WO2006001397A1 - 細胞ネットワーク解析システム - Google Patents

細胞ネットワーク解析システム Download PDF

Info

Publication number
WO2006001397A1
WO2006001397A1 PCT/JP2005/011672 JP2005011672W WO2006001397A1 WO 2006001397 A1 WO2006001397 A1 WO 2006001397A1 JP 2005011672 W JP2005011672 W JP 2005011672W WO 2006001397 A1 WO2006001397 A1 WO 2006001397A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
cell
parameter
database
stimulus
response
Prior art date
Application number
PCT/JP2005/011672
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Masato Miyake
Tomohiro Yoshikawa
Jun Miyake
Original Assignee
National Institute Of Advanced Industrial Science And Technology
Cytopathfinder, Inc.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by National Institute Of Advanced Industrial Science And Technology, Cytopathfinder, Inc. filed Critical National Institute Of Advanced Industrial Science And Technology
Priority to JP2006528645A priority Critical patent/JPWO2006001397A1/ja
Priority to EP05753312A priority patent/EP1764717A4/en
Priority to CA002572155A priority patent/CA2572155A1/en
Priority to US11/630,814 priority patent/US20090055147A1/en
Publication of WO2006001397A1 publication Critical patent/WO2006001397A1/ja

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/5005Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving human or animal cells
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/5005Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving human or animal cells
    • G01N33/5008Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving human or animal cells for testing or evaluating the effect of chemical or biological compounds, e.g. drugs, cosmetics
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16BBIOINFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR GENETIC OR PROTEIN-RELATED DATA PROCESSING IN COMPUTATIONAL MOLECULAR BIOLOGY
    • G16B25/00ICT specially adapted for hybridisation; ICT specially adapted for gene or protein expression
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16BBIOINFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR GENETIC OR PROTEIN-RELATED DATA PROCESSING IN COMPUTATIONAL MOLECULAR BIOLOGY
    • G16B50/00ICT programming tools or database systems specially adapted for bioinformatics

Definitions

  • the present invention is in the field of cell analysis technology. More particularly, the present invention relates to a method and system for providing network analysis technology using digital cells, and data and data arrangement technology obtained by such technology and digital cell technology. A detailed description of the invention is described below.
  • screening for functional interference can be used to identify peptides that disrupt regulatory protein-protein interactions.
  • Interfering genetics referred to as dominant negative genetics
  • One ability of the ant-negative strategy is to pinpoint the “post point” of protein-protein-protein interactions to which this strategy is functionally related, thereby making it functional by external factors.
  • the results of the dominant negative strategy provide vital information about the regulatory components that define a particular pathway And elucidate key protein-protein interactions that are suitable for targeting by drug screening programs.
  • Non-Patent Documents 4 to 5 are also used in the field of drug search and the like (for example, Non-Patent Documents 4 to 5). Analyzes using profiles (see, for example, US Pat. No. 6,057,097) and profile clustering are used for detailed analysis of cellular status, transplantation, molecular targeting of drugs and drug candidates and related functions, efficacy and efficacy of Z or drugs. Give information on toxicity. Such a comparison can also be used to derive a common profile that represents ideal drug activity or disease state. In addition, profile comparisons can help detect patient illness at an early stage and provide improved clinical outcome prediction for patients diagnosed with illness.
  • Patent Document 1 Special Table 2003-505038
  • Patent Document 2 Special Table 2003-505022
  • Patent Document 3 Special Table 2002—533701
  • Patent Document 4 Special Table 2002—533700
  • Patent Document 5 Special Table 2002-533699
  • Patent Document 6 Special Table 2002—528095
  • Patent Document 7 Special Table 2002—526757
  • Patent Document 8 Special Table 2002—518021
  • Patent Document 9 Special Table 2002—518003
  • Patent Document 10 Special Table 2002-514804
  • Patent Document 11 Special Table 2002-514773
  • Patent Document 12 Special Table 2002-514437
  • Patent Document 13 US Pat. No. 5,569,588
  • Patent Document 14 US Patent No. 5,777,888
  • Patent Literature 2 Lockhart et al., 1996, Expression monitoring by hybridization to high— de nsityoligonucleotidearrays, Nature Biotechnology 14: 1675— 1680
  • Non-Patent Document 3 Blanchard et al., 1996, Sequence to array: Probing the genome's secrets,
  • Non-Patent Document 4 Marton et al., 1998, Drug target validation and identification of secondary drug target effects using microarrays, Nat Med. 1998 Nov; 4 (l l): 1293—301
  • Patent Document 5 Gray et al., 1998, Exploiting chemical libralies, structure, and genomics in the searchfor kinase inhibitors, Science 281: 533— 538
  • An object of the present invention is to provide a digital cell database and means for network analysis of cells using actual data using the database.
  • the above object is to fix a cell on a support, and to apply a biological factor on the cell or in the cell.
  • the child or collection thereof is monitored over time to generate data of the cell profile, which is assembled into a digital cell database, and used to form a network to
  • the present invention has solved the above problems by integrating analysis.
  • the above problem has also been solved by providing a support capable of arranging a plurality of cells in the same environment.
  • Such support has been achieved, for example, by immobilizing cells using salts or actin agents, preferably both salts and actin agents. This makes it possible to collect profiles of the same type of cells placed in the same environment at the same time and under the same conditions.
  • the present invention provides the following inventions.
  • the above data on cells is a profile on information on cells in the same environment.
  • a method of generating data comprising: a) placing a plurality of cells on a support capable of maintaining the same environment; and b) a biological agent on or within the cell or a collection thereof.
  • a method according to item 1, wherein the method is obtained by a process comprising: monitoring over time to generate data of the cell profile.
  • the stimulation parameter includes a parameter indicating a reporter and a parameter indicating a chemical stimulation.
  • the stimulation response result includes profile data of the cell obtained by monitoring the biological factor or the aggregate thereof on the cell or in the cell over time.
  • the database has a data structure selected from the group consisting of continuous monitoring data of gene expression and simultaneous and parallel acquired data of cell changes occurring on the same chip. Database according to item 7.
  • c) means for obtaining a stimulation parameter that identifies a stimulation given to the cell specified by the cell parameter
  • Each of the at least one experimental data includes a cell parameter that identifies the cell, an environment parameter that identifies an environment for culturing the cell identified by the cell parameter, and the cell identified by the cell parameter.
  • the service requester receives the analysis object parameter, generates the cell parameter, the environment parameter, and the stimulation parameter based on the analysis object parameter! /, And generates the cell parameter and the environment parameter. And generating a request including the stimulation parameter;
  • D) Service provider capability The digital cell database is searched in response to the request, and the stimulation response related to the cell parameter, the environmental parameter, and the stimulation parameter included in the request in the digital cell database. Determining whether or not an answer exists;
  • the above known database is selected from the group consisting of pathway database, protein interaction database, protein interaction database, intermolecular interaction network database, genome database, protein database, cDNA database and cell information database. The method according to item 10.
  • the analysis target parameter includes a disease
  • the information related to the known database includes a list of gene names related to the disease and a list of drugs related to the disease. 10.
  • the service provider After the parameters to be analyzed are input, the service provider searches the molecular interaction network database and the pathway database as the publicly known database, and lists the genes with intermolecular interactions and the regulation of the genes. Outputting a gene list related to the cell and designing a cell assembly experiment based on the gene list; The service provider creates additional digital cell data based on the designed cell assay experiment and creates an updated digital cell database in addition to the digital cell database;
  • the service provider providing the stimulus request result to the service requester in association with information on a known database based on the updated digital cell database;
  • Each of the at least one experimental data includes a cell parameter that identifies the cell, an environment parameter that identifies an environment in which the cell specified by the cell parameter is cultured, and the cell parameter that is identified by the cell parameter.
  • a result of the response of the cell specified by the cell parameter in response to the stimulus specified by the stimulation parameter in the environment specified by the environmental parameter A stimulus response result indicative of:
  • the service requester receives the analysis target parameter, generates the cell parameter, the environmental parameter, and the stimulation parameter based on the analysis target parameter! /, And the cell parameter and the environmental parameter. And generating a request including the stimulation parameter;
  • Service requester power Check the service registry in response to the request. Searching and determining whether or not there is a service provider capable of providing the requested service among the plurality of service providers;
  • the service provider searches the database in response to the request, and the stimulation response result related to the cellular parameter, the environmental parameter, and the stimulation parameter included in the request exists in the database. Determining whether or not;
  • the service provider searches for a known database related to the analysis target parameter and, if it exists, obtains information about the known database related to the analysis target parameter;
  • a computer system that provides a service that reproduces experiments based on the parameters to be analyzed based on the results of experiments on real cells using digital cells, a database that stores at least one digital cell Configured to be accessible
  • Each of the at least one digital cell is represented by a set of at least one experimental data for the cell under experiment, and each of the at least one experimental data represents the cell A cell parameter to be identified; an environment parameter that identifies an environment in which the cell identified by the cell parameter is cultured; a stimulus parameter that identifies a stimulus to be given to the cell identified by the cell parameter; and the environment parameter A service provider including a stimulus response result indicating a result of the cell identified by the cell parameter specified by the cell parameter in response to the stimulus specified by the stimulus parameter; and
  • a service requester requesting a service desired by the user
  • the digital cell database is searched in response to the request, and whether or not the stimulation response result related to the cell parameter, the environmental parameter, and the stimulation parameter included in the request exists in the digital cell database. Means to determine;
  • searching for a known database for the analyzed parameter In response to the request, searching for a known database for the analyzed parameter and, if present, means for obtaining information about the known database for the analyzed parameter;
  • a computer system further comprising: means for displaying information relating to the known database and the stimulus response results.
  • the above-mentioned known database is selected from the group consisting of pathway database, protein interaction database, intermolecular interaction network database, genome database, protein database, cDNA database and cell information database.
  • pathway database protein interaction database
  • intermolecular interaction network database genome database
  • protein database protein database
  • cDNA database cell information database
  • the analysis target parameter includes a disease
  • the information on the known database is in the form of a list selected from the group consisting of a list of gene names related to the disease and a list of drugs related to the disease
  • the intermolecular interaction network database and the pathway database are searched as the publicly known database, and a gene list having intermolecular interaction and a gene list relating to the regulation of the gene are output.
  • a computer system that provides a service that reproduces an experiment based on an analysis target parameter based on the result of an experiment on a real cell using a digital cell.
  • Each of the plurality of service providers is configured to be able to access a database storing at least one digital cell, and each of the at least one digital cell includes at least one experimental data for the cell under experiment.
  • Each of the at least one experimental data is represented by a cell parameter that identifies the cell, an environment parameter that identifies an environment in which the cell is identified by the cell parameter, and Identify the stimulus given to the cell specified by the cell parameter
  • a stimulation response result indicating a result of a response of the cell specified by the cell parameter to the stimulation specified by the stimulation parameter in the environment specified by the environmental parameter.
  • a service registry that registers at least one service that can be provided by the plurality of service providers.
  • a service requester requesting a service desired by the user
  • the analysis target parameter is received, the cell parameter, the environmental parameter, and the stimulation parameter are generated based on the analysis target parameter, and a request including the cell parameter, the environmental parameter, and the stimulation parameter is generated.
  • a computer system further comprising: means for displaying information relating to the known database and the stimulus response results.
  • the service requester is a web server connected to the web browser operated by the user via the Internet, and each of the plurality of service providers connects to the service requester via the Internet.
  • Item 29 The computer system according to Item 28, wherein the computer system is one.
  • A) Providing a biological system database containing information on biological systems, an input information database containing information on stimuli, and an output information database containing information on responses of the biological systems to the stimuli
  • the biological database includes constituent elements constituting the biological system, and the analysis includes calculating constituent elements constituting the desired analysis target system.
  • the method described. The biological database is a cell, the constituent element includes a gene, and the analysis includes a step of deriving a characteristic gene among genes constituting the desired analysis target. 36. The method according to item 35.
  • the biological database is a cell, and the constituent elements include genes and their intermolecular interactions, regulatory relationships and pathways, and the analysis is characterized among the genes constituting the desired analysis target.
  • 36. A method according to item 35, comprising the step of deriving a specific gene, its intermolecular interaction, regulatory relationship or pathway.
  • the biological database, the input information database and the output information database are provided by a digital cell, the digital cell,
  • the biological system is a cell, and the output includes differentiation state, response to foreign factors, cell cycle, proliferation state, apoptotic state, response to environmental changes and aging 33.
  • the biological system is a cell, and the output is the phenotype level, gene expression level, gene transcription level, post-translational modification level of the gene, the level of chemicals present in the cell, the intracellular level 33.
  • the biological system is a cell
  • the desired analysis target system is a disease-related cell
  • the constituent element includes a gene
  • the analysis includes a gene constituting the desired analysis target.
  • the biological system is a cell
  • the desired analysis target system is a disease-related cell
  • the constituent elements include a gene and its intermolecular interaction, a regulatory relationship, and a pathway.
  • Item 33 The method according to Item 32, comprising a step of deriving a characteristic gene, a molecular interaction, a regulatory relationship, or a pathway among genes constituting a desired analysis target.
  • the biological system is a cell, and the response includes cell mortality, cell shape change, intracellular structure size change, gene promoter activity, enzyme activity, ion amount, ion station.
  • 33. The method according to item 32, wherein the method is selected from the group consisting of: locality, protein amount, protein localization, amount of biomolecule other than protein, and amount of change in localization of biomolecule other than protein.
  • the stimuli are from inhibitors, antisense oligonucleotides, RNAi and antibodies.
  • 33. A method according to item 32, selected from the group consisting of:
  • the clustering is a first-order process in which the fluctuation value in the response is 0 within a predetermined range, 1 is above the upper limit of the predetermined range, and 1 is below the lower limit of the predetermined range.
  • Perform a secondary process where the value of the primary process for each member of each biological system matches the value of 0, and the other the result is 1, and calculate the Euclidean plane distance for the result of the secondary process. 33.
  • the above calculation based on the above clustering is a stimulus and response pattern that can distinguish between a biological system similar to the desired analytical system and a biological system different from the desired analytical system. 33.
  • step D) including calculating a stimulus associated with a combination of biological system and response corresponding to the biological system and response pattern for the desired stimulus, in item 32 The method described.
  • step D) including calculating a response associated with a combination of biological system and stimulus corresponding to the biological system and stimulus pattern for the desired response, in item 32 The method described.
  • A) Providing a biological system database containing information on biological systems, an input information database containing information on stimuli, and an output information database containing information on responses of the biological systems to the stimuli Means to do;
  • the biological database includes constituent elements constituting the biological system
  • the analysis includes calculating constituent elements constituting the desired analysis target system. The described system.
  • the biological database is a cell, the constituent elements include genes, and the analysis includes means for deriving characteristic genes among the genes constituting the desired analysis target. 60.
  • the biological database is a cell, and the constituent elements include genes and their intermolecular interactions, regulatory relationships, and pathways, and the analysis is characterized among the genes constituting the desired analysis target.
  • 60. The system of item 59, comprising means for deriving a genetic gene, its intermolecular interactions, regulatory relationships or pathways.
  • the biological database, the input information database and the output information database are provided by a digital cell, the digital cell,
  • Step e) the cellular parameter, the environmental parameter, the stimulation parameter, and the stimulation response Step of generating one experimental data for the cell by correlating the result f) Step a) to step e) are repeated as necessary to generate a set of at least one experimental data for the cell.
  • the biological system is a cell, and the output is selected from the group consisting of a differentiation state, a response to a foreign factor, a cell cycle, a proliferative state, an apoptotic state, a response to an environmental change, and an aging state.
  • the system according to item 56 which is output in a format.
  • the biological system is a cell, and the output is the phenotype level, gene expression level, gene transcription level, post-translational modification level of the gene, the level of chemicals present in the cell, the intracellular level 57.
  • the system according to item 56 which is output in a format selected from the group consisting of ion level, cell size, biochemical process level and biophysical process level force.
  • the biological system is a cell
  • the desired analysis target system is a disease-related cell
  • the constituent element includes a gene
  • the analysis includes a gene constituting the desired analysis target.
  • the system according to item 56 including means for deriving a characteristic gene.
  • the biological system is a cell, and the desired analysis target system is a disease-related cell.
  • the analysis includes means for deriving a characteristic gene, a molecular interaction, a regulatory relationship, or a pathway among genes constituting the desired analysis target.
  • the biological system is a cell, and the response includes cell mortality, cell shape change, intracellular structure size change, gene promoter activity, enzyme activity, ion content, ion station.
  • the system is selected from the group consisting of: locality, protein amount, protein localization, amount of biomolecule other than protein, and amount of change in localization of biomolecule other than protein.
  • the clustering is a first-order process in which the fluctuation value in the response is 0 within a predetermined range, 1 is above the upper limit of the predetermined range, and 1 is below the lower limit of the predetermined range.
  • Perform a secondary process where the value of the primary process for each member of each biological system matches the value of 0, and the other the result is 1, and calculate the Euclidean plane distance for the result of the secondary process.
  • the system of item 56 as determined by
  • the above calculation based on the above clustering is a stimulus and response pattern that can distinguish between a biological system similar to the desired analyte system and a biological system different from the desired analyte system.
  • the system of item 56 further comprising means for extracting.
  • means for calculating a stimulus related to the combination of biological system and response corresponding to the biological system and response pattern for the desired stimulus comprising:
  • A) Providing a biological system database containing information on biological systems, an input information database containing information on stimuli, and an output information database containing information on responses of the biological systems to the stimuli
  • a recording medium storing a program for causing a computer to implement a method for analyzing a biological system with respect to a stimulus response, the method comprising:
  • A) Providing a biological system database containing information on biological systems, an input information database containing information on stimuli, and an output information database containing information on responses of the biological systems to the stimuli
  • a system capable of obtaining necessary information by presenting information at a cellular level, thereby performing network analysis based on a database and designing further experiments as necessary, and It was a surprising effect that the method and the data used in it and the data alignment technology itself were provided.
  • the present invention further provides an effect of providing a digital cell based on actual raw data, a method for using the same, and a network analysis technique, which has been impossible in the past.
  • by applying clustering by a method opposite to the conventional method it is possible to efficiently analyze a biological system that is a nonlinear system in terms of response and stimulation, and in the accuracy of the analysis. There was a marked increase. This is particularly effective in drug discovery because it can accurately acquire information on target cells.
  • the present invention has made it possible to test and study cellular network interactions to generate actual data on a computer. Such analysis makes it possible to apply to diagnosis, prevention, and treatment.
  • the application range covers not only medical treatment but also various fields such as food, cosmetics, agriculture, and environment.
  • live experiments can be reproduced on a computer, it is possible to conduct education and research in biotechnology quickly and more systematically.
  • FIG. 1 shows an example of the results of using various actin acting substances and gelatin as a control when HEK293 cells are used. Shows the effect of attached molecules on transfusion efficiency.
  • HEK293 cells were transfected with pEGFP N 1 using Effecttene reagent.
  • FIG. 2 shows an example of the result of transfection efficiency when a fibronectin fragment was used.
  • FIG. 3 shows an example of the result of the transfer efficiency when a fibronectin fragment was used.
  • FIG. 4 shows an example of the result of transfusion efficiency when the fibronectin fragments summarized from FIG. 2 and FIG. 3 are used.
  • FIG. 5 shows an example of the results of examining the efficiency of transfection in various cells.
  • FIG. 6 shows an example of the results showing the state of the transformation when various plates are used.
  • FIG. 7 shows the transfer of fibronectin on various plates with fibronectin concentrations of 0, 0.27, 0.53, 0.8, 1.07 and 1.33 (each / gZ ⁇ L). The results of doing so are shown.
  • FIG. 8 shows an example of a photograph showing a cell adhesion profile in the presence or absence of fibronectin.
  • FIG. 9 shows an example of a section photograph showing a cell adhesion profile in the presence or absence of fibronectin.
  • FIG. 10 shows changes in the surface area of the nucleus. Section of the confocal laser scanning microscope image Relative nuclear surface area determined by observation. Human mesenchymal stem cells, 4% PFA Used and incubated several times to fix.
  • FIG. 11 shows an example of the result of a transfection experiment in the case of being constructed as a transfection array chip.
  • FIG. 12 is an example showing a state of contamination between spots on the array.
  • FIG. 13 is a view showing the uptake of DNA spatially separated into cells by the solid-phase transfection of the present invention in Example 4.
  • FIG. 13A is a diagram schematically showing a method for preparing a solid phase transfer array (SPTA). This figure shows the methodology of solid phase transfer.
  • FIG. 13B shows the results of solid phase transfection. The result of producing SPTA using HEK293 cell line is shown. The green part shows the transfected adherent cells. From this result, the method of the present invention made it possible to prepare a population of cells that were spatially separated and transfected by different genes.
  • Figure 13AB shows the overall scheme of the transformation (SPTA).
  • FIG. 13A shows the SPTA determination outline
  • FIG. 13B shows the SPTA results in the HEK293 cell line. The bar is 3mm.
  • FIG. 13C shows the methodology of transfection in a solid phase system. Shows the difference between conventional transfer and SPTA.
  • FIG. 14A and FIG. 14B show the results of comparison between liquid phase transformation and SPTA.
  • FIG. 14A shows the results of measuring the GFP intensity Zmm2 for the five cell lines used in the experiment.
  • FIG. 14A shows how transfection efficiency is determined as total fluorescence intensity per unit area.
  • FIG. 14B is a fluorescence image of cells expressing EGFP corresponding to the data shown in FIG. 14A.
  • a region indicated by a white circle indicates a region where plasmid DNA is immobilized.
  • cells expressing EGFP were not observed even though the cells were immobilized on the solid phase.
  • the white bar indicates 500 m.
  • FIG. 14C shows an example of the transformation method of the present invention.
  • FIG. 14D shows an example of the transformation method of the present invention.
  • FIG. 15 shows the result of reducing the mutual contamination by the coating of the chip.
  • FIG. 15 shows the results of liquid phase transfection and SPTA using HEK293 cells, HeLa cells, NIT3T3 cells (shown as “3T3”), HepG2 cells, and hMSC. Transfusion efficiency is expressed as GFP intensity.
  • the efficiency of hMS C transfection with the NZP ratio used is shown in Figure 15A. In the case of conventional liquid phase transformation (Fig. 15B top), hMSC cells die, and in the case of SPTA, the cell line pair is normal (bottom of Fig. 15B).
  • FIG. 16 is a diagram showing a state related to mutual contamination between spots.
  • a nucleic acid mixture containing a predetermined concentration of fibronectin on a chip coated with APS or PLL (poly-L-lysine), and performing cell transfection using the immobilized chip, the results showed that Contamination was not observed (upper and interrupted).
  • PLL poly-L-lysine
  • the chip was applied without force, significant mutual contamination of the immobilized nucleic acid was observed (bottom).
  • pEGFP-Nl and pDsRed2-Nl were printed in a pinecone pattern and cultured with hMS C (panel A) or HEK293 (panel B).
  • FIG. 16C shows the correlation between the types of substances used in the mixture used in nucleic acid fixation and the cell adhesion rate. This graph shows an increase in the percentage of adherent cells over time. When the slope of the graph is gentle, it indicates that more time is required for cell attachment than when the slope of the graph is steep.
  • FIG. 16D is an enlarged view of the graph in FIG. 16C.
  • FIG. 17 shows an example of the configuration when the method of the present invention is executed on a computer.
  • FIG. 18A shows an example of the mathematical analysis method of the present invention.
  • FIG. 18B shows another example of the mathematical analysis method of the present invention.
  • ⁇ waveforms are integrated, and an average waveform is created by dividing this by ⁇ . It was.
  • two reporter profiles are integrated and the average waveform is drawn with a red line (black square). Those with an average profile variation of 5 or more were evaluated as expression variations. Then, as shown in the following table, the fluctuations of the extracted two reporters can be evaluated.
  • FIG. 19 shows an example of a promoter-containing plasmid used in the present invention and an example of the analysis of the present invention.
  • the expression profiles of these 17 transcription factors were obtained over time using the 17 types of transcription factors shown in the left of Fig. 19 in the conditions of maintaining mesoblast stem cell osteoblasts ⁇ and ⁇ ⁇ (Fig. 19 right). .
  • An arbitrary number of profiles were extracted from these 17 types of profiles, and evaluated based on the fluctuation width of the response profile of each transcription factor by the method described above (Fig. 18).
  • FIG. 20 shows an example of a mathematical analysis result in the early stage of differentiation induction.
  • the results shown in Fig. 20 were obtained.
  • the reporter group force of 17 also extracted any number of reporters
  • the average profile was calculated by the method shown in Fig. 18, and the fluctuation range ⁇ 5 was shown. .5, 0—17.5, 17.5—31. These are the results of evaluation in the 5-hour interval.
  • the extraction condition to write there are 17 types of extraction. However, the number of extractions is one.
  • the percentages determined to vary in some combinations are shown in the table of FIG. 20 and shown in the graph of FIG. From this analysis, differentiation induction cannot be grasped in the very early stages of differentiation, but it can be confirmed after about 15 hours. In this case, an arbitrary number of samples with a change rate of 100% It was more than 8.
  • FIG. 21 shows an example of a mathematical analysis result in undifferentiated maintenance. Similar to Fig. 20, the results as shown in the graph were obtained when any of the extracted combinations were changed under the unreserved conditions. Compared to the result of the above-described separation guidance in FIG. 20, it is greatly different. Based on this comparison, it can be judged whether the cell is in the process of inducing differentiation or is still undifferentiated.
  • FIG. 22 shows a schematic diagram of cell function formation and cocktail party process.
  • the concept of capturing individual genes is not taken, but analysis is performed as a set.
  • FIG. 23 shows an example of the construction of a gene transcription switch reporter (a transfer plasmid used in the present invention).
  • FIG. 24 shows an example of construction of a transcription factor reporter set. Here, combinations of vector names, pathways, transcription factors and cis-acting elements are described. Hidarai shows the structure of the reporter plasmid.
  • FIG. 25 shows an example of transcription factor reporter assembly. On the left side, the expression intensity of each reporter is shown, and on the right side, those related to differentiation induction.
  • FIG. 26 shows an example of time-series measurement of transcription factor activity in the process of bone differentiation. Upper left
  • the lower panel shows an example of a transfection array culture chamber for continuous monitoring.
  • FIG. 27 shows an example of oscillation phenomenon and phase analysis of transcription factor activity.
  • the actual analysis results are shown by comparing differentiation conditions with undifferentiation conditions.
  • the table on the right shows the phase of the transcriptional oscillation phenomenon associated with differentiation induction.
  • relevant signals are shown.
  • FIG. 28 shows the protocol for siRNA experiments.
  • FIG. 29A shows the results of siRNA experiments. The top shows the results with hMSC, and the bottom shows the results with HeLa cells. Numbers indicate siRNA concentration (gZ L). The results with anti-GFP siRNA are shown on the left, and the results with scrambled siRNA on the right.
  • FIG. 29B shows the effect of siRNA when solid phase transfection (PC12) is performed on a collagen IV coating.
  • Figure 29B (A) shows EGFP vector and anti-EGFP PC12 cells co-transfected with siRNA are shown. As shown, it was found that only HcRed was colored, and the green signal derived from pEGFP-Nl was suppressed.
  • FIG. 29B (B) shows an example using scrambled siRNA. As shown, green fluorescence was observed, confirming that the effect in FIG. 29B (A) was that of RNAi.
  • FIG. 29B (C) shows the relative intensity of fluorescence in FIGS. 29B (A) and 29B (B). The y axis is indicated by relative luminance. The effect of EGFP is almost completely suppressed, and it is divided.
  • FIG. 29C shows an outline of the cell-based assembly of the transfection microarray and the results and graphs summarizing them.
  • the left panel is a photograph comparing EGFP RNAi and scrambled (Mock) RNAi when the ratio of RNAi to pDNA is varied.
  • EGFP RNAi showed an inhibitory effect, whereas scrambling did not change.
  • This r, together with DsRed2 is shown in the right panel.
  • Experimental conditions were the same as those described above. As a result, red (signal derived from DsRed) and green (signal derived from EGFP) were shown in proportion to the effect of RNAi.
  • FIG. 29D shows a schematic diagram of a chip using an RNAi reporter.
  • RNAi is used as an input signal
  • a gene product capable of signal transmission such as EGF and a nucleic acid encoding a target gene (including a promoter) are introduced together
  • the signal transmission is performed as an output. It is possible to extract cell information by observing.
  • Figure 29E shows various reporters (pAPl—EGFP, pAPl (PMA) -EGFP, pCRE—EGFP, pE2F—EGFP, pERE—EGFP, pGAS—EGFP, pGRE—EG FP ⁇ pHSE—EGFP ⁇ pISRE — EGFP, pMyc— EGFP ⁇ pNFAT—EGFP ⁇ pNF kB— EGFP, pRARE— EGFP, pRb— EGFP, pSTST3— EGFP, pSRE— EGF P, pTRE— EGFP, pp53— EGFP, pCREB— sensor, plkB— sensor, pp53
  • the cis element sequence was purchased from BD Clontech and shows an experimental example using a plasmid vector created by recombination of a fluorescent protein gene.
  • Fig. 30 shows the changes when using a tetracycline-dependent promoter. Show.
  • FIG. 31 shows the expression when a tetracycline-dependent promoter and a tetracycline-independent promoter are used.
  • FIG. 31 is a schematic diagram showing the effect of RNAi of tyrosine kinase on neurons using a transfusion microarray.
  • FIG. 31C shows the responses of retinoic acid (RA) and nerve growth factor (NGF) by various tyrosine kinases. The percentage inhibition with siRNA is shown.
  • FIG. 31D shows a schematic diagram of a signal transduction pathway obtained as a result of analysis.
  • FIG. 31E shows the results obtained by the above analysis.
  • FIG. 31F is an example showing real-time monitoring of transcriptional regulation of apoptosis in HeLa cells.
  • the left panel is based on the analysis results over time and the right is based on the analysis.
  • FIG. 32 is a system configuration example for generating cell profile data.
  • FIG. 33A is an example of the digital cell of the present invention.
  • FIG. 33B is another example of the digital cell of the present invention.
  • FIG. 34 shows an example of the digital cell production method of the present invention.
  • FIG. 35 shows an example of the configuration of a computer system 3501 that provides services for reproducing experimental results on real cells using digital cells.
  • FIG. 36 shows an example of a processing procedure for providing a service for reproducing an experimental result of an actual cell using a digital cell.
  • FIG. 37 shows an example of an input screen for inputting cell parameters, environmental parameters, and stimulation parameters to the service requester 3510.
  • FIG. 38 shows an example of the configuration of a computer system 3801 that provides services for reproducing experimental results for real cells using digital cells.
  • FIG. 39 is a schematic diagram of the reproduction of experimental results for real cells using digital cells. An example of a procedure for providing a service is shown.
  • FIG. 40 shows an example of the digital cell database production method of the present invention.
  • FIG. 41 shows the configuration of a computer system 4101 that provides a service for reproducing a service for reproducing an experiment based on an analysis target parameter based on an experimental result for an actual cell using a digital cell database An example is shown.
  • FIG. 42 shows a representative example of cell network analysis of the present invention.
  • a disease name, a drug name, and a gene name are input, and a pathway database and an intermolecular interaction network database are searched as necessary from the input values.
  • a list of genes with interactions between these forces and molecules and a list of genes involved in the regulation of those genes are output.
  • a provider's log database such as reporter or RNAi can be used.
  • instructions are given to the TF (TF) array and printer to create the TF array and experiment with the cells. This is read by a transfer array reader for data analysis and translation. This data is fed back to the database as needed and output in an appropriate form.
  • These include, for example, novel biomarker candidate lists, drug discovery target candidate lists, compound action points, pathway data, and the like.
  • FIG. 43 shows an example of a processing procedure for providing a service for reproducing an experimental result of an actual cell using a digital cell.
  • FIG. 44 shows an example of an input screen for inputting a cell parameter, an environmental parameter, and a stimulation parameter to the service requester 4410.
  • FIG. 45 shows an example of the configuration of a computer system 4501 that provides services for reproducing experimental results on real cells using digital cells.
  • FIG. 46 shows an example of a processing procedure for providing a service for reproducing an experimental result of an actual cell using a digital cell.
  • FIG. 47 shows an example of a cocktail genome project.
  • FIG. 48 shows an example of a network-assisted cell-based experimental system.
  • Cell system analyzer It can be applied to cell-based data generation companies for scientific research, pharmaceutical industry, hospital diagnosis, school education, etc.
  • FIG. 49 shows the results of RNAi assay panel analysis performed on four types of cells, U251, HepG2, MCF7 and HeLa cells, by clustering analysis.
  • FIG. 50 shows the design of siRNA targeting cell specific.
  • the table shown in the upper panel of FIG. 50 shows target cells in the left column and target genes for down-regulation of the actin in the right column. This was constructed based on the cell-based RNAi Atsy panel database as shown in the lower panel.
  • FIG. 51 shows an example of functional analysis of tyrosine kinases in the neuronal differentiation pathway.
  • the analysis was performed based on the response of human neuroblastoma cell line SHSY5Y to retinoic acid (RA) and nerve growth factor (NGF).
  • RA retinoic acid
  • NGF nerve growth factor
  • FIG. 52 shows an example of analysis of nerve components and signals by NGF.
  • FIG. 52A is a scheme for analyzing the function of NGF using SHSY5Y cells using a transfection array.
  • FIG. 52B is an example in which the differentiation induction efficiency of RA and the differentiation induction efficiency of NGF are plotted.
  • FIG. 52C shows the results of analyzing the correlation of kinases and outputting the rankings of those with a high inhibitory effect on differentiation induction.
  • FIG. 52D is a schematic diagram of a signal pathway in axon formation inhibition drawn based on the correlation.
  • FIG. 53 is an analysis flowchart in the system provided by the present invention.
  • the digital cell database (2) is compared with the digital cell data (3) of disease-related cells.
  • FIG. 54 shows a scheme for processing large-scale cell response data using a clustering method based on the Ward method that is exemplarily used in the present invention.
  • Fig. 55A shows the response data of the cellular event reporter for siRNA obtained by the treatment shown in Fig. 54. It is shown as the average of 4 experiments.
  • FIG. 55B shows the response data of the cellular event reporter for siRNA obtained by the treatment shown in FIG. 54 as the average value of four experiments for each data.
  • AD HeLa cells, U251 cells, HepG2 cells and MCF, respectively
  • Cell shows the response data of the cellular event reporter for siRNA obtained by the treatment shown in FIG. 54 as the average value of four experiments for each data.
  • FIG. 54 shows the response data of the cellular event reporter for siRNA obtained by the treatment shown in FIG. 54 as the average value of four experiments for each data.
  • upward control, downward control and steady state no change.
  • Information control and downward control were judged by whether there was an increase or decrease of 20% compared to the standard (before change).
  • Fig. 55C Fig. 55 (A to D; HeLa cells, U251 cells, HepG2 cells and MCF cells, respectively) show the response data of the cellular event reporter for siRNA obtained by the treatment shown in Fig. 54. It is shown as the average of 4 experiments.
  • Information control and downward control were judged by whether there was an increase / decrease of 20% compared to the standard (before change).
  • Fig. 55D shows the response data of the cellular event reporter for siRNA obtained by the treatment shown in Fig. 54. It is shown as the average of 4 experiments.
  • Fig. 55 shows the response data of the cellular event reporter for siRNA obtained by the treatment shown in Fig. 54. It is shown as the average of 4 experiments.
  • Information control and downward control were judged by whether there was an increase / decrease of 20% compared to the standard (before change).
  • SEQ ID NO: 1 Nucleic acid sequence of fibronectin (human)
  • SEQ ID NO: 2 Fibronectin amino acid sequence (human)
  • SEQ ID NO: 3 Nucleotide sequence of vitronectin (mouse)
  • SEQ ID NO: 4 Amino acid sequence of vitronectin (mouse)
  • SEQ ID NO: 5 Laminin nucleic acid sequence (mouse ex-strand)
  • SEQ ID NO: 6 amino acid sequence of laminin (mouse ex chain)
  • SEQ ID NO: 7 Nucleic acid sequence of laminin (mouse ⁇ chain)
  • SEQ ID NO: 8 amino acid sequence of laminin (mouse ⁇ chain)
  • SEQ ID NO: 9 Laminin nucleic acid sequence (mouse gamma chain)
  • SEQ ID NO: 10 amino acid sequence of laminin (mouse ⁇ chain)
  • SEQ ID NO: 11 Amino acid sequence of fibronectin (usi)
  • SEQ ID NO: 12 siRNA used in Examples
  • SEQ ID NO: 13 Nucleic acid of mouse olfactory receptor 17 (heptanal-sensitive) (Genban k Accession Number AF106007).
  • SEQ ID NO: 14 protein encoded by the nucleic acid set forth in SEQ ID NO: 13.
  • SEQ ID NO: 15 Nucleic acid of mouse olfactory receptor SI (mc9Zbc9—equi-sensitive)
  • SEQ ID NO: 16 protein encoded by the nucleic acid set forth in SEQ ID NO: 15.
  • SEQ ID NO: 17 Nucleic acid of mouse olfactory receptor S50 (cc9-sensitive) (Genbank accession number AF121980).
  • SEQ ID NO: 18 protein encoded by the nucleic acid set forth in SEQ ID NO: 17.
  • SEQ ID NO: 19 Musus olfactory receptor 319 (111.9711111971 ⁇ 9—6 1 ⁇ -56115 ⁇ 6
  • SEQ ID NO: 20 protein encoded by the nucleic acid set forth in SEQ ID NO: 19.
  • SEQ ID NO: 21 Nucleic acid of mouse OR23 (lyral—sensitive) (only the coding region of Genbank accession number X92969).
  • SEQ ID NO: 22 protein encoded by the nucleic acid set forth in SEQ ID NO: 21
  • SEQ ID NO: 23 mOR-EV (vanillin-sensitivity) nucleic acid (Genbank accession number AB061229) for mouse olfactory receptors.
  • SEQ ID NO: 24 protein encoded by the nucleic acid set forth in SEQ ID NO: 23
  • SEQ ID NO: 25 Mouse or37a nucleic acid (Genbank accession number AJ133424).
  • SEQ ID NO: 26 protein encoded by the nucleic acid set forth in SEQ ID NO: 25
  • SEQ ID NO: 27 Nucleic acid of mouse olfactory receptor C6 (Genbank accession number AF102523)
  • SEQ ID NO: 28 protein encoded by the nucleic acid set forth in SEQ ID NO: 27
  • SEQ ID NO: 29 Nucleic acid for mouse olfactory receptor F5 (Genbank accession number AF102531)
  • SEQ ID NO: 30 protein encoded by the nucleic acid set forth in SEQ ID NO: 29
  • SEQ ID NO: 31 Nucleic acid of mouse olfactory receptor S6 (Genbank accession number AF121974)
  • SEQ ID NO: 32 protein encoded by the nucleic acid set forth in SEQ ID NO: 31
  • SEQ ID NO: 33 Nucleic acid for mouse olfactory receptor S18 (Genbank accession number AF12197 5).
  • SEQ ID NO: 34 protein encoded by the nucleic acid set forth in SEQ ID NO: 33
  • SEQ ID NO: 35 Nucleic acid for mouse olfactory receptor S25 (Genbank accession number AF12197 7).
  • SEQ ID NO: 36 protein encoded by the nucleic acid set forth in SEQ ID NO: 35
  • SEQ ID NO: 37 Nucleic acid of mouse olfactory receptor S46 (Genbank accession number AF12197 9).
  • SEQ ID NO: 38 protein encoded by the nucleic acid set forth in SEQ ID NO: 37
  • SEQ ID NO: 39 Nucleic acid of mouse G protein at subunit (Genbank accession number M3 6778) o
  • SEQ ID NO: 40 protein encoded by the nucleic acid set forth in SEQ ID NO: 39
  • SEQ ID NO: 41 Nucleic acid of mouse G protein 13 subunit (Genbank accession number M8 7286) o
  • SEQ ID NO: 42 protein encoded by the nucleic acid set forth in SEQ ID NO: 41
  • SEQ ID NO: 43 Nucleic acid of mouse G protein ⁇ subunit (Genbank accession number U37 527) o
  • SEQ ID NO: 44 protein encoded by the nucleic acid set forth in SEQ ID NO: 43
  • SEQ ID NO: 45 Nucleic acid for mouse epidermal growth factor (EGF) receptor (Genbank accession number BC023729).
  • SEQ ID NO: 46 protein encoded by the nucleic acid set forth in SEQ ID NO: 45
  • SEQ ID NO: 47 The sequence of the siRNA used in Example 9.
  • SEQ ID NO: 48 Scrambled RNA sequence used in Example 9.
  • system is a collection of parts having a mechanical relationship, for example, a presence extracted by distinguishing environmental power as an object of analysis consideration.
  • systems include scientific systems (eg, physical systems, chemical systems, biological systems (eg, cells, tissues, organs, organisms, etc.), geophysical systems, astronomical systems, etc.) Social sciences (eg, company organization), humanities (eg, history, geography, etc.), economics (eg, stocks, exchange, etc.), mechanical systems (eg, computers, equipment, etc.) ) And the like, but is not limited thereto.
  • Scientific systems include, but are not limited to, physical systems, chemical systems, biological systems, geophysical systems, astronomical systems, and the like.
  • biological system refers to any system related to an organism. Therefore, biological systems include, for example, organisms (organisms), organs (organs), tissues (biological tissues), cells, intracellular organs (eg, chloroplasts, mitochondria, etc.), intracellular parts , Chromosomes, genomes, gene clusters, and the like.
  • cell is defined in the same way as the broadest meaning used in the art, and is a structural unit of a tissue of a multicellular organism and is enclosed in a membrane structure that isolates the outside world. Rarely, an organism that has self-regenerative ability and has genetic information and its expression mechanism.
  • the cells used herein may be naturally occurring cells or artificially modified cells (for example, fusion cells, genetically modified cells). .
  • the source of cells can be, for example, a single cell culture, or a cell from a normally grown transgenic animal embryo, blood, or body tissue, or a cell line that has grown normally. Cell mixtures such as, but not limited to.
  • digital cell refers to a collection of at least one experimental data for a cell under experiment. These experimental data relate the experimental conditions and results of experiments performed on real cells. Digital cells are configured so that given experimental conditions, the experimental results related to the experimental conditions can be reproduced. The digital cells envisioned herein include all cells that can be experimented with. Accordingly, it is to be understood that all cell descriptions described herein apply to digital cells as long as applicable.
  • the cells used in the present invention may be cells derived from any organism (eg, any type of single cell organism (eg, bacterium, yeast) or multicellular organism (eg, vertebrate, invertebrate). Animal), plant (for example, monocotyledonous plant, dicotyledonous plant, etc.))).
  • organism e.g., any type of single cell organism (eg, bacterium, yeast) or multicellular organism (eg, vertebrate, invertebrate). Animal), plant (for example, monocotyledonous plant, dicotyledonous plant, etc.)
  • vertebrates e.g., metaraunagi, shark eels, cartilaginous fish, teleosts, amphibians, reptiles, birds, mammals, etc.
  • mammals e.g.
  • cells derived from primates are used, particularly but not limited to cells derived from humans.
  • the cells used in the present invention may be stem cells or somatic cells. Such cells can also be adherent cells, floating cells, tissue-forming cells and mixtures thereof. Such cells may be used for transplantation purposes.
  • an organ when an organ is a target, such an organ may be any organ, and the tissue or cell targeted by the present invention may be derived from any organ or organ of an organism.
  • organ or “organ” is used interchangeably, and a certain function of an individual organism is localized and operates in a specific part of the individual, and that part is morphologically independent.
  • Such organs or organs include organs or organs associated with the vascular system.
  • organs targeted by the present invention include skin, blood vessels, cornea, kidney, heart, liver, umbilical cord, intestine, nerve, lung, placenta, spleen, brain, peripheral extremities, retina, and the like. Is not limited to them.
  • cells that have also differentiated the pluripotent cell force of the present invention include epidermal cells, knee parenchymal cells, knee duct cells, hepatocytes, blood cells, cardiomyocytes, skeletal muscle cells, osteoblasts, and skeletal muscles. Examples include, but are not limited to, blast cells, nerve cells, vascular endothelial cells, pigment cells, smooth muscle cells, fat cells, bone cells, and chondrocytes.
  • tissue refers to a cell population having substantially the same function and Z or morphology in a multicellular organism.
  • tissue can be referred to as a tissue if it has the same function and Z- or morphology even if it is a population of cells with the same origin but different origins. Therefore, when a tissue is regenerated using the stem cells of the present invention, cell populations having two or more different origins can constitute one tissue.
  • the tissue forms part of an organ. Animal tissues are classified into epithelial tissue, connective tissue, muscle tissue, nerve tissue, etc. based on morphological, functional or developmental basis. Plants are divided into meristems and permanent tissues according to the developmental stage of the constituent cells, and are classified into single tissues and complex tissues according to the type of constituent cells. The
  • stem cells have the ability to self-replicate and are pluripotent (ie pluripotent).
  • stem cells are usually able to regenerate the tissue when it is damaged.
  • stem cells can be, but are not limited to, embryonic stem (ES) cells or tissue stem cells (both tissue stem cells, tissue-specific stem cells or somatic stem cells). Moreover, as long as it has the above-mentioned ability, it was manufactured artificially Cell) can also be a stem cell.
  • Embryonic stem cells are pluripotent stem cells derived from early embryos. Embryonic stem cells were first established in 1981 and have been applied since 1989 to the production of knockout mice. In 1998, human embryonic stem cells were established and are being used in regenerative medicine. Unlike embryonic stem cells, tissue stem cells are cells that have a limited direction of differentiation.
  • tissue stem cells have a low level of pluripotency.
  • Tissue stem cells have a poor nuclear organelle with a high nuclear Z cytoplasm ratio.
  • Tissue stem cells generally have pluripotency and maintain proliferative capacity over the life of an individual with a slow cell cycle.
  • the stem cell may be an embryonic stem cell or a tissue stem cell.
  • tissue stem cells When classified by the site of origin, tissue stem cells are classified into, for example, the skin system, digestive system, myeloid system, nervous system, and the like.
  • skin tissue stem cells include epidermal stem cells and hair follicle stem cells.
  • tissue stem cells of the extinct system include knee (common) stem cells and liver stem cells.
  • myeloid thread and tissue stem cells include hematopoietic stem cells and mesenchymal stem cells.
  • Neural tissue stem cells include neural stem cells and retinal stem cells.
  • somatic cell refers to all cells that are cells other than germ cells such as eggs and sperm, and that do not directly transfer the DNA to the next generation. Somatic cells usually have power or loss of limited pluripotency. As used herein, somatic cells may be naturally occurring or genetically modified.
  • Cells may be classified into stem cells derived from ectoderm, mesoderm and endoderm, depending on origin.
  • Cells derived from ectoderm are mainly present in the brain and include neural stem cells.
  • Cells derived from mesoderm are mainly present in bone marrow, and include vascular stem cells, hematopoietic stem cells, mesenchymal stem cells, and the like.
  • Endoderm-derived cells are mainly present in organs, and include liver stem cells, spleen stem cells, and the like.
  • somatic cells may be derived from any germ layer.
  • lymphocytes, spleen cells or testis-derived cells can be used as the body cells.
  • isolated refers to that in a normal environment, naturally associated substances are at least reduced, preferably substantially free of. .
  • an isolated cell is a substance that accompanies the natural environment (eg, other cells, proteins Quality, nucleic acid molecule, etc.).
  • isolated is, for example, substantially free of cellular material or culture medium when made by recombinant DNA technology and chemically synthesized.
  • nucleic acid molecule or polypeptide that is substantially free of precursors or other chemicals.
  • An isolated nucleic acid molecule preferably has a flanking sequence (ie, the 5 ′ end of the nucleic acid and the nucleic acid molecule) naturally adjacent to the organism from which the nucleic acid molecule is derived. (3, the sequence located at the end) is not included! / ⁇ .
  • an "established” or “established” cell maintains a specific property (eg, pluripotency) and the cell is cultured under culture conditions. It means a state where it has continued to grow stably. Thus, the established stem cells maintain pluripotency.
  • a specific property eg, pluripotency
  • the term "divided cell” refers to a cell (eg, muscle cell, nerve cell, etc.) that is specialized in function and morphology. There is little or no ability.
  • differentiated cells include epidermal cells, splenic parenchymal cells, splenic duct cells, hepatocytes, blood cells, cardiomyocytes, skeletal muscle cells, osteoblasts, skeletal myoblasts, nerve cells, vascular endothelial cells, dyes Examples thereof include cells, smooth muscle cells, fat cells, bone cells, and chondrocytes.
  • the "state" of a cell refers to a situation relating to various parameters of the cell (eg, cell cycle, response to foreign factors, signal transduction, gene expression, gene transcription, etc.). Examples of such a state include, but are not limited to, a differentiated state, an undifferentiated state, a cellular response to a foreign factor, a cell cycle, a proliferative state, and the like.
  • differentiation As used herein, “differentiation” or “cell differentiation” has morphological and Z or functional qualitative differences among daughter cell populations resulting from the division of one cell. A phenomenon in which two or more types of cells occur. Therefore, the process by which a cell population (cell lineage) derived from cells that cannot originally detect special characteristics shows distinct characteristics such as production of specific proteins is also included in differentiation. At present, it is common to consider cell differentiation as a state in which a specific gene group in the genome is expressed. By searching for intracellular or extracellular factors or conditions that cause such a gene expression state, cell differentiation is considered. ⁇ Can be identified. The results of cell sorting are in principle stable, especially in animal cells, sorting into other types of cells can only occur exceptionally.
  • pluripotency or "probably pluripotency” is used interchangeably, refers to the nature of a cell, and is divided into one or more, preferably two or more various tissues or organs. The ability to be ashamed. Therefore, “pluripotency” and “multipotency” are used interchangeably with “undifferentiated” in this specification unless otherwise specified. Normally, the pluripotency of a cell is limited as it develops, and in adults, the cells of one tissue or organ rarely change to another. Therefore, pluripotency is usually lost. In particular, epithelial cells are unlikely to change into other epithelial cells. When this happens, it is usually a pathological condition and is called metaplasia.
  • mesenchymal cells have a high degree of pluripotency because they tend to undergo metaplasia instead of other mesenchymal cells with a relatively simple stimulus.
  • Embryonic stem cells are pluripotent.
  • Tissue stem cells are pluripotent.
  • the ability to differentiate into all types of cells constituting a living organism like fertilized eggs is totipotency, and pluripotency can encompass the concept of totipotency.
  • pluripotency includes, but is not limited to, formation of an embryoid body in an in vitro culture system, culture under differentiation-inducing conditions, and the like.
  • assessing methods for the presence or absence of pluripotency using living organisms include the formation of malformed species (teratomas) by transplantation into immunodeficient mice, the formation of chimeric embryos by injection into blastocysts, Examples include, but are not limited to, transplantation and proliferation by injection into ascites.
  • teratomas malformed species
  • chimeric embryos by injection into blastocysts
  • Examples include, but are not limited to, transplantation and proliferation by injection into ascites.
  • pluripotency the ability to differentiate into all kinds of cells constituting a living body such as a fertilized egg is called “totipotency”, and pluripotency can encompass the concept of totipotency. Also, the ability to divide only in one direction is sometimes referred to as unipotency.
  • an “agent” is any substance or other element (eg, energy such as light, radioactivity, heat, electricity, etc.) as long as the intended purpose can be achieved. Good. Such substances include, for example, proteins, polypeptides, oligopeptides, peptides, polynucleotides, oligonucleotides, nucleotides, nucleic acids (eg, DNA such as cDNA, genomic DNA, RNA such as mRNA), Polysaccharides , Oligosaccharides, lipids, small organic molecules (for example, hormones, ligands, signaling substances, small organic molecules, molecules synthesized by combinatorial chemistry, small molecules that can be used as pharmaceuticals (for example, small molecule ligands, etc.)) These complex molecules include, but are not limited to.
  • a specific factor for a polynucleotide is typically a polynucleotide having a certain sequence homology to the polynucleotide sequence (for example, 70% or more sequence identity) and complementarity.
  • a polypeptide such as a transcription factor that binds to the promoter region, but is not limited thereto.
  • Factors specific for a polypeptide typically include an antibody specifically directed against the polypeptide or a derivative or analog thereof (eg, a single chain antibody), a polypeptide thereof. Examples include, but are not limited to, a specific ligand or receptor when the peptide is a receptor or a ligand, and a substrate when the polypeptide is an enzyme.
  • biological factor refers to a factor associated with an organism (for example, a cell).
  • a factor present in a cell in a normal state is referred to as a biological factor.
  • biological factors include, but are not limited to, nucleic acid molecules, proteins, sugars, fats, metabolites, small molecules, complexes thereof, and factors that include temporal factors. .
  • biological factors include current, potential (eg, membrane potential, etc.), pH, osmotic pressure, and the like.
  • Biological factors useful herein include, for example, transcriptional control sequences (eg, promoters, etc.), structural genes, or nucleic acid molecules that encode the same.
  • “Aggregate” of “biological factor” as used herein refers to a plurality of biological factors (same or different). Preferably, it refers to the biological factor that is cooperating.
  • gene refers to a factor that defines a genetic trait. Usually arranged in a certain order on a chromosome. Those that define the primary structure of a protein are called structural genes, and those that affect their expression are called regulatory genes (for example, promoters). In the present specification, genes include structural genes and regulatory genes unless otherwise specified. In recent years, genomes have been analyzed and all the sequences themselves have been revealed. Its function is not always known, but it does not code for protein or RNA! The It is well understood that such sequences also have an influence on genetic traits, so such sequences can also fall within the concept of genes in the broadest definition of this specification. Understood.
  • a cyclin gene usually includes both a cyclin structural gene and a cyclin promoter.
  • gene refers to “polynucleotide”, “oligonucleotide”, “nucleic acid molecule” and “nucleic acid” as well as Z or “protein”, “polypeptide”, “oligopeptide” and “peptide”. May be pointed out.
  • gene product also refers to “polynucleotide”, “oligonucleotide”, “nucleic acid molecule” and “nucleic acid” and Z or “protein”, “polypeptide”, “polypeptide” expressed by a gene. Includes “oligopeptide” and "peptide”. A person skilled in the art can understand what a gene product is, depending on the situation.
  • homology refers to the degree of identity of two or more gene sequences with respect to each other. Therefore, the higher the homology between two genes, the higher the sequence identity or similarity. Whether two genes have homology can be examined by direct sequence comparison or, in the case of nucleic acids, hybridization methods under stringent conditions.
  • the DNA sequence between the gene sequences is typically at least 50% identical, preferably at least 70% identical, more preferably at least 80%, 90% If they are 95%, 96%, 97%, 98% or 99% identical, the genes have homology.
  • sequences for example, nucleic acid sequences, amino acid sequences, etc. refers to two or more gene sequences when conservative substitutions are regarded as positive (identical) in the above homology. , Refers to the degree of identity to each other. Thus, if there is a conservative substitution, identity and similarity differ depending on the presence of the conservative substitution. When there is no conservative substitution, identity and similarity indicate the same numerical value.
  • the terms "protein”, “polypeptide”, “oligopeptide” And “peptide” are used interchangeably herein and refer to a polymer of amino acids of any length.
  • the polymer may be linear or branched or cyclic.
  • the amino acid may be a modified amino acid, which may be natural or non-natural.
  • the term can also include those assembled into a complex of multiple polypeptide chains.
  • the term also encompasses natural or artificially modified amino acid polymers. Such modifications include, for example, disulfide bond formation, daricosylation, lipidation, acetylation, phosphorylation, or any other manipulation or modification (eg, conjugation with a labeling component).
  • This definition also includes, for example, polypeptides containing one or more analogs of amino acids (eg, including unnatural amino acids, etc.), peptide-like compounds (eg, peptoids), and the art! Other modifications are included.
  • Gene products of extracellular matrix proteins such as fibronectin usually take the polypeptide form.
  • polynucleotide As used herein, the terms “polynucleotide”, “oligonucleotide”, “nucleic acid molecule” and “nucleic acid” are used interchangeably herein and refer to a nucleotide polymer of any length. The term also includes “derivative oligonucleotide” or “derivative polynucleotide”. A “derivative oligonucleotide” or “derivative polynucleotide” refers to an oligonucleotide or polynucleotide that includes a derivative of a nucleotide or that has unusual linkages between nucleotides, and is used interchangeably.
  • oligonucleotides include, for example, 2 ′ O-methyl-ribonucleotides, derivative oligonucleotides in which phosphodiester bonds in oligonucleotides are converted to phosphoroate bonds, in oligonucleotides Derivative oligonucleotide in which phosphodiester bond is converted to N3, 1 P5, phosphoramidate bond, derivative oligonucleotide in which ribose and phosphodiester bond in oligonucleotide are converted to peptide nucleic acid bond, in oligonucleotide Derivative oligonucleotides in which uracil is substituted with C 5 propyruuracil, derivative oligonucleotides in which uracil in the oligonucleotide is substituted with C 5 thiazoleuracil, derivatives in which cytosine in the oligonucleotide is replaced with C 5 propy
  • a particular nucleic acid sequence is also a conservatively modified variant (e.g., a degenerate codon substitute) and a complementary sequence, as well as the explicitly indicated sequence. Is intended to be included.
  • a degenerate codon substitute creates a sequence in which the third position of one or more selected (or all) codons is replaced with a mixed base and a Z or doxyinosine residue.
  • the “corresponding” amino acid or nucleic acid refers to an action similar to that of a predetermined amino acid in a polypeptide or polynucleotide as a reference for comparison with respect to a certain polypeptide molecule or polynucleotide molecule, respectively.
  • a transcription control sequence of a certain polynucleotide may be a similar part in an ortholog corresponding to a specific part of the transcription control sequence.
  • a "corresponding" gene eg, a polypeptide or a nucleic acid molecule
  • the corresponding gene of a gene can be an ortholog or species homologue of that gene. Therefore, the gene corresponding to the mouse cyclin gene can also be found in other animals.
  • Such corresponding genes can be identified using techniques well known in the art.
  • the corresponding gene in an animal It can be found by searching the sequence database of the animal (for example, human, rat) using the sequence of the gene (for example, mouse cyclin gene) as a query sequence.
  • fragment refers to a polypeptide or polynucleotide having a sequence length of 1 to n-1 with respect to a full-length polypeptide or polynucleotide (length n). Say Chido.
  • the length of the fragment can be changed as appropriate according to its purpose. For example, the lower limit of the length is 3, 4, 5, 6, 7, 8, 9, 10 in the case of a polypeptide. , 15, 2, 0, 25, 30, 40, 50 and more, and lengths expressed in integers not specifically listed here (for example, 11 etc.) are also suitable as lower limits. It can be.
  • polypeptides and polynucleotides examples include 5, 6, 7, 8, 9, 10, 15, 20, 25, 30, 40, 50, 75, 100 and more nucleotides. !, NA! /, An integer length (eg 11) may also be appropriate as a lower limit.
  • the lengths of polypeptides and polynucleotides can be represented by the number of amino acids or nucleic acids, respectively, as described above, but the above numbers are not absolute, as long as they have the same function. It is intended that the above-mentioned number as the upper limit or subtraction includes the upper and lower numbers (or, for example, 10% above and below) of that number. In order to express such intention, in this specification, “about” may be added before the number. However, it should be understood herein that the presence or absence of “about” does not affect the interpretation of the value.
  • biological activity refers to the activity that a certain factor (for example, a polypeptide or a nucleic acid molecule, etc.) may have in vivo, and has various functions (for example, transcription). Activity that exhibits (promoting activity) is included.
  • a certain factor for example, a polypeptide or a nucleic acid molecule, etc.
  • Activity that exhibits (promoting activity) is included.
  • a certain factor is an antisense molecule
  • its biological activity includes binding to a nucleic acid molecule of interest, thereby suppressing expression.
  • a factor is an enzyme
  • its biological activity includes that enzyme activity.
  • an agent is a ligand
  • the ligand includes binding to the corresponding receptor.
  • the biological activity is a transcriptional regulatory activity, it refers to an activity that regulates the level of transcription or its variation. Such biological activity can be measured by techniques well known in the art.
  • polynucleotide that hybridizes under stringent conditions is referred to as “polynucleotide that hybridizes under stringent conditions”.
  • a colony 'hybridization method a plaque' hybridization method, a Southern blot hybridization method, or the like using a polynucleotide selected from among the polynucleotides of the present invention as a probe.
  • a polynucleotide can be obtained. Specifically, using a filter on which colony or plaque-derived DNA is immobilized, 0.7 to 1.
  • hybridizable polynucleotide refers to a polynucleotide that can hybridize to another polynucleotide under the above hybridization conditions.
  • a hybridizable polynucleotide is a polynucleotide having at least 60% homology with a DNA base sequence encoding a polypeptide having the amino acid sequence specifically shown in the present invention, preferably 80%. Examples thereof include polynucleotides having the above homology, and more preferably, polynucleotides having a homology of 95% or more.
  • salt is used in the same meaning as the broadest meaning commonly used in the art, and includes both inorganic and organic salts. Salts are usually formed by a neutral reaction between an acid and a base. Salts such as NaCl and KSO produced by neutralization reaction
  • Salts include normal salts (without acid H or base OH, eg, NaCl, NH 4 Cl, CH COONa, Na 2 CO 3), acid salts (acid H
  • Remains in the salt e.g. NaHCO, KHSO, CaHPO
  • basic salt base
  • the OH remains in the salt, for example, MgCl (OH), CuCl (OH)), etc., but these classifications are not so important in the present invention.
  • Preferred salts include those that make up the medium (e.g., calcium chloride, sodium hydrogen phosphate, sodium bicarbonate, sodium pyruvate, HEPES, calcium salt, sodium chloride, potassium salt, magnesium sulfide, Preferred are iron nitrate, amino acids, vitamins, and salts that make up the buffer (eg, salt calcium, magnesium chloride, sodium hydrogen phosphate, sodium salt sodium salt, etc.) These salts may be used singly or in a plurality, and it is preferable to use a plurality of salts because it tends to increase the affinity for cells. Than the salt used in the medium (e.g., calcium chloride, magnesium chloride, sodium hydrogen phosphate). More preferably, it is advantageous to use all of the salt contained in the medium as is.In another preferred embodiment, the glucose is encapsulated. You may.
  • the medium e.g., calcium chloride, sodium hydrogen phosphate, sodium bicarbonate, sodium pyruvate, HEPES, calcium salt, sodium chloride, potassium
  • positively charged material includes all materials having a positive charge.
  • examples of such substances include, but are not limited to, cationic substances such as cationic polymers and cationic lipids.
  • a positively charged material is advantageously a material capable of forming a complex.
  • the positively charged substance that can form such a complex include a substance having a certain molecular weight such as a cationic polymer, or a specific solvent such as a cationic lipid (for example, Examples include, but are not limited to, substances that can remain in the water or aqueous solution without being dissolved to some extent.
  • Such preferable positively charged substance include, but are not limited to, polyethyleneimine, poly-L-lysine, synthetic polypeptide or derivatives thereof.
  • positively charged substances include, but are not limited to, biomolecules such as histones and synthetic polypeptides.
  • the type of such preferred positively charged material will vary depending on the type of negatively charged material that is the partner forming the complex.
  • complex formation Selecting a partner is easy for those skilled in the art, and such selection can be made using techniques well known in the art. In selecting such a composite-forming partner, various parameters can be taken into consideration. Examples of such parameters include various physical parameters such as charge, molecular weight, hydrophobicity, hydrophilicity, substituent properties, pH, temperature, salt concentration, pressure, and chemical parameters. It is not limited to them.
  • cationic polymer refers to a polymer having a cationic functional group, and examples thereof include polyethyleneimine, poly L-lysine, synthetic polypeptides, or derivatives thereof. It is not limited to.
  • cationic lipid refers to a lipid having a cationic functional group, and examples thereof include phosphatidylcholine, phosphatidylethanolamine, phosphatidylserine, and derivatives thereof. It is not limited to.
  • examples of the cationic functional group include, but are not limited to, primary amines, secondary amines, and tertiary amines.
  • negatively charged material includes all materials having negative charge.
  • examples of such a substance include, but are not limited to, biomolecular polymers such as DNA, and eron substances such as eron lipids.
  • such negatively charged material is advantageously a material capable of forming a complex.
  • Negatively charged substances that can form such a complex include, for example, substances having a certain molecular weight such as cation polymers such as DNA, or cation lipids. Examples include, but are not limited to, substances that can remain in a certain solvent (for example, water, aqueous solution, etc.) without being dissolved to some extent.
  • negatively charged substances examples include, but are not limited to, DNA, RNA, PNA, polypeptides, compounds, and complexes thereof.
  • negatively charged substances include, but are not limited to, biological factors or biomolecules such as DNA, RNA, PNA, polypeptides, compounds, and complexes thereof.
  • the type of such preferred negatively charged material will vary depending on the type of positively charged material that is the partner forming the complex. Preferred, complex formation partner It is easy for those skilled in the art to select and such selection can be made using techniques well known in the art.
  • Various parameters can be considered in selecting such a preferred complexing partner. Such parameters also include a variety of parameters as well as the parameters to be considered for the positively charged materials described above.
  • a-on polymer refers to a polymer having a functional group such as DNA, RNA, PNA, polypeptide, compound, and a complex thereof. But are not limited to them.
  • a-on lipid refers to a lipid having a car-on functional group.
  • Examples thereof include, but are not limited to, phosphatidic acid and phosphatidylserine.
  • examples of the ergonal functional group include a carboxyl group and a phosphate group, but are not limited thereto.
  • the charge of the target substance can be converted.
  • the preferred complex partner has the same charge as the substance intended for immobilization, complex formation can be facilitated by converting either charge.
  • complex means that two or more substances interact directly or indirectly with each other, so that the total force of those substances behaves like one substance. I mean.
  • complex partner when referring to a member that forms a complex refers to another member that interacts directly or indirectly with that member.
  • the conditions for forming a complex vary depending on the type of complex partner. Such conditions can be readily understood by those skilled in the art and can be used to generate any complex partner (eg, positively charged and negatively charged substances) force complex using techniques well known in the art. Can be formed.
  • complex partner eg, positively charged and negatively charged substances
  • a complex of a positively charged substance and a negatively charged substance is used. Either force or both may be the same as the biological agent.
  • fixed means that when used for a solid support, the target substance (for example, a biomolecule) is held on the support for at least a certain period of time. State or letting it go into such a state. Thus, if the conditions change (eg, soaked in another solvent) after the substance is immobilized on the solid support, the immobilized state may be released.
  • the target substance for example, a biomolecule
  • cytophilicity refers to a substance (eg, bacterial cell, animal cell, yeast, plant cell, etc.) or an object (eg, tissue, organ, living body, etc.) containing the cell. ) And when it is placed in a state where it can interact, it does not have a detrimental effect on the cell or the object that contains the cell.
  • the substance having cell affinity may be a substance with which cells interact preferentially, but is not limited thereto.
  • the substance to be immobilized for example, a positively charged substance and a Z or negatively charged substance
  • the substance to be immobilized preferably has cell affinity, but is not limited thereto.
  • a "probe” refers to a substance to be searched that is used in biological experiments such as screening, such as in vitro and Z or in vivo. And a nucleic acid molecule containing a specific base sequence or a peptide containing a specific amino acid sequence.
  • nucleic acid molecules that are usually used as probes include those having a nucleic acid sequence of at least 8 consecutive nucleotides that is homologous or complementary to the nucleic acid sequence of the target gene. Such a nucleic acid sequence is preferably at least 9 contiguous nucleotides long, more preferably 10 contiguous nucleotides long, even more preferably 11 contiguous nucleotides long, 12 contiguous nucleotides long, 13 contiguous nucleotide lengths, 14 contiguous nucleotide lengths, 15 contiguous nucleotide lengths, 20 contiguous nucleotide lengths, 25 contiguous nucleotide lengths, 30 contiguous nucleotide lengths, 4 It can be a nucleic acid sequence of 0 contiguous nucleotide length, 50 contiguous nucleotide length. Nucleic acid sequences used as probes include nucleic acid sequences that are at least 70% homologous, more
  • search refers to another nucleus having a specific function and Z or property using a certain nucleobase sequence electronically or biologically or by other methods. This refers to finding an acid-base sequence.
  • Electronic searches include BLAST (Altschul et al., J. Mol. Biol. 215: 403—410 (1990)), FASTA (Pearson & Lipman, Proc. Natl. Acad. Sci., USA 85: 2444— 2448 (1988)), Smith and Waterman method (Smith and Waterman, J. Mol. Biol. 147: 195—197 (1981)), and Needleman and Wunsch method (Needleman and Wunsch, J. Mol. Biol.
  • Bio searches include stringent hybridization, macroarrays with genomic DNA attached to nylon membranes, or microarrays (microarray assembly) attached to glass plates, PCR and in situ hybridization. Examples include, but are not limited to.
  • the “primer” refers to a substance necessary for initiation of a reaction of a polymer compound synthesized in a polymer synthase reaction.
  • a nucleic acid molecule for example, DNA or RNA
  • complementary to a partial sequence of the polymer compound to be synthesized can be used.
  • nucleic acid molecules that are usually used as primers include those having a nucleic acid sequence of at least 8 consecutive nucleotides that is complementary to the nucleic acid sequence of the target gene.
  • a nucleic acid sequence is preferably at least 9 contiguous nucleotides long, more preferably 10 contiguous nucleotides long, more preferably 11 contiguous nucleotides long, 12 contiguous nucleotides long, 13 contiguous nucleotide lengths, 14 contiguous nucleotide lengths, 15 contiguous nucleotide lengths, 16 contiguous nucleotide lengths, 17 contiguous nucleotide lengths, 18 contiguous nucleotide lengths, 19 25 contiguous nucleotides, 20 contiguous nucleotides, 25 contiguous nucleotides It may be a nucleic acid sequence that is 30 long, 30 contiguous nucleotides long, 40 contiguous nucleotides long,
  • Nucleic acid sequences used as probes include nucleic acid sequences that are at least 70% homologous, more preferably at least 80% homologous, more preferably 90% homologous, and 95% homologous to the sequences described above. It is.
  • An appropriate sequence as a primer may vary depending on the nature of the sequence intended for synthesis (amplification), but those skilled in the art can appropriately design a primer according to the intended sequence. Such primer design is well known in the art and may be performed manually or using a computer program (eg, LASERGENE, PrimerSelect, DN AS tar).
  • epitopes refers to an antigenic determinant with a clear structure.
  • epitopes have a set of amino acid residues involved in recognition by specific immunoglobulins or, in the case of ⁇ cells, about recognition by ⁇ cell receptor protein and Z or major histocompatibility complex (MHC) receptors.
  • MHC major histocompatibility complex
  • the set of amino acid residues that are required is included.
  • the term is also used interchangeably with “antigenic determinant” or “antigenic determinant site”.
  • epitopes are molecular features (eg, primary peptide structure, secondary peptide structure or tertiary peptide structure and charge) and are recognized by immunoglobulins, T cell receptors or HLA molecules.
  • Forming the part to be Epitopes containing peptides can contain more than two amino acids in a spatial conformation unique to the epitopes.
  • an epitope consists of at least 5 such amino acids, typically consisting of at least 6, 7, 8, 9, or 10 such amino acids. The longer epitopes are generally preferred because they are more similar to the antigenicity of the original peptide, but this may not always be the case considering the conformation.
  • a sequence of at least 3 amino acids in length is required for use as an epitope containing a peptide, and preferably this sequence is at least 4 amino acids, more preferably 5 amino acids, 6 amino acids, 7
  • An amino acid, 8 amino acid, 9 amino acid, 10 amino acid, 15 amino acid, 20 amino acid, 25 amino acid long sequence may be required.
  • a factor that specifically binds to a nucleic acid molecule or polypeptide refers to a binding level force of the factor to the nucleic acid molecule or polypeptide, or a nucleic acid molecule or polypeptide other than the nucleic acid molecule or polypeptide.
  • such factors include, when the target is a nucleic acid molecule, a nucleic acid molecule having a sequence complementary to the target nucleic acid molecule, a polypeptide that binds to the target nucleic acid sequence (for example, a transcription factor)
  • a polypeptide that binds to the target nucleic acid sequence for example, a transcription factor
  • examples include, but are not limited to, an antibody, a single-chain antibody, a receptor / ligand pair, an enzyme / substrate, etc. .
  • antibody refers to polyclonal antibodies, monoclonal antibodies, human antibodies, humanized antibodies, multispecific antibodies, chimeric antibodies, and anti-diotypic antibodies, and fragments thereof such as F ( ab ') 2 and Fab fragments, as well as other recombinantly produced conjugates.
  • such antibodies may be covalently linked or recombinantly fused to enzymes such as alkaline phosphatase, horse radish peroxidase, alpha galactosidase, and the like.
  • the term "monoclonal antibody” as used herein refers to an antibody composition having a homogeneous antibody population. This term is not limited by the manner in which it is made. this The term includes whole immunoglobulin molecules as well as Fab molecules, F (ab ′) 2 fragments, Fv fragments, and other molecules that exhibit the immunological binding properties of the original monoclonal antibody molecule. Methods for making polyclonal and monoclonal antibodies are known in the art and are described more fully below.
  • Monoclonal antibodies use standard techniques well known in the art (eg, Kohler and Milstein, Nature (1975) 256: 495) or modifications thereof (eg, Buck et al. (1982) In Vitro 18: 377).
  • a mouse or rat is immunized with a protein conjugated to a protein carrier, boosted, and the spleen (and several large lymph nodes if needed) is removed and a single cell is dissociated. To do.
  • the spleen cells can be screened by applying the cell suspension to a plate or well coated with antigen after removal of non-specific adherent cells.
  • B cells expressing an immunoglobulin specific for the antigen bind to the plate and are not rinsed away in the suspension residue.
  • the resulting B cells ie all exfoliated spleen cells
  • myeloma cells are then fused with myeloma cells to obtain a hyperidoma, which is used to produce a monoclonal antibody.
  • antigen refers to any substrate that can be specifically bound by an antibody molecule.
  • immunogen refers to an antigen capable of initiating lymphocyte activity that produces an antigen-specific immune response.
  • amino acids included in the sequence can be used in other protein structures, such as cationic regions or binding sites of substrate molecules, without any apparent loss or loss of interaction binding capacity.
  • amino acids It is the ability and nature of the protein to define the biological function of a protein.
  • specific amino acid substitutions can be made in the amino acid sequence or at the level of its DNA coding sequence, resulting in a protein that still retains its original properties after the substitution. Accordingly, various modifications can be made in the peptide disclosed herein or in the corresponding DNA encoding this peptide without any apparent loss of biological utility.
  • hydrophobicity index of amino acids can be taken into account.
  • Protein The importance of the hydrophobic amino acid index in conferring interactive biological function in quality is generally recognized in the art (Kyte. J and Doolittle, RFJ Mol. Biol. 157 (1): 105 -132, 1982).
  • the hydrophobic nature of amino acids contributes to the secondary structure of the protein produced, and then defines the interaction of the protein with other molecules (eg, enzymes, substrates, receptors, DNA, antibodies, antigens, etc.).
  • Each amino acid is assigned a hydrophobicity index based on their hydrophobicity and charge properties.
  • One amino acid can be replaced by another amino acid having a similar hydrophobicity index and still result in a protein having a similar biological function (eg, a protein equivalent in enzyme activity)
  • the hydrophobicity index is preferably within ⁇ 2, more preferably within ⁇ 1, and even more preferably within ⁇ 0.5. It is understood in the art that such substitution of amino acids based on hydrophobicity is efficient.
  • hydrophilicity index may also be considered in conservative substitutions. As described in US Pat. No. 4,554,101, the following hydrophilicity indices are assigned to amino acid residues: Arginine (+3.0); Lysine (+3.0); Asparagine Acid (+ 3.0 ⁇ 1); Glutamic acid (+ 3.0 ⁇ 1); Serine (+0.3); Asparagine (+0.2); Glutamine (+0.2); Glycine (0); Pronin (one 0.5 ⁇ 1); Alanine (one 0.5); Histidine (one 0.5); Cystein (one 1.0); Methionine (one 1.3) Valine (one 1.5); leucine (one 1.8); isoloicin (one 1.8); tyrosine (one 2.3); ferulanine (one 2.5); and tryptophan (one 3.
  • an amino acid can be replaced with another that has a similar hydrophilicity index and can still provide a biological equivalent.
  • the hydrophilicity index is preferably within ⁇ 2, more preferably within ⁇ 1, and ⁇ 0. Even more preferably, it is within 5.
  • a “profile” for a cell refers to a collection of measurements of the biological state of the cell.
  • the profile may be a set or a continuous set of measurement values obtained by quantitatively measuring the level of “cell component”.
  • Cell components include gene expression levels in biological systems, transcription levels (activity levels of transcriptional control sequences), abundance of mRNA encoding a particular gene, and protein expression levels. It is known that the levels of various cellular components, such as mRNA and / or protein expression levels that encode genes, change in response to drug treatment and other cellular biologic conditions perturbation or vibration. It has been.
