図 6に示されるような再生速度切り替えに関する構成であっても 良い。 [0063] またシーン iを構成する各フレーム jの再生速度 sはステップ S 204力 ステップ S 20 6に示す方法に限られるものではない。シーン iを構成するフレームの再生速度が s
i-1 から Sへ段階的に変化する方法であれば、どのような方法で再生速度 Sを決めても 良い。
[0064] 以上に説明したように、本実施の形態による動画像再生装置では、シーン毎に目 標再生速度を定め、シーンを構成するフレーム毎に再生速度を変更することにより、 図 10に例として示したように、シーン間の再生速度は滑らかに変化し、急激な再生速 度の変化を回避することが可能である。
[0065] 次に、本発明の第 3の実施の形態による動画像再生装置について図面を参照しつ つ説明を行う。本実施の形態による動画像再生装置の構成は、第 1の実施の(図 2) と同様であるため説明を省略する。尚、本実施の形態による動画像再生装置は、第 1 及び第 2の実施の形態による動画像再生装置と再生速度制御手段 3の動作が、フレ ーム単位の画像特徴量 Xを入力として用いる点で異なる。
[0066] 第 1及び第 2の実施の形態によるシーン単位のシーン特徴量の場合と同様に、本 実施の形態にぉ 、て用いられるフレーム単位の画像特徴量 Xも、画像変化量 (フレ ーム間差分)に限定されるものではなぐ動画像符号ィ匕データ中にフレーム iの占める 符号量や動きベクトルの大きさ等を用いることも可能である。
[0067] 次に、本実施の形態による動画像再生装置の要約再生動作について図 11を参照 しつつ説明を行う。尚、以下の説明では、前述の要約再生方法 1の実現方法につい てのみ説明するが、その他の要約再生 (要約再生方法 2等)も、同様に実現可能であ る。
[0068] まず、再生速度制御部 3において、次式に示すようにフレーム iおよびフレーム iに先 行する所定数 Nフレームのシーン特徴量 Xの加重平均 x'を求める(ステップ S301)
3 i i
式 4 [0069]
(式 4 )
Figure imgf000015_0001
式 4において、 W 'は、フレーム i jに対する所定の重み係数であり、予め実験等に
J
より定められる係数である。尚、加重平均 x'としてフレーム iの直近 Nフレームに対す
i 3
る加重平均を求める構成であっても良い。或いは、フレーム iに先行する所定数 Nフ
3 レームの画像特徴量の最大値又は中央値を求め、加重平均 Xの代わりに用いる構 成でも良い。
[0070] 次に、再生速度制御部 3において、フレーム iに対する画像特徴量 Xを所定の閾値 THと比較する(ステップ S302)。ここで、 x'≤THであれば、フレーム iの再生速度 s
2 i 2 i
=Sと設定する(ステップ S303)。一方、 x' >THであれば、フレーム iの再生速度 s =
1 i 2 i
Sと設定する (ステップ S 304)。
2
[0071] 尚、ここで、 S >Sである。
1 2
[0072] 次に、決定した再生速度 sにしたがって画像復号部 1において復号されたフレーム を再生部 2に表示し(再生:ステップ S305)、上記ステップ S301からステップ S305ま でのステップを全てのフレームにつ 、て繰り返す (ステップ S306)。
[0073] 尚、上記の説明において、目標再生速度 sが S ,Sの 2通のいずれかを選択する方
i 1 2
法について説明したが、この方法に限定されるものではなぐ第 1の実施の形態の場 合と同様に、図 6に示されるような図中の Xを x'と置き換えた構成を用いても良い。ま た、本実施の形態による動画像再生装置では、フレーム単位の再生速度制御を行う ため、再生速度 sは x'の変動の影響を受け易ぐ図 6 (c)のような構成を用いることで 、フレーム間の再生速度の変動をさらに抑えることが出来る。
[0074] 以上説明したように、本実施の形態による動画像再生装置では、フレーム単位の画 像特徴量 Xの加重平均を基に再生速度を決定するため、フレーム間の画像特徴量 x; の変動の影響を抑えつつ、画像の変化が少な 、フレームの割合が高 、場面では再 生速度 sを大きく、画像の変化が大き!、フレームの割合が高 、場面では再生速度 s を小さくすることで、動画像の概要をユーザが把握することが容易な要約再生技術を 提供することができる。
産業上の利用可能性
本発明は、動画像データの要約再生可能な動画像再生装置に利用できる。