  • this profile is in cell analysis and detailed analysis, as multiple such “cell component” measurements contain a wealth of information on the effects of stimuli on the biological state of the cell. It has become increasingly important. There are over 30,000 different cell components in mammalian cells. Individual cell profiles are usually complex. The profile of a given state of a biological system is often measured after the biological system has been subjected to a stimulus. Such stimuli include experimental or environmental conditions associated with the biological system, such as exposure to drug candidates in the biological system, introduction of exogenous genes, passage of time, from the system. There are gene deletions or changes in culture conditions.
  • detection methods and means can be used as long as information originating from cells or substances interacting with the cells can be detected.
  • detection methods and means include visual inspection, optical microscope, fluorescence microscope, reader using laser light source, surface plasmon resonance (SPR) imaging, electrical signal, chemical or biochemical marker.
  • SPR surface plasmon resonance
  • methods and means using a plurality of species can be mentioned, but the method is not limited thereto.
  • time-lapse profile when referring to a specific cell, it refers to a profile showing a change over time of a certain parameter regarding the cell.
  • a temporal profile include, but are not limited to, a transcriptional state temporal profile, an expression state (translational state) temporal profile, a signal transduction temporal profile, and a nerve potential temporal profile.
  • a certain parameter for example, a signal due to a label related to the transcription state. Since measuring over time is measuring continuously, a “time profile” herein may sometimes be referred to as a continuous profile.
  • information of a cell refers to a substance that functions to connect many elements existing in a cell and to aim at an object as a whole. It can be said that a collection of information constitutes a digital cell.
  • state of a cell, organism, etc. refers to a situation relating to various parameters of the cell (eg, cell cycle, response to foreign factors, signal transduction, gene expression, gene transcription, etc.). . Examples of such a state include, but are not limited to, a differentiated state, an undifferentiated state, a cellular response to a foreign factor, a cell cycle, a proliferative state, and the like.
  • the environment of the organism of interest eg temperature, humidity (eg absolute humidity, relative humidity, etc.), pH, salt concentration (eg total salt concentration or specific salt concentration), Nutrition (eg, amount of carbohydrates), metal (eg, total amount of metal or concentration of a specific metal (eg, heavy metal)), gas (eg, total amount of gas or amount of specific gas), organic solvent (Eg total amount of organic solvent or amount of specific organic solvent (eg ethanol)), pressure (eg local pressure or total pressure etc.), atmospheric pressure, viscosity, flow Speed (for example, the flow rate of the medium when organisms are present in the medium), light intensity (for example, the amount of light of a specific wavelength), light wavelength (for example, ultraviolet light, infrared light can be included in addition to visible light), electromagnetic waves, Radiation, gravity, tension, sound waves, other organisms that are different from the target organism (eg, parasites, pathogens, etc.), chemicals (eg, pharmaceuticals), antibiotics, natural products, mental stress, physical
  • Nutrition eg,
  • environment, abiotic environmental factor inorganic environment
  • An abiotic environmental factor may be distinguished between physical and chemical, or climatic and soily.
  • the effects of these various environmental factors on organisms are not necessarily performed independently, but are often related to each other. Therefore, in this specification, the environment may be observed for each factor, or may be recognized as a total of environmental factors (a total of various parameters). It has been considered difficult to keep such an environment the same.
  • the “same environment” means a substantially same environment for cells. Therefore, as long as cells can proliferate and separate in the same way, it can be said that such an environment is the same environment.
  • the same environment means that other parameters are the same except for a specific stimulus (eg, an external stimulus).
  • Factors that consider such an environment include, for example, temperature, humidity, pH, salt concentration, nutrition, metal, gas, organic solvent, pressure, atmospheric pressure, viscosity, flow velocity, luminous intensity, light wavelength, electromagnetic wave, radiation At least one selected from the group consisting of gravity, tension, sound waves, other organisms different from the target organism (eg, parasites), chemicals, antibiotics, natural products, chemical stress and physical stress Includes factors as parameters.
  • the temperature may be, for example, high temperature, low temperature, ultra high temperature (for example, 95 ° C, etc.), ultra low temperature (for example, a wide range of temperatures such as ⁇ 80 ° C. and 150 to ⁇ 270 ° C. is not limited thereto.
  • Examples of the humidity include, but are not limited to, any point between 0 and 100%, such as a relative humidity of 100% and a relative humidity of 0%.
  • Examples of pH include, but are not limited to, an arbitrary point of 0 to 14.
  • Examples of the salt concentration include, but are not limited to, a NaCl concentration (such as 3%), a salt concentration of other salts of 0 to: LOO%, and the like.
  • Examples of the nutrition include, but are not limited to, protein, glucose, lipid, vitamin, inorganic salt and the like.
  • Examples of the metal include, but are not limited to, heavy metals (for example, mercury, cadmium, etc.), lead, gold, uranium, and silver.
  • Examples of the gas include, but are not limited to, oxygen, nitrogen, carbon dioxide, carbon monoxide, nitric oxide, and mixtures thereof.
  • organic solvent examples include, but are not limited to, ethanol, methanol, xylene, propanol, and the like.
  • Examples of the pressure include, but are not limited to, an arbitrary point of 0 to 10 ton / cm2.
  • atmospheric pressure examples include, but are not limited to, 0 to: an arbitrary point of LOO atmospheric pressure.
  • viscosity examples include, but are not limited to, viscosity in an arbitrary fluid such as water and glycerol or a mixture thereof.
  • Examples of the flow velocity include, but are not limited to, an arbitrary point from 0 to the speed of light.
  • Examples of the luminous intensity include, but are not limited to, one point between darkness and sunlight.
  • Examples of the light wavelength include visible light, ultraviolet light (UV-A, UV-B, UV-C, etc.), and infrared light (far infrared, near infrared, etc.). It is not limited.
  • Examples of electromagnetic waves include those having an arbitrary wavelength.
  • Examples of radiation include those of arbitrary intensity.
  • Gravity includes, but is not limited to, any point on the Earth or one point between zero gravity and gravity on Earth, or any point above gravity on Earth.
  • Examples of the tension include those having an arbitrary strength.
  • Sound waves include those having an arbitrary intensity and wavelength.
  • Examples of other organisms that are different from the target organism include, but are not limited to, parasites, pathogens, insects, and nematodes.
  • Examples of chemicals include, but are not limited to, hydrochloric acid, sulfuric acid, and caustic soda.
  • antibiotics include, but are not limited to, penicillin, kanamycin, streptomycin, quinolone, and the like.
  • Examples of natural products include, but are not limited to, fugu poison, snake venom, and alkaloid.
  • Examples of physical stress include, but are not limited to, vibration, noise, electricity, and impact.
  • Environmental parameters include medium (type, composition), pH, temperature, humidity, CO
  • stimulation refers to an agent that elicits or induces the expression or enhancement of specific life activities that are also applied to cells by external forces.
  • Stimulation includes, but is not limited to, physical stimulation, chemical stimulation, biological stimulation, biochemical stimulation, and the like.
  • the physical stimulus include, but are not limited to, light, radio waves, current, pressure, sound (vibration), and the like.
  • chemical stimulation include stimulation by chemical substances, and examples include, but are not limited to, antibiotics, nutrients, vitamins, metals, ions, acids, alkalis, salts, and buffering agents.
  • Biological stimuli include, for example, the presence of other organisms (eg, the presence of parasites, the density of cell populations, etc.). It is not limited to these.
  • Biochemical stimuli include, but are not limited to, the presence of cell signaling factors.
  • stimulation is presented as "stimulation parameters".
  • stimulation parameter a parameter corresponding to any of the above-described stimulations can be used.
  • the stimulation parameters include a factor (eg, a reporter) for transmitting the stimulation. Examples of such a reporter include, but are not limited to, on / off for antibiotics, transcription control sequences, radioactivity, fluorescent substances, and the like.
  • a “response” to a stimulus refers to any response that the cell has to a stimulus (eg, changes in cell shape, metabolic changes, other behavioral changes, signal transduction changes). Etc.)
  • the results of digital cell experiments in the present invention can be recorded as cell kinetic data.
  • the reporter described above when utilized, such a stimulus response result can be raw data for the reporter or can be data converted from the reporter data.
  • transcription control sequence refers to a sequence capable of regulating the transcription level of a gene. Such a sequence has a length of at least 2 nucleotides. Typical examples of such sequences include promoters, enhancers, silencers, terminators, flanking sequences of structural genes in other genomic structures, genomic sequences other than exons, and sequences in exons. It is not limited to.
  • the transcription control sequence used in the present invention does not relate to a specific type. Rather, information that is important as a transcriptional control sequence is its variation over time. Such fluctuation is also called a (cell state change) process. Therefore, in the present invention, such a transcription control sequence can be arbitrarily selected. Such transcription control sequences may include those that have not been conventionally used as markers. Preferably, the transcription control sequence has the ability to bind to a transcription factor.
  • transcription factor refers to a factor that regulates the process of gene transcription.
  • the transcription factor mainly refers to a factor that regulates the transcription initiation reaction.
  • the basic transcription factors required to place RNA polymerase in the promoter region on DNA, and the transcription region It is roughly divided into various transcriptional regulators that bind to cis-acting elements existing upstream or downstream of the region and regulate the frequency of RNA synthesis initiation.
  • TATA-binding proteins are considered to be common to all transcription systems. There are various types of transcription factors, but in general, there are many parts that are structurally necessary for DNA binding and transcriptional activity.
  • a generic term for a factor that has a DNA binding site and can bind to a cis-acting element is a trans-acting factor.
  • the part necessary for transcription activation or repression is involved in the interaction with other transcription factors and basic transcription factors, and transcriptional regulation is achieved through structural changes in DNA and transcription initiation complexes.
  • the structural characteristics of these parts Transcriptional regulators are classified into several groups or families, and many of them have important roles in development or cell differentiation.
  • transcription factors include STAT1, STAT2, STAT3, GAS, NFA T, Myc, API, CREB, NF ⁇ B, E2F, Rb, p53, RUNX1, RUNX2, RUNX3, Nkx-2, Examples include, but are not limited to, CF2-II, Skn-1, SRY, HFH-2, Oct-1, Oct-3 Sox-5, HNF-3b, and PPARy.
  • the terminator 1 is usually located downstream of the region encoding the protein of the gene, and is the termination of transcription when DNA is transcribed into mRNA. This refers to the sequence involved in the addition. Terminators are known to affect gene expression by affecting mRNA stability.
  • promoter refers to a region on DNA that determines the transcription start site of a gene and directly regulates its frequency. Is an array. Therefore, in this specification, a portion having a promoter function of a gene is referred to as a “promoter portion”. Since the promoter region is usually within about 2 kbp upstream of the first exon of the putative protein coding region, if the protein coding region in the genomic nucleotide sequence is predicted using DNA analysis software, the promoter The region can be estimated. The putative promoter region varies for each structural gene, but is usually upstream of the structural gene, but is not limited to these. It can also be downstream of the structural gene.
  • the putative promoter region is also present within about 2 kbp upstream of the first exon translation initiation force.
  • promoters include, but are not limited to, constitutive promoters, specific promoters, and inducible promoters.
  • the term "announcer” refers to a sequence used to increase the expression efficiency of a target gene. Such Jenno, sensors are well known in the art. You can use multiple Hansa, but you can use one! /, Or not! /.
  • silencer refers to a sequence having a function of suppressing and resting gene expression.
  • any silencer may be used as long as it has the function.
  • operably linked refers to a transcriptional translational regulatory sequence (eg, promoter, enhancer, silencer, etc.) or translation that has the expression (operation) of the desired sequence. It is arranged under the control of a regulatory sequence.
  • a transcriptional translational regulatory sequence eg, promoter, enhancer, silencer, etc.
  • translation that has the expression (operation) of the desired sequence. It is arranged under the control of a regulatory sequence.
  • the force with which the promoter is usually placed immediately upstream of the gene does not necessarily have to be placed adjacent.
  • flanking sequences of structural genes other than the sequences with the specific names described above are also expected to be related to transcriptional control in terms of “process”. Accordingly, such a flanking sequence is also included herein in the transcription control sequence.
  • Genomic sequences other than exons and sequences within exons are also well expected to be involved in transcriptional control in terms of “process”. Accordingly, genomic sequences other than exons and sequences in exons are also included herein in the transcription control sequences.
  • RNAi is an abbreviation for RNA interference.
  • a factor that causes RNAi such as double-stranded RNA (also referred to as dsRNA) into cells, Refers to a phenomenon in which is specifically degraded and the synthesis of gene products is suppressed, and the technology used for it.
  • RNAi can also be used interchangeably with an agent that causes RNAi in some cases.
  • factor causing RNAi refers to any factor capable of causing RNAi.
  • the “factor causing RNAi” with respect to “gene” means that RNAi related to the gene is caused and an effect of causing RNAi (for example, suppression of expression of the gene) is achieved.
  • Factors that cause such RNAi include, for example, sequences that have at least about 70% homology to a portion of the nucleic acid sequence of the target gene or sequences that hybridize under stringent conditions, Examples include, but are not limited to, RNA or a variant thereof containing a 10 nucleotide long double stranded portion.
  • the factor preferably comprises a 3 ′ overhang, more preferably the 3 ′ overhang can be 2 or more nucleotides in length (eg, 2 to 4 nucleotides in length).
  • RNAi RNAi to work
  • molecules that cause RNAi such as dsRNA are introduced into cells, they are relatively long (eg, 40 base pairs).
  • a nasalll-like nuclease called Dicer with a helicase domain is excised from the 3 'end in about 20 base pairs in the presence of ATP, and a short dsRNA (also called siRNA) Produce.
  • siRNA short dsRNA
  • siRN A is an abbreviation for short interfering RNA, which is artificially synthesized or biochemically synthesized, or synthesized in an organism.
  • RNA induced-silencing—complex
  • RISC RNA—induced-silencing—complex
  • This complex recognizes and binds to mRNA having the same sequence as siRNA, and cleaves mRNA at the center of siRNA by RNaselll-like enzyme activity.
  • the relationship between the siRNA sequence and the mRNA sequence cleaved as a target is preferably 100%.
  • siRNA itself can be used as a factor that causes RNAi, and a factor that generates siRNA (for example, a dsRNA of about 40 bases or more typically) is used as such a factor. Can do.
  • siRNA acts as a primer for RNA-dependent RNA polymerase (RdRP) by binding the antisense strand of siRNA to mRNA separately from the above pathway. It is also contemplated that dsRNA is synthesized and that this dsRNA is once again a dicer's substrate, generating a new siRNA and amplifying the action. Thus, in the present invention, siRNA itself and factors that give rise to siRNA are also useful. In fact, in insects, for example, 35 molecules of dsRNA have a molecular force of 1,000 copies or more and almost completely degrade the mRNA in cells. Therefore, it is understood that siRNA itself and factors that produce siRNA are useful. The
  • siRNA double-stranded RNA having a length of about 20 bases (for example, typically about 21 to 23 bases in length) or less can be used.
  • siRNA can be used for treatment, prevention, prognosis, etc. of a disease because it suppresses gene expression by expressing in a cell and suppresses expression of a pathogenic gene targeted by the siRNA.
  • siRNA used in the present invention may take any form as long as it can cause RNAi.
  • the agent that causes RNAi of the present invention may be a short hairpin RNA (shRNA) having an overhang at the 3 'end.
  • shRNA short hairpin RNA
  • shRNA is a single-stranded RNA that includes a partially palindromic base sequence, and thus has a double-stranded structure in the molecule, resulting in a hairpin-like structure. A molecule that has more than base pairs.
  • shRNAs are artificially chemically synthesized.
  • such shRNA can be generated by synthesizing RNA in vitro using T7 RNA polymerase with hairpin structure DNA in which the DNA sequences of the sense strand and antisense strand are linked in the reverse orientation.
  • shRNAs are introduced into the cell and then about 20 bases in the cell (typically 21 bases, 22 bases, 23 salts, for example). It should be understood that it is degraded to the length of the base) and causes RNAi as well as siRNA, and has the therapeutic effect of the present invention. It should be understood that such effects are exerted in a wide variety of organisms such as insects, plants, animals (including mammals). Thus, sh RNA causes RNAi in the same manner as siRNA, and thus can be used as an active ingredient of the present invention.
  • the shRNA can also preferably have a 3 ′ overhang.
  • the length of the double-stranded portion is not particularly limited, but may preferably be about 10 nucleotides or more, more preferably about 20 nucleotides or more.
  • the 3 ′ protruding end may be preferably DNA, more preferably DNA having a length of at least 2 nucleotides, and further preferably DNA having a length of 2 to 4 nucleotides.
  • RNAi used in the present invention can be either artificially synthesized (for example, chemically or biochemically) or naturally occurring, and the present invention can be used between the two. There is no essential difference in the effect. For chemically synthesized products, purification by liquid chromatography or the like is preferred.
  • the factor causing RNAi used in the present invention can also be synthesized in vitro.
  • antisense and sense RNAs are synthesized from the truncated DNA using T7 RNA polymerase and T7 promoter. When these are annealed in vitro and then introduced into cells, RNAi is caused through the mechanism described above, and the effects of the present invention are achieved.
  • such RNA can be introduced into cells by the calcium phosphate method.
  • Factors causing RNAi of the present invention also include factors such as single strands that can hybridize with mRNA, or all similar nucleic acid analogs thereof. Such factors are also useful in the treatment methods and compositions of the invention.
  • time course refers to associating an action or phenomenon with the passage of time.
  • monitor refers to observing the state of a cell using at least one parameter (for example, a label signal caused by transcription) as an index.
  • the motor is performed using a device such as a detection device or a measurement device. More preferably, such equipment connects to a computer to record and Z or process data.
  • the monitor can include obtaining image data of a solid support (eg, array, plate, etc.).
  • real time means that a state is displayed in another form substantially simultaneously (for example, as an image on a display or as a data-processed graph).
  • real time is a force that generates a time lag for the time required for data processing.
  • Such a time lag is included in real time if it can be substantially ignored.
  • Such a time lag is usually within 10 seconds, preferably within 1 second.
  • 1S It is not limited to them, and depending on the application, if it exceeds 10 seconds, it may be referred to as real time.
  • the "determination" of the state of a cell can be performed using various methods.
  • Such methods include, but are not limited to, mathematical processing (eg, signal processing, multivariate analysis, etc.), empirical processing, phase change, and the like.
  • difference refers to a mathematical process in which a certain profile is presented by subtracting the value of a control profile (for example, in the case of no stimulus).
  • phase refers to a profile, which determines whether the profile is increased or decreased from a reference point (usually 0), and that Express each as + or, and analyze it! Uh.
  • a “correlation” between a profile (eg, a time-lapse profile) and a cell state refers to a certain profile (eg, a time-lapse profile) or specific information about its change, and It refers to associating with a state, and such a relationship is called a correlation.
  • a profile eg, a time-lapse profile
  • a correlation it is virtually impossible to correlate between a profile (eg, a time-lapse profile) and the state of a cell, and such a relationship has not been known, so in the present invention. The ability to perform such correlation is an exceptional effect.
  • correlation refers to associating at least one profile or variation thereof with a change in the state of a cell, tissue, organ or organism (eg, affinity, drug resistance), eg, This can be done by quantitatively or qualitatively associating a profile or variation thereof with at least one meter of cell status.
  • the number of at least one profile used for correlation can be correlated although it can be as small as possible, it can usually be at least 1, preferably at least 2, more preferably at least 3, but is not limited thereto. In the present invention, it has been found that identifying at least two, preferably at least three, at least one profiles is sufficient to identify almost all cells.
  • Specific methods of correlation include, but are not limited to, methods that use signal processing methods (such as wavelets) and multivariate analysis (such as cluster analysis).
  • Correlation may be performed in advance, or may be performed using a control for each cell determination.
  • foreign factor refers to a factor (eg, substance, energy, etc.) that is not normally present in the cell when referring to the cell.
  • the “factor” may be any substance or other element (for example, energy such as ionizing radiation, radiation, light, and sound waves) as long as the intended purpose can be achieved.
  • substances include, for example, proteins, polypeptides, oligopeptides, peptides, polynucleotides, oligonucleotides, nucleotides, nucleic acids (eg, DNA such as cDNA, genomic DNA, or RNA such as mRNA, RNAi).
  • exogenous factor include temperature change, humidity change, electromagnetic wave, potential difference, visible ray, infrared ray, ultraviolet ray, X-ray, chemical substance, pressure, gravity change, gas partial pressure and osmotic pressure. But not limited to them.
  • the exogenous factor can be a biomolecule or a chemical composition.
  • biomolecule refers to a molecule related to a living body.
  • living body refers to a biological organism, including but not limited to animals, plants, fungi, viruses, and the like. Therefore, in this specification, a biomolecule includes a molecule extracted from a living body, but is not limited thereto, and any molecule that can affect a living body falls within the definition of a biomolecule. Therefore, molecules synthesized by combinatorial chemistry, and small molecules that can be used as pharmaceuticals (for example, small molecule ligands) also enter the definition of biomolecules because they can be intended for effects on living bodies.
  • biomolecules include proteins, polypeptides, oligopeptides, peptides, polynucleotides, oligonucleotides, nucleotides, nucleic acids (eg, DNA such as cDNA, genomic DNA, RNA such as mRNA), poly Examples include saccharides, oligosaccharides, lipids, small molecules (for example, hormones, ligands, signal transmitters, organic small molecules, etc.), and complex molecules of these (glycolipids, glycoproteins, lipoproteins, etc.). It is not limited to them. Biomolecules can also include the cell itself, or a portion of tissue, as long as introduction into the cell is contemplated.
  • biomolecules can be nucleic acids, proteins, lipids, sugars, proteolipids, lipoproteins, glycoproteins, proteodalycans, and the like.
  • the biomolecule comprises a nucleic acid (DNA or RNA) or protein.
  • the biomolecule is a nucleic acid (eg, genomic DNA or cDNA, or DNA synthesized by PCR, etc.).
  • the biomolecule can be a protein.
  • such biomolecules can be hormones or cytopower in.
  • the term "chemical compound” refers to a soot that can be synthesized using conventional chemical techniques. This means all substances. Such synthetic techniques are well known in the art, and those skilled in the art can produce chemical compounds by appropriately combining such techniques.
  • site force-in is defined in the same manner as the broadest meaning used in the art, and refers to a physiologically active substance that is produced by cell force and acts on the same or different cells.
  • Site force-in is generally a protein or polypeptide, and controls immune response, regulation of endocrine system, regulation of nervous system, antitumor action, antiviral action, regulation of cell proliferation, regulation of cell differentiation Etc.
  • cytoforce-in can be in protein form or nucleic acid form or other form, but at the point of actual action, cytoforce-in usually means protein form.
  • growth factor refers to a substance that promotes or regulates cell growth.
  • Growth factors are also referred to as growth factors or growth factors. Growth factors can be added to the medium in cell culture or tissue culture to replace the action of serum macromolecules. Many growth factors have been shown to function as regulators of the differentiation state in addition to cell growth. Site force-in typically includes interleukins, chemokines, hematopoietic factors such as co-priming factor, tumor necrosis factor, and interferons. Typical growth factors include platelet-derived growth factor (PDGF), epidermal growth factor (EGF), fibroblast growth factor (FGF), hepatocyte growth factor (HGF), vascular endothelial growth factor (VEGF) Those having a proliferative activity such as
  • hormone is used in the same meaning as the broadest meaning commonly used in the field, and the site force produced and produced by a specific organ or cell of animals and plants is separated. Physiological organic compound that expresses its specific physiological action in a single organ. Such hormones include but are not limited to growth hormones, sex hormones, thyroid hormones and the like. Such hormones may partially overlap with the site power in.
  • actin-acting substance refers to a substance having a function of changing the form or state of actin by directly or indirectly interacting with actin in cells.
  • examples of such substances include, but are not limited to, extracellular matrix proteins (eg, fibronectin, vitronectin, laminin, etc.).
  • actin-acting substances include substances identified by the following assembly. In this specification, the interaction with actin is evaluated by visualizing actin using actin staining reagent (Molecular Probes, Texas Red—X phalloidin), etc., and then observing actin aggregation and cell spreading. Is determined by confirming the phenomenon of actin aggregation, reconstitution and improvement of Z or cell spreading rate.
  • Such an actin acting substance is used in the present invention to increase the efficiency of transfection.
  • the origin may be anything, and examples thereof include mammalian species such as human, mouse and ushi.
  • cell adhesion factor or “cell adhesion molecule” or “adhesion factor” or “adhesion molecule” are used interchangeably and refer to two or more cells.
  • a cell-cell adhesion molecule cell-cell adhesion molecule
  • a molecule involved in cell-extracellular matrix adhesion cell-substrate adhesion molecule
  • the cell adhesion molecule includes a protein on the substrate side during cell-substrate adhesion, but also includes a protein on the cell side (for example, integrin etc.). As long as it mediates cell adhesion, any molecule other than quality falls within the concept of cell adhesion molecule or cell adhesion molecule in the present specification.
  • cadherin many molecules belonging to the immunoglobulin superfamily (NCAM, Ll, ICAM, fasciclin ⁇ , ⁇ , etc.), selectins, etc. are known. It is also known to combine.
  • the main cell adhesion molecule that works for cell-substrate adhesion is integrin, which recognizes and binds various proteins contained in the extracellular matrix.
  • These cell adhesion molecules are all on the cell membrane surface and can be regarded as a kind of receptor (cell adhesion receptor).
  • receptors in the cell membrane can also be used in the tissue pieces of the present invention.
  • Examples of such receptors include ⁇ integrin, ⁇ Examples include, but are not limited to, art, CD44, syndecan and aggrecan.
  • the technology relating to cell adhesion other findings other than those described above are also well known, and are described in, for example, an extracellular matrix-clinical application Medical Review.
  • Biochemical quantification SDS—PAG method, labeled collagen method
  • immunological quantification enzyme antibody method, fluorescent antibody method, immunohistochemical examination
  • PD The determination can be made by determining that it is positive in an assembly such as the R method or the hybridization method.
  • cell adhesion molecules include collagen, integrins, fibronectin, laminin, vitronectin, fibrinogen, immunoglobulin superfamily (eg, CD2, CD4, CD8, ICM1, ICAM2, VCAM1), selectin, cadherin, etc. But not limited to. Many of these cell adhesion molecules transmit an auxiliary signal of cell activation by cell-cell interaction into the cell simultaneously with adhesion to the cell.
  • Whether such auxiliary signals can be transmitted into cells is determined by biochemical quantification (SDS-PAG method, labeled collagen method), immunological quantification (enzyme antibody method, fluorescent antibody method, immune tissue). This can be determined by determining that it is positive in the PDR method or the hybridisation method.
  • cell adhesion molecules include cadherins and immunoglobulin superfamily molecules.
  • integrin family molecules LFA-1, Mac-1, gpllbllla, pl50, 95, VLA1, VLA2, VLA3 , VLA4, VLA5, VLA6, etc.
  • selectin family molecules L selectin, E selectin, P selectin, etc.
  • extracellular matrix protein refers to a protein that is a protein of “extracellular matrix”.
  • extracellular matrix ECM
  • ECM extracellular matrix
  • somatic cells either epithelial cells or non-epithelial cells
  • somatic cell somatic cell
  • the extracellular matrix is involved in the organization of the internal environment that is necessary for the survival of all somatic cells, not just tissue support. Extracellular matrix is generally produced by connective tissue cell force, but some is also secreted from the cell itself that possesses the basement membrane, such as epithelial cells and endothelial cells .
  • the fiber component is roughly classified into a fiber component and a matrix filling it, and the fiber component includes collagen fiber and elastic fiber.
  • the basic component of the substrate is glycosaminodarlican (acid mucopolysaccharide), most of which binds to non-collagenous proteins to form a polymer of proteodalican (acid mucopolysaccharide protein complex).
  • glycosaminodarlican acid mucopolysaccharide
  • proteodalican acid mucopolysaccharide protein complex
  • basement membrane laminin, microfibrils around elastic fibers, fibers, cell surface fibronectin, and other sugar proteins are also included in the substrate.
  • the basic structure is the same even in specially differentiated tissues. Produced.
  • examples of the extracellular matrix used in the present invention include, but are not limited to, collagen, elastin, porcine theodarican, glycosaminodarican, fibronectin, vitronectin, laminin, elastic fiber, collagen fiber and the like.
  • the term "receptor” refers to a molecule that is present on a cell or in the nucleus, has a binding ability to an external factor or an intracellular factor, and a signal is transmitted by the binding. .
  • the receptor is usually in the form of a protein.
  • the receptor binding partner is usually called a ligand.
  • agonist refers to a factor that binds to a receptor of a biologically active substance (ligand) and exhibits the same (or similar) action as that substance has.
  • Antagonist refers to a factor that acts antagonistically to the binding of a biologically active substance (ligand) to a receptor and does not itself exhibit a physiological effect via that receptor.
  • Antagonists, blockers (blockers), inhibitors (inhibitors) and the like are also included in this antagonist.
  • the term “device” refers to a part that can constitute part or all of an apparatus, a support (preferably a solid support), and a standard to be supported on the support. Forces such as target materials are also constructed. Such devices include, but are not limited to, chips, arrays, microtiter plates, cell culture plates, petri dishes, films, beads, and the like.
  • support refers to immobilizing substances such as biomolecules.
  • the material of the support is either a covalent bond or a non-covalent bond, and has a force having such a property as to bind to a substance such as a biomolecule used in the present invention, or such a property.
  • any material capable of forming a solid surface can be used.
  • the support may be formed from a plurality of layers of different materials.
  • inorganic insulating materials such as glass, quartz glass, alumina, sapphire, forsterite, silicon oxide, silicon carbide, and silicon nitride can be used.
  • Polyethylene Polyethylene, ethylene, polypropylene, polyisobutylene, polyethylene terephthalate, unsaturated polyester, fluorine-containing resin, polychlorinated butyl, polychlorinated vinylidene, polyacetic acid butyl, polybutyl alcohol, polybutylacetal, acrylic candy Oil, polyacrylonitrile, polystyrene, acetal resin, polycarbonate, polyamide, phenol resin, urea resin, epoxy resin, melamine resin, styrene 'acrylonitrile copolymer, acrylonitrile butadiene styrene copolymer, silicone resin Organic materials such as polyphenylene oxide and polysulfone can be used.
  • a membrane used for blotting such as a nitrocellulose membrane, a nylon membrane, and a PVDF membrane can also be used.
  • the material constituting the support is a solid phase, it is particularly referred to as “solid support” in the present specification.
  • solid support in the present specification, it may take the form of a plate, microwell plate, chip, slide glass, film, bead, metal (surface) and the like.
  • the support may or may not be coated.
  • liquid phase is used in the same meaning as that usually used in the art, and usually means a state in a solution.
  • solid phase is used in the same meaning as used in the art, and usually refers to a solid state.
  • liquid and solid may be collectively referred to as fluid.
  • substrate refers to a material (preferably a solid) on which the chip or array of the present invention is constructed. Therefore, the substrate is included in the concept of a plate.
  • the material of the substrate can be either a covalent force or a non-covalent bond, a force having the property of binding to the biomolecule used in the present invention, or a derivative to have such a property. Any solid material may be mentioned.
  • Such materials for use as plates and substrates can be any material that can form a solid surface.
  • the substrate may be formed from a plurality of layers of different materials.
  • inorganic insulating materials such as glass, quartz glass, alumina, sapphire, forsterite, silicon carbide, silicon oxide, and silicon nitride can be used.
  • Preferred materials for the substrate vary depending on various parameters such as measuring equipment, and those skilled in the art can appropriately select various materials as described above.
  • a slide glass is preferred.
  • such a substrate can be coated.
  • Coating is done for a variety of purposes, such as improving the quality of the solid support and substrate (e.g., improving lifetime, improving environmental resistance such as acid resistance), materials to be bonded to the solid support or substrate. In many cases, the purpose is to improve the affinity.
  • Various materials can be used as such coating materials, such as the solid phase described above.
  • biological substances such as DNA, RNA, proteins and lipids, polymers (eg poly-L-lysine, MAS (available from Matsunami Glass, Kishiwada, Japan), hydrophobic Fluorine resin), silane (APS (for example, ⁇ -aminopropylsilane)), metal (for example, gold) can be used, but is not limited thereto.
  • polymers eg poly-L-lysine, MAS (available from Matsunami Glass, Kishiwada, Japan), hydrophobic Fluorine resin), silane (APS (for example, ⁇ -aminopropylsilane)), metal (for example, gold)
  • APS for example, ⁇ -aminopropylsilane
  • metal for example, gold
  • such coatings are poly L-lysine, silane (eg, epoxy silane or menolecaptosilane, ⁇ S (y-aminomino silane)), MAS, hydrophobic fluorine. It may be advantageous to use a metal such as resin or gold. As such a substance, it is preferable to use a substance that is compatible with a cell or an object including the cell (for example, a living body, an organ, etc.).
  • chip or “microchip” is used interchangeably and refers to a micro integrated circuit that has various functions and becomes a part of a system.
  • the chip include, but are not limited to, a DNA chip and a protein chip.
  • an "array” refers to a pattern in which a composition (eg, DNA, protein, transfectate mixture) containing one or more (eg, 1000 or more) target substances is arranged and arranged. Or it refers to a substrate (for example, a chip) itself having a pattern. Among arrays, those patterned on a small substrate (eg, on 10 ⁇ 10 mm) are called microarrays. In this specification, microarrays and arrays are used interchangeably. Therefore, even a pattern patterned on a substrate larger than the above substrate is sometimes called a microarray. For example, the array consists of a set of desired transferate mixtures that are themselves immobilized on a solid surface or membrane.
  • a composition eg, DNA, protein, transfectate mixture
  • a substrate for example, a chip
  • Array preferably comprises at least 10 two identical or different antibodies, at least 10 3 and more preferably, and more preferably at least 10 4, even more preferably at least 10 5 a. These antibodies are preferably placed on a surface of 125 ⁇ 80 mm, more preferably 10 ⁇ 10 mm.
  • the size of a microtiter plate such as a 96-well microtiter plate or a 384 Uenore microtiter plate, or the size of a slide glass is contemplated.
  • the composition containing the target substance to be immobilized may be one kind or plural kinds. The number of such types can be any number from 1 to the number of spots. For example, about 10 types, about 1 A composition containing 00 types, about 500 types, and about 1000 types of target substances can be immobilized.
  • target substances eg, proteins such as antibodies
  • a solid surface or membrane such as a substrate as described above, but typically 10 8 per substrate.
  • up to 10 biomolecules in other embodiments up to 10 7 biomolecules, up to 10 6 biomolecules, up to 10 5 biomolecules, up to 10 4 biomolecules, up to 10 3 biomolecules.
  • up to 10 2 biomolecules can be deployed, although compositions containing more than 10 8 biomolecules can be deployed. In these cases, the size of the substrate is preferably smaller.
  • the spot size of a composition containing a target substance can be as small as the size of a single biomolecule (this can be on the order of 1-2 nm) ).
  • the minimum substrate area is determined in some cases by the number of biomolecules on the substrate.
  • a composition containing a target substance intended to be introduced into a cell is usually immobilized in a spot form of 0.01 mm to 10 mm by covalent bonding or physical interaction.
  • spots of biomolecules may be placed on the array.
  • spot refers to a certain set of compositions containing a target substance.
  • spotting refers to producing a spot of a composition containing a certain target substance on a certain substrate or plate. Spotting can be done by any method, for example, it can be accomplished by pipetting or the like, or it can be done by automated equipment, such methods are well known in the art.
  • the term "address” refers to a unique location on a substrate and may be distinguishable from other unique locations.
  • the address is suitable for associating with a spot with that address, and the entity at every address can take an arbitrary shape so that the entity forces at other addresses can also be identified (eg, optical). obtain.
  • the shape defining the address can be, for example, a force that can be circular, elliptical, square, rectangular, or an irregular shape. Therefore, “address” indicates an abstract concept, and “spot” can be used to indicate a specific concept, but when it is not necessary to distinguish between the two, And “spot” can be used interchangeably.
  • the size that defines each address is, among other things, the size of the board, the size on a particular board. It depends on the number of dresses, the amount of the composition containing the target substance and the Z or available reagents, the size of the microparticles and the degree of resolution required for any method in which the array is used.
  • the size can be, for example, a force that can range from 1 to 2 nm force several centimeters, and can be any size consistent with the application of the array.
  • the spatial layout and shape that defines the address is designed to suit the specific application in which the microarray is used. Addresses can be densely arranged, can be widely distributed, or can be subgrouped into a desired pattern appropriate for a particular type of analyte.
  • Microarrays are widely reviewed in the genome function research protocol (experimental medicine separate volume, post-genome experimental course 1), genomic medical science and future genomic medicine (experimental medicine extra number).
  • the database format includes, for example, a format called GATC (genetic analysis technology consortium) proposed by Affymetrix.
  • various detection methods and detection means are used as long as information resulting from cells or substances interacting with the cells can be detected.
  • Such detection methods and means include, for example, visual, optical microscope, confocal microscope, fluorescence microscope, reader using laser light source, surface plasmon resonance (SPR) imaging, electrical signal, chemical or chemical Methods and means using any one or more biochemical markers can be mentioned, but are not limited thereto.
  • Examples of such a detector include, but are not limited to, a fluorescence analyzer, a spectrophotometer, a scintillation counter, a CCD, and a luminometer, and any means capable of detecting a biomolecule can be used. It may be anything.
  • marker refers to a biological factor that reflects the level or frequency of a target substance or condition.
  • examples of such a marker include, but are not limited to, a nucleic acid encoding a gene, a gene product, a metabolite, a receptor, a ligand, and an antibody.
  • a marker related to a cell state includes not only a transcriptional regulatory factor but also an intracellular factor (for example, a nucleic acid encoding a gene, a gene product (for example, mRNA) , Proteins, post-translationally modified proteins), metabolites, receptors, and the like (eg, complementary nucleic acids such as ligands, antibodies, etc.).
  • the present invention includes generating and analyzing a temporal profile for such a marker.
  • Such a marker may preferably advantageously interact specifically with the factor of interest.
  • Such specificity refers to, for example, the property that the degree of interaction with a target molecule is significantly higher than that of a similar molecule.
  • such a marker is preferably present inside the cell, but may be extracellular.
  • label refers to a presence (for example, substance, energy, electromagnetic wave, etc.) for identifying other molecules or substances of interest.
  • a labeling method include RI (radioisotope) method, fluorescence method, piotin method, chemiluminescence method and the like.
  • the labeling is performed with fluorescent substances having different fluorescence emission maximum wavelengths. The difference in the maximum fluorescence emission wavelength is preferably lOnm or more. Any fluorescent substance can be used as long as it can bind to the base moiety of nucleic acid.
  • a dye for example, CyDye 1M series Cy3, Cy5, etc.
  • rhodamine 6G reagent N-acetoxy N2-acetylaminofluorene (AAF), AAIF (iodine derivative of AAF) and the like.
  • fluorescent substances having a difference in fluorescence emission maximum wavelength of lOnm or more include a combination of Cy5 and rhodamine 6G reagent, a combination of Cy3 and fluorescein, a combination of rhodamine 6G reagent and fluorescein, etc. .
  • such a label can be used to modify the target object so that it can be detected by the detection means used. Such modifications are known in the art, and those skilled in the art can appropriately carry out such methods depending on the label and the target object.
  • interaction includes hydrophobic interaction, hydrophilic interaction, hydrogen bonding, van der Waals force, ionic interaction, nonionic interaction, electrostatic interaction However, it is not limited to them.
  • the “level of interaction” refers to the interaction between two substances (including cells), and the degree or frequency of the interaction between the two substances.
  • the level of such interaction can be measured by methods well known in the art. Such methods include, for example, the number of cells that actually interact and are in a fixed state, either directly or indirectly (e.g., reflected light using, for example, an optical microscope, a fluorescence microscope, a phase contrast microscope, etc.). (Intensity) counting, cell-specific marker, staining with an antibody, a fluorescent label, etc., and measuring the intensity, but not limited thereto. These levels can be displayed directly from the marker or indirectly through a label. From such measured values, for example, the number or frequency of genes that are actually transcribed or expressed in a certain spot can be calculated.
  • display (display) and “presentation” are used interchangeably, and a profile obtained according to the method of the present invention or information derived therefrom is directly or indirectly processed. It means to embody in form.
  • display forms include, but are not limited to, various methods such as graphs, photographs, tables, and animations.
  • Such techniques include, for example, METHODS IN CELL BIOLOGY, VO L. 56, ed. 1998, pp: 185—215, A High—Resolusion Multimode Digital Microscope System (Sluder & Wolf, Salmon)
  • a hardware system design including a mirror microscope, a camera, and a Z-axis focusing device has been discussed and can be used in the present invention. This is described in detail in Inoue and Spring, Video Miroscopy, 2d. Edition, 1997, and is incorporated herein by reference.
  • Real-time display and presentation can also be performed using techniques well known in the art. For example, after all images have been acquired and stored in semi-permanent memory, or at substantially the same time as image acquisition, they can be processed with appropriate application software to obtain processed data. For example, the method of processing the acquired data is to display a “movie” that shows the illumination as a sequence and change in the focal plane that plays back an uninterrupted sequence or displays it in real time. Can do.
  • the measurement and display application includes software for setting conditions for applying a normal stimulus and recording conditions for the obtained detection signal.
  • the computer simply configures the means for applying stimulation to the cells and the means for processing the signals detected by the cell force (SIT camera and image file device). And control of Z or cell culture means.
  • a desired complex stimulus condition can be set by inputting the stimulus condition on the screen using a keyboard, touch panel or mouse.
  • various conditions such as cell culture temperature and pH can be set using a keyboard, mouse or the like.
  • the profile in which the cell force is detected or information derived therefrom is displayed in real time or after recording.
  • another recorded profile or information derived therefrom can be displayed superimposed on the microscopic image of the cell.
  • measurement parameters during recording stimulation conditions, recording conditions, display conditions, processing conditions, details
  • Cell conditions, temperature, pH, etc. can also be displayed in real time.
  • An alarm function is also provided when the temperature or pH is outside the allowable range.
  • any technique may be used for introducing a nucleic acid molecule into a cell. Examples thereof include transformation, transduction, and transformation. In the present specification, transformation is preferred.
  • transfusion refers to the cultivation of cells in the state of being close to the nakedness that does not take the form of viral particles, such as gene DNA, plasmid DNA, virus DNA, or viral RNA. This refers to carrying out gene transfer or infection by placing it in a suspension and incorporating it into cells. Usually, genes introduced by transfection are transiently expressed in cells, but may be permanently taken up.
  • nucleic acid molecule introduction techniques are well known and commonly used in the art, and are described in, for example, Ausubel FA et al. (1988), Current Protocols in Molecular Biology, Wiley, New York. , NY; Sambrook J et al. (1987) Molecular Cloning: A Laboratory Manual, 2nd Ed. And its third edition, Cold Spring Harbor Laboratory Press, Cold Spring Harbor, NY. It is described in “Experimental Methods”, Yodosha, 1997. Gene transfer can be confirmed using methods described herein, such as Northern blots, Western plot analysis, or other well-known conventional techniques.
  • vector refers to a vector capable of transferring a target polynucleotide sequence into a target cell.
  • vectors can be autonomously replicated in host cells such as prokaryotic cells, yeast, animal cells, plant cells, insect cells, individual animals and individual plants, or can be integrated into chromosomes. Suitable positions for polynucleotide transcription Examples include those containing a promoter in the position.
  • cloning vectors those suitable for cloning are called “cloning vectors”.
  • Such cloning vectors usually contain multiple cloning sites that contain multiple restriction enzyme sites. Such restriction enzyme sites and multiple cloning sites are well known in the art, and those skilled in the art can appropriately select and use them according to the purpose. Such techniques are described in the literature described herein (eg, Sambrook et al., Supra).
  • expression vector refers to a nucleic acid sequence in which various regulatory elements are linked in a state in which they can operate in a host cell in addition to a structural gene and a promoter that regulates its expression.
  • the regulatory element may preferably include a terminator, a selectable marker such as a drug resistance gene, and an enhancer. It is well known to those skilled in the art that the type of expression vector of an organism (eg, an animal) and the type of regulatory elements used can vary depending on the host cell.
  • Recombinant vectors for prokaryotic cells include pcDNA3 (+), pBluescript— SK (pcDNA3 (+), pBluescript— SK (pcDNA3 (+), pBluescript— SK (pcDNA3 (+), pBluescript— SK (pcDNA3 (+), pBluescript— SK (pcDNA3 (+), pBluescript— SK (pcDNA3 (+), pBluescript— SK (A)
  • Recombinant vectors for animal cells include pcDNAlZAmp, pcDNAI, and pCDM8 (all commercially available from Funakoshi), pAGE107 [JP-A-3-229 (Invitrogen), pAGEl 03 ⁇ J. Biochem., 101, 1307 (1987) ], PAMo, ⁇ . Biol. Chem., 26 8, 22782— 22787 (1993)], Murine Stem Cell Vimes (MSCV) -based retroviral expression vector, pEF—BOS, pEGFP Etc. are exemplified.
  • MSCV Murine Stem Cell Vimes
  • Recombinant vectors for plant cells include, but are not limited to, pPCVICEn4HPT, pCGN1548, pCGN1549, pBI221, pBI121 and the like.
  • any of the methods described above for introducing DNA into a cell can be used.
  • transfection, transduction, transformation, etc. for example, Calcium phosphate method, ribosome method, DEAE dextran method, electrovolation method, method using particle gun (gene gun), lipofussion method, suwe mouth plast method [Proc. Natl. Acad. Sci. USA, 84, 1929 ( 1978)], Lithium acetate Method Q [. Bacteriol., 153, 163 (1983)], Proc. Natl. Acad. Sci. USA, 75, 1 929 (1978).
  • operably linked means a transcriptional translational regulatory sequence (eg, promoter, henno, sensor, etc.) that has the expression (operation) of a desired sequence or It means being placed under the control of the translation arrangement.
  • a promoter In order for a promoter to be operably linked to a gene, it is usually not necessary to place the promoter immediately adjacent to the gene.
  • gene introduction reagent refers to a reagent that is used for promoting the introduction efficiency over the gene introduction method.
  • gene introduction reagents include, but are not limited to, cationic polymers, cationic lipids, polyamine reagents, polyimine reagents, calcium phosphate, and the like.
  • Specific examples of reagents used for transfusion include those commercially available from various sources, such as Effectene Transfection Reagent (cat. No.
  • detection or “quantification” of gene expression (eg, mRNA expression, polypeptide expression) refers to appropriate methods including, for example, mRNA measurement and immunological measurement methods. Can be achieved using. Examples of molecular biological measurement methods include Northern blot method, dot plot method, PCR method and the like. Examples of the immunological measurement method include an ELISA method using a microtiter plate, an RIA method, a fluorescent antibody method, a Western plot method, and an immunohistochemical staining method. Examples of the quantification method include ELISA and RIA. It can also be performed by a gene analysis method using an array (for example, DNA array, protein array).
  • an array for example, DNA array, protein array.
  • DNA array (Shujunsha, edited by Cell Engineering, “DNA microarray and the latest PCR method”). Protein arrays are described in detail in Nat Genet. 2002 Dec; 32 Suppl: 526 —32.
  • gene expression analysis methods include, but are not limited to, RT-PCR, RACE method, SSCP method, immunoprecipitation method, two-hybrid system, and in vitro translation. Such further analysis methods are described in, for example, the genome analysis experiment method 'Yusuke Nakamura Lab' manual, edited 'Yusuke Nakamura Yodosha (2002), etc., all of which are referred to in this specification. Incorporated as.
  • “Expression level” refers to the level at which a polypeptide or mRNA is expressed in a target cell or the like. Such expression level can be determined by any appropriate method including immunoassay methods such as ELISA, RIA, fluorescent antibody, western plot, and immunohistochemical staining using the antibody of the present invention.
  • the expression level of the peptide at the mRNA level can be mentioned. “Change in the expression level” means expression at the protein level or mRNA level of the polypeptide of the present invention evaluated by any appropriate method including the above immunological measurement method or molecular biological measurement method. It means that the amount increases or decreases.
  • screening refers to selecting a target such as an organism or substance having a specific target property from a large number of populations using a specific operation Z evaluation method.
  • the method or system of the present invention can be used for screening.
  • the antibodies or single chain antibodies of the invention can be utilized for immunophenotyping of cell lines and biological samples.
  • the gene transcription product of the present invention 'translation product is useful as a cell-specific marker or, more specifically, as a cell marker that is differentially expressed at various stages of differentiation and Z or maturation of a specific cell type. It is. Specific epitopes or combinations of epitopes Monoclonal antibodies directed against a cell allow screening of cell populations that express the marker.
  • a variety of techniques can be utilized with monoclonal antibodies to screen cell populations that express the marker, and include magnetic separation using antibody-coated magnetic beads, a solid matrix (i.e. "Panning” using antibodies attached to plates, and flow cytometry (eg, US Pat. No. 5,985,660; and Morrison et al., Cell, 96:73 7-49). (See 1999).
  • diagnosis refers to identifying various parameters related to a disease, disorder or condition in a subject and determining the current state of such a disease, disorder or condition.
  • intracellular analysis can be performed and correlated with various conditions. Such information can be used to treat diseases, disorders, conditions, and treatments to be administered in a subject. Or various parameters can be selected, such as a prescription or method for prevention.
  • the diagnostic method of the present invention is industrially useful because, in principle, the physical strength can be used and the medical personnel such as doctors can be separated from the hands. .
  • treatment refers to preventing a disease or disorder from being adversely affected, preferably maintaining the status quo, and more preferably, for a certain disease or disorder. , Mitigation, and more preferably, reduction.
  • subject refers to an organism to which the treatment of the present invention is applied, and is also referred to as "patient”.
  • patient refers to an organism to which the treatment of the present invention is applied, and is also referred to as “patient”.
  • patient or subject may preferably be a human.
  • etiology refers to a disease, disorder or condition of a subject (as used herein). In general, it refers to factors related to "pathology” and also referred to as disease in plants). Examples include causative pathogens (pathogenic factors), pathogens, diseased cells, and pathogenic viruses. It is not limited to.
  • the "disease” targeted by the present invention may be any disease associated with a pathogenic gene.
  • diseases include cancer, viral or bacterial infections, allergies, hypertension, hyperlipidemia, diabetes, heart disease, cerebral infarction, dementia, obesity, arteriosclerotic diseases, infertility, spiritual nerves.
  • diseases include cancer, viral or bacterial infections, allergies, hypertension, hyperlipidemia, diabetes, heart disease, cerebral infarction, dementia, obesity, arteriosclerotic diseases, infertility, spiritual nerves. Examples include, but are not limited to, diseases, cataracts, progeria, and ultraviolet radiation sensitivity.
  • a "disorder" targeted by the present invention may be any disorder associated with a pathogenic gene.
  • cardiovascular diseases anemia (eg, aplastic anemia (especially severe aplastic anemia)), renal anemia, cancerous anemia, Secondary anemia, refractory anemia, etc.), cancer or tumor (eg, leukemia, multiple myeloma)); nervous system diseases (dementia, stroke and its sequelae, brain tumor, spinal cord injury, etc.); immune system Diseases (T-cell deficiency, leukemia, etc.); Motor organs / skeletal diseases (fracture, osteoporosis, joint dislocation, subluxation, sprain, ligament damage, osteoarthritis, osteosarcoma, Ewing sarcoma, osteogenesis imperfecta, Osteochondrosis etc.); skin system diseases (hairiness, melanoma, cutaneous malignant lymphoma, angiosarcoma, histiocytosis, bullous disease, pustulosis, dermatitis, ec
  • cancer or “cancer” are used interchangeably, and can be destructively invading or metastasize to surrounding tissues in which atypical growth is stronger than normal cells. It refers to a condition in which a malignant tumor or such a malignant tumor exists.
  • cancer includes, but is not limited to, solid cancer and hematopoietic tumor.
  • solid cancer refers to cancer having a solid shape, and is a concept confronting hematopoietic tumors such as leukemia.
  • solid cancers include breast cancer, liver cancer, stomach cancer, lung cancer, head and neck cancer, cervical cancer, prostate cancer, retinoblastoma, malignant lymphoma, esophageal cancer, brain tumor, Examples include, but are not limited to, bone tumors.
  • cancer treatment is performed by administering an anticancer agent (for example, a chemotherapeutic agent, radiotherapy, etc.) or surgically removed. Includes surgical treatment.
  • an anticancer agent for example, a chemotherapeutic agent, radiotherapy, etc.
  • chemotherapeutic agents used in this specification are well known in the art, and are described in the anti-cancer drug manual 2nd edition Shigeru Tsukagoshi et al. Chugai Medical Co .; Pharmacology; Lippincott Williams & Wilkins, Inc. Yes.
  • chemotherapeutic agents include, but are not limited to, the following: 1) Alkylating agents (alkylate cellular components such as DNA and proteins to show cytotoxicity.
  • cyclophosphamide busulfan , Thiotepa, dacarbazine, but not limited to them
  • metabolic metabolism Anti-agents mainly drugs that inhibit nucleic acid synthesis (eg methotrexate as an antifolate), 6-mercaptopurine as a purine antimetabolite, and fluorouracil (5-FU) as a pyrimidine antimetabolite);
  • DNA topoisomerase inhibitors eg, camptothecin, etoposide (topoisomerase I and ⁇ , respectively)
  • tubulin agonists inhibits microtubule formation and suppresses cell division; vinblastine, vincristine, etc.
  • Platinum compounds shows cytotoxicity due to binding to DNA and proteins; cisplatin, carboplatin, etc.
  • Anticancer antibiotics bonds to DNA and inhibits DNA synthesis and RNA synthesis.
  • anticancer agent selectively suppresses the growth of cancer (tumor) cells, and includes both cancer drugs and radiotherapy.
  • anticancer agents are well known in the art.
  • the anticancer agent Mayual 2nd edition Tsukagoshi Shigeru et al. Chugai Medical Company; Ph armacoiogy; Lippmcott Williams & Wilkms, Inc. Has been.
  • radiotherapy or “radiotherapy” are used interchangeably and refer to treatment of a disease utilizing ionizing radiation or a radioactive substance.
  • Typical radiotherapy includes, but is not limited to, X-rays, ⁇ -rays, electron beams, proton beams, heavy particle beams, and neutron capture therapy.
  • Preferable radiation therapy includes heavy particle beam. Heavy particle therapy may be uncommon due to the large size of the device.
  • Such radiotherapy is well known in the art, for example, the basics of radiological examination and treatment; radiotherapy and multidisciplinary treatment: Kei Keizen (Shiga Medical University Radiation): General Surgery Care 6-6 Page 79— 89,6-7 (2002.0 2).
  • pharmaceutically acceptable carrier refers to a substance that is used in the production of agricultural chemicals such as pharmaceuticals or veterinary drugs, and does not adversely affect active ingredients.
  • pharmaceutically acceptable carriers include, for example, but are not limited to: antioxidants, preservatives, colorants, flavors, and diluents, emulsifying agents, suspending agents, Solvents, fillers, bulking agents, buffering agents, delivery vehicles, diluents, excipients and Z or agricultural or pharmaceutical adjuvants.
  • the type and amount of the drug used in the treatment method of the present invention are determined based on the information obtained by the method of the present invention (for example, information on the drug resistance level), the purpose of use, the target disease (type). , Severity, etc.), patient age, weight, gender, medical history, form or type of subject site to be administered, etc., can be easily determined by those skilled in the art.
  • the frequency with which the treatment method of the present invention is applied to a subject (or patient) also depends on the purpose of use, target disease (type, severity, etc.), patient age, weight, gender, medical history, treatment course, etc. Can be easily determined by those skilled in the art. Examples of the frequency of drug administration or drug resistance monitoring include administration once a few months every day (for example, once a week-once a month). It is preferable to administer once a week-once a month, while monitoring the course.
  • the "instruction” describes the method for treating the tailor-made of the present invention to a person who administers such as a doctor or a patient.
  • This instruction describes a word indicating that the medicine of the present invention is administered, for example, immediately after radiotherapy or immediately before (for example, within 24 hours).
  • This instruction is prepared in accordance with the format prescribed by the national supervisory authority (for example, the Ministry of Health, Labor and Welfare in Japan and the Food and Drug Administration (FDA) in the United States, etc. in the United States). It will be clearly stated that it has been approved. Instructions are so-called package inserts, and are not normally limited to paper-delivered forces, such as electronic media (for example, home pages provided on the Internet, e-mail). It can also be provided in form.
  • more than one drug may be used in the treatment of the present invention.
  • drugs of similar nature or origin may be used, or drugs of different nature or origin may be used. Of how to administer two or more such drugs.
  • Information regarding drug resistance levels for can also be obtained by the method of the present invention.
  • gene therapy can also be performed based on the obtained information on drug resistance.
  • Gene therapy refers to treatment performed by administering to a subject an expressed or expressible nucleic acid.
  • the nucleic acids produce their encoded protein, which mediates a therapeutic effect.
  • Gene therapy refers to treatment performed by administering to a subject a nucleic acid that has been expressed or is capable of expression.
  • the nucleic acids produce their encoded protein, which mediates a therapeutic effect.
  • Short Protocols in Molecular Biology A Compendium of Methods from Current Protocols in Molecular Biology, Greene Pub. Associates; Ausubel, FM (1995). Short Protocols in Molecular Biology: A Compendium of Methods from Current Protocols in Molecular Biol ogy, Greene Pub. Asso ciates; Innis, MA et al. (1995). PCR Strategies, Academic Press; Au subel, FM (1999) .Short Protocols in Molecular Biology: A Comp endium of Methods from Current Protocols in Molecular Biology, Wiley, and annual updates; Sninsky, JJ et al.
  • such mathematical processing can be regression analysis.
  • regression analysis include, but are not limited to, linear regression (including single regression analysis, multiple regression analysis, and robust estimation), and nonlinear estimation.
  • a and b are model parameters, and e is a deviation or error from a straight line.
  • a and The analysis of determining b is usually done. In such a case, a value that minimizes the square error can be obtained by performing partial differentiation, establishing a simultaneous linear equation, and solving this. Such a value is called a least square estimate.
  • y is not a single independent variable, but a function of two or more variables, for example,
  • a robust estimation method is used.
  • the least-squares method is based on the premise that the measurement error with no bias in the measured value is normally distributed and the model has no approximation error. However, because there may be actual measurement mistakes, simple mistakes, etc., such unreliable data is detected and removed as an outlier from the majority of reliable data, or The statistical processing is called the Ronost estimation method.
  • Such a robust estimation method can also be used in the present invention.
  • Non-linear estimation methods may also be used herein. With this nonlinear estimation method Can obtain a solution by representing a nonlinear model as a vector equation.
  • Embodiments for identifying such a set of reference transcription control sequences include clustering algorithms (for review of clustering algorithms, see, for example, Fukunaga, 1990, Statistical Pattern Recognition, 2nd ed., Academic Press, San Diego; Anderberg, 1973, Cluster Analysis for Applications, Academic Press: New York; Everitt, 1974, Cluster Analysis ⁇ London: Heinemann Educ. Books; Hartigan, 1975, Clustering Algorithms, New York: Wiley; Sneath and Sokal, 1973, Numerical Taxonomy ⁇ See FrcGman).
  • a transcription control sequence set can also be defined based on a transcription control mechanism. Transcriptional control sequences that have transcription factor binding sites of the same or similar sequence in the regulatory region are likely to be co-regulated.
  • the regulatory region of the transcriptional regulatory sequence of interest is compared using multiple alignment analysis, and the ability to decipher possible covalent transcription factor binding sites (Stormo and Hartzell, 1989, Identifying protein bindin g sites from unaligned DNA fragments, Proc Natl Acad Sci 86: 1 183— 1187; Hertz and Stormo, 1995, Identification of consensus patterns in unaligned DNA and protein sequences: a large ⁇ deviati on statistical basis for penalizing gaps, Proc of 3rd Intl Conf on Bioinformatics and Genome Research, edited by Lim and Cantor, World Scientific Publishing Co., Ltd. Singapore, pp. 201-216).
  • a preferred embodiment for identifying such a basic set of biological factors includes a clustering algorithm.
  • the status of a number of biological factors can be monitored while applying various stimuli to the biological sample.
  • a table of data containing measurements of the status of biological factors is used for cluster analysis.
  • a basic biological factor set that includes biological factors that change simultaneously over various conditions, usually at least 2, preferably at least 3, more preferably at least 10, even more preferably more than 50. Most preferably, more than 100 stimuli or conditions are used.
  • Cluster analysis is performed on a table of data having m X k dimensions, where m is the total number of conditions or stimuli, and k is the number of biological factors to be measured.
  • Clustering algorithms are useful for clustering analysis. Clustering algorithms use differences or distances between objects when forming clusters. In some embodiments, the distance used is Euclidean distance in multidimensional space:
  • I (X, y) is the distance between gene X and gene Y (or any other cellular component (eg, biological factor) X and Y); X And Y are gene expression responses under stimulus i.
  • the Euclidean distance can be squared to further increase the weight of remote objects.
  • the distance criterion may be the Manhattan distance, for example, between biological factor X and biological factor Y.
  • X and Y are biological factors under stimulus i or Is the gene expression response.
  • Some other distance definitions are Chebyshev distance, power distance and mismatch rate. If the dimension data is natural and categorical,
  • the inner product X 'YZ IXII ⁇ I is also called I.
  • the inner product ⁇ ⁇ ⁇ is the formula:
  • distance criteria may be used to identify, for example, co-variant and selection or cellular components that are co-regulated (such as co-variant or co-regulated biological factors).
  • r is preferably of the formula:
  • ⁇ ( ⁇ ) and ⁇ ( ⁇ ) are the genes X and ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ in experiment i.
  • the normal and weighted inner product correlation coefficients are the values + 1 (indicating that the two response vectors are completely correlated and essentially the same) and 1 (the two response vectors are “correlated” ”,”, “” Or “!!, te! /, Nan! /” (Ie, pointing in the opposite direction).
  • These correlation coefficients depend on cellular components (e.g. biological factors, transcriptional regulation). Control sequences) sets or clusters are particularly preferred for embodiments of the invention that seek cellular components (eg, biological factors, transcriptional regulatory sequences) that have the same symptomatic response.
  • a force that co-regulates or participates in the same biological response or pathway cellular components that contain similar and uncorrelated responses eg, biological factors
  • the relationship between co-regulated and Z or co-changing cell components is more complex, and many organisms
  • the pathological pathways eg, signal transduction pathways
  • the correlation coefficient specified in the following equation (Equation 5) is particularly useful in such embodiments:
  • Such methods include, for example, the single association method, the closest point method, etc. These methods measure the distance between two closest objects.
  • a fully associative method that can be used in the present invention measures the distance at the maximum distance between two objects in different clusters. This method is particularly useful when genes or other cellular components naturally form distinct “clumps”.
  • the average of the unweighted pairs is defined as the average distance between all object pairs in two different clusters. This method also creates a natural "aggregation" It is very useful for clustering genes or other cellular components that form.
  • a weighted pair group averaging method is also available. This method is the same as the unweighted pair group averaging method, except that the size of each cluster is used as a weight. This method is particularly useful for embodiments where the size of clusters such as biological factors are suspected to be very variable (Sneath and Sokal, 1973, Numerical taxonomy, San Francisco: WH Freeman & Co.).
  • cluster-linked shellfish lj such as unweighted and weighted pair group centroid and ward methods, are also useful in some embodiments of the invention. See, for example, Ward, 1963, J. Am. Stat Assn. 58: 236; Harti gan, 1975, Clustering algorithms, New York: Wiley.
  • cluster analysis is a well-known technique of hclust (see, for example, the “hclust” known procedure from the program S—Plus, MathSoft, Inc., Cambridge, MA). Can be used.
  • the state of the cells is usually analyzed only by analyzing at least two, preferably at least three profiles. It has been found by the present invention that it can be almost solved.
  • Such stimulation conditions include drug treatment at different concentrations, different measurement times after treatment, response to genetic variation in various genes, combinations of drug treatment and mutation, and changes in growth conditions (temperature , Density, and calcium concentration).
  • an objective test can be defined by randomizing the experimental headings regarding the response of each cell component across the set of experiments in a Monte Carlo manner.
  • objective testing can be defined in the following manner: p
  • D is the distance criterion (average) of the component k with respect to the center of the cluster to which it belongs.
  • D l ⁇ r, where r is the correlation coefficient between the responses of one component across the experimental set to another response (or to the mean cluster response) It is.
  • an objective statistical test can be used to determine the statistical reliability of any clustering method or algorithm group decision.
  • similar tests can be used for both hierarchical and non-hierarchical clustering methods.
  • the compactness of the cluster is, for example, the average of the square of the distance of the element from the “mean of the cluster” and more preferably the reciprocal of the mean of the square of the distance of the element from the average of the cluster.
  • a cluster average for a particular cluster is generally defined as the average of the response vectors of all elements of the cluster.
  • the above definition of mean value can involve problems in embodiments where the response vector is oriented in the opposite direction and the cluster mean value defined above can be zero. Therefore, in such an embodiment, it is preferable to choose different definitions of cluster connotability, such as, but not limited to, the mean squared distance between all pairs of elements in the cluster, etc. There is.
  • the compactness of a cluster can be attributed to its class from each element of the cluster (for example, a cell component). Can be defined to mean the average distance (or more preferably the reciprocal of the average distance) to the other elements of the filter.
  • the profiles of the present invention can be analyzed using signal processing techniques.
  • signal processing techniques by defining the correlation function, calculating the correlation coefficient, defining the autocorrelation function and the cross-correlation function, and calculating them so that the sum of the weights is 1, A moving average can be obtained.
  • Rhythm is often important in natural phenomena, especially in analyzing the dynamic characteristics of life and living organisms.
  • a time function f (t) a function that satisfies the following condition is called a periodic function:
  • the value of the function at this time is f (O), and after that various fluctuations are repeated, the time T It returns to the same value as f (O).
  • a function is called a periodic function, and a typical example of such a function is a sinusoidal wave.
  • T is called a period.
  • This means that the number of cycles per unit time is replaced with 1ZT (cycle Z time), and that information is not lost.
  • the concept expressed by the number of cycles per unit time is called frequency. If the frequency is expressed as f,
  • time and frequency are inextricably linked, and it is said that the time domain is handled when handling time, and the frequency domain is handled when handling frequency.
  • the frequency can also be expressed in terms of electrical engineering.
  • the period can be expressed as 360 ° or 2 ⁇ radians by converting one period into an angle.
  • the cosine wave is a 90 ° or ⁇ / 2 radians translated relative to the sine wave.
  • a sine wave can be expressed as a time delay of a cosine wave, and this time delay is called a phase. For example, if the phase is 0 in a pure cosine wave, the phase is 90 ° in a sine wave. For example, the sum of a sine wave and a cosine wave increases the amplitude by 2 and the phase becomes ⁇ ⁇ 4.
  • the present invention provides a method for presenting a state of a cell.
  • a method for presenting a state of a cell includes the steps of: a) obtaining a profile of the cell by monitoring over time the state of the cell related to the selected at least one biological factor. And b) presenting the profile.
  • the function of change can be obtained and displayed by differentiating the profile of the signal intensity obtained as a result of monitoring.
  • such a profile can be obtained by taking a difference based on a biological factor assumed to be unchanged, such as a constitutive promoter, but is not limited thereto.
  • any method may be used to display the profile. For example, it may be displayed visually using a display (for example, time on the X-axis and signal intensity on the y-axis), or may be displayed as a numerical table using spreadsheet software. Alternatively, the signal intensity can be displayed on the display as some other light intensity. Alternatively, the profile may be displayed by voice.
  • the cells are monitored while immobilized on a support (preferably a solid support such as an array, plate, microtiter plate, etc.).
  • a support preferably a solid support such as an array, plate, microtiter plate, etc.
  • Such a fixing method can be performed based on any method known in the art or the method described in the present specification. By fixing the cells, the test can be done systematically.
  • such a profile may be presented in real time.
  • a certain amount of time lag may occur.
  • the allowed time lag may be a force due to the required real-time simultaneity, for example up to 10 seconds, more preferably up to 1 second.
  • the present invention provides a method for determining a state of a cell.
  • Such determination of the state of the cell observes a change in the transcriptional state of the transcriptional regulatory factor as a process, and therefore adds a powerful element that has not been observed in the past to the determination factor. Therefore, the cell state determination method of the present invention makes it possible to determine various states that have been difficult to observe.
  • Such a method comprises the steps of: a) monitoring the transcriptional state associated with at least one selected biological factor over time to obtain a profile of the cell; b) including a step of determining the state of the cell from the profile of the transcription state.
  • the cells are monitored while immobilized on a support (preferably a solid support, such as an array, plate, microtiter plate, etc.).
  • a support preferably a solid support, such as an array, plate, microtiter plate, etc.
  • Such a fixing method can be performed based on a method known in the art or a method described in the present specification.
  • the cell state determination method of the present invention it may be advantageous to further include a step of previously correlating the profile and the cell state.
  • correlation information may be provided intensified.
  • Such a correlation process may be stored as a database that can be performed each time a determination is made.
  • the biological factor used may be a transcriptional control sequence, such as a promoter, enhancer, silencer, It can be, but is not limited to, flanking sequences of structural genes in other genomic structures and genomic sequences other than exons.
  • a promoter is preferred. This is because the transcriptional state can be directly measured, and the transcriptional state is often a force that clearly reflects the state of the cell.
  • the transcription control sequence group can be a constitutive promoter, a specific promoter, an inducible promoter, and the like.
  • the biological agent (eg, promoter) of the present invention is characterized by any type, rather than anything. Since the profile can be analyzed from the viewpoint of “process” by using the method of the present invention, any biological factor (for example, promoter, structural gene, etc.) It became possible to determine the state of the cells using a set of Such a determination is impossible with the prior art, and the present invention has achieved that it has been impossible to achieve with the prior art.
  • At least two biological factors to be monitored are used.
  • the biological factor being monitored comprises at least three biological factors. Observing at least three biological factors is also a force that allows us to identify more than 90% of biological factors (usually 95% or more, preferably almost 100% in some cases).
  • the biological factor monitored comprises at least 8 transcriptional control sequences. By observing at least eight biological factors, it is usually possible to identify all cell states.
  • the determination method of the present invention further includes a step of arbitrarily selecting at least one biological factor from the biological factor group before monitoring.
  • Book One important feature of the invention is the ability to use biological factors that do not show specificity in point-by-point studies. Further, in the present invention, since data measured linearly in the same environment is used, the obtained data more accurately reflects the state of the target cell. Data with such accuracy cannot be obtained by the prior art.
  • the profile obtained in the present invention can be presented in real time.
  • data can be obtained in real time.
  • real time means that a certain amount of time lag may occur as long as it can be displayed substantially simultaneously.
  • the allowed time lag can be a force due to the simultaneity of the required real time, for example up to 10 seconds, more preferably up to 1 second.
  • the real-time property may be, for example, a maximum of 30 seconds or a longer time.
  • the state determined by the cell state determination method of the present invention includes, for example, a differentiated state, an undifferentiated state, a cellular response to a foreign factor, a cell cycle and proliferation.
  • the state etc. are mentioned. More specifically, such states include, for example, the response of cancer cells to anticancer drugs, drug resistance, response to biological time, differentiation status of stem cells (eg, mesenchymal stem cells, neural stem cells, etc.)
  • the undifferentiated state of purified stem cells eg, embryonic stem cells
  • changes in cell morphology, cell migration state, intracellular localization of molecules, secretory substance production ability, and the like are included, but are not limited thereto.
  • the cells used in the present invention include, but are not limited to, stem cells, somatic cells, or a mixture thereof.
  • stem cells somatic cells
  • such cells may be adherent cells, suspension cells, tissue-forming cells and mixtures thereof.
  • the cell state determination method of the present invention can be performed on cells fixed on a substrate as a support (preferably a solid support).
  • a support preferably a solid support
  • the solid support is referred to as a chip, and is also referred to as an array when the cells are arranged in alignment.
  • the cell state determination method of the present invention is used for determination.
  • a biological agent eg, a transcriptional regulatory sequence
  • a transcriptional regulatory sequence is a nucleic acid molecule, it is transfected into the target cell in the form of a nucleic acid molecule comprising a reporter gene sequence operably linked to the nucleic acid molecule. It is advantageous. This is because the transcription state can be measured as a reporter gene signal by adopting such a form.
  • Such transfects can be performed on a solid phase or in a liquid phase.
  • a method for increasing the efficiency of introducing a target substance into cells can be used for transfection.
  • the present invention allows a target substance (for example, DNA, RNA, polypeptide, sugar chain, or a complex thereof) that is hardly introduced into a cell under normal conditions to be put into a cell together with an actin acting substance such as fibronectin.
  • an actin acting substance such as fibronectin.
  • this transfection method includes, in random order, A) providing a target substance (ie, DNA containing a transcriptional regulatory sequence); B) providing a actin acting substance (eg, fibronectin), and C) The method further comprises contacting the cell with the target substance and the actin acting substance.
  • a target substance ie, DNA containing a transcriptional regulatory sequence
  • B) providing a actin acting substance eg, fibronectin
  • C) The method further comprises contacting the cell with the target substance and the actin acting substance.
  • the target substance and the actin acting substance may be provided together or separately.
  • the actin acting substance the form described in detail in the composition for increasing the efficiency of introduction of the target substance of the present invention into cells can be applied. Those skilled in the art can select and implement an appropriate form based on the description in this specification.
  • the actin acting agent may be an extracellular matrix protein (eg, fibronectin, vitronectin, laminin, etc.) or a variant thereof. More preferably, fibronectin or a variant or fragment thereof can be used.
  • the sequence when the biological factor used in the present invention is a transcription control sequence, the sequence has the ability to bind to the transcription factor.
  • transcription factors include ISRE, RARE, STAT3, GAS, NFAT, MIC, API, SRE, GRE, CRE, NF ⁇ B, ERE, TRE, E2F, Rb, and p53. Limited to Not determined.
  • a transcription factor commercially available BD Biosciences Clonetech, CA, USA can be used.
  • ISRE is associated with STAT 1Z2
  • RARE is associated with retinoic acid.
  • STAT3 is related to mitotic control and GRE is related to glucose metabolism.
  • CRE is related to cAMP and TRE is related to thyroid hormone.
  • E2F is associated with the cell cycle
  • p53 is associated with the G1 checkboy. Therefore, it is possible to determine the cell state based on such information.
  • the determination step in the present invention includes comparing the phases of the profiles obtained in the present invention.
  • the phase can be calculated appropriately by those skilled in the art in consideration of the general method described above in this specification and the method described in the examples.
  • the determination step in the present invention includes a step of obtaining a difference between the cell profile and the control profile.
  • the calculation of the difference can be appropriately performed by a person skilled in the art in consideration of the general method described above in this specification and the method described in the examples.
  • the determination step in the present invention includes a mathematical process selected from the group consisting of a signal processing method and multivariate analysis.
  • Such mathematical processing is well known to those skilled in the art, and can be easily implemented in consideration of the description of this specification.
  • the present invention provides a method for correlating a foreign factor with a cellular response to the foreign factor.
  • Any foreign factor to be correlated in the present invention may be used. Such exogenous factors are preferably those that can be applied directly or indirectly to cells. Methods for exposing foreign factors are well known in the art and vary depending on the type of foreign factor. If a substance, exposure is achieved by dissolving the substance in a solvent and dropping the solution into a medium containing cells. [0340] Also in the correlation method of the present invention, the generation of the profile can be performed as described above.
  • Correlation between a foreign factor and a profile in the correlation method of the present invention can be performed by providing various methods. Conveniently, the profile when a foreign factor is dropped is patterned, and if there is little difference from the profile, it can be estimated that the foreign factor has been dropped.
  • the cells are monitored while immobilized on a solid support (eg, array, plate, microtiter plate, etc.).
  • a solid support eg, array, plate, microtiter plate, etc.
  • Such a fixing method can be carried out based on a method known in the art or a method described in the present specification.
  • the correlation method of the present invention may include the step of obtaining a profile for each foreign factor using at least two foreign factors.
  • exogenous factors may be used in, but not limited to, at least 3, or 4, more preferably, at least 10.
  • the correlation method of the present invention includes the step of categorizing the foreign factors corresponding to the profile by categorizing at least two profiles. Such classification can be easily performed by those skilled in the art with reference to the description of the present specification. With such a categorization, the method of the present invention can be used to achieve correlation and identification of unknown foreign factors.
  • a transcriptional control sequence when used as a biological factor, such sequences are other than flanking sequences and exons of promoters, enhancers, silencers, other structural genes in the genomic structure.
  • a promoter is preferred. It is a force that can directly measure the transcription state.
  • the transcription control sequences may be constitutive promoters, specific promoters, inducible promoters, and the like.
  • the promoter may be any type, but rather, it is characterized by any type.
  • the profile can be analyzed from the viewpoint of “process”, so that it is possible to determine the state of a cell using an arbitrary promoter or a set thereof. It was. Such a determination is impossible with the prior art, and the present invention is highly useful in the sense that it has achieved what was not possible with the prior art.
  • At least two biological factors to be monitored are used.
  • the biological factor being monitored comprises at least three biological factors.
  • the biological factor monitored comprises at least 8 transcriptional control sequences.
  • the determination method of the present invention preferably further includes a step of arbitrarily selecting at least one biological factor from the biological factor group before monitoring.
  • One important feature of the present invention is the power of the fact that, as a biological factor, it shows specificity in point-by-point surveys, and that anything can be used.
  • such a profile may be presented in real time.
  • the allowed time lag may be a force due to the required real-time simultaneity, for example up to 10 seconds, more preferably up to 1 second.
  • the real-time property may be, for example, a maximum of 1 second or a maximum of 0.1 second.
  • a profile corresponding to the data may be presented with a time lag based on the stored data.
  • step c) the phase of the profile is used as information of the profile used for correlation with the external factor.
  • the phase is displayed in two types, plus and minus, of the signal intensity in a certain cycle, and the cells can be identified or the foreign factor can be identified using such a simplified method. The precision of this method is demonstrated.
  • the cells are advantageously cultured on an array.
  • salts can be used when cells are immobilized on a solid support such as an array.
  • the time-dependent monitoring of the state of cells includes the step of obtaining the array force image data.
  • the step of correlating the exogenous factor with the profile includes identifying differences in profile phase.
  • the phase is a simple parameter and is a force that facilitates the information processing, and the cells can be sufficiently identified only by the simple information processing.
  • the exogenous factors to be identified in the method of the present invention include temperature change, humidity change, electromagnetic wave, potential difference, visible light, infrared ray, ultraviolet ray, X-ray, chemical substance, pressure, gravity. Examples include, but are not limited to, changes, gas partial pressure, and osmotic pressure. Such factors have been unable to be sufficiently identified by conventional methods, but by using the cell determination method of the present invention that emphasizes the process, it is necessary to fully investigate the effects of the factors on the cells. Became possible.
  • the exogenous factor to be identified in the method of the present invention is a chemical substance, and such chemical substances include biomolecules, chemical compounds, culture media, and the like.
  • biomolecules include, but are not limited to, nucleic acids, proteins, lipids, sugars, proteolipids, lipoproteins, glycoproteins, and proteodalycans. Not determined. Such biomolecules are considered to be important for investigation because their potential is sufficiently high even if the force that is known to affect living organisms is unknown.
  • hormones, site force-in, cell adhesion factors, extracellular matrix, receptor antigens or antagonists, etc. that are expected to affect the cells should be investigated. Used as a biomolecule.
  • the present invention provides a method for estimating an unidentified foreign factor given to a cell from the profile of the cell.
  • the method of the invention comprises a) exposing the cell to a plurality of known foreign factors; b) transcription associated with at least one biological factor selected from the group of biological factors present in the cell.
  • exogenous factor exposure can be performed as described hereinabove and in the Examples.
  • Profile generation can also be performed as described herein above and illustrated in the examples.
  • Correlation can also be performed as described herein above and illustrated in the examples.
  • the profiles are exactly the same, it can be determined that they are the same, but if they are substantially the same, it can also be determined as a known foreign factor. Such a determination depends on the amount and quality of information about the known foreign factor. Such determination is easy for those skilled in the art. Yes, it can be determined in consideration of various factors.
  • the present invention provides a method for estimating an unidentified foreign factor given to a cell from the profile of the cell.
  • a method for estimating an unidentified foreign factor given to a cell from the profile of the cell comprises: a) data relating to the correlation between a known foreign factor and the profile of the cell corresponding to the known foreign factor for at least one promoter selected from the group of promoters present in the cell. B) exposing the cell to an unidentified foreign factor; c) monitoring the state of the cell associated with the selected biological factor over time to obtain a profile of the cell D) determining a profile corresponding to the profile obtained in step (c) from the profile provided in step (a); and e) the unidentified foreign factor Includes the step of determining that it is the known exogenous factor corresponding to the determined profile.
  • the present invention provides a system for presenting a state of a cell.
  • Such a system a) monitors the transcriptional state associated with at least one biological factor selected from the group of biological factors derived from the cell over time to obtain a profile file of the cell. Means; and b) comprising means for presenting the profile.
  • a system configuration example is shown in Figure 32.
  • FIG. 17 shows a configuration example of a computer 500 that executes the cell state presentation method of the present invention.
  • An example of the system configuration is shown in FIG.
  • the computer 500 includes a manpower 501, a CPU 502, an output 503, a memory 504, and a nose 505.
  • the manpower 501, the CPU 502, the output 503, and the memory 504 are connected to each other by a nose 505.
  • the input unit 501 and the output unit 503 are connected to the input / output device 506.
  • a program for executing the cell state presentation method (hereinafter, cell state presentation program and! /!) Is stored in the memory 502, for example.
  • the cell state presentation program Each of them can be recorded on any type of recording medium such as a floppy disk, MO, CD-ROM, CD-R, DVD-ROM independently or together. Or it may be stored in the application server.
  • the cell state presentation program recorded in such a recording medium is loaded into the memory 504 of the computer 500 via the input / output device 506 (for example, a disk drive or a network (for example, the Internet)).
  • the CPU 502 executes the cell state presentation program
  • the computer 500 functions as an apparatus that executes the processing of the cell state presentation method of the present invention.
  • Information related to cells and the like are input via the input unit 501.
  • the measured profile data is also entered. If necessary, you can also enter information about known information.
  • CPU 502 generates display data from profile data and cell information based on the information input by input unit 501, and stores the display data in memory 504. Then, these CPs can be stored in the memory 504 until the CPU 502i. Thereafter, the state of the cell selected by the CPU 502 is output as display data until output 503 ⁇ . The output data can be output from the input / output device 506.
  • the present invention provides a system for determining a state of a cell.
  • a system for determining a state of a cell comprises: a) a means for obtaining a profile of the cell by monitoring over time the transcriptional state associated with the selected at least one biological factor; And b) means for determining the state of the cell from the profile of the transcription state.
  • FIG. 1 An example of the system configuration is shown in FIG.
  • FIG. 17 shows a configuration example of a computer 500 that executes the cell state determination method of the present invention.
  • An example of the system configuration is shown in FIG.
  • the computer 500 includes a manpower 501, a CPU 502, an output 503, a memory 504, and a nose 505.
  • the manpower 501, the CPU 502, the output 503, and the memory 504 are connected to each other by a nose 505.
  • the input unit 501 and the output unit 503 are connected to the input / output device 506.
  • a program for executing the cell state determination method (hereinafter referred to as a cell state determination program! /, U) is stored in the memory 502, for example.
  • the cell state determination program can be recorded on any type of recording medium such as a floppy (registered trademark) disk, MO, CD-ROM, CD-R, or DVD-ROM, either independently or together. Can be done. Or it may be stored in the application server.
  • the cell state determination program recorded in such a recording medium is loaded into the memory 504 of the computer 500 via the input / output device 506 (for example, a disk drive or a network (for example, the Internet)).
  • the CPU 502 executes the cell state determination program
  • the computer 500 functions as an apparatus that executes the process of the cell state determination method of the present invention.
  • Information related to the cell is input via the input unit 501.
  • the measured profile data is also entered. If necessary, you can also enter information about known information.
  • CPU 502 determines the state of the cell from the profile data and the cell information based on the information input from input unit 501, generates the result as determination result data, and stores the determination result data in memory 504. Is stored. Thereafter, the CPU 502 can store these pieces of information in the memory 504. Thereafter, the output unit 503 outputs the state of the cell selected by the CPU 502 as determination result data. The output data can be output from the input / output device 506.
  • the present invention provides a system for correlating a foreign factor with a cellular response to the foreign factor.
  • the system comprises: a) a means for exposing the cell to a foreign factor; b) a promoter group force present in the cell, which monitors the transcriptional state associated with at least one selected promoter over time, A means for obtaining a profile; and c) means for correlating the exogenous factor with the profile.
  • a system can also be realized using a computer in the same manner as the above-described system. An example of the system configuration is shown in FIG.
  • the present invention provides a system for estimating an unidentified foreign factor given to a cell from the profile of the cell.
  • a system for estimating an unidentified foreign factor given to a cell from the profile of the cell.
  • Such a system comprises: a) means for exposing the cell to a plurality of known foreign factors; b) a biological factor present in the cell, group power, a cell associated with at least one biological factor selected. Over time Means for monitoring to obtain a profile of the cell for each of the known foreign factors; C) means for correlating each of the known foreign factors with each of the profiles; d) an unidentified foreign factor for the cells.
  • Such a system can also be realized using a computer in the same manner as the system described above. An example system configuration is shown in Figure 32.
  • the present invention provides a system for estimating an unidentified foreign factor given to a cell from the profile of the cell.
  • a system for estimating an unidentified foreign factor given to a cell from the profile of the cell is: a) Correlation between a known foreign factor and the profile of the cell corresponding to the known foreign factor with respect to at least one promoter selected.
  • Means for providing data relating to the relationship b) means for exposing the cells to unidentified foreign factors; c) monitoring the state of the cells associated with the selected biological factors over time, and Means for obtaining a cell profile; d) means for determining a profile corresponding to the profile obtained in said means (c) from among the profiles provided in said means (a); and e ) said unidentified
  • the foreign factor is provided with means for determining that it is the known foreign factor corresponding to the determined profile.
  • each component may be implemented by applying the same detailed or preferred embodiment as the present invention is provided as a method. Selection of such preferred embodiments is possible and is easy for those skilled in the art, and those skilled in the art can easily make preferred embodiments of such systems with reference to the description herein. Can do.
  • An example of the system configuration is shown in FIG.
  • the present invention executes a process of presenting a cell state to a computer.
  • a computer-readable recording medium on which a program for recording is recorded is provided.
  • this recording medium at least a) a transcriptional state related to at least one biological factor selected from the group of biological factors derived from the cell is monitored over time to profile the cell. And b) a procedure for presenting the profile is recorded.
  • the present invention provides a computer-readable recording medium recording a program for causing a computer to execute a process of determining a cell state.
  • a recording medium includes at least a) a biological factor group force derived from the cell, and the transcriptional state related to the selected at least one biological factor is monitored over time to obtain a profile of the cell. And b) a program for executing the procedure for determining the cell state from the transcription state profile is recorded.
  • the present invention provides a computer-readable recording medium storing a program for causing a computer to execute a process for correlating a foreign factor and a cell response to the foreign factor.
  • a computer to execute a process for correlating a foreign factor and a cell response to the foreign factor.
  • this recording medium at least a) a procedure for exposing the cell to a foreign factor; b) a promoter group force present in the cell; a transcriptional state related to at least one selected promoter is monitored over time; A program for executing the procedure for obtaining the cell profile; and c) the procedure for correlating the foreign factor with the profile is recorded.
  • the present invention provides a computer-readable recording of a program for causing a computer to execute a process for estimating an unidentified foreign factor given to a cell from a cell profile.
  • a recording medium is provided. This recording medium must at least a) a procedure in which the cells are exposed to a plurality of known foreign factors; b) a group of promoters present in the cells and a transcriptional state associated with at least one promoter selected over time.
  • step (b) To obtain a profile of the cells for each of the known foreign factors; c) a procedure for correlating each of the known foreign factors with each of the profiles; d) an unidentified foreign cell E) a procedure for exposing the factor; e) a procedure for monitoring the transcriptional state associated with the selected promoter over time to obtain a profile of the cell for the unidentified foreign factor; f) in step (b)
  • a procedure for determining a profile corresponding to the profile obtained in step (e); and g) the unidentified foreign factor is the known foreign factor corresponding to the profile determined in step (f).
  • a program for executing the procedure for determining the factor is recorded.
  • the present invention provides a computer-readable recording of a program for causing a computer to execute a process for estimating an unidentified foreign factor given to a cell from a cell profile.
  • a recording medium is provided. This recording medium includes at least a) a promoter group force existing in the cell, and at least one promoter selected, a known foreign factor and a profile of the cell corresponding to the known foreign factor.
  • a procedure that provides data on correlation; b) a procedure in which the cells are exposed to unidentified foreign factors; c) a transcriptional state associated with the selected promoter is monitored over time to obtain a profile of the cells.
  • Procedure d) a procedure for determining a profile corresponding to the profile obtained in the procedure (c) from the profiles provided in the procedure (a); and e) the unidentified foreign factor is A program for executing the procedure for determining the known external factor corresponding to the determined profile is recorded.
  • each constituent element is implemented by applying the same detailed or preferred embodiment as the present invention is provided as a method. Selection of such a preferred embodiment is easy for those skilled in the art, and those skilled in the art can easily select a preferred embodiment of such a recording medium in consideration of the description of this specification. It can be carried out.
  • the present invention provides a program for causing a computer to execute a process of presenting a cell state.
  • this program is at least a) a biological factor group power derived from the cell to monitor the state of the cell related to at least one selected biological factor over time to obtain the profile of the cell Procedure; and b) The procedure for presenting the profile is executed.
  • the present invention provides a program for causing a computer to execute processing for determining a state of a cell.
  • this program is at least a) the above cells
  • the procedure for determining the state of the cell is executed.
  • the present invention provides a program for causing a computer to execute a process for correlating a foreign factor with a cell response to the foreign factor.
  • the program includes at least a ) a procedure for exposing the cell to a foreign factor; b) a group of promoters present in the cell. And c) a procedure for correlating the exogenous factor with the profile. Techniques for executing such procedures are well known in the art, and a person skilled in the art can prepare an appropriate program according to the purpose.
  • the present invention provides a program for causing a computer to execute a process for estimating an unidentified foreign factor given to a cell from a cell profile.
  • the program includes at least a) a procedure for exposing the cell to a plurality of known foreign factors; b) a group of biological factors present in the cell, for a cell associated with at least one biological factor selected.
  • the present invention provides a program for causing a computer to execute a process for estimating an unidentified foreign factor given to a cell from a cell profile.
  • the program consists of at least a) at least one biological factor selected from the group of biological factors present in the cell and known foreign factors and the known A procedure that provides data on the correlation with the profile of the cell corresponding to the foreign factor; b) a procedure that exposes the cell to an unidentified foreign factor; C) a cell that is associated with the selected promoter.
  • Procedure for monitoring the state over time to obtain the profile of the cell d) From the profile provided in the procedure (a), to the profile obtained in the procedure (c).
  • each component may be implemented by applying the same detailed or preferred embodiment as the present invention is provided as a method. Selection of such a preferred embodiment is easy for those skilled in the art, and those skilled in the art can easily make a preferred embodiment of such a program with reference to the description of this specification. Can do. Such a program description format is well known to those skilled in the art, and for example, a C + language can be applied.
  • the present invention provides a method and system for diagnosing a subject.
  • a state of a cell related to at least one biological factor selected from a group of biological factors derived from the subject cell is monitored over time to obtain a profile of the cell. And b) determining the state of the cell; and c) determining the state, disorder or disease of the subject from the state of the cell.
  • the system of the present invention can be used to: a) a biological factor group derived from the subject cell; a state of the cell associated with at least one selected biological factor.
  • the diagnosis method of the present invention is provided as a treatment or prevention method including a step of applying to a subject a treatment or prevention selected according to the diagnosis result.
  • the diagnostic system of the present invention responds to the diagnostic result.
  • Provided as a therapeutic or prophylactic system comprising means for providing the selected therapeutic or prophylactic treatment. A system configuration example is shown in FIG.
  • FIG. 17 shows a configuration example of a computer 500 that executes the diagnostic method of the present invention.
  • FIG. 17 shows a configuration example of a computer 500 that executes the diagnostic method of the present invention.
  • FIG. 17 shows a configuration example of a computer 500 that executes the diagnostic method of the present invention.
  • FIG. 17 shows a configuration example of a computer 500 that executes the diagnostic method of the present invention.
  • FIG. 17 shows a configuration example of a computer 500 that executes the diagnostic method of the present invention.
  • FIG. 17 shows a configuration example of a computer 500 that executes the diagnostic method of the present invention.
  • the computer 500 includes a manpower 501, a CPU 502, an output 503, a memory 504, and a nose 505.
  • the manpower 501, the CPU 502, the output 503, and the memory 504 are connected to each other by a nose 505.
  • the input unit 501 and the output unit 503 are connected to the input / output device 506.
  • the correlation method and the program for executing the selection of Z or treatment or prevention are stored in the memory 502, for example.
  • the correlation program and the selection program can be recorded independently or together on any type of recording medium such as floppy disk, MO, CD-ROM, CD-R, DVD-ROM. obtain.
  • it may be stored in the application server.
  • Correlation programs and Z or selection programs recorded on such recording media are loaded into memory 504 of computer 500 via input / output device 506 (eg, disk drive, network (eg, Internet)).
  • input / output device 506 eg, disk drive, network (eg, Internet)
  • the CPU 502 executes the correlation program and the Z or selection program
  • the computer 500 functions as a device that executes the processing of the correlation method and the Z or selection method of the present invention.
  • a profile analysis result for example, phase
  • information on a cell state are input via the input unit 501. If necessary, enter additional information related to the profile, secondary information such as disorder or disease, treatment and Z or prevention.
  • the CPU 502 correlates the information related to the profile with the information about the cell state or the state of the subject, the information about the disorder or the disease, and the prevention or treatment method as necessary based on the information input by the input unit 501.
  • the correlation data is stored in the memory 504. afterwards, The CPU 502 can store these pieces of information in the memory 504. Thereafter, the output unit 503 outputs, as diagnostic information, information on the state of the cell selected by the CPU 502, information on the state of the subject, information on a disorder or disease, and a prevention or treatment method as necessary.
  • the output data can be output from the input / output device 506.
  • the present invention provides a method for generating profile data relating to cellular information.
  • the method comprises the steps of: a) placing the cell fixed on a support; and b) monitoring the biological factor or aggregate thereof over or within the cell over time.
  • One important feature of this aspect of the invention is that the cells are fixed at substantially the same location on the support so that the same information can be obtained continuously (eg, over time). It is in the point where it was possible to do. This allowed time-dependent monitoring of cellular biological factors and their aggregates. Since monitoring over time has become possible, cell profiles can be obtained and digital cells can be constructed.
  • the present invention can use a fixing agent such as a salt in the support.
  • the cell can be fixed to the support by a combination of the salt, the complex of the positively charged substance and the negatively charged substance, and the cell.
  • Any salt can be used, for example, calcium chloride, sodium hydrogen phosphate, sodium bicarbonate, sodium pyruvate, HEPES, salt calcium, salt sodium, salt. Potassium, magnesium sulfate, iron nitrate, amino acids and vitamins may be used, but are not limited to these.
  • Examples of such a combination of a positively charged substance and a negatively charged substance include, for example, a negatively charged substance selected from the group consisting of DNA, RNA, PNA, polypeptide, chemical compound, and complex power thereof.
  • the biological factor of interest can be a nucleic acid molecule or a molecule derived from the nucleic acid molecule.
  • Nucleic acid molecules are those who can obtain information on cells related to such genetic information, which is often governed by genetic information.
  • the present invention provides: a) a step of fixing and arranging a cell on a support; and b) a biological factor or an assembly thereof on or within the cell over time.
  • the data obtained by a method comprising the steps of: Such data is obtained by an unprecedented method and is new in itself. Therefore, the present invention provides a recording medium containing such data.
  • the present invention relates to a method for generating profile data relating to information of cells (preferably a plurality of cells) in the same environment.
  • This method comprises the steps of: a) placing a plurality of cells on a support capable of maintaining the same environment; and b) biological factors or aggregates thereof on the cells or in the cells over time. Monitoring and generating profile data of the cells.
  • One of the important features of the present invention in this aspect is that profile data relating to information of a plurality of cells in the same environment could be obtained. Techniques that provide such an environment are also within the scope of the present invention.
  • the present invention can use a fixing agent such as a salt in the support.
  • a cell can be fixed to a support by a combination of a salt, a complex of a positively charged substance and a negatively charged substance, and a cell.
  • a salt can be used, for example, calcium chloride, sodium hydrogen phosphate, sodium bicarbonate, sodium pyruvate, HEPES, calcium chloride, sodium chloride, Potassium chloride, magnesium sulfide, iron nitrate, amino acids and vitamins can be used, but are not limited thereto.
  • Examples of the combination of such a positively charged substance and a negatively charged substance include, for example, a negatively charged substance selected from the group consisting of DNA, RNA, PNA, polypeptide, chemical compound, and complex thereof.
  • the biological factor of interest can be a nucleic acid molecule or a molecule derived from the nucleic acid molecule. This is because a nucleic acid molecule can obtain information on a cell with respect to such genetic information, which is often governed by genetic information.
  • a target cell has no actin production. It is preferred that a substance is provided.
  • the actin acting substance has an effect that it acts on actin in the cell, deforms the inner skeleton of the cell, and facilitates the introduction of an external force exogenous factor. The presence of such actin acting substance makes it possible to investigate the effect of the target foreign factor in the cell.
  • the biological factor of interest in the present invention is at least selected from the group consisting of nucleic acids, proteins, sugar chains, lipids, small molecules, and complex molecules thereof. Contains one factor.
  • the target cells are preferably cultured without stimulation for a certain period of time before monitoring. This is to synchronize the target cells. As a period required for the synchronization, for example, it may be advantageous to culture at least 1 day, more preferably at least 2 days, more preferably at least 3 days, and even more preferably at least 5 days. However, the longer the culture, the greater the need to maintain culture conditions. In the synchronization, it is preferable that the medium supplied to each cell is the same. Therefore, the culture medium during the culture is always the same, or at least similarly changed. Therefore, it is preferable to provide and use means for convection of the medium for this purpose.
  • the biological agent provided to the cells in the present invention may comprise a nucleic acid molecule encoding a gene.
  • the nucleic acid molecule encoding the gene is preferably transferred into the cell.
  • a biological agent can be provided together with a transfection reagent (gene transfer reagent).
  • the nucleic acid molecule encoding the gene can be provided to the cell together with the gene transfer reagent and the actin acting substance.
  • the cell is preferably provided with a complex of a salt, a positively charged substance, and a negatively charged substance (here, a nucleic acid molecule and a gene introduction reagent).
  • the data generated by the present invention may include generated cell profile data, information on experimental conditions used for generation, information on cells, information on the environment, and the like.
  • the profile targeted by the present invention is a gene expression profile, apoptotic signal profile, stress signal profile, molecule (preferably fluorescent, phosphorescent, radioactive substance). (Or labeled in combination), localization profile, cell shape change, promoter profile, specific drug (eg, antibiotics, ligands, toxins, nutrients, vitamins, hormones, site force in, etc.) dependent Profiles of sex promoters, intermolecular interactions, etc.
  • the present invention may preferably further comprise the step of administering the specific drug.
  • the present invention further comprises the step of providing an external stimulus to the cell. May be included.
  • Such external stimuli may or may not be biological factors.
  • the exogenous factor can be any factor, including but not limited to substances or other elements (eg, energy such as ionizing radiation, radiation, light, sound waves, etc.)
  • the exogenous factor used in the present invention may comprise RNAi. Since RNAi can examine the suppression of virtually any gene, RNAi can be prepared for the existing genes and their effects examined. RNAi can be prepared by a well-known method in this field.
  • the foreign factor used in the present invention may include a chemical substance that does not exist in the living body.
  • various information can be collected by providing cells with chemical substances that do not exist in the living body.
  • the collected data can be reused, even if it is almost impossible to obtain chemical substances that do not exist in the living body, and if the data can be acquired in the present invention. It is possible to continue research without worrying about availability.
  • an exogenous factor that may be targeted by the present invention may include a ligand for a cellular receptor.
  • a ligand for a cellular receptor By analyzing the ligand, it is possible to investigate various signaling pathways.
  • the profile obtained by the present invention includes a receptor-ligand interaction profile.
  • the profile obtained by the present invention is a cellular form, wherein the method of the present invention comprises gene overexpression, underexpression or knockdown, addition of exogenous factors and environmental variability.
  • the method further includes the step of providing the cell with a stimulus that can be selected from the group consisting of:
  • the profile obtained by the present invention comprises a profile of interaction between molecules present in the cell.
  • interaction profiles between molecules include interactions between molecules appearing in signal transduction pathways, interactions between receptors and ligands, and interactions between transcription factors and transcription factor sequences.
  • a profile such as, but not limited to.
  • the profile obtained by the present invention comprises the intracellular
  • the present invention further comprises a step of performing observation using a technique selected from the group consisting of the two-hybrid method, FRET and BRET.
  • FRET the Tsuno / Ibrid method detects intermolecular interactions in cells. Details are described in Protein- Proteinlnteractions, A MOLECULAR CLONIN G MANUAL, Edited by Erica Golemis, Cold Spring Harbor Laboratory Press, Cold Spring Harbor, New York (this document also describes FRET).
  • FRET is a technology that detects intermolecular and intramolecular resonance energy transfer as a change in fluorescence wavelength &), Protein-Proteinteractions, Ijime, iyawakiA.
  • BRET is an intermolecular interaction assembly system, detailed in BouteN, The use or resonance energy transfer in high-throughput screening: BRE fversus FR ET. Trends Pharmacol Sci. 2002 Aug; 23 (8): 351-4. Has been.
  • the target cells are preferably arranged in an array on the support.
  • the plurality of cells of interest in the present invention are arranged with an interval of a maximum of 10 cm, more preferably a maximum of lcm, more preferably a maximum of lmm, most preferably a maximum of 0.1 lmm. obtain.
  • Cellular cells need to be spaced at a minimum. Such an interval is preferred to keep V, no interaction, and so on.
  • the profile obtained in the present invention may be obtained in real time or may not be obtained. It may be advantageous to obtain in real time. Such real-time performance is important in situations where simultaneity is important. Or, if the purpose is storage, real-time performance is not always necessary.
  • the present invention further comprises the step of fixing the cell to a solid support.
  • the fixation to the solid support may be possible together with a salt, a complex, an actin acting substance and the like.
  • the data generated by the present invention includes information about the profile.
  • the data generated by the present invention includes information on conditions in the motor, information on the state of the cells, information on foreign factors. Further, it may further include information on the environment.
  • the biological factor monitored in the present invention comprises at least two biological factors, more preferably comprises at least three biological factors, and more preferably May include at least eight biological factors.
  • the present invention may further comprise the step of optionally selecting such a biological agent.
  • the cells targeted by the present invention may be selected from the group consisting of stem cells and somatic cells.
  • the support used in the present invention is preferably a solid support. It is also a force that is easy to fix.
  • a solid support any substance known in the art can be used as a material.
  • the support may take the form of a base.
  • the biological agent is a nucleic acid
  • the cell is advantageously transfected with the nucleic acid.
  • the transfer can be performed on a solid phase or in a liquid phase. More preferably, the transfer is advantageously performed on a solid phase. This is because data collection and standardization are easier.
  • the profile processing may be performed by a process selected from the group consisting of phase comparison, difference calculation with control profile, signal processing method and multivariate analysis. Data so processed is also within the scope of the present invention.
  • the present invention provides information on cells (preferably a plurality of cells) in the same environment.
  • Providing a method for presenting profile data related to information comprises the steps of: a) placing a plurality of cells on a support capable of maintaining the same environment; b) monitoring biological factors or aggregates thereof on or within the cells over time. Generating data for the cell profile; and c) presenting the data.
  • the support capable of maintaining a plurality of cells in the same environment can be carried out as described in detail elsewhere in this specification.
  • the process of generating data can also be performed as detailed elsewhere herein.
  • the process of presenting data can also be performed as detailed elsewhere herein. Examples of such presentation methods include, but are not limited to, methods using various sensory means such as visual, auditory, olfactory, tactile, and taste.
  • visual presentation means are used.
  • a computer display can be exemplified.
  • the presentation can be performed in real time. Or you can recall the stored data and be presented late! ⁇ . If the presentation is to be made in real time, the data signal can be sent directly to eg a display.
  • the present invention provides a method for determining the state of cells in the same environment.
  • the method comprises the steps of: a) placing a plurality of cells on a support capable of maintaining the same environment; b) passing biological factors or aggregates thereof on or within the cells over time. Monitoring to generate profile data of the cell; and c) determining the state of the cell from the data.
  • the support capable of keeping a plurality of cells in the same environment can be carried out as described in detail elsewhere in this specification.
  • the process of generating data can also be performed as detailed elsewhere herein.
  • the step of determining the state of the cell can be performed, for example, by comparing the generated data with information relating to the cell, or by comparing with standard data. In this case, statistical processing may be performed.
  • the present invention further includes a step of pre-correlating a profile obtained by the present invention with a cell state.
  • the target cell in the present invention preferably includes a cell whose state is known. It is advantageous. This is because it is possible to quickly hold a judgment by comparing data between known cells and unknown cells because it is possible to retain data on cells whose state is already known.
  • the biological agent may be a heterogeneous category (eg, protein and nucleic acid, etc.) or a homogeneous category.
  • the present invention further includes a step of optionally selecting a biological agent. Regardless of which biological factor is selected, the state of the cell can be characterized to a certain extent and, in some cases, can be identified. Therefore, the present invention can be imagined from the prior art. Kana! / If you have an effect!
  • the data is generated in real time.
  • examples of the state of the target cell include a differentiated state, an undifferentiated state, a cellular response to a foreign factor, a cell cycle, and a proliferative state. It is not limited.
  • the target cell may be a stem cell or a somatic cell.
  • the somatic cell may be any cell. A person skilled in the art can appropriately select the cells according to the purpose of using the cells.
  • the solid support used in the determination method of the present invention includes a substrate.
  • the present invention can use the board as a part of the computer system and perform the determination automatically.
  • An example of the system configuration is shown in FIG.
  • the biological factor is a nucleic acid molecule
  • the cell is transfected with the nucleic acid molecule.
  • any transformation technique may be used, but it is advantageous to use a gene introduction reagent. More preferably, it is preferably transferred onto a solid support using a salt, an actin acting substance or the like.
  • Transformat is a solid phase
  • it can be carried out in the liquid phase, preferably in the solid phase.
  • the target biological factor may be capable of binding to another biological factor. This is because the network mechanism in the cell can be elucidated by examining biological factors having such properties.
  • the determination step includes performing mathematical processing selected from the group consisting of profile phase comparison, difference collection with control profile, signal processing method, and multivariate analysis. Can do. Such processing methods are well known in the art and are described in detail herein.
  • the present invention provides a method for correlating a foreign factor with a cellular response to the foreign factor.
  • the method comprises: a) exposing the cell to a foreign factor on a support capable of maintaining a plurality of cells in the same environment; b) a biological factor on or within the cell Or monitoring the aggregate over time to generate profile data for the cell; and c) correlating the foreign factor with the profile.
  • exposure to a foreign factor is achieved by placing the cell in a contact environment. For example, when a cell is immobilized on a support, exposure can be achieved by adding the exogenous factor onto the support.
  • Data generation and correlation methods are also well known in the art, and as such generation and correlation methods, normal data processing or a combination thereof can be used. It is preferable to perform statistical processing to generate statistically significant data and information.
  • the cell may be fixed to a support in the correlation method of the present invention.
  • data standardization becomes easy, and data processing becomes much more efficient.
  • the correlation method of the present invention may further include a step of obtaining a profile for each exogenous factor using at least two exogenous factors. Techniques for obtaining such a profile are fully described herein.
  • the correlation is performed by classifying at least two profiles. You may further include the process of classifying the foreign factor corresponding to a profile. By categorizing, more standardized data processing becomes possible.
  • the profile obtained in the present invention may not be real-time particularly for the purpose of storing force data presented in real-time.
  • the cells used in the present invention can be cultured on an array. Therefore, in such a case, the cells are preferably covered with a medium.
  • the medium any medium can be used as long as it is usually used for cells.
  • the profile monitoring includes the array force also obtaining image data. This is because, in particular, when the profile is visual information (for example, fluorescence emission due to gene expression), the profile can be obtained by obtaining image data.
  • the step of correlating the external factor with the profile may include the step of identifying the phase difference of the profile. Discrimination of phase shift is a feature achieved by the present invention by providing a profile for the first time in the same environment.
  • Exogenous factors targeted by the present invention include temperature change, humidity change, electromagnetic wave, potential difference, visible light ray, infrared ray, ultraviolet ray, X-ray, chemical substance, pressure, gravity change, gas partial pressure and osmotic pressure. It can be selected from a group.
  • the chemical substance may be a biomolecule, a chemical composition or a culture medium.
  • biomolecules include, but are not limited to, nucleic acid molecules, proteins, lipids, sugars, proteolipids, lipoproteins, glycoproteins, and proteodalycans.
  • Biomolecules can also be, for example, hormones, cytoforces, cell adhesion factors, and extracellular matrices.
  • the chemical may be a receptor agonist or antagonist.
  • the present invention relates to a method for identifying an unidentified foreign factor given to a cell from the profile of the cell.
  • the method comprises: a) exposing a cell to a plurality of known foreign factors on a support capable of maintaining the same environment; b) a biological factor on or within the cell or The aggregate is monitored over time to obtain a profile of the cell for each of the known exogenous factors to obtain profile data for the cell.
  • the present invention provides a method for identifying an unidentified foreign factor given to a cell from the profile of the cell.
  • the method comprises: a) obtaining data on the correlation between a known foreign factor and the profile of the cell corresponding to the known foreign factor for a biological factor or a collection thereof on or within the cell.
  • exposure of foreign factors, data generation, correlation, exposure of unidentified foreign factors, etc. are detailed elsewhere in this specification, and those skilled in the art can refer to these descriptions to Appropriate forms can be selected as appropriate according to the purpose.
  • the present invention provides a method for obtaining a profile relating to information of cells (preferably a plurality of cells) in the same environment.
  • the method comprises the steps of: a) placing a plurality of cells on a support capable of maintaining the same environment; and b) monitoring biological factors or aggregates thereof on or within the cells over time. And obtaining a profile of the cell.
  • exogenous factor exposure, data generation, correlation, unidentified outside The exposure of the next factor is described in detail elsewhere in this specification, and those skilled in the art can refer to these descriptions and select an appropriate form depending on the purpose.
  • the present invention relates to a recording medium on which data generated by the method for generating cell profile data of the present invention is stored.
  • the recording medium may be any storage format and may be any medium.
  • such recording media include CD-ROM, flexible disk, CD-R, CD-RW, MO, mini-disc, DVD-ROM, DVD-R, memory stick, hard disk, etc., but are not limited thereto.
  • the present invention also relates to a transmission medium in which data generated by the method for generating cell profile data of the present invention is stored. Examples of the transmission medium include, but are not limited to, networks such as an intranet and the Internet.
  • the recording medium or transmission medium of the present invention is at least one selected from the group consisting of information relating to conditions in the monitor, information relating to the profile, information relating to the state of the cells, and information relating to the biological factor. It may further contain data on information. Data regarding such information may be stored in a mutually linked form. Preferably, these data are advantageously standardized. It is because it becomes possible to put on a fixed distribution channel by being standardized.
  • the link may be a force linked for each cell and / or a force linked for each biological factor.
  • the present invention relates to data generated by the method for generating cell profile data of the present invention.
  • data is completely new because it is powerful data that cannot be generated by conventional technology.
  • the present invention provides a system for generating profile data relating to information of a plurality of cells in the same environment.
  • the system comprises: a) a support capable of maintaining a plurality of cells in the same environment; b) a means for monitoring biological factors or aggregates thereof on or within the cells over time; and c) the Monitoring means power
  • the obtained signal is also provided with means for generating profile data of the cells.
  • Supports that can be kept in the same environment have been implemented by those skilled in the art using the technology first provided by the present invention. can do. Such a technique results from the ability to fix cells and to arrange cells without walls.
  • Examples of the monitoring means include a microscope (for example, an optical microscope, a fluorescence microscope, a phase contrast microscope, etc.), an electron microscope, a scanner, a naked eye, an infrared camera, a confocal non-confocal microscope, a CCD camera, and the like. But not limited to them.
  • a microscope for example, an optical microscope, a fluorescence microscope, a phase contrast microscope, etc.
  • an electron microscope for example, an optical microscope, a fluorescence microscope, a phase contrast microscope, etc.
  • a scanner for example, a microscope, a fluorescence microscope, a phase contrast microscope, etc.
  • a naked eye for example, an infrared camera, a confocal non-confocal microscope, a CCD camera, and the like.
  • an infrared camera for example, a confocal non-confocal microscope, a CCD camera, and the like.
  • the system of the present invention need not initially contain cells, but preferably contains a plurality of cells and is fixed to a support. It is advantageous. In such a case, the fixing is preferably standardized. In the case of fixation, examples of the distance between cells include 1 mm, but are not limited thereto.
  • At least one substance selected from the group consisting of salt and actin acting substance force is attached to the support. This is because the effect of fixation and introduction of Z or intracellular substance is enhanced by attaching either or both of the salt and the agent acting in this manner.
  • Monitoring means that can be used in the system of the present invention include optical microscope, fluorescence microscope, phase microscope, reader using laser light source, surface plasmon resonance (SPR) imaging, electrical signal, chemical or biochemical Examples include, but are not limited to, means using one or more of the markers, synchrotron radiation, confocal microscope, non-confocal microscope, differential interference microscope, stereomicroscope, video monitor, and infrared camera.
  • a scanner is used, for example a scanner that scans the substrate surface with a white light source or laser.
  • a scanner is preferred because it has the advantages of efficiently transmitting excitation energy and easily utilizing a microscopic technique in the case of fluorescence. In addition, it has the advantage of being able to measure without damaging the cells.
  • An example of the system configuration is shown in FIG.
  • the present invention provides a system for presenting a profile relating to information of cells (preferably a plurality of cells) in the same environment.
  • the system comprises: a) a support capable of maintaining a plurality of cells in the same environment; b) means for monitoring biological factors or aggregates thereof on or within the cells over time; c) the monitoring Power Signal power means for generating data of the cell profile; and
  • d) including means for presenting the data.
  • the support, the monitoring means, and the data generating means can be implemented as described elsewhere in this specification.
  • Means for presenting data can also utilize means well known in the art. Examples of such data presentation means include, but are not limited to, computer displays and speaker power. An example of the system configuration is shown in FIG.
  • the presentation system of the present invention preferably further includes a plurality of cells, and the plurality of cells are preferably fixed to the support.
  • at least one substance selected from the group consisting of salt and actin acting substance power is attached to the support. This is because such substances are used to enhance fixation and enhance intracellular introduction of Z or foreign substances.
  • Any monitoring means may be used, for example, an optical microscope, a fluorescence microscope, a phase microscope, a reader using a laser light source, surface plasmon resonance (SPR) imaging, an electrical signal, a chemical signal Alternatively, it may be a means using one or a plurality of biochemical markers.
  • an optical microscope for example, an optical microscope, a fluorescence microscope, a phase microscope, a reader using a laser light source, surface plasmon resonance (SPR) imaging, an electrical signal, a chemical signal
  • SPR surface plasmon resonance
  • the data presentation means may be anything, such as a display and a speaker.
  • the present invention provides a system for determining a state of a cell.
  • the system comprises: a) a support capable of maintaining a plurality of cells in the same environment; b) means for monitoring biological factors or aggregates thereof on or within the cells over time; c) Motor means power obtained means for generating the obtained signal power data; and d) means for extrapolating the state of the cell from the data.
  • the support, the monitoring means, and the data generating means can be implemented by those skilled in the art as described in the present specification and elsewhere. Means for extrapolating the state of cells such as data can also be made and used using techniques well known in the art.
  • extrapolation is achieved by comparing measured data with standard data for known cells, and a device that stores a program for such extrapolation or a computer that can execute it. Can be used as such extrapolation means.
  • a system configuration example is shown in Figure 32. Is done.
  • the present invention provides a system for correlating a foreign factor with a cellular response to the foreign factor.
  • the system consists of: a) a support capable of keeping multiple cells in the same environment; b) a means of exposing an exogenous factor; c) a biological factor or collection thereof on or within the cell over time. Means for automatically monitoring; d) generating the profile data of the cells from the signal of the monitoring means; and e) means for correlating the foreign factor with the profile;
  • the support, monitoring means, and data generating means can be implemented as described elsewhere herein.
  • the means for exposing the foreign factor can also be appropriately designed and implemented by those skilled in the art depending on the nature of the foreign factor.
  • a recording medium storing a program for the correlation or a computer capable of executing the recording medium can be used.
  • the system of the present invention comprises a plurality of cells. An example of the system configuration is shown in FIG.
  • the present invention provides a system for identifying an unidentified foreign factor given to a cell from the cell profile.
  • the system comprises: a) a support capable of keeping a plurality of cells in the same environment; b) a means of exposing a known foreign factor; c) a biological factor on or in the cell or a collection thereof.
  • Means for monitoring over time means for obtaining a profile of the cell for each of the foreign factors and generating data of the profile of the cells; e) each of the known foreign factors and each of the profiles F) means for exposing the cell to an unidentified foreign factor; g) comparing the profile of the known foreign factor obtained in step (d) with the profile of the unknown foreign factor; A means for determining a profile corresponding to the profile of an unknown foreign factor from among the profiles of known foreign factors, wherein the determined unidentified foreign factor corresponds to the determined profile.
  • Known outpatient Comprising a child means.
  • the means for determining the corresponding profile also includes a recording medium storing a program for executing such a determination process and a composition for executing the program. It can be implemented by using one data.
  • this system is
  • the present invention provides a system for identifying an unidentified foreign factor given to a cell from the cell profile.
  • the system includes: a) data relating to the correlation between a known foreign factor and the profile of the cell corresponding to the known foreign factor with respect to a biological factor or collection thereof on or within the cell.
  • a stored recording medium b) means for exposing the cells to an unidentified foreign agent; c) a support capable of maintaining the same environment for a plurality of cells; d) an organism on or in the cells.
  • support, exposure means, monitoring means, data generation means. Correlation means and other exposure means can be appropriately carried by a person skilled in the art in consideration of the description elsewhere in this specification.
  • the means for determining the corresponding profile can also be implemented by using a recording medium storing a program for executing such a determination process and a computer for executing the program.
  • the system includes a plurality of cells. An example of the system configuration is shown in FIG.
  • the present invention relates to a support capable of maintaining the same environment of a plurality of cells. Such a support was first provided by the present invention. By using such a support, it became possible to analyze multiple cells in the same environment.
  • the cells on the support are advantageously arranged in an array. It is also the power that enables standardized analysis.
  • a salt or actin acting substance is preferably contained. More preferably, it is advantageous to include a complex of a positively charged substance and a negatively charged substance. This is because the cells can be fixed easily. Actin acting substances are particularly preferred when analyzing the inside because they increase the efficiency of introduction of foreign factors into cells. Accordingly, in a preferred embodiment of the present invention, it is further preferred that the salt comprises a salt and actin acting substance, and further comprises a complex of a positively charged substance and a negatively charged substance.
  • the support of the present invention is characterized in that cells can be arranged at intervals of 1 mm. It was impossible in the past to present an environment without walls at such intervals. Therefore, the present invention has surprising effects and practicality.
  • the support of the present invention is provided further comprising fixed cells.
  • the support of the present invention is provided further comprising an immobilized biological agent.
  • two or more of the biological factors are fixed.
  • Such biological factors are selected from the group consisting of nucleic acid molecules, proteins, sugars, fats, metabolites, small molecules, complexes thereof, and factor forces that include physical and Z or temporal factors. May be a factor.
  • cells and biological factors are mixed and fixed on the support of the present invention.
  • biological factors and cells can be arranged to interact. Such interactions vary with biological factors, but those skilled in the art can understand how to interact and how to interact by looking at their nature. .
  • the support of the present invention includes a salt, a complex of a positively charged substance and a negatively charged substance, and an actin acting substance, which is a cell or biological factor. Fixed together.
  • the support of the present invention comprises a salt, a complex of a positively charged substance and a negatively charged substance, an actin acting substance, and a cell and biological factor. They are fixed in an array.
  • a cell chip capable of generating cell profile data is provided.
  • This support preferably has a structure in which a salt, a gene introduction reagent, an actin acting substance, a nucleic acid molecule, and a cell are fixed in an array, and such a support is referred to as “transfusion. Also called an “array”
  • examples of the salt used in the support of the present invention include calcium chloride, sodium hydrogen phosphate, and sodium salt.
  • examples include, but are not limited to, sodium bicarbonate, sodium bicarbonate, sodium pyruvate, HEPES, calcium chloride, sodium chloride, potassium chloride, magnesium sulfide, iron nitrate, amino acids and vitamins.
  • Preferred examples of this salt include, but are not limited to, sodium chloride sodium.
  • Examples of the gene introduction reagent used in the support of the present invention include, but are not limited to, a cationic polymer, a cationic lipid, a polyamine reagent, a polyimine reagent, calcium phosphate, oligofectamine, and oligofectamine. Not.
  • This gene transfer reagent preferably includes, but is not limited to, lipofectamine, oligofectamine and oligofectamine!
  • Examples of the actin acting substance used in the support of the present invention include fibronectin, laminin, and vitronectin, but are not limited thereto.
  • This actin acting substance preferably includes, but is not limited to, fibronectin.
  • the nucleic acid molecules used in the support of the present invention include transcription control sequences (eg, promoter, henno, sensor, etc.), gene coding sequences, genomic sequences including untranslated regions, and hosts. Examples include, but are not limited to, nucleic acid molecules that contain nucleic acid sequences that are not encoded by the genome (fluorescent protein genes, E. coli yeast origins of self-replication, GAL4 domains, etc.). This nucleic acid molecule preferably includes, but is not limited to, a transcriptional regulatory sequence (eg, promoter, genome sensor, etc.), gene coding sequence, and genomic sequence including an untranslated region.
  • the cells used in the support of the present invention include, but are not limited to, stem cells, isolated cell lines, primary cultured cells, insect cells, and bacterial cells.
  • Preferred examples of this cell include, but are not limited to, stem cells, isolated cell lines, and primary cultured cells.
  • Examples of the material of the support used in the support of the present invention include, but are not limited to, glass, silica, and plastic. This material preferably includes, but is not limited to, the above coated material.
  • the present invention provides a method for producing a support comprising a plurality of fixed cells and capable of maintaining the same environment of the cells.
  • This method is: A) Support And B) immobilizing cells on the support using a salt and a complex of a positively charged substance and a negatively charged substance.
  • Providing the support can be accomplished by obtaining a commercially available product or by molding the support material. When it is necessary to prepare a support material, it can be prepared by mixing raw materials of such a material.
  • Examples of the fixing technique that can be performed using a technique known in the art also include, but are not limited to, an inkjet printing method, a pin-array method, and a stamp method. Such a technique is well known, and those skilled in the art can appropriately implement such a technique.
  • the immobilization step in the present invention includes the salt, the gene introduction reagent as the positively charged substance, the actin acting substance, and the nucleic acid molecule as the negatively charged substance, Fixing the mixture with the cells in an array. Such fixation can be achieved using printing techniques.
  • the present invention provides an apparatus for producing a support comprising a plurality of fixed cells and capable of maintaining the same environment of the cells.
  • the apparatus comprises A) means for providing a support; and B) means for immobilizing cells on the support using a salt and a complex of positively charged and negatively charged substances. Realization of the provision of the support can be achieved using means capable of performing the above-described method. Examples of such means include, but are not limited to, a support molding means, a material preparation means (for example, a mixing means), and the like.
  • the molding means can be made using techniques well known in the art.
  • the fixing means includes printing means, and as such means, a commercially available ink jet printer can be used.
  • a “digital cell” is a collection of at least one experimental data for a cell under experiment. These experimental data relate the experimental conditions and results of experiments performed on real cells. Digital cells are configured so that given experimental conditions, the experimental results associated with the experimental conditions can be reproduced.
  • FIG. 33A shows an example of the data structure of a digital cell.
  • a digital cell is represented as a collection of three experimental data for cell A, Al, A2, and A3.
  • Each of the experimental data Al, A2, and A3 includes a cell parameter, an environmental parameter, and a stimulation parameter as parameters indicating the experimental condition, and includes a stimulation response result as the experimental result.
  • the cell parameter specifies a cell to be experimented.
  • the environmental parameter specifies the environment in which the cell specified by the cell parameter is cultured.
  • the stimulation parameter specifies the stimulation given to the cell specified by the cell parameter.
  • the stimulus response result indicates a result of the cell specified by the cell parameter responding to the stimulus specified by the stimulus parameter in the environment specified by the environment parameter.
  • Experimental data A1 is based on a medium called “DMEM”, pH “7”, temperature “37” degree, CO concentration
  • Cell A is cultured in a medium condition of “5”%, and a stimulus consisting of “Tet—OFF CMV EGF”, “CMV EG FPJ t ⁇ ⁇ reporter and“ Doxycycene ”t ⁇ ⁇ chemical stimulation (drug) is given to cell A This shows that a stimulus response result was obtained.
  • This stimulus response result is represented by “cell dynamics data 1” and “reporter measurement data 1”.
  • Experimental data A2 is "DMEM” t ⁇ , using a culture medium, pH “7", temperature “37” degrees, CO concentration
  • Cell A was cultured in a medium condition of “5”%, and a stimulus response result was obtained by applying a stimulus consisting of a reporter “cfos” and a chemical stimulus (drug) “PSC833” to cell A. It shows that.
  • This stimulation response result is represented by “cell dynamics data 2” and “reporter measurement data 2”.
  • Experimental data A3 is based on a medium called “DMEM”, pH “5”, temperature “39” degree, CO concentration
  • Stimulated response results by cultivating cell A under the condition of “4”% and medium, and applying a stimulus consisting of “CREB” and “Vindecine” chemical stimuli (drugs) to cell A. Is obtained.
  • This stimulus response result is represented by “cell dynamics data 3” and “reporter measurement data 3”.
  • the parameters indicating the experimental conditions are associated with the stimulus response results indicating the experimental results. The relationship between these is called experimental data.
  • Digital cells are provided as a collection of at least one set of experimental data for the cells under experiment.
  • FIG. 33B shows another example of the data structure of a digital cell.
  • the data structure shown in FIG. 33A is hierarchized. By hierarchizing the digital cell data structure in this way, the same contents can be expressed with a smaller amount of data than the data structure shown in FIG. 33A.
  • FIG. 34 shows an example of a processing procedure for producing digital cells. This process is performed by any type of computer.
  • Step S3401 Cell parameters that specify cells to be experimented are obtained.
  • the acquisition of the cell parameter is performed, for example, when the computer receives the cell parameter input by the user.
  • the cell parameters may be acquired by automatically collecting or analyzing data output from the experimental apparatus.
  • Step S3402 An environmental parameter for specifying an environment in which the cell specified by the cell parameter is cultured is acquired.
  • the environmental parameter is acquired, for example, when the computer receives the environmental parameter input by the user.
  • the environmental parameters may be acquired by automatically collecting or analyzing the data to be output by the experimental device (for example, a sensor for measuring the experimental environment).
  • the environmental parameters include, for example, a parameter indicating a medium for culturing cells and a parameter indicating the condition of the medium. Examples of the medium conditions include medium pH, temperature, CO concentration and the like.
  • Step S3403 A stimulation parameter that specifies a stimulation given to the cell specified by the cell parameter is acquired.
  • the acquisition of the stimulation parameter is performed, for example, when the computer receives the stimulation parameter input by the user.
  • the stimulation parameter may be acquired by automatically collecting or analyzing data output from the experimental apparatus.
  • the stimulation parameters include, for example, a parameter indicating a reporter and a parameter indicating a chemical stimulation.
  • Step S3404 A stimulus response result indicating a result of the response of the cell specified by the cell parameter to the stimulus specified by the stimulus parameter in the environment specified by the environment parameter is acquired. Acquisition of the stimulus response result is performed, for example, when the computer automatically collects or analyzes data output from an experimental device (for example, a monitor device that monitors the progress of the experiment).
  • an experimental device for example, a monitor device that monitors the progress of the experiment.
  • Step S3405 Cell parameters, environmental parameters, stimulation parameters, and stimulation response results are associated with each other. This association generates a single piece of experimental data for the cell under experiment. Such association is performed using, for example, a unidirectional link as shown in FIG. 33A. However, the association method is not limited.
  • Step S 3406 Step S 3401 to Step S 3405 Forces are repeated as necessary.
  • This collection of at least one experimental data is provided as a digital cell.
  • a computer that executes a process for producing digital cells functions as a device for producing digital cells.
  • the produced digital cells are stored, for example, in a database accessible by the computer.
  • FIG. 35 shows an example of the configuration of a computer system 3501 that provides a service that reproduces experimental results for real cells using digital cells.
  • the computer system 3501 includes a service requester 3510 that requests a service desired by a user, and a service provider 3520 that provides a predetermined service in response to the request.
  • the computer system 3501 may include a plurality of service requesters 3510.
  • the service provider 3520 is configured to access a database 3522 that stores at least one digital cell.
  • the data structure of the digital cell stored in the database 3522 is, for example, as shown in FIGS. 33A and 33B.
  • the database 3522 may be provided inside the service provider 3520 or may be provided outside the service provider 3520! /.
  • the service provider 3520 may be configured to access multiple databases each storing at least one digital cell.
  • Each of service requester 3510 and service provider 3520 may be any type of computer.
  • the service requester 3510 and the service provider 3520 are connected via a network 3530.
  • the network 3530 is most preferably the Internet, considering the ease and cost of power connections that can be any type of network.
  • the service requester 3510 may be a web browser operated by a user, and the service provider 3520 is a web server connected to the service requester 3510 via the Internet. obtain.
  • the service pronoida 3520 By adopting such a configuration, users all over the world can easily access the service pronoida 3520.
  • FIG. 36 shows an example of a processing procedure for providing a service for reproducing an experimental result for an actual cell using a digital cell. This process is executed by the cooperation of the service requester 3510 and the service provider 3520.
  • Step S3601 The service requester 3510 It receives the hard parameters and generates a request that includes cell parameters, environmental parameters, and stimulus parameters.
  • the request is described in XML, for example.
  • Step S3602 The service requester 3510 provides the request to the service provider 3 520.
  • Step S3603 The service provider 3520 searches the database 3522 in response to the request, and the stimulus response result related to the cell parameter, environmental parameter, and stimulus parameter included in the request in the database 3522. Determine whether or not exists.
  • Step S3604 If it is determined that there is a stimulus response result associated with the cellular parameter, environmental parameter, and stimulus parameter included in the request in the database 3522, the service provider 3520 displays the stimulus response result. Provided to service requester 351 0. The result of the stimulus response is described in XML, for example.
  • Step S3605 The service requester 3510 displays the stimulus response result provided by the service provider 3520.
  • the service provider 3520 When it is determined that there is no stimulus response result related to the cell parameter, the environment parameter, and the stimulus parameter included in the request in the database 3522, the service provider 3520, for example, Providing service requester 3510 with the result “not applicable”.
  • the process shown in FIG. 36 may be processed by a single computer.
  • the processing of steps S3601 to S3605 shown in FIG. 36 may be realized by a single program executed by a single computer.
  • the single computer functions as a device having both the function of the service requester 3510 and the function of the service provider 3520.
  • FIG. 37 shows an example of an input screen for inputting cell parameters, environmental parameters, and stimulation parameters to the service requester 3510.
  • these parameters are input by the user entering text in a predetermined area of the input screen.
  • the service requester 3510 may adopt any mode as a mode for displaying the stimulus response result.
  • the service requester 3510 may display the stimulus response result on a display or may output the stimulus response result to a printer.
  • the service requester 3510 may display the stimulus response result on the display using a still image, or may display it on the display using a moving image! /.
  • Stimulus response results can include, for example, cellular profile data obtained by monitoring biological factors or aggregates thereof on or within a cell over time.
  • a stimulus response result for example, data of a cell profile file as shown in FIG. 19 is displayed by the service requester 3510.
  • FIG. 38 shows an example of the configuration of a computer system 3801 that provides a service for reproducing an experimental result for an actual cell using a digital cell.
  • the computer system 3801 includes a service requester 3810 that requests a service desired by a user, and a plurality of service providers 3820 that provide a predetermined service in response to the request.
  • N is an arbitrary integer of 2 or more.
  • the computer system 3801 may include a plurality of service requesters 3810.
  • the service provider 3820 is configured to access a database 3822 containing at least one digital cell.
  • the data structure of the digital cell stored in the database 3822 is as shown in FIGS. 33A and 33B, for example.
  • the database 3822 may be provided inside the service provider 3820 or may be a service provider 3820. It may be provided outside the service provider 3820.
  • i l, 2, ⁇ ⁇ .
  • the service provider 3820 may be configured to access a plurality of databases each storing at least one digital cell.
  • the database 3842 may be provided inside the service registry 3840 or may be provided outside the service registry 3840.
  • the service can be registered in the service registry 3840.
  • the format of data stored in the database 3842 is preferably standardized in advance. Data can be stored in the database 3842 manually by the company that manages the service registry 3840, and the service provider 3820 to 3820 can also send data to the service registry 3840 via the network 3830.
  • Each of the stories 3840 can be any type of computer.
  • Service Provider 3820 Each has experimental equipment and has real cells
  • Service Requester 3810 and Service Registry 3840 are operated by a research institution, company or organization (eg, Digital Cell Promotion Council) that oversees the provision of services that replicate the results of experiments on real cells using digital cells. It is preferable.
  • the service provider 3820 is obliged to meet certain standards.
  • the network 3830 can be any type of network, but the Internet is most preferable in consideration of ease of connection and cost.
  • the service requester 3810 can be a Web server connected to a Web browser operated by the user via the Internet, and each of the service providers 3820 to 3820 Sir via internet
  • the service requester 3810 functions as a portal 'Web site that relays between the Web browser operated by the user and the Web server of the service provider 3820. This configuration allows users around the world to
  • FIG. 39 shows an example of a processing procedure for providing a service for reproducing an experimental result of an actual cell using a digital cell. This process is executed by the cooperation of the service requester 3810 and the service providers 3820 to 3820.
  • Step S3901 The service requester 3810 receives the cell parameter, the environmental parameter, and the stimulation parameter, and generates a request including the cell parameter, the environmental parameter, and the stimulation parameter.
  • the request is described in XML, for example.
  • Step S3902 The service requester 3810 searches the service registry 3840 in response to the request. Ronoku Ida 3820
  • i indicates one of 1 force N.
  • Service Provider 3820 820 provides services that can be provided by Service Registry 384
  • any method can be adopted as the method of registering in 0.
  • the database stores the cell parameters that identify cell A and the address (eg, URL) that identifies the location of service provider 3820. Store it in 3842.
  • service provider 3820 is a service that reproduces experimental results for cell B and cell C.