Claims

請求の範囲
[1] 動画像データの再生速度を決定する再生速度制御ステップであって、前記動画像 データと関連する 1種類以上の特徴量を基に前記動画像データの再生速度を決定 するステップを有することを特徴とする動画像再生方法。
[2] 前記特徴量は、動画像データ力 抽出されることを特徴とする請求項 1に記載の動 画像再生方法。
[3] 前記再生速度制御ステップは、 1種類以上の特徴量のそれぞれに対し複数の再生 速度制御条件を有しており、
外部からの指示に基づき前記再生速度制御条件を変更することを特徴とする請求 項 1又は 2に記載の動画像再生方法。
[4] 前記再生速度制御ステップは、前記動画像データの再生速度を所定のフレーム数 単位でそれぞれ決定するステップを含むことを特徴とする請求項 1記載の動画像再 生方法。
[5] 前記再生速度制御ステップは、前記動画像データの連続する所定フレーム数の画 像に対する 1種類以上の特徴量を基に、再生速度を決定するステップを含むことを 特徴とする請求項 1記載の動画像再生方法。
[6] 動画像データの再生速度を決定する再生速度制御手段であって、前記動画像デ ータに関連する 1種類以上の特徴量を基に前記再生速度を決定する再生速度制御 手段を有することを特徴とする動画像再生装置。
[7] 前記特徴量は、動画像データ力 抽出されることを特徴とする請求項 6に記載の動 画像再生装置。
[8] 前記再生速度制御手段は、 1種類以上の特徴量に対し複数の再生速度制御条件 を有し、
外部力 の指示に基づき該再生速度制御条件を変更する手段を有することを特徴 とする請求項 6又は 7に記載の動画像再生装置。
[9] 前記再生速度制御手段は、前記動画像データの再生速度を所定のフレーム数単 位でそれぞれ決定する手段を有することを特徴とする請求項 6記載の動画像再生装 置。 前記再生速度制御手段は、前記動画像データの連続する所定フレーム数の画像 に対する 1種類以上の特徴量を基に、再生速度を決定する手段を有することを特徴 とする請求項 6に記載の動画像再生装置。
動画像データのシーン単位のシーン特徴量に基づく異なる再生特性を有する複数 の要約再生方法を提供する手段を備えた動画像再生装置。
前記シーンを構成するフレーム数を予め設定する手段を有することを特徴とする請 求項 11に記載の動画像再生装置。
動画像データの要約を再生することを特徴とする請求項 6から 12までのいずれか 1 項に記載の動画像再生装置。
シーン毎に目標再生速度を定め、シーンを構成するフレーム毎に再生速度を変更 する手段を有することを特徴とする請求項 6から 13までのいずれか 1項に記載の動画 像再生装置。
前記再生速度制御手段は、フレーム単位の画像特徴量を元に前記再生速度を決 定することを特徴とする請求項 6から 14までのいずれか 1項に記載の動画像再生装 置。
動画像符号化データを復号する画像復号手段と、
該画像復号手段の出力を受けて動画像を再生する再生手段と、
該再生手段における動画像の再生速度を決定する再生速度制御手段であって、 前記動画像データに関連する 1種類以上の特徴量を元に前記再生速度を決定する 再生速度制御手段と、
を有することを特徴とする動画像再生装置。
符号化された動画像符号化データを復号する画像復号手段と、
該画像復号手段の出力を受けて動画像を再生する再生手段と、
前記画像復号手段における復調画像に基づいて画像を解析する画層解析手段で あって、前記画像復号手段の出力を基に動画像データの解析を行い、特徴量を抽 出する画像解析手段と、
前記再生手段における動画像データの再生速度を決定する再生速度制御手段で 決定する再生速度制御手段と
を有することを特徴とする動画像再生装置。
前記再生速度制御手段は、ユーザの指示を受け付けるインターフェイスを有するこ とを特徴とする請求項 16又は 17に記載の動画像再生装置。
PCT/JP2005/022748 2004-12-16 2005-12-12 動画像再生方法および動画像再生装置 WO2006064749A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/793,368 US8204364B2 (en) 2004-12-16 2005-12-12 Moving picture image reproduction method and moving picture image reproduction apparatus
EP05814773A EP1841223A4 (en) 2004-12-16 2005-12-12 METHOD AND DEVICE FOR PLAYING MOBILE PICTURES
JP2006548815A JP4746560B2 (ja) 2004-12-16 2005-12-12 動画像再生方法および動画像再生装置