  • Database 3842 the cell parameters identifying cell B and cell C and the address (eg URL) identifying the location of service provider 3820 Should be stored in Alternatively, service provider 3820 identifies cell D

Abstract

 本発明は、デジタル細胞データベースおよびそれを利用して実際のデータを用いて細胞をネットワーク解析する手段を提供することを課題とする。  デジタル細胞のデータベースを生産する方法および関連する装置が提供される。サービスリクエスタとサービスプロバイダとを含むコンピュータシステムを用いて、デジタル細胞を用いた現実の細胞に対する実験結果をもとに、分析対象パラメータに基づいて実験を再現するサービスを提供する方法もまた提供される。この技術は、細胞を同一環境下に配置することができる支持体を提供することによって解決された。

Description

細胞ネットワーク解析システム
技術分野
[0001] 本発明は、細胞の解析技術の分野にある。より詳細には、デジタル細胞を用いてネ ットワーク解析技術を提供する方法およびそのためのシステム、ならびにそのような技 術によって得られたデータおよびデータ配列技術ならびにデジタル細胞技術に関す る。以下に発明の詳細な説明を説明する。
背景技術
[0002] 生物の生存は、細胞外シグナルを認知し、そしてその細胞外シグナルに応答する それらの能力に依存する。分子レベルにおいて、シグナルは、細胞のホメォスタシス を維持するように協同して作用し、そして増殖、分裂および分化のような活性を調節 する相互作用タンパク質のネットワークを介して、認知され、そして伝達される。生物 学的シグナル伝達ネットワークを通した情報伝達は、主に、シグナルに応答して動的 に集合および分解し得るタンパク質—タンパク質相互作用によって媒介され、外部事 象を遺伝子発現における変化のような特定の結果に連結させる一過性の回路を作 製する。これらのネットワークの基礎となるタンパク質一タンパク質相互作用をマップ するために、多数の戦略が開発されている、そしてこれらの研究は、集合的に、 Sacc haromyces cervisiaeおよび他の生物について、ゲノム全体にわたるタンパク質 タンパク質相互作用の輪郭を描く豊富なデータを提供している。これらの手段は、非 常に強力であるが、部分的に完成した像を提供するだけであって、おそらぐ微妙な 状況にある多くの相互作用(その相互作用は、それらの適切なシグナルが存在する 場合にのみ、形成される)を見過ごしている。
[0003] 変異または低分子によるタンパク質—タンパク質相互作用の崩壊は、細胞表現型 における大きな変化を誘発するシグナル伝達ネットワークの小さな混乱を可能にする 生物学的な支柱を作製し得るが、所定のシグナル伝達経路における全てのタンパク 質—タンパク質相互作用がこの力を保有するわけではないようである。従って、調節 性タンパク質—タンパク質相互作用を同定することを目的とする補完的な戦略が、シ グナル伝達研究および先導する開発の両方において、特別な役割を果たす。この点 力もして、タンパク質—タンパク質相互作用を規定し、そしてその相互作用に混乱を 起こす相補的な手段とは、細胞中へタンパク質またはペプチドを人工的に導入し (こ れは、 目的の内因性調節相互作用と競合し、そしてその関係を崩す (titrate— out) 。それによつて外部シグナルを細胞応答に連結させる正常な回路を破壊することで ある。機能的なアツセィ (例えば、シグナルに応答した遺伝子の活性化)とこの戦略を 合わせることによって、機能的な妨害についてのスクリーニングは、調節性タンパク質 —タンパク質相互作用を混乱させるペプチドを同定するために使用され得る。この戦 略 (しばしば、ドミナント妨害遺伝学またはドミナントネガティブ遺伝学と称される)は、 いくつかのモデル生物において好首尾に使用され (ここで、高スループットのスクリー ユング方法が、容易に適用されている、そして哺乳動物においてより少ない程度で使 用されている(旧来、哺乳動物は、この型のスクリーニングの対象となりにくい)。ドミナ ントネガティブ戦略の 1つの能力は、この戦略が機能的に関連するタンパク質 タン ノ ク質相互作用の「支柱の点」の位置を正確に示し、それによつて、外部の因子によ る機能的な調節を受けやすいタンパク質ネットワークの大きな網の中で、少ない数の 中心点をあらわにすることである。従って、ドミナントネガティブ戦略の結果は、特定 の経路を規定する調節成分に関する極めて重大な情報を提供し得、そして薬物スク リー-ングプログラムによって標的化するのに適した重要なタンパク質—タンパク質 相互作用を解明し得る。
[0004] 哺乳動物にお!/、てドミナントネガティブスクリーニングを開発する際の進行を妨げる もののうちの 1つは、トランスフエタト細胞またはトランスジエニック生物の作製である。 この問題に取り組むための 1つの手段として高効率のレトロウイルストランスフエクショ ンが開発されている。このレトロウイルストランスフエクシヨンは、強力であるが、ウィル ス中間体にパッケージングされる DNAの作製を必要とし、全ての適用に適切な戦略 ではない。相補的な手段として、高密度トランスフエクシヨンアレイすなわち細胞アレイ の使用が提唱されている。
[0005] Rosetta Inpharmaticsは、種々の特許出願にぉ 、て、細胞の情報をプロファイル として提供することを提案している(特許文献 1〜12)。しかし、このようなプロファイル は、いずれも、環境の異なる別々の細胞力 の情報を連続情報としてではなぐ別個 の情報の集合として処理しており、真の意味で、同一条件で、一個の(同じ)細胞に 注目した情報解析を行っていないという点で限界がある。特に、このような技術では、 ある変化の前後の特定の各一時点のみに注目して解析がなされており、ある一点( 遺伝子)がとる時間的変化のプロセスを解析するものではな!/、。
[0006] プロファイルまたはプロフアイリングについては、近年の技術の進歩により、細胞の 構成要素を正確に測定すること、それゆえにプロファイルを導出することが可能にな つてきている((例えば、非特許文献 1〜3;特許文献 13)。ゲノム全体が知られている 生物では、その細胞内の全遺伝子の転写産物を分析することが可能である。ゲノム の情報が増えつつあるヒトのような他の生物の場合には、細胞内の多数の遺伝子を 同時にモニタリングすることが可能である。
[0007] アレイ技術の進展により、薬物探索の分野などでもアレイが使用されている(例えば 、非特許文献 4〜5)。プロファイルを用いた解析 (例えば、特許文献 14を参照)およ びプロファイルのクラスター化は、細胞の状態の詳細な解析、移植、薬物の分子標的 ならびに薬物候補および Zまたは薬物の関連機能、効力および毒性に関する情報 を与える。このような比較は理想的な薬物活性または疾病状態を表す共通のプロファ ィルを誘導するためにも使用できる。さらに、プロファイルの比較は、患者の疾病を初 期段階で検出するのに役立ち、病気があると診断された患者のための改善された臨 床結果の予測を提供することができる。
[0008] しかし、真の意味で同一条件下で同じ細胞に関する情報を提供した例はいまだなく 、上述の技術では、ヘテロな細胞集団の平均値としてデータが提示されることから、 そのようなデータに基づく種々の解析および評価は、正確性に欠けるという欠点が存 在する。従って、真の意味での細胞レベルでの状態を提示するための方法への需要 が高まっている。
[0009] このような真のデータを用いてネットワーク解析を行う技術の登場もまた待ち望まれ ている。
特許文献 1:特表 2003— 505038号
特許文献 2:特表 2003— 505022号 特許文献 3 :特表 2002— 533701号
特許文献 4:特表 2002— 533700号
特許文献 5:特表 2002— 533699号
特許文献 6:特表 2002— 528095号
特許文献 7:特表 2002— 526757号
特許文献 8:特表 2002— 518021号
特許文献 9:特表 2002— 518003号
特許文献 10:特表 2002— 514804号
特許文献 11:特表 2002— 514773号
特許文献 12 :特表 2002— 514437号
特許文献 13:米国特許第 5,569,588号
特許文献 14 :米国特許第 5,777,888号
特干文献 1 : Schenaら, 1995, Quantitative monitoring of gene expression patterns w ith acomplementaryDNA micro― array, Science 270:467— 470
特許文献 2 : Lockhartら, 1996, Expression monitoring by hybridization to high— de nsityoligonucleotidearrays , Nature Biotechnology 14:1675— 1680
非特許文献 3 : Blanchardら, 1996, Sequence to array: Probing the genome's secrets,
NatureBiotechnologyl4:1649
非特許文献 4 : Martonら, 1998, Drug target validation and identification of secondary drugtargeteffects using Microarrays, Nat Med. 1998 Nov;4(l l): 1293— 301
特許文献 5 : Grayら, 1998, Exploiting chemical libralies, structure, and genomics in the searchfor kinase inhibitors, Science 281:533— 538
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0010] 本発明は、デジタル細胞データベースおよびそれを利用して実際のデータを用い て細胞をネットワーク解析する手段を提供することを課題とする。
課題を解決するための手段
[0011] 上記課題は、細胞を支持体上に固定して、細胞上または該細胞内の生物学的因 子またはその集合体を経時的にモニターして該細胞のプロファイルのデータを生成 し、これを集合してデジタル細胞のデータベースを作成すること、およびこれを用いて 、ネットワークを形成して、種々の解析を総合させることによって本発明は上記課題を 解決した。
[0012] 上記課題はまた、複数の細胞を同一環境下に配置することができる支持体を提供 することによって解決された。そのような支持体は、例えば、塩またはァクチン作用物 質、好ましくは塩およびァクチン作用物質の両方を使用して細胞を固定することによ つて達成された。これにより、同一環境下に配置された同一種の細胞のプロファイル を同時にかつ同一条件下で収集することが可能になった。
[0013] 従って、本発明は、以下の発明を提供する。
(1) デジタル細胞のデータベースを生産する方法であって、
a)実験対象の細胞を特定する細胞パラメータを取得する工程;
b)上記細胞パラメータによって特定された上記細胞を培養する環境を特定する環 境パラメータを取得する工程;
c)上記細胞パラメータによって特定された上記細胞に与える刺激を特定する刺激 ノ ラメータを取得する工程;
d)上記環境パラメータによって特定された上記環境下で上記細胞パラメータによつ て特定された上記細胞が上記刺激パラメータによって特定された上記刺激に対して 応答した結果を示す刺激応答結果を取得する工程;
e)上記細胞パラメータと上記環境パラメータと上記刺激パラメータと上記刺激応答 結果とを関連づけることにより、上記細胞に対する 1つの実験データを生成する工程 f)工程 a)〜工程 e)を必要に応じて繰り返すことにより、上記細胞に対する少なくと も 1つの実験データの集合を生成し、上記少なくとも 1つの実験データの集合をデジ タル細胞として提供する工程;および
g)上記デジタル細胞のデータを収集してデータベースとする工程、
を包含する、方法。
(2) 上記細胞に関するデータは、同一環境にある細胞の情報に関するプロファイル データを生成する方法であって、 a)複数の細胞を同一環境を保つことができる支持 体上に配置する工程;および b)上記細胞上または上記細胞内の生物学的因子また はその集合体を経時的にモニターして上記細胞のプロファイルのデータを生成する 工程;を包含する、プロセスによって得られる、項目 1に記載の方法。
(3) 上記環境パラメータは、上記細胞を培養する培地を示すパラメータと、上記培 地の条件を示すパラメータとを含む、項目 1に記載の方法。
(4) 上記刺激パラメータは、レポーターを示すパラメータと、化学刺激を示すパラメ 一タとを含む、項目 1に記載の方法。
(5) 上記刺激応答結果は、上記細胞上または上記細胞内の生物学的因子または その集合体を経時的にモニターすることによって得られる上記細胞のプロファイルの データを含む、項目 1に記載の方法。
(6) 上記データベースは、 KEGG、 EMBL、 GenBankおよび AfCSからなる群より 選択される公知のデータベースのフォーマットに適合される、項目 1に記載の方法。
(7) 項目 1に記載の方法によって生産された、データベース。
(8) 上記データベースは、遺伝子発現の連続モニタリングデータを有すること、およ び同一チップ上で生じる細胞変化の同時 ·並列的な取得データであることからなる群 より選択されるデータ構造を有する、項目 7に記載のデータベース。
(9) デジタル細胞のデータベースを生産する装置であって、
a)実験対象の細胞を特定する細胞パラメータを取得する手段;
b)上記細胞パラメータによって特定された上記細胞を培養する環境を特定する環 境パラメータを取得する手段;
c)上記細胞パラメータによって特定された上記細胞に与える刺激を特定する刺激 パラメータを取得する手段;
d)上記環境パラメータによって特定された上記環境下で上記細胞パラメータによつ て特定された上記細胞が上記刺激パラメータによって特定された上記刺激に対して 応答した結果を示す刺激応答結果を取得する手段;
e)上記細胞パラメータと上記環境パラメータと上記刺激パラメータと上記刺激応答 結果とを関連づけることにより、上記細胞に対する 1つの実験データを生成する手段 f)工程 a)〜工程 e)を必要に応じて繰り返すことにより、上記細胞に対する少なくと も 1つの実験データの集合を生成し、上記少なくとも 1つの実験データの集合をデジ タル細胞として提供する手段;および
g)上記デジタル細胞のデータを収集してデータベースとする手段、
を備えた、装置。
(10) サービスリクエスタとサービスプロバイダとを含むコンピュータシステムを用い て、デジタル細胞を用いた現実の細胞に対する実験結果をもとに、分析対象パラメ ータに基づいて実験を再現するサービスを提供する方法であって、
A)少なくとも 1つのデジタル細胞を格納したデジタル細胞データベースを用意する 工程であって、上記少なくとも 1つのデジタル細胞のそれぞれは、実験対象の細胞に 対する少なくとも 1つの実験データの集合によって表現されており、上記少なくとも 1 つの実験データのそれぞれは、上記細胞を特定する細胞パラメータと、上記細胞パ ラメータによって特定された上記細胞を培養する環境を特定する環境パラメータと、 上記細胞パラメータによって特定された上記細胞に与える刺激を特定する刺激パラ メータと、上記環境パラメータによって特定された上記環境下で上記細胞パラメータ によって特定された上記細胞が上記刺激パラメータによって特定された上記刺激に 対して応答した結果を示す刺激応答結果とを含む、工程;
B)上記サービスリクエスタが、上記分析対象パラメータを受け取り、上記分析対象 パラメータに基づ!/、て上記細胞パラメータと上記環境パラメータと上記刺激パラメ一 タとを生成し、上記細胞パラメータと上記環境パラメータと上記刺激パラメータとを含 むリクエストを生成する工程;
C)上記サービスリクエスタ力 上記リクエストを上記サービスプロノイダに提供する 工程;
D)上記サービスプロバイダ力 上記リクエストに応答して上記デジタル細胞データ ベースを検索し、上記デジタル細胞データベース内に上記リクエストに含まれる上記 細胞パラメータと上記環境パラメータと上記刺激パラメータとに関連する上記刺激応 答結果が存在するか否かを決定する工程; E)上記サービスプロバイダが、上記リクエストに応答して、上記分析対象パラメータ に関する公知のデータベースが存在するかどうか検索し、存在する場合、上記分析 対象パラメータに関する上記公知のデータベースに関する情報を得る工程;
F)上記デジタル細胞データベース内に、上記リクエストに含まれる上記細胞パラメ ータと上記環境パラメータと上記刺激パラメータとに関連する上記刺激応答結果が 存在すると決定された場合であり、かつ、上記公知のデータベースに関する情報が 得られる場合には、上記サービスプロバイダが、上記公知のデータベースに関する 情報と関連付けて上記刺激応答結果を上記サービスリクエスタに提供する工程;およ び
G)上記サービスリクエスタ力 上記公知のデータベースに関する情報および上記 刺激応答結果を表示する工程;
を包含する、方法。
(11) 上記分析対象パラメータは、疾患、薬剤および遺伝子名からなる群より選択さ れる、項目 10に記載の方法。
(12) 上記公知のデータベースは、パスウェイデータベース、タンパク質相互作用デ ータベース、タンパク質相互作用データベース、分子間相互作用ネットワークデータ ベース、ゲノムデータベース、タンパク質データベース、 cDNAデータベースおよび 細胞情報データベース力もなる群より選択される、項目 10に記載の方法。
(13)上記公知のデータベースに関する情報は、上記分析対象パラメータに関連が 強い順に出力される、項目 10に記載の方法。
(14)上記分析対象パラメータは、疾患を含み、上記公知のデータベースに関する情 報は、上記疾患に関連する遺伝子名のリストおよび上記疾患に関連する薬剤のリスト 力 なる群より選択されるリストの形態で出力される、項目 10に記載の方法。
(15) 上記分析対象パラメータが入力された後、上記サービスプロバイダは、上記 公知のデータベースとして分子間相互作用ネットワークデータベースおよびパスゥェ ィデータベースを検索し、分子間相互作用のある遺伝子リストおよび上記遺伝子の 調節に関わる遺伝子リストを出力し、上記遺伝子リストに基づいて細胞アツセィ実験 を設計する工程; 上記サービスプロバイダが、上記設計された細胞アツセィ実験に基づ ヽて追加の デジタル細胞のデータを追加作成し、上記デジタル細胞データベースに追カ卩してァ ップデートされたデジタル細胞データベースを作成する工程;
上記サービスプロバイダが、上記アップデートされたデジタル細胞データベースに 基づいて、公知のデータベースに関する情報と関連付けて上記刺激応答結果を上 記サービスリクエスタに提供する工程;および
上記サービスリクエスタ力 上記公知のデータベースに関する情報および上記刺激 応答結果を表示する工程、
をさらに包含する、項目 10に記載の方法。
(16) サービスリクエスタと複数のサービスプロバイダとを含むコンピュータシステム を用いて、デジタル細胞を用いた現実の細胞に対する実験結果をもとに、分析対象 パラメータに基づいて実験を再現するサービスを提供する方法であって、
A)少なくとも 1つのデジタル細胞をそれぞれ格納した複数のデータベースを用意 する工程であって、上記少なくとも 1つのデジタル細胞のそれぞれは、実験対象の細 胞に対する少なくとも 1つの実験データの集合によって表現されており、上記少なくと も 1つの実験データのそれぞれは、上記細胞を特定する細胞パラメータと、上記細胞 パラメータによって特定された上記細胞を培養する環境を特定する環境パラメータと 、上記細胞パラメータによって特定された上記細胞に与える刺激を特定する刺激パ ラメータと、上記環境パラメータによって特定された上記環境下で上記細胞パラメ一 タによって特定された上記細胞が上記刺激パラメータによって特定された上記刺激 に対して応答した結果を示す刺激応答結果とを含む、工程;
B)上記複数のサービスプロノイダが提供可能な少なくとも 1つのサービスを登録し たサービスレジストリを用意する工程;
C)上記サービスリクエスタが、上記分析対象パラメータを受け取り、上記分析対象 パラメータに基づ!/、て上記細胞パラメータと上記環境パラメータと上記刺激パラメ一 タとを生成し、上記細胞パラメータと上記環境パラメータと上記刺激パラメータとを含 むリクエストを生成する工程;
D)上記サービスリクエスタ力 上記リクエストに応答して上記サービスレジストリを検 索し、上記複数のサービスプロバイダの中に上記リクエストのサービスを提供可能な サービスプロバイダが存在するカゝ否かを決定する工程;
E)上記複数のサービスプロバイダの中に上記リクエストのサービスを提供可能なサ 一ビスプロノイダが存在すると決定された場合には、上記サービスリクエスタ力 上記 リクエストを上記サービスプロバイダに提供する工程;
F)上記サービスプロバイダが、上記リクエストに応答して上記データベースを検索 し、上記データベース内に上記リクエストに含まれる上記細胞パラメータと上記環境 パラメータと上記刺激パラメータとに関連する上記刺激応答結果が存在するか否か を決定する工程;
G)上記複数のサービスプロバイダの中に上記リクエストに含まれる上記分析対象 パラメータに関する公知のデータベースを提供可能なサービスプロバイダが存在す ると決定された場合には、上記サービスリクエスタ力 上記リクエストを上記サービス プロバイダに提供する工程;
H)上記サービスプロバイダが、上記リクエストに応答して、上記分析対象パラメータ に関する公知のデータベースが存在するかどうか検索し、存在する場合、上記分析 対象パラメータに関する上記公知のデータベースに関する情報を得る工程;
I)上記デジタル細胞データベース内に上記リクエストに含まれる上記細胞パラメ一 タと上記環境パラメータと上記刺激パラメータとに関連する上記刺激応答結果が存 在すると決定された場合であり、かつ、上記公知のデータベースに関する情報が得ら れる場合には、上記サービスプロバイダが、上記公知のデータベースに関する情報 と関連付けて上記刺激応答結果を上記サービスリクエスタに提供する工程;および
J)上記サービスリクエスタ力 上記公知のデータベースに関する情報および上記刺 激応答結果を表示する工程;
を包含する、方法。
(17) デジタル細胞を用いた現実の細胞に対する実験結果をもとに、分析対象パラ メータに基づ ヽて実験を再現するサービスを提供するコンピュータシステムであって 少なくとも 1つのデジタル細胞を格納したデータベースにアクセス可能なように構成 されたサービスプロバイダであって、上記少なくとも 1つのデジタル細胞のそれぞれは 、実験対象の細胞に対する少なくとも 1つの実験データの集合によって表現されてお り、上記少なくとも 1つの実験データのそれぞれは、上記細胞を特定する細胞パラメ ータと、上記細胞パラメータによって特定された上記細胞を培養する環境を特定する 環境パラメータと、上記細胞パラメータによって特定された上記細胞に与える刺激を 特定する刺激パラメータと、上記環境パラメータによって特定された上記環境下で上 記細胞パラメータによって特定された上記細胞が上記刺激パラメータによって特定さ れた上記刺激に対して応答した結果を示す刺激応答結果とを含む、サービスプロバ イダ;および
ユーザが所望するサービスをリクエストするサービスリクエスタ;
を備え、
上記サービスリクエスタは、
上記細胞パラメータと上記環境パラメータと上記刺激パラメータとを受け取り、上記 細胞パラメータと上記環境パラメータと上記刺激パラメータとを含むリクエストを生成 する手段;および
上記リクエストを上記サービスプロバイダに提供する手段;
を含み、
上記サービスプロバイダは、
上記リクエストに応答して上記デジタル細胞データベースを検索し、上記デジタル 細胞データベース内に上記リクエストに含まれる上記細胞パラメータと上記環境パラ メータと上記刺激パラメータとに関連する上記刺激応答結果が存在するか否かを決 定する手段;
上記リクエストに応答して、上記分析対象パラメータに関する公知のデータベース が存在するかどうか検索し、存在する場合、上記分析対象パラメータに関する上記公 知のデータベースに関する情報を得る手段;および
上記デジタル細胞データベース内に、上記リクエストに含まれる上記細胞パラメ一 タと上記環境パラメータと上記刺激パラメータとに関連する上記刺激応答結果が存 在すると決定された場合であり、かつ、上記公知のデータベースに関する情報が得ら れる場合には、上記サービスプロバイダが、上記公知のデータベースに関する情報 と関連付けて上記刺激応答結果を上記サービスリクエスタに提供する手段;
を含み、
上記サービスリクエスタは、
上記公知のデータベースに関する情報および上記刺激応答結果を表示する手段; をさらに含む、コンピュータシステム。
(18) 上記サービスリクエスタは、上記ユーザが操作する Webブラウザであり、上記 サービスプロバイダは、インターネットを介して上記サービスリクエスタに接続される W ebサーバーである、項目 17に記載のコンピュータシステム。
(19) 上記サービスリクエスタは、 XMLで記述した形式で上記リクエストを上記サー ビスプロノイダに提供する、項目 17に記載のコンピュータシステム。
(20) 上記サービスプロバイダは、 XMLで記述した形式で上記刺激応答結果を上 記サービスリクエスタに提供する、項目 17に記載のコンピュータシステム。
(21) 上記分析対象パラメータは、疾患、薬剤および遺伝子名からなる群より選択さ れる、項目 17に記載のコンピュータシステム。
(22) 上記公知のデータベースは、パスウェイデータベース、タンパク質相互作用デ ータベース、分子間相互作用ネットワークデータベース、ゲノムデータベース、タンパ ク質データベース、 cDNAデータベースおよび細胞情報データベースからなる群より 選択される、項目 17に記載のコンピュータシステム。
(23) 上記サービスプロバイダは、少なくとも 1つの上記公知のデータベースを格納 する、項目 17に記載のコンピュータシステム。
(24) 上記サービスプロバイダは、上記公知のデータベースにネットワークを介して 接続される、項目 17に記載のコンピュータシステム。
(25)上記公知のデータベースに関する情報は、上記分析対象パラメータに関連が 強い順に出力される、項目 17に記載のコンピュータシステム。
(26)上記分析対象パラメータは、疾患を含み、上記公知のデータベースに関する情 報は、上記疾患に関連する遺伝子名のリストおよび上記疾患に関連する薬剤のリスト からなる群より選択されるリストの形態で出力される、項目 17に記載のコンピュータシ ステム。
(27) 上記サービスプロバイダは、
上記分析対象パラメータが入力された後、上記公知のデータベースとして分子間 相互作用ネットワークデータベースおよびパスウェイデータベースを検索し、分子間 相互作用のある遺伝子リストおよび上記遺伝子の調節に関わる遺伝子リストを出力し 、上記遺伝子リストに基づ 、て細胞アツセィ実験を設計する手段;
上記設計された細胞アツセィ実験に基づいて追加のデジタル細胞のデータを追カロ 作成し、上記デジタル細胞データベースに追加してアップデートされたデジタル細胞 データベースを作成する手段;および 上記アップデートされたデジタル細胞データベースに基づ 、て、公知のデータべ一 スに関する情報と関連付けて上記刺激応答結果を上記サービスリクエスタに提供す る手段をさらに備える、項目 17に記載のコンピュータシステム。
(28) デジタル細胞を用いた現実の細胞に対する実験結果をもとに、分析対象パラ メータに基づ ヽて実験を再現するサービスを提供するコンピュータシステムであって 複数のサービスプロバイダであって、上記複数のサービスプロバイダのそれぞれは 、少なくとも 1つのデジタル細胞を格納したデータベースにアクセス可能なように構成 されており、上記少なくとも 1つのデジタル細胞のそれぞれは、実験対象の細胞に対 する少なくとも 1つの実験データの集合によって表現されており、上記少なくとも 1つ の実験データのそれぞれは、上記細胞を特定する細胞パラメータと、上記細胞パラメ ータによって特定された上記細胞を培養する環境を特定する環境パラメータと、上記 細胞パラメータによって特定された上記細胞に与える刺激を特定する刺激パラメータ と、上記環境パラメータによって特定された上記環境下で上記細胞パラメータによつ て特定された上記細胞が上記刺激パラメータによって特定された上記刺激に対して 応答した結果を示す刺激応答結果とを含む、複数のサービスプロバイダ;
上記複数のサービスプロバイダが提供可能な少なくとも 1つのサービスを登録した サービスレジストリ;および
ユーザが所望するサービスをリクエストするサービスリクエスタ; を備え、
上記サービスリクエスタは、
上記分析対象パラメータを受け取り、上記分析対象パラメータに基づいて上記細胞 パラメータと上記環境パラメータと上記刺激パラメータとを生成し、上記細胞パラメ一 タと上記環境パラメータと上記刺激パラメータとを含むリクエストを生成する手段; 上記リクエストに応答して上記サービスレジストリを検索し、上記複数のサービスプ ロバイダの中に上記リクエストのサービスを提供可能なサービスプロノイダが存在す るカゝ否かを決定する手段;
上記複数のサービスプロバイダの中に上記リクエストのサービスを提供可能なサー ビスプロノイダが存在すると決定された場合には、上記リクエストを上記サービスプロ バイダに提供する手段;
上記複数のサービスプロバイダの中に上記リクエストに含まれる上記分析対象パラ メータに関する公知のデータベースを提供可能なサービスプロバイダが存在すると 決定された場合には、上記リクエストを上記サービスプロバイダに提供する手段、 を含み、
上記複数のサービスプロバイダのそれぞれは、
上記リクエストに応答して、上記分析対象パラメータに関する公知のデータベース が存在するかどうか検索し、存在する場合、上記分析対象パラメータに関する上記公 知のデータベースに関する情報を得る手段;
上記リクエストに応答して上記データベースを検索し、上記データベース内に上記 リクエストに含まれる上記細胞パラメータと上記環境パラメータと上記刺激パラメータ とに関連する上記刺激応答結果が存在するか否かを決定する手段;および
上記デジタル細胞データベース内に上記リクエストに含まれる上記細胞パラメータ と上記環境パラメータと上記刺激パラメータとに関連する上記刺激応答結果が存在 すると決定された場合であり、かつ、上記公知のデータベースに関する情報が得られ る場合には、上記サービスプロバイダが、上記公知のデータベースに関する情報と 関連付けて上記刺激応答結果を上記サービスリクエスタに提供する手段;
を含み、 上記サービスリクエスタは、
上記公知のデータベースに関する情報および上記刺激応答結果を表示する手段; をさらに含む、コンピュータシステム。
(29) 上記サービスリクエスタは、インターネットを介して上記ユーザが操作する We bブラウザに接続される Webサーバーであり、上記複数のサービスプロバイダのそれ ぞれは、上記インターネットを介して上記サービスリクエスタに接続される Webサーバ 一である、項目 28に記載のコンピュータシステム。
(30) 上記サービスリクエスタは、 XMLで記述した形式で上記リクエストを上記サー ビスプロノ イダに提供する、項目 28に記載のコンピュータシステム。
(31) 上記サービスプロバイダは、 XMLで記述した形式で上記刺激応答結果を上 記サービスリクエスタに提供する、項目 28に記載のコンピュータシステム。
(32)刺激応答に関して生物学的系を分析する方法であって、
A)生物学的系に関する情報を含む生物学的系データベースと、刺激に関する情 報を含む入力情報データベースと、上記生物学的系の上記刺激に対する応答に関 する情報を含む出力情報データベースとを提供する工程;
B)上記入力情報データベース力 の入力データと上記出力データベースの出力 データとの組み合わせを抽出する工程;
C)上記入力データおよび上記出力データのそれぞれについて、クラスタリングを計 算する工程;および
D)所望の分析対象系に関する刺激および応答のパターンに対応する刺激および 応答の組み合わせに関連する生物学的系を算出する工程
を包含する、方法。
(33)上記生物学的系は、細胞を含む、項目 32に記載の方法。
(34)上記生物学的系データベースは、デジタル細胞のデータベースを含む、項目 3 2に記載の方法。
(35)上記生物学的データベースは、上記生物学的系を構成する構成要件を含み、 上記分析は、上記所望の分析対象系を構成する構成要件を算出することを包含す る、項目 32に記載の方法。 (36)上記生物学的データベースは細胞であり、上記構成要件は遺伝子を含み、上 記分析は、上記所望の分析対象を構成する遺伝子のうち特徴的な遺伝子を導出す る工程を包含する、項目 35に記載の方法。
(37)上記生物学的データベースは細胞であり、上記構成要件は遺伝子ならびにそ の分子間相互作用、制御関係およびパスウェイを含み、上記分析は、上記所望の分 析対象を構成する遺伝子のうち特徴的な遺伝子、その分子間相互作用、制御関係 またはパスウェイを導出する工程を包含する、項目 35に記載の方法。
(38)上記生物学的データベース、上記入力情報データベースおよび上記出力情報 データベースは、デジタル細胞により提供され、上記デジタル細胞は、
a)実験対象の細胞を特定する細胞パラメータを取得する工程;
b)上記細胞パラメータによって特定された上記細胞を培養する環境を特定する環 境パラメータを取得する工程;
c)上記細胞パラメータによって特定された上記細胞に与える刺激を特定する刺激 パラメータを取得する工程;
d)上記環境パラメータによって特定された上記環境下で上記細胞パラメータによつ て特定された上記細胞が上記刺激パラメータによって特定された上記刺激に対して 応答した結果を示す刺激応答結果を取得する工程;
e)上記細胞パラメータと上記環境パラメータと上記刺激パラメータと上記刺激応答 結果とを関連づけることにより、上記細胞に対する 1つの実験データを生成する工程 f)工程 a)〜工程 e)を必要に応じて繰り返すことにより、上記細胞に対する少なくと も 1つの実験データの集合を生成し、上記少なくとも 1つの実験データの集合をデジ タル細胞として提供する工程;および
g)上記デジタル細胞のデータを収集してデータベースとする工程
によって得られるデータベースによって提供される、
項目 32に記載の方法。
(39)上記生物学的系は、細胞であり、上記出力は、分化状態、外来因子に対する 応答、細胞周期、増殖状態、アポトーシス状態、環境変化に対する応答および加齢 状態からなる群より選択される形式で出力される、項目 32に記載の方法。
(40)上記生物学的系は、細胞であり、上記出力は、表現型レベル、遺伝子発現レべ ル、遺伝子転写レベル、遺伝子の翻訳後修飾レベル、細胞内に存在する化学物質 レベル、細胞内イオンレベル、細胞サイズ、生化学的プロセスレベルおよび生物物理 学的プロセスレベル力 なる群より選択される形式で出力される、項目 32に記載の方 法。
(41)上記生物学的系は、細胞であり、上記出力は、遺伝子発現レベルおよび遺伝 子転写レベルからなる群より選択される形式で出力される、項目 32に記載の方法。
(42)上記生物学的系は、細胞であり、上記分析は、上記出力の時系列データの 1階 微分値の符号の変化によりなされる、項目 32に記載の方法。
(43)上記生物学的系が細胞であり、上記所望の分析対象系が疾患関係細胞である 、項目 32に記載の方法。
(44)上記生物学的系が細胞であり、上記所望の分析対象系が疾患関係細胞であり 、上記構成要件は遺伝子を含み、上記分析は、上記所望の分析対象を構成する遺 伝子のうち特徴的な遺伝子を導出する工程を包含する、項目 32に記載の方法。
(45)上記生物学的系が細胞であり、上記所望の分析対象系が疾患関係細胞であり 、上記構成要件は遺伝子ならびにその分子間相互作用、制御関係およびパスウェイ を含み、上記分析は、上記所望の分析対象を構成する遺伝子のうち特徴的な遺伝 子、その分子間相互作用、制御関係またはパスウェイを導出する工程を包含する、 項目 32に記載の方法。
(46)上記生物学的系は、細胞であり、上記応答は、細胞致死率、細胞形状変化量 、細胞内構造サイズの変化量、遺伝子プロモーター活性、酵素活性、イオンの量、ィ オンの局在性、、タンパク質量、タンパク質局在性、タンパク質以外の生体分子の量 およびタンパク質以外の生体分子の局在性の変化量力 なる群より選択される、項 目 32に記載の方法。
(47)上記生物学的系は、細胞であり、上記細胞は、糸且織由来正常細胞、疾病細胞 および株化細胞力 なる群より選択される、項目 32に記載の方法。
(48)上記刺激は、阻害剤、アンチセンスオリゴヌクレオチド、 RNAiおよび抗体から なる群より選択される、項目 32に記載の方法。
(49)上記クラスタリングは、ウォード法によるクラスタリングを含む、項目 32に記載の 方法。
(50)上記クラスタリングは、上記応答における変動値が所定の範囲内のものを 0、所 定の範囲の上限を超えるものを 1、所定の範囲の下限を下回るものを 1とする 1次 処理を行い、各生物学的系のメンバーごとの 1次処理の結果において値が一致する ものを 0、それ以外を 1とする二次処理を行い、二次処理の結果についてユークリッド 平面距離を計算することによって決定される、項目 32に記載の方法。
(51)上記所定の範囲は、上記応答における所定の変動の範囲である、項目 50に記 載の方法。
(52)上記クラスタリングに基づく上記算出は、所望の分析対象系に類似する生物学 的系と所望の分析対象系とは異なる生物学的系とを峻別することができる刺激およ び応答のパターンを抽出する工程をさらに包含する、項目 32に記載の方法。
(53)さらに、上記所望の分析対象系の特異的峻別を可能にする刺激を抽出するェ 程を包含する、項目 32に記載の方法。
(54)上記工程 D)の代わりに、所望の刺激に関する生物学的系および応答のパター ンに対応する生物学的系および応答の組み合わせに関連する刺激を算出する工程 を包含する、項目 32に記載の方法。
(55)上記工程 D)の代わりに、所望の応答に関する生物学的系および刺激のパター ンに対応する生物学的系および刺激の組み合わせに関連する応答を算出する工程 を包含する、項目 32に記載の方法。
(56)刺激応答に関して生物学的系を分析するシステムであって、
A)生物学的系に関する情報を含む生物学的系データベースと、刺激に関する情 報を含む入力情報データベースと、上記生物学的系の上記刺激に対する応答に関 する情報を含む出力情報データベースとを提供する手段;
B)上記入力情報データベース力 の入力データと上記出力データベースの出力 データとの組み合わせを抽出する手段;
C)上記入力データおよび上記出力データのそれぞれについて、クラスタリングを計 算する手段;および
D)所望の分析対象系に関する刺激および応答のパターンに対応する刺激および 応答の組み合わせに関連する生物学的系を算出する手段
を包含する、システム。
(57)上記生物学的系は、細胞を含む、項目 56に記載のシステム。
(58)上記生物学的系データベースは、デジタル細胞のデータベースを含む、項目 5 6に記載のシステム。
(59)上記生物学的データベースは、上記生物学的系を構成する構成要件を含み、 上記分析は、上記所望の分析対象系を構成する構成要件を算出することを包含す る、項目 56に記載のシステム。
(60)上記生物学的データベースは細胞であり、上記構成要件は遺伝子を含み、上 記分析は、上記所望の分析対象を構成する遺伝子のうち特徴的な遺伝子を導出す る手段を包含する、項目 59に記載のシステム。
(61)上記生物学的データベースは細胞であり、上記構成要件は遺伝子ならびにそ の分子間相互作用、制御関係およびパスウェイを含み、上記分析は、上記所望の分 析対象を構成する遺伝子のうち特徴的な遺伝子、その分子間相互作用、制御関係 またはパスウェイを導出する手段を包含する、項目 59に記載のシステム。
(62)上記生物学的データベース、上記入力情報データベースおよび上記出力情報 データベースは、デジタル細胞により提供され、上記デジタル細胞は、
a)実験対象の細胞を特定する細胞パラメータを取得する工程;
b)上記細胞パラメータによって特定された上記細胞を培養する環境を特定する環 境パラメータを取得する工程;
c)上記細胞パラメータによって特定された上記細胞に与える刺激を特定する刺激 パラメータを取得する工程;
d)上記環境パラメータによって特定された上記環境下で上記細胞パラメータによつ て特定された上記細胞が上記刺激パラメータによって特定された上記刺激に対して 応答した結果を示す刺激応答結果を取得する工程;
e)上記細胞パラメータと上記環境パラメータと上記刺激パラメータと上記刺激応答 結果とを関連づけることにより、上記細胞に対する 1つの実験データを生成する工程 f)工程 a)〜工程 e)を必要に応じて繰り返すことにより、上記細胞に対する少なくと も 1つの実験データの集合を生成し、上記少なくとも 1つの実験データの集合をデジ タル細胞として提供する工程;および
g)上記デジタル細胞のデータを収集してデータベースとする工程
によって得られるデータベースによって提供される、
項目 56に記載のシステム。
(63)上記生物学的系は、細胞であり、上記出力は、分化状態、外来因子に対する 応答、細胞周期、増殖状態、アポトーシス状態、環境変化に対する応答および加齢 状態からなる群より選択される形式で出力される、項目 56に記載のシステム。
(64)上記生物学的系は、細胞であり、上記出力は、表現型レベル、遺伝子発現レべ ル、遺伝子転写レベル、遺伝子の翻訳後修飾レベル、細胞内に存在する化学物質 レベル、細胞内イオンレベル、細胞サイズ、生化学的プロセスレベルおよび生物物理 学的プロセスレベル力 なる群より選択される形式で出力される、項目 56に記載のシ ステム。
(65)上記生物学的系は、細胞であり、上記出力は、遺伝子発現レベルおよび遺伝 子転写レベルからなる群より選択される形式で出力される、項目 56に記載のシステム
(66)上記生物学的系は、細胞であり、上記分析は、上記出力の時系列データの 1階 微分値の符号の変化によりなされる、項目 56に記載のシステム。
(67)上記生物学的系が細胞であり、上記所望の分析対象系が疾患関係細胞である 、項目 56に記載のシステム。
(68)上記生物学的系が細胞であり、上記所望の分析対象系が疾患関係細胞であり 、上記構成要件は遺伝子を含み、上記分析は、上記所望の分析対象を構成する遺 伝子のうち特徴的な遺伝子を導出する手段を包含する、項目 56に記載のシステム。
(69)上記生物学的系が細胞であり、上記所望の分析対象系が疾患関係細胞であり 、上記構成要件は遺伝子ならびにその分子間相互作用、制御関係およびパスウェイ を含み、上記分析は、上記所望の分析対象を構成する遺伝子のうち特徴的な遺伝 子、その分子間相互作用、制御関係またはパスウェイを導出する手段を包含する、 項目 56に記載のシステム。
(70)上記生物学的系は、細胞であり、上記応答は、細胞致死率、細胞形状変化量 、細胞内構造サイズの変化量、遺伝子プロモーター活性、酵素活性、イオンの量、ィ オンの局在性、、タンパク質量、タンパク質局在性、タンパク質以外の生体分子の量 およびタンパク質以外の生体分子の局在性の変化量力 なる群より選択される、項 目 56に記載のシステム。
(71)上記生物学的系は、細胞であり、上記細胞は、糸且織由来正常細胞、疾病細胞 および株化細胞力もなる群より選択される、項目 56に記載のシステム。
(72)上記刺激は、阻害剤アンチセンスオリゴヌクレオチド、 RNAiおよび抗体力 な る群より選択される、項目 56に記載のシステム。
(73)上記クラスタリングは、ウォード法によるクラスタリングを含む、項目 56に記載の システム。
(74)上記クラスタリングは、上記応答における変動値が所定の範囲内のものを 0、所 定の範囲の上限を超えるものを 1、所定の範囲の下限を下回るものを 1とする 1次 処理を行い、各生物学的系のメンバーごとの 1次処理の結果において値が一致する ものを 0、それ以外を 1とする二次処理を行い、二次処理の結果についてユークリッド 平面距離を計算することによって決定される、項目 56に記載のシステム。
(75)上記所定の範囲は、上記応答における所定の変動の範囲である、項目 50に記 載のシステム。
(76)上記クラスタリングに基づく上記算出は、所望の分析対象系に類似する生物学 的系と所望の分析対象系とは異なる生物学的系とを峻別することができる刺激およ び応答のパターンを抽出する手段をさらに包含する、項目 56に記載のシステム。
(77)さらに、上記所望の分析対象系の特異的峻別を可能にする刺激を抽出する手 段を包含する、項目 56に記載のシステム。
(78)上記手段 D)の代わりに、所望の刺激に関する生物学的系および応答のパター ンに対応する生物学的系および応答の組み合わせに関連する刺激を算出する手段 を包含する、項目 56に記載のシステム。
(79)上記手段 D)の代わりに、所望の応答に関する生物学的系および刺激のパター ンに対応する生物学的系および刺激の組み合わせに関連する応答を算出する手段 を包含する、項目 56に記載のシステム。
(80) 刺激応答に関して生物学的系を分析する方法をコンピュータに実現させるプ ログラムであって、上記方法は:
A)生物学的系に関する情報を含む生物学的系データベースと、刺激に関する情 報を含む入力情報データベースと、上記生物学的系の上記刺激に対する応答に関 する情報を含む出力情報データベースとを提供する工程;
B)上記入力情報データベース力 の入力データと上記出力データベースの出力 データとの組み合わせを抽出する工程;
C)上記入力データおよび上記出力データのそれぞれについて、クラスタリングを計 算する工程;および
D)所望の分析対象系に関する刺激および応答のパターンに対応する刺激および 応答の組み合わせに関連する生物学的系を算出する工程、所望の刺激に関する生 物学的系および応答のパターンに対応する生物学的系および応答の組み合わせに 関連する刺激を算出する工程または所望の応答に関する生物学的系および刺激の パターンに対応する生物学的系および刺激の組み合わせに関連する応答を算出す る工程を行う工程
を包含する、プログラム。
(81) 刺激応答に関して生物学的系を分析する方法をコンピュータに実現させるプ ログラムを格納した記録媒体であって、上記方法は:
A)生物学的系に関する情報を含む生物学的系データベースと、刺激に関する情 報を含む入力情報データベースと、上記生物学的系の上記刺激に対する応答に関 する情報を含む出力情報データベースとを提供する工程;
B)上記入力情報データベース力 の入力データと上記出力データベースの出力 データとの組み合わせを抽出する工程;
C)上記入力データおよび上記出力データのそれぞれについて、クラスタリングを計 算する工程;および
D)所望の分析対象系に関する刺激および応答のパターンに対応する刺激および 応答の組み合わせに関連する生物学的系を算出する工程、所望の刺激に関する生 物学的系および応答のパターンに対応する生物学的系および応答の組み合わせに 関連する刺激を算出する工程または所望の応答に関する生物学的系および刺激の パターンに対応する生物学的系および刺激の組み合わせに関連する応答を算出す る工程を行う工程
を包含する、記録媒体。
[0014] 以下に、本発明の好ましい実施形態を示すが、当業者は本発明の説明および当該 分野における周知慣用技術力もその実施形態などを適宜実施することができ、本発 明が奏する作用および効果を容易に理解することが認識されるべきである。
発明の効果
[0015] 本発明によって、細胞レベルでの情報を提示し、それにより、データベースに基づ いてネットワーク解析を行い必要に応じてさらなる実験を設計することによって、必要 な情報を得ることができるシステムおよび方法ならびにそれに用いられるデータおよ びデータ配列技術そのものが提供されたことは驚くべき効果である。本発明はさらに 、従来不可能であった、実際の生のデータの基づくデジタル細胞およびその利用法 、ならびにネットワーク解析技術を提供するという効果を奏する。さらに、本発明では 、クラスタリングを従来とは逆の手法により適用することによって、非線形系である生 物学的系を効率よく応答 ·刺激という点で分析することが可能となり、その分析の精度 において格段の上昇が見られた。これは、特に、創薬において、ターゲットとなる細胞 の情報を正確に取得できることから、効果を奏すると 、える。
[0016] このように、本発明により、細胞のネットワーク相互作用を、コンピュータ上で実際の データを生成するように試験し、研究することが可能になった。このような解析により、 診断、予防、治療に応用することが可能となり、その応用範囲は医療のみならず、食 品、化粧品、農業、環境など種々の分野に及ぶ。また、コンピュータ上で生実験を再 現できることから、バイオテクノロジーにおける教育および研究を迅速かつより体系的 に行うことができるようになったと 、う効果も奏する。 図面の簡単な説明
[図 1]図 1は、 HEK293細胞を用いた場合の種々のァクチン作用物質およびコント口 ールとしてのゼラチンを用いた結果の一例を示す。トランスフエクシヨン効率に対する 、付着した分子の効果を示す。 HEKK293細胞に対して Effecttene試薬を用いて、 pEGFP N 1をトランスフエクションした。
[図 2]図 2は、フイブロネクチンのフラグメントを用いた場合のトランスフエクシヨン効率 の結果の一例を示す。
[図 3]図 3は、フイブロネクチンのフラグメントを用いた場合のトランスフエクシヨン効率 の結果の一例を示す。
[図 4]図 4は、図 2および図 3からまとめたフイブロネクチンのフラグメントを用いた場合 のトランスフ クシヨン効率の結果の一例を示す。
[図 5]図 5は、種々の細胞におけるトランスフエクシヨン効率を調べた結果の一例を示 す。
[図 6]図 6は、種々のプレートを用いた場合のトランスフエクシヨンの状態を示す結果の 一例を示す。
[図 7]図 7は、フイブロネクチンの濃度を 0、 0. 27、 0. 53、 0. 8、 1. 07および 1. 33 ( それぞれ/ gZ μ L)として種々のプレート上でトランスフエクシヨンを行った場合の結 果を示す。
[図 8]図 8は、フイブロネクチンの有無での、細胞接着プロファイルを示す写真の一例 を示す。
[図 9]図 9は、フイブロネクチンの有無での、細胞接着プロファイルを示す切片写真の 一例を示す。共焦点レーザー走査顕微鏡によるヒト間葉系幹細胞 (hMSC)の切片 観察である。 hMSCを、 4%の PFAを用い、数回インキュベートして固定した。青色 蛍光 (核: SYT061)および赤色蛍光 (核:テキサスレッド— Xファロィジン)を、共焦点 レーザー走査顕微鏡(LSM510, Carl Zeiss Co. , Ltd,ピンホールサイズ = 1 · 0 ;画像間隔=0. 4)を用いて得た。
[図 10]図 10は、核の表面積の推移を示す。共焦点レーザー走査顕微鏡画像の切片 観察によって決定された相対的な核の表面積。ヒト間葉系幹細胞を、 4%の PFAを 用いて、数回インキュベートして固定した。
[図 11]図 11は、トランスフエクシヨンアレイチップとして構築した場合のトランスフエクシ ヨン実験の結果の一例を示す。
[図 12]図 12は、アレイ上での各スポット間の夾雑の様子を示す一例である。
[図 13]図 13は、実施例 4における本発明の固相トランスフエクシヨンによって、空間的 に分離した DNAの細胞内への取り込みを示す図である。図 13Aは、固相系トランス フエクシヨンアレイ(SPTA)作製方法を模式的に示した図である。この図は、固相トラ ンスフエクシヨンの方法論を示す。図 13Bは、固相トランスフエクシヨンの結果を示す。 HEK293細胞株を用いて SPTAを作製した結果を示す。緑色の部分は、トランスフ ヱクシヨンされた付着細胞を示す。この結果から、本発明の方法によって、空間的に 分離された、異なる遺伝子によってトランスフエタトされた細胞の集団を調製すること が可能となった。このように図 13ABは全体としてトランスフエクシヨン(SPTA)のスキ ームを示す。図 13Aは SPTA判定のアウトラインを示し、図 13Bは HEK293細胞株 での SPTAの結果を示す。バーは 3mmである。
[図 13C]図 13Cは、固相系でのトランスフエクシヨンの方法論を示す。従来のトランス フエクシヨンと SPTAとの違!、を示す。
[図 14]図 14Aおよび図 14Bは、液相トランスフエクシヨンと SPTAの比較を示す結果 である。図 14Aは、実験に用いた 5つの細胞株について、 GFP強度 Zmm2を測定 した結果を示す。図 14Aは、トランスフエクシヨン効率を、単位面積あたりの総蛍光強 度として決定する方法を示す。図 14Bは、図 14Aの示すデータに対応する、 EGFP を発現する細胞の蛍光画像である。図 14Bにおいて、白丸で示された領域は、ブラ スミド DNAを固定ィ匕した領域を示す。プラスミド DNAを固定ィ匕した領域以外の領域 では、細胞が固相に固定ィ匕されたにもかかわらず、 EGFPを発現する細胞は観察さ れなかった。白棒は、 500 mを示す。測定された蛍光 Zmm25種の細胞株につい ての図 14Aに対応する。 EGFP発現細胞の蛍光写真である。 白色の円状のものは、 プラスミド DN Aプリント領域にあたる。この領域の外の領域の細胞は EGFPを発現し て!、るが、プリント領域の以外の領域にも細胞は付着して 、る。
[図 14C]図 14Cは、本発明のトランスフエクシヨン法の一例を示す。 [図 14D]図 14Dは、本発明のトランスフエクシヨン法の一例を示す。
[図 15]図 15は、チップのコーティングによって相互夾雑が低減された結果を示す。図 15は、 HEK293細胞、 HeLa細胞、 NIT3T3細胞(「3T3」として示す)、 HepG2細 胞、および hMSCを用いて、液相トランスフエクシヨン法および SPTAを行った結果を 示す。トランスフエクシヨン効率を、 GFP強度で示す。使用する NZP比率による hMS Cのトランスフエクシヨン効率が図 15Aに示される。従来の液相トランスフエクシヨンの 場合には(図 15B上)、 hMSC細胞は死滅し、 SPTAの場合は細胞系対は正常であ る(図 15B下)。
[図 16]図 16は、各スポット間の相互夾雑に関する様子を示す図である。 APSまたは PLL (ポリ—L—リジン)でコーティングしたチップに対して、所定の濃度のフイブロネ クチンを含む核酸混合物を固定ィ匕し、その固定ィ匕したチップを用いて細胞トランスフ ェクシヨンした結果、相互夾雑は観察されな力つた (上段および中断)。これに対して 、チップをコーティングしな力つた場合、固定ィ匕核酸の有意な相互夾雑が観察された (下段)。 pEGFP—Nlおよび pDsRed2—Nlを巿松模様にプリントし、そして hMS C (パネル A)または HEK293 (パネル B)を培養した。
[図 16C]図 16Cは、核酸の固定ィ匕において使用する混合物中に使用される物質の 種類と、細胞接着速度との相関関係を示す。このグラフは、時間経過に伴う、接着細 胞の割合の増加を示す。グラフの傾きが緩やかな場合は、グラフの傾き急な場合と比 較して、より多くの時間が細胞接着に必要なことを示す。
[図 16D]図 16Dは、図 16C中のグラフを拡大して示したものである。
[図 17]図 17は、本発明の方法をコンピュータにおいて実行したときの一構成例を示 す。
[図 18A]図 18Aは、本発明の数理的解析法の一例を示す。図 18A(pNEFAT—d2 EGFP/ネガティブコントロールの平均)および図 18B (pERE— d2EGFP/ネガテ イブコントロールの平均)のようなプロモーターのプロファイルを蛍光強度の経時変化 を測定することによって取得する。なお、このプロファイルは、細胞または培地の自己 蛍光を用いて正規ィ匕してある。この後に、レポーター発現変動の振幅を比較するた めに、振幅幅 = 5以上 (TH≥5)の発現変動を状態が変化したと判断した。また、分 化誘導開始初期(0—17. 5時間)および後期(17. 5- 31. 5時間)ならびにトータル (0- 31. 5時間)の区間に区切って、振幅幅 = 5以上 (TH≥ 5)の発現変動を観察し たものを(+ )、それ以下の変動であったものを(-)と定義した。この定義から、 Aおよ び Bのプロファイルは、図 18Aおよび図 18Bの下の表のように評価された。この表中 では、任意のレポーターの抽出時 (A+B+ · · · ·η)では、 η個の波形を積算し、これ を ηで割った平均の波形を作成し、閾値以上の変動を変化とみなした。
[図 18B]図 18Bは、本発明の数理的解析法の別の一例を示す。任意のレポーターの 抽出時 (Α+Β+ · · · ·η)では、 η個の波型を積算し、これを ηで割った平均の波型を 作成し、閾値以上の変動を変化とみなした。図 18B左は、 2つのレポータープロファ ィルを積算し、その平均波形を赤線 (黒四角)で描いたものである。平均プロファイル の変動が 5以上になったものを、発現変動とみなして評価した。すると、以下の表のよ うに、抽出された 2レポーターの変動を評価することができる。
[図 19]図 19は、本発明で用いたプロモーター含有プラスミド例および本発明の解析 の一例を示す。間葉系幹細胞の骨芽細胞分ィ匕および未分ィ匕維持条件において図 1 9左に示した 17種類の転写因子をレポーターとし、これらの発現プロファイルを経時 的に取得した(図 19右)。この 17種類のプロファイルから、任意の数のプロファイルを 抽出し、前述(図 18)の方法によって、各転写因子の応答プロファイルの変動幅を基 準としてとして評価した。
[図 20]図 20は、分化誘導初期における数理的解析結果の一例を示す。分化誘導初 期において任意に抽出される組み合わせを変化させたとき、図 20のような結果を得 た。抽出数は、 17のレポーター群力も任意のその数のレポーターを抽出し、図 18に 示した方法によって平均プロファイルを算出後、変動幅≥ 5の変動を示したものを、 誘導開始力 0— 31. 5、 0— 17. 5、 17. 5— 31. 5時間の区間で評価した結果であ る。書く抽出条件において、その抽出数は、 17通りである。ただし抽出数 17は 1通り である。この組み合わせのうち、いくつかの組み合わせで、変動があると判断された 割合を図 20中の表に示し、図 20のグラフに示した。この解析により、分化のごく初期 に関しては、分化誘導を把握できないが、約 15時間後以降においては、確認できる 。なお、変化が認められる割合が 100%となった任意の抽出数は、この場合において 8以上であった。
[図 21]図 21は、未分化維持における数理的解析結果の一例を示す。図 20と同様に 、未分ィ匕維持条件において任意の抽出される組み合わせを変化させたときにグラフ に表されるような結果を得た。図 20に前述の分ィ匕誘導時の結果と比べると、大きく異 なる。この比較によって、細胞が分化誘導に向かっているのか未分化を維持している のかを判断することができると考えられる。
[図 22]図 22は、細胞機能形成およびカクテルパーティープロセスの模式図を示す。 ここでは、従来の遺伝子工学に見られる考え方(下の矢印)とは異なり、 1個 1個の遺 伝子を個々に捉える考え方はとらず、集合として捉える解析が行われる。
[図 23]図 23は、遺伝子転写スィッチレポーター (本発明において使用されるトランス フエクシヨンプラスミド)の構築例を示す。
[図 24]図 24は、転写因子レポーターセットの構築例を示す。ここでは、ベクター名、 経路、転写因子およびシス作用性 ·ェンノヽンサ一エレメントの組み合わせが記載して ある。ひだ来には、レポータープラスミドの構成を示す。
[図 25]図 25は、転写因子レポーターのアツセィ例を示す。左側には、各種レポータ 一の発現強度を示し、右側には、分化誘導に関係するものを示す。
[図 26]図 26は、骨分化過程における転写因子活性の時系列測定例を示す。左上は
、分化誘導開始直後を示し、右上は、分化誘導 6日目を示す。下パネルには、連続 モニタリング用トランスフエクシヨンアレイ培養チャンバの実例を示す。
[図 27]図 27は、転写因子活性の振動現象および位相解析の例を示す。左側には実 際の解析結果を分化条件と未分化条件とを対比して示す。右側の表は、分化誘導に 伴った転写活性振動現象の位相を示す。右側には、関係のあるシグナルを示す。
[図 28]図 28は、 siRN A実験のプロトコルを示す。
[図 29A]図 29Aは、 siRNA実験の結果を示す。上は hMSCでの結果を示し、下は H eLa細胞での結果を示す。数字は、 siRNAの濃度 gZ L)を示す。抗 GFPsiR NAでの結果を左に示し、右にはスクランブル siRNAでの結果を示す。
[図 29B]図 29Bは、固相トランスフエクシヨン(PC12)をコラーゲン IVコーティング上で 行った場合の siRNAの効果を示す。図 29B (A)は、 EGFPベクターおよび抗 EGFP siRNAを共トランスフエクシヨンした PC12細胞を示す。示されるように、 HcRedの みが発色し、 pEGFP—Nlに由来する緑色信号が抑制されていたことが判明した。 他方、図 29B (B)は、スクランブル siRNAを用いた例を示す。示されるように、緑色の 蛍光が観察され、図 29B (A)における効果は、 RNAiの効果であることが確認された 。図 29B (A)および図 29B (B)における蛍光の強度を相対的に示した図を図 29B ( C)に示す。 y軸は相対輝度により示す。 EGFPによる効果は、ほぼ完全に抑えられて 、ることが分力る。
[図 29C]図 29Cには、トランスフエクシヨンマイクロアレイの細胞ベースのアツセィの概 要およびこれらをまとめた結果およびグラフを示す。左のパネルは、 RNAiと pDNAと の比率を変動させた場合の、 EGFPの RNAiとスクランブル (Mock) RNAiとを比較 した写真である。示されるように、 EGFPの RNAiでは阻害効果が示されているのに 対してスクランブルでは、変化がなかった。こ rを、 DsRed2とともに示したものを右パ ネルに示す。実験条件は、上述のものに準じた。その結果、赤 (DsRed由来のシグナ ル)および緑 (EGFP由来のシグナル)は、 RNAiの効果に比例して示された。
[図 29D]図 29Dには、 RNAiレポーターを用いたチップの模式図を示す。ここでは、 R NAi—レポーター組み合わせチップの原理が示されて!/、る。インプットシグナルとし て RNAiを使用した場合、そのアウトプットとして EGFなどのシグナル発信が可能な 遺伝子産物と目的となる遺伝子 (プロモーターを含む)をコードする核酸を共に導入 した場合、アウトプットとしてそのシグナル発信を観察することによって、細胞情報を 取り出すことが可能である。
[図 29E]図 29Eには、種々のレポーター(pAPl— EGFP、 pAPl (PMA) -EGFP, pCRE— EGFP、 pE2F— EGFP、 pERE— EGFP、 pGAS— EGFP、 pGRE— EG FPゝ pHSE— EGFPゝ pISRE— EGFP、 pMyc— EGFPゝ pNFAT—EGFPゝ pNF kB— EGFP、 pRARE— EGFP、 pRb— EGFP、 pSTST3— EGFP、 pSRE— EGF P、 pTRE— EGFP、 pp53— EGFP、 pCREB— sensor、 plkB— sensor、 pp53— s ensor、 pCasapase3— sensor; シスエレメント配列は、 BDクロンテックより購入。蛍 光蛋白質遺伝子を組み換えて作成したプラスミドベクター)を用 ヽた実験例を示す。
[図 30]図 30は、テトラサイクリン依存性プロモーターを使用したときの変化の様子を 示す。
[図 31]図 31は、テトラサイクリン依存性プロモーターおよびテトラサイクリン非依存性 プロモーターを用いたときの、発現の様子を示す図である。
[図 31B]図 31は、ニューロンについてチロシンキナーゼの RNAiの影響をトランスフエ クシヨンマイクロアレイを用いて分析した模式図を示す。
[図 31C]図 31Cには、種々のチロシンキナーゼによるレチノイン酸 (RA)および神経 成長因子 (NGF)の応答を示す。 siRNAでの阻害%を示した。
[図 31D]図 31Dは、解析の結果得られたシグナル伝達経路の模式図を示す。
[図 31E]図 31Eは、上記の解析により得られた結果を示す。ヒトニユーロン分ィ匕を担う チロシンキナーゼの総合分析である。ドパミン作動性-ユーロンである力、コリン作動 性ニューロンである力、その両方であるか、その両方でないかで分類してある。両方 に関与するものが神経突起形成に関与する可能性が高いと分析できる。
[図 31F]図 31Fは、 HeLa細胞でのアポトーシスの転写調節のリアルタイムモニタリン グを示す一例である。左のパネルは、経時的解析結果および右はその解析に基づ
Vヽて得られたシグナル伝達経路解析結果である。
[図 32]図 32は、細胞プロファイルデータ生成のためのシステム構成例である。
[図 33A]図 33Aは、本発明のデジタル細胞の一例である。
[図 33B]図 33Bは、本発明のデジタル細胞の別の例である。
[図 34]図 34は、本発明のデジタル細胞の生産方法の一例を示す。
[図 35]図 35は、デジタル細胞を用いて現実の細胞に対する実験結果を再現するサ 一ビスを提供するコンピュータシステム 3501の構成の一例を示す。
[図 36]図 36は、デジタル細胞を用いて現実の細胞に対する実験結果を再現するサ 一ビスを提供する処理の手順の一例を示す。
[図 37]図 37は、サービスリクエスタ 3510に細胞パラメータと環境パラメータと刺激パ ラメータとを入力する入力画面の一例を示す。
[図 38]図 38は、デジタル細胞を用いて現実の細胞に対する実験結果を再現するサ 一ビスを提供するコンピュータシステム 3801の構成の一例を示す。
[図 39]図 39は、デジタル細胞を用いて現実の細胞に対する実験結果を再現するサ 一ビスを提供する処理の手順の一例を示す。
[図 40]図 40は、本発明のデジタル細胞データベース生産方法の一例を示す。
[図 41]図 41は、デジタル細胞データベースを用いて現実の細胞に対する実験結果 をもとに、く分析対象パラメータに基づいて実験を再現するサービスを再現するサー ビスを提供するコンピュータシステム 4101の構成の一例を示す。
[図 42]図 42は、本発明の細胞ネットワーク分析の代表例を示す。図 42では、疾病名 、薬剤名、遺伝子名が入力され、その入力値からパスウェイデータベース、分子間相 互作用ネットワークデータベースが必要に応じて検索される。これら力 分子間相互 作用のある遺伝子リストおよびそれらの遺伝子の調節に関わる遺伝子リストが出力さ れる。ゲノムデータベースおよび RNAiデータベースを必要に応じて参照し、細胞ァ ッセィ実験セットの設計を行う。これらには、レポーター、 RNAiなどのプロバイダー力 タログデータベースを利用することができる。この設計の後、トランスフエクシヨン (TF) アレイおよびプリンターへ命令が出され、トランスフエクシヨンアレイが作製され、細胞 の実験がなされる。これをトランスフエクシヨンアレイリーダーが読み取り、データ解析 および翻訳を行う。必要に応じてこのデータはデータベースにフィードバックされ、適 切な形態でアウトプットされる。これらには、例えば、新規バイオマーカー候補リスト、 創薬ターゲット候補リスト、化合物の作用点、パスウェイなどのデータなどが挙げられ る。
[図 43]図 43は、デジタル細胞を用いて現実の細胞に対する実験結果を再現するサ 一ビスを提供する処理の手順の一例を示す。
[図 44]図 44は、サービスリクエスタ 4410に細胞パラメータと環境パラメータと刺激パ ラメータとを入力する入力画面の一例を示す。
[図 45]図 45は、デジタル細胞を用いて現実の細胞に対する実験結果を再現するサ 一ビスを提供するコンピュータシステム 4501の構成の一例を示す。
[図 46]図 46は、デジタル細胞を用いて現実の細胞に対する実験結果を再現するサ 一ビスを提供する処理の手順の一例を示す。
[図 47]カクテルゲノム計画の例を示す。
[図 48]ネットワーク支援細胞ベースの実験システムの例を示す。細胞システム分析装 置から、科学技術研究、製薬業界、病院での診断、学校教育などへ細胞ベースデー タ生成会社から提供されるという応用が可能である。
[図 49]U251、 HepG2、 MCF7および HeLa細胞の 4種類の細胞に対して RNAiアツ セィパネル分析をクラスタリング分析により行った結果を示す。
[図 50]図 50は、細胞特異的に標的化する siRNAの設計を示す。図 50の上パネルに 示す表は、左欄に標的細胞を示し、そのァクチン下方制御のための標的遺伝子を右 欄に示す。これは、下パネルに示すような細胞ベースの RNAiアツセィパネルデータ ベースをもとに構築した。
[図 51]図 51は、ニューロン分ィ匕経路におけるチロシンキナーゼの機能分析の例を示 す。ここでは、例としてヒト神経芽細胞腫株である SHSY5Yのレチノイン酸 (RA)およ び神経成長因子 (NGF)に対する応答をもとに、分析を行った。
[図 52]図 52は、 NGFによる神経分ィ匕と分ィ匕シグナルの解析例である。図 52Aは、 S HSY5Y細胞をトランスフエクシヨンアレイを用いて、 NGFの機能を解析するスキーム である。図 52Bは、 RAの分化誘導効率と、 NGFの分化誘導効率とがプロットした例 である。図 52Cは、キナーゼについて相関関係を分析し、分化誘導の阻害効果が高 いものの順位を出力した結果である。図 52Dは、相関関係をもとに描いた軸索形成 阻害におけるシグナルパスウェイの模式図である。
[図 53]図 53は、本発明によって提供されるシステムにおいて解析フローチャートであ る。ここでは、デジタル細胞データベース(2)と疾患関係細胞のデジタル細胞データ (3)とを比較する。
[図 54]図 54は、本発明において例示的に使用されるウォード法によるクラスタリング 法を利用した大規模細胞応答データ処理のスキームを示す。
[図 55A]図 55 (A〜D ;それぞれ、 HeLa細胞、 U251細胞、 HepG2細胞および MC F細胞)は、図 54に示される処理によって得られた siRNAに対する細胞イベントレポ ータの応答データを各データにつき 4回の実験の平均値として示す。ここでは、上方 制御、下方制御および定常 (変化せず)を識別した。情報制御および下方制御は、 基準 (変化前)に比べて 20%の増減があるかどうかで判定した。
[図 55B]図 55 (A〜D ;それぞれ、 HeLa細胞、 U251細胞、 HepG2細胞および MCF 細胞)は、図 54に示される処理によって得られた siRNAに対する細胞イベントレポ一 タの応答データを各データにつき 4回の実験の平均値として示す。ここでは、上方制 御、下方制御および定常 (変化せず)を識別した。情報制御および下方制御は、基 準 (変化前)に比べて 20%の増減があるかどうかで判定した。
[図 55C]図 55 (A〜D ;それぞれ、 HeLa細胞、 U251細胞、 HepG2細胞および MC F細胞)は、図 54に示される処理によって得られた siRNAに対する細胞イベントレポ ータの応答データを各データにつき 4回の実験の平均値として示す。ここでは、上方 制御、下方制御および定常 (変化せず)を識別した。情報制御および下方制御は、 基準 (変化前)に比べて 20%の増減があるかどうかで判定した。
[図 55D]図 55 (A〜D ;それぞれ、 HeLa細胞、 U251細胞、 HepG2細胞および MC F細胞)は、図 54に示される処理によって得られた siRNAに対する細胞イベントレポ ータの応答データを各データにつき 4回の実験の平均値として示す。ここでは、上方 制御、下方制御および定常 (変化せず)を識別した。情報制御および下方制御は、 基準 (変化前)に比べて 20%の増減があるかどうかで判定した。
配列表の説明
配列番号 1:フイブロネクチンの核酸配列(ヒト)
配列番号 2:フイブロネクチンのアミノ酸配列(ヒト)
配列番号 3:ビトロネクチンの核酸配列(マウス)
配列番号 4:ビトロネクチンのアミノ酸配列(マウス)
配列番号 5:ラミニンの核酸配列(マウス ex鎖)
配列番号 6:ラミニンのアミノ酸配列(マウス ex鎖)
配列番号 7:ラミニンの核酸配列(マウス β鎖)
配列番号 8:ラミニンのアミノ酸配列(マウス β鎖)
配列番号 9:ラミニンの核酸配列(マウス γ鎖)
配列番号 10:ラミニンのアミノ酸配列(マウス γ鎖)
配列番号 11:フイブロネクチンのアミノ酸配列(ゥシ)
配列番号 12:実施例で使用した siRNA
配列番号 13:マウスの嗅覚レセプター 17 (heptanal- sensitive)の核酸(Genban k登録番号(Accession Number) AF106007)。
[0019] 配列番号 14 :配列番号 13に記載の核酸にコードされるタンパク質。
[0020] 配列番号 15 :マウスの嗅覚レセプター SI (mc9Zbc9— equi—sensitive)の核酸
(Genbank登録番号 AF121972)。
[0021] 配列番号 16 :配列番号 15に記載の核酸にコードされるタンパク質。
[0022] 配列番号 17:マウスの嗅覚レセプター S50 (cc9— sensitive)の核酸(Genbank登 録番号 AF121980)。
[0023] 配列番号 18 :配列番号 17に記載の核酸にコードされるタンパク質。
[0024] 配列番号19 :マゥスの嗅覚レセプター319 (111。9711111971^9— 6 1^ー56115辻 6
)の核酸(Genbank登録番号 AF 121976)。
[0025] 配列番号 20 :配列番号 19に記載の核酸にコードされるタンパク質。
[0026] 配列番号 21:マウスの OR23 (lyral— sensitive) (Genbank登録番号 X92969の コード領域のみ)の核酸。
[0027] 配列番号 22:配列番号 21に記載の核酸にコードされるタンパク質。
[0028] 配列番号 23 :マウスの嗅覚レセプターについての mOR—EV (vanillin— sensitiv e)の核酸(Genbank登録番号 AB061229)。
[0029] 配列番号 24 :配列番号 23に記載の核酸にコードされるタンパク質。
[0030] 配列番号 25:マウスの or37aの核酸(Genbank登録番号 AJ133424)。
[0031] 配列番号 26 :配列番号 25に記載の核酸にコードされるタンパク質。
[0032] 配列番号 27:マウスの嗅覚レセプター C6の核酸(Genbank登録番号 AF102523
) o
[0033] 配列番号 28 :配列番号 27に記載の核酸にコードされるタンパク質。
[0034] 配列番号 29 :マウスの嗅覚レセプター F5の核酸(Genbank登録番号 AF102531
) o
[0035] 配列番号 30 :配列番号 29に記載の核酸にコードされるタンパク質。
[0036] 配列番号 31:マウスの嗅覚レセプター S6の核酸(Genbank登録番号 AF121974
) o
[0037] 配列番号 32:配列番号 31に記載の核酸にコードされるタンパク質。 [0038] 配列番号 33 :マウスの嗅覚レセプター S 18の核酸(Genbank登録番号 AF12197 5)。
[0039] 配列番号 34 :配列番号 33に記載の核酸にコードされるタンパク質。
[0040] 配列番号 35 :マウスの嗅覚レセプター S25の核酸(Genbank登録番号 AF12197 7)。
[0041] 配列番号 36 :配列番号 35に記載の核酸にコードされるタンパク質。
[0042] 配列番号 37:マウスの嗅覚レセプター S46の核酸(Genbank登録番号 AF12197 9)。
[0043] 配列番号 38 :配列番号 37に記載の核酸にコードされるタンパク質。
[0044] 配列番号 39:マウスの Gタンパク質 atサブユニットの核酸(Genbank登録番号 M3 6778) o
[0045] 配列番号 40 :配列番号 39に記載の核酸にコードされるタンパク質。
[0046] 配列番号 41:マウスの Gタンパク質 13サブユニットの核酸(Genbank登録番号 M8 7286) o
[0047] 配列番号 42:配列番号 41に記載の核酸にコードされるタンパク質。
[0048] 配列番号 43:マウスの Gタンパク質 γサブユニットの核酸(Genbank登録番号 U37 527) o
[0049] 配列番号 44:配列番号 43に記載の核酸にコードされるタンパク質。
[0050] 配列番号 45:マウスの上皮増殖因子(EGF)レセプターの核酸(Genbank登録番 号 BC023729)。
[0051] 配列番号 46 :配列番号 45に記載の核酸にコードされるタンパク質。
[0052] 配列番号 47:実施例 9で使用した siRNAの配列。
[0053] 配列番号 48:実施例 9で使用したスクランブル RNAの配列。
発明を実施するための最良の形態
[0054] 以下、本発明の実施の形態を説明する。本明細書の全体にわたり、単数形の表現 は、特に言及しない限り、その複数形の概念をも含むことが理解されるべきである。従 つて、単数形の冠詞または形容詞 (例えば、英語の場合は「a」、「an」、「the」など)は 、特に言及しない限り、その複数形の概念をも含むことが理解されるべきである。また 、本明細書において使用される用語は、特に言及しない限り、当該分野で通常用い られる意味で用いられることが理解されるべきである。したがって、他に定義されない 限り、本明細書中で使用される全ての専門用語および科学技術用語は、本発明の 属する分野の当業者によって一般的に理解されるのと同じ意味を有する。矛盾する 場合、本明細書 (定義を含めて)が優先する。
[0055] (用語の定義)
以下に本明細書において特に使用される用語の定義を列挙する。
[0056] (生物学)
本明細書において「系」(system)とは、機的な関連をもった部分の集まりであり、例 えば、分析考察の対象として環境力も区別して抽出した存在をいう。系としては、例 えば、科学的系(例えば、物理学的系、化学的系、生物学的系(例えば、細胞、組織 、臓器、生物など)、地球物理学的系、天文学的系など)、社会科学的系(例えば、会 社組織など)、人文科学的系(例えば、歴史、地理など)、経済学的系(例えば、株式 、為替など)、機械的系(例えば、コンピュータ、装置など)などが挙げられるがそれら に限定されない。
[0057] 本明細書において「科学的系」とは、「自然科学的系」と同義に用いられ、科学技術
(自然科学など)に関する任意の系をいう。科学的系としては、例えば、物理学的系、 化学的系、生物学的系、地球物理学的系、天文学的系などが挙げられるがそれらに 限定されない。
[0058] 本明細書において「生物学的系」とは、生物に関連する任意の系をいう。従って、 生物学的系としては、例えば、生物体 (生物)、臓器 (器官)、組織 (生物学的な組織) 、細胞、細胞内器官 (例えば、葉緑体、ミトコンドリアなど)、細胞内部分、染色体、ゲ ノム、遺伝子クラスターなどが挙げられるがそれらに限定されない。
[0059] 本明細書において使用される「細胞」は、当該分野において用いられる最も広義の 意味と同様に定義され、多細胞生物の組織の構成単位であって、外界を隔離する膜 構造に包まれ、内部に自己再生能を備え、遺伝情報およびその発現機構を有する 生命体をいう。本明細書において使用される細胞は、天然に存在する細胞であって も、人工的に改変された細胞 (例えば、融合細胞、遺伝子改変細胞)であってもよい 。細胞の供給源としては、例えば、単一の細胞培養物であり得、あるいは、正常に成 長したトランスジエニック動物の胚、血液、または体組織、または正常に成長した細胞 株由来の細胞のような細胞混合物が挙げられるがそれらに限定されない。
[0060] 本明細書にぉ 、て使用される「デジタル細胞」とは、実験対象の細胞に対する少な くとも 1つの実験データの集合をいう。これらの実験データは、現実の細胞に対して行 つた実験の実験条件と実験結果とを関連づけたものである。デジタル細胞は、実験 条件が与えられると、その実験条件に関連する実験結果を再現可能なように構成さ れている。本明細書において想定されるデジタル細胞は、実験可能な細胞すベてを 包含する。従って、本明細書において説明されるすべての細胞に関する記載は、適 用可能である限り、デジタル細胞にも適用されることが理解されるべきである。
[0061] デジタル細胞を用いると、現実の細胞に対して行った実験の実験結果をコンビユー タシステム上で再現することができる。これにより、実験設備を持たない研究機関、教 育機関および個人においても、細胞に関する教育および最先端の研究を行うことが 可能になる。その結果、従来はこの分野に参入することが不可能であった異業種力も もこの分野に参入することが可能になる。
[0062] 本発明で用いられる細胞は、どの生物由来の細胞 (たとえば、任意の種類の単細 胞生物 (例えば、細菌、酵母)または多細胞生物 (例えば、動物 (たとえば、脊椎動物 、無脊椎動物)、植物 (たとえば、単子葉植物、双子葉植物など)など))でもよい。例 えば、脊椎動物 (たとえば、メタラウナギ類、ャッメゥナギ類、軟骨魚類、硬骨魚類、両 生類、爬虫類、鳥類、哺乳動物など)由来の細胞が用いられ、より詳細には、哺乳動 物 (例えば、単孔類、有袋類、貧歯類、皮翼類、翼手類、食肉類、食虫類、長鼻類、 奇蹄類、偶蹄類、管歯類、有鱗類、海牛類、クジラ目、霊長類、齧歯類、ゥサギ目な ど)由来の細胞が用いられる。 1つの実施形態では、霊長類 (たとえば、チンパンジー 、二ホンザル、ヒト)由来の細胞、特にヒト由来の細胞が用いられるがそれに限定され ない。本発明において用いられる細胞は、上記細胞は、幹細胞であってもよく体細胞 であってもよい。また、そのような細胞は、付着細胞、浮遊細胞、組織形成細胞およ びそれらの混合物などであり得る。そのような細胞は、移植目的に使用されるもので あってもよい。 [0063] 本発明において、臓器が対象とされる場合、そのような臓器はどのような臓器でもよ ぐまた本発明が対象とする組織または細胞は、生物のどの臓器または器官に由来 するものでもよい。本明細書において「臓器」または「器官」とは、互換可能に用いら れ、生物個体のある機能が個体内の特定の部分に局在して営まれ,かつその部分 が形態的に独立性をもっている構造体をいう。一般に多細胞生物 (例えば、動物、植 物)では器官は特定の空間的配置をもつ!、くつかの組織からなり、組織は多数の細 胞カもなる。そのような臓器または器官としては、血管系に関連する臓器または器官 が挙げられる。 1つの実施形態では、本発明が対象とする臓器は、皮膚、血管、角膜 、腎臓、心臓、肝臓、臍帯、腸、神経、肺、胎盤、脾臓、脳、四肢末梢、網膜などが挙 げられるがそれらに限定されない。本明細書において、本発明の多能性細胞力も分 化した細胞としては、表皮細胞、膝実質細胞、膝管細胞、肝細胞、血液細胞、心筋 細胞、骨格筋細胞、骨芽細胞、骨格筋芽細胞、神経細胞、血管内皮細胞、色素細 胞、平滑筋細胞、脂肪細胞、骨細胞、軟骨細胞などが挙げられるがそれらに限定さ れない。
[0064] 本明細書において「組織」(tissue)とは、多細胞生物において、実質的に同一の 機能および Zまたは形態をもつ細胞集団をいう。通常「組織」は、同じ起源を有する 力 異なる起源を持つ細胞集団であっても、同一の機能および Z-または形態を有す るのであれば、組織と呼ばれ得る。従って、本発明の幹細胞を用いて組織を再生す る場合、 2以上の異なる起源を有する細胞集団が一つの組織を構成し得る。通常、 組織は、臓器の一部を構成する。動物の組織は,形態的、機能的または発生的根拠 に基づき、上皮組織、結合組織、筋肉組織、神経組織などに区別される。植物では、 構成細胞の発達段階によって分裂組織と永久組織とに大別され、また構成細胞の種 類によって単一組織と複合組織とに分けるなど、 V、ろ 、ろな分類が行われて 、る。
[0065] 本明細書にぉ 、て「幹細胞」とは、自己複製能を有し、多分化能 (すなわち多能性)
(「pluripotency」)を有する細胞をいう。幹細胞は通常、組織が傷害を受けたときに その組織を再生することができる。本明細書では幹細胞は、胚性幹 (ES)細胞または 組織幹細胞 (組織性幹細胞、組織特異的幹細胞または体性幹細胞とも ヽぅ)であり得 るがそれらに限定されない。また、上述の能力を有している限り、人工的に作製した 細胞)もまた、幹細胞であり得る。胚性幹細胞とは初期胚に由来する多能性幹細胞を いう。胚性幹細胞は、 1981年に初めて榭立され、 1989年以降ノックアウトマウス作 製にも応用されている。 1998年にはヒト胚性幹細胞が榭立されており、再生医学に も利用されつつある。組織幹細胞は、胚性幹細胞とは異なり、分化の方向が限定さ れている細胞であり、組織中の特定の位置に存在し、未分化な細胞内構造をしてい る。従って、組織幹細胞は多能性のレベルが低い。組織幹細胞は、核 Z細胞質比が 高ぐ細胞内小器官が乏しい。組織幹細胞は、概して、多分化能を有し、細胞周期が 遅ぐ個体の一生以上に増殖能を維持する。本明細書において使用される場合は、 幹細胞は胚性幹細胞であっても、組織幹細胞であってもよ 、。
[0066] 由来する部位により分類すると、組織幹細胞は、例えば、皮膚系、消化器系、骨髄 系、神経系などに分けられる。皮膚系の組織幹細胞としては、表皮幹細胞、毛嚢幹 細胞などが挙げられる。消ィ匕器系の組織幹細胞としては、膝 (共通)幹細胞、肝幹細 胞などが挙げられる。骨髄系の糸且織幹細胞としては、造血幹細胞、間葉系幹細胞な どが挙げられる。神経系の組織幹細胞としては、神経幹細胞、網膜幹細胞などが挙 げられる。
[0067] 本明細書において「体細胞」とは、卵子、精子などの生殖細胞以外の細胞であり、 その DNAを次世代に直接引き渡さない全ての細胞をいう。体細胞は通常、多能性 が限定されている力または消失している。本明細書において使用される体細胞は、 天然に存在するものであってもよぐ遺伝子改変されたものであってもよい。
[0068] 細胞は、由来により、外胚葉、中胚葉および内胚葉に由来する幹細胞に分類され 得る。外胚葉由来の細胞は、主に脳に存在し、神経幹細胞などが含まれる。中胚葉 由来の細胞は、主に骨髄に存在し、血管幹細胞、造血幹細胞および間葉系幹細胞 などが含まれる。内胚葉由来の細胞は主に臓器に存在し、肝幹細胞、脾幹細胞など が含まれる。本明細書では、体細胞はどのような胚葉由来でもよい。好ましくは、体細 胞は、リンパ球、脾臓細胞または精巣由来の細胞が使用され得る。
[0069] 本明細書にお!、て「単離された」とは、通常の環境にお!、て天然に付随する物質が 少なくとも低減されていること、好ましくは実質的に含まないをいう。従って、単離され た細胞とは、天然の環境において付随する他の物質 (たとえば、他の細胞、タンパク 質、核酸分子など)を実質的に含まない細胞をいう。核酸分子またはポリペプチドに ついていう場合、「単離された」とは、たとえば、組換え DNA技術により作製された場 合には細胞物質または培養培地を実質的に含まず、化学合成された場合には前駆 体ィ匕学物質またはその他の化学物質を実質的に含まない、核酸分子またはポリぺプ チドを指す。単離された核酸分子は、好ましくは、その核酸分子が由来する生物にお V、て天然に該核酸分子に隣接して 、る (flanking)配列(即ち、該核酸の 5 '末端およ び 3,末端に位置する配列)を含まな!/ヽ。
[0070] 本明細書にぉ 、て、「榭立された」または「確立された」細胞とは、特定の性質 (例え ば、多分化能)を維持し、かつ、細胞が培養条件下で安定に増殖し続けるようになつ た状態をいう。したがって、榭立された幹細胞は、多分化能を維持する。
[0071] 本明細書にぉ 、て「分ィ匕 (した)細胞」とは、機能および形態が特殊化した細胞 (例 えば、筋細胞、神経細胞など)をいい、幹細胞とは異なり、多能性はないか、またはほ とんどない。分化した細胞としては、例えば、表皮細胞、脾実質細胞、脾管細胞、肝 細胞、血液細胞、心筋細胞、骨格筋細胞、骨芽細胞、骨格筋芽細胞、神経細胞、血 管内皮細胞、色素細胞、平滑筋細胞、脂肪細胞、骨細胞、軟骨細胞などが挙げられ る。
[0072] 本明細書において細胞の「状態」とは、細胞の種々のパラメータ (例えば、細胞周期 、外来因子に対する応答、シグナル伝達、遺伝子発現、遺伝子の転写など)に関す る状況をさす。そのような状態としては、例えば、分化状態、未分化状態、外来因子 に対する細胞応答、細胞周期、増殖状態などが挙げられるがそれらに限定されない
[0073] 本明細書において、「分化」または「細胞分化」とは、 1個の細胞の分裂によって由 来した娘細胞集団の中で形態的および Zまたは機能的に質的な差をもった二つ以 上のタイプの細胞が生じてくる現象をいう。従って、元来特別な特徴を検出できない 細胞に由来する細胞集団(細胞系譜)が、特定のタンパク質の産生などはっきりした 特徴を示すに至る過程も分化に包含される。現在では細胞分化を,ゲノム中の特定 の遺伝子群が発現した状態と考えることが一般的であり、このような遺伝子発現状態 をもたらす細胞内あるいは細胞外の因子または条件を探索することにより細胞分ィ匕を 同定することができる。細胞分ィ匕の結果は原則として安定であって、特に動物細胞で は,別のタイプの細胞に分ィ匕することは例外的にしか起こらない。
[0074] 本明細書において「多能性」または「多分ィ匕能」とは、互換可能に用いられ、細胞の 性質をいい、 1以上、好ましくは 2以上の種々の組織または臓器に分ィ匕し得る能力を いう。従って、「多能性」および「多分化能」は、本明細書においては特に言及しない 限り「未分化」と互換可能に用いられる。通常、細胞の多能性は発生が進むにつれて 制限され、成体では一つの組織または器官の構成細胞が別のものの細胞に変化す ることは少ない。従って多能性は通常失われている。とくに上皮性の細胞は他の上皮 性細胞に変化しにくい。これが起きる場合通常病的な状態であり、化生 (metaplasia )と呼ばれる。し力し間葉系細胞では比較的単純な刺激で他の間葉性細胞にかわり 化生を起こしやすいので多能性の程度は高い。胚性幹細胞は、多能性を有する。組 織幹細胞は、多能性を有する。本明細書において、多能性のうち、受精卵のように生 体を構成する全ての種類の細胞に分化する能力は全能性と! ヽ、多能性は全能性 の概念を包含し得る。ある細胞が多能性を有するかどうかは、たとえば、体外培養系 における、胚様体 (Embryoid Body)の形成、分化誘導条件下での培養等が挙げ られるがそれらに限定されない。また、生体を用いた多能性の有無についてのアツセ ィ法としては、免疫不全マウスへの移植による奇形種 (テラトーマ)の形成、胚盤胞へ の注入によるキメラ胚の形成、生体組織への移植、腹水への注入による増殖等が挙 げられるがそれらに限定されない。本明細書において、多能性のうち、受精卵のよう に生体を構成する全ての種類の細胞に分化する能力は「全能性」といい、多能性は 全能性の概念を包含し得る。また、 1つの方向にのみ分ィ匕する能力は、単能性ともい
[0075] (生化学'分子生物学)
本明細書において「因子」(agent)としては、意図する目的を達成することができる 限りどのような物質または他の要素 (例えば、光、放射能、熱、電気などのエネルギー )でもあってもよい。そのような物質としては、例えば、タンパク質、ポリペプチド、オリ ゴペプチド、ペプチド、ポリヌクレオチド、オリゴヌクレオチド、ヌクレオチド、核酸 (例え ば、 cDNA、ゲノム DNAのような DNA、 mRNAのような RNAを含む)、ポリサッカリド 、オリゴサッカリド、脂質、有機低分子 (例えば、ホルモン、リガンド、情報伝達物質、 有機低分子、コンビナトリアルケミストリで合成された分子、医薬品として利用され得る 低分子 (例えば、低分子リガンドなど)など)、これらの複合分子が挙げられるがそれら に限定されない。ポリヌクレオチドに対して特異的な因子としては、代表的には、その ポリヌクレオチドの配列に対して一定の配列相同性を (例えば、 70%以上の配列同 一性)もって相補性を有するポリヌクレオチド、プロモーター領域に結合する転写因 子のようなポリペプチドなどが挙げられるがそれらに限定されない。ポリペプチドに対 して特異的な因子としては、代表的には、そのポリペプチドに対して特異的に指向さ れた抗体またはその誘導体あるいはその類似物 (例えば、単鎖抗体)、そのポリぺプ チドがレセプターまたはリガンドである場合の特異的なリガンドまたはレセプター、そ のポリペプチドが酵素である場合、その基質などが挙げられるがそれらに限定されな い。
[0076] 本明細書において「生物学的因子」とは、生命体 (例えば、細胞)に関連する因子 をいう。好ましくは、通常の状態で細胞に存在する因子を生物学的因子という。その ような生物学的因子としては、例えば、核酸分子、タンパク質、糖、脂肪、代謝物、低 分子、それらの複合体など、ならびに時間的要素が入った因子などが挙げられるが それらに限定されない。あるいは、生物学的因子としては、電流、電位 (例えば、膜電 位など)、 pH、浸透圧なども本発明に包含されることが理解される。本明細書におい て有用な生物学的因子としては、例えば、転写制御配列(例えば、プロモーターなど )、構造遺伝子またはそれをコードする核酸分子挙げられる。「生物学的因子」の「集 合体」とは、本明細書において使用される場合、複数の生物学的因子(同種または 異種)をいう。好ましくは、協働している生物学的因子をさす。
[0077] 本明細書において、「遺伝子」とは、遺伝形質を規定する因子をいう。通常染色体 上に一定の順序に配列して 、る。タンパク質の一次構造を規定するものを構造遺伝 子といい、その発現を左右するものを調節遺伝子 (たとえば、プロモーター)という。本 明細書では、遺伝子は、特に言及しない限り、構造遺伝子および調節遺伝子を包含 する。近年では、ゲノムが解析され、配列自体はすべて判明している。その機能は必 ずしも判明して 、るわけではな 、が、タンパク質も RNAもコードしな!、配列も存在す る。そのような配列もまた、遺伝形質に影響を有していることが充分理解され、したが つて、そのような配列もまた、本明細書の最も広義な定義においては遺伝子の概念 に入ることが理解される。したがって、例えば、サイクリン遺伝子というときは、通常、サ イクリンの構造遺伝子およびサイクリンのプロモーターの両方を包含する。本明細書 では、「遺伝子」は、「ポリヌクレオチド」、「オリゴヌクレオチド」、「核酸分子」および「核 酸」ならびに Zまたは「タンパク質」、「ポリペプチド」、「オリゴペプチド」および「ぺプチ ド」を指すことがある。本明細書においてはまた、「遺伝子産物」は、遺伝子によって 発現された「ポリヌクレオチド」、「オリゴヌクレオチド」、「核酸分子」および「核酸」なら びに Zまたは「タンパク質」、「ポリペプチド」、「オリゴペプチド」および「ペプチド」を包 含する。当業者であれば、遺伝子産物が何たるかはその状況に応じて理解すること ができる。
[0078] 本明細書にぉ 、て配列(例えば、核酸配列、アミノ酸配列など)の「相同性」とは、 2 以上の遺伝子配列の、互いに対する同一性の程度をいう。従って、ある 2つの遺伝子 の相同性が高いほど、それらの配列の同一性または類似性は高い。 2種類の遺伝子 が相同性を有するか否かは、配列の直接の比較、または核酸の場合ストリンジェント な条件下でのハイブリダィゼーシヨン法によって調べられ得る。 2つの遺伝子配列を 直接比較する場合、その遺伝子配列間で DNA配列が、代表的には少なくとも 50% 同一である場合、好ましくは少なくとも 70%同一である場合、より好ましくは少なくとも 80%、 90%、 95%、 96%、 97%、 98%または 99%同一である場合、それらの遺伝 子は相同性を有する。本明細書において、配列(例えば、核酸配列、アミノ酸配列な ど)の「類似性」とは、上記相同性において、保存的置換をポジティブ(同一)とみなし た場合の、 2以上の遺伝子配列の、互いに対する同一性の程度をいう。従って、保存 的置換がある場合は、その保存的置換の存在に応じて同一性と類似性とは異なる。 また、保存的置換がない場合は、同一性と類似性とは同じ数値を示す。
[0079] 本明細書では、アミノ酸配列および塩基配列の類似性、同一性および相同性の比 較は、配列分析用ツールである FASTAを用いてデフォルトパラメータを用いて算出 される。
[0080] 本明細書において使用される用語「タンパク質」、「ポリペプチド」、「オリゴペプチド」 および「ペプチド」は、本明細書において同じ意味で使用され、任意の長さのアミノ酸 のポリマーをいう。このポリマーは、直鎖であっても分岐していてもよぐ環状であって もよい。アミノ酸は、天然のものであっても非天然のものであってもよぐ改変されたァ ミノ酸であってもよい。この用語はまた、複数のポリペプチド鎖の複合体へとァセンブ ルされたものを包含し得る。この用語はまた、天然または人工的に改変されたァミノ 酸ポリマーも包含する。そのような改変としては、例えば、ジスルフイド結合形成、ダリ コシル化、脂質化、ァセチル化、リン酸ィ匕または任意の他の操作もしくは改変(例え ば、標識成分との結合体化)。この定義にはまた、例えば、アミノ酸の 1または 2以上 のアナログを含むポリペプチド (例えば、非天然のアミノ酸などを含む)、ペプチド様 化合物(例えば、ぺプトイド)および当該分野にお!、て公知の他の改変が包含される 。フイブロネクチンのような細胞外マトリクスタンパク質の遺伝子産物は、通常ポリぺプ チド形態をとる。
本明細書において使用される用語「ポリヌクレオチド」、「オリゴヌクレオチド」、「核酸 分子」および「核酸」は、本明細書において同じ意味で使用され、任意の長さのヌクレ ォチドのポリマーをいう。この用語はまた、「誘導体オリゴヌクレオチド」または「誘導体 ポリヌクレオチド」を含む。「誘導体オリゴヌクレオチド」または「誘導体ポリヌクレオチド 」とは、ヌクレオチドの誘導体を含むか、またはヌクレオチド間の結合が通常とは異な るオリゴヌクレオチドまたはポリヌクレオチドをいい、互換的に使用される。そのような オリゴヌクレオチドとして具体的には、例えば、 2' O—メチルーリボヌクレオチド、ォ リゴヌクレオチド中のリン酸ジエステル結合がホスホロチォエート結合に変換された誘 導体オリゴヌクレオチド、オリゴヌクレオチド中のリン酸ジエステル結合が N3,一 P5, ホスホロアミデート結合に変換された誘導体オリゴヌクレオチド、オリゴヌクレオチド中 のリボースとリン酸ジエステル結合とがペプチド核酸結合に変換された誘導体オリゴ ヌクレオチド、オリゴヌクレオチド中のゥラシルが C 5プロピ-ルゥラシルで置換され た誘導体オリゴヌクレオチド、オリゴヌクレオチド中のゥラシルが C 5チアゾールゥラ シルで置換された誘導体オリゴヌクレオチド、オリゴヌクレオチド中のシトシンが C 5 プロピ-ルシトシンで置換された誘導体オリゴヌクレオチド、オリゴヌクレオチド中のシ トシンがフエノキサジン修飾シトシン(phenoxazine— modified cytosine)で置換さ れた誘導体オリゴヌクレオチド、 DNA中のリボースが 2,—O—プロピルリボースで置 換された誘導体オリゴヌクレオチドおよびオリゴヌクレオチド中のリボースが 2,ーメトキ シエトキシリボースで置換された誘導体オリゴヌクレオチドなどが例示される。他にそう ではないと示されなければ、特定の核酸配列はまた、明示的に示された配列と同様 に、その保存的に改変された改変体 (例えば、縮重コドン置換体)および相補配列を 包含することが企図される。具体的には、縮重コドン置換体は、 1またはそれ以上の 選択された (または、すべての)コドンの 3番目の位置が混合塩基および Zまたはデ ォキシイノシン残基で置換された配列を作成することにより達成され得る(Batzerら、 Nucleic Acid Res. 19: 5081 (1991) ; Ohtsukaら、 Biol. Chem. 260 : 260 5 - 2608 (1985); Rossoliniら、 Mol. Cell. Probes 8 : 91— 98 (1994) )。フイブ ロネクチンのような細胞外マトリクスタンパク質などの遺伝子は、通常、このポリヌクレ ォチド形態をとる。また、トランスフエクシヨンの対象となる分子もこのポリヌクレオチド である。
[0082] 本明細書において、「対応する」アミノ酸または核酸とは、それぞれあるポリペプチド 分子またはポリヌクレオチド分子にぉ 、て、比較の基準となるポリペプチドまたはポリ ヌクレオチドにおける所定のアミノ酸と同様の作用を有する力、あるいは有することが 予測されるアミノ酸または核酸をいい、特に酵素分子にあっては、活性部位中の同 様の位置に存在し触媒活性に同様の寄与をするアミノ酸をいう。例えば、あるポリヌク レオチドの転写制御配列であれば、その転写制御配列の特定の部分に対応するォ ルソログにおける同様の部分であり得る。
[0083] 本明細書にぉ 、て、「対応する」遺伝子 (例えば、ポリペプチドまたは核酸分子)と は、ある種において、比較の基準となる種における所定の遺伝子と同様の作用を有 するか、または有することが予測される遺伝子をいい、そのような作用を有する遺伝 子が複数存在する場合、進化学的に同じ起源を有するものをいう。従って、ある遺伝 子の対応する遺伝子は、その遺伝子のオルソログあるいは種相同体であり得る。した がって、マウスサイクリン遺伝子に対応する遺伝子は、他の動物においても見出すこ とができる。そのような対応する遺伝子は、当該分野において周知の技術を用いて同 定することができる。したがって、例えば、ある動物における対応する遺伝子は、対応 する遺伝子の基準となる遺伝子 (例えば、マウスサイクリン遺伝子)の配列をクエリ配 列として用いてその動物(例えばヒト、ラット)の配列データベースを検索することによ つて見出すことができる。
[0084] 本明細書にぉ 、て、「フラグメント」とは、全長のポリペプチドまたはポリヌクレオチド( 長さが n)に対して、 l〜n— 1までの配列長さを有するポリペプチドまたはポリヌクレオ チドをいう。フラグメントの長さは、その目的に応じて、適宜変更することができ、例え ば、その長さの下限としては、ポリペプチドの場合、 3、 4、 5、 6、 7、 8、 9、 10、 15, 2 0、 25、 30、 40、 50およびそれ以上のアミノ酸が挙げられ、ここの具体的に列挙して いない整数で表される長さ (例えば、 11など)もまた、下限として適切であり得る。また 、ポリヌクレオチドの場合、 5、 6、 7、 8、 9、 10、 15, 20、 25、 30、 40、 50、 75、 100 およびそれ以上のヌクレオチドが挙げられ、ここの具体的に列挙して!/、な!/、整数で表 される長さ(例えば、 11など)もまた、下限として適切であり得る。本明細書において、 ポリペプチドおよびポリヌクレオチドの長さは、上述のようにそれぞれアミノ酸または核 酸の個数で表すことができるが、上述の個数は絶対的なものではなぐ同じ機能を有 する限り、上限または加減としての上述の個数は、その個数の上下数個(または例え ば上下 10%)のものも含むことが意図される。そのような意図を表現するために、本 明細書では、個数の前に「約」を付けて表現することがある。しかし、本明細書では、「 約」のあるなしはその数値の解釈に影響を与えな ヽことが理解されるべきである。
[0085] 本明細書において「生物学的活性」とは、ある因子 (例えば、ポリペプチドまたは核 酸分子など)が、生体内において有し得る活性のことをいい、種々の機能 (例えば、 転写促進活性)を発揮する活性が包含される。例えば、ある因子がアンチセンス分子 である場合、その生物学的活性は、対象となる核酸分子への結合、それによる発現 抑制などを包含する。例えば、ある因子が酵素である場合、その生物学的活性は、そ の酵素活性を包含する。別の例では、ある因子がリガンドである場合、そのリガンドが 対応するレセプターへの結合を包含する。その生物学的活性が転写調節活性であ る場合は、転写レベルまたはその変動を調節する活性をいう。そのような生物学的活 性は、当該分野において周知の技術によって測定することができる。
[0086] 本明細書にぉ 、て、「ストリンジヱントな条件でハイブリダィズするポリヌクレオチド」と は、当該分野で慣用される周知の条件をいう。本発明のポリヌクレオチド中から選択 されたポリヌクレオチドをプローブとして、コロニ一'ハイブリダィゼーシヨン法、プラー ク 'ハイブリダィゼーシヨン法あるいはサザンブロットハイブリダィゼーシヨン法等を用 いることにより、そのようなポリヌクレオチドを得ることができる。具体的には、コロニー あるいはプラーク由来の DNAを固定化したフィルターを用いて、 0. 7〜1. OMの Na C1存在下、 65°Cでハイブリダィゼーシヨンを行った後、 0. 1〜2倍濃度の SSC (salin e- sodium citrate)溶液(1倍濃度の SSC溶液の組成は、 150mM 塩化ナトリウ ム、 15mM クェン酸ナトリウムである)を用い、 65°C条件下でフィルターを洗浄する ことにより同定できるポリヌクレオチドを意味する。ハイブリダィゼーシヨンは、 Molecu lar Cloning 2ηα ed. , Current Protocols m Molecular Biology, ¾uppl ement 1〜38、 DNA Cloning 1: Core Techniques, A Practical Approa ch, Second Edition, Oxford University Press (1995)等の実験書に記載さ れている方法に準じて行うことができる。ここで、ストリンジェントな条件下でノヽイブリダ ィズする配列からは、好ましくは、 A配列のみまたは T配列のみを含む配列が除外さ れる。「ハイブリダィズ可能なポリヌクレオチド」とは、上記ハイブリダィズ条件下で別の ポリヌクレオチドにハイブリダィズすることができるポリヌクレオチドを 、う。ハイブリダィ ズ可能なポリヌクレオチドとして具体的には、本発明で具体的に示されるアミノ酸配列 を有するポリペプチドをコードする DNAの塩基配列と少なくとも 60%以上の相同性 を有するポリヌクレオチド、好ましくは 80%以上の相同性を有するポリヌクレオチド、さ らに好ましくは 95%以上の相同性を有するポリヌクレオチドを挙げることができる。 本明細書において「塩」は、当該分野において通常用いられる最も広い意味と同じ 意味で用いられ、無機塩および有機塩の両方を含む。塩は、通常、酸と塩基との中 和反応によって生成する。塩には中和反応で生成する NaCl、 K SOなどといったも
2 4
ののほかに、金属と酸との反応で生成する PbSO、 ZnClなど種々の種類があり、こ
4 2
れらは、直接中和反応によって生成したものでなくても、酸と塩基との中和反応から 生成したとみなすことができる。塩としては、正塩 (酸の Hや塩基の OHが塩に含まれ ていないもの、例えば、 NaCl、 NH Cl、 CH COONa、 Na CO )、酸性塩(酸の H
4 3 2 3
が塩に残っているもの、例えば、 NaHCO、 KHSO、 CaHPO )、塩基性塩 (塩基 の OHが塩の中に残っているもの、例えば、 MgCl(OH)、 CuCl (OH) )などに分類 することができるがそれらの分類は、本発明においてはそれほど重要ではない。好ま しい塩としては、培地を構成する塩 (例えば、塩ィ匕カルシウム、リン酸水素ナトリウム、 炭酸水素ナトリウム、ピルビン酸ナトリウム、 HEPES、塩ィ匕カルシウム、塩化ナトリウム 、塩ィ匕カリウム、硫化マグネシウム、硝酸鉄、アミノ酸、ビタミン、緩衝液を構成する塩( 例えば、塩ィ匕カルゥム、塩化マグネシウム、リン酸水素ナトリウム、塩ィ匕ナトリウム)など が好ましい。細胞に対する親和性を保持または改善する効果がより高いからである。 これらの塩は、単独で用いてもよいし、複数用いてもよい。複数用いることが好ましい 。細胞に対する親和性が高くなる傾向があるからである。従って、 NaClなどを単独で 用いるよりも、培地中に含まれる塩 (例えば、塩ィ匕カルシウム、塩化マグネシウム、リン 酸水素ナトリウム、塩ィ匕ナトリウム)を複数を用いることが好ましぐより好ましくは、培地 中に含まれる塩全部をそのまま使用することが有利であり得る。別の好ま 、実施形 態では、グルコースをカ卩えてもよい。
[0088] 本明細書において使用される用語「物質」は、当該分野において用いられる最も広 義な意味と同じ意味で含まれ、正または負に荷電することができるものを含む。
[0089] 本明細書にぉ 、て「正に荷電した物質」は、正荷電を有するすべての物質を包含 する。そのような物質としては、例えば、カチオン性ポリマー、カチオン性脂質などの カチオン性物質が含まれるがそれらに限定されない。好ましくは、そのような正に荷 電した物質は、複合体を形成することができる物質であることが有利である。そのよう な複合体を形成することができる正に荷電した物質としては、例えば、カチオン性ポリ マーのようにある程度の分子量を有する物質、あるいは、カチオン性脂質のように特 定の溶媒 (例えば、水、水溶液など)中においてある程度溶解せずに残存することが できる物質などが挙げられるがそれらに限定されない。そのような好ましい正に荷電 した物質としては、例えば、ポリエチレンィミン、ポリ Lリシン、合成ポリペプチドもしくは それらの誘導体などが挙げられるがそれらに限定されない。あるいは、正に荷電した 物質としては、ヒストン、合成ポリペプチドなどのような生体分子が挙げられるがそれら に限定されない。そのような好ましい正に荷電した物質の種類は、複合体を形成する パートナーである負に荷電した物質の種類に応じて変動する。好まし 、複合体形成 パートナーを選択することは、当業者には容易であり、そのような選択は、当該分野 にお 、て周知の技術を用いて行うことができる。そのような好まし 、複合体形成パー トナーの選択においては、種々のパラメータを考慮することができる。そのようなパラメ ータとしては、例えば、電荷、分子量、疎水性、親水性、置換基の性質、 pH、温度、 塩濃度、圧力などの種々の物理的パラメータ、化学的パラメータなどが挙げられるが それらに限定されない。
[0090] 本明細書にぉ 、て「カチオン性ポリマー」は、カチオン性の官能基を有するポリマー をいい、例えば、ポリエチレンィミン、ポリ Lリシン、合成ポリペプチドもしくはそれらの 誘導体が挙げられるがそれらに限定されない。
[0091] 本明細書にぉ 、て「カチオン性脂質」は、カチオン性の官能基を有する脂質を 、 、 、例えば、ホスファチジルコリン、ホスファチジルエタノールァミン、ホスファチジルセリ ン、及びその誘導体が挙げられるがそれらに限定されない。
[0092] ここで、カチオン性の官能基としては、例えば、一級ァミン、二級ァミン、三級アミン が挙げられるがそれらに限定されな 、。
[0093] 本明細書にぉ 、て「負に荷電した物質」は、負荷電を有するすべての物質を包含 する。そのような物質としては、例えば、 DNAなどの生体分子ポリマー、ァ-オン性 脂質などのァ-オン性物質が含まれるがそれらに限定されない。好ましくは、そのよう な負に荷電した物質は、複合体を形成することができる物質であることが有利である 。そのような複合体を形成することができる負に荷電した物質としては、例えば、 DN Aのようなァ-オン性ポリマーのようにある程度の分子量を有する物質、あるいは、ァ 二オン性脂質のように特定の溶媒 (例えば、水、水溶液など)中においてある程度溶 解せずに残存することができる物質などが挙げられるがそれらに限定されない。その ような好ましい負に荷電した物質としては、例えば、 DNA、 RNA、 PNA、ポリべプチ ド、化合物、及びその複合体などが挙げられるがそれらに限定されない。あるいは、 負に荷電した物質としては、 DNA、 RNA、 PNA、ポリペプチド、化合物、及びその 複合体などのような生物学的因子または生体分子が挙げられるがそれらに限定され ない。そのような好ましい負に荷電した物質の種類は、複合体を形成するパートナー である正に荷電した物質の種類に応じて変動する。好まし 、複合体形成パートナー を選択することは、当業者には容易であり、そのような選択は、当該分野において周 知の技術を用いて行うことができる。そのような好ましい複合体形成パートナーの選 択においては、種々のパラメータを考慮することができる。そのようなパラメータもまた 、上述の正に荷電した物質において考慮すべきパラメータと同様、種々のものを包含 する。
[0094] 本明細書にぉ 、て「ァ-オン性ポリマー」は、ァ-オン性の官能基を有するポリマー をいい、例えば、 DNA、 RNA、 PNA、ポリペプチド、化合物、及びその複合体が挙 げられるがそれらに限定されない。
[0095] 本明細書にぉ 、て「ァ-オン性脂質」は、ァ-オン性の官能基を有する脂質を ヽ
、例えば、ホスファチジン酸、ホスファチジルセリンが挙げられるがそれらに限定され ない。
[0096] ここで、ァ-オン性の官能基としては、例えば、カルボキシル基、リン酸基が挙げら れるがそれらに限定されない。
[0097] また、目的の物質に対して、正電荷または負電荷を有する置換基などの部分を付 加することによって、その目的の物質の電荷を変換することも可能である。好ましい複 合体パートナーが固定を目的とする物質と同じ電荷を有している場合に、いずれか の電荷を変換することによって複合体形成を促進することが可能である。
[0098] 本明細書において「複合体」とは、二つ以上の物質が互いに直接的または間接的 に相互作用する結果、それらの物質の総体があた力も 1つの物質のように挙動するも のをいう。
[0099] 本明細書において「複合体パートナー」とは、複合体を形成するあるメンバーにつ いて言及するとき、そのメンバーと直接的または間接的に相互作用する別のメンバー をいう。
[0100] 本明細書において複合体を形成する条件は、複合体パートナーの種類に応じて変 動する。そのような条件は、当業者は容易に理解することができ、当該分野において 周知の技法を用いて任意の複合体パートナー (例えば、正に荷電した物質および負 に荷電した物質)力 複合体を形成させることができる。
[0101] 本明細書において、正に荷電した物質と負に荷電した物質との複合体が使用され るとき、そのいずれ力または両方は、生物学的因子と同一であってもよい。
[0102] 本明細書において「固定」とは、固相支持体について用いられるとき、その対象とな る物質 (例えば、生体分子)がその支持体において少なくともある一定の時間の間保 持される状態またはそのような状態にさせることをいう。従って、物質が固相支持体上 で固定された後、条件が変化する (例えば、別の溶媒中に浸される)場合は、その固 定状態が解除されてもよい。
[0103] 本明細書において用いられる「細胞親和性」とは、ある物質が細胞 (例えば、細菌 細胞、動物細胞、酵母、植物細胞など)または細胞を含む物体 (例えば、組織、臓器 、生体など)と相互作用が可能な状態に置かれたときに、その細胞または細胞を含む 物体に対して有害な影響を与えない性質をいう。好ましくは、細胞親和性を有する物 質は、細胞が優先的に相互作用する物質であり得るがそれに限定されない。本発明 では、固定されるべき物質 (例えば、正に荷電した物質および Zまたは負に荷電した 物質)は、細胞親和性を有することが好ましいがそれに限定されない。固定されるべ き物質が細胞親和性を有する場合、その物質が本発明にしたがって固定されると、 細胞親和性が保持または改善されることが予想外に見いだされた。通常、細胞親和 性を有する物質が固相支持体に固定される場合は、必ずしも細胞親和性が保持され るとは限らな力つたことに鑑みると、本発明の効果は計り知れない。
[0104] 本明細書にぉ 、て「プローブ」とは、インビトロおよび Zまたはインビボなどのスクリ 一ユングなどの生物学的実験にぉ 、て用いられる、検索の対象となる物質を 、 、、 例えば、特定の塩基配列を含む核酸分子または特定のアミノ酸配列を含むペプチド などが挙げられるがそれに限定されない。
[0105] 通常プローブとして用いられる核酸分子としては、目的とする遺伝子の核酸配列と 相同なまたは相補的な、少なくとも 8の連続するヌクレオチド長の核酸配列を有するも のが挙げられる。そのような核酸配列は、好ましくは、少なくとも 9の連続するヌクレオ チド長の、より好ましく 10の連続するヌクレオチド長の、さらに好ましくは 11の連続す るヌクレオチド長の、 12の連続するヌクレオチド長の、 13の連続するヌクレオチド長の 、 14の連続するヌクレオチド長の、 15の連続するヌクレオチド長の、 20の連続するヌ クレオチド長の、 25の連続するヌクレオチド長の、 30の連続するヌクレオチド長の、 4 0の連続するヌクレオチド長の、 50の連続するヌクレオチド長の、核酸配列であり得る 。プローブとして使用される核酸配列には、上述の配列に対して、少なくとも 70%相 同な、より好ましくは、少なくとも 80%相同な、さらに好ましくは、 90%相同な、 95% 相同な核酸配列が含まれる。
[0106] 本明細書において、「検索」とは、電子的にまたは生物学的あるいは他の方法によ り、ある核酸塩基配列を利用して、特定の機能および Zまたは性質を有する他の核 酸塩基配列を見出すことをいう。電子的な検索としては、 BLAST (Altschul et al . , J. Mol. Biol. 215 :403— 410 (1990) )、 FASTA (Pearson & Lipman, Proc. Natl. Acad. Sci. , USA 85 : 2444— 2448 (1988) )、 Smith and W aterman法(Smith and Waterman, J. Mol. Biol. 147 : 195— 197 (1981) )、 および Needleman and Wunsch法 (Needleman and Wunsch, J. Mol. Biol . 48 :443— 453 (1970) )などが挙げられるがそれらに限定されない。生物学的な 検索としては、ストリンジェントハイブリダィゼーシヨン、ゲノム DNAをナイロンメンブレ ン等に貼り付けたマクロアレイまたはガラス板に貼り付けたマイクロアレイ (マイクロア レイアツセィ)、 PCRおよび in situハイブリダィゼーシヨンなどが挙げられるがそれ らに限定されない。
[0107] 本明細書における「プライマー」とは、高分子合成酵素反応において、合成される 高分子化合物の反応の開始に必要な物質をいう。核酸分子の合成反応では、合成 されるべき高分子化合物の一部の配列に相補的な核酸分子 (例えば、 DNAまたは RNAなど)が用いられ得る。
[0108] 通常プライマーとして用いられる核酸分子としては、 目的とする遺伝子の核酸配列 と相補的な、少なくとも 8の連続するヌクレオチド長の核酸配列を有するものが挙げら れる。そのような核酸配列は、好ましくは、少なくとも 9の連続するヌクレオチド長の、よ り好ましく 10の連続するヌクレオチド長の、さらに好ましくは 11の連続するヌクレオチ ド長の、 12の連続するヌクレオチド長の、 13の連続するヌクレオチド長の、 14の連続 するヌクレオチド長の、 15の連続するヌクレオチド長の、 16の連続するヌクレオチド 長の、 17の連続するヌクレオチド長の、 18の連続するヌクレオチド長の、 19の連続 するヌクレオチド長の、 20の連続するヌクレオチド長の、 25の連続するヌクレオチド 長の、 30の連続するヌクレオチド長の、 40の連続するヌクレオチド長の、 50の連続 するヌクレオチド長の、核酸配列であり得る。プローブとして使用される核酸配列には 、上述の配列に対して、少なくとも 70%相同な、より好ましくは、少なくとも 80%相同 な、さらに好ましくは、 90%相同な、 95%相同な核酸配列が含まれる。プライマーと して適切な配列は、合成 (増幅)が意図される配列の性質によって変動し得るが、当 業者は、意図される配列に応じて適宜プライマーを設計することができる。そのような プライマーの設計は当該分野において周知であり、手動でおこなってもよくコンビュ ータプログラム(例えば、 LASERGENE, PrimerSelect, DN AS tar)を用いて行つ てもよい。
本明細書において、「ェピトープ」とは、構造の明らかな抗原決定基をいう。従って、 ェピトープには特定の免疫グロブリンによる認識に関与するアミノ酸残基のセット、ま たは、 τ細胞の場合は、 τ細胞レセプタータンパク質および Zもしくは主要組織適合 性複合体 (MHC)レセプターによる認識について必要であるアミノ酸残基のセットが 包含される。この用語はまた、「抗原決定基」または「抗原決定部位」と交換可能に使 用される。免疫系分野において、インビボまたはインビトロで、ェピトープは、分子の 特徴 (例えば、一次ペプチド構造、二次ペプチド構造または三次ペプチド構造およ び電荷)であり、免疫グロブリン、 T細胞レセプターまたは HLA分子によって認識され る部位を形成する。ペプチドを含むェピトープは、ェピトープに独特な空間的コンフ オメーシヨン中に 3つ以上のアミノ酸を含み得る。一般に、ェピトープは、少なくとも 5 つのこのようなアミノ酸からなり、代表的には少なくとも 6つ、 7つ、 8つ、 9つ、または 1 0のこのようなアミノ酸からなる。ェピトープの長さは、より長いほど、もとのペプチドの 抗原性に類似することから一般的に好ましいが、コンフオメーシヨンを考慮すると、必 ずしもそうでないことがある。アミノ酸の空間的コンフオメーシヨンを決定する方法は、 当該分野で公知であり、例えば、 X線結晶学、および 2次元核磁気共鳴分光法を含 む。さらに、所定のタンパク質におけるェピトープの同定は、当該分野で周知の技術 を使用して容易に達成される。例えば、 Geysenら(1984) Proc. Natl. Acad. Sci. USA 81: 3998 (所定の抗原における免疫原性ェピトープの位置を決定するため に迅速にペプチドを合成する一般的な方法);米国特許第 4, 708, 871号 (抗原の ェピトープを同定し、そして化学的に合成するための手順);および Geysenら(1986 ) Molecular Immunology 23: 709 (所定の抗体に対して高い親和性を有するぺ プチドを同定するための技術)を参照されたい。同じェピトープを認識する抗体は、 単純な免疫アツセィにおいて同定され得る。このように、ペプチドを含むェピトープを 決定する方法は、当該分野において周知であり、そのようなェピトープは、核酸また はアミノ酸の一次配列が提供されると、当業者はそのような周知慣用技術を用いて決 定することができる。
[0110] 従って、ペプチドを含むェピトープとして使用するためには、少なくとも 3アミノ酸の 長さの配列が必要であり、好ましくは、この配列は、少なくとも 4アミノ酸、より好ましく は 5アミノ酸、 6アミノ酸、 7アミノ酸、 8アミノ酸、 9アミノ酸、 10アミノ酸、 15アミノ酸、 20 アミノ酸、 25アミノ酸の長さの配列が必要であり得る。
[0111] 本明細書においてある核酸分子またはポリペプチドに「特異的に結合する因子」と は、その核酸分子またはポリペプチドに対するその因子の結合レベル力 その核酸 分子またはポリペプチド以外の核酸分子またはポリペプチドに対するその因子の結 合レベルと同じ力またはそれよりも高い因子をいう。そのような因子としては、例えば、 対象が核酸分子の場合、対象となる核酸分子に対して相補的な配列を有する核酸 分子、対象となる核酸配列に対して結合するポリペプチド (例えば、転写因子など)な どが挙げられ、対象がポリペプチドの場合、抗体、単鎖抗体、レセプタ一一リガンドの 対のいずれか一方、酵素一基質のいずれか一方などが挙げられるがそれらに限定さ れない。
[0112] 本明細書において用いられる用語「抗体」は、ポリクローナル抗体、モノクローナル 抗体、ヒト抗体、ヒト化抗体、多重特異性抗体、キメラ抗体、および抗ィディオタィプ抗 体、ならびにそれらの断片、例えば F (ab' ) 2および Fab断片、ならびにその他の組 換えにより生産された結合体を含む。さらにこのような抗体を、酵素、例えばアルカリ ホスファターゼ、西洋ヮサビペルォキシダーゼ、 αガラクトシダーゼなど、に共有結合 させまたは組換えにより融合させてよい。
[0113] 本明細書中で使用される用語「モノクローナル抗体」は、同質な抗体集団を有する 抗体組成物をいう。この用語は、それが作製される様式によって限定されない。この 用語は、全免疫グロブリン分子ならびに Fab分子、 F (ab' ) 2フラグメント、 Fvフラグメ ント、およびもとのモノクローナル抗体分子の免疫学的結合特性を示す他の分子を 含む。ポリクローナル抗体およびモノクローナル抗体を作製する方法は当該分野で 公知であり、そして以下でより十分に記載される。
[0114] モノクローナル抗体は、当該分野で周知の標準的な技術 (例えば、 Kohlerおよび Milstein, Nature (1975) 256 :495)またはその改変(例えば、 Buckら(1982) In Vitro 18 : 377)を使用して調製される。代表的には、マウスまたはラットを、タンパ ク質キャリアに結合したタンパク質で免疫化し、追加免疫し、そして脾臓 (および必要 に応じていくつかの大きなリンパ節)を取り出し、そして単一細胞を解離する。必要に 応じて、この脾臓細胞は、非特異的接着細胞の除去後、抗原でコーティングされたプ レートまたはゥエルに細胞懸濁液を適用することにより、スクリーニングされ得る。抗原 に特異的なィムノグロブリンを発現する B細胞がプレートに結合し、そして懸濁液の残 渣でもリンス除去されない。次いで、得られた B細胞 (すなわちすべての剥離した脾 臓細胞)をミエローマ細胞と融合させて、ハイプリドーマを得、このハイプリドーマを用 V、てモノクローナル抗体を産生させる。
[0115] 本明細書において「抗原」(antigen)とは、抗体分子によって特異的に結合され得 る任意の基質をいう。本明細書において「免疫原」(immunogen)とは、抗原特異的 免疫応答を生じるリンパ球活性ィ匕を開始し得る抗原をいう。
[0116] あるタンパク質分子において、配列に含まれるあるアミノ酸は、相互作用結合能力 の明らかな低下または消失なしに、例えば、カチオン性領域または基質分子の結合 部位のようなタンパク質構造にぉ 、て他のアミノ酸に置換され得る。あるタンパク質の 生物学的機能を規定するのは、タンパク質の相互作用能力および性質である。従つ て、特定のアミノ酸の置換がアミノ酸配列において、またはその DNAコード配列のレ ベルにおいて行われ得、置換後もなお、もとの性質を維持するタンパク質が生じ得る 。従って、生物学的有用性の明らかな損失なしに、種々の改変が、本明細書におい て開示されたペプチドまたはこのペプチドをコードする対応する DNAにおいて行わ れ得る。
[0117] 上記のような改変を設計する際に、アミノ酸の疎水性指数が考慮され得る。タンパク 質における相互作用的な生物学的機能を与える際の疎水性アミノ酸指数の重要性 は、一般に当該分野で認められている(Kyte. Jおよび Doolittle, R. F. J. Mol. Bi ol. 157 (1) : 105- 132, 1982)。アミノ酸の疎水的性質は、生成したタンパク質の 二次構造に寄与し、次いでそのタンパク質と他の分子 (例えば、酵素、基質、レセプ ター、 DNA、抗体、抗原など)との相互作用を規定する。各アミノ酸は、それらの疎水 性および電荷の性質に基づく疎水性指数を割り当てられる。それらは:イソロイシン( +4. 5);バリン(+4. 2);ロイシン( + 3. 8);フエ-ルァラニン( + 2. 8);システィン Zシスチン( + 2. 5);メチォニン( + 1. 9);ァラニン( + 1. 8);グリシン(一0. 4);スレ ォニン(一 0. 7) ;セリン(一0. 8);トリプトファン(一0. 9) ;チロシン(一1. 3) ;プロリン (— 1. 6) ;ヒスチジン(一3. 2);グノレタミン酸(一 3. 5);グノレタミン(一3. 5) ;ァスパラ ギン酸(一3. 5);ァスパラギン(一3. 5) ;リジン(一3. 9);およびアルギニン(一4. 5) )である。
[0118] あるアミノ酸を、同様の疎水性指数を有する他のアミノ酸により置換して、そして依 然として同様の生物学的機能を有するタンパク質 (例えば、酵素活性において等価 なタンパク質)を生じさせ得ることが当該分野で周知である。このようなアミノ酸置換に おいて、疎水性指数が ± 2以内であることが好ましぐ ± 1以内であることがより好まし ぐおよび ±0. 5以内であることがさらにより好ましい。疎水性に基づくこのようなァミノ 酸の置換は効率的であることが当該分野において理解される。
[0119] 親水性指数もまた、保存的置換において考慮され得る。米国特許第 4, 554, 101 号に記載されるように、以下の親水性指数がアミノ酸残基に割り当てられて 、る:アル ギニン( + 3. 0);リジン( + 3. 0);ァスパラギン酸( + 3. 0± 1);グルタミン酸( + 3. 0 ± 1);セリン( + 0. 3);ァスパラギン( + 0. 2);グルタミン( + 0. 2);グリシン(0);スレ ォニン(一0. 4);プロリン(一0. 5± 1);ァラニン(一0. 5);ヒスチジン(一0. 5);シス ティン(一 1. 0);メチォニン(一1. 3);バリン(一 1. 5);ロイシン(一1. 8);ィソロイシ ン(一 1. 8) ;チロシン(一2. 3);フエ-ルァラニン(一2. 5);およびトリプトファン(一3 . 4)。アミノ酸が同様の親水性指数を有しかつ依然として生物学的等価体を与え得 る別のものに置換され得ることが理解される。このようなアミノ酸置換において、親水 性指数が ± 2以内であることが好ましぐ ± 1以内であることがより好ましぐおよび ±0 . 5以内であることがさらにより好ましい。
(プロファイルおよび関連技術)
本明細書において、細胞に関する「プロファイル」とは、細胞の生物学的状態の測 定の集合をいう。特に、細胞のプロファイルという場合は、プロファイルとは、「細胞構 成要素」のレベルを定量的に測定したものの測定値の集合あるいは連続であり得る。 細胞構成要素には、生物学的系における遺伝子発現レベル、転写レベル (転写制 御配列の活性レベル)、特定の遺伝子をコードする mRNAの存在量、およびタンパ ク質発現レベルが含まれる。遺伝子をコードする mRNAおよび/またはタンパク質 発現レベルなどの細胞の各種構成要素のレベルは、薬物による処置や他の細胞生 物学的状態の刺激 (perturbation)または振動に応答して変化することが知られて いる。したがって、複数のそのような「細胞構成要素」の測定は、細胞の生物学的状 態に対する刺激の効果に関する情報を豊富に含むことから、このプロファイルは、細 胞の分析および詳細な解析においてますます重要となっている。哺乳動物細胞にお いては 3万以上の異なる細胞構成要素が存在する。個々の細胞のプロファイルは通 常複雑である。生物学的系の所定の状態のプロファイルは、しばしば、その生物学的 系が刺激に付された後で測定される。そのような刺激としては、生物学的系と関係し た実験的または環境的状態があり、例えば、生物学的系の薬物候補への暴露、外因 性遺伝子の導入、時間の経過、系からの遺伝子の欠失、または培養条件の変更など がある。細胞構成要素の広範囲にわたる測定、つまり細胞における遺伝子の複製ま たは転写、およびタンパク質の発現ならびにそれらの刺激に対する応答のプロフアイ ルは、細胞自体の調査に加えて、薬物の効果の比較および検討、疾病の診断、患者 の投薬法の最適化を含めて、広範な有用性がある。さらに、それらは基本的なライフ サイエンスの研究においても有用である。このようなプロファイルは、種々の形態でデ ータとして生成され、提示される。そのような形態としては、数字と時間との関数の形 態、グラフ形態、画像形態などが挙げられるがそれらに限定されない。したがって、プ 口ファイルに関するデータは、ときに、「プロファイルデータ」と本明細書において称す ることがある。このようなデータ生成は、コンピュータにより容易に達成され得る。適切 なプログラムのコード化もまた当該分野において周知の技術で実施され得る。 [0121] 本発明の細胞分析では、細胞またはそれに相互作用する物質に起因する情報を 検出することができる限り、種々の検出方法および検出手段を用いることができる。そ のような検出方法および検出手段としては、例えば、目視、光学顕微鏡、蛍光顕微鏡 、レーザー光源を用いた読取装置、表面プラズモン共鳴 (SPR)イメージング、電気 信号、化学的または生化学的マーカーのいずれかあるいは複数種を用いる方法お よび手段を挙げることができるがそれらに限定されない。
[0122] 本明細書において特に「経時プロファイル」というとき、ある特定の細胞に関して言 及するとき、その細胞に関するあるパラメータの経時変化を示すプロファイルをいう。 そのような経時プロファイルとしては、例えば、転写状態の経時プロファイル、発現状 態 (翻訳状態)の経時プロファイル、シグナル伝達の経時プロファイル、神経電位の 経時プロファイルなどがあるがそれらに限定されな 、。経時プロファイルを生成するた めには、あるパラメータ (例えば、転写状態に関連する標識に起因する信号)を連続 して記録し、プロファイル生成する必要がある。経時的に測定することは、連続的に 測定することであるから、本明細書において「経時プロファイル」は、ときに、連続プロ ファイルとも称され得る。
[0123] 本明細書において細胞の「情報」とは、細胞中に存在する多くの要素を結合して全 体として目的を指向させる働きをしているものをいう。情報の集合体がデジタル細胞 を構成するといえる。
[0124] 本明細書において細胞、生物などの「状態」とは、細胞の種々のパラメータ(例えば 、細胞周期、外来因子に対する応答、シグナル伝達、遺伝子発現、遺伝子の転写な ど)に関する状況をさす。そのような状態としては、例えば、分化状態、未分化状態、 外来因子に対する細胞応答、細胞周期、増殖状態などが挙げられるがそれらに限定 されない。本明細書では、特に、対象となる生物の環境、例えば、温度、湿度 (例え ば、絶対湿度、相対湿度など)、 pH、塩濃度 (例えば、塩全体の濃度または特定の 塩の濃度)、栄養 (例えば、炭水化物量など)、金属 (例えば、金属全体の量または特 定の金属(例えば、重金属)の濃度など)、ガス (例えば、ガス全体の量または特定の ガスの量)、有機溶媒 (例えば、有機溶媒全体の量または特定の有機溶媒 (例えば、 エタノールなど)の量)、圧力(例えば、局所圧または全体の圧など)、気圧、粘性、流 速 (例えば、培地中に生物が存在する場合のその培地の流速など)、光度 (ある特定 波長の光量など)、光波長(例えば、可視光のほか紫外線、赤外線なども含み得る)、 電磁波、放射線、重力、張力、音波、対象となる生物とは異なる他の生物 (例えば、 寄生虫、病原菌など)、化学薬品 (例えば、医薬品など)、抗生物質、天然物、精神的 ストレス、物理的ストレスなどのようなパラメータに対する反応性または耐性を、そのよ うな状態に関する指標として使用することができる。
[0125] 本明細書にぉ 、てある主体にとって「環境」(environment, Umgebung)とは、そ の主体に対するその外囲をいう。環境は、種々の構成要素、状態量が認められ,これ らは環境要因といわれる、上記のようなパラメータが例示される。環境要因は、通常、 非生物的環境要因と生物的環境要因とに大別され得る。非生物的環境要因 (無機 的環境)を物理的と化学的とに、あるいは気候的と土壌的とに区別することもある。こ うした種々の環境要因の生物に対する作用は、各々が独立的して行われるとは限ら ず、互いに関連しあっている場合が多い。したがって、本明細書では、環境は、それ ぞれの要因ごとに観察してもよいし、環境要因の総体 (種々のパラメータの総体)とし て認識されてもよい。このような環境を同一に保つすることは従来困難であると考えら れてきた。これは特に、細胞の維持が困難であること、細胞をうまく固定することがで きず、しカゝも、導入を目的とする遺伝子などの物質が細胞内に導入されることが困難 であることに起因する。本発明は、少なくともこれらの 1つを解決した。なお、本明細書 において「同一の環境」とは、細胞にとって実質的に同一の環境であることを意味す る。したがって、細胞が同様に増殖、分ィ匕などをすることができる限り、そのような環境 は同一の環境であるといえる。本明細書では、同一の環境とは、特定の刺激 (例えば 、外部刺激)を除き、他のパラメータが同一であることを意味する。
[0126] そのような環境を考慮する要因としては、例えば、温度、湿度、 pH、塩濃度、栄養、 金属、ガス、有機溶媒、圧力、気圧、粘性、流速、光度、光波長、電磁波、放射線、 重力、張力、音波、対象となる生物とは異なる他の生物 (例えば、寄生虫)、化学薬品 、抗生物質、天然物、化学的ストレスおよび物理的ストレスからなる群より選択される 少なくとも 1つの因子をパラメータとして包含する。
[0127] ここで、温度としては、例えば、高温、低温、超高温 (例えば、 95°Cなど)、超低温( 例えば、— 80°Cなど)、 150〜― 270°Cのような広汎な温度が挙げられるがそれらに 限定されない。
[0128] 湿度としては、例えば、相対湿度 100%、相対湿度 0%など 0〜100%の間の任意 の点が挙げられるがそれらに限定されない。
[0129] pHとしては、例えば、 0〜14の任意の点が挙げられるがそれらに限定されない。
[0130] 塩濃度としては、例えば、 NaCl濃度(3%など)、他の塩の塩濃度 0〜: LOO %のう ちの任意の点が挙げられるがそれらに限定されな!、。
[0131] 栄養としては、例えば、タンパク質、グルコース、脂質、ビタミン、無機塩等が挙げら れるがそれらに限定されない。
[0132] 金属としては、例えば、重金属(例えば、水銀、カドミウムなど)、鉛、金、ウラン、銀 が挙げられるがそれらに限定されな 、。
[0133] ガスとしては、例えば、酸素、窒素、二酸化炭素、一酸化炭素、一酸化窒素、およ びそれらの混合物などが挙げられるがそれらに限定されない。
[0134] 有機溶媒としては、例えば、エタノール、メタノール、キシレン、プロパノールなどが 挙げられるがそれらに限定されない。
[0135] 圧力としては、例えば、 0〜10トン/ cm2の任意の点などが挙げられるがそれらに限 定されない。
[0136] 気圧としては、例えば、 0〜: LOO気圧の任意の点などが挙げられるがそれらに限定 されない。
[0137] 粘性としては、例えば、水、グリセロールなど任意の流体またはそれらの混合物中 の粘性が挙げられるがそれらに限定されない。
[0138] 流速としては、例えば、 0〜光速の任意の点などが挙げられるがそれらに限定され ない。
[0139] 光度としては、例えば、暗黒〜太陽光の間の一点などが挙げられるがそれらに限定 されない。
[0140] 光波長としては、例えば、可視光線、紫外線 (UV—A、 UV—B、 UV—Cなど)、赤 外線 (遠赤外線、近赤外線など)などの任意の波長が挙げられるがそれらに限定され ない。 [0141] 電磁波としては、任意の波長のものが挙げられる。
[0142] 放射線としては、任意の強度のものが挙げられる。
[0143] 重力としては、地球上の任意の重力または無重力〜地球上の重力の間の 1点、あ るいは地球上の重力以上の任意の一点が挙げられるがそれらに限定されない。
[0144] 張力としては、任意の強度のものが挙げられる。
[0145] 音波としては、任意の強度および波長のものが挙げられる
対象となる生物とは異なる他の生物としては、例えば、寄生虫、病原菌、昆虫、線虫 が挙げられるがそれらに限定されな 、。
[0146] 化学薬品としては、例えば、塩酸、硫酸、苛性ソーダが挙げられるがそれらに限定 されない。
[0147] 抗生物質としては、例えば、ペニシリン、カナマイシン、ストレプトマイシン、キノロン 等が挙げられるがそれらに限定されない。
[0148] 天然物としては、例えば、ふぐ毒、蛇毒、アルカロイド等が挙げられるがそれらに限 定されない。
[0149] 物理的ストレスとしては、例えば、振動、騒音、電気、衝撃が挙げられるがそれらに 限定されない。
[0150] 本明細書において本発明のデジタル細胞が使用されるとき、環境は「環境パラメ一 タ」として提示される。環境パラメータは、培地 (種類、組成)、 pH、温度、湿度、 CO
2 濃度、 o
2濃度、抗生物質の存否、ある特定栄養素の存否などを含むがそれらに限定 されない。
[0151] 本明細書において「刺激」とは、外部力も細胞に対して与えられる特異的な生活活 動の発現または増強を喚起 *誘発するような作用因子をいう。刺激としては、物理的 刺激、化学的刺激、生物学的刺激、生化学的刺激などが挙げられるがそれらに限定 されない。物理刺激としては、例えば、光、電波、電流、圧力、音 (振動)などが挙げら れるがそれらに限定されない。化学的刺激としては、例えば、化学物質による刺激が 挙げられ、例えば、抗生物質、栄養素、ビタミン、金属、イオン、酸、アルカリ、塩、緩 衝剤などが挙げられるがそれらに限定されない。生物学的刺激としては、例えば、他 の生物の存在 (例えば、寄生生物の存在、細胞集団の密度など)が挙げられるがそ れらに限定されない。生化学的刺激としては、細胞シグナル伝達因子の存在などが 挙げられるがそれらに限定されない。
[0152] 本明細書において本発明のデジタル細胞が使用されるとき、刺激は「刺激パラメ一 タ」として提示される。刺激パラメータとしては、上述の任意の刺激に対応するパラメ ータが利用され得る。本明細書では、刺激パラメータには、刺激を伝達するための因 子(例えば、レポーター)が含まれることが理解されるべきである。そのようなレポータ 一としては、例えば、抗生物質に対するオンオフ、転写制御配列、放射能、蛍光物質 などが挙げられるがそれらに限定されない。
[0153] 本明細書にぉ 、て刺激に対する「応答」は、細胞がある刺激に対して有するすべて の応答 (例えば、細胞の形状の変化、代謝変化、他の挙動の変化、シグナル伝達の 変化など)を意味する。従って、例えば本発明におけるデジタル細胞実験の結果は、 細胞動態データとして記録され得る。あるいは、上述のレポーターが利用されるとき は、そのような刺激応答結果は、そのレポーターの生データであり得るか、あるいはそ のレポーターのデータを変換したデータであり得る。
[0154] 本明細書にお!、て「転写制御配列」とは、遺伝子の転写レベルを調節することがで きる配列をいう。そのような配列は、少なくとも 2ヌクレオチド長を有する。そのような配 列としては、代表的に、プロモーター、ェンハンサー、サイレンサー、ターミネータ一、 他のゲノム構造中構造遺伝子のフランキング配列およびェキソン以外のゲノム配列、 ならびにェキソン中の配列などが挙げられるがそれらに限定されない。本発明におい て用いられる転写制御配列は、特定の種類に関するものではない。むしろ、転写制 御配列として重要な情報は、その経時的な変動である。このような変動は、(細胞状 態の変化)プロセスともいう。従って、本発明では、このような転写制御配列は、任意 に選択することができる。そのような転写制御配列の中には、従来はマーカーとして 使用されていな力 たものを含んでいてもよい。好ましくは、転写制御配列は、転写 因子に結合する能力を有する。
[0155] 本明細書において「転写因子」とは、遺伝子の転写の過程を調節する因子をいう。
転写因子は、主として転写開始反応を調節する因子をさす。 RNAポリメラーゼを DN A上のプロモーター領域に配置するために必要な基本転写因子群、および転写領 域の上流や下流に存在するシス作用要素に結合して RNAの合成開始頻度を調節 する各種の転写調節因子に大別される。
[0156] 基本転写因子群は RNAポリメラーゼの種類に応じて用意されているが, TATA結 合タンパク質は全転写系に共通であるとされて 、る。転写因子の種類は多岐にわた るが、通常、構造上 DNA結合に必要な部分と転写活性ィ匕または抑制に必要な部分 と力 なることが多い。 DNA結合部位をもちシス作用要素に結合することができる因 子を総称してトランス作用因子とも!ヽぅ。
[0157] 転写活性化または抑制に必要な部分は、他の転写因子や基本転写因子群との相 互作用に関与しており, DNAや転写開始複合体の構造変化を通して転写調節を果 たして 、ると考えられて 、る.これら各部の構造上の特性力 転写調節因子は 、くつ かのグループあるいはファミリーに分類され、発生または細胞分ィ匕において重要な役 割をもつ因子も多い。
[0158] そのような転写因子としては、例えば、 STAT1、 STAT2、 STAT3、 GAS、 NFA T、 Myc、 API, CREB、 NF κ B、 E2F、 Rb、 p53、 RUNX1、 RUNX2、 RUNX3、 Nkx— 2、 CF2— II、 Skn— 1、 SRY、 HFH— 2、 Oct— 1、 Oct— 3 Sox— 5、 HN F— 3b、 PPAR yなどが挙げられるがそれらに限定されない。
[0159] 本明細書にお!、て「ターミネータ一」とは、通常遺伝子のタンパク質をコードする領 域の下流に位置し、 DNAが mRNAに転写される際の転写の終結、ポリ A配列の付 加に関与する配列をいう。ターミネータ一は、 mRNAの安定性に関与して遺伝子の 発現量に影響を及ぼすことが知られて 、る。
[0160] 本明細書において「プロモーター」とは、遺伝子の転写の開始部位を決定し、また その頻度を直接的に調節する DNA上の領域をいい、通常 RNAポリメラーゼが結合 して転写を始める塩基配列である。したがって、本明細書においてある遺伝子のプロ モーターの働きを有する部分を「プロモーター部分」と 、う。プロモーターの領域は、 通常、推定タンパク質コード領域の第 1ェキソンの上流約 2kbp以内の領域であること が多いので、 DNA解析用ソフトウェアを用いてゲノム塩基配列中のタンパク質コード 領域を予測すれば、プロモータ領域を推定することはできる。推定プロモーター領域 は、構造遺伝子ごとに変動するが、通常構造遺伝子の上流にあるが、これらに限定さ れず、構造遺伝子の下流にもあり得る。好ましくは、推定プロモーター領域は、第一 ェキソン翻訳開始点力も上流約 2kbp以内に存在する。プロモーターとしては、例え ば、構成的プロモーター、特異的プロモーターおよび誘導性プロモーターなどが挙 げられるがそれらに限定されない。
[0161] 本明細書にぉ 、て「ェンノヽンサ一」とは、目的遺伝子の発現効率を高めるために用 いられる配列をいう。そのようなェンノ、ンサ一は当該分野において周知である。ェン ハンサ一は複数個用いられ得るが 1個用いられてもよ!/、し、用いなくともよ!/、。
[0162] 本明細書にぉ 、て「サイレンサー」とは、遺伝子発現を抑制し静止する機能を有す る配列をいう。本発明では、サイレンサーとしてはその機能を有する限り、どのようなも のを用いてもよぐサイレンサーを用いなくてもよい。
[0163] 本明細書にぉ 、て「作動可能に連結された (る)」とは、所望の配列の発現 (作動) がある転写翻訳調節配列(例えば、プロモーター、ェンハンサー、サイレンサーなど) または翻訳調節配列の制御下に配置されることをいう。プロモーターが遺伝子に作 動可能に連結されるためには、通常、その遺伝子のすぐ上流にプロモーターが配置 される力 必ずしも隣接して配置される必要はない。
[0164] 本明細書では、他のゲノム構造中構造遺伝子のフランキング配列およびェキソン以 外のゲノム配列、ならびにェキソン中の配列もまた重要であり得る。例えば、上述の 特定の名称が付された配列以外の構造遺伝子のフランキング配列もまた、「プロセス 」という観点では、転写制御に関連することが充分予想される。従って、そのようなフラ ンキング配列もまた、本明細書では、転写制御配列に含まれる。ェキソン以外のゲノ ム配列およびェキソン中の配列もまた、「プロセス」という観点では、転写制御に関連 することが充分予想される。従って、ェキソン以外のゲノム配列およびェキソン中の配 列もまた、本明細書では、転写制御配列に含まれる。
[0165] 本明細書にぉ 、て「RNAi」とは、 RNA interferenceの略称で、二本鎖 RNA (ds RNAともいう)のような RNAiを引き起こす因子を細胞に導入することにより、相同な mRNAが特異的に分解され、遺伝子産物の合成が抑制される現象およびそれに用 いられる技術をいう。本明細書において RNAiはまた、場合によっては、 RNAiを引き 起こす因子と同義に用いられ得る。 [0166] 本明細書において「RNAiを引き起こす因子」とは、 RNAiを引き起こすことができる ような任意の因子をいう。本明細書において「遺伝子」に対して「RNAiを引き起こす 因子」とは、その遺伝子に関する RNAiを引き起こし、 RNAi力もたらす効果 (例えば 、その遺伝子の発現抑制など)が達成されることをいう。そのような RNAiを引き起こ す因子としては、例えば、標的遺伝子の核酸配列の一部に対して少なくとも約 70% の相同性を有する配列またはストリンジェントな条件下でハイブリダィズする配列を含 む、少なくとも 10ヌクレオチド長の二本鎖部分を含む RNAまたはその改変体が挙げ られるがそれに限定されない。ここで、この因子は、好ましくは、 3'突出末端を含み、 より好ましくは、 3'突出末端は、 2ヌクレオチド長以上の DNA (例えば、 2〜4ヌクレオ チド長の DNAであり得る。
[0167] 理論に束縛されな 、が、 RNAiが働く機構として考えられるものの一つとして、 dsR NAのような RNAiを引き起こす分子が細胞に導入されると、比較的長い(例えば、 4 0塩基対以上) RNAの場合、ヘリカーゼドメインを持つダイサー(Dicer)と呼ばれる R Naselll様のヌクレアーゼが ATP存在下で、その分子を 3'末端から約 20塩基対ず つ切り出し、短鎖 dsRNA(siRNAとも呼ばれる)を生じる。本明細書において「siRN A」とは、 short interfering RNAの略称であり、人工的に化学合成されるかまた は生化学的に合成されたものカゝ、あるいは生物体内で合成されたものカゝ、あるいは 約 40塩基以上の二本鎖 RNAが体内で分解されてできた 10塩基対以上の短鎖二本 鎖 RNAをいい、通常、 5'—リン酸、 3'—OHの構造を有しており、 3'末端は約 2塩 基突出している。この siRNAに特異的なタンパク質が結合して、 RISC (RNA—indu ced— silencing— complex)が形成される。この複合体は、 siRNAと同じ配列を有 する mRNAを認識して結合し、 RNaselll様の酵素活性によって siRNAの中央部で mRNAを切断する。 siRNAの配列と標的として切断する mRNAの配列の関係につ いては、 100%—致することが好ましい。し力し、 siRNAの中央から外れた位置につ いての塩基の変異については、完全に RNAiによる切断活性がなくなるのではなぐ 部分的な活性が残存する。他方、 siRNAの中央部の塩基の変異は影響が大きぐ R NAiによる mRNAの切断活性が極度に低下する。このような性質を利用して、変異 をもつ mRNAについては、その変異を中央に配した siRNAを合成し、細胞内に導 入することで特異的に変異を含む mRNAだけを分解することができる。従って、本発 明では、 siRNAそのものを RNAiを引き起こす因子として用いることができるし、 siR NAを生成するような因子 (例えば、代表的に約 40塩基以上の dsRNA)をそのような 因子として用いることができる。
[0168] また、理論に束縛されることを希望しないが、 siRNAは、上記経路とは別に、 siRN Aのアンチセンス鎖が mRNAに結合して RNA依存性 RNAポリメラーゼ(RdRP)の プライマーとして作用し、 dsRNAが合成され、この dsRNAが再びダイサ一の基質と なり、新たな siRNAを生じて作用を増幅することも企図される。従って、本発明では、 siRNA自体および siRNAが生じるような因子もまた、有用である。実際に、昆虫など では、例えば 35分子の dsRNA分子力 1, 000コピー以上ある細胞内の mRNAを ほぼ完全に分解することから、 siRNA自体および siRNAが生じるような因子が有用 であることが理解される。
[0169] 本発明において siRNAと呼ばれる、約 20塩基前後(例えば、代表的には約 21〜2 3塩基長)またはそれ未満の長さの二本鎖 RNAを用いることができる。このような siR NAは、細胞に発現させることにより遺伝子発現を抑制し、その siRNAの標的となる 病原遺伝子の発現を抑えることから、疾患の治療、予防、予後などに使用することが できる。
[0170] 本発明において用いられる siRNAは、 RNAiを引き起こすことができる限り、どのよ うな形態を採って 、てもよ 、。
[0171] 別の実施形態において、本発明の RNAiを引き起こす因子は、 3'末端に突出部を 有する短いヘアピン構造(shRNA; short hairpin RNA)であり得る。本明細書に おいて「shRNA」とは、一本鎖 RNAで部分的に回文状の塩基配列を含むことにより 、分子内で二本鎖構造をとり、ヘアピンのような構造となる約 20塩基対以上の分子を いう。そのような shRNAは、人工的に化学合成される。あるいは、そのような shRNA は、センス鎖およびアンチセンス鎖の DNA配列を逆向きに連結したヘアピン構造の DNAを T7 RNAポリメラーゼによりインビトロで RNAを合成することによって生成す ることができる。理論に束縛されることは希望しないが、そのような shRNAは、細胞内 に導入された後、細胞内で約 20塩基 (代表的には例えば、 21塩基、 22塩基、 23塩 基)の長さに分解され、 siRNAと同様に RNAiを引き起こし、本発明の処置効果があ ることが理解されるべきである。このような効果は、昆虫、植物、動物(哺乳動物を含 む)など広汎な生物において発揮されることが理解されるべきである。このように、 sh RNAは、 siRNAと同様に RNAiを引き起こすことから、本発明の有効成分として用い ることができる。 shRNAはまた、好ましくは、 3'突出末端を有し得る。二本鎖部分の 長さは特に限定されないが、好ましくは約 10ヌクレオチド長以上、より好ましくは約 20 ヌクレオチド長以上であり得る。ここで、 3'突出末端は、好ましくは DNAであり得、よ り好ましくは少なくとも 2ヌクレオチド長以上の DNAであり得、さらに好ましくは 2〜4ヌ クレオチド長の DNAであり得る。
[0172] 本発明において用いられる RNAiを引き起こす因子は、人工的に合成した (例えば 、化学的または生化学的)ものでも、天然に存在するものでも用いることができ、この 両者の間で本発明の効果に本質的な違いは生じない。化学的に合成したものでは、 液体クロマトグラフィーなどにより精製をすることが好ましい。
[0173] 本発明において用いられる RNAiを引き起こす因子は、インビトロで合成することも できる。この合成系において、 T7 RNAポリメラーゼおよび T7プロモーターを用いて 、铸型 DNAからアンチセンスおよびセンスの RNAを合成する。これらをインビトロで アニーリングした後、細胞に導入すると、上述のような機構を通じて RNAiが引き起こ され、本発明の効果が達成される。ここでは、例えば、リン酸カルシウム法でそのよう な RNAを細胞内に導入することができる。
[0174] 本発明の RNAiを引き起こす因子としてはまた、 mRNAとハイブリダィズし得る一本 鎖、あるいはそれらのすべての類似の核酸アナログのような因子も挙げられる。その ような因子もまた、本発明の処置方法および組成物において有用である。
[0175] 本明細書において「経時的」とは、時間の経過に対して何らかの行為または現象を 関連付けることをいう。
[0176] 本明細書において「モニター」とは、少なくとも 1つのパラメータ(例えば、転写に起 因する標識信号など)を指標に、細胞の状態を観測することをいう。好ましくは、モ- ターは、検出機器または計測機器などの機器装置を用いて行われる。より好ましくは 、このような機器は、データを記録および Zまたは処理するためにコンピュータに接 続される。モニターは、固相支持体 (例えば、アレイ、プレートなど)の画像データを得 る工程を含み得る。
[0177] 本明細書において「リアルタイム」とは、ある状態が、実質的に同時に別の形態で表 示される(例えば、ディスプレイ上の画像としてあるいはデータ処理されたグラフとして )ことをいう。そのような場合、リアルタイムは、データ処理に力かる時間だけタイムラグ が生じる力 このようなタイムラグは、実質的に無視できる場合は、リアルタイムに包含 される。そのようなタイムラグは、通常 10秒以内であり、好ましくは 1秒以内であり得る
1S それらに限定されず、用途によっては、 10秒を超える場合もまたリアルタイムと称 することがある。
[0178] 本明細書において細胞の状態の「判定」は、種々の方法を用いて行うことができる。
そのような方法は、数理的処理 (例えば、信号処理法、多変量解析など)、経験的処 理、位相の変化などを包含するが、それらに限定されない。
[0179] 本明細書において「差分」とは、あるプロファイルについて、コントロールプロフアイ ル (例えば、刺激のな 、場合)の値を差し引いて提示するような数理的処理を 、う。
[0180] 本明細書において「位相」とは、プロファイルについて言及されるとき、そのプロファ ィルが基準点(通常 0とする)より増えて 、る力または減って 、るかを判定し、それぞ れ +または として表現することおよびそれによる解析を!、う。
[0181] 本明細書にぉ 、てプロファイル (例えば、経時プロファイル)と細胞の状態との「相 関付け」とは、あるプロファイル (例えば、経時プロファイル)またはその変化の特定の 情報を、細胞の状態に対応付けることをいい、そのような関係を相関関係という。従 来、プロファイル (例えば、経時プロファイル)と細胞の状態との間の相関付けることは 、実質的に不可能であり、そのような関係は知られていな力つたことから、本発明にお いて、そのような相関付けを行うことができることは格別の効果といえる。
[0182] 本明細書において、相関付けは、少なくとも 1つのプロファイルまたはその変動と、 細胞、組織、臓器または生体の状態の変化 (例えば、親和性、薬剤耐性)とを関連付 けること、例えば、あるプロファイルまたはその変動と、細胞の状態の少なくとも 1つの ノ メータとを定量的または定性的に対応付けることによって行うことができる。相関 付けに使用される少なくとも 1つのプロファイルの数は、相関付けが行うことができる 限り少ない数であってよぐ通常少なくとも 1つ、好ましくは少なくとも 2つ、より好ましく は少なくとも 3つであり得るがそれらに限定されない。本発明では、少なくとも 2つ、好 ましくは少なくとも 3つの少なくとも 1つのプロファイルを特定することによって、ほぼす ベての細胞を特定するに充分であることが判明した。そのような効果は、点で見てい た従来のプロフアイリングまたはアツセィでは予測不可能であったことであり、本発明 によって初めてもたらされた格別の効果といえる。このような場合、少なくとも 1つのプ 口ファイル (例えば、経時プロファイル)と、細胞の状態とを対応付ける場合は、行列 式を利用して数学的処理を行ってもよい。 1つの好ましい実施形態において、相関付 けに使用する少なくとも 1つのプロファイル (例えば、プロモーターに関するプロフアイ ル)の数は少なくとも 8つであることが有利であり得る。 8種類の増減を観察することで 、理論的には 256種類の変化を対応付けることができ、生体を構成するといわれる 3 00種類程度の細胞の種類の数をほぼ網羅することができるからである。その意味に おいて、そのような構造の種類としては、少なくとも 9種類、または少なくとも 10種類観 察対象に含めることがさらに有利であり得る。しかし、本発明の技術を用いれば、実 質的には、任意の 1つの生物学的因子を選択し、プロファイルデータを取得するだけ で、その細胞の状態を力なり理解することが可能である。
[0183] 相関付けの具体的方法としては、例えば、信号処理法 (ウェーブレットなどによる)、 多変量解析 (クラスター解析など)などを利用する方法が挙げられるがそれらに限定 されない。
[0184] 相関付けは、あらかじめ行っていてもよいが、細胞の判定ごとにコントロールを使用 して行ってもよ ヽ。
[0185] 本明細書において「外来因子」とは、ある細胞について言及するとき、その細胞に おいて通常内部に存在しない因子 (例えば、物質、エネルギーなど)をいう。本明細 書において「因子」としては、意図する目的を達成することができる限りどのような物質 または他の要素(例えば、電離線、放射線、光、音波などのエネルギー)でもあっても よい。そのような物質としては、例えば、タンパク質、ポリペプチド、オリゴペプチド、ぺ プチド、ポリヌクレオチド、オリゴヌクレオチド、ヌクレオチド、核酸(例えば、 cDNA、ゲ ノム DNAのような DNA、または mRNA、 RNAiのような RNAを含む)、ポリサッカリド 、オリゴサッカリド、脂質、有機低分子 (例えば、ホルモン、リガンド、情報伝達物質、 有機低分子、コンビナトリアルケミストリで合成された分子、医薬品として利用され得る 低分子 (例えば、低分子リガンドなど)など)、これらの複合分子が挙げられるがそれら に限定されない。外来因子は、 1つ用いられてもよいが、 2つ以上の組み合わせを用 いてもよい。本明細書において外来因子としては、温度変化、湿度変化、電磁波、電 位差、可視光線、赤外線、紫外線、 X線、化学物質、圧力、重力変化、ガス分圧およ び浸透圧などが挙げられるがそれらに限定されな 、。 1つの好ま U、実施形態にお いて、外来因子は、生体分子または化学合成物であり得る。
[0186] 本明細書において使用される用語「生体分子」とは、生体に関連する分子をいう。
本明細書において「生体」とは、生物学的な有機体をいい、動物、植物、菌類、ウイ ルスなどを含むがそれらに限定されない。従って、本明細書では生体分子は、生体 カゝら抽出される分子を包含するが、それに限定されず、生体に影響を与え得る分子 であれば生体分子の定義に入る。したがって、コンビナトリアルケミストリで合成された 分子、医薬品として利用され得る低分子 (たとえば、低分子リガンドなど)もまた生体 への効果が意図され得る力ぎり、生体分子の定義に入る。そのような生体分子には、 タンパク質、ポリペプチド、オリゴペプチド、ペプチド、ポリヌクレオチド、オリゴヌクレオ チド、ヌクレオチド、核酸(例えば、 cDNA、ゲノム DNAのような DNA、 mRNAのよう な RNAを含む)、ポリサッカライド、オリゴサッカライド、脂質、低分子 (例えば、ホルモ ン、リガンド、情報伝達物質、有機低分子など)、これらの複合分子 (糖脂質、糖タン パク質、リポタンパク質など)などが包含されるがそれらに限定されない。生体分子に はまた、細胞への導入が企図される限り、細胞自体、組織の一部も包含され得る。通 常、生体分子は、核酸、タンパク質、脂質、糖、プロテオリピッド、リポプロテイン、糖タ ンパク質およびプロテオダリカンなどであり得る。好ましくは、生体分子は、核酸 (DN Aまたは RNA)またはタンパク質を含む。別の好ましい実施形態では、生体分子は、 核酸(例えば、ゲノム DNAまたは cDNA、あるいは PCRなどによって合成された DN A)である。他の好ましい実施形態では、生体分子はタンパク質であり得る。好ましく は、そのような生体分子は、ホルモンまたはサイト力インであり得る。
[0187] 本明細書において「ィ匕学合成物」とは、通常の化学技術を用いて合成され得るす ベての物質をいう。そのような合成技術は、当該分野において周知であり、当業者は 、適宜そのような技術を組み合わせて化学合成物を製造することができる。
[0188] 本明細書において使用される「サイト力イン」は、当該分野において用いられる最も 広義の意味と同様に定義され、細胞力 産生され同じまたは異なる細胞に作用する 生理活性物質をいう。サイト力インは、一般にタンパク質またはポリペプチドであり、免 疫応答の制禦作用、内分泌系の調節、神経系の調節、抗腫瘍作用、抗ウィルス作用 、細胞増殖の調節作用、細胞分化の調節作用などを有する。本明細書では、サイト 力インはタンパク質形態または核酸形態あるいは他の形態であり得るが、実際に作用 する時点においては、サイト力インは通常はタンパク質形態を意味する。本明細書に お!、て用いられる「増殖因子」とは、細胞の増殖を促進または制御する物質を 、う。 増殖因子は、成長因子または発育因子ともいわれる。増殖因子は、細胞培養または 組織培養において、培地に添加されて血清高分子物質の作用を代替し得る。多くの 増殖因子は、細胞の増殖以外に、分化状態の制御因子としても機能することが判明 している。サイト力インには、代表的には、インターロイキン類、ケモカイン類、コ口- 一刺激因子のような造血因子、腫瘍壊死因子、インターフェロン類が含まれる。増殖 因子としては、代表的には、血小板由来増殖因子 (PDGF)、上皮増殖因子 (EGF) 、線維芽細胞増殖因子 (FGF)、肝実質細胞増殖因子 (HGF)、血管内皮増殖因子 (VEGF)のような増殖活性を有するものが挙げられる。
[0189] 本明細書において使用される「ホルモン」とは、当該分野において通常用いられる 最も広い意味と同じ意味で用いられ、動植物の特定の器官または細胞で作られ,産 出される部位力 は隔たった器官にその特異的な生理作用をあらわす生理的有機 化合物をいう。そのようなホルモンとしては、成長ホルモン、性ホルモン、甲状腺ホル モンなどが挙げられるがそれらに限定されない。そのようなホルモンは、一部、上記サ イト力インとそのさす範囲が重複し得る。
[0190] 本明細書において「ァクチン作用物質」とは、細胞内のァクチンに対して直接的ま たは間接的に相互作用して、ァクチンの形態または状態を変化させる機能を有する 物質をいう。そのような物質としては、例えば、細胞外マトリクスタンパク質 (例えば、フ イブロネクチン、ビトロネクチン、ラミニンなど)が挙げられるがそれらに限定されない。 そのようなァクチン作用物質には、以下のようなアツセィによって同定される物質が含 まれる。本明細書において、ァクチンへの相互作用の評価は、ァクチン染色試薬 (M olecular Probes, Texas Red— X phalloidin)などによりァクチンを可視化し た後、顕鏡し、ァクチン凝集や細胞伸展を観察することによってァクチンの凝集、再 構成および Zまたは細胞伸展速度の向上という現象が確認されることによって判定さ れる。これらの判定は、定量的または定性的に行われ得る。このようなァクチン作用 物質は、トランスフエクシヨンの効率を上昇させるために本発明において利用される。 本発明にお 、て用いられるァクチン作用物質が生体に由来する場合、その由来は何 でもよぐ例えば、ヒト、マウス、ゥシなどの哺乳動物種があげられる。
[0191] 本明細書において「細胞接着因子」もしくは「細胞接着分子」(Cell adhesion m olecule)または「接着因子」もしくは「接着分子」とは、互換可能に使用され、 2っ以 上の細胞の互!、の接近 (細胞接着)または基質と細胞との間の接着を媒介する分子 をいう。一般には、細胞と細胞の接着 (細胞間接着)に関する分子 (cell— cell adhe sion molecule) t,細胞と細胞外マトリックスとの接着 (細胞一基質接着)に関与す る分子(cell— substrate adhesion molecule)に分けられる。本発明の組織片で は、いずれの分子も有用であり、有効に使用することができる。従って、本明細書に おいて細胞接着分子は、細胞一基質接着の際の基質側のタンパク質を包含するが 、本明細書では、細胞側のタンパク質 (例えば、インテグリンなど)も包含され、タンパ ク質以外の分子であっても、細胞接着を媒介する限り、本明細書における細胞接着 分子または細胞接着分子の概念に入る。
[0192] 細胞間接着に関しては、カドヘリン、免疫グロブリンスーパーファミリーに属する多く の分子(NCAM、 Ll、 ICAM、ファシクリン Π、 ΙΠなど)、セレクチンなどが知られてお り、それぞれ独特な分子反応により細胞膜を結合させることも知られている。
[0193] 他方、細胞一基質接着のために働く主要な細胞接着分子はインテグリンで,細胞 外マトリックスに含まれる種々のタンパク質を認識し結合する。これらの細胞接着分子 はすべて細胞膜表面にあり,一種のレセプター(細胞接着受容体)とみなすこともで きる。従って、細胞膜にあるこのようなレセプターもまた本発明の組織片において使 用することができる。そのようなレセプターとしては、例えば、 αインテグリン、 βインテ ダリン、 CD44,シンデカンおよびァグリカンなどが挙げられるがそれに限定されない 。細胞接着に関する技術は、上述のもののほかの知見も周知であり、例えば、細胞外 マトリックス一臨床への応用 メディカルレビュー社に記載されて 、る。