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004-364940 2004-12-16
JP2004364940 2004-12-16

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2006064749A1 true WO2006064749A1 (ja) 2006-06-22

Family

ID=36587804

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/022748 WO2006064749A1 (ja) 2004-12-16 2005-12-12 動画像再生方法および動画像再生装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8204364B2 (ja)
EP (1) EP1841223A4 (ja)
JP (1) JP4746560B2 (ja)
WO (1) WO2006064749A1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2006082787A1 (ja) * 2005-02-03 2008-06-26 松下電器産業株式会社 記録再生装置および記録再生方法および記録再生プログラムを格納した記録媒体および記録再生装置において用いられる集積回路
WO2009054407A1 (ja) * 2007-10-25 2009-04-30 Sharp Kabushiki Kaisha 表示装置及び表示方法
JP2009122829A (ja) * 2007-11-13 2009-06-04 Sony Corp 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム
JP2014027481A (ja) * 2012-07-26 2014-02-06 Denso Corp ドライブ映像記録装置及びドライブ映像記録システム
US9438876B2 (en) 2010-09-17 2016-09-06 Thomson Licensing Method for semantics based trick mode play in video system
US9866922B2 (en) 2010-03-31 2018-01-09 Thomson Licensing Trick playback of video data
JP2018013913A (ja) * 2016-07-20 2018-01-25 沖電気工業株式会社 行動認識装置、行動認識方法、学習方法、およびプログラム

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7983835B2 (en) 2004-11-03 2011-07-19 Lagassey Paul J Modular intelligent transportation system
US20110199535A1 (en) * 2009-01-29 2011-08-18 Mitsubishi Electric Corporation Moving image display
JP6058257B2 (ja) * 2011-07-06 2017-01-11 アイキューブド研究所株式会社 画像出力装置、画像出力方法、およびプログラム
JP6456550B2 (ja) 2015-09-01 2019-01-23 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. 体の部位の医療像データを表示するための装置

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04237284A (ja) * 1991-01-21 1992-08-25 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 映像内容圧縮表示処理方法
JPH08251540A (ja) * 1995-03-07 1996-09-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 映像要約方法
JPH08298646A (ja) * 1995-04-26 1996-11-12 Victor Co Of Japan Ltd 高速サーチ画像再生装置
JP2000235338A (ja) 1999-02-16 2000-08-29 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
US20030002853A1 (en) 2000-06-30 2003-01-02 Osamu Hori Special reproduction control information describing method, special reproduction control information creating apparatus and method therefor, and video reproduction apparatus and method therefor
US6760536B1 (en) 2000-05-16 2004-07-06 International Business Machines Corporation Fast video playback with automatic content based variable speed

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03177175A (ja) * 1989-12-06 1991-08-01 Hitachi Ltd 磁気記録再生装置
JP4323601B2 (ja) * 1999-02-15 2009-09-02 キヤノン株式会社 画像処理システム及び画像処理方法
US7075683B1 (en) * 1999-02-15 2006-07-11 Canon Kabushiki Kaisha Dynamic image digest automatic editing system and dynamic image digest automatic editing method
JP2002044572A (ja) * 2000-07-21 2002-02-08 Sony Corp 情報信号処理装置及び情報信号処理方法および情報信号記録装置
US6856757B2 (en) * 2001-03-22 2005-02-15 Koninklijke Philips Electronics N.V. Apparatus and method for detecting sports highlights in a video program
US8472791B2 (en) * 2004-03-17 2013-06-25 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Variable speed video playback

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04237284A (ja) * 1991-01-21 1992-08-25 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 映像内容圧縮表示処理方法
JPH08251540A (ja) * 1995-03-07 1996-09-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 映像要約方法
JPH08298646A (ja) * 1995-04-26 1996-11-12 Victor Co Of Japan Ltd 高速サーチ画像再生装置
JP2000235338A (ja) 1999-02-16 2000-08-29 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
US6760536B1 (en) 2000-05-16 2004-07-06 International Business Machines Corporation Fast video playback with automatic content based variable speed
US20030002853A1 (en) 2000-06-30 2003-01-02 Osamu Hori Special reproduction control information describing method, special reproduction control information creating apparatus and method therefor, and video reproduction apparatus and method therefor

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1841223A4

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2006082787A1 (ja) * 2005-02-03 2008-06-26 松下電器産業株式会社 記録再生装置および記録再生方法および記録再生プログラムを格納した記録媒体および記録再生装置において用いられる集積回路
JP4717060B2 (ja) * 2005-02-03 2011-07-06 パナソニック株式会社 記録再生装置および記録再生方法および記録再生プログラムを格納した記録媒体および記録再生装置において用いられる集積回路
WO2009054407A1 (ja) * 2007-10-25 2009-04-30 Sharp Kabushiki Kaisha 表示装置及び表示方法
JP2009122829A (ja) * 2007-11-13 2009-06-04 Sony Corp 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム
US9866922B2 (en) 2010-03-31 2018-01-09 Thomson Licensing Trick playback of video data
US9438876B2 (en) 2010-09-17 2016-09-06 Thomson Licensing Method for semantics based trick mode play in video system
JP2014027481A (ja) * 2012-07-26 2014-02-06 Denso Corp ドライブ映像記録装置及びドライブ映像記録システム
US9350952B2 (en) 2012-07-26 2016-05-24 Denso Corporation Drive video recording device and method, drive video recording system, and summarized moving image creating device
JP2018013913A (ja) * 2016-07-20 2018-01-25 沖電気工業株式会社 行動認識装置、行動認識方法、学習方法、およびプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US8204364B2 (en) 2012-06-19
US20080069516A1 (en) 2008-03-20
EP1841223A1 (en) 2007-10-03
JPWO2006064749A1 (ja) 2008-06-12
JP4746560B2 (ja) 2011-08-10
EP1841223A4 (en) 2009-12-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2006064749A1 (ja) 動画像再生方法および動画像再生装置
US8411735B2 (en) Data processing apparatus, data processing method, and program
US8934550B2 (en) Data processing apparatus, data processing method, and program for processing image data of a moving image
JP4794386B2 (ja) 撮像装置
JP2002058029A (ja) 動画像符号化装置および動画像符号化方法およびプログラムを記録した媒体
US8009232B2 (en) Display control device, and associated method of identifying content
CN1984304A (zh) 图像转换装置,图像信号处理装置,摄像机系统以及图像信号处理方法
JP4941137B2 (ja) 動画像再生装置、動画像再生方法及び動画像再生方法のプログラム
JPH11252559A (ja) 透過度符号化装置および透過度復号化装置、ならびにその方法、並びに画像データ構造、並びにデータ記録媒体
JP2008035281A (ja) 画像符号化方法
JP2002094947A (ja) 高速映像再生装置、高速映像再生方法および記録媒体
JP4633595B2 (ja) 動画生成装置、動画生成方法、及びプログラム
US20060080591A1 (en) Apparatus and method for automated temporal compression of multimedia content
JP2007142809A (ja) 映像記録装置
US7558466B2 (en) Moving image playback apparatus and its control method, computer program, and computer-readable storage medium
CN101197981A (zh) 一种录制音视频信息电视机及其实现方法
JP2010050616A (ja) 記録装置および記録方法、再生装置および再生方法、プログラム、並びに記録再生装置
JP2001197431A (ja) 情報処理装置および情報処理方法、並びにプログラム格納媒体
JP3731657B2 (ja) 画像処理装置および方法、並びに記録媒体
JP4424432B2 (ja) 記録装置および記録方法
JP4434894B2 (ja) 映像ダビング装置
KR100201304B1 (ko) 디지탈 영상처리장치에서의 줌잉기능 구현방법
JP2000333131A (ja) 画像処理装置、および画像処理方法
JP2001197425A (ja) 映像信号処理装置
JP4251297B2 (ja) 記録装置および記録方法

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KM KN KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV LY MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NG NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SM SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IS IT LT LU LV MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
DPE1 Request for preliminary examination filed after expiration of 19th month from priority date (pct application filed from 20040101)
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006548815

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 11793368

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2005814773

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2005814773

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 11793368

Country of ref document: US