[0194] ある分子が細胞接着分子であるかどうかは、生化学的定量 (SDS— PAG法、標識 コラーゲン法)、免疫学的定量 (酵素抗体法、蛍光抗体法、免疫組織学的検討) PD R法、ハイブリダィゼイシヨン法などのようなアツセィにお 、て陽性となることを決定す ることにより判定することができる。このような細胞接着分子としては、コラーゲン、イン テグリン、フイブロネクチン、ラミニン、ビトロネクチン、フイブリノゲン、免疫グロブリンス 一パーファミリー(例えば、 CD2、 CD4、 CD8、 ICM1、 ICAM2、 VCAM1)、セレク チン、カドヘリンなどが挙げられるがそれに限定されない。このような細胞接着分子の 多くは、細胞への接着と同時に細胞間相互作用による細胞活性化の補助シグナルを 細胞内に伝達する。そのような補助シグナルを細胞内に伝達することができるかどう かは、生化学的定量 (SDS— PAG法、標識コラーゲン法)、免疫学的定量 (酵素抗 体法、蛍光抗体法、免疫組織学的検討) PDR法、ハイブリダィゼイシヨン法というアツ セィにおいて陽性となることを決定することにより判定することができる。
[0195] 細胞接着分子としては、例えば、カドヘリン、免疫グロブリンスーパーファミリー分子
(CD 2、 LFA— 3、 ICAM— 1、 CD2、 CD4、 CD8、 ICM1、 ICAM2、 VCAM1な ど);インテグリンファミリー分子(LFA— 1、 Mac— 1、 gpllbllla, pl50、 95、 VLA1 、 VLA2、 VLA3、 VLA4、 VLA5、 VLA6など);セレクチンファミリー分子(L セレ クチン, E セレクチン, P セレクチンなど)などが挙げられるがそれらに限定されな い。
[0196] 本明細書にぉ 、て「細胞外マトリクスタンパク質」とは「細胞外マトリクス」のうちタン ノ ク質であるものをいう。本明細書において「細胞外マトリクス」(ECM)とは「細胞外 基質」とも呼ばれ、当該分野において通常用いられる意味と同様の意味で用いられ、 上皮細胞、非上皮細胞を問わず体細胞(somatic cell)の間に存在する物質をいう 。細胞外マトリクスは、組織の支持だけでなぐすべての体細胞の生存に必要な内部 環境の構成に関与する。細胞外マトリクスは一般に、結合組織細胞力 産生されるが 、一部は上皮細胞や内皮細胞のような基底膜を保有する細胞自身からも分泌される 。線維成分とその間を満たす基質とに大別され、線維成分としては膠原線維および 弾性線維がある。基質の基本構成成分はグリコサミノダリカン (酸性ムコ多糖)であり、 その大部分は非コラーゲン性タンパクと結合してプロテオダリカン (酸性ムコ多糖ータ ンパク複合体)の高分子を形成する。このほかに、基底膜のラミニン、弾性線維周囲 のミクロフイブリル(microfibril)、線維、細胞表面のフイブロネクチンなどの糖タンパ クも基質に含まれる。特殊に分化した組織でも基本構造は同一で、例えば硝子軟骨 では軟骨芽細胞によって特徴的に大量のプロテオダリカンを含む軟骨基質が産生さ れ、骨では骨芽細胞によって石灰沈着が起こる骨基質が産生される。従って、本発 明において用いられる細胞外マトリクスとしては、例えば、コラーゲン、エラスチン、プ 口テオダリカン、グリコサミノダリカン、フイブロネクチン、ビトロネクチン、ラミニン、弾性 繊維、膠原繊維などが挙げられるがそれに限定されない。
[0197] 本明細書において「レセプター」とは、細胞上または核内などに存在し、外界からの 因子または細胞内の因子に対する結合能を有し、その結合によりシグナルが伝達さ れる分子をいう。レセプターは通常タンパク質の形態をとる。レセプターの結合パート ナ一は、通常リガンドという。
[0198] 本明細書において「ァゴ二スト」とは、ある生体作用物質 (リガンド)のレセプターに 結合し、その物質のもつ作用と同じ (あるいは類似の)作用を現わすは因子をいう。
[0199] 本明細書において「アンタゴニスト」とは、ある生体作用物質 (リガンド)のレセプター への結合に拮抗的に働き、それ自身はそのレセプターを介した生理作用を現わさな い因子をいう。拮抗薬、遮断剤 (ブロッカー)、阻害剤 (インヒビター)などもこのアンタ ゴニストに包含される。
[0200] (デバイス ·固相支持体)
本明細書にぉ 、て「デバイス」とは、装置の一部または全部を構成することができる 部分を 、 、、支持体 (好ましくは固相支持体)およびその支持体に担持されるべき標 的物質など力も構成される。そのようなデバイスとしては、チップ、アレイ、マイクロタイ タープレート、細胞培養プレート、シャーレ、フィルム、ビーズなどが挙げられるがそれ らに限定されない。
[0201] 本明細書において使用される「支持体」は、生体分子のような物質を固定することが できる材料 (material)をいう。支持体の材料としては、共有結合かまたは非共有結 合の 、ずれかで、本発明にお ヽて使用される生体分子のような物質に結合する特性 を有する力またはそのような特性を有するように誘導体化され得る、任意の固体材料 が挙げられる。
[0202] 支持体として使用するためのそのような材料としては、固体表面を形成し得る任意 の材料が使用され得る力 例えば、ガラス、シリカ、シリコン、セラミック、二酸化珪素、 プラスチック、金属 (合金も含まれる)、天然および合成のポリマー(例えば、ポリスチ レン、セルロース、キトサン、デキストラン、およびナイロン)などが挙げられるがそれら に限定されない。支持体は、複数の異なる材料の層から形成されていてもよい。例え ば、ガラス、石英ガラス、アルミナ、サファイア、フォルステライト、酸化珪素、炭化珪素 、窒化珪素などの無機絶縁材料を使用することができる。ポリエチレン、エチレン、ポ リプロピレン、ポリイソブチレン、ポリエチレンテレフタレート、不飽和ポリエステル、含 フッ素榭脂、ポリ塩化ビュル、ポリ塩ィ匕ビユリデン、ポリ酢酸ビュル、ポリビュルアルコ ール、ポリビュルァセタール、アクリル榭脂、ポリアクリロニトリル、ポリスチレン、ァセタ ール榭脂、ポリカーボネート、ポリアミド、フエノール榭脂、ユリア榭脂、エポキシ榭脂、 メラミン榭脂、スチレン'アクリロニトリル共重合体、アクリロニトリルブタジエンスチレン 共重合体、シリコーン榭脂、ポリフエ-レンオキサイド、ポリスルホンなどの有機材料を 用いることができる。本発明においてはまた、ニトロセルロース膜、ナイロン膜、 PVD F膜など、ブロッテイングに使用される膜を用いることもできる。支持体を構成する材 料が固相である場合、本明細書において特に「固相支持体」という。本明細書におい て、プレート、マイクロウェルプレート、チップ、スライドグラス、フィルム、ビーズ、金属( 表面)などの形態をとり得る。支持体はコーティングされていてもよぐコーティングさ れていなくてもよい。
[0203] 本明細書において「液相」とは、当該分野において通常用いられる意味と同じ意味 で用いられ、通常、溶液中での状態をいう。
[0204] 本明細書において「固相」とは、当該分野において用いられる意味と同じ意味で用 いられ、通常、固体の状態をいう。本明細書において液体および固体を総合して流 体ということがある。 [0205] 本明細書において使用される「基板」とは、本発明のチップまたはアレイが構築され る材料 (好ましくは固体)をいう。したがって、基板はプレートの概念に包含される。基 板の材料としては、共有結合力または非共有結合のいずれかで、本発明において使 用される生体分子に結合する特性を有する力またはそのような特性を有するように誘 導体化され得る、任意の固体材料が挙げられる。
[0206] プレートおよび基板として使用するためのそのような材料としては、固体表面を形成 し得る任意の材料が使用され得る力 例えば、ガラス、シリカ、シリコン、セラミック、二 酸化珪素、プラスチック、金属 (合金も含まれる)、天然および合成のポリマー(例えば 、ポリスチレン、セルロース、キトサン、デキストラン、およびナイロン)が挙げられるが それらに限定されない。基板は、複数の異なる材料の層から形成されていてもよい。 例えば、ガラス、石英ガラス、アルミナ、サファイア、フォルステライト、炭化珪素、酸ィ匕 珪素、窒化珪素などの無機絶縁材料を使用できる。また、ポリエチレン、エチレン、ポ リプロピレン、ポリイソブチレン、ポリエチレンテレフタレート、不飽和ポリエステル、含 フッ素榭脂、ポリ塩化ビュル、ポリ塩ィ匕ビユリデン、ポリ酢酸ビュル、ポリビュルアルコ ール、ポリビュルァセタール、アクリル榭脂、ポリアクリロニトリル、ポリスチレン、ァセタ ール榭脂、ポリカーボネート、ポリアミド、フエノール榭脂、ユリア榭脂、エポキシ榭脂、 メラミン榭脂、スチレン'アクリロニトリル共重合体、アクリロニトリルブタジエンスチレン 共重合体、シリコーン榭脂、ポリフエ-レンオキサイド、ポリスルホン等の有機材料を 用いることができる。基板として好ましい材質は、測定機器などの種々のパラメータに よって変動し、当業者は、上述のような種々の材料カゝら適切なものを適宜選択するこ とができる。トランスフエクシヨンアレイのためには、スライドグラスが好ましい。好ましく は、そのような基材は、コーティングされ得る。
[0207] 本明細書において「コーティング」とは、固相支持体または基板について用いられる とき、その固相支持体または基板の表面上にある物質の膜を形成させることおよびそ のような膜をいう。コーティングは種々の目的で行われ、例えば、固相支持体および 基板の品質向上 (例えば、寿命の向上、耐酸性などの耐環境性の向上)、固相支持 体または基板に結合されるべき物質の親和性の向上などを目的とすることが多い。そ のようなコーティングのための物質としては、種々の物質が用いられ得、上述の固相 支持体および基板自体に使用される物質のほか、 DNA、 RNA、タンパク質、脂質な どの生体物質、ポリマー(例えば、ポリ— L リジン、 MAS (松浪硝子、岸和田、 日本 から入手可能)、、疎水性フッ素榭脂)、シラン (APS (例えば、 γ—ァミノプロピルシラ ン))、金属 (例えば、金など)が使用され得るがそれらに限定されない。そのような物 質の選択は当業者の技術範囲内にあり、当該分野において周知の技術を用いて場 合ごとに選択することができる。一つの好ましい実施形態では、そのようなコーティン グは、ポリ L—リジン、シラン、(例えば、エポキシシランまたはメノレカプトシラン、 ΑΡ S ( y—ァミノプロビルシラン))、 MAS、疎水性フッ素榭脂、金のような金属を用いる ことが有利であり得る。このような物質は、細胞または細胞を含む物体 (例えば、生体 、臓器など)に適合する物質を用いることが好ましい。
[0208] 本明細書において「チップ」または「マイクロチップ」は、互換可能に用いられ、多様 の機能をもち、システムの一部となる超小型集積回路をいう。チップとしては、例えば 、 DNAチップ、プロテインチップなどが挙げられるがそれらに限定されない。
[0209] 本明細書において「アレイ」とは、 1以上 (例えば、 1000以上)の標的物質を含む組 成物(例えば、 DNA、タンパク質、トランスフエタト混合物)が整列されて配置されたパ ターンまたはパターンを有する基板 (例えば、チップ)そのものをいう。アレイの中で、 小さな基板(例えば、 10 X 10mm上など)上にパターン化されているものはマイクロア レイという力 本明細書では、マイクロアレイとアレイとは互換可能に使用される。従つ て、上述の基板より大きなものにパターンィ匕されたものでもマイクロアレイと呼ぶことが ある。例えば、アレイはそれ自身固相表面または膜に固定されている所望のトランス フエタト混合物のセットで構成される。アレイは好ましくは同一のまたは異なる抗体を 少なくとも 102個、より好ましくは少なくとも 103個、およびさらに好ましくは少なくとも 10 4個、さらにより好ましくは少なくとも 105個を含む。これらの抗体は、好ましくは表面が 125 X 80mm,より好ましくは 10 X 10mm上に配置される。形式としては、 96ゥエル マイクロタイタープレート、 384ウエノレマイクロタイタープレートなどのマイクロタイター プレートの大きさのものから、スライドグラス程度の大きさのものが企図される。固定さ れる標的物質を含む組成物は、 1種類であっても複数種類であってもよい。そのよう な種類の数は、 1個〜スポット数までの任意の数であり得る。例えば、約 10種類、約 1 00種類、約 500種類、約 1000種類の標的物質を含む組成物が固定され得る。
[0210] 基板のような固相表面または膜には、上述のように任意の数の標的物質 (例えば、 抗体のようなタンパク質)が配置され得るが、通常、基板 1つあたり、 108個の生体分 子まで、他の実施形態において 107個の生体分子まで、 106個の生体分子まで、 105 個の生体分子まで、 104個の生体分子まで、 103個の生体分子まで、または 102個の 生体分子までの個の生体分子が配置され得るが、 108個の生体分子を超える標的物 質を含む組成物が配置されていてもよい。これらの場合において、基板の大きさはよ り小さいことが好ましい。特に、標的物質を含む組成物(例えば、抗体のようなタンパ ク質)のスポットの大きさは、単一の生体分子のサイズと同じ小さくあり得る(これは、 1 — 2nmの桁であり得る)。最小限の基板の面積は、いくつかの場合において基板上 の生体分子の数によって決定される。本発明では、細胞への導入が企図される標的 物質を含む組成物は、通常、 0. 01mm〜10mmのスポット状に共有結合あるいは 物理的相互作用によって配列固定されている。
[0211] アレイ上には、生体分子の「スポット」が配置され得る。本明細書において「スポット」 とは、標的物質を含む組成物の一定の集合をいう。本明細書において「スポッティン グ」とは、ある標的物質を含む組成物のスポットをある基板またはプレートに作製する ことをいう。スポッティングはどのような方法でも行うことができ、例えば、ピぺッティン グなどによって達成され得、あるいは自動装置で行うこともでき、そのような方法は当 該分野にお 、て周知である。
[0212] 本明細書において使用される用語「アドレス」とは、基板上のユニークな位置をいい 、他のユニークな位置から弁別可能であり得るものをいう。アドレスは、そのアドレスを 伴うスポットとの関連づけに適切であり、そしてすベての各々のアドレスにおける存在 物が他のアドレスにおける存在物力も識別され得る(例えば、光学的)、任意の形状 を採り得る。アドレスを定める形は、例えば、円状、楕円状、正方形、長方形であり得 る力、または不規則な形であり得る。したがって、「アドレス」は、抽象的な概念を示し 、 「スポット」は具体的な概念を示すために使用され得るが、両者を区別する必要がな い場合、本明細書においては、「アドレス」と「スポット」とは互換的に使用され得る。
[0213] 各々のアドレスを定めるサイズは、とりわけ、その基板の大きさ、特定の基板上のァ ドレスの数、標的物質を含む組成物の量および Zまたは利用可能な試薬、微粒子の サイズおよびそのアレイが使用される任意の方法のために必要な解像度の程度に依 存する。大きさは、例えば、 1— 2nm力 数 cmの範囲であり得る力 そのアレイの適 用に一致した任意の大きさが可能である。
[0214] アドレスを定める空間配置および形状は、そのマイクロアレイが使用される特定の 適用に適合するように設計される。アドレスは、密に配置され得、広汎に分散され得 る力、または特定の型の分析物に適切な所望のパターンへとサブグループィ匕され得 る。
[0215] マイクロアレイについては、ゲノム機能研究プロトコール(実験医学別冊 ポストゲノ ム時代の実験講座 1)、ゲノム医科学とこれからのゲノム医療 (実験医学増刊)などに 広く概説されている。
[0216] マイクロアレイ力 得られるデータは膨大であることから、クローンとスポットとの対応 の管理、データ解析などを行うためのデータ解析ソフトウェアが重要である。そのよう なソフトウェアとしては、各種検出システムに付属のソフトウェアが利用可能である(Er molaeva Oら(1998) Nat. Genet. 20 : 19— 23)。また、データベースのフォーマ ットとしては、例えば、 Affymetrixが提唱している GATC (genetic analysis tech nology consortium)と呼ばれる形式が挙げられる。
[0217] 微糸田カロェについては、伊えば、 Campbell, S. A. (1996) . The Science and Engineering of Microelectronic Fabrication, Oxford University Press ; Zaut, P. V. "996) . Micromicroarray Fabrication: a Practical Guide t o Semiconductor Processing, Semiconductor Services ;Madou, M. J. ( 1997) . Fundamentals of Microfabrication, CRC1 5 Press ;Rai—Choud hury, P. (1997) . Handbook of Microlithography, Micromachining , & Microfabrication: Microlithographyなどに記載されており、これらは本明細書に おいて関連する部分が参考として援用される。
[0218] (検出)
本発明の細胞分析または判定方法では、細胞またはそれに相互作用する物質に 起因する情報を検出することができる限り、種々の検出方法および検出手段を用い ることができる。そのような検出方法および検出手段としては、例えば、目視、光学顕 微鏡、共焦点顕微鏡、蛍光顕微鏡、レーザー光源を用いた読取装置、表面ブラズモ ン共鳴 (SPR)イメージング、電気信号、化学的または生化学的マーカーのいずれか あるいは複数種を用いる方法および手段を挙げることができるがそれらに限定されな い。そのような検出装置としてはまた、蛍光分析装置、分光光度計、シンチレーシヨン カウンター、 CCD,ルミノメーターなども挙げられるがそれらに限定されず、生体分子 を検出することができる手段であればどのようなものでもよい。
[0219] 本明細書において「マーカー」とは、目的とする物質または状態についてレベルま たは頻度を反映する生物学的因子をいう。そのようなマーカーとしては、例えば、遺 伝子をコードする核酸、遺伝子産物、代謝産物、レセプター、リガンド、抗体などが挙 げられるがそれらに限定されない。
[0220] したがって、本明細書において細胞の状態に関連するマーカーとは、転写制御因 子のほか、細胞の状態を示す細胞内因子 (例えば、遺伝子をコードする核酸、遺伝 子産物(例えば、 mRNA、タンパク質、翻訳後修飾タンパク質)、代謝産物、レセプタ 一など)に対して相互作用する因子 (例えば、リガンド、抗体など、相補的な核酸)な どが挙げられるがそれらに限定されない。本発明では、このようなマーカーについて 経時プロファイルを生成して解析することも包含する。そのようなマーカーは、好ましく は、目的とする因子に対して特異的に相互作用することが有利であり得る。そのよう な特異性は、例えば、類似の分子よりも目的の分子に対する相互作用の程度が有意 に高い性質を言う。本発明では、好ましくは、そのようなマーカーは、細胞内部に存 在するが、細胞外のものであってもよい。
[0221] 本明細書において「標識」とは、目的となる分子または物質を他力も識別するため の存在 (たとえば、物質、エネルギー、電磁波など)をいう。そのような標識方法として は、 RI (ラジオアイソトープ)法、蛍光法、ピオチン法、化学発光法等を挙げることがで きる。上記の核酸断片および相補性を示すオリゴヌクレオチドを何れも蛍光法によつ て標識する場合には、蛍光発光極大波長が互いに異なる蛍光物質によって標識を 行う。蛍光発光極大波長の差は、 lOnm以上であることが好ましい。蛍光物質として は、核酸の塩基部分と結合できるものであれば何れも用いることができる力 シァニン 色素(例えば、 CyDye1Mシリーズの Cy3、 Cy5等)、ローダミン 6G試薬、 N ァセトキ シ N2—ァセチルァミノフルオレン(AAF)、 AAIF (AAFのヨウ素誘導体)等を使用 することが好ましい。蛍光発光極大波長の差が lOnm以上である蛍光物質としては、 例えば、 Cy5とローダミン 6G試薬との組み合わせ、 Cy3とフルォレセインとの組み合 わせ、ローダミン 6G試薬とフルォレセインとの組み合わせ等を挙げることができる。本 発明では、このような標識を利用して、使用される検出手段に検出され得るように目 的とする対象を改変することができる。そのような改変は、当該分野において公知で あり、当業者は標識におよび目的とする対象に応じて適宜そのような方法を実施する ことができる。
[0222] 本明細書において「相互作用」には、疎水性相互作用、親水性相互作用、水素結 合、ファンデルワールス力、イオン性相互作用、非イオン性相互作用、静電的相互作 用などが挙げられるがそれらに限定されない。
[0223] 本明細書において「相互作用のレベル」とは、 2つの物質 (細胞などを含む)の間の 相互作用について言及する場合、その 2つの物質の間の相互作用の程度または頻 度をいう。そのような相互作用のレベルは、当該分野において周知の方法によって測 定することができる。そのような方法としては、例えば、実際に相互作用し固定状態に ある細胞の数を、例えば、光学顕微鏡、蛍光顕微鏡、位相差顕微鏡などを利用して 、直接または間接的に (例えば、反射光強度)計数すること、細胞に特異的なマーカ 一、抗体、蛍光標識などで染色しその強度を測定することなどが挙げられるがそれら に限定されない。これらのレベルは、マーカーから直接または標識を介して間接的に 表示することができる。このような測定値から、例えば、あるスポットにおいて実際に転 写または発現する遺伝子の個数または頻度を算出することができる。
[0224] (提示および表示)
本明細書において「表示」(ディスプレイ)および「提示」とは、互換可能に使用され 、本発明の方法に従って得られたプロファイルまたはそれに由来する情報を直接ま たは間接的にあるいは情報処理をした形態で具現ィ匕することをいう。そのような表示 の形態としては、グラフ、写真、表、アニメーションなど種々の方法があり、限定されな い。そのような技術としては、例えば、 METHODS IN CELL BIOLOGY, VO L. 56, ed. 1998, pp : 185— 215、 A High— Resolusion Multimode Digital Microscope System (Sluder & Wolf、 Salmon)において、顕微鏡を 自動化し、カメラを制御するためのアプリケーションソフトウェアとともに、自動光学顕 微鏡の顕微鏡、カメラ、 Z軸フォーカス装置を含む、ハードウェアシステムの設計につ いて議論されており、本発明において利用することができる。カメラ〖こよるイメージ取 得【ま、 Inoue and Spring, Video Miroscopy, 2d. Edition, 1997に手 細に記載されており、本明細書において参考文献として援用される。
[0225] リアルタイムの表示および提示もまた、当該分野において周知の技術を用いて行う ことができる。例えば、全てのイメージが取得され、半永久的メモリに格納された後、 あるいはイメージの取得と実質的に同時に、適切なアプリケーションソフトウェアで処 理し、処理されたデータを得ることができる。例えば、取得されたデータを処理する方 法は、画像が中断されないシーケンスをプレイバックする、あるいは、リアルタイムで 表示する、焦点面における変化および連続として、照射光を示す「ムービー」として表 示することができる。
[0226] 別の実施形態では、測定および表示用アプリケーションは、通常刺激付与の条件 や得られた検出信号の記録条件を設定するためのソフトウェアを含んで 、る。この測 定および表示用アプリケーションによって、コンピュータは細胞に刺激を付与する手 段と、細胞力 検出された信号を処理する手段とを構成するだけでなぐ光学観察手 段 (SITカメラ及び画像ファイル装置)および Zまたは細胞培養手段の制御を行うこと ちでさる。
[0227] パラメータ設定画面では、キーボード、タツチパネルまたはマウスなどを用いて画面 上で刺激条件を入力することにより、所望の複雑な刺激条件の設定が可能である。 その他、細胞培養の温度、 pHなどの諸条件の設定をキーボード、マウスなどを用い て行うことができる。
[0228] 表示画面では、細胞力 検出されたプロファイルまたはそれに由来する情報をリア ルタイムでまたは記録後に表示する。また、記録された別のプロファイルまたはそれ に由来する情報を細胞の顕微鏡像に重ねて表示することもできる。記録情報の表示 とともに、記録時の測定パラメータ (刺激条件、記録条件、表示条件、処理条件、細 胞の諸条件、温度、 pH等)もまたリアルタイムで表示することができる。温度または p Hが許容範囲を外れたときの警報機能も備えられて 、てもよ 、。
[0229] データ解析画面では、種々の数理解析、フーリエ変換、クラスター解析、 FFT解析 、コヒーレンス解析、コリレーション解析などの条件を設定することが可能である。一時 的なプロファイル表示機能、トポグラフィー表示機能、も備えていてもよい。これらの 解析結果は、記録媒体に保存されて 、る顕微鏡像に重ねて表示することができる。
[0230] (遺伝子導入)
本明細書において、核酸分子を細胞に導入する技術は、どのような技術でもよぐ 例えば、形質転換、形質導入、トランスフエクシヨンなどが挙げられる。本明細書では 、トランスフエクシヨンが好ましい。
[0231] 本明細書において「トランスフエクシヨン」とは、遺伝子 DNA、プラスミド DNA、ウイ ルス DNA、ウィルス RNAなどを、ウィルス粒子などの形をとらない裸に近い状態で 細胞の培養、または細胞の懸濁液にカ卩えて細胞に取り込ませて遺伝子導入または 感染を行うことをいう。通常トランスフエクシヨンによって導入された遺伝子は、一過的 に細胞において発現するが、永続的に取り込まれる場合もある。
[0232] そのような核酸分子の導入技術は、当該分野において周知であり、かつ、慣用され るものであり、例えば、 Ausubel F. A.ら編(1988)、 Current Protocols in M olecular Biology、 Wiley、 New York;、 NY; Sambrook Jら (1987) Molecular Cloning : A Laboratory Manual, 2nd Ed.およびその第三版, Cold Sprin g Harbor Laboratory Press, Cold Spring Harbor, NY、別冊実験医学「遺 伝子導入 &発現解析実験法」羊土社、 1997などに記載される。遺伝子の導入は、ノ 一ザンブロット、ウェスタンプロット分析のような本明細書に記載される方法または他 の周知慣用技術を用いて確認することができる。
[0233] 本明細書において遺伝子操作について言及する場合、「ベクター」または「組み換 えベクター」とは、目的のポリヌクレオチド配列を目的の細胞へと移入させることができ るベクターをいう。そのようなベクターとしては、原核細胞、酵母、動物細胞、植物細 胞、昆虫細胞、動物個体および植物個体などの宿主細胞において自立複製が可能 、または染色体中への組込みが可能で、本発明のポリヌクレオチドの転写に適した位 置にプロモーターを含有しているものが例示される。ベクターのうち、クローニングに 適したベクターを「クローユングベクター」という。そのようなクローユングベクターは通 常、制限酵素部位を複数含むマルチプルクローユング部位を含む。そのような制限 酵素部位およびマルチプルクローユング部位は、当該分野において周知であり、当 業者は、 目的に合わせて適宜選択して使用することができる。そのような技術は、本 明細書に記載される文献 (例えば、 Sambrookら、前出)に記載されている。
[0234] 本明細書において「発現ベクター」とは、構造遺伝子およびその発現を調節するプ 口モーターにカ卩えて種々の調節エレメントが宿主の細胞中で作動し得る状態で連結 されている核酸配列をいう。調節エレメントは、好ましくは、ターミネータ一、薬剤耐性 遺伝子のような選択マーカーおよび、ェンハンサーを含み得る。生物(例えば、動物 )の発現ベクターのタイプおよび使用される調節エレメントの種類力 宿主細胞に応じ て変わり得ることは、当業者に周知の事項である。
[0235] 原核細胞に対する組換えベクターとしては、 pcDNA3 ( + )、 pBluescript— SK (
+ Z -)、 pGEM - Tゝ pEF— BOS、 pEGFP、 pHAT、 pUC18、 pFT - DEST™4 2GATEWAY (Invitrogen)などが例示される。
[0236] 動物細胞に対する組換えベクターとしては、 pcDNAlZAmp、 pcDNAI、 pCDM 8 (いずれもフナコシより市販)、 pAGE107 [特開平 3— 229 (Invitrogen)、 pAGEl 03 \J. Biochem. , 101 , 1307 (1987) ]、 pAMo、 ρΑΜοΑϋ. Biol. Chem. , 26 8, 22782— 22787 (1993) ]、マウス幹細胞ウィルス(Murine Stem Cell Vim s) (MSCV)に基づいたレトロウイルス型発現ベクター、 pEF— BOS、 pEGFPなどが 例示される。
[0237] 植物細胞に対する組換えベクターとしては、 pPCVICEn4HPT、 pCGN1548、 p CGN1549、 pBI221、 pBI121などが挙げられるがそれらに限定されない。
[0238] また、ベクターの導入方法としては、細胞に DNAを導入する上述のような方法であ ればいずれも用いることができ、例えば、トランスフエクシヨン、形質導入、形質転換な ど(例えば、リン酸カルシウム法、リボソーム法、 DEAEデキストラン法、エレクトロボレ ーシヨン法、パーティクルガン (遺伝子銃)を用いる方法など)、リポフエクシヨン法、ス フエ口プラスト法 [Proc. Natl. Acad. Sci. USA, 84, 1929 (1978) ]、酢酸リチウ ム法 Q[. Bacteriol. , 153, 163 (1983) ]、 Proc. Natl. Acad. Sci. USA, 75, 1 929 (1978)記載の方法が挙げられる。
[0239] 本明細書にぉ 、て「作動可能に連結された (る)」とは、所望の配列の発現 (作動) がある転写翻訳調節配列(例えば、プロモーター、ェンノ、ンサ一など)または翻訳調 節配列の制御下に配置されることをいう。プロモーターが遺伝子に作動可能に連結 されるためには、通常、その遺伝子のすぐ上流にプロモーターが配置される力 必ず しも隣接して配置される必要はな 、。
[0240] 本明細書にお!ヽて「遺伝子導入試薬」とは、遺伝子導入方法にぉ ヽて、導入効率 を促進するために用いられる試薬をいう。そのような遺伝子導入試薬としては、例え ば、カチオン性高分子、カチオン性脂質、ポリアミン系試薬、ポリイミン系試薬、リン酸 カルシウムなどが挙げられるがそれらに限定されない。トランスフエクシヨンの際に利 用される試薬の具体例としては、種々なソースから市販されている試薬が挙げられ、 例えば、 Effectene Transfection Reagent (cat. no. 301425, Qiagen, CA) , TransFastTM Transfection Reagent (E2431, Promega, Wl) , TfxTM- 20 Reagent (E2391, Promega, Wl) , SuperFect Transfection Reagent ( 301305, Qiagen, CA) , PolyFect Transfection Reagent (301105, Qiage n, CA) , LipofectAMINE 2000 Reagent (11668— 019, Invitrogen corpo ration, CA) , JetPEI ( X 4) cone. (101— 30, Polyp lus― transfection, Franc e)および ExGen 500 (R0511, Fermentas Inc. , MD)などが挙げられるがそれ らに限定されない。
[0241] 本明細書にぉ 、て遺伝子発現 (たとえば、 mRNA発現、ポリペプチド発現)の「検 出」または「定量」は、例えば、 mRNAの測定および免疫学的測定方法を含む適切 な方法を用いて達成され得る。分子生物学的測定方法としては、例えば、ノーザンブ ロット法、ドットプロット法または PCR法などが例示される。免疫学的測定方法としては 、例えば、方法としては、マイクロタイタープレートを用いる ELISA法、 RIA法、蛍光 抗体法、ウェスタンプロット法、免疫組織染色法などが例示される。また、定量方法と しては、 ELISA法または RIA法などが例示される。アレイ(例えば、 DNAアレイ、プロ ティンアレイ)を用いた遺伝子解析方法によっても行われ得る。 DNAアレイにっ 、て は、(秀潤社編、細胞工学別冊「DNAマイクロアレイと最新 PCR法」)に広く概説され ている。プロテインアレイについては、 Nat Genet. 2002 Dec ; 32 Suppl: 526 —32に詳述されている。遺伝子発現の分析法としては、上述にカ卩えて、 RT— PCR、 RACE法、 SSCP法、免疫沈降法、 two— hybridシステム、インビトロ翻訳などが挙 げられるがそれらに限定されない。そのようなさらなる分析方法は、例えば、ゲノム解 析実験法'中村祐輔ラボ'マニュアル、編集'中村祐輔 羊土社 (2002)などに記載さ れており、本明細書においてそれらの記載はすべて参考として援用される。
[0242] 「発現量」とは、目的の細胞などにお!、て、ポリペプチドまたは mRNAが発現される 量をいう。そのような発現量としては、本発明の抗体を用いて ELIS A法、 RIA法、蛍 光抗体法、ウェスタンプロット法、免疫組織染色法などの免疫学的測定方法を含む 任意の適切な方法により評価される本発明ポリペプチドのタンパク質レベルでの発現 量、またはノーザンブロット法、ドットブロット法、 PCR法などの分子生物学的測定方 法を含む任意の適切な方法により評価される本発明のポリペプチドの mRNAレベル での発現量が挙げられる。「発現量の変化」とは、上記免疫学的測定方法または分 子生物学的測定方法を含む任意の適切な方法により評価される本発明のポリぺプ チドのタンパク質レベルまたは mRNAレベルでの発現量が増加あるいは減少するこ とを意味する。
[0243] (スクリーニング)
本明細書において「スクリーニング」とは、目的とするある特定の性質をもつ生物ま たは物質などの標的を、特定の操作 Z評価方法で多数を含む集団の中から選抜す ることをいう。スクリーニングのために、本発明の方法またはシステムを使用することが できる。
[0244] 本明細書において、免疫反応を利用してスクリーニングを行うことを、「免疫表現型 分類(immunophenotyping)」ともいう。この場合、本発明の抗体または単鎖抗体は 、細胞株および生物学的サンプルの免疫表現型分類のために利用され得る。本発 明の遺伝子の転写産物'翻訳産物は、細胞特異的マーカーとして、あるいはより詳細 には、特定の細胞型の分化および Zまたは成熟の種々の段階で示差的に発現され る細胞マーカーとして有用である。特異的ェピトープ、またはェピトープの組み合わ せに対して指向されるモノクローナル抗体は、マーカーを発現する細胞集団のスクリ 一ユングを可能とする。種々の技術が、マーカーを発現する細胞集団をスクリーニン グするために、モノクローナル抗体を用いて利用され得、そしてその技術には、抗体 でコーティングされた磁気ビーズを用いる磁気分離、固体マトリクス (すなわち、プレ ート)に付着した抗体を用いる「パユング (panning)」、ならびにフローサイトメトリーが 挙げられる(例えば、米国特許第 5, 985, 660号;および Morrisonら、 Cell, 96 : 73 7— 49 (1999)を参照)。
[0245] これらの技術は、ヒト臍帯血において見出され得るような細胞増殖および Zまたは 分ィ匕を起こし得る力または未分ィ匕状態への改変処置を行ったような細胞集団のような 、未分ィ匕の細胞 (例えば、胚性幹細胞、組織幹細胞など)を含む細胞集団について スクリーニングするために利用され得る。
[0246] (診断)
本明細書において「診断」とは、被検体における疾患、障害、状態などに関連する 種々のパラメータを同定し、そのような疾患、障害、状態の現状を判定することをいう 。本発明の方法、装置、システムを用いることによって、細胞内を分析し、種々の状態 と相関付けることができ、そのような情報を用いて、被検体における疾患、障害、状態 、投与すべき処置または予防のための処方物または方法などの種々のパラメータを 選定することができる。
[0247] 本発明の診断方法は、原則として、身体力 出たものを利用することができることか ら、医師などの医療従事者の手を離れて実施することができることから、産業上有用 である。
[0248] (治療)
本明細書において「治療」とは、ある疾患または障害について、そのような状態にな つた場合に、そのような疾患または障害の悪ィ匕を防止、好ましくは、現状維持、より好 ましくは、軽減、さらに好ましくは消長させることをいう。
[0249] 本明細書において「被検体」とは、本発明の処置が適用される生物をいい、「患者」 ともいわれる。患者または被検体は好ましくは、ヒトであり得る。
[0250] 本明細書において「病因」とは、被検体の疾患、障害または状態 (本明細書におい て、総称して「病変」ともいい、植物では病害ともいう)に関連する因子をいい、例えば 、原因となる病原物質 (病原因子)、病原体、病変細胞、病原ウィルスなどが挙げられ るがそれらに限定されない。
[0251] 本発明が対象とする「疾患」は、病原遺伝子が関連する任意の疾患であり得る。そ のような疾患としては、癌、ウィルスまたは細菌による感染症、アレルギー、高血圧、 高脂血症、糖尿病、心臓病、脳梗塞、痴呆症、肥満、動脈硬化性疾患、不妊症、精 神神経疾患、白内障、早老症、紫外線放射線過敏症などが挙げられるがそれらに限 定されない。
[0252] 本発明が対象とする「障害」は、病原遺伝子が関連する任意の障害であり得る。
[0253] そのような疾患、障害または状態の具体例としては、例えば、循環器系疾患 (貧血( 例えば、再生不良性貧血 (特に重症再生不良性貧血)、腎性貧血、がん性貧血、二 次性貧血、不応性貧血など)、がんまたは腫瘍 (例えば、白血病、多発性骨髄腫)な ど);神経系疾患 (痴呆症、脳卒中およびその後遺症、脳腫瘍、脊髄損傷など);免疫 系疾患 (T細胞欠損症、白血病など);運動器 ·骨格系疾患 (骨折、骨粗鬆症、関節の 脱臼、亜脱臼、捻挫、靱帯損傷、変形性関節症、骨肉腫、ユーイング肉腫、骨形成 不全症、骨軟骨異形成症など);皮膚系疾患 (無毛症、黒色腫、皮膚悪性リンパ腫、 血管肉腫、組織球症、水疱症、膿疱症、皮膚炎、湿疹など);内分泌系疾患 (視床下 部 ·下垂体疾患、甲状腺疾患、副甲状腺 (上皮小体)疾患、副腎皮質,髄質疾患、糖 代謝異常、脂質代謝異常、タンパク質代謝異常、核酸代謝異常、先天性代謝異常( フエ-一ルケトン尿症、ガラクトース血症、ホモシスチン尿症、メープルシロップ尿症) 、無アルブミン血症、ァスコルビン酸合成能欠如、高ピリルビン血症、高ビリルビン尿 症、カリクレイン欠損、肥満細胞欠損、尿崩症、バソプレツシン分泌異常、侏儒症、ゥ オルマン病(酸リパーゼ (Acid lipase)欠損症)、ムコ多糖症 VI型など);呼吸器系 疾患 (肺疾患 (例えば、肺炎、肺がんなど)、気管支疾患、肺がん、気管支がんなど); 消化器系疾患 (食道疾患 (たとえば、食道がん)、胃 ·十二指腸疾患 (たとえば、胃が ん、十二指腸がん)、小腸疾患,大腸疾患 (たとえば、大腸ポリープ、結腸がん、直腸 がんなど)、胆道疾患、肝臓疾患 (たとえば、肝硬変、肝炎 (A型、 B型、 C型、 D型、 E 型など)、劇症肝炎、慢性肝炎、原発性肝がん、アルコール性肝障害、薬物性肝障 害)、脾臓疾患 (急性脾炎、慢性脾炎、脾臓がん、嚢胞性脾疾患)、腹膜,腹壁,横隔 膜疾患 (ヘルニアなど)、ヒルシュスプラング病など);泌尿器系疾患(腎疾患(腎不全 、原発性糸球体疾患、腎血管障害、尿細管機能異常、間質性腎疾患、全身性疾患 による腎障害、腎がんなど)、膀胱疾患 (膀胱炎、膀胱がんなど)など);生殖器系疾 患 (男性生殖器疾患 (男性不妊、前立腺肥大症、前立腺がん、精巣がんなど)、女性 生殖器疾患 (女性不妊、卵巣機能障害、子宮筋腫、子宮腺筋症、子宮がん、子宮内 膜症、卵巣がん、絨毛性疾患など)など);循環器系疾患 (心不全、狭心症、心筋梗 塞、不整脈、弁膜症、心筋 ·心膜疾患、先天性心疾患 (たとえば、心房中隔欠損、心 室中隔欠損、動脈管開存、ファロー四徴)、動脈疾患 (たとえば、動脈硬化、動脈瘤) 、静脈疾患 (たとえば、静脈瘤)、リンパ管疾患 (たとえば、リンパ浮腫)など)などが挙 げられるがそれらに限定されない。
[0254] 本明細書において「がん」または「癌」は、互換可能に用いられ、異型性が強ぐ増 殖が正常細胞より速ぐ周囲組織に破壊性に浸潤し得あるいは転移をおこし得る悪 性腫瘍またはそのような悪性腫瘍が存在する状態をいう。本発明においては、がん は固形がんおよび造血器腫瘍を含むがそれらに限定されない。
[0255] 本明細書において「固形がん」は、固形の形状があるがんをいい、白血病などの造 血器腫瘍とは対畤する概念である。そのような固形がんとしては、例えば、乳がん、肝 がん、胃がん、肺がん、頭頸部がん、子宮頸部がん、前立腺がん、網膜芽細胞腫、 悪性リンパ腫、食道がん、脳腫瘍、骨腫瘍が挙げられるがそれらに限定されない。
[0256] 本明細書にぉ 、て「がん治療」は、抗がん剤(例えば、化学療法剤、放射線治療な ど)を投与することによって行われるか、または外科的に除去などをする外科的治療 を包含する。
[0257] 本明細書において用いられる化学療法剤は、当該分野において周知であり、抗が ん剤マニュアル第 2版 塚越茂他編 中外医学社; Pharmacology; Lippincott Williams & Wilkins, Inc.に記載されている。そのような化学療法剤は、例えば 、以下が挙げられるがそれに限定されない:1)アルキル化剤(DNA,タンパク質など の細胞構成成分をアルキル化して細胞毒性を示す。例えば、シクロホスフアミド,ブス ルファン、チォテパ、ダカルバジンが挙げられるがそれらに限定されない);2)代謝拮 抗剤 (おもに核酸の合成を阻害する薬剤 (例えば、葉酸代謝拮抗剤としてメトトレキサ ートなど、プリン代謝拮抗剤として 6—メルカプトプリンなど、ピリミジン代謝拮抗剤とし てフルォロウラシル(5— FU)など); 3) DNAトポイソメラーゼ阻害剤(例えば、カンプ トテシン、エトポシド (それぞれトポイソメラーゼ I、 Πを阻害する));4)チューブリン作用 薬 (微小管形成を阻害し、細胞分裂を抑制する。ビンブラスチン、ビンクリスチンなど) ; 5)白金化合物(DNAおよびタンパク質との結合による細胞毒性を示す。シスプラチ ン、カルボプラチンなど);6)抗がん抗生物質(DNAと結合し、 DNA合成、 RNA合 成を阻害する。アドリアマイシン、ダウノルビシン、マイトマイシン C、ブレオマイシンな ど);7)ホルモン剤(乳がん、子宮がん、前立腺がんなどホルモン依存性のがんに適 応。タモキシフェン、リュープロレリン (LH— RH)など);8)生物製剤(ァスパラギン要 求性血液悪性腫瘍に対して有効なァスパラギナーゼ、直接的な抗腫瘍作用と免疫 増強による間接作用を示すインターフ ロンなどがある); 9)免疫賦活剤 (免疫応答 能を増強し、間接的に抗腫瘍活性を示す。シィタケ由来の多糖体であるレンチナン、 微生物由来のペプチドであるべスタチンなど)。
[0258] 本明細書において「抗がん剤」とは、がん (腫瘍)細胞の増殖を選択的に抑制し、が んの薬剤および放射線治療の両方を包含する。そのような抗がん剤は当該分野にお いて周知であり、例えば、抗がん剤マ-ユアル第 2版 塚越茂他編 中外医学社; Ph armacoiogy; Lippmcott Williams & Wilkms, Inc.に己載されている。
[0259] 本明細書において「放射線療法」または「放射線治療」とは、互換可能に使用され、 電離放射線または放射性物質を利用した疾患の治療をいう。代表的な放射線療法と しては、 X線、 γ線、電子線、陽子線、重粒子線、中性子捕捉療法が挙げられるがそ れに限定されない。好ましい放射線療法としては、重粒子線が挙げられる。重粒子線 を用いた療法は装置が大きく一般的でないことがある。そのような放射線療法は当該 分野において周知であり、例えば、放射線検査と治療の基礎;放射線治療と集学的 治療:邵啓全 (滋賀医大放射線):総合消ィ匕器ケア 6卷 6号 Page 79— 89,6— 7 (2002.0 2)に記載されている。本発明において同定される薬剤耐性は、通常化学療法が想 定されるが、放射線療法による耐性もまたプロファイルと関連付けられることから、本 明細書では、放射線療法は薬剤の概念の中に入る。 [0260] 本明細書において「薬学的に受容可能なキャリア」は、医薬または動物薬のような 農薬を製造するときに使用される物質であり、有効成分に有害な影響を与えないもの をいう。そのような薬学的に受容可能なキャリアとしては、例えば、以下が挙げられる がそれらに限定されない:抗酸化剤、保存剤、着色料、風味料、および希釈剤、乳化 剤、懸濁化剤、溶媒、フィラー、増量剤、緩衝剤、送達ビヒクル、希釈剤、賦形剤およ び Zまたは農学的もしくは薬学的アジュバント。
[0261] 本発明の処置方法において使用される薬剤の種類および量は、本発明の方法に よって得られた情報 (例えば、薬剤耐性レベルに関する情報)を元に、使用目的、対 象疾患 (種類、重篤度など)、患者の年齢、体重、性別、既往歴、投与される被検体 の部位の形態または種類などを考慮して、当業者が容易に決定することができる。本 発明の処置方法を被検体 (または患者)に対して施す頻度もまた、使用目的、対象疾 患 (種類、重篤度など)、患者の年齢、体重、性別、既往歴、および治療経過などを 考慮して、当業者が容易に決定することができる。薬剤を投与する頻度あるいは薬剤 耐性をモニタリングする頻度としては、例えば、毎日 数ケ月に 1回(例えば、 1週間 に 1回ー1ヶ月に 1回)の投与が挙げられる。 1週間ー1ヶ月に 1回の投与を、経過を 見ながら施すことが好ましい。
[0262] 本明細書において「指示書」は、本発明のティラーメイド治療方法などを医師、患者 など投与を行う人に対して記載したものである。この指示書は、本発明の医薬などを 例えば、放射線治療直後または直前 (例えば、 24時間以内など)に投与することを指 示する文言が記載されている。この指示書は、本発明が実施される国の監督官庁( 例えば、 日本であれば厚生労働省、米国であれば食品医薬品局 (FDA)など)が規 定した様式に従って作成され、その監督官庁により承認を受けた旨が明記される。指 示書は、いわゆる添付文書 (package insert)であり、通常は紙媒体で提供される 力 それに限定されず、例えば、電子媒体 (例えば、インターネットで提供されるホー ムページ、電子メール)のような形態でも提供され得る。
[0263] 必要に応じて、本発明の治療では、 2種類以上の薬剤が使用され得る。 2種類以上 の薬剤を使用する場合、類似の性質または由来の物質を使用してもよぐ異なる性質 または由来の薬剤を使用してもよい。このような 2種類以上の薬剤を投与する方法の ための薬剤耐性レベルに関する情報も、本発明の方法によって入手することができる
[0264] 本発明ではまた、得られた薬剤耐性に関する情報を元に、遺伝子治療を施すことも 可能である。遺伝子治療とは、発現されたか、または発現可能な核酸の、被験体へ の投与により行われる治療をいう。本発明のこの実施形態において、核酸は、それら のコードされたタンパク質を産生し、そのタンパク質は治療効果を媒介する。
[0265] 本発明では、いったん類似の種類 (例えば、ヒトに対するマウスなど)の生物に関し 、ある特定のプロファイルの分析結果と、細胞の状態とが相関付けられた場合、対応 するプロファイルの分析結果と、細胞の状態とが相関付けることができることは、当業 者は容易に理解する。そのような事項は、例えば、動物培養細胞マニュアル、瀬野ら 編著、共立出版、 1993年などに記載され支持されており、本明細書においてこのす ベての記載を援用する。
[0266] 本発明はまた、遺伝子治療に応用され得る。遺伝子治療とは、発現されたか、また は発現可能な核酸の、被験体への投与により行われる治療をいう。本発明のこの実 施形態において、核酸は、それらのコードされたタンパク質を産生し、そのタンパク質 は治療効果を媒介する。
[0267] 当該分野で利用可能な遺伝子治療のための任意の方法が、本発明に従って使用 され得る。例示的な方法は、以下のとおりである。
[0268] 遺伝子治療の方法の一般的な概説については、 Goldspielら, Clinical Pharma cy 12 :488— 505 (1993) ;Wuおよび Wu, Biotherapy 3 : 87— 95 (1991) ;Tol stoshev, Ann. Rev. Pharmacol. Toxicol. 32 : 573- 596 (1993); Mulligan, Science 260 : 926- 932 (1993);ならびに Morganおよび Anderson, Ann. Re v. Biochem. 62 : 191— 217 (1993); May, TIBTECH 11 (5) : 155— 215 (19 93)を参照のこと。遺伝子治療において使用される一般的に公知の組換え DNA技 術は、 Ausubelら (編) , Current Protocols in Molecular Biology, John Wi ley & Sons, NY (1993);および Kriegler, Gene Transfer and Expressio n, A Laboratory Manual, Stockton Press, NY(1990)に記載される。
[0269] (基本技術) 本明細書において使用される技術は、そうではないと具体的に指示しない限り、当 該分野の技術範囲内にある、マイクロフルイデイクス、微細加工、有機化学、生化学 、遺伝子工学、分子生物学、微生物学、遺伝学および関連する分野における周知慣 用技術を使用する。そのような技術は、例えば、以下に列挙した文献および本明細 書において他の場所おいて引用した文献においても十分に説明されている。
[0270] 微糸田カロ工については、 ί列えば、 Campbell, S. A. (1996) . The Science and
Engineering of Microelectronic Fabrication, Oxford University Pres s ;Zaut, P. V. (1996) . Micromicroarray Fabrication: a Practical Guide to Semiconductor Processing, Semiconductor Services; Madou, M. J. ( 1997) . Fundamentals of Microfabrication, CRC1 5 Pres s; Rai― Choud hury, P. (1997) . Handbook of Microlithography, Micromachining, & Microfabrication: Microlithographyなどに記載されており、これらは本明細書に おいて関連する部分が参考として援用される。
[0271] 本明細書において用いられる分子生物学的手法、生化学的手法、微生物学的手 法は、当該分野において周知であり慣用されるものであり、例えば、 Sambrook J. e t al. (1989) . Molecular Cloning: A Laboratory Manual, Cold Spring Harborおよびその 3rd Ed. (2001); Ausubel, F. M. (1987) . Current Pro tocols in Molecular Biology, Greene Pub. Associates and "Wiley— Int erscience ; Ausubel, F. M. (1989) . Short Protocols in Molecular Biolo gy: A Compendium of Methods from Current Protocols in Molecu lar Biology, Greene Pub. Associates and Wiley— Interscience ;Innis, M. A. (1990) . PCR Protocols: A Guide to Methods and Applicatio ns, Academic Press ; Ausubel, F. M. (1992) . Short Protocols in Mole cular Biology: A Compendium of Methods from Current Protocols in Molecular Biology, Greene Pub. Associates ; Ausubel, F. M. (1995 ) . Short Protocols in Molecular Biology: A Compendium of Metho ds from Current Protocols in Molecular Biology, Greene Pub. Asso ciates ;Innis, M. A. et al. (1995) . PCR Strategies, Academic Press ;Au subel, F. M. (1999) . Short Protocols in Molecular Biology: A Comp endium of Methods from Current Protocols in Molecular Biology, Wiley, and annual updates ; Sninsky, J. J. et al. (1999) . PCR Applicati ons : Protocols for Functional Genomics, Academic Press、另 ll冊実験医 学「遺伝子導入 &発現解析実験法」羊土社、 1997などに記載されており、これらは 本明細書において関連する部分 (全部であり得る)が参考として援用される。
[0272] 人工的に合成した遺伝子を作製するための DNA合成技術および核酸ィ匕学にっ ヽ ては、例えば、 Gait, M. J. (1985) . Oligonucleotide Synthesis : A Practical Approach, IRLPress ; Gait, M. J. (1990) . Oligonucleotide Synthesis : A Practical Approach, IRL Press ; Eckstein, F. 、上 991) . Oligonucleotides and Analogues : A Practical Approac, IRL Press ; Adams, R. L. et al. "992) . The Biochemistry of the Nucleic Acids, Chapman&Hall; Sha barova, Z. et al. (1994) . Advanced Organic Chemistry of Nucleic A cids, Weinheim ; Blackburn, G. M. et al. (1996) . Nucleic Acids in Che mistry and Biology, Oxford University Press; Hermanson, G. T. (1996 ) . Bioconjugate Techniques, Academic Pressなどに, d載されており、これら は本明細書において関連する部分が参考として援用される。
[0273] (遺伝子の同時調節の解析)
本明細書において用いられる数理処理は、例えば、生命システム解析のための数 学、コロナ社、清水和幸(1999)などにおいて記載される周知技術を適用することが できる。以下にそのようなもののな力から代表的な解析手法を説明する。
[0274] 1つの実施形態では、そのような数理処理は、回帰分析であり得る。回帰分析として は、線形回帰 (単回帰分析法、重回帰分析法、ロバスト推定法などが挙げられる)、 非線形推定法などが挙げられるがそれらに限定されない。
[0275] 単回帰分析法では、 n組のデータ(X , y )〜(X , y )のデータ組を、
y =ax +b + e (1= 1, 2. . . n)にフィットさせることによって分析が行われる。ここで、 aおよび bは、モデルパラメータであり、 eは直線からのずれまたは誤差である。ここで 、データ点と直接との垂直方向の距離の二乗和の平均値が最小となるように aおよび bを決めるという分析が通常行われる。このような場合、偏微分をして、連立一次方程 式を立て、これを解くことによって、二乗誤差を最低にする値が求められる。このよう な値を、最小二乗推定値という。
[0276] 次に、それぞれのデータ力も平均値を引いた値に対して回帰直接を求める。回帰 直線として
A∑X +B=∑Y
というものを想定し、 B = 0を仮定した場合の回帰直線を求めることができる。このとき 、(X , y ) (i= l, 2, . . . n)の中力 それぞれの平均値(x および y )を求め、
1 1 ave ave 分散 s および x、yの共分散 s を求め、次式により回帰直線を求めることができる。
xy
[0277] y-y = (s /s ) (x— x ;)。
ave xy xx ave
[0278] ここで、 r を相関係数とすると、
∑e |力^に近いほど、誤差は少なく
Figure imgf000097_0001
、データは回帰直線でよく表せることを意味する。ここで、 r = s である
xy xy Z (s s )
xy y
[0279] 別の実施形態において使用される重回帰分析法は、 yが 1つの独立変数ではなく 、 2つまたはそれ以上の変数の関数と考えられ、例えば、
y=a +a x +a x + . . . +a x
O 1 1 2 2 n n
であらわされるような式で表され、これを重回帰式という。ここで、 aなどは (偏)回帰係
0
数と呼ばれる。重回帰分析法では、最小二乗法を適用して、正規方程式を解くことに よって、重みつき最小二乗推定が求められる。ここでも単回帰分析と同様の評価を行 うことが可能である。
[0280] 別の実施形態において、ロバスト推定法が用いられる。最小二乗法は、測定値に偏 りがなぐその測定誤差が正規分布をし、モデルにも近似の誤差がないという前提に 基づいている。しかし、ここでは、実際の測定ミス、単純ミスなどがあり得ることから、そ のような信頼できないデータを、大多数の信頼できるデータから、アウトライヤ一(outl ier)として検出して除いたり、または統計処理をすることをロノスト推定法という。この ようなロバスト推定法もまた、本発明において利用され得る。
[0281] 非線形推定法もまた本明細書において用いられ得る。このような非線形推定法で は、非線形モデルをベクトル方程式として表して解を求めることが可能である。
[0282] 本発明にお 、て用いられる数理処理としては、このほかに、主成分分析法、があり 、二次元データの主成分分析、多次元データの主成分分析、特異値分解、一般ィ匕 逆行列を利用する。あるいは、正準相関分析法、因子分析法、判別分析法、クラスタ 一分析法などが利用され得る。
[0283] (クラスター分析による遺伝子セット分類)
多くの用途に対して、広範な条件にわたって共同で制御される基準転写制御配列 のセットを見出すことが所望され得る。このような基準転写制御配列セットを同定する 実施形態としては、クラスター化アルゴリズムが挙げられる (クラスター化アルゴリズム の概説は、例えば、 Fukunaga, 1990、 Statistical Pattern Recognition, 2nd ed.、 Academic Press、 San Diego ;Anderberg、 1973、 Cluster Analysis for Applications、 Academic Press: New York ;Everitt、 1974、 Cluster Analysis^ London: Heinemann Educ. Books ;Hartigan、 1975、 Clusteri ng Algorithms、 New York: Wiley ; Sneathおよび Sokal、 1973、 Numerical Taxonomy ^ FrcGmanを参照)。
[0284] 転写制御配列セットは、転写制御機構に基づ 、て定義することもできる。調節領域 に同一または類似の配列の転写因子結合部位を有している転写制御配列は、共同 調節されやすい。ある好ましい実施態様では、目的とする転写制御配列の調節領域 を、多重アラインメント分析を用いて比較し、可能な共有転写因子結合部位を解読す ること力 Sでさる (Stormo and Hartzell, 1989, Identifying protein bindin g sites from unaligned DNA fragments, Proc Natl Acad Sci 86 : 1 183— 1187 ; Hertz and Stormo, 1995, Identification of consensus patterns in unaligned DNA and protein sequences : a large― deviati on statistical basis for penalizing gaps, Proc of 3rd Intl Conf on Bioinformatics and Genome Research, Lim and Cantor編, World Scientific Publishing Co. , Ltd. Singapore, pp. 201— 216)。
[0285] 種々の条件にわたって共同調節される基本的な生物学的因子のセットを見出すこ とが所望され得る。これにより、本発明の方法が、効率よくプロファイルに基づく判定 において十分に機能するようになる。このような基本的な生物学的因子のセットを同 定するための好ましい実施形態はクラスター化アルゴリズムを含む
クラスター分析を用いる実施形態において、生物学的サンプルに種々の刺激を施 しながら、多数の生物学的因子の状態をモニターすることができる。生物学的因子の 状態の測定を含むデータの表がクラスター分析に用いられる。種々の条件にわたつ て同時変化する生物学的因子を含む基本生物学的因子セットを得るためには、通常 少なくとも 2、好ましくは少なくとも 3つ、より好ましくは少なくとも 10、さらに好ましくは 50 を超え、最も好ましくは 100を超える刺激または条件を用いる。クラスター分析は m X k 次元を有するデータの表に対して行 、、ここで mは条件または刺激の合計数であり、 かつ kは測定する生物学的因子の数である。
[0286] 多くのクラスター化アルゴリズムがクラスター化分析に有用である。クラスター化アル ゴリズムは、クラスターを形成する場合に、対象間の相違点または距離を用いる。ある 実施形態においては、用いられる距離は多次元空間におけるユークリッド距離:
[0287] [数 1]
Figure imgf000099_0001
[0288] であり、式中 I (X, y)は遺伝子 Xと遺伝子 Yとの(または、あらゆる他の細胞構成要素( 例えば、生物学的因子) Xと Yとの)距離であり; Xおよび Yは刺激 iの下での遺伝子 発現応答である。ユークリッド距離を平方してさらに遠隔の対象に徐々に大きくなる 重みをかけることができる。その代わりに、距離基準は、例えば生物学的因子 Xと生 物学的因子 Yとの間の、マンハッタン距離であってもよぐこれは:
[0289] [数 2]
か∑| によって与えられる。ここでもやはり、 Xおよび Yは刺激 iの下での生物学的因子また は遺伝子発現応答である。他の幾つかの距離の定義は、チェビシェフ距離、パワー 距離および不一致率である。次元のデータが自然のままでカテゴリー的である場合、
I (x,y) = (X≠Yの数) Ziとして定義される不一致率が本発明の方法において利用 され得る。このような方法は、細胞応答に関連して特に有用である、他の有用な距離 定義は 1= 1 rであり、式中 rは応答ベクトル X、 Y間の相関係数であって、正規化内 積 X ' YZ I X I I Υ Iとも呼ばれる。具体的には、内積 Χ · Υは式:
[0291] [数 3]
Figure imgf000100_0001
[0292] によって定義され、かつ I X I = (χ·χ) 1/2、 I Υ I = (Υ · Υ) 1/2である。
[0293] 最も好ましくは、距離基準を、例えば、同時変化するおよび Ζまたは同時調節され る細胞構成要素(同時変化するまたは同時調節される生物学的因子など)を同定す るために、問題となっている生物学的問題点に適合させる。例えば、特に好ましい実 施形態において、距離は、遺伝子 Xおよび Υの加重内積を含む相関係数を有する I = 1 rを基準とする。具体的には、この好ましい実施形態において、 r は好ましくは 以下に示す式:
[0294] [数 4]
Figure imgf000100_0002
[0295] によって定義される。式中、 σ (Χ)および σ (Υ)は、実験 iにおける遺伝子 Xおよび Υの
1 1
測定とそれぞれ関連する標準誤差である。
[0296] 上記正規および加重内積の相関係数は、値 + 1 (2つの応答ベクトルが完全に相関 し、本質的に同一であることを示す)と 1 (2つの応答ベクトルが「相関して 、な 、」ま たは「同一方向を向!、て!/、な!/、」(すなわち反対を向 、て 、る)ことを示す)との間に 拘束される。これらの相関係数は、細胞構成要素 (例えば、生物学的因子、転写制 御配列)セットまたはクラスターが同じ兆候の応答を有する細胞構成要素(例えば、生 物学的因子、転写制御配列)を求める本発明の実施形態に特に好ましい。
[0297] 他の実施形態において、同じ生物学的応答または経路を同時調節する力またはそ れに関与している力 類似しかつ非相関の応答を含む細胞構成要素(例えば、生物 学的因子、転写制御配列)のセットまたはクラスターを同定することが好ましい。このよ うな実施形態においては、上述の正規ィ匕または加重内積のいずれかの絶対値、すな わち I r Iを相関係数として使用することが好ましい。
[0298] さらに他の実施形態においては、同時調節されるおよび Zまたは同時変化する細 胞構成要素 (生物学的因子、転写制御配列など)の間の関係はさらに複雑であり、多 数の生物学的経路 (例えばシグナル伝達経路)が同じ細胞構成要素 (例えば、生物 学的因子、転写制御配列)〖こ集まり、異なる結果を出すような例がある。そのような実 施形態においては、同時変化するおよび Zまたは同時調節される細胞構成要素 (変 化に関与しないコントロールとしての別の生物学的因子、転写制御配列)を同定する ことができる、相関係数 r=r( ft)を用いることが好ましい。以下の式 (数 5)に特定され る相関係数は、そのような実施形態において特に有用である:
[0299] [数 5]
Figure imgf000101_0001
[0300] 種々のクラスター連関法則が本発明の方法において有用である。
[0301] このような方法としては、例えば、単一連関法、最近接点法などが挙げられこれらの 方法は、 2つの最も近い対象物間の距離を測定する。あるいは、本発明において使 用され得る完全連関法は、異なるクラスターにある 2つの対象物間の最大距離で距 離を測定する。この方法は、遺伝子または他の細胞構成要素が天然に別個の「凝集 (clump)」を形成する場合には特に有用である。
[0302] あるいは、非加重ペア群の平均が、 2つの異なるクラスターにおける対象物ペア全 ての間の平均距離として距離を定義する。この方法もまた、天然に別個の「凝集」を 形成する遺伝子または他の細胞構成要素をクラスター化するのに非常に有用である 。最後に、加重ペア群平均法も利用可能である。この方法は、それぞれのクラスター のサイズを重みとして使用することを除けば非加重ペア群平均法と同じである。この 方法は、生物学的因子などのクラスターのサイズが非常に可変すると疑われる実施 形態に特に有用である(Sneathおよび Sokal、 1973, Numerical taxonomy, Sa n Francisco :W. H. Freeman & Co. )。他のクラスター連関法貝 lj、例えば非加 重および加重ペア群セントロイドおよびウォード法もまた本発明のいくつかの実施形 態に有用である。例えば、 Ward, 1963, J. Am. Stat Assn. 58 : 236 ;Harti gan, 1975, Clustering algorithms, New York: Wileyを参照のこと。
[0303] ある好ましい一つの実施形態において、クラスター分析は hclustの周知技術 (例え ば、プログラム S— Plus, MathSoft, Inc. , Cambridge, MAからの「hclust」の周 知の手順を参照のこと)を用いて行うことができる。
[0304] クラスター化セットにおける刺激の多様性が大きくなつても、本発明の方法で解析し た場合は、通常少なくとも 2つ、好ましくは少なくとも 3つのプロファイルを解析しただ けで、細胞の状態をほぼ解明することができるということが本発明により見出された。 このような刺激条件には、異なる濃度での薬剤処理、処理後の異なる測定時間、種 々の遺伝子中の遺伝的変異に対する応答、薬剤処理と変異との組合せ、ならびに増 殖条件の変化 (温度、密度、およびカルシウム濃度など)が含まれる。
[0305] 本明細書において統計学的に「有意に異なる」とは、 2つの統計量について言及さ れるとき、統計的有意性を伴って異なることをいう。本発明の実施形態において、実 験のセットを横断する各細胞構成要素の応答に関する実験の見出しを、モンテカル 口法で無作為化することにより、客観的試験を定義することができる。
[0306] ある実施形態においては、客観的試験を以下の方法で定義することができる: p
ki を、実験 iにおける構成要素 kの応答とする。 Π を実験のインデックスの無作為並べ
(i)
替えとする。次いで、多数(約 100〜1000)の異なる無作為並べ替えの各々につい て、 p をたてる。元のツリーの各分枝について、各並べ替えに関して: (1)並べ kn (i)
替えて ヽな 、元のデータに対して用いたのと同じアルゴリズム(この場合は「hclust」 )を用いて階層的クラスター化を行う; (2) 1つのクラスターから 2つのクラスターへ移動する際の、クラスター中心に関しての 総分散における分別の改善 fを計算する;
[0307] [数 6] f= l -∑Dk m / Dk <2J
[0308] 式中、 Dは、帰属するクラスターの中心に関しての構成要素 kの距離基準(平均)の
k
二乗である。上付の 1または 2は、それが全分枝の中心に関するものであるの力、また は 2つのサブクラスターのうちの好適なクラスターの中心に関するものであるのかを示 す。このクラスター化法において使用する距離関数 Dの定義には、かなりの自由度が ある。これらの例においては、 D= l—rであり、 rは、実験セットを横断する 1つの構成 要素の応答間の、別の応答に対しての(または平均クラスター応答に対しての)相関 係数である。
[0309] 詳細には、好ましくは客観的統計学的検定を用いてあらゆるクラスター化法または アルゴリズムのグループィ匕決定の統計学的信頼性を判定することができる。好ましく は、同様の検定を、階層的および非階層的クラスター化法の双方に用いることができ る。クラスターのコンパクト性は、例えば、「クラスターの平均値」からのクラスターのェ レメントの距離の二乗の平均として、またより好ましくは、クラスターの平均値からのェ レメントの距離の二乗の平均値の逆数として、定量的に定義される。特定のクラスタ 一のクラスター平均値は、一般に、クラスターの全てのエレメントの応答ベクトルの平 均値として定義される。しかし、特定の実施形態 (クラスターの平均値に定義が疑わし い場合など)では、例えば、正規ィ匕または加重内積の絶対値を用いて、クラスターィ匕 アルゴリズムの距離関数 (即ち、 1=1— |r|)を評価する。通常、上記の平均値の定義は、 応答ベクトルが反対方向を向き、上記に定義するクラスター平均値がゼロになりうる 実施形態では問題を包含し得る。従って、このような実施形態では、クラスターのコン ノ^ト性の異なる定義を選択することが好ましぐ例えば限定はしないが、クラスター 内のエレメントの全てのペア間の距離の二乗の平均値などがある。あるいは、クラスタ 一のコンパクト性は、クラスターの各エレメント (例えば、細胞構成要素)からそのクラス ターの他のエレメントまでの平均距離 (またはより好ましくは、平均距離の逆数)を意味 すると定義することができる。
[0310] 本発明において用いられる統計的方法においても使用しうるその他の定義は、当 業者には明らかである。
[0311] 別の実施形態では、本発明のプロファイルは、信号処理技術を用いて解析すること ができる。そのような信号処理技術では、相関関数を定義し、相関係数を計算し、自 己相関関数および相互相関関数を定義し、これらについて、重み付けの総和が 1に なるように計算することによって、移動平均を求めることができる。
[0312] 信号処理において、時間領域および周波数領域を考慮することが重要であり得る。
自然現象、特に生命および生体の動特性解析において、リズムは重要であることが 多い。ここで、ある時間関数 f (t)を考えると、次の条件を満たす関数を周期関数という
[0313] f (t) =f (t+T)
ここで、時間軸上の基準となる点、例えば、時間 0の点を基準に考えると、このときの 関数の値は f (O)であり、その後種々の変動を繰り返した後時刻 Tの時点で f (O)と同 じ値に戻ることになる。このような関数を周期関数と呼び、このような関数としては、例 えば、正弦様波が代表例として挙げられる。ここで、 Tを周期と呼ぶ。ここで、 T時間に 1回のサイクルを有することをこれは意味する力 単位時間当たりのサイクル数に置き 換えて 1ZT (サイクル Z時間)と表現してもその情報は失われない。このように単位 時間当たりのサイクル数で表現される概念は周波数と呼ばれる。ここで周波数を fとし てあらわすと、
f= l/T
で表現できる。ここで、時間と周波数とは表裏の関係であり、時間を扱う場合を時間 領域を扱うといい、周波数を扱う場合を周波数領域を扱うという。ここでは、電気工学 的に周波数を表現することもできる。例えば、周期は、 1周期を角度に直して、 360° または 2 πラジアンとして表現することが可能である。このように表現する場合、 f (サイ クル Z秒)は 2 π (ラジアン Ζ秒)となり、これを一般に ω ( = 2 π ί)とあらわして、角周 波数を呼ぶ。 [0314] ここで、正弦波と余弦波とを比較すると、余弦波は正弦波に比べて 90° または π / 2ラジアン平行移動させたものになる。ここで、正弦波は余弦波の時間遅れとしてあら わすことができ、この時間の遅れを位相(phase)という。例えば、純粋な余弦波にお いて位相を 0とすると、正弦波では位相は 90° となる。例えば、正弦波と余弦波とを 足したものは、振幅が 2増え、位相が π Ζ4となる。
[0315] このような解析において、フーリエ級数および周波数解析の手法が利用され得る。
また、フーリエ変換、離散フーリエ変換およびパワースペクトルを利用することも可能 である。フーリエ級数展開において、ウェーブレット変換の方法などが利用され得る。 このような手法は、当該分野において周知であり、生命システム解析のための数学、 コロナ社、清水和幸(1999)、臨床医学のためのウェーブレット解析、医学出版、石 川康宏に記載されている。
[0316] (好ましい実施形態の説明)
以下に好ましい実施形態の説明を記載するが、この実施形態は本発明の例示であ り、本発明の範囲はそのような好ましい実施形態に限定されないことが理解されるべ きである。
[0317] 1つの局面において、本発明は、細胞の状態を提示する方法を提供する。このよう な方法は、 a)上記細胞に由来する生物学的因子群力 選択される少なくとも 1つの 生物学的因子に関連する細胞の状態を経時的にモニターして上記細胞のプロフアイ ルを得る工程;および b)上記プロファイルを提示する工程;を包含する。ここでは、例 えば、モニターした結果得られる信号強度のプロファイルを区間微分することにより、 変化の関数を得、表示することができる。この場合、好ましくは、例えば、構成的プロ モーターなどの変化しないと仮定される生物学的因子を基準に差分を取ることによつ てそのようなプロファイルを得ることができるがそれに限定されない。
[0318] プロファイルの表示には、どのような方法を用いてもよい。例えば、ディスプレイを用 いて視覚的に表示してもよく(例えば、 X軸に時間、 y軸に信号強度)、あるいは、表計 算ソフトウェアなどを利用して、数値表として表示してもよい。あるいは、信号強度をあ る別の光強度としてディスプレイに表示することも可能である。あるいは、プロファイル は、音声によって表示してもよい。 [0319] 好ましくは、細胞は、支持体 (好ましくは、固相支持体、例えば、アレイ、プレート、マ イクロタイタ一プレートなど)に固定された状態でモニターされる。そのような固定方法 は、当該分野にぉ 、て公知の任意の方法または本明細書にぉ 、て記載される方法 に基づいて行うことができる。細胞を固定することによって、検査を系統立てて行うこ とがでさる。
[0320] 好ま 、実施形態にぉ 、て、このようなプロファイルは、リアルタイムで提示され得る 。ここで、リアルタイムは、実質的に同時に表示することができる限り、ある程度のタイ ムラグが生じてもよい。許容されるタイムラグは、求められるリアルタイムの同時性によ る力 例えば、最大で 10秒であり、より好ましくは最大で 1秒であり得る。
[0321] 別の局面において、本発明は、細胞の状態を判定する方法を提供する。このような 細胞の状態の判定は、転写制御因子の転写状態の変化をプロセスとして観察するこ とから、従来においてはまったく観察されていな力つた要素を判断要因に加えること になる。従って、本発明の細胞状態の判定方法は、従来観察することができな力つた 種々の状態を判定することを可能にする。このような方法は、 a)上記細胞に由来する 生物学的因子群力 選択される少なくとも 1つの生物学的因子に関連する転写状態 を経時的にモニターして上記細胞のプロファイルを得る工程;および b)上記転写状 態のプロファイルから上記細胞の状態を判定する工程を包含する。
[0322] 好ましくは、細胞は、支持体 (好ましくは、固相支持体、例えば、アレイ、プレート、マ イクロタイタ一プレートなど)に固定された状態でモニターされる。そのような固定方法 は、当該分野において公知の方法または本明細書において記載される方法に基づ いて行うことができる。
[0323] 好ま 、実施形態にぉ 、て、本発明の細胞状態判定方法では、プロファイルと細 胞の状態とを予め相関付ける工程をさらに包含することが有利であり得る。あるいは、 そのような相関付けの情報があら力じめ提供されてもよい。そのような相関付けのェ 程は、判定を行うごとに行ってもよぐデータベースとして保存したものを用いてもよい
[0324] 好ま 、実施形態では、使用される生物学的因子は、転写制御配列であってもよく 、このような転写制御配列は、例えば、プロモーター、ェンハンサー、サイレンサー、 他のゲノム構造中構造遺伝子のフランキング配列およびェキソン以外のゲノム配列 などであり得るがそれらに限定されない。プロモーターが好ましい。転写状態を直接 測定することができるからであり、転写状態は、しばしば、細胞の状態を如実に反映 する力 である。特定の実施形態では、転写制御配列群は、構成的プロモーター、 特異的プロモーターおよび誘導性プロモーターなどであり得る。
[0325] 1つの実施形態において、本発明の生物学的因子 (例えば、プロモーター)は、ど のようなものでもよぐむしろ、種類を選ばないことが特徴である。本発明の方法を用 いることにより、プロファイルを「プロセス」という視点で解析することが可能となったこと から、任意の生物学的因子 (例えば、プロモーター、構造遺伝子など)またはその異 種または同種のセットを用いて細胞の状態を判定することが可能になった。そのよう な判定は、従来の技術では不可能であったことであり、本発明は、従来技術からは達 成不可能であったことを達成したと 、う意味でその有用性は高 、。
[0326] 好ま 、実施形態では、モニターされる生物学的因子 (例えば、転写制御配列)は 、少なくとも 2つ使用される。少なくとも 2つの生物学的因子を観察することによって、 通常 80%以上 (好ま 、場合は 90%以上、場合によってはほぼ 100%)の細胞状態 の同定が可能になるからである。より好ましくは、モニターされる生物学的因子は、少 なくとも 3つの生物学的因子を含む。少なくとも 3つの生物学的因子を観察すること〖こ よって、通常 90%以上 (好ましい場合は 95%以上、場合によってはほぼ 100%)の 生物学的因子を同定することが可能となる力もである。最も好ましい実施形態におい て、モニターされる生物学的因子は、少なくとも 8つの転写制御配列を含む。少なくと も 8つの生物学的因子を観察することによって、通常、すべての細胞状態を同定する ことが可能となるからである。このように、任意の生物学的因子を選択したにもかかわ らず、上述のような少ない数のみを選択し、それをモニターすることによって、ほぼす ベての細胞の状態を判定することができることは、予想されていな力つたことであり、 これは、時間点ごとに観察し、それをへテロな集団として統計処理をした従来の判定 方法に比較して、はるかに簡便で精密で正確な判定を提供することになる。
[0327] 従って、本発明の判定方法では、モニターする前に、生物学的因子群から、少なく とも 1つの生物学的因子を任意に選択する工程をさらに包含することが好ましい。本 発明の 1つの重要な特徴は、生物学的因子として、点ごとの調査では特異性を示し ていないものでも使用可能であるという点にある力もである。また、本発明では、同一 環境において線形的に測定されたデータを利用することから、得られるデータが対象 となる細胞の状態をより正確に反映することになる。このような精度のデータは、従来 技術では取得不可能であつたものである。
[0328] 好まし 、実施形態にぉ 、て、本発明にお 、て得られるプロファイルは、リアルタイム で提示され得る。あるいは、本発明において、データはリアルタイムで得られ得る。本 明細書でいう「リアルタイム」は、実質的に同時に表示することができる限り、ある程度 のタイムラグが生じてもよいことを意味する。許容されるタイムラグは、求められるリア ルタイムの同時性による力 例えば、最大で 10秒であり、より好ましくは最大で 1秒で あり得る。例えば、リアルタイムの診断が必要な治療などでは、そのリアルタイム性は 、例えば、最大で 30秒であってもよぐそれより長い時間であってもよい。
[0329] 好ま 、特定の実施形態にお!、て、本発明の細胞の状態判定方法で判定される 状態としては、例えば、分化状態、未分化状態、外来因子に対する細胞応答、細胞 周期および増殖状態などが挙げられる。より詳細には、そのような状態としては、例え ば、がん細胞の抗がん剤に対する応答、薬剤耐性、生物時間に対する応答、幹細胞 (例えば、間葉系幹細胞、神経幹細胞など)の分化状態、あるいは精製した幹細胞( 例えば胚性幹細胞)の未分化状態、細胞形態の変化、細胞の移動状態、分子の細 胞内局在化、分泌物質産生能力などが挙げられるがそれらに限定されない。
[0330] 好ま 、実施形態では、本発明にお 、て使用される細胞としては、幹細胞または体 細胞あるいはそれらの混合物が挙げられるがそれらに限定されない。あるいは、その ような細胞は、付着細胞、浮遊細胞、組織形成細胞およびそれらの混合物であって ちょい。
[0331] 1つの特定の好ま 、実施形態では、本発明の細胞状態判定方法は、支持体 (好 ましくは固体支持体)として基板上に固定された細胞を対象として行うことができる。 そのような場合、固相支持体はチップと呼ばれ、細胞が整列して配置される場合はァ レイとも呼ばれる。
[0332] 特に好ましい実施形態において、本発明の細胞状態判定方法では、判定に供され る生物学的因子 (例えば、転写制御配列)が核酸分子である場合、その核酸分子と 作動可能に連結されるレポーター遺伝子配列を含む核酸分子という形態で対象とな る細胞にトランスフエタトされることが有利である。このような形態を採用することによつ て、転写状態がレポーター遺伝子の信号として測定することが可能となるからである
[0333] このようなトランスフエタトは、固相上または液相中で行われ得る。ここで、トランスフ ェクトのために、標的物質の細胞への導入効率を上昇させるための方法が利用され 得る。本発明は、通常の条件下では、ほとんど細胞に導入されない標的物質 (例え ば、 DNA、 RNA、ポリペプチド、糖鎖またはそれらの複合物質など)を、フイブロネク チンのようなァクチン作用物質とともに細胞に提示する(好ましくは、接触させる)こと によって、その標的物質が効率よく細胞に導入されるという作用を利用する。従って、 このトランスフエクシヨン方法は、 A)標的物質 (すなわち、転写制御配列を含む DNA )を提供する工程; B)ァクチン作用物質 (例えば、フイブロネクチン)を提供する工程 を順不同に包含し、 C)該標的物質および該ァクチン作用物質を該細胞に接触させ る工程をさらに包含する。ここで、標的物質およびァクチン作用物質は、一緒に提供 されてもよく、別々に提供されてもよい。ァクチン作用物質としては、上述の本発明の 標的物質の細胞内への導入の効率を上昇させるための組成物において詳述した形 態が適用され得る。そのような形態は、当業者は、本明細書の記載に基づけば、適 切な形態を選択し実施することができる。したがって、このようなァクチン作用物質とし ては、本発明の標的物質の細胞への導入効率を上昇させるための組成物において 適用される形態を当業者が任意に選択して本発明を実施することができる。好ましく は、ァクチン作用物質は、細胞外マトリクスタンパク質 (例えば、フイブロネクチン、ビト ロネクチン、ラミニンなど)またはその改変体であり得る。より好ましくは、フイブロネク チンまたはその改変体もしくはそのフラグメントが使用され得る。
[0334] 1つの実施形態において、本発明において使用される生物学的因子が転写制御 配列である場合、その配列は転写因子に結合する能力を有する。そのような転写因 子としては、例えば、 ISRE、 RARE, STAT3、 GAS、 NFAT、 MIC、 API, SRE, GRE, CRE、 NF κ B、 ERE、 TRE、 E2F、 Rb、 p53などが挙げられるがそれらに限 定されない。このような転写因子は、セットとして BD Biosciences Clonetech, C A, USA 力 市販されているものを利用することができる。ここで、 ISREは、 STAT 1Z2と関連し、 RAREはレチノイン酸と関連する。 STAT3は分ィ匕制御に関連し、 G REは糖代謝に関連する。 CREは、 cAMPに関連し、 TREは甲状腺ホルモンに関連 する。 E2Fは細胞周期に関連し、 p53は G1チェックボイイントに関連する。従って、こ のような情報を元に、細胞状態を判定することが可能である。
[0335] 好ま 、実施形態にぉ ヽて、本発明における判定工程は、本発明で得られたプロ ファイルの位相を比較することを包含する。位相の算出は、本明細書において上述さ れる一般方法、および実施例に記載される方法を参酌して、当業者が適宜行うことが できる。
[0336] 別の好ま 、実施形態にぉ 、て、本発明における判定工程は、上記細胞のプロフ アイルとコントロールプロファイルとの差分をとる工程を包含する。差分の算出は、本 明細書において上述される一般方法、および実施例に記載される方法を参酌して、 当業者が適宜行うことができる。
[0337] 別の好ま U、実施形態にぉ 、て、本発明における判定工程は、信号処理法およ び多変量解析からなる群より選択される数学処理を包含する。このような数学処理は 、当業者には周知であり、本明細書の記載を参酌して、容易に実施することができる
[0338] 別の局面において、本発明は、外来因子と、外来因子に対する細胞の応答とを相 関付ける方法を提供する。この方法では、 a)上記細胞を外来因子に曝露する工程; b)上記細胞に存在する転写制御因子群力 選択される少なくとも 1つの転写制御因 子に関連する転写状態を経時的にモニターして、上記細胞のプロファイルを得るェ 程;および c)上記外来因子と、上記プロファイルとを相関付ける工程が包含される。
[0339] 本発明において相関付けがされる外来因子はどのようなものでもよい。そのような外 来因子は、細胞に直接または間接的に適用可能であるものが好ましい。外来因子の 曝露方法は当該分野において周知であり、その外来因子の種類などによって変動す る。物質であれば、その物質を溶媒中に溶解し、その溶液を細胞を含む培地中に滴 下することによって曝露が達成される。 [0340] 本発明の相関付けの方法でもまた、プロファイルの生成は、上述のように行うことが できる。
[0341] 本発明の相関付けの方法における、外来因子と、プロファイルとの相関付けは、種 々の方法を提供して行うことができる。簡便には、ある外来因子が滴下された場合の プロファイルをパターン化し、そのプロファイルからの相違が少ない場合には、その外 来因子が滴下されたと推定することができる。
[0342] 好ましくは、細胞は、固相支持体 (例えば、アレイ、プレート、マイクロタイタープレー トなど)に固定された状態でモニターされる。そのような固定方法は、当該分野におい て公知の方法または本明細書にぉ 、て記載される方法に基づ!/、て行うことができる。
[0343] 好ましい実施形態において、本発明の相関付け方法では、少なくとも 2つの外来因 子を使用して、各外来因子に対するプロファイルを得る工程を包含してもよい。このよ うな外来因子は、ある実施形態では、少なくとも 3つ、あるいは 4つ、より好ましくは、少 なくとも 10個用いられ得るがそれらに限定されない。
[0344] 特定の実施形態において、本発明の相関付けの方法は、少なくとも 2つのプロファ ィルを類別することにより、該プロファイルに対応する外来因子を類別する工程を包 含する。このような類別は、当業者は、本明細書の記載を参酌すれば、容易に行うこ とができる。このような類別により、本発明の方法を用いて、未知の外来因子の相関 付けおよび同定を達成することができる。
[0345] 好ましい実施形態では、生物学的因子として転写制御配列が使用される場合は、 そのような配列は、プロモーター、ェンハンサー、サイレンサー、他のゲノム構造中構 造遺伝子のフランキング配列およびェキソン以外のゲノム配列などであり得るがそれ らに限定されない。プロモーターが好ましい。転写状態を直接測定することができる 力 である。
[0346] 特定の実施形態では、転写制御配列群は、構成的プロモーター、特異的プロモー ターおよび誘導性プロモーターなどであり得る。ここで、プロモーターは、どのようなも のでもよく、むしろ、種類を選ばないことが特徴である。本発明の方法を用いることに より、プロファイルを「プロセス」という視点で解析することが可能となったことから、任 意のプロモーターまたはそのセットを用いて細胞の状態を判定することが可能になつ た。そのような判定は、従来の技術では不可能であったことであり、本発明は、従来 技術からは達成不可能であったことを達成したと 、う意味でその有用性は高 、。
[0347] 好ま 、実施形態では、モニターされる生物学的因子 (例えば、転写制御配列)は 、少なくとも 2つ使用される。少なくとも 2つの生物学的因子を観察することによって、 通常 80%以上 (好ま 、場合は 90%以上、場合によってはほぼ 100%)の細胞状態 の同定が可能になるからである。より好ましくは、モニターされる生物学的因子は、少 なくとも 3つの生物学的因子を含む。少なくとも 3つの生物学的因子を観察することに よって、通常 90%以上 (好ましい場合は 95%以上、場合によってはほぼ 100%)の 生物学的因子を同定することが可能となる力もである。最も好ましい実施形態におい て、モニターされる生物学的因子は、少なくとも 8つの転写制御配列を含む。少なくと も 8つの生物学的因子を観察することによって、通常、すべての細胞状態を同定する ことが可能となるからである。このように、任意の生物学的因子を選択したにもかかわ らず、上述のような少ない数のみを選択し、それをモニターすることによって、ほぼす ベての細胞の状態を判定することができることは、予想されていな力つたことであり、 これは、時間点ごとに観察し、それをへテロな集団として統計処理をした従来の判定 方法に比較して、はるかに簡便で精密で正確な判定を提供することになる。
[0348] 従って、本発明の判定方法では、モニターする前に、生物学的因子群から、少なく とも 1つの生物学的因子を任意に選択する工程をさらに包含することが好ましい。本 発明の 1つの重要な特徴は、生物学的因子として、点ごとの調査では特異性を示し て 、な 、ものでも使用可能であると 、う点にある力 である。
[0349] 好まし 、実施形態にぉ 、て、このようなプロファイルは、リアルタイムで提示され得る 。ここで、リアルタイムは、実質的に同時に表示することができる限り、ある程度のタイ ムラグが生じてもよい。許容されるタイムラグは、求められるリアルタイムの同時性によ る力 例えば、最大で 10秒であり、より好ましくは最大で 1秒であり得る。例えば、リア ルタイムの外来因子の同定が必要な環境測定などでは、そのリアルタイム性は、例え ば、最大で 1秒または最大で 0. 1秒などであってもよい。あるいは、データがリアルタ ィムで記録媒体に格納された後、格納されたデータに基づ ヽてタイムラグをもってそ のデータに対応するプロファイルが提示されてもよ 、。 [0350] 本発明の相関付けの好ましい実施形態において、工程 c)では、外来因子との相関 付けに使用される上記プロファイルの情報として、該プロファイルの位相が用いられる 。位相は、ある周期における信号強度がプラスおよびマイナスの二種類で表示され、 そのように単純ィ匕された方法を用いても、細胞を同定あるいは外来因子を同定するこ とができることから、本発明の方法の精密性が実証される。
[0351] 好ましくは、本発明の方法では、細胞は、アレイ上で培養されることが有利である。
アレイ上で培養することによって、多数の細胞の観察を一度に行うことができるからで ある。好ましくは、アレイのような固体支持体上で細胞が固定されるときは、塩が使用 され得る。
[0352] 好ましい実施形態において、細胞の状態の経時的モニターは、上記アレイ力 画 像データを得る工程を包含する。画像データを提供することによって、目視も可能に なり、人間 (特に、医師などの当業者)の目による判断を得ることが容易になる力 で ある。
[0353] 本発明の好ましい実施形態において、外来因子とプロファイルとを相関付けの工程 は、プロファイルの位相の異同を識別することを包含する。位相は上述したように、簡 便なパラメータであり、その情報処理が簡便である力 であり、その簡便な情報処理 によるのみで、細胞を充分に同定することが可能である。
[0354] 好ましい実施形態において、本発明の方法において同定されるべき外来因子とし ては、温度変化、湿度変化、電磁波、電位差、可視光線、赤外線、紫外線、 X線、化 学物質、圧力、重力変化、ガス分圧および浸透圧などが挙げられるがそれらに限定 されない。このような因子は、従来の方法では、充分に同定することができな力つたが 、プロセスを重視した本発明の細胞判定方法を用いることによって、充分に因子の細 胞に対する影響を調査することが可能になった。
[0355] 特に好ましい実施形態では、本発明の方法において同定されるべき外来因子は化 学物質であり、そのような化学物質としては、生体分子、化学合成物または培地など が挙げられる。
[0356] このような生体分子としては、例えば、核酸、タンパク質、脂質、糖、プロテオリピッド 、リポプロテイン、糖タンパク質およびプロテオダリカンなどが挙げられるがそれらに限 定されない。このような生体分子は、生物に対して影響を与えることが公知である力 未知であってもその可能性が充分に高 、ことから、調査対象として重要なものである と考えられる。
[0357] 特に好ましくは、細胞に影響を与えることが期待される、ホルモン、サイト力イン、細 胞接着因子、細胞外マトリクス、レセプターのァゴ-ストまたはアンタゴ-ストなどが調 查されるべき生体分子として利用される。
[0358] 別の局面において、本発明は、細胞のプロファイルから、細胞に与えられた未同定 の外来因子を推定するための方法を提供する。本発明の方法は、 a)上記細胞を複 数の既知の外来因子に曝露する工程; b)上記細胞に存在する生物学的因子群から 選択される少なくとも 1つの生物学的因子に関連する転写状態を経時的にモニター して、既知の外来因子の各々に対する上記細胞のプロファイルを得る工程; c)上記 既知の外来因子の各々と、上記プロファイルの各々とを相関付ける工程; d)上記細 胞を未同定の外来因子に曝露する工程; e)上記選択された生物学的因子に関連す る細胞の状態を経時的にモニターして、未同定の外来因子に関する上記細胞のプロ ファイルを得る工程; f)上記工程 (b)で得られたプロファイルの中から、上記工程 (e) で得られたプロファイルに対応するプロファイルを決定する工程;および g)上記未同 定の外来因子は、上記工程 (f)において決定されたプロファイルに対応する上記既 知の外来因子であることを決定する工程;を包含する。
[0359] この方法において、外来因子の曝露は、本明細書において上述し、実施例におい て例示するように行うことができる。プロファイルの生成もまた、本明細書において上 述し、実施例において例示するように行うことができる。相関付けもまた、本明細書に おいて上述し、実施例において例示するように行うことができる。このようにして、既知 の外来遺伝子に関する情報がそろったところに、未同定の外来因子について同様の モニターを行い、それらを比較して、その未同定の外来因子が既知のものであるかど うかを判定することが可能である。この場合、プロファイルがまったく同じであれば、当 然に同じであると判断することが可能であるが、実質的に同じである場合もまた、既 知外来因子と判定することが可能である。そのような判定は、その既知の外来因子に 関する情報の量および質に依存する。そのような判定の判断は、当業者には容易で あり、種々の要素を考慮して決定することができる。
[0360] 別の局面において、本発明は、細胞のプロファイルから、細胞に与えられた未同定 の外来因子を推定するための方法を提供する。このような方法は、 a)上記細胞に存 在するプロモーター群から選択される少なくとも 1つのプロモーターに関して、既知の 外来因子と、上記既知の外来因子に対応する上記細胞のプロファイルとの相関関係 に関するデータを提供する工程; b)上記細胞を未同定の外来因子に曝露する工程; c)上記選択された生物学的因子に関連する細胞の状態を経時的にモニターして、 上記細胞のプロファイルを得る工程; d)上記工程 (a)において提供された、上記プロ ファイルの中から、上記工程(c)において得られたプロファイルに対応するプロフアイ ルを決定する工程;および e)上記未同定の外来因子は、上記決定されたプロフアイ ルに対応する上記既知の外来因子であることを決定する工程を包含する。
[0361] ここで、外来遺伝子の曝露、プロファイル生成、相関付けなどは、本明細書におい て上述し、実施例にぉ 、て例示するような技術を利用することができる。
[0362] 別の局面において、本発明は、細胞の状態を提示するためのシステムを提供する。
このようなシステムは、 a)上記細胞に由来する生物学的因子群から選択される少なく とも 1つの生物学的因子に関連する転写状態を経時的にモニターして上記細胞のプ 口ファイルを得る手段;および b)上記プロファイルを提示する手段を備える。システム 構成例は、図 32に示される。
[0363] 本発明の細胞状態提示方法を実行するコンピュータ構成あるいはそれを実現する システムの例を図 17を参照して示す。図 17は、本発明の細胞状態提示方法を実行 するコンピュータの 500の構成例を示す。システム構成例は、図 32に示される。
[0364] コンピュータ 500は、人力咅 501と、 CPU502と、出力咅 503と、メモリ 504と、ノ ス 505とを備える。人力咅 501と、 CPU502と、出力咅 503と、メモリ 504とは、ノ ス 505 によって相互に接続されている。入力部 501と出力部 503とは入出力装置 506に接 続されている。
[0365] コンピュータ 500によって実行される細胞状態提示の処理の概略を説明する。
[0366] 細胞状態提示方法を実行させるプログラム (以下、細胞状態提示プログラムと!/ヽぅ) は、例えば、メモリ 502に格納されている。あるいは、細胞状態提示プログラムは、そ れぞれ独立してあるいは一緒に、フロッピー(登録商標)ディスク、 MO、 CD-ROM 、 CD-R, DVD—ROMのような任意のタイプの記録媒体に記録され得る。あるい は、アプリケーションサーバに格納されていてもよい。そのような記録媒体に記録され た細胞状態提示プログラムは、出入力装置 506 (例えば、ディスクドライブ、ネットヮー ク(例えば、インターネット))を介してコンピュータ 500のメモリ 504にロードされる。 C PU502が細胞状態提示プログラムを実行することによって、コンピュータ 500は、本 発明の細胞状態提示方法の処理を実行する装置として機能する。
[0367] 入力部 501を介して、細胞に関する情報などを入力する。また、測定されたプロファ ィルのデータも入力される。必要に応じて、既知の情報に関する情報も入力してもよ い。
[0368] CPU502は、入力部 501で入力された情報をもとに、プロファイルデータおよび細 胞の情報から表示データを生成し、メモリ 504に表示データを格納する。その後、 CP U502iま、これらの†青報をメモリ 504に格糸内し得る。その後、出力咅 503ίま、 CPU50 2が選択した細胞の状態を表示データとして出力する。出力されたデータは、入出力 装置 506から出力され得る。
[0369] 別の局面において、本発明は、細胞の状態を判定するシステムを提供する。このよ うなシステムは、 a)上記細胞に由来する生物学的因子群力 選択される少なくとも 1 つの生物学的因子に関連する転写状態を経時的にモニターして上記細胞のプロフ アイルを得る手段;および b)上記転写状態のプロファイルから上記細胞の状態を判 定する手段、を備える。システム構成例は、図 32に示される。
[0370] 本発明の細胞状態判定方法を実行するコンピュータ構成あるいはそれを実現する システムの例を図 17を参照して示す。図 17は、本発明の細胞状態判定方法を実行 するコンピュータの 500の構成例を示す。システム構成例は、図 32に示される。
[0371] コンピュータ 500は、人力咅 501と、 CPU502と、出力咅 503と、メモリ 504と、ノ ス 505とを備える。人力咅 501と、 CPU502と、出力咅 503と、メモリ 504とは、ノ ス 505 によって相互に接続されている。入力部 501と出力部 503とは入出力装置 506に接 続されている。
[0372] コンピュータ 500によって実行される細胞状態判定の処理の概略を説明する。 [0373] 細胞状態判定方法を実行させるプログラム (以下、細胞状態判定プログラムと!/、う) は、例えば、メモリ 502に格納されている。あるいは、細胞状態判定プログラムは、そ れぞれ独立してあるいは一緒に、フロッピー(登録商標)ディスク、 MO、 CD-ROM 、 CD-R, DVD—ROMのような任意のタイプの記録媒体に記録され得る。あるい は、アプリケーションサーバに格納されていてもよい。そのような記録媒体に記録され た細胞状態判定プログラムは、出入力装置 506 (例えば、ディスクドライブ、ネットヮー ク(例えば、インターネット))を介してコンピュータ 500のメモリ 504にロードされる。 C PU502が細胞状態判定プログラムを実行することによって、コンピュータ 500は、本 発明の細胞状態判定方法の処理を実行する装置として機能する。
[0374] 入力部 501を介して、細胞に関する情報などを入力する。また、測定されたプロファ ィルのデータも入力される。必要に応じて、既知の情報に関する情報も入力してもよ い。
[0375] CPU502は、入力部 501で入力された情報をもとに、プロファイルデータおよび細 胞の情報から細胞の状態を判定し、その結果を判定結果データとして生成し、メモリ 504に判定結果データを格納する。その後、 CPU502は、これらの情報をメモリ 504 に格納し得る。その後、出力部 503は、 CPU502が選択した細胞の状態を判定結果 データとして出力する。出力されたデータは、入出力装置 506から出力され得る。
[0376] 別の局面において、本発明は、外来因子と、外来因子に対する細胞の応答とを相 関付けるためのシステムを提供する。このシステムは、 a)上記細胞を外来因子に曝 露する手段; b)上記細胞に存在するプロモーター群力 選択される少なくとも 1つの プロモーターに関連する転写状態を経時的にモニターして、上記細胞のプロフアイ ルを得る手段;および c)上記外来因子と、上記プロファイルとを相関付ける手段を備 える。このようなシステムもまた、上述のシステムと同様にコンピュータを用いて実現す ることができる。システム構成例は、図 32に示される。
[0377] 他の局面において、本発明は、細胞のプロファイルから、細胞に与えられた未同定 の外来因子を推定するためのシステムを提供する。このようなシステムは、 a)上記細 胞を複数の既知の外来因子に曝露する手段; b)上記細胞に存在する生物学的因子 群力 選択される少なくとも 1つの生物学的因子に関連する細胞の状態を経時的に モニターして、既知の外来因子の各々に対する上記細胞のプロファイルを得る手段; C)上記既知の外来因子の各々と、上記プロファイルの各々とを相関付ける手段; d) 上記細胞を未同定の外来因子に曝露する手段; e)上記選択されたプロモーターに 関連する転写状態を経時的にモニターして、未同定の外来因子に関する上記細胞 のプロファイルを得る手段; f)上記手段 (b)で得られたプロファイルの中から、上記手 段 (e)で得られたプロファイルに対応するプロファイルを決定する手段;および g)上 記未同定の外来因子は、上記手段 (f)において決定されたプロファイルに対応する 上記既知の外来因子であることを決定する手段を備える。このようなシステムもまた、 上述のシステムと同様にコンピュータを用いて実現することができる。システム構成例 は、図 32に示される。
[0378] 他の局面において、本発明は、細胞のプロファイルから、細胞に与えられた未同定 の外来因子を推定するためのシステムを提供する。このようなシステムは、 a)上記細 胞に存在する生物学的因子群力 選択される少なくとも 1つのプロモーターに関して 、既知の外来因子と、上記既知の外来因子に対応する上記細胞のプロファイルとの 相関関係に関するデータを提供する手段; b)上記細胞を未同定の外来因子に曝露 する手段; c)上記選択された生物学的因子に関連する細胞の状態を経時的にモ- ターして、上記細胞のプロファイルを得る手段; d)上記手段 (a)において提供された 、上記プロファイルの中から、上記手段(c)において得られたプロファイルに対応する プロファイルを決定する手段;および e)上記未同定の外来因子は、上記決定された プロファイルに対応する上記既知の外来因子であることを決定する手段を備える。こ のようなシステムもまた、上述のシステムと同様にコンピュータを用いて実現すること ができる。システム構成例は、図 32に示される。
[0379] 本発明が上述のようにシステム形態として提供される場合、各々の構成要件は、本 発明が方法として提供されるのと同様の詳細なまたは好ましい実施形態を適用して 実施することが可能であり、そのような好ましい実施形態の選択は、当業者には容易 であり、当業者は、このようなシステムの好ましい実施形態を、本明細書の記載を参 酌して容易に行うことができる。システム構成例は、図 32に示される。
[0380] 別の局面において、本発明は、コンピュータに細胞の状態を提示する処理を実行さ せるためのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体を提供する。 ここで、この記録媒体には、少なくとも、 a)上記細胞に由来する生物学的因子群から 選択される少なくとも 1つの生物学的因子に関連する転写状態を経時的にモニター して上記細胞のプロファイルを得る手順;および b)上記プロファイルを提示する手順 、を実行させるためのプログラムが記録されている。
[0381] 別の局面において、本発明は、コンピュータに、細胞の状態を判定する処理を実行 させるためのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体を提供する 。このような記録媒体には、少なくとも a)上記細胞に由来する生物学的因子群力 選 択される少なくとも 1つの生物学的因子に関連する転写状態を経時的にモニターし て上記細胞のプロファイルを得る手順;および b)上記転写状態のプロファイルから上 記細胞の状態を判定する手順、を実行させるためのプログラムが記録されて 、る。
[0382] 別の局面において、本発明は、コンピュータに、外来因子と、外来因子に対する細 胞の応答とを相関付けるための処理を実行させるためのプログラムを記録したコンビ ユータ読み取り可能な記録媒体を提供する。この記録媒体には、少なくとも a)上記細 胞を外来因子に曝露する手順; b)上記細胞に存在するプロモーター群力 選択され る少なくとも 1つのプロモーターに関連する転写状態を経時的にモニターして、上記 細胞のプロファイルを得る手順;および c)上記外来因子と、上記プロファイルとを相 関付ける手順、を実行させるためのプログラムが記録されて 、る。
[0383] 他の局面において、本発明は、コンピュータに、細胞のプロファイルから、細胞に与 えられた未同定の外来因子を推定するための処理を実行させるためのプログラムを 記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体を提供する。この記録媒体には、少な くとも a)上記細胞を複数の既知の外来因子に曝露する手順; b)上記細胞に存在する プロモーター群力 選択される少なくとも 1つのプロモーターに関連する転写状態を 経時的にモニターして、既知の外来因子の各々に対する上記細胞のプロファイルを 得る手順; c)上記既知の外来因子の各々と、上記プロファイルの各々とを相関付ける 手順; d)上記細胞を未同定の外来因子に曝露する手順; e)上記選択されたプロモ 一ターに関連する転写状態を経時的にモニターして、未同定の外来因子に関する 上記細胞のプロファイルを得る手順; f )上記手順 (b)で得られたプロファイルの中か ら、上記手順 (e)で得られたプロファイルに対応するプロファイルを決定する手順;お よび g)上記未同定の外来因子は、上記手順 (f)において決定されたプロファイルに 対応する上記既知の外来因子であることを決定する手順、を実行させるためのプログ ラムが記録されている。
[0384] 他の局面において、本発明は、コンピュータに、細胞のプロファイルから、細胞に与 えられた未同定の外来因子を推定するための処理を実行させるためのプログラムを 記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体を提供する。この記録媒体には、少な くとも a)上記細胞に存在するプロモーター群力 選択される少なくとも 1つのプロモー ターに関して、既知の外来因子と、上記既知の外来因子に対応する上記細胞のプロ ファイルとの相関関係に関するデータを提供する手順; b)上記細胞を未同定の外来 因子に曝露する手順; c)上記選択されたプロモーターに関連する転写状態を経時 的にモニターして、上記細胞のプロファイルを得る手順; d)上記手順 (a)において提 供された、上記プロファイルの中から、上記手順(c)において得られたプロファイルに 対応するプロファイルを決定する手順;および e)上記未同定の外来因子は、上記決 定されたプロファイルに対応する上記既知の外来因子であることを決定する手順、を 実行させるためのプログラムが記録されて 、る。
[0385] 本発明が上述のように記録媒体形態として提供される場合、各々の構成要件は、 本発明が方法として提供されるのと同様の詳細なまたは好ましい実施形態を適用し て実施することが可能であり、そのような好ましい実施形態の選択は、当業者には容 易であり、当業者は、このような記録媒体の好ましい実施形態を、本明細書の記載を 参酌して容易に行うことができる。
[0386] 別の局面において、本発明は、コンピュータに細胞の状態を提示する処理を実行さ せるためのプログラムを提供する。ここで、このプログラムは、少なくとも a)上記細胞に 由来する生物学的因子群力 選択される少なくとも 1つの生物学的因子に関連する 細胞の状態を経時的にモニターして上記細胞のプロファイルを得る手順;および b) 上記プロファイルを提示する手順、を実行させる。
[0387] 別の局面において、本発明は、コンピュータに、細胞の状態を判定する処理を実行 させるためのプログラムを提供する。ここで、このプログラムは、少なくとも a)上記細胞 に由来する生物学的因子群力 選択される少なくとも 1つの生物学的因子に関連す る転写状態を経時的にモニターして上記細胞のプロファイルを得る手順;および b)上 記転写状態のプロファイルから上記細胞の状態を判定する手順、を実行させる。
[0388] 別の局面において、本発明は、コンピュータに、外来因子と、外来因子に対する細 胞の応答とを相関付けるための処理を実行させるためのプログラムを提供する。この プログラムは、少なくとも a)上記細胞を外来因子に曝露する手順; b)上記細胞に存 在するプロモーター群力 選択される少なくとも 1つのプロモーターに関連する転写 状態を経時的にモニターして、上記細胞のプロファイルを得る手順;および c)上記外 来因子と、上記プロファイルとを相関付ける手順、を実行させる。このような手順を実 行させるための技術は、当該分野において周知であり、その目的に応じて適切なプ ログラムを当業者は作成することができる。
[0389] 他の局面において、本発明は、コンピュータに、細胞のプロファイルから、細胞に与 えられた未同定の外来因子を推定するための処理を実行させるためのプログラムを 提供する。このプログラムは、少なくとも a)上記細胞を複数の既知の外来因子に曝露 する手順; b)上記細胞に存在する生物学的因子群力 選択される少なくとも 1つの生 物学的因子に関連する細胞の状態を経時的にモニターして、既知の外来因子の各 々に対する上記細胞のプロファイルを得る手順; c)上記既知の外来因子の各々と、 上記プロファイルの各々とを相関付ける手順; d)上記細胞を未同定の外来因子に曝 露する手順; e)上記選択されたプロモーターに関連する転写状態を経時的にモニタ 一して、未同定の外来因子に関する上記細胞のプロファイルを得る手順; f)上記手 順 (b)で得られたプロファイルの中から、上記手順 (e)で得られたプロファイルに対応 するプロファイルを決定する手順;および g)上記未同定の外来因子は、上記手順 (f) において決定されたプロファイルに対応する上記既知の外来因子であることを決定 する手順、を実行させる。
[0390] 他の局面において、本発明は、コンピュータに、細胞のプロファイルから、細胞に与 えられた未同定の外来因子を推定するための処理を実行させるためのプログラムを 提供する。このプログラムは、少なくとも a)上記細胞に存在する生物学的因子群から 選択される少なくとも 1つの生物学的因子に関して、既知の外来因子と、上記既知の 外来因子に対応する上記細胞のプロファイルとの相関関係に関するデータを提供す る手順; b)上記細胞を未同定の外来因子に曝露する手順; C)上記選択されたプロモ 一ターに関連する細胞の状態を経時的にモニターして、上記細胞のプロファイルを 得る手順; d)上記手順 (a)において提供された、上記プロファイルの中から、上記手 順 (c)にお 、て得られたプロファイルに対応するプロファイルを決定する手順;および e)上記未同定の外来因子は、上記決定されたプロファイルに対応する上記既知の 外来因子であることを決定する手順、を実行させる。
[0391] 本発明が上述のようにプログラム形態として提供される場合、各々の構成要件は、 本発明が方法として提供されるのと同様の詳細なまたは好ましい実施形態を適用し て実施することが可能であり、そのような好ましい実施形態の選択は、当業者には容 易であり、当業者は、このようなプログラムの好ましい実施形態を、本明細書の記載を 参酌して容易に行うことができる。そのようなプログラムの記述形式は、当業者には周 知であり、例えば、 C +言語などを応用することができる。
[0392] 別の局面において、本発明は、被検体を診断する方法およびシステムを提供する。
この診断方法は、 a)上記被検体の細胞に由来する生物学的因子群から選択される 少なくとも 1つの生物学的因子に関連する細胞の状態を経時的にモニターして上記 細胞のプロファイルを得る工程; b)上記状態のプロファイル力 上記細胞の状態を判 定する工程;および c)上記細胞の状態から上記被検体の状態、障害または疾患を判 定する工程、を包含する。この診断方法がシステムとして提供される場合、本発明の システムは、 a)上記被検体の細胞に由来する生物学的因子群力 選択される少なく とも 1つの生物学的因子に関連する細胞の状態を経時的にモニターして上記細胞の プロファイルを得る手段; b)上記細胞の状態のプロファイル力 上記細胞の状態を判 定する手段;および c)上記細胞の状態から上記被検体の状態、障害または疾患を判 定する手段、を備える。このように、本発明は、細胞の種々の状態、生存、分化、薬剤 耐性、適切な抗がん剤の選択、適切な移植細胞の選択などのテーラーメイド診断お よび治療に応用可能である。好ましくは、本発明の診断方法は、診断結果に応じて 選択した治療または予防を被検体に施す工程を包含する治療または予防方法として 提供される。別の好ましい実施形態では、本発明の診断システムは、診断結果に応 じて選択した治療または予防を提供する手段を備える、治療または予防システムとし て提供される。システム構成例は、図 32に示される。
[0393] 本発明の診断方法または治療方法を実行するコンピュータ構成あるいはそれを実 現するシステムの例を図 17を参照して示す。図 17は、本発明の診断方法を実行す るコンピュータの 500の構成例を示す。システム構成例は、図 32に示される。
[0394] コンピュータ 500は、人力咅 501と、 CPU502と、出力咅 503と、メモリ 504と、ノ ス 505とを備える。人力咅 501と、 CPU502と、出力咅 503と、メモリ 504とは、ノ ス 505 によって相互に接続されている。入力部 501と出力部 503とは入出力装置 506に接 続されている。
[0395] コンピュータ 500によって実行される相関付けの処理の概略を説明する。
[0396] 相関付け方法および Zまたは処置もしくは予防の選択を実行させるプログラム(以 下、それぞれ相関付けプログラムおよび選択プログラムという)は、例えば、メモリ 502 に格納されている。あるいは、相関付けプログラムおよび選択プログラムは、それぞれ 独立してあるいは一緒に、フロッピー(登録商標)ディスク、 MO、 CD-ROM, CD— R、 DVD— ROMのような任意のタイプの記録媒体に記録され得る。あるいは、アプリ ケーシヨンサーバに格納されていてもよい。そのような記録媒体に記録された相関付 けプログラムおよび Zまたは選択プログラムは、出入力装置 506 (例えば、ディスクド ライブ、ネットワーク(例えば、インターネット))を介してコンピュータ 500のメモリ 504 にロードされる。 CPU502が相関付けプログラムおよび Zまたは選択プログラムを実 行することによって、コンピュータ 500は、本発明の相関付け方法および Zまたは選 択方法の処理を実行する装置として機能する。
[0397] 入力部 501を介して、プロファイルの分析の結果 (例えば、位相など)および細胞の 状態に関する情報などを入力する。必要に応じて、プロファイルと相関付けられる状 態、障害または疾患などの副次的情報、処置および Zまたは予防に関する情報も入 力してちょい。
[0398] CPU502は、入力部 501で入力された情報をもとに、プロファイルに関する情報と 細胞の状態または被検体の状態、障害または疾患に関する情報、および必要に応じ て予防または治療方法とを相関付け、メモリ 504に相関データを格納する。その後、 CPU502は、これらの情報をメモリ 504に格納し得る。その後、出力部 503は、 CPU 502が選択した細胞の状態に関する情報、被検体の状態、障害または疾患に関する 情報、および必要に応じて予防または治療方法などを診断情報として出力する。出 力されたデータは、入出力装置 506から出力され得る。
(データ生成)
1つの局面において、本発明は、細胞の情報に関するプロファイルデータを生成す る方法を提供する。この方法は、 a)細胞を支持体上に固定して配置する工程;およ び b)該細胞上または該細胞内の生物学的因子またはその集合体を経時的にモニタ 一して該細胞のプロファイルのデータを生成する工程;を包含する。この局面の本発 明の重要な特徴のひとつは、細胞に関して継続して (例えば、経時的に)同一の情報 が得られるように、細胞を実質的に支持体上の同一の箇所に固定することができるよ うになつた点にある。これにより、細胞の生物学的因子およびその集合体の経時的モ 二ターが可能となった。経時的モニターが可能となったことにより、細胞のプロフアイ ルを得ることができ、デジタル細胞を構築することが可能となった。細胞を支持体に 固定するために、本発明は、支持体において、例えば、塩のような固定化剤が使用さ れ得る。塩と、正に荷電した物質と負に荷電した物質との複合体と、細胞との組み合 わせで支持体に細胞が固定され得る。そのような塩としてはどのようなものでも使用 することができ、例えば、塩ィ匕カルシウム、リン酸水素ナトリウム、炭酸水素ナトリウム、 ピルビン酸ナトリウム、 HEPES、塩ィ匕カルシウム、塩ィ匕ナトリウム、塩ィ匕カリウム、硫ィ匕 マグネシウム、硝酸鉄、アミノ酸およびビタミンなどが利用され得るがそれらに限定さ れな 、。そのような正に荷電した物質と負に荷電した物質との組み合わせとしては、 例えば、 DNA、 RNA、 PNA、ポリペプチド、化学化合物、及びその複合体力 なる 群より選択される負に荷電した物質と、カチオン性ポリマー、カチオン性脂質、カチォ ン性ポリアミノ酸及びその複合体力 なる群より選択される正に荷電した物質との複 合体が挙げられるがそれらに限定されない。本発明において、好ましい実施形態で は、対象となる生物学的因子が核酸分子または該核酸分子に由来する分子であり得 る。核酸分子は、遺伝情報を司ることが多ぐそのような遺伝情報に関し、細胞の情 報を得ることができるカゝらである。 [0400] 別の局面において、本発明は、 a)細胞を支持体上に固定して配置する工程;およ び b)該細胞上または該細胞内の生物学的因子またはその集合体を経時的にモニタ 一して該細胞のプロファイルのデータを生成する工程;を包含する方法によって得ら れるデータに関する。このようなデータは、従来なかった方法によって得られるデータ であり、それ自体新規のものである。従って、本発明は、このようなデータを含む記録 媒体を提供する。
[0401] 別の局面において、本発明は、同一環境にある細胞 (好ましくは、複数の細胞)の 情報に関するプロファイルデータを生成する方法に関する。この方法は、 a)複数の 細胞を同一環境を保つことができる支持体上に配置する工程;および b)該細胞上ま たは該細胞内の生物学的因子またはその集合体を経時的にモニターして該細胞の プロファイルのデータを生成する工程を包含する。この局面の本発明の重要な特徴 のひとつは、同一環境にある複数の細胞の情報に関するプロファイルデータを得るこ とができた点にある。そのような環境を提供する技術もまた、本発明の範囲内にある。 同一環境を複数の細胞に提供するために、本発明は、支持体において、例えば、塩 のような固定化剤が使用され得る。塩と、正に荷電した物質と負に荷電した物質との 複合体と、細胞との組み合わせで支持体に細胞が固定され得る。そのような塩として はどのようなものでも使用することができ、例えば、塩ィ匕カルシウム、リン酸水素ナトリ ゥム、炭酸水素ナトリウム、ピルビン酸ナトリウム、 HEPES、塩ィ匕カルシウム、塩化ナト リウム、塩ィ匕カリウム、硫化マグネシウム、硝酸鉄、アミノ酸およびビタミンなどが利用さ れ得るがそれらに限定されない。そのような正に荷電した物質と負に荷電した物質と の組み合わせとしては、例えば、 DNA、 RNA、 PNA、ポリペプチド、化学化合物、 及びその複合体からなる群より選択される負に荷電した物質と、カチオン性ポリマー 、カチオン性脂質、カチオン性ポリアミノ酸及びその複合体力もなる群より選択される 正に荷電した物質との複合体が挙げられるがそれらに限定されない。本発明におい て、好ましい実施形態では、対象となる生物学的因子が核酸分子または該核酸分子 に由来する分子であり得る。核酸分子は、遺伝情報を司ることが多ぐそのような遺伝 情報に関し、細胞の情報を得ることができるからである。
[0402] 好ま 、実施形態にぉ 、て、本発明の方法では、対象となる細胞には、ァクチン作 用物質が提供されることが好ましい。ァクチン作用物質は、細胞内のァクチンに作用 し、細胞の内部骨格を変形させて、外部力 外来因子を導入することが容易になると いう効果を有する。このようなァクチン作用物質の存在により、目的となる外来因子の 細胞内での影響を調べることが可能となる。
[0403] 1つの実施形態において、本発明において対象とされる生物学的因子は、核酸、タ ンパク質、糖鎖、脂質、低分子、それらの複合分子からなる群より選択される少なくと も 1つの因子を含む。
[0404] 好ましい実施形態において、本発明では、対象となる細胞は、モニター前に、ある 程度の期間刺激なしで培養することが好ましい。対象となる細胞を同期化するためで ある。同期化に必要な期間としては、例えば、少なくとも 1日間、より好ましくは、少なく とも 2日間、さらに好ましくは少なくとも 3日間、さらにより好ましくは少なくとも 5日間培 養することが有利であり得る。ただし、培養が長くなるにつれ、培養条件を維持する必 要性が高くなる。同期化は、各細胞に供給される培地が同一であることが好ましいこ とから、培養中の培地は、常に同一であるか、あるいは、少なくとも同様に変化してい ることが好ましい。したがって、好ましくは、そのために、培地を対流させる手段を備え 、使用してちょい。
[0405] より好ましい実施形態において、本発明において細胞に提供される生物学的因子 は、遺伝子をコードする核酸分子を含み得る。遺伝子をコードする核酸分子は、好ま しくは、細胞にトランスフエタトされる。好ましくは、トランスフエクシヨン試薬 (遺伝子導 入試薬)とともにこのような生物学的因子が提供され得る。さらに好ましくは、遺伝子を コードする核酸分子は、遺伝子導入試薬およびァクチン作用物質とともに細胞に提 供され得る。このとき、細胞は、塩と、正に荷電した物質と負に荷電した物質と (ここで は、核酸分子と遺伝子導入試薬と)の複合体とともに提供されることが好ましい。この ことにより、細胞および対象となる分子が支持体に固定され、かつ、壁のない状態で 別々の生物学的因子 (例えば、核酸分子)が細胞内に導入されることが可能となった 。壁のない状態で細胞をモニターできることから、実質的に同一の環境下で複数の 細胞をモニターすることが可能となる。し力も、異なる生物学的因子を細胞内に導入 することもできることから、そのような生物学的因子によって影響を受ける、細胞の状 態のプロファイルを取得することができるようになった。このようなプロファイルは、デ ータとして格納することが可能であり、し力も、そのようなデータは、一定の規格でなさ れたデータであるから、再現および比較が可能となるという点で、従来の生物学的ァ ッセィで得られた結果とは全く異なる効果を有するといえる。し力も、そのような一定 の規格で生成されたデータは、一度格納されると、何度でも多種多様な目的で取り 出して使用することができることから、例えば、研究者が種々の解析を行うために、全 く同一条件で実質的に無限大の条件の違!、を考慮して「仮想実験」を行うことも可能 となった。その上、一定の仮想実験および結果が、生の状態を反映した形で格納さ れていることから、従来、ウエットな仕事でその学生生活の大半をすごさざるを得なか つた、生物系の大学生および大学院生が、真の意味でのデータ解析教育を受けるこ とも可能になった。また、このようにして得られた細胞プロファイルデータは、規格ィ匕 することが容易であるので、世界中で同じ条件で実験を行ったと考えてよいデータを もとに研究を行うことが可能となった。そのようなデータは、規格化された形態で流通 されてもよい。そのような規格化された形態は、通常のコンピュータ(例えば、 Windo ws (登録商標)、 Mac (登録商標)、 UNIX (登録商標)、 LINUX (登録商標)などの 通常手に入る OSが装備されたもの)によって読み取り可能な形態であり得る。本発 明で生成されるデータは、生成された細胞プロファイルデータ、生成の際に使用した 実験条件に関する情報、細胞に関する情報、環境に関する情報などを含み得る。
[0406] 好ま 、実施形態にぉ ヽて、本発明が対象とするプロファイルは、遺伝子発現のプ 口ファイル、アポトーシスシグナルのプロファイル、ストレスシグナルのプロファイル、分 子 (好ましくは、蛍光、燐光、放射性物質またはその組み合わせにて標識される)の 局在化に関するプロファイル、細胞形態の変化、プロモーターのプロファイル、特定 薬剤 (例えば、抗生物質、リガンド、毒素、栄養素、ビタミン、ホルモン、サイト力インな ど)依存性のプロモーターのプロファイル、分子間相互作用のプロファイルなどを含 み得る。ここで、本発明の対象が、特定薬剤依存性のプロモーターのプロファイルを 含む実施形態において、本発明は、好ましくはこの特定薬剤を投与するさらに工程 を含んでいてもよい。
[0407] 好ましい実施形態において、本発明は、外来刺激が細胞に提供される工程をさら に包含してもよい。このような外来刺激は、生物学的因子であってもよぐそうでなくて もよい。外来因子は、任意の因子であり得、例えば、物質または他の要素(例えば、 電離線、放射線、光、音波などのエネルギー)が挙げられるがそれらに限定されない
[0408] 1つの実施形態において、本発明において使用される外来因子は、 RNAiを含み 得る。 RNAiは、実質的に任意の遺伝子の抑制を調べることができることから、存在 する遺伝子分だけ RNAiを作製してその効果を調べることもできる。 RNAiは当該分 野において周知の方法によって作製することができる。
[0409] 別の実施形態において。本発明において使用される外来因子は、生体に存在しな い化学物質を含み得る。このように生体に存在しない化学物質を、細胞に提供するこ とによって、種々の情報を収集することができる。また、ー且収集されたデータは再利 用することができること力ら、生体に存在しない化学物質がほとんど入手不可能な場 合であっても、ー且本発明においてデータを取得することができれば、入手可能性を 気にすることなぐ研究を続けることが可能となる。
[0410] 1つの実施形態において、本発明が対象とし得る外来因子は、細胞のレセプターに 対するリガンドを含み得る。リガンドを分析することによって、種々のシグナル伝達経 路を調査することが可能である。したがって、このような場合、本発明によって得られ るプロファイルは、レセプターリガンド相互作用のプロファイルを含む。
[0411] 好ましい実施形態において、本発明によって得られるプロファイルは、細胞形態で あり、ここで、本発明の方法は、遺伝子の過剰発現、過小発現もしくはノックダウン、 外来因子の添加および環境の変化力 なる群より選択され得る刺激を細胞に与える 工程をさらに含んで ヽて 、もよ 、。
[0412] より好ましい実施形態において、本発明によって得られるプロファイルは、細胞内に 存在する分子間の相互作用のプロファイルを含む。このような分子間の相互作用の プロファイルとしては、例えば、シグナル伝達経路において登場する分子と分子との 間の相互作用、レセプターとリガンドとの相互作用、転写因子と転写因子配列との相 互作用などのプロファイルが挙げられるがそれらに限定されない。
[0413] 別の好ま 、実施形態では、本発明によって得られるプロファイルは、前記細胞内 に存在する分子間の相互作用のプロファイルを含み、ここで、本発明はツーハイプリ ッド法、 FRETおよび BRETからなる群より選択される技術を用いた観察を行う工程 をさらに包含する。ここで、ツーノ、イブリツド法は、分子間相互作用を細胞内において 検出する。詳細に関しては、 Protein- Proteinlnteractions, A MOLECULAR CLONIN G MANUAL, Edited byErica Golemis, Cold SpringHabor Laboratory Press, Cold Spr ing Harbor, New Yorkに記載されている(この文献は、 FRETも記載する)。 FRETは、 分子間、分子内の共鳴エネルギー移動を蛍光波長の変化として検出するという技術 で &)り、 Protein- Proteinlnteractions、目 ij出、 iyawakiA. Visualization of the spatial a ndtemporal dynamics of intracellularsignaling. Dev Cell. 2003 Mar;4(3):295-305.Rev iewに説明されている。 BRETは、分子間相互作用アツセィシステムであり、 BouteN, The use or resonanceenergy transfer in high-throughput screening: BRE fversus FR ET. TrendsPharmacol Sci. 2002 Aug;23(8):351- 4. Reviewに詳述されている。
[0414] 1つの好ましい実施形態において、本発明では、対象となる細胞が、支持体上にァ レイ状に配置されていることが好ましい。この場合、好ましくは、本発明において対象 となる複数の細胞は、各々が最大 10cm、より好ましくは、最大 lcm、さらに好ましくは 、最大 lmmもっとも好ましくは、最大 0. lmm の間隔をあけて配置され得る。細胞同 士は、最低限の間隔をあけることが必要である。そのような間隔は、相互作用をしな V、程度に保つことが好まし 、。
[0415] 1つの実施形態において、本発明で得られるプロファイルはリアルタイムに得られて もよいが、得られなくてもよい。リアルタイムで得ることが有利であり得る。同時性が重 要である場面ではそのようなリアルタイム性は重要である。あるいは、格納することが 目的の場合は、必ずしもリアルタイム性は必要ではない。
[0416] さらなる実施形態において、本発明は、細胞を固相支持体に固定する工程をさらに 包含する。ここで、固体支持体への固定は、塩、複合体、ァクチン作用物質などととも に行うことが可能であり得る。
[0417] 1つの実施形態において、本発明によって生成されるデータは、プロファイルに関 する情報を含む。好ましい実施形態では、本発明によって生成されるデータは、モ- ターにおける条件に関する情報、細胞の状態に関する情報、外来因子に関する情報 、環境に関する情報などをさらに含んでいてもよい。
[0418] 好ましい実施形態において、本発明においてモニターされる生物学的因子は、少 なくとも 2種の生物学的因子を含み、より好ましくは、少なくとも 3種の生物学的因子を 含み、さらに好ましくは、少なくとも 8種の生物学的因子を含み得る。あるいは、ある特 定の生物学的因子であれば、そのカテゴリーすべて (例えば、嗅覚レセプター、味覚 レセプターであれば、存在するすべてのレセプター)を含むこと力もっとも好ましい実 施形態であり得る。
[0419] あるいは、別の好ましい実施形態では、本発明は、このような生物学的因子を任意 に選択する工程をさらに包含してもよ 、。
[0420] 好ましい実施形態では、本発明が対象とする細胞は、幹細胞および体細胞からな る群より選択され得る。
[0421] 1つの実施形態において、本発明において使用される支持体は、固相支持体であ ることが好ましい。固定することが容易である力もである。そのような固相支持体は、 当該分野において公知の任意の物質を材料として使用することができる。ここで、こ の支持体は、基盤の形態を採っていてもよい。
[0422] 1つの実施形態において、本発明では、生物学的因子は核酸であり、この細胞は、 該核酸でトランスフエタトされることが有利である。このように核酸でトランスフエタトす ることによって、その核酸が細胞に与える影響をリアルタイムであるいは規定ィ匕された 格納可能な様式でデータとしてプロファイルを収集することが可能となる。このような ことは、従来技術では実現不可能であった。好ましい実施形態では、このトランスフエ タトは固相上または液相中で行われ得る。より好ましくは、このトランスフエタトは固相 上で行われることが有利である。データ収集および規格化がより容易であるからであ る。
[0423] 本発明の好まし 、実施形態では、プロファイルの処理は、位相の比較、コントロー ルプロファイルとの差分計算、信号処理法および多変量解析からなる群より選択され る処理により処理され得る。そのように処理されたデータもまた、本発明の範囲内にあ る。
[0424] 別の局面において、本発明は、同一環境にある細胞 (好ましくは複数の細胞)の情 報に関するプロファイルデータを提示方法を提供する。この方法は、 a)複数の細胞を 同一環境を保つことができる支持体上に配置する工程; b)該細胞上または該細胞内 の生物学的因子またはその集合体を経時的にモニターして該細胞のプロファイルの データを生成する工程;および c)該データを提示する工程、を包含する。
[0425] ここで、複数の細胞を同一環境に保つことができる支持体は、本明細書にぉ 、て別 に詳述したとおりに実施することができる。データを生成する工程もまた、本明細書に おいて別に詳述したとおりに実施することができる。データを提示する工程もまた、本 明細書において別に詳述したとおりに実施することができる。そのような提示方法とし ては、例えば、視覚的、聴覚的、嗅覚的、触覚的、味覚的など種々の感覚手段を利 用する方法が挙げられるがそれらに限定されない。好ましくは、視覚的な提示手段が 利用される。例えば、コンピュータのディスプレイなどが例示され得る。
[0426] 好ましくは、本発明の提示方法では、提示はリアルタイムで行われ得る。あるいは、 格納されたデータを呼び出して遅れて提示されてもよ!ヽ。リアルタイムで提示が行わ れるべき場合は、データ信号が直接例えばディスプレイに送信され得る。
[0427] 別の局面において、本発明は、同一環境にある細胞の状態を判定する方法を提供 する。ここで、この方法は、 a)複数の細胞を同一環境を保つことができる支持体上に 配置する工程; b)該細胞上または該細胞内の生物学的因子またはその集合体を経 時的にモニターして該細胞のプロファイルのデータを生成する工程;および c)該デ ータから該細胞の状態を判定する工程、を包含する。
[0428] ここで、複数の細胞を同一環境に保つことができる支持体は、本明細書にぉ 、て別 に詳述したとおりに実施することができる。データを生成する工程もまた、本明細書に おいて別に詳述したとおりに実施することができる。細胞の状態を判定する工程は、 例えば、生成されたデータと、細胞に関する情報とを相関付ける力、あるいは、標準 的なデータと比較することなどによって判定を行うことができる。この場合、統計学的 処理が行われてもよい。
[0429] したがって、ある実施形態において、本発明は、本発明によって得られるプロフアイ ルと細胞の状態とを予め相関付ける工程をさらに包含する。判定を円滑に行うために は、好ましくは、本発明において対象とする細胞は、状態が既知の細胞を含むことが 有利である。状態が既知の細胞に関するデータをすでに保持することが可能である ことから、その既知細胞と未知細胞とのデータ比較により、判定を迅速に行うことが可 能となるからである。
[0430] 判定の際には、好ましくは、対象となる生物学的因子は、少なくとも 2種存在するこ とが有利である。そのような生物学的因子が複数存在するとき、生物学的因子は、異 種カテゴリー(例えば、タンパク質および核酸など)であってもよぐ同種カテゴリーで あってもよい。
[0431] 好ましくは、本発明は、生物学的因子を任意に選択する工程をさらに包含する。ど のような生物学的因子を選択しても、細胞の状態は、ある程度特著付けることができ 、場合によっては同定することも可能であることから、本発明は、従来技術からは想像 もっかな!/、効果を奏すると!、える。
[0432] ここで、本発明の判定方法では、好ましくは、データは、リアルタイムで生成される。
データがリアルタイムで生成されることにより、未知物質または状態が未知の細胞の 判定がリアルタイムで行われ得る力 である。
[0433] ここで、本発明の判定方法において、対象とされる細胞の状態としては、分化状態 、未分化状態、外来因子に対する細胞応答、細胞周期および増殖状態などが挙げら れるが、それらに限定されない。
[0434] 本発明にお 、て対象とされる細胞は、幹細胞であっても体細胞であってもよ 、。体 細胞は、どのような細胞であってもよい。細胞の選択は、細胞を使う目的によって当 業者が適宜選択することができる。
[0435] 本発明の判定方法で用いられる固相支持体は、基板を含む。基板とすることで、本 発明は、コンピュータシステムの一部としてその基板を使用し、自動的に判定を行うこ とが可能となる。システム構成例は、図 32に示される。
[0436] 好ましい実施形態において、本発明の判定方法では、生物学的因子は核酸分子 であり、前記細胞は該核酸分子でトランスフエタトされる、請求項 52に記載の方法。こ こで、トランスフエクシヨン技術は、どのような物を利用してもよいが、好ましくは、遺伝 子導入試薬を用いることが有利である。さらに好ましくは、塩、ァクチン作用物質など を用いて固相支持体上でトランスフエタトされることが好ましい。トランスフエタトは固相 上で行われても液相中で行れてもょ ヽが、好ましくは固相上で行われ得ることが有利 である。
[0437] 本発明の判定方法では、対象とする生物学的因子は、別の生物学的因子に結合 する能力を有するものであってもよい。このような性質を持っている生物学的因子を 調べることによって、細胞中のネットワーク機構が解明され得るからである。
[0438] 本発明の判定方法でもまた、判定工程は、プロファイルの位相の比較、コントロー ルプロファイルとの差分収集、信号処理法および多変量解析からなる群より選択され る数学処理を行うことを包含し得る。このような処理方法は、当該分野において周知 であり、本明細書において詳細に説明されている。
[0439] 別の局面において、本発明は、外来因子と、該外来因子に対する細胞の応答とを 相関付ける方法を提供する。ここで、この方法は、 a)細胞を、複数の細胞を同一環境 を保つことができる支持体上で、外来因子に曝露する工程; b)該細胞上または該細 胞内の生物学的因子またはその集合体を経時的にモニターして該細胞のプロフアイ ルのデータを生成する工程;および c)該外来因子と、該プロファイルとを相関付ける 工程;包含する。ここで、外来因子への曝露は、細胞と外来因子とを接触する環境に 配置することによって達成される。例えば、細胞が支持体上に固定されているとき、そ の支持体上にその外来因子を加えることによって、曝露が達成され得る。データの生 成および相関付けの方法もまた、当該分野において周知であり、そのような生成およ び相関付けの方法として、通常のデータ処理を用いるかそれを組み合わせて使用す ることができる。統計学的処理を行い、統計学的に有意なデータおよび情報を生成 することが好ましい。
[0440] 好ま 、実施形態にぉ 、て、本発明の相関付け方法では、細胞は、支持体に固定 されていてもよい。固定されること〖こよって、データの規格化が容易になり、データ処 理が格段に効率化される。
[0441] 好ま 、実施形態にぉ 、て、本発明の相関付け方法では、少なくとも 2つの前記外 来因子を使用して、各外来因子に対するプロファイルを得る工程をさらに包含し得る 。このようなプロファイルを得る技術は、本明細書において充分に説明されている。
[0442] より好ましくは、相関付けは、少なくとも 2つのプロファイルを類別することにより、該 プロファイルに対応する外来因子を類別する工程をさらに包含してもよい。類別化す ることによって、より規格ィ匕されたデータ処理が可能となる。
[0443] 好ま ヽ実施形態では、本発明にお ヽて得られるプロファイルはリアルタイムで提 示される力 データの格納を目的とする場合は、特にリアルタイムでなくてもよい。
[0444] 好ま ヽ実施形態では、本発明にお!/ヽて使用される細胞は、アレイ上で培養され 得る。したがって、そのような場合、細胞は培地で覆われていることが好ましい。培地 としては、通常細胞に使用する培地であればどのような培地でも使用され得る。
[0445] 本発明の好ましい実施形態では、プロファイルのモニターは、前記アレイ力も画像 データを得ることを包含する。特に、プロファイルが、視覚情報 (例えば、遺伝子発現 による蛍光の発光)である場合は、画像データを得ることによって、プロファイルを得 ることが可能になるからである。
[0446] 本発明の相関付け方法では、外来因子とプロファイルとを相関付ける工程は、前記 プロファイルの位相の異同を識別する工程を包含し得る。位相の異動の判別は、本 発明がプロファイルを初めて経時的に、かつ、同一環境で提供することによって達成 される特徴である。
[0447] 本発明が対象とする外来因子は、温度変化、湿度変化、電磁波、電位差、可視光 線、赤外線、紫外線、 X線、化学物質、圧力、重力変化、ガス分圧および浸透圧から なる群から選択され得る。好ましくは、化学物質は、生体分子、化学合成物または培 地であり得る。そのような生体分子としては、例えば、核酸分子、タンパク質、脂質、 糖、プロテオリピッド、リポプロテイン、糖タンパク質およびプロテオダリカンなどが挙げ られるがそれらに限定されない。生体分子はまた、例えば、ホルモン、サイト力イン、 細胞接着因子および細胞外マトリクスなどであってもよい。あるいは、化学物質は、レ セプターのァゴニストまたはアンタゴニストであってもよい。
[0448] 別の局面において、本発明は、細胞のプロファイルから、細胞に与えられた未同定 の外来因子を同定するための方法に関する。この方法は、 a)細胞に、同一環境を保 つことができる支持体上で、複数の既知の外来因子を曝露する工程; b)該細胞上ま たは該細胞内の生物学的因子またはその集合体を経時的にモニターし、既知の外 来因子の各々に対する該細胞のプロファイルを得て該細胞のプロファイルのデータ を生成する工程; c)該既知の外来因子の各々と、該プロファイルの各々とを相関付け る工程; d)該細胞を未同定の外来因子に曝露する工程; e)外来因子に曝露された 該細胞上または該細胞内の生物学的因子またはその集合体を経時的にモニターし て、未同定の外来因子に関する該細胞のプロファイルを得る工程; f)該工程 (b)で得 られたプロファイルの中から、該工程(e)で得られたプロファイルに対応するプロファ ィルを決定する工程;および g)該未同定の外来因子は、該工程 (f)において決定さ れたプロファイルに対応する該既知の外来因子であることを決定する工程;を包含す る。ここで、外来因子の曝露、データ生成、相関付け、未同定の外来因子の曝露など は、本明細書において他の場所において詳述されており、当業者はこれらの記述を 参照して、目的に応じて適宜適切な形態を選択することができる。
[0449] 別の局面において、本発明は、細胞のプロファイルから、細胞に与えられた未同定 の外来因子を同定するための方法を提供する。この方法は、 a)該細胞上または該細 胞内の生物学的因子またはその集合体に関し、既知の外来因子と、該既知の外来 因子に対応する該細胞のプロファイルとの相関関係に関するデータを提供する工程 ; b)該細胞を未同定の外来因子に曝露する工程; c)該細胞上または該細胞内の生 物学的因子またはその集合体を経時的にモニターして、該細胞のプロファイルを得 る工程; d)該工程 (a)において提供された、該プロファイルの中から、該工程 (c)にお V、て得られたプロファイルに対応するプロファイルを決定する工程;および e)該未同 定の外来因子は、該決定されたプロファイルに対応する該既知の外来因子であるこ とを決定する工程;を包含する。ここで、外来因子の曝露、データ生成、相関付け、未 同定の外来因子の曝露などは、本明細書において他の場所において詳述されてお り、当業者はこれらの記述を参照して、目的に応じて適宜適切な形態を選択すること ができる。
[0450] 別の局面において、本発明は、同一環境にある細胞 (好ましくは複数の細胞)の情 報に関するプロファイルを得る方法を提供する。この方法は、 a)複数の細胞を同一環 境を保つことができる支持体上に配置する工程;および b)該細胞上または該細胞内 の生物学的因子またはその集合体を経時的にモニターして該細胞のプロファイルを 得る工程、包含する。ここで、外来因子の曝露、データ生成、相関付け、未同定の外 来因子の曝露などは、本明細書において他の場所において詳述されており、当業者 はこれらの記述を参照して、目的に応じて適宜適切な形態を選択することができる。
[0451] 別の局面において、本発明は、本発明の細胞プロファイルデータを生成する方法 によって生成されたデータが格納される記録媒体に関する。格納形式はどのようなも のであってもよぐ記録媒体もまた、どのような媒体であってもよい。例えば、そのよう な記録媒体としては、 CD— ROM、フレキシブルディスク、 CD— R、 CD-RW, MO 、ミニディスク、 DVD— ROM、 DVD-R,メモリースティック、ハードディスクなどが挙 げられるがそれらに限定されない。本発明はまた、本発明の細胞プロファイルデータ を生成する方法によって生成されたデータが格納される伝送媒体に関する。伝送媒 体としては、例えば、イントラネット、インターネットなどのネットワークが挙げられるが それらに限定されない。
[0452] 本発明の記録媒体または伝送媒体は、前記モニターにおける条件に関する情報、 前記プロファイルに関する情報、前記細胞の状態に関する情報および前記生物学的 因子に関する情報力 なる群より選択される、少なくとも 1つの情報に関するデータを さらに含んでいてもよい。このような情報に関するデータは、相互にリンクされた形態 で格納されてもよい。好ましくは、これらのデータは規格ィ匕されることが有利である。 規格ィ匕されることによって、一定の流通経路に載せることが可能になるからである。上 記リンクは各々の細胞ごとにリンクされる力、あるいは生物学的因子ごとにリンクされる 力 あるいはその両方であってもよい。
[0453] 別の局面において、本発明は、本発明の細胞プロファイルデータを生成する方法 によって生成されたデータに関する。このようなデータは、従来の技術では生成し得 な力つたデータであることから、全く新規であるといえる。
[0454] 別の局面において、本発明は、同一環境にある複数の細胞の情報に関するプロフ アイルデータを生成するシステムを提供する。このシステムは、 a)複数の細胞を同一 環境を保つことができる支持体; b)該細胞上または該細胞内の生物学的因子または その集合体を経時的にモニターする手段;および c)該モニター手段力 得られた信 号カも該細胞のプロファイルのデータを生成する手段;を備える。同一環境に保つこ とができる支持体は、本発明によって初めて提供された技術を用いて当業者が実施 することができる。そのような技術とは、細胞を固定ィ匕し、壁のない状態で細胞を配列 することができることに起因する。モニター手段としては、例えば、顕微鏡 (例えば、光 学顕微鏡、蛍光顕微鏡、位相差顕微鏡など)、電子顕微鏡、スキャナー、肉眼、赤外 線カメラ、共焦点'非共焦点顕微鏡、 CCDカメラ、などが挙げられるがそれらに限定さ れない。システム構成例は、図 32に示される。
[0455] 本発明のシステムは、システムとして実施されるときには、細胞を最初力 含んでい る必要はないが、好ましくは、複数の細胞が含まれており、かつ、支持体に固定され ていることが有利である。そのような場合、固定は、規格ィ匕されていることが好ましい。 また、固定される場合、細胞間の距離としては、例えば、 1mmなどが挙げられるがそ れらに限定されない。
[0456] 好ま 、実施形態では、支持体には、塩およびァクチン作用物質力もなる群より選 択される少なくとも 1つの物質が付着されることが好ましい。このように塩およびァクチ ン作用物質のいずれか、好ましくは両方が付着されることによって、固定および Zま たは細胞内物質導入の効果が増強されるからである。
[0457] 本発明のシステムにおいて使用され得るモニター手段としては、光学顕微鏡、蛍光 顕微鏡、位相顕微鏡、レーザー光源を用いた読取装置、表面プラズモン共鳴 (SPR )イメージング、電気信号、化学的または生化学的マーカーのいずれかあるいは複数 種を用いる手段、放射光、共焦点顕微鏡、非共焦点顕微鏡、微分干渉顕微鏡、実体 顕微鏡、ビデオモニターおよび赤外線カメラなどが挙げられるがそれらに限定されな い。好ましくは、スキャナー、例えば、白色光源もしくはレーザーによって基盤表面を スキャンするスキャナーを使用する。スキャナーが好ましいのは、蛍光であれば励起 エネルギーを効率よく伝達すること、顕微鏡技術を流用することが容易であるという利 点があるからである。さらに、細胞に対して大きなダメージを与えることなく測定できる という利点を有する力もである。システム構成例は、図 32に示される。
[0458] 別の局面において、本発明は、同一環境にある細胞 (好ましくは複数の細胞)の情 報に関するプロファイルを提示するシステムを提供する。このシステムは、 a)複数の 細胞を同一環境を保つことができる支持体; b)該細胞上または該細胞内の生物学的 因子またはその集合体を経時的にモニターする手段; c)該モニター手段力 得られ た信号力 該細胞のプロファイルのデータを生成する手段;および
d)該データを提示する手段、を包含する。ここで、支持体、モニター手段、データ 生成手段にっ 、ては、本明細書にぉ 、て他の場所に記載されるように実施すること ができる。データを提示する手段もまた、当該分野において周知の手段を利用するこ とができる。そのようなデータ提示手段としては、コンピュータのディスプレイ、スピー 力などが挙げられるがそれらに限定されない。システム構成例は、図 32に示される。
[0459] 本発明の提示システムは、複数の細胞をさらに含み、該複数の細胞は前記支持体 に固定されていることが好ましい。このような場合、支持体には、塩およびァクチン作 用物質力 なる群より選択される少なくとも 1つの物質が付着される。このような物質 が使用されることによって、固定が強化され、および Zまたは外来物質の細胞内導入 が増強されるからである。
[0460] モニター手段は、どのようなものであってもよぐ例えば、光学顕微鏡、蛍光顕微鏡 、位相顕微鏡、レーザー光源を用いた読取装置、表面プラズモン共鳴 (SPR)ィメー ジング、電気信号、化学的または生化学的マーカーのいずれかあるいは複数種を用 いる手段などであり得る。
[0461] データ提示手段は、どのようなものであってもよぐ例えば、ディスプレイ、スピーカ などが挙げられる。
[0462] 別の局面において、本発明は、細胞の状態を判定するシステムを提供する。このシ ステムは、 a)複数の細胞を同一環境を保つことができる支持体; b)該細胞上または 該細胞内の生物学的因子またはその集合体を経時的にモニターする手段; c)該モ 二ター手段力 得られた信号力 データを生成する手段;および d)該データから該 細胞の状態を外挿する手段、を備える。ここで、支持体、モニター手段およびデータ 生成手段は、本明細書にぉ 、て他の場所にぉ 、て記載したように当業者は実施す ることができる。データカゝら細胞の状態を外挿する手段もまた、当該分野において周 知の技術を用いて作製し、使用することができる。例えば、測定されたデータと、既知 の細胞に関する標準データとを比較することによって外挿が達成され、そのような外 挿のためのプログラムを格納したデバイスまたはそれを実行することができるコンビュ ータをそのような外挿手段として使用することができる。システム構成例は、図 32に示 される。
[0463] 別の局面において、本発明は、外来因子と、該外来因子に対する細胞の応答とを 相関付けるシステムを提供する。このシステムは、 a)複数の細胞を同一環境を保つこ とができる支持体; b)外来因子を曝露する手段; c)該細胞上または該細胞内の生物 学的因子またはその集合体を経時的にモニターする手段; d)該モニター手段力もの 信号から、該細胞のプロファイルのデータを生成する工程;および e)該外来因子と、 該プロファイルとを相関付ける手段;
を備える。ここで、支持体、モニター手段、データ生成手段は本明細書において他の 場所において説明したように実施することができる。外来因子を曝露する手段もまた 、その外来因子の性質に応じて当業者が適宜設計し、実施することができる。相関付 けの手段もまた、その相関付けのためのプログラムを格納した記録媒体またはそれを 実行することができるコンピュータを利用することができる。好ましくは、本発明のシス テムは、複数の細胞を含む。システム構成例は、図 32に示される。
[0464] 別の局面において、本発明は、細胞のプロファイルから、細胞に与えられた未同定 の外来因子を同定するためのシステムを提供する。このシステムは、 a)複数の細胞を 同一環境を保つことができる支持体; b)既知の外来因子を曝露する手段; c)該細胞 上または該細胞内の生物学的因子またはその集合体を経時的にモニターする手段; d)外来因子の各々に対する該細胞のプロファイルを得て該細胞のプロファイルのデ ータを生成する手段; e)該既知の外来因子の各々と、該プロファイルの各々とを相関 付ける手段; f)該細胞を未同定の外来因子に曝露する手段; g)該手段 (d)で得られ た既知の外来因子のプロファイルと、未知の外来因子のプロファイルとを比較し、既 知の外来因子のプロファイルの中から、未知の外来因子のプロファイルに対応する プロファイルを決定する手段であって、該決定された未同定の外来因子は、該決定さ れたプロファイルに対応する該既知の外来因子である、手段、を備える。ここで、支持 体、曝露手段、モニター手段、データ生成手段。相関付け手段、別の曝露手段は、 本明細書における他の場所の記載を参酌して、当業者は適宜適切な携帯で実施す ることができる。また、対応するプロファイルを決定する手段もまた、そのような決定プ 口セスを実行するプログラムを格納した記録媒体とそのプログラムを実行するコンビュ 一タとを利用することなどによって、実施することができる。好ましくは、このシステムは
、複数の細胞を含む。システム構成例は、図 32に示される。
[0465] 別の局面において、本発明は、細胞のプロファイルから、細胞に与えられた未同定 の外来因子を同定するためのシステムを提供する。このシステムは、 a)該細胞上また は該細胞内の生物学的因子またはその集合体に関し、既知の外来因子と、該既知 の外来因子に対応する該細胞のプロファイルとの相関関係に関するデータが格納さ れた記録媒体; b)該細胞を未同定の外来因子に曝露する手段; c)複数の細胞を同 一環境を保つことができる支持体; d)該細胞上または該細胞内の生物学的因子また はその集合体を経時的にモニターする手段; e)該モニター手段から得られた信号か ら、該細胞のプロファイルを得る手段; f)該記録媒体 (a)において格納される該プロフ アイルの中から、未知の外来因子に関して得られたプロファイルに対応するプロファ ィルを決定する手段であって、該未同定の外来因子は、該決定されたプロファイルに 対応する該既知の外来因子である、手段;を備える。ここで、支持体、曝露手段、モ 二ター手段、データ生成手段。相関付け手段、別の曝露手段は、本明細書における 他の場所の記載を参酌して、当業者は適宜適切な携帯で実施することができる。ま た、対応するプロファイルを決定する手段もまた、そのような決定プロセスを実行する プログラムを格納した記録媒体とそのプログラムを実行するコンピュータとを利用する ことなどによって、実施することができる。好ましくは、このシステムは、複数の細胞を 含む。システム構成例は、図 32に示される。
[0466] 別の局面において、本発明は、複数の細胞の環境を同一に維持することができる 支持体に関する。このような支持体は、本発明によって始めて提供された。このような 支持体を利用することによって、複数の細胞の同一環境下での分析が可能になった
[0467] 好ましくは、支持体上の細胞は、アレイ状に配置されて 、ることが有利である。規格 ィ匕された分析が可能となる力もである。この場合、塩またはァクチン作用物質を含む ことが好ましい。より好ましくは、正に荷電した物質と負に荷電した物質との複合体を 含むことが有利である。細胞の固定が容易になるからである。ァクチン作用物質は、 細胞への外来因子の導入効率を上げることから特に内部を分析する際に好ましい。 したがって、本発明の好ましい実施形態では、塩およびァクチン作用物質を含み、さ らに正に荷電した物質と負に荷電した物質との複合体を含むことがさらに好ましい。
[0468] 本発明の支持体は、細胞が lmmの間隔で配置され得るという特徴を有する。この ような間隔で、壁のない環境を提示することは、従来不可能であった。したがって、本 発明は、驚くべき効果および実用性を有するものである。
[0469] 好ま 、実施形態では、本発明の支持体は、固定された細胞をさらに含んで提供 される。より好ましい実施形態では、本発明の支持体は、固定された生物学的因子を さらに含んで提供される。
[0470] 好ましい実施形態では、上記生物学的因子は 2種類以上固定される。このような生 物学的因子は、核酸分子、タンパク質、糖、脂肪、代謝物、低分子、それらの複合体 、ならびに物理的要素および Zまたは時間的要素が入った因子力 なる群より選択 される因子であってもよい。
[0471] より好ましい実施形態において、本発明の支持体には、細胞および生物学的因子 が混合して固定される。生物学的因子と細胞とは、ここでは、。相互作用するように配 置され得る。そのような相互作用は、生物学的因子によって変動するが、当業者はそ の性質を見れば、どのように相互作用するかおよびどのように配置すれば相互作用 するかを理解することができる。
[0472] 好ましい実施形態にひとつにおいて、本発明の支持体には、塩および正に荷電し た物質と負に荷電した物質との複合体と、ァクチン作用物質とが、細胞および生物学 的因子とともに固定される。
[0473] より好ましい実施形態では、本発明の支持体には、塩および正に荷電した物質と負 に荷電した物質との複合体と、ァクチン作用物質とが、細胞および生物学的因子とと もにアレイ状に固定される。このような構成をとることによって、細胞プロファイルデー タを生成することができる、細胞チップが提供される。この支持体は、好ましくは、塩と 、遺伝子導入試薬と、ァクチン作用物質と、核酸分子と、細胞とがアレイ状に固定さ れるという構成を採り、そのような支持体は、「トランスフエクシヨンアレイ」とも呼ばれる
[0474] ここで、本発明の支持体で使用される塩としては、塩ィ匕カルシウム、リン酸水素ナトリ ゥム、炭酸水素ナトリウム、ピルビン酸ナトリウム、 HEPES、塩ィ匕カルシウム、塩化ナト リウム、塩ィ匕カリウム、硫化マグネシウム、硝酸鉄、アミノ酸およびビタミンなどが挙げら れるがそれらに限定されない。この塩としては、好ましくは、塩ィ匕ナトリウムなどが挙げ られるがそれらに限定されない。
[0475] 本発明の支持体において使用される遺伝子導入試薬は、カチオン性高分子、カチ オン性脂質、ポリアミン系試薬、ポリイミン系試薬、リン酸カルシウム、オリゴフエクタミ ンおよびオリゴフエクタ一などが挙げられるがそれらに限定されない。この遺伝子導 入試薬としては、好ましくは、リポフエクトァミン、オリゴフエクタミンおよびオリゴフエクタ 一が挙げられるがそれらに限定されな!、。
[0476] 本発明の支持体において使用されるァクチン作用物質としては、フイブロネクチン、 ラミニン、ビトロネクチンが挙げられるがそれらに限定されない。このァクチン作用物 質としては、好ましくは、フイブロネクチンが挙げられるがそれらに限定されない。
[0477] 本発明の支持体にお!、て使用される核酸分子としては、転写制御配列(例えば、 プロモーター、ェンノ、ンサ一など)、遺伝子コード配列、非翻訳領域を含むゲノム配 列、宿主ゲノムにコードされていない核酸配列 (蛍光タンパク質遺伝子、大腸菌'酵 母自己複製起点、 GAL4ドメイン等)を含む核酸分子が挙げられるがそれらに限定さ れない。この核酸分子としては、好ましくは、転写制御配列(例えば、プロモーター、 ェンノヽンサ一など)、遺伝子コード配列、非翻訳領域を含むゲノム配列が挙げられる がそれらに限定されない。
[0478] 本発明の支持体にお!、て使用される細胞としては、幹細胞、榭立細胞株、初代培 養細胞、昆虫細胞、細菌細胞が挙げられるがそれらに限定されない。この細胞として は、好ましくは、幹細胞、榭立細胞株、初代培養細胞が挙げられるがそれらに限定さ れない。
[0479] 本発明の支持体にお!、て使用される支持体の材料は、ガラス、シリカ、およびブラ スチックなどが挙げられるがそれらに限定されない。この材料としては、好ましくは、コ 一ティングされた上記材料が挙げられるがそれらに限定されない。
[0480] 別の局面において、本発明は、固定された複数の細胞を含み、かつ、該細胞の環 境を同一に維持し得る支持体を生産する方法を提供する。この方法は、 A)支持体を 提供する工程;および B)細胞を塩および正に荷電した物質と負に荷電した物質との 複合体を用いて該支持体上に固定する工程、を含む。支持体の提供は、市販のもの を入手するか、あるいは、支持体材料を成型することをによって達成され得る。支持 体材料を調製する必要があるときは、そのような材料の原料の混合などによって調製 することができる。固定する工程もまた、当該分野において公知の技術を用いて行う ことができるそのような固定技術としては、例えば、インクジェットプリント法、ピンァレ ィ法、スタンプ法が挙げられるがそれらに限定されない。そのような技術は、周知であ り、当業者は適宜そのような技術を用いて実施することができる。
[0481] 好ましい実施形態において、本発明における固定工程は、前記塩と、前記正に荷 電した物質としての遺伝子導入試薬と、ァクチン作用物質と、前記負に荷電した物質 としての核酸分子と、前記細胞との混合物を、アレイ状に固定することを含む。このよ うな固定は、プリント技術を用いて達成され得る。
[0482] 別の局面において、本発明は、固定された複数の細胞を含み、かつ、該細胞の環 境を同一に維持し得る支持体を生産する装置を提供する。この装置は、 A)支持体を 提供する手段;および B)細胞を塩および正に荷電した物質と負に荷電した物質との 複合体を用いて該支持体上に固定する手段を備える。支持体の提供の実現は、上 述の方法を行うことができる手段を用いて達成され得る。そのような手段としては、例 えば、支持体の成型手段、材料の調製手段 (例えば、混合手段)などが挙げられるが それらに限定されない。成型手段は、当該分野において周知の技術を使用すること 力 Sできる。固定手段は、プリント手段を含み、そのような手段としては、市販のインクジ エツトプリンターを利用することが可能である。
[0483] (デジタル細胞)
「デジタル細胞」とは、実験対象の細胞に対する少なくとも 1つの実験データの集合 をいう。これらの実験データは、現実の細胞に対して行った実験の実験条件と実験結 果とを関連づけたものである。デジタル細胞は、実験条件が与えられると、その実験 条件に関連する実験結果を再現可能なように構成されている。
[0484] デジタル細胞を用いると、現実の細胞に対して行った実験の実験結果をコンビユー タシステム上で再現することができる。これにより、実験設備を持たない研究機関や 個人においても、細胞に関する最先端の研究を行うことが可能になる。その結果、従 来はこの分野に参入することが不可能であった異業種からもこの分野に参入すること が可能になる。
[0485] 図 33Aは、デジタル細胞のデータ構造の一例を示す。この例では、デジタル細胞 は、細胞 Aに対する 3つの実験データ Al、 A2、 A3の集合として表現されている。
[0486] 実験データ Al、 A2、 A3のそれぞれは、実験条件を示すパラメータとして細胞パラ メータと環境パラメータと刺激パラメータとを含み、実験結果として刺激応答結果を含 む。
[0487] ここで、細胞パラメータは、実験対象の細胞を特定する。環境パラメータは、細胞パ ラメータによって特定された細胞を培養する環境を特定する。刺激パラメータは、細 胞パラメータによって特定された細胞に与える刺激を特定する。刺激応答結果は、環 境パラメータによって特定された環境下で細胞パラメータによって特定された細胞が 刺激パラメータによって特定された刺激に対して応答した結果を示す。
[0488] 実験データ A1は、「DMEM」という培地を用いて pH「7」、温度「37」度、 CO濃度
2
「5」%という培地条件で細胞 Aを培養し、「Tet— OFF CMV EGF」、「CMV EG FPJ t ヽぅレポーターと「Doxycycene」 t ヽぅ化学刺激 (薬剤)からなる刺激を細胞 A に与えることにより、刺激応答結果が得られたことを示す。この刺激応答結果は、「細 胞動態データ 1」と「レポーター計測データ 1」とによって表される。
[0489] 実験データ A2は、「DMEM」 t\、う培地を用いて pH「7」、温度「37」度、 CO濃度
2
「5」%という培地条件で細胞 Aを培養し、「c fos」というレポーターと「PSC833」と いう化学刺激 (薬剤)からなる刺激を細胞 Aに与えることにより、刺激応答結果が得ら れたことを示す。この刺激応答結果は、「細胞動態データ 2」と「レポーター計測デー タ 2」とによって表される。
[0490] 実験データ A3は、「DMEM」という培地を用いて pH「5」、温度「39」度、 CO濃度
2
「4」%と!、う培地条件で細胞 Aを培養し、「CREB」と!、うレポーターと「Vindecine」と いう化学刺激 (薬剤)からなる刺激を細胞 Aに与えることにより、刺激応答結果が得ら れたことを示す。この刺激応答結果は、「細胞動態データ 3」と「レポーター計測デー タ 3」とによって表される。 [0491] このように、実験条件を示すパラメータ (細胞パラメータ、環境パラメータおよび刺激 ノ メータ)と実験結果を示す刺激応答結果とが関連づけられている。これらを関連 づけたものを実験データという。デジタル細胞は、実験対象の細胞に対する少なくと も 1つの実験データの集合として提供される。
[0492] 図 33Bは、デジタル細胞のデータ構造の他の一例を示す。この例は、図 33Aに示 されるデータ構造を階層化したものである。このようにデジタル細胞のデータ構造を 階層化することにより、図 33Aに示されるデータ構造に比べて少ないデータ量で同 一の内容を表現することが可能になる。
[0493] なお、図 33A、図 33Bに示される例では、実験条件を示すパラメータと実験結果と は単方向リンク(図中の矢印)によって関連づけられている。しかし、これらを関連づ ける方法はこれに限定されな 、。これらを関連づける方法としては任意の方法を採用 することができる。
[0494] (デジタル細胞の生産)
図 34は、デジタル細胞を生産する処理の手順の一例を示す。この処理は、任意の タイプのコンピュータによって実行される。
[0495] ステップ S3401:実験対象の細胞を特定する細胞パラメータが取得される。細胞パ ラメータの取得は、例えば、ユーザによって入力された細胞パラメータをコンピュータ が受け取ることによって行われる。あるいは、実験装置から出力されるデータをコンビ ユータが自動的に収集もしくは解析することによって細胞パラメータを取得するように してちよい。
[0496] ステップ S3402:細胞パラメータによって特定された細胞を培養する環境を特定す る環境パラメータが取得される。環境パラメータの取得は、例えば、ユーザによって入 力された環境パラメータをコンピュータが受け取ることによって行われる。あるいは、 実験装置 (例えば、実験環境を計測するセンサなど)力 出力されるデータをコンビュ ータが自動的に収集もしくは解析することによって環境パラメータを取得するようにし てもよい。環境パラメータは、例えば、細胞を培養する培地を示すパラメータと、その 培地の条件を示すパラメータとを含む。培地の条件としては、例えば、培地の pH、温 度、 CO濃度などが挙げられる。 [0497] ステップ S3403:細胞パラメータによって特定された細胞に与える刺激を特定する 刺激パラメータが取得される。刺激パラメータの取得は、例えば、ユーザによって入 力された刺激パラメータをコンピュータが受け取ることによって行われる。あるいは、 実験装置から出力されるデータをコンピュータが自動的に収集もしくは解析すること によって刺激パラメータを取得するようにしてもよい。刺激パラメータは、例えば、レポ 一ターを示すパラメータと、化学刺激を示すパラメータとを含む。
[0498] ステップ S3404 :環境パラメータによって特定された環境下で細胞パラメータによつ て特定された細胞が刺激パラメータによって特定された刺激に対して応答した結果 を示す刺激応答結果が取得される。刺激応答結果の取得は、例えば、実験装置 (例 えば、実験経過をモニターするモニター装置など)から出力されるデータをコンビユー タが自動的に収集もしくは解析することによって行われる。
[0499] ステップ S3405:細胞パラメータと環境パラメータと刺激パラメータと刺激応答結果 とが関連づけられる。この関連づけにより、実験対象の細胞に対する 1つの実験デー タが生成される。このような関連づけは、例えば、図 33Aに示されるように単方向のリ ンクを用いて行われる。しかし、関連づけの方法は問わない。
[0500] ステップ S 3406:ステップ S 3401〜ステップ S 3405力必要に応じて繰り返される。
これにより、実験対象の細胞に対する少なくとも 1つの実験データが生成される。この 少なくとも 1つの実験データの集合がデジタル細胞として提供される。
[0501] デジタル細胞を生産する処理を実行するコンピュータは、デジタル細胞を生産する 装置として機能する。生産されたデジタル細胞は、例えば、そのコンピュータがァクセ ス可能なデータベースに格納される。
[0502] このように、少なくとも 1つの実験データの集合をデジタル細胞として提供することは 、複数の細胞を同一環境を保つことができる支持体上に配置する技術が本発明者に よって開発されてはじめて可能となった。従来の技術では、複数の細胞を同一環境 下に保つことができな力 たため、実験条件に信頼性がなぐこれらの実験データを 集積する意義がな力つた力もである。この意味で、「デジタル細胞の生産」は、本発明 者の技術革新を通してはじめて可能になった先端技術であるというべきである。
[0503] (現実の細胞に対する実験結果を再現するサービスの提供) 図 35は、デジタル細胞を用いて現実の細胞に対する実験結果を再現するサービス を提供するコンピュータシステム 3501の構成の一例を示す。
[0504] コンピュータシステム 3501は、ユーザが所望するサービスをリクエストするサービス リクエスタ 3510と、そのリクエストに応答して所定のサービスを提供するサービスプロ バイダ 3520とを含む。
[0505] コンピュータシステム 3501は、複数のサービスリクエスタ 3510を含んでいてもよい
[0506] サービスプロバイダ 3520は、少なくとも 1つのデジタル細胞を格納したデータべ一 ス 3522にアクセス可能なように構成されている。データベース 3522に格納されたデ ジタル細胞のデータ構造は、例えば、図 33A、図 33Bに示されるとおりである。デー タベース 3522は、サービスプロバイダ 3520の内部に設けられていてもよいし、サー ビスプロバイダ 3520の外部に設けられて!/、てもよ!/、。
[0507] サービスプロバイダ 3520は、少なくとも 1つのデジタル細胞をそれぞれ格納した複 数のデータベースにアクセス可能なように構成されて 、てもよ 、。
[0508] サービスリクエスタ 3510およびサービスプロバイダ 3520のそれぞれは、任意のタイ プのコンピュータであり得る。
[0509] サービスリクエスタ 3510とサービスプロバイダ 3520とは、ネットワーク 3530を介し て接続されている。ネットワーク 3530は、任意のタイプのネットワークであり得る力 接 続の容易性やコストを考慮すると、インターネットであることが最も好ま 、。
[0510] ネットワーク 3530がインターネットである場合には、サービスリクエスタ 3510は、ュ 一ザが操作する Webブラウザであり得、サービスプロバイダ 3520は、インターネット を介してサービスリクエスタ 3510に接続される Webサーバーであり得る。このような 構成をとることにより、世界中のユーザがサービスプロノイダ 3520に容易にアクセス することが可能になる。
[0511] 図 36は、デジタル細胞を用いて現実の細胞に対する実験結果を再現するサービス を提供する処理の手順の一例を示す。この処理は、サービスリクエスタ 3510とサービ スプロバイダ 3520とが協働することにより実行される。
[0512] ステップ S3601 :サービスリクエスタ 3510は、細胞パラメータと環境パラメータと刺 激パラメータとを受け取り、細胞パラメータと環境パラメータと刺激パラメータとを含む リクエストを生成する。そのリクエストは、例えば、 XMLで記述されている。
[0513] ステップ S3602 :サービスリクエスタ 3510は、そのリクエストをサービスプロバイダ 3 520に提供する。
[0514] ステップ S3603 :サービスプロバイダ 3520は、そのリクエストに応答してデータべ一 ス 3522を検索し、データベース 3522内にそのリクエストに含まれる細胞パラメータと 環境パラメータと刺激パラメータとに関連する刺激応答結果が存在するか否かを決 定する。
[0515] ステップ S3604 :データベース 3522内にそのリクエストに含まれる細胞パラメータと 環境パラメータと刺激パラメータとに関連する刺激応答結果が存在すると決定された 場合には、サービスプロバイダ 3520は、その刺激応答結果をサービスリクエスタ 351 0に提供する。その刺激応答結果は、例えば、 XMLで記述されている。
[0516] ステップ S3605 :サービスリクエスタ 3510は、サービスプロバイダ 3520によって提 供された刺激応答結果を表示する。
[0517] なお、データベース 3522内にそのリクエストに含まれる細胞パラメータと環境パラメ ータと刺激パラメータとに関連する刺激応答結果が存在しないと決定された場合に は、サービスプロバイダ 3520は、例えば、「該当なし」という結果をサービスリクエスタ 3510に提供する。
[0518] なお、図 36に示される処理を単一のコンピュータで処理することも可能である。例え ば、図 36に示されるステップ S3601〜S3605の処理を単一のコンピュータによって 実行される単一のプログラムで実現すればよい。この場合、その単一のコンピュータ は、サービスリクエスタ 3510の機能とサービスプロバイダ 3520の機能とを併せ持つ 装置として機能する。
[0519] 図 37は、サービスリクエスタ 3510に細胞パラメータと環境パラメータと刺激パラメ一 タとを入力する入力画面の一例を示す。この例では、これらのパラメータは、入力画 面の所定の領域にユーザがテキストを入力することにより入力される。
[0520] なお、これらのパラメータをサービスリクエスタ 3510に入力する方法としては任意の 方法を採用することができる。例えば、これらのパラメータをユーザ力 Sメニュー(例えば 、プルダウンメニュー、ポップアップメニュー)を選択することにより入力するようにして ちょい。
[0521] サービスリクエスタ 3510が刺激応答結果を表示する態様としては任意の態様を採 用することができる。例えば、サービスリクエスタ 3510は、刺激応答結果をディスプレ ィに表示してもよいし、刺激応答結果をプリンタに出力してもよい。サービスリクエスタ 3510は、刺激応答結果を静止画を用いてディスプレイに表示してもよいし、動画を 用いてディスプレイに表示してもよ!/、。
[0522] 刺激応答結果は、例えば、細胞上または細胞内の生物学的因子またはその集合 体を経時的にモニターすることによって得られる細胞のプロファイルのデータを含み 得る。この場合には、刺激応答結果として、例えば、図 19に示されるような細胞のプ 口ファイルのデータがサービスリクエスタ 3510によって表示される。
[0523] このように、コンピュータシステム 3501によれば、デジタル細胞を用いて現実の細 胞に対する実験結果を再現するサービスを提供することが可能になる。これにより、 実験設備を持たない研究機関や個人においても、細胞に関する最先端の研究を行 うことが可能になる。
[0524] 図 38は、デジタル細胞を用いて現実の細胞に対する実験結果を再現するサービス を提供するコンピュータシステム 3801の構成の一例を示す。
[0525] コンピュータシステム 3801は、ユーザが所望するサービスをリクエストするサービス リクエスタ 3810と、そのリクエストに応答して所定のサービスを提供する複数のサービ スプロバイダ 3820
1〜3820 と、複数のサービスプロバイダ 3820
N 1〜3820 が提供
N
可能な少なくとも 1つのサービスを登録したサービスレジストリ 3840とを含む。ここで、 Nは 2以上の任意の整数である。
[0526] コンピュータシステム 3801は、複数のサービスリクエスタ 3810を含んでいてもよい
[0527] サービスプロバイダ 3820は、少なくとも 1つのデジタル細胞を格納したデータべ一 ス 3822にアクセス可能なように構成されている。データベース 3822に格納された デジタル細胞のデータ構造は、例えば、図 33A、図 33Bに示されるとおりである。デ ータベース 3822は、サービスプロバイダ 3820の内部に設けられていてもよいし、サ 一ビスプロバイダ 3820の外部に設けられていてもよい。ここで、 i= l、 2、 · · ·Νであ る。
[0528] なお、サービスプロバイダ 3820は、少なくとも 1つのデジタル細胞をそれぞれ格納 した複数のデータベースにアクセス可能なように構成されて 、てもよ 、。
[0529] サービスレジストリ 3840は、サービスプロバイダ 3820
1〜3820 が提供可能なサー
Ν
ビスを表すデータを格納したデータベース 3842にアクセス可能なように構成されて いる。データベース 3842は、サービスレジストリ 3840の内部に設けられていてもよい し、サービスレジストリ 3840の外部に設けられていてもよい。データベース 3842にサ 一ビスを表すデータを格納することにより、サービスレジストリ 3840にサービスを登録 することができる。データベース 3842に格納されるデータのフォーマットは予め標準 化されていることが好ましい。データベース 3842へのデータの格納は、サービスレジ ストリ 3840を管理する会社が人手で行ってもよいし、サービスプロバイダ 3820〜38 20 力もネットワーク 3830を介してサービスレジストリ 3840にデータを送信することに
Ν
よって行ってもよい。
[0530] サービスリクエスタ 3810、サービスプロバイダ 3820
1〜3820 およびサービスレジ
Ν
ストリ 3840のそれぞれは、任意のタイプのコンピュータであり得る。
[0531] サービスプロバイダ 3820 ぞれは、実験設備を持ち現実の細胞を
1〜3820 のそれ
Ν
研究している研究機関、企業または団体によって運営されることが好ましい。サービ スリクエスタ 3810およびサービスレジストリ 3840のそれぞれは、デジタル細胞を用い て現実の細胞に対する実験結果を再現するサービスの提供を統括する研究機関、 企業または団体 (例えば、デジタル細胞推進協議会)によって運営されることが好まし い。また、サービスレジストリ 3840に登録されるサービスの品質を保証するために、 サービスプロバイダ 3820 運営機関に一定の基準を満たすことを義務づ
1〜3820 の
Ν
けることが好ましい。
[0532] サービスリクエスタ 3810とサービスプロバイダ 3820〜3820 とサービスレジストリ 3
1 Ν
840とは、ネットワーク 3830を介して接続されている。ネットワーク 3830は、任意のタ イブのネットワークであり得るが、接続の容易性やコストを考慮すると、インターネット であることが最も好ましい。 [0533] ネットワーク 3830がインターネットである場合には、サービスリクエスタ 3810は、ィ ンターネットを介してユーザが操作する Webブラウザに接続される Webサーバーであ り得、サービスプロバイダ 3820〜3820 のそれぞれは、インターネットを介してサー
1 N
ビスリクエスタ 3810に接続される Webサーバーであり得る。この場合、サービスリクェ スタ 3810は、ユーザが操作する Webブラウザとサービスプロバイダ 3820の Webサ 一バーとを中継するポータル 'Webサイトとして機能する。このような構成をとることに より、世界中のユーザがサービスプロバイダ 3820
1〜3820 に容易にアクセスするこ
N
とが可能になるとともに、世界中の研究機関や企業がデジタル細胞を用いて現実の 細胞に対する実験結果を再現するサービスを提供するビジネスに参画することが可 會 になる。
[0534] 図 39は、デジタル細胞を用いて現実の細胞に対する実験結果を再現するサービス を提供する処理の手順の一例を示す。この処理は、サービスリクエスタ 3810とサービ スプロバイダ 3820〜3820 とが協働することにより実行される。
1 N
[0535] ステップ S3901 :サービスリクエスタ 3810は、細胞パラメータと環境パラメータと刺 激パラメータとを受け取り、細胞パラメータと環境パラメータと刺激パラメータとを含む リクエストを生成する。そのリクエストは、例えば、 XMLで記述されている。
[0536] ステップ S3902 :サービスリクエスタ 3810は、そのリクエストに応答してサービスレジ ストリ 3840を検索し、サーヒ、、スフ。ロノくイダ 3820
1〜3820 の中【こそのリクエストのサ
N
一ビスを提供可能なサービスプロバイダ 3820が存在するか否かを決定する。ここで 、 iは、 1力 Nのいずれかを示す。
[0537] サービスプロバイダ 3820 820 が提供可能なサービスをサービスリジストリ 384
1〜3
N
0に登録しておく方法としては任意の方法を採用することができる。例えば、サービス プロバイダ 3820が細胞 Aに対する実験結果を再現するサービスを提供可能である 場合には、細胞 Aを特定する細胞パラメータとサービスプロバイダ 3820の位置を特 定するアドレス(例えば、 URL)とをデータベース 3842に格納しておけばよい。例え ば、サービスプロバイダ 3820が細胞 B、細胞 Cに対する実験結果を再現するサービ
2
スを提供可能である場合には、細胞 B、細胞 Cを特定する細胞パラメータとサービス プロバイダ 3820の位置を特定するアドレス(例えば、 URL)とをデータベース 3842 に格納しておけばよい。あるいは、サービスプロバイダ 3820が細胞 Dに対する特定
3
の実験条件を満たす実験結果を再現するサービスを提供可能である場合には、細 胞 Dを特定するパラメータとその実験条件を特定するためのパラメータ (例えば、環境 パラメータ、刺激パラメータ)とサービスプロバイダ 3820の位置を特定するアドレス(
3
例えば、 URL)とをデータベース 3842に格納しておくようにしてもよい。
[0538] ステップ S3903 :サービスプロバイダ 3820 中にそのリクエストのサービ
1〜3820 の
N
スを提供可能なサービスプロバイダ 382(^が存在すると決定された場合には、サービ スリクエスタ 3810は、そのリクエストをサービスプロバイダ 3820に提供する。サービ スプロバイダ 3820の位置は、サービスレジストリ 3840のデータベース 3842を参照 すること〖こよって特定され得る。
[0539] ステップ S3904 :サービスプロバイダ 3820は、そのリクエストに応答してデータべ ース 3822を検索し、データベース 3822内にそのリクエストに含まれる細胞パラメ一 タと環境パラメータと刺激パラメータとに関連する該刺激応答結果が存在するか否か を決定する。
[0540] ステップ S3905 :データベース 3822内にそのリクエストに含まれる細胞パラメータ と環境パラメータと刺激パラメータとに関連する刺激応答結果が存在すると決定され た場合には、サービスプロノイダ 3820は、その刺激応答結果をサービスリクエスタ 3 810に提供する。その刺激応答結果は、例えば、 XMLで記述されている。
[0541] ステップ S3906 :サービスリクエスタ 3810は、サービスプロバイダ 3820によって提 供された刺激応答結果を表示する。
[0542] なお、データベース 3822内にそのリクエストに含まれる細胞パラメータと環境パラメ ータと刺激パラメータとに関連する刺激応答結果が存在しないと決定された場合に は、サービスプロバイダ 3820は、例えば、「該当なし」という結果をサービスリクエスタ 3810に提供する。
[0543] また、細胞パラメータと環境パラメータと刺激パラメータとをサービスリクエスタ 3810 に入力する方法として任意の方法を採用し得ること、サービスリクエスタ 3810が刺激 応答結果を表示する態様として任意の態様を採用し得ることは、上述したとおりであ る。 [0544] このように、コンピュータシステム 3801によれば、デジタル細胞を用いて現実の細 胞に対する実験結果を再現するサービスを提供することが可能になる。これにより、 実験設備を持たない研究機関や個人においても、細胞に関する最先端の研究を行 うことが可能になる。さら〖こ、コンピュータシステム 3801によれば、複数のサービスプ ロノくイダ 3820
1〜3820 が提供可能なサービスをサービスレジストリ 3840に登録す
N
ることによって、デジタル細胞を用いて現実の細胞に対する実験結果を再現するサ 一ビスを提供するビジネスに参画する機会を世界中の研究機関や企業に与えること が可能になる。
[0545] (デジタル細胞データベース)
本明細書において「データベース」とは、多量のデータ^^積し、種々の事項 (パラ メータ)を用いて検索しやすくしたデータの集合物またはそれを格納するシステムを いう。
[0546] 本明細書にお!、て「デジタル細胞データベース」とは、デジタル細胞に関するデー タが格納されるデータベースをいう。このようなデータベースは、種々のフォーマット で提供され得る。 1つの実施形態では、公知のデータベースフォーマットを用いること ができる。そのような公知のデータベースのフォーマットとしては、例えば、 KEGG、 E MBL、 GenBankおよび AfCSなどを挙げることができるがそれらに限定されな!、。
[0547] 1つの局面において、本発明は、デジタル細胞のデータベースを生産する方法を 提供する。この方法は、 a)実験対象の細胞を特定する細胞パラメータを取得するェ 程; b)該細胞パラメータによって特定された該細胞を培養する環境を特定する環境 ノ メータを取得する工程; c)該細胞パラメータによって特定された該細胞に与える 刺激を特定する刺激パラメータを取得する工程; d)該環境パラメータによって特定さ れた該環境下で該細胞パラメータによって特定された該細胞が該刺激パラメータに よって特定された該刺激に対して応答した結果を示す刺激応答結果を取得するェ 程; e)該細胞パラメータと該環境パラメータと該刺激パラメータと該刺激応答結果とを 関連づけることにより、該細胞に対する 1つの実験データを生成する工程; f)工程 a) 〜工程 e)を必要に応じて繰り返すことにより、該細胞に対する少なくとも 1つの実験 データの集合を生成し、該少なくとも 1つの実験データの集合をデジタル細胞として 提供する工程;および g)該デジタル細胞のデータを収集してデータベースとするェ 程、を包含する。このような工程を実施する態様は、データベースを収集する工程ま でについては、上記 (デジタル細胞)に具体的に説明される形態を採ることができる。 その模式図は図 40に示されている。データベースへの格納は、当該分野において 周知の技法を用いて実行することができる。
[0548] 図 40は、デジタル細胞を生産する処理の手順の一例を示す。この処理は、任意の タイプのコンピュータによって実行される。
[0549] ステップ S4001:実験対象の細胞を特定する細胞パラメータが取得される。細胞パ ラメータの取得は、例えば、ユーザによって入力された細胞パラメータをコンピュータ が受け取ることによって行われる。あるいは、実験装置から出力されるデータをコンビ ユータが自動的に収集もしくは解析することによって細胞パラメータを取得するように してちよい。
[0550] ステップ S4002:細胞パラメータによって特定された細胞を培養する環境を特定す る環境パラメータが取得される。環境パラメータの取得は、例えば、ユーザによって入 力された環境パラメータをコンピュータが受け取ることによって行われる。あるいは、 実験装置 (例えば、実験環境を計測するセンサなど)力 出力されるデータをコンビュ ータが自動的に収集もしくは解析することによって環境パラメータを取得するようにし てもよい。環境パラメータは、例えば、細胞を培養する培地を示すパラメータと、その 培地の条件を示すパラメータとを含む。培地の条件としては、例えば、培地の pH、温 度、 CO濃度などが挙げられる。
2
[0551] ステップ S4003 :細胞パラメータによって特定された細胞に与える刺激を特定する 刺激パラメータが取得される。刺激パラメータの取得は、例えば、ユーザによって入 力された刺激パラメータをコンピュータが受け取ることによって行われる。あるいは、 実験装置から出力されるデータをコンピュータが自動的に収集もしくは解析すること によって刺激パラメータを取得するようにしてもよい。刺激パラメータは、例えば、レポ 一ターを示すパラメータと、化学刺激を示すパラメータとを含む。
[0552] ステップ S4004:環境パラメータによって特定された環境下で細胞パラメータによつ て特定された細胞が刺激パラメータによって特定された刺激に対して応答した結果 を示す刺激応答結果が取得される。刺激応答結果の取得は、例えば、実験装置 (例 えば、実験経過をモニターするモニター装置など)から出力されるデータをコンビユー タが自動的に収集もしくは解析することによって行われる。
[0553] ステップ S4005:細胞パラメータと環境パラメータと刺激パラメータと刺激応答結果 とが関連づけられる。この関連づけにより、実験対象の細胞に対する 1つの実験デー タが生成される。このような関連づけは、例えば、図 33Aに示されるように単方向のリ ンクを用いて行われる。しかし、関連づけの方法は問わない。
[0554] ステップ S4006:ステップ S4001〜ステップ S4005が必要に応じて繰り返される。
これにより、実験対象の細胞に対する少なくとも 1つの実験データが生成される。この 少なくとも 1つの実験データの集合がデジタル細胞として提供される。
[0555] ステップ S4007 :ステップ S4006の結果、 S4006までで生成されたデータがデータ ベースに格納される。この少なくとも 1つの実験データの集合がデジタル細胞として 提供される。
[0556] デジタル細胞データベースを生産する処理を実行するコンピュータは、デジタル細 胞データベースを生産する装置として機能する。生産されたデジタル細胞データべ ースは、例えば、そのコンピュータがアクセス可能なデータベースに格納される。
[0557] このように、少なくとも 1つの実験データの集合をデジタル細胞データベースとして 提供することは、複数の細胞を同一環境を保つことができる支持体上に配置する技 術が本発明者によって開発されてはじめて可能となった。従来の技術では、複数の 細胞を同一環境下に保つことができな力つたため、実験条件に信頼性がなぐこれら の実験データを集積する意義がな力つた力もである。この意味で、「デジタル細胞デ ータベースの生産」は、本発明者の技術革新を通してはじめて可能になった先端技 術であるというべきである。
[0558] 1つの実施形態では、デジタル細胞データベース生成に用いられる細胞に関する データは、同一環境にある細胞の情報に関するプロファイルデータを生成する方法 であって、 a)複数の細胞を同一環境を保つことができる支持体上に配置する工程; および b)該細胞上または該細胞内の生物学的因子またはその集合体を経時的にモ 二ターして該細胞のプロファイルのデータを生成する工程;を包含する、プロセスによ つて得られる。このような方法は、本明細書において別の箇所に記載されており、任 意の好ましい実施形態を採用することができる。
[0559] 好ま 、実施形態では、本発明にお 、て用いられる環境パラメータは、前記細胞を 培養する培地を示すパラメータと、前記培地の条件を示すパラメータとを含む。
[0560] 別の好ま 、実施形態では、本発明にお 、て用いられる刺激パラメータは、レポ一 ターを示すパラメータと、化学刺激を示すパラメータとを含む。
[0561] さらに別の好ましい実施形態では、本発明において用いられる刺激応答結果は、 前記細胞上または該細胞内の生物学的因子またはその集合体を経時的にモニター することによって得られる該細胞のプロファイルのデータを含む。
[0562] 1つの実施形態では、本発明にお 、て用いられるデジタル細胞データベースは、 公知のデータベースのフォーマット(例えば、 KEGG、 EMBL、 GenBankおよび Af CSなど)に適合される。
[0563] 別の局面において、本発明は、本発明のデジタル細胞データベース生成方法によ つて生産された、データベースを提供する。このようなデータベースは、実際の実験 結果を示すデータが格納されているという点で、新規かつ自明でない製品(product )を提供する。
[0564] 1つの好ま 、実施形態では、本発明のデータベースは、遺伝子発現の連続モニ タリングデータを有すること、および同一チップ上で生じる細胞変化の同時'並列的 な取得データであることからなる群より選択されるデータ構造を有する。
[0565] 別の局面において、本発明は、デジタル細胞のデータベースを生産する装置を提 供する。その装置は、 a)実験対象の細胞を特定する細胞パラメータを取得する手段; b)該細胞パラメータによって特定された該細胞を培養する環境を特定する環境パラ メータを取得する手段; c)該細胞パラメータによって特定された該細胞に与える刺激 を特定する刺激パラメータを取得する手段; d)該環境パラメータによって特定された 該環境下で該細胞パラメータによって特定された該細胞が該刺激パラメータによって 特定された該刺激に対して応答した結果を示す刺激応答結果を取得する手段; e) 該細胞パラメータと該環境パラメータと該刺激パラメータと該刺激応答結果とを関連 づけることにより、該細胞に対する 1つの実験データを生成する手段; f)工程 a)〜ェ 程 e)を必要に応じて繰り返すことにより、該細胞に対する少なくとも 1つの実験データ の集合を生成し、該少なくとも 1つの実験データの集合をデジタル細胞として提供す る手段;および g)該デジタル細胞のデータを収集してデータベースとする手段、を備 える。ここで、データを収集する手段以外の手段について、本明細書において上記さ れるような例を用いることができる。データを収集する手段もまた、当該分野において 公知の任意の手段を用いることができる。このような装置およびそれに用いられる手 段は、本明細書において別の箇所にも詳細に記載されており、任意の好ましい実施 形態を採用することができる。
(現実の実験結果を用いて細胞ネットワークを解析するシステムおよび方法)
1つの局面において、本発明は、サービスリクエスタとサービスプロバイダとを含むコ ンピュータシステムを用いて、デジタル細胞を用いた現実の細胞に対する実験結果 をもとに、分析対象パラメータに基づいて実験を再現するサービスを提供する方法を 提供する。この方法は、以下の工程: A)少なくとも 1つのデジタル細胞を格納したデ ジタル細胞データベースを用意する工程であって、該少なくとも 1つのデジタル細胞 のそれぞれは、実験対象の細胞に対する少なくとも 1つの実験データの集合によって 表現されており、該少なくとも 1つの実験データのそれぞれは、該細胞を特定する細 胞パラメータと、該細胞パラメータによって特定された該細胞を培養する環境を特定 する環境パラメータと、該細胞パラメータによって特定された該細胞に与える刺激を 特定する刺激パラメータと、該環境パラメータによって特定された該環境下で該細胞 パラメータによって特定された該細胞が該刺激パラメータによって特定された該刺激 に対して応答した結果を示す刺激応答結果とを含む、工程; B)該サービスリクエスタ 力 該分析対象パラメータを受け取り、該分析対象パラメータに基づいて該細胞パラ メータと該環境パラメータと該刺激パラメータとを生成し、該細胞パラメータと該環境 ノ メータと該刺激パラメータとを含むリクエストを生成する工程; C)該サービスリクェ スタカ 該リクエストを該サービスプロバイダに提供する工程; D)該サービスプロバイ ダカ 該リクエストに応答して該デジタル細胞データベースを検索し、該デジタル細 胞データベース内に該リクエストに含まれる該細胞パラメータと該環境パラメータと該 刺激パラメータとに関連する該刺激応答結果が存在するか否かを決定する工程; E) 該サービスプロバイダが、該リクエストに応答して、該分析対象パラメータに関する公 知のデータベースが存在するかどうか検索し、存在する場合、該分析対象パラメータ に関する該公知のデータベースに関する情報を得る工程; F)該デジタル細胞データ ベース内に、該リクエストに含まれる該細胞パラメータと該環境パラメータと該刺激パ ラメータとに関連する該刺激応答結果が存在すると決定された場合であり、かつ、該 公知のデータベースに関する情報が得られる場合には、該サービスプロバイダが、 該公知のデータベースに関する情報と関連付けて該刺激応答結果を該サービスリク エスタに提供する工程;および G)該サービスリクエスタ力 該公知のデータベースに 関する情報および該刺激応答結果を表示する工程;を包含する。ここで、当業者は、 公知のデータベースは、リクエストに応じて適宜適切なものを選択することができ、そ のような選択のための設定を、サービスリクエスタおよび Zまたはサービスプロバイダ に対して施すことができる。
[0567] 本明細書において「分析対象パラメータ」とは、本発明の細胞ネットワーク解析技術 において、分析の対象となるパラメータをいい、例えば、疾患のような細胞もしくは生 物体の状態、薬剤、遺伝子名、ネットワークパスウェイ、相互作用などを挙げることが できるがそれらに限定されない。
[0568] ここで、本明細書において使用可能な公知のデータベースとしては、パスウェイデ ータベース、タンパク質相互作用データベース、タンパク質相互作用データベース、 分子間相互作用ネットワークデータベース、ゲノムデータベース、タンパク質データ ベース、 cDNAデータベース、細胞情報データベースなどを挙げることができるがそ れらに限定されない。
[0569] 本明細書にお!、て「パスウェイデータベース」とは、細胞情報伝達に関するデータ を収集したデータベースをいい、そのようなデータベースとしては、たとえば、 KEGG 、 ; signaling ataway、 Cell signaling database^ signaling pathway dat abase, CNSDBなどのようなデータベースを挙げることができる。
[0570] 本明細書において「タンパク質相互作用データベース」とは、タンパク質の間の相 互作用(たとえば、機能、由来、相互作用レベル、関連情報など)に関するデータべ 一スを 、 、、そのようなデータベースとしては、たとえば、 ExPASy, GPCRDB, NCBI database, PROW, PDB, SwissProt, PIRなどのようなデータべ一 スを挙げることができる。
[0571] 本明細書において「分子間相互作用ネットワークデータベース」とは、分子の間の 相互作用(たとえば、機能、由来、ホモロジ一、関連情報など)に関するデータベース をいい、そのようなデータベースとしては、たとえば、 OMIM, KEGG, NCBI data base, Path Calling databaseなどのようなデータベースを挙げることができる。
[0572] 本明細書において「ゲノムデータベース」とは、ゲノム(たとえば、配列、機能、由来 、ホモロジ一、関連情報など)に関するデータベースをいい、そのようなデータベース としては、たとえば、 GenBank、 EMBL、 DDBJなどのようなデータベースを挙げるこ とがでさる。
[0573] 本明細書にぉ 、て「タンパク質データベース」とは、タンパク質 (たとえば、配列、機 能、由来、ホモロジ一、関連情報など)に関するデータベースをいい、そのようなデー タベースとしては、たとえば、 SwissProtゝ ExPASy, GPCRDB, NCBI databa se, PROW, PDB, PIRなどのようなデータベースを挙げることができる。タンパ ク質データベースには、タンパク質構造データベース(例えば、 Protein Data Ba nk (PDB) )も含まれ得る。
[0574] 本明細書において「cDNAデータベース」とは、 cDNA (たとえば、配列、機能、由 来、ホモロジ一、関連情報など)に関するデータベースをいい、そのようなデータべ一 スとしては、たとえば、 GenBank、 EMBL、 DDBJなどのようなデータベースを挙げる ことができる。
[0575] 本明細書において「細胞情報データベース」とは、細胞情報に関するデータベース をいい、そのようなデータベースとしては、たとえば、 the Signaling Gataway (A fCS)などのようなデータベースを挙げることができる。
[0576] このほかに、利用可能な公知のデータベースとしては、例えば、 SCOP (立体構造 分類)、 CATH (立体構造分類)、 PROSITE (配列ファミリーおよびモチーフ)、 Pfa m (配列ファミリーおよびモチーフ)、 LIGAND (ィ匕合物および化学反応)、 AAindex (化合物および化学反応)、 TAXONOMY (生物種分類)、 COG (ォーソログ遺伝子 分類)などを挙げることができるがそれらに限定されない。これらは、 1つまたは複数を 組み合わせて用いることができることが理解される。必要に応じて、本発明のネットヮ ーク解析によって生成されるデータおよび情報は、上記公知のデータベースにフィ ードバックされ、アップデートされ得ることが理解される。
[0577] 使用可能な解析ツールとしては、以下が挙げられる。
[0578] データベース検索: WAIS— KW[DISC]ゝ SFgate— KW[DDBJ]ゝ getentry
- ID [DDBJ]ゝ PubMed: Medline - KW [NBCI]、 Entrez - KW/I D [NBCI]
ホモロジ一検索: BLAST [GenomeNET]ゝ FASTA [GenomeNET]ゝ Smith and Waterman [DISC]
配列解析: DNA → AA [EBI]、 PROSCAN [NIH]、 NNPP[LBNL]、 Signal Scan[NIH]ゝ SSPN[BDGP]ゝ Genie [USCS/LBNL]、 ORF Finder [N CBI]、 clustalW [GenomeNET]、 TFSEARCH [AIST]、 TFBINF 、 MOTIF [GenomeNET]、 pl/Mw [ExPASy]
制限酵素マップ: WWWtacg、 WebCutter
PCR: Primer selection、 Primer 3、 Oligo Calculator^ Tm、 Web Primer ―
PCR & Sequencing, CODEHOP
2次構造予測: PredictProtein、 TMpred、 SOSUI
配列整形: BOXSHADE、 ReadSeq [NIH— J]
その他のツール: Codon Usage - CUTG[DISC]、 PSORT
以下のデータベースを使用することも可能である。
NCBI Site Map、ゲノムネット WWWサーバー、 DISC (DNA Information an d StocK Center)、 LiMB、 Restriction Enzyme Database^ Biochemical Pathways (代謝マップとリンクした酵素データベース)、 INTERNATIONAL UN ION OF BIOCHEMISTRY AND MOLECULAR BIOLOGY (IUBMB : 酵素、分子生物学 ·生化学関連用語やシンボル等の命名法)、 The Protein Kina se Resource 、培養生物世界データセンター、 ATCC 、 JCRB細胞バンク、 JCR B遺伝子バンク、 理研ジーンバンク、農林水産 DNAバンク、 Entrez、 NCBI Pub Med、 Chemfinder、 CAS、特許情報提供サービス、 PATOLIS、 ESPACENET 、 Delphion特許情報など。
[0579] 1つの実施形態において、本発明において使用される公知のデータベースに関す る情報は、前記分析対象パラメータに関連が強い順に出力される。このような出カリ ストの例としては、例えば、新規バイオマーカーの候補リスト、創薬ターゲット候補リス ト、化合物の作用点リスト、パスウェイリストなどを挙げることができるがそれらに限定さ れない。
[0580] 別の実施形態において、本発明が使用する分析対象パラメータは、疾患を含み、 前記公知のデータベースに関する情報は、該疾患に関連する遺伝子名のリストおよ び該疾患に関連する薬剤のリストからなる群より選択されるリストの形態で出力される 。このような創薬ターゲット候補リストは、従来方法では生成不可能なリストであった。 本発明が出力するリストは、現実の実験結果を反映しているので、その結果が信用 可能であることが特筆される特徴である。
[0581] 好ましい実施形態では、本発明は、前記分析対象パラメータが入力された後、前記 サービスプロバイダは、前記公知のデータベースとして分子間相互作用ネットワーク データベースおよびパスウェイデータベースを検索し、分子間相互作用のある遺伝 子リストおよび該遺伝子の調節に関わる遺伝子リストを出力し、該遺伝子リストに基づ いて細胞アツセィ実験を設計する工程;該サービスプロバイダが、該設計された細胞 アツセィ実験に基づ 、て追カ卩のデジタル細胞のデータを追加作成し、前記デジタル 細胞データベースに追加してアップデートされたデジタル細胞データベースを作成 する工程;該サービスプロバイダ力 該アップデートされたデジタル細胞データべ一 スに基づ 、て、公知のデータベースに関する情報と関連付けて該刺激応答結果を該 サービスリクエスタに提供する工程;および前記サービスリクエスタ力 該公知のデー タベースに関する情報および該刺激応答結果を表示する工程、をさらに包含する。
[0582] 図 41は、デジタル細胞を用いて現実の細胞に対する実験結果を再現するサービス を提供するコンピュータシステム 4101の構成の一例を示す。
[0583] コンピュータシステム 4101は、ユーザが所望するサービスをリクエストするサービス リクエスタ 4110と、そのリクエストに応答して所定のサービスを提供するサービスプロ ノイダ 4120とを含む。 [0584] コンピュータシステム 4101は、複数のサービスリクエスタ 4110を含んでいてもよい
[0585] サービスプロバイダ 4120は、少なくとも 1つのデジタル細胞を格納したデータべ一 ス 4122にアクセス可能なように構成されている。データベース 4122に格納されたデ ジタル細胞のデータ構造は、例えば、図 33A、図 33Bに示されるとおりである。デー タベース 4122は、サービスプロバイダ 4120の内部に設けられていてもよいし、サー ビスプロバイダ 4120の外部に設けられて!/、てもよ!/、。
[0586] サービスプロバイダ 4120は、少なくとも 1つのデジタル細胞をそれぞれ格納した複 数のデータベースにアクセス可能なように構成されて 、てもよ 、。
[0587] サービスリクエスタ 4110およびサービスプロバイダ 4120のそれぞれは、任意のタイ プのコンピュータであり得る。
[0588] サービスリクエスタ 4110とサービスプロバイダ 4120とは、ネットワーク 4130を介し て接続されている。ネットワーク 4130は、任意のタイプのネットワークであり得る力 接 続の容易性やコストを考慮すると、インターネットであることが最も好ま 、。
[0589] ネットワーク 4130がインターネットである場合には、サービスリクエスタ 4110は、ュ 一ザが操作する Webブラウザであり得、サービスプロバイダ 4120は、インターネット を介してサービスリクエスタ 4110に接続される Webサーバーであり得る。このような 構成をとることにより、世界中のユーザがサービスプロノイダ 4120に容易にアクセス することが可能になる。
[0590] ネットワーク 4130は、公知のデータベース 4140 (例えば、 GenBankなど)に接続 される。これによつて、公知データベースからの情報を収集し、提供し、関連情報に 関して分析することが可能となる。
[0591] 図 42は、代表的なネットワーク解析の例を示す。
[0592] 図 43は、デジタル細胞を用いて現実の細胞に対する実験結果を再現するサービス を提供する処理の手順の一例を示す。この処理は、サービスリクエスタ 4110とサービ スプロバイダ '4120とが協働することにより実行される。
[0593] ステップ S4301:サービスリクエスタ 4110は、分析対象パラメータを受け取り、細胞 ノ メータと環境パラメータと刺激パラメータとを生成し、細胞パラメータと環境パラメ ータと刺激パラメータとを含むリクエストを生成する。そのリクエストは、例えば、 XML で記述されている。
[0594] ステップ S4302 :サービスリクエスタ 4110は、そのリクエストをサービスプロバイダ 4 120に提供する。
[0595] ステップ S4303 :サービスプロバイダ 4120は、そのリクエストに応答してデータべ一 ス 4122を検索し、データベース 4122内にそのリクエストに含まれる細胞パラメータと 環境パラメータと刺激パラメータとに関連する刺激応答結果が存在するか否かを決 定する。
[0596] ステップ S4303A:サービスプロバイダ 4120は、そのリクエスト(分析対象パラメータ を含む)に応答して公知のデータベース 4140を検索し、データベース 4140内にそ のリクエストに関連する情報を抽出する。
[0597] ステップ S4303B:サービスプロバイダ 4120は、 S4303Aで抽出した情報を、刺激 応答結果と関連付ける。
[0598] ステップ S4304 :データベース 4122内にそのリクエストに含まれる細胞パラメータと 環境パラメータと刺激パラメータとに関連する刺激応答結果が存在すると決定された 場合には、サービスプロバイダ 4120は、その刺激応答結果および分析対象パラメ一 タに関する該公知のデータベースに関する情報をサービスリクエスタ 4110に提供す る。その刺激応答結果および分析対象パラメータに関する該公知のデータベースに 関する情報は、例えば、 XMLで記述されている。
[0599] ステップ S4305 :サービスリクエスタ 4110は、サービスプロバイダ 4120によって提 供された刺激応答結果を表示する。
[0600] なお、データベース 4122内にそのリクエストに含まれる細胞パラメータと環境パラメ ータと刺激パラメータとに関連する刺激応答結果が存在しないと決定された場合に は、サービスプロバイダ 4120は、例えば、「該当なし」という結果をサービスリクエスタ 4110に提供する。
[0601] なお、図 43に示される処理を単一のコンピュータで処理することも可能である。例え ば、図 43に示されるステップ S4301〜S4305の処理を単一のコンピュータによって 実行される単一のプログラムで実現すればよい。この場合、その単一のコンピュータ は、サービスリクエスタ 4110の機能とサービスプロバイダ 4120の機能とを併せ持つ 装置として機能する。
[0602] 図 44は、サービスリクエスタ 4110に分析対象パラメータとして例えば、疾患名、薬 剤名および遺伝子名を入力する入力画面の一例を示す。この例では、これらのパラ メータは、入力画面の所定の領域にユーザがテキストを入力することにより入力され る。
[0603] なお、これらのパラメータをサービスリクエスタ 4110に入力する方法としては任意の 方法を採用することができる。例えば、これらのパラメータをユーザ力 Sメニュー(例えば 、プルダウンメニュー、ポップアップメニュー)を選択することにより入力するようにして ちょい。
[0604] サービスリクエスタ 4110が刺激応答結果を表示する態様としては任意の態様を採 用することができる。例えば、サービスリクエスタ 4110は、刺激応答結果をディスプレ ィに表示してもよいし、刺激応答結果をプリンタに出力してもよい。サービスリクエスタ 4110は、刺激応答結果を静止画を用いてディスプレイに表示してもよいし、動画を 用いてディスプレイに表示してもよ!/、。
[0605] 刺激応答結果は、例えば、細胞上または細胞内の生物学的因子またはその集合 体を経時的にモニターすることによって得られる細胞のプロファイルのデータを含み 得る。この場合には、刺激応答結果として、例えば、図 19に示されるような細胞のプ 口ファイルのデータがサービスリクエスタ 4110によって表示される。
[0606] このように、コンピュータシステム 4101によれば、デジタル細胞を用いて現実の細 胞に対する実験結果を再現するサービスを提供することが可能になる。これにより、 実験設備を持たない研究機関や個人においても、細胞に関する最先端の研究を行 うことが可能になる。
[0607] 図 45は、デジタル細胞を用いた現実の細胞に対する実験結果をもとに、分析対象 パラメータに基づいて実験を再現するサービスを提供するコンピュータシステム 450 1の構成の一例を示す。
[0608] コンピュータシステム 4501は、ユーザが所望するサービスをリクエストするサービス リクエスタ 4510と、そのリクエストに応答して所定のサービスを提供する複数のサービ スプロノくイダ 4520〜4520 と、複数のサービスプロバイダ 4520
1〜4520 が提供
1 N N 可能な少なくとも 1つのサービスを登録したサービスレジストリ 4540とを含む。ここで、 Nは 2以上の任意の整数である。
[0609] コンピュータシステム 4501は、複数のサービスリクエスタ 4510を含んでいてもよい
[0610] サービスプロバイダ 4520は、少なくとも 1つのデジタル細胞を格納したデータべ一 ス 4522にアクセス可能なように構成されている。データベース 4522に格納された デジタル細胞のデータ構造は、例えば、図 33A、図 33Bに示されるとおりである。デ ータベース 4522は、サービスプロバイダ 4520の内部に設けられていてもよいし、サ 一ビスプロバイダ 4520の外部に設けられていてもよい。ここで、 i= l、 2、 · · ·Νであ る。
[0611] なお、サービスプロバイダ 4520は、少なくとも 1つのデジタル細胞をそれぞれ格納 した複数のデータベースにアクセス可能なように構成されて 、てもよ 、。
[0612] サービスレジストリ 4540は、サービスプロバイダ 4520
1〜4520 が提供可能なサー
Ν
ビスを表すデータを格納したデータベース 4542にアクセス可能なように構成されて いる。データベース 4542は、サービスレジストリ 4540の内部に設けられていてもよい し、サービスレジストリ 4540の外部に設けられていてもよい。データベース 4542にサ 一ビスを表すデータを格納することにより、サービスレジストリ 4540にサービスを登録 することができる。データベース 4542に格納されるデータのフォーマットは予め標準 化されていることが好ましい。データベース 4542へのデータの格納は、サービスレジ ストリ 4540を管理する会社が人手で行ってもよいし、サービスプロバイダ 4520〜45 20 力もネットワーク 4530を介してサービスレジストリ 4540にデータを送信することに
Ν
よって行ってもよい。
[0613] サービスリクエスタ 4510、サービスプロバイダ 4520
1〜4520 およびサービスレジ
Ν
ストリ 4540のそれぞれは、任意のタイプのコンピュータであり得る。
[0614] サービスプロバイダ 4520〜4520 のそれぞれは、実験設備を持ち現実の細胞を
1 Ν
研究している研究機関、企業または団体によって運営されることが好ましい。サービ スリクエスタ 4510およびサービスレジストリ 4540のそれぞれは、デジタル細胞を用い て現実の細胞に対する実験結果を再現するサービスの提供を統括する研究機関、 企業または団体 (例えば、デジタル細胞推進協議会)によって運営されることが好まし い。また、サービスレジストリ 4540に登録されるサービスの品質を保証するために、 サービスプロバイダ 4520 -4520 の運営機関に一定の基準を満たすことを義務づ
1 N
けることが好ましい。
[0615] サービスリクエスタ 4510とサービスプロバイダ 4520
1〜4520 とサービスレジストリ 4
N
540とは、ネットワーク 4530を介して接続されている。ネットワーク 4530は、任意のタ イブのネットワークであり得るが、接続の容易性やコストを考慮すると、インターネット であることが最も好ましい。
[0616] ネットワーク 4530がインターネットである場合には、サービスリクエスタ 4510は、ィ ンターネットを介してユーザが操作する Webブラウザに接続される Webサーバーであ り得、サービスプロバイダ 4520
1〜4520 のそれぞれは、インターネットを介してサー
N
ビスリクエスタ 4510に接続される Webサーバーであり得る。この場合、サービスリクェ スタ 4510は、ユーザが操作する Webブラウザとサービスプロバイダ 4520の Webサ 一バーとを中継するポータル 'Webサイトとして機能する。このような構成をとることに より、世界中のユーザがサービスプロバイダ 4520
1〜4520 に容易にアクセスするこ
N
とが可能になるとともに、世界中の研究機関や企業がデジタル細胞を用いて現実の 細胞に対する実験結果を再現するサービスを提供するビジネスに参画することが可 會 になる。
[0617] ネットワーク 4530は、公知のデータベース 4560 (例えば、 GenBankなど)に接続 される。これによつて、公知データベースからの情報を収集し、提供し、関連情報に 関して分析することが可能となる。
[0618] 図 46は、デジタル細胞を用いて現実の細胞に対する実験結果を再現するサービス を提供する処理の手順の一例を示す。この処理は、サービスリクエスタ 4510とサービ スプロバイダ '4520 -4520 とが協働すること〖こより実行される。
1 N
[0619] ステップ S4601 :サービスリクエスタ 4510は、分析対象パラメータを受け取り細胞 ノ メータと環境パラメータと刺激パラメータとを生成し、細胞パラメータと環境パラメ ータと刺激パラメータとを含むリクエストを生成する。そのリクエストは、例えば、 XML で記述されている。
[0620] ステップ S4602 :サービスリクエスタ 4510は、そのリクエストに応答してサービスレジ ストリ 4540を検索し、サービスプロノくイダ 4520 クエストのサ
1〜4520 の中にそのリ
N
一ビスを提供可能なサービスプロバイダ 4520が存在するか否かを決定する。ここで 、 iは、 1力 Nのいずれかを示す。
[0621] サービスプロバイダ 4520 20が提供可能なサービスをサービスリジストリ 454
1〜45
N
0に登録しておく方法としては任意の方法を採用することができる。例えば、サービス プロバイダ 4520が細胞 Aに対する実験結果を再現するサービスを提供可能である 場合には、細胞 Aを特定する細胞パラメータとサービスプロバイダ 4520の位置を特 定するアドレス(例えば、 URL)とをデータベース 4542に格納しておけばよい。例え ば、サービスプロバイダ 4520が細胞 B、細胞 Cに対する実験結果を再現するサービ
2
スを提供可能である場合には、細胞 B、細胞 Cを特定する細胞パラメータとサービス プロノくイダ 4520の位置を特定するアドレス(例えば、 URL)とをデータベース 4542
2
に格納しておけばよい。あるいは、サービスプロバイダ 4520が細胞 Dに対する特定
3
の実験条件を満たす実験結果を再現するサービスを提供可能である場合には、細 胞 Dを特定するパラメータとその実験条件を特定するためのパラメータ (例えば、環境 パラメータ、刺激パラメータ)とサービスプロバイダ 4520の位置を特定するアドレス(
3
例えば、 URL)とをデータベース 4542に格納しておくようにしてもよい。ネットワーク に関する処理が必要な場合も、各々のサービスプロバイダが適宜役割を分担するこ とがでさる。
[0622] ステップ S4603 :サービスプロノくイダ 4520
1〜4520 の中にそのリクエストのサービ
N
スを提供可能なサービスプロバイダ 4520が存在すると決定された場合には、サービ スリクエスタ 4510は、そのリクエストをサービスプロバイダ 4520に提供する。サービ スプロバイダ 4520の位置は、サービスレジストリ 4540のデータベース 4542を参照 すること〖こよって特定され得る。
[0623] ステップ S4603A:サービスプロバイダ 4520は、そのリクエスト(分析対象パラメータ を含む)に応答して公知のデータベース 4560を検索し、データベース 4560内にそ のリクエストに関連する情報を抽出する。ここでは、サービスプロバイダ力 該リクエス トに応答して、該分析対象パラメータに関する公知のデータベースが存在するかどう か検索し、存在する場合、該分析対象パラメータに関する該公知のデータベース〖こ 関する情報を得てもよい。
[0624] ステップ S4603B:サービスプロバイダ 4520は、 S4603Aで抽出した情報を、刺激 応答結果と関連付ける。
[0625] ステップ S4604 :サービスプロバイダ 4520は、そのリクエストに応答してデータべ ース 4522を検索し、データベース 4522内にそのリクエストに含まれる細胞パラメ一 タと環境パラメータと刺激パラメータとに関連する該刺激応答結果が存在するか否か を決定する。必要に応じてこの刺激応答結果は公知のデータベースに関する情報と 関連付けられる。
[0626] ステップ S4605 :データベース 4522内にそのリクエストに含まれる細胞パラメータ と環境パラメータと刺激パラメータとに関連する刺激応答結果が存在すると決定され た場合および公知のデータベースに関する情報が得られる場合には、サービスプロ バイダ 4520は、その公知のデータベースに関する情報と関連付けてその刺激応答 結果をサービスリクエスタ 4510に提供する。その刺激応答結果は、例えば、 XMLで 記述されている。
[0627] ステップ S4606 :サービスリクエスタ 4510は、サービスプロバイダ 4520によって提 供された刺激応答結果を表示する。
[0628] なお、データベース 4522内にそのリクエストに含まれる細胞パラメータと環境パラメ ータと刺激パラメータとに関連する刺激応答結果が存在しないと決定された場合に は、サービスプロバイダ 4520は、例えば、「該当なし」という結果をサービスリクエスタ
4510に提供する。
[0629] また、細胞パラメータと環境パラメータと刺激パラメータとをサービスリクエスタ 4510 に入力する方法として任意の方法を採用し得ること、サービスリクエスタ 4510が刺激 応答結果を表示する態様として任意の態様を採用し得ることは、上述したとおりであ る。
[0630] このように、コンピュータシステム 4501によれば、デジタル細胞を用いて現実の細 胞に対する実験結果を再現するサービスを提供することが可能になる。これにより、 実験設備を持たない研究機関や個人においても、細胞に関する最先端の研究を行 うことが可能になる。さら〖こ、コンピュータシステム 4501によれば、複数のサービスプ ロノくイダ 4520〜4520 が提供可能なサービスをサービスレジストリ 4540に登録す
1 N
ることおよび公知データベース 4560との連携を担保し複合的な分析サービスを提供 によって、デジタル細胞データベースを用いて現実の細胞に対する実験結果を再現 するサービスを提供するビジネスに参画する機会を世界中の研究機関や企業に与え ることが可能になる。
別の局面において、本発明は、サービスリクエスタと複数のサービスプロバイダとを 含むコンピュータシステムを用いて、デジタル細胞を用いた現実の細胞に対する実 験結果をもとに、分析対象パラメータに基づいて実験を再現するサービスを提供する 方法を提供する。この方法は、 A)少なくとも 1つのデジタル細胞をそれぞれ格納した 複数のデータベースを用意する工程であって、上記少なくとも 1つのデジタル細胞の それぞれは、実験対象の細胞に対する少なくとも 1つの実験データの集合によって 表現されており、上記少なくとも 1つの実験データのそれぞれは、上記細胞を特定す る細胞パラメータと、上記細胞パラメータによって特定された上記細胞を培養する環 境を特定する環境パラメータと、上記細胞パラメータによって特定された上記細胞に 与える刺激を特定する刺激パラメータと、上記環境パラメータによって特定された上 記環境下で上記細胞パラメータによって特定された上記細胞が上記刺激パラメータ によって特定された上記刺激に対して応答した結果を示す刺激応答結果とを含む、 工程; B)上記複数のサービスプロバイダが提供可能な少なくとも 1つのサービスを登 録したサービスレジストリを用意する工程; C)上記サービスリクエスタが、上記分析対 象パラメータを受け取り、上記分析対象パラメータに基づいて上記細胞パラメータと 上記環境パラメータと上記刺激パラメータとを生成し、上記細胞パラメータと上記環 境パラメータと上記刺激パラメータとを含むリクエストを生成する工程; D)上記サービ スリクエスタが、上記リクエストに応答して上記サービスレジストリを検索し、上記複数 のサービスプロバイダの中に上記リクエストのサービスを提供可能なサービスプロバ イダが存在する力否かを決定する工程; E)上記複数のサービスプロバイダの中に上 記リクエストのサービスを提供可能なサービスプロバイダが存在すると決定された場 合には、上記サービスリクエスタ力 上記リクエストを上記サービスプロバイダに提供 する工程; F)上記サービスプロバイダが、上記リクエストに応答して上記データべ一 スを検索し、上記データベース内に上記リクエストに含まれる上記細胞パラメータと上 記環境パラメータと上記刺激パラメータとに関連する上記刺激応答結果が存在する か否かを決定する工程; G)上記複数のサービスプロバイダの中に上記リクエストに含 まれる上記分析対象パラメータに関する公知のデータベースを提供可能なサービス プロバイダが存在すると決定された場合には、上記サービスリクエスタ力 上記リクェ ストを上記サービスプロバイダに提供する工程; H)上記サービスプロバイダが、上記 リクエストに応答して、上記分析対象パラメータに関する公知のデータベースが存在 するかどうか検索し、存在する場合、上記分析対象パラメータに関する上記公知のデ ータベースに関する情報を得る工程; I)上記デジタル細胞データベース内に上記リク ェストに含まれる上記細胞パラメータと上記環境パラメータと上記刺激パラメータとに 関連する上記刺激応答結果が存在すると決定された場合であり、かつ、上記公知の データベースに関する情報が得られる場合には、上記サービスプロバイダが、上記 公知のデータベースに関する情報と関連付けて上記刺激応答結果を上記サービスリ クエスタに提供する工程;および J)上記サービスリクエスタ力 上記公知のデータべ ースに関する情報および上記刺激応答結果を表示する工程;を包含する。この方法 を実現する方法は、本明細書にぉ 、て上記にぉ 、て具体的に記載されて 、る。 別の局面において、本発明は、デジタル細胞を用いた現実の細胞に対する実験結 果をもとに、分析対象パラメータに基づいて実験を再現するサービスを提供するコン ピュータシステムを提供する。このシステムは、少なくとも 1つのデジタル細胞を格納し たデータベースにアクセス可能なように構成されたサービスプロバイダであって、上 記少なくとも 1つのデジタル細胞のそれぞれは、実験対象の細胞に対する少なくとも 1つの実験データの集合によって表現されており、上記少なくとも 1つの実験データ のそれぞれは、上記細胞を特定する細胞パラメータと、上記細胞パラメータによって 特定された上記細胞を培養する環境を特定する環境パラメータと、上記細胞パラメ一 タによって特定された上記細胞に与える刺激を特定する刺激パラメータと、上記環境 パラメータによって特定された上記環境下で上記細胞パラメータによって特定された 上記細胞が上記刺激パラメータによって特定された上記刺激に対して応答した結果 を示す刺激応答結果とを含む、サービスプロバイダ;およびユーザが所望するサービ スをリクエストするサービスリクエスタ;を備え、上記サービスリクエスタは、上記細胞パ ラメータと上記環境パラメータと上記刺激パラメータとを受け取り、上記細胞パラメ一 タと上記環境パラメータと上記刺激パラメータとを含むリクエストを生成する手段;およ び上記リクエストを上記サービスプロバイダに提供する手段;を含み、上記サービスプ ロバイダは、上記リクエストに応答して上記デジタル細胞データベースを検索し、上 記デジタル細胞データベース内に上記リクエストに含まれる上記細胞パラメータと上 記環境パラメータと上記刺激パラメータとに関連する上記刺激応答結果が存在する か否かを決定する手段;上記リクエストに応答して、上記分析対象パラメータに関す る公知のデータベースが存在するかどうか検索し、存在する場合、上記分析対象パ ラメータに関する上記公知のデータベースに関する情報を得る手段;および上記デ ジタル細胞データベース内に、上記リクエストに含まれる上記細胞パラメータと上記 環境パラメータと上記刺激パラメータとに関連する上記刺激応答結果が存在すると 決定された場合であり、かつ、上記公知のデータベースに関する情報が得られる場 合には、上記サービスプロバイダが、上記公知のデータベースに関する情報と関連 付けて上記刺激応答結果を上記サービスリクエスタに提供する手段;を含み、上記サ 一ビスリクエスタは、上記公知のデータベースに関する情報および上記刺激応答結 果を表示する手段;をさらに含む。このシステムを実現する方法は、本明細書におい て上記にぉ 、て具体的に記載されて 、る。
[0633] 1つの実施形態において、サービスリクエスタは、上記ユーザが操作する Webブラ ゥザであり、上記サービスプロバイダは、インターネットを介して上記サービスリクエス タに接続される Webサーバーである。
[0634] 1つの実施形態において、上記サービスリクエスタは、 XMLで記述した形式で上記 リクエストを上記サービスプロバイダに提供する。
[0635] 別の実施形態にお!、て、上記サービスプロバイダは、 XMLで記述した形式で上記 刺激応答結果を上記サービスリクエスタに提供する。
[0636] 別の実施形態にお!ヽて、上記分析対象パラメータは、疾患、薬剤および遺伝子名 力 なる群より選択される。
[0637] 他の実施形態にお!、て、上記公知のデータベースは、パスウェイデータベース、タ ンパク質相互作用データベース、分子間相互作用ネットワークデータベース、ゲノム データベース、タンパク質データベース、 cDNAデータベースおよび細胞情報デー タベース力 なる群より選択される。
[0638] 他の実施形態において、上記サービスプロバイダは、少なくとも 1つの上記公知の データベースを格納する。
[0639] 他の実施形態において、上記サービスプロバイダは、上記公知のデータベースに ネットワークを介して接続される。
[0640] 別の実施形態において、上記公知のデータベースに関する情報は、上記分析対 象パラメータに関連が強い順に出力される。
[0641] 他の実施形態にお!、て、上記分析対象パラメータは、疾患を含み、上記公知のデ ータベースに関する情報は、上記疾患に関連する遺伝子名のリストおよび上記疾患 に関連する薬剤のリストからなる群より選択されるリストの形態で出力される。
[0642] 別の好まし 、実施形態にぉ 、て、本発明のシステムにお 、て、上記サービスプロバ イダは、上記分析対象パラメータが入力された後、上記公知のデータベースとして分 子間相互作用ネットワークデータベースおよびパスウェイデータベースを検索し、分 子間相互作用のある遺伝子リストおよび上記遺伝子の調節に関わる遺伝子リストを出 力し、上記遺伝子リストに基づ 、て細胞アツセィ実験を設計する手段;上記設計され た細胞アツセィ実験に基づ 、て追加のデジタル細胞のデータを追加作成し、上記デ ジタル細胞データベースに追加してアップデートされたデジタル細胞データベースを 作成する手段;および上記アップデートされたデジタル細胞データベースに基づ ヽて 、公知のデータベースに関する情報と関連付けて上記刺激応答結果を上記サービス リクエスタに提供する手段をさらに備える。
[0643] 別の局面において、本発明は、デジタル細胞を用いた現実の細胞に対する実験結 果をもとに、分析対象パラメータに基づいて実験を再現するサービスを提供するコン ピュータシステムを提供する。このシステムは、複数のサービスプロバイダであって、 上記複数のサービスプロバイダのそれぞれは、少なくとも 1つのデジタル細胞を格納 したデータベースにアクセス可能なように構成されており、上記少なくとも 1つのデジ タル細胞のそれぞれは、実験対象の細胞に対する少なくとも 1つの実験データの集 合によって表現されており、上記少なくとも 1つの実験データのそれぞれは、上記細 胞を特定する細胞パラメータと、上記細胞パラメータによって特定された上記細胞を 培養する環境を特定する環境パラメータと、上記細胞パラメータによって特定された 上記細胞に与える刺激を特定する刺激パラメータと、上記環境パラメータによって特 定された上記環境下で上記細胞パラメータによって特定された上記細胞が上記刺激 パラメータによって特定された上記刺激に対して応答した結果を示す刺激応答結果 とを含む、複数のサービスプロバイダ;上記複数のサービスプロバイダが提供可能な 少なくとも 1つのサービスを登録したサービスレジストリ;およびユーザが所望するサ 一ビスをリクエストするサービスリクエスタ;を備え、上記サービスリクエスタは、上記分 析対象パラメータを受け取り、上記分析対象パラメータに基づいて上記細胞パラメ一 タと上記環境パラメータと上記刺激パラメータとを生成し、上記細胞パラメータと上記 環境パラメータと上記刺激パラメータとを含むリクエストを生成する手段;上記リクエス トに応答して上記サービスレジストリを検索し、上記複数のサービスプロバイダの中に 上記リクエストのサービスを提供可能なサービスプロバイダが存在するか否かを決定 する手段;上記複数のサービスプロバイダの中に上記リクエストのサービスを提供可 能なサービスプロバイダが存在すると決定された場合には、上記リクエストを上記サ 一ビスプロノイダに提供する手段;上記複数のサービスプロバイダの中に上記リクェ ストに含まれる上記分析対象パラメータに関する公知のデータベースを提供可能な サービスプロバイダが存在すると決定された場合には、上記リクエストを上記サービス プロバイダに提供する手段、を含み、上記複数のサービスプロバイダのそれぞれは、 上記リクエストに応答して、上記分析対象パラメータに関する公知のデータベースが 存在するかどうか検索し、存在する場合、上記分析対象パラメータに関する上記公 知のデータベースに関する情報を得る手段;上記リクエストに応答して上記データべ ースを検索し、上記データベース内に上記リクエストに含まれる上記細胞パラメータと 上記環境パラメータと上記刺激パラメータとに関連する上記刺激応答結果が存在す る力否かを決定する手段;および上記デジタル細胞データベース内に上記リクエスト に含まれる上記細胞パラメータと上記環境パラメータと上記刺激パラメータとに関連 する上記刺激応答結果が存在すると決定された場合であり、かつ、上記公知のデー タベースに関する情報が得られる場合には、上記サービスプロバイダが、上記公知 のデータベースに関する情報と関連付けて上記刺激応答結果を上記サービスリクェ スタに提供する手段;を含み、上記サービスリクエスタは、上記公知のデータベース に関する情報および上記刺激応答結果を表示する手段;をさらに含む。このシステム を実現する形態は、本明細書にぉ 、て上記にぉ 、て具体的に記載されて 、る。
[0644] 1つの実施形態において、上記サービスリクエスタは、インターネットを介して上記 ユーザが操作する Webブラウザに接続される Webサーバーであり、上記複数のサー ビスプロノイダのそれぞれは、上記インターネットを介して上記サービスリクエスタに 接続される Webサーバーである。
[0645] 別の実施形態において、上記サービスリクエスタは、 XMLで記述した形式で上記リ タエストを上記サービスプロバイダに提供する。
[0646] 別の実施形態にお!、て、上記サービスプロバイダは、 XMLで記述した形式で上記 刺激応答結果を上記サービスリクエスタに提供する。
[0647] 1つの局面において、本発明は、刺激応答に関して生物学的系を分析する方法を 提供する。この方法は、 A)生物学的系に関する情報を含む生物学的系データべ一 スと、刺激に関する情報を含む入力情報データベースと、該生物学的系の該刺激に 対する応答に関する情報を含む出力情報データベースとを提供する工程; B)該入 力情報データベース力 の入力データと該出力データベースの出力データとの組み 合わせを抽出する工程; C)該入力データおよび該出力データのそれぞれについて 、クラスタリングを計算する工程;および D)所望の分析対象系に関する刺激および応 答のパターンに対応する刺激および応答の組み合わせに関連する生物学的系を算 出する工程
を包含する。
[0648] ここで、生物学的系は、一般に非線形系であり、従来の線形系の情報処理からは 予測できない、むしろ不可能であると考えられていたクラスタリングによる情報処理に よる効率化が図られたという点で予想外の顕著な効果を奏する。 [0649] 特に好ましい実施形態では、生物学的系は、生物自体である力、あるいは、臓器、 組織、細胞群、細胞および細胞内器官などであり得る。あるいは、別の好ましい実施 形態では、系は細胞であり得る。非線形系である生物学的系の効率よい解析は、本 発明者らが開発し本明細書において詳述する手法でなければできない。従って、本 発明は、本発明者らの開示によって初めて達成できたと言える。
[0650] ここで、本発明において使用される出力を表現するための指標は、系によって変動 するが、当業者は、その系に応じて任意に適宜出力を表現するための指標を選択す ることができることが理解される。本発明において使用され得るそのような出力を表現 するための指標としては、例えば、出力を表現するための指標は、自然科学的出力 を表現するための指標、技術的出力を表現するための指標、例えば、物理学的出力 を表現するための指標、化学的出力を表現するための指標、生化学的出力を表現 するための指標、生物学的出力を表現するための指標などを挙げることができる。
[0651] 好ましい実施形態では、本発明において使用される出力を表現するための指標は 、分化状態、外来因子に対する応答、細胞周期、増殖状態、アポトーシス状態、環境 変化に対する応答および加齢状態、細胞間相互作用、走化性、伸長率、形態,体積 変化などを挙げることができる。
[0652] 別の実施形態において、本発明において使用される出力を表現するための指標は 、表現型レベル、遺伝子発現レベル、遺伝子転写レベル、遺伝子の翻訳後修飾レべ ル、細胞内に存在する化学物質レベル、細胞内イオンレベル、細胞サイズ、生化学 的プロセスレベルおよび生物物理学 (生体の高分子、それらが構成する構造体の物 理的な構造や性質の研究、生命現象の諸機構を分子レベルで解明しょうとする研究 、生命現象をモデル化して物理学的な立場やコンピュータを用いたシミュレーション など力 把握しょうとする研究などによって表現されるものを含む)的プロセスレベル などを挙げることができる。
[0653] 好ましい実施形態では、本発明において使用される出力を表現するための指標は 、遺伝子発現レベルおよび遺伝子転写レベルからなる群より選択され得る。より好ま しくは、本発明において使用される出力を表現するための指標は、遺伝子転写レべ ルを含む。転写レベルの分析によって、細胞の内部の挙動を詳細に分析することが できる力 である。
[0654] 好ま 、実施形態にぉ 、て、本発明にお 、て使用されるデータは、遺伝子発現レ ベルのデータであり、遺伝子発現レベルは、蛍光タンパク質の発現レベルである。遺 伝子発現には転写および翻訳が含まれる。このような遺伝子の「変化」の挙動は、蛍 光タンパク質を用いて観察することができる。特に転写レベルであれば、そのプロモ 一ターの挙動を蛍光タンパク質と 、う手段を用いて可視化することができる。蛍光タ ンパク質をプロモーターに連結する方法は、本明細書において簡潔に説明しており 、当該分野において周知である。
[0655] 1つの実施形態において、生物学的系データベースは、デジタル細胞のデータべ ースを含み得る。
[0656] 別の実施形態において、生物学的データベースは、生物学的系を構成する構成 要件を含み、分析は、所望の分析対象系を構成する構成要件を算出することを包含 する。生物学的系を構成する構成要件は、その生物学的系によって変動するが、細 胞であれば、例えば、遺伝子、タンパク質、脂質等を挙げることができ、例えば、変動 の表現方法によっては、より抽象的な概念 (細胞の大きさなど)を使用しても良い。
[0657] 別の実施形態において、生物学的データベースは細胞であり、構成要件は遺伝子 を含み、分析は、所望の分析対象を構成する遺伝子のうち特徴的な遺伝子を導出 する工程を包含する。
[0658] 1つの実施形態において、生物学的データベースは細胞であり、構成要件は遺伝 子ならびにその分子間相互作用、制御関係およびパスウェイを含み、分析は、所望 の分析対象を構成する遺伝子のうち特徴的な遺伝子、その分子間相互作用、制御 関係またはパスウェイを導出する工程を包含する。ここで、遺伝子の分子間相互作用 は、シグナル伝達経路上における相互作用をいい得る。パスウェイとは、シグナル伝 達経路のシグナルの伝達の経路そのものをいう。制御関係は、例えば、上方制御ま たは下方制御、あるいは直接制御または間接制御であり得る。
[0659] 1つの特定の実施形態において、生物学的データベース、上記入力情報データべ ースおよび上記出力情報データベースは、デジタル細胞により提供され、上記デジ タル細胞は、 a)実験対象の細胞を特定する細胞パラメータを取得する工程; b)上記 細胞パラメータによって特定された上記細胞を培養する環境を特定する環境パラメ ータを取得する工程; C)上記細胞パラメータによって特定された上記細胞に与える刺 激を特定する刺激パラメータを取得する工程; d)上記環境パラメータによって特定さ れた上記環境下で上記細胞パラメータによって特定された上記細胞が上記刺激パラ メータによって特定された上記刺激に対して応答した結果を示す刺激応答結果を取 得する工程; e)上記細胞パラメータと上記環境パラメータと上記刺激パラメータと上 記刺激応答結果とを関連づけることにより、上記細胞に対する 1つの実験データを生 成する工程; f )工程 a)〜工程 e)を必要に応じて繰り返すことにより、上記細胞に対す る少なくとも 1つの実験データの集合を生成し、上記少なくとも 1つの実験データの集 合をデジタル細胞として提供する工程;および g)上記デジタル細胞のデータを収集 してデータベースとする工程によって得られるデータベースによって提供される。
[0660] 1つの実施形態において、本発明において対象とされる生物学的系は、細胞であり 、前記分析は、前記出力の時系列データの 1階微分値の符号の変化によりなされる 。これは、刺激による応答の増減に対応し得る。
[0661] 1つの実施形態において、本発明において対象とされる生物学的系が細胞であり、 所望の分析対象系が疾患関係細胞である。疾患関係細胞には、疾患状態にある生 体に存在する細胞一般が含まれ、特に、疾患に直接関係する細胞 (例えば、癌細胞 、本来産生すべきインスリンを産生しなくなった細胞など)が使用され得る。
[0662] 別の実施形態において、本発明において対象とされる生物学的系が細胞であり、 所望の分析対象系が疾患関係細胞である。
[0663] 別の実施形態において、本発明において対象とされる生物学的系が細胞であり、 所望の分析対象系が疾患関係細胞であり、構成要件は遺伝子を含み、分析は、所 望の分析対象を構成する遺伝子のうち特徴的な遺伝子を導出する工程を包含する。 ここで、遺伝子の導出は、例えば、シグナル伝達経路の解析によって同定することが できる。解析には、例えば、クラスタリングを用いることができる。
[0664] 1つの特定の実施形態において、本発明において対象とされる生物学的系が細胞 であり、所望の分析対象系が疾患関係細胞であり、構成要件は遺伝子ならびにその 分子間相互作用、制御関係およびパスウェイを含み、前記分析は、所望の分析対象 を構成する遺伝子のうち特徴的な遺伝子、その分子間相互作用、制御関係またはパ スウェイを導出する工程を包含する。
[0665] 別の特定の実施形態において、本発明において対象とされる生物学的系は、細胞 であり、応答は、細胞致死率、細胞形状変化量、細胞内構造サイズの変化量、遺伝 子プロモーター活性、酵素活性、イオンの量、イオンの局在性、、タンパク質量、タン パク質局在性、タンパク質以外の生体分子の量およびタンパク質以外の生体分子の 局在性の変化量からなる群より選択される。ここで、イオンとしては、例えば、カルシゥ ムイオン、カリウムイオン、ナトリウムイオンなどの金属イオン、塩化物イオンなどの非 金属イオンなどを挙げることができる。特に、カルシウムイオンが好ましい。核内と細 胞質との間を移行することから、 Gタンパク質共役レセプター(GPCR)の活性判別に 用いることができるからである。カルシウムの測定方法は、 FURA— 2 (Dojindoなど から入手可能)またはカルシウムセンシング蛍光蛋白質などを細胞に導入し、細胞の 蛍光画像の輝度変化力 変化量を計算することができる。
[0666] 別の特定の実施形態において、本発明において対象とされる生物学的系は、細胞 であり、細胞は、組織由来正常細胞、疾病細胞および株化細胞力 なる群より選択さ れる。
[0667] 1つの実施形態において、本発明において使用される刺激は、阻害剤、アンチセン スオリゴヌクレオチド、 RNAiおよび抗体力もなる群より選択される。
[0668] 別の実施形態において、クラスタリングは、ウォード法によるクラスタリングを含む。こ こで、クラスタリング (clustering)とは,分類対象の集合を,内的結合 (internal cohesion) と外的分離 (externalisolation)が達成されるような部分集合に分割することを ヽぅ。分 割後の各部分集合はクラスタと呼ばれる。分割の方法にも幾つかの種類があり、全て の分類対象がちょうど一つだけのクラスタの要素となる場合 (ノヽード,または,クリスプ なクラスタという)、また、逆に一つのクラスタが複数のクラスタに同時に部分的に所属 する場合 (ソフト,または,フアジィなクラスタという)がある。
[0669] クラスタリング手法は大きく,最短距離法などの階層的手法 (hierarchical)と, k- mean sなどの分割最適化手法 (partitioning-optimization)に分けられる。階層的手法は,さ らに分枝型 (divisive)と凝集型 (agglomerative)に分けられる。 [0670] 凝集型 (agglomerative)には、 N個の対象カゝらなるデータが与えられた場合に, 1個の 対象だけを含む N個のクラスタがある初期状態を,まず生成する。この状態力 始め て,対象 xlと x2の間の距離 D(xl,x2) (非類似度)力もクラスタ間の距離 D(C1,C2) を計算し,最もこの距離の近い二つのクラスタを逐次的に併合する。そして、このよう な併合を,全ての対象が一つのクラスタに併合されるまで繰り返すことで階層構造を 獲する。この階層構造はデンドログラムによって表示され得る。デンドログラムとは、各 終端ノードが各対象を表し、併合されてできたクラスタを非終端ノードで表した二分木 をいう。非終端ノードの横軸は,併合されたときのクラスタ間の距離を表す。クラスタ C 1と C2の距離関数 D(C1,C2)の違いにより以下のような手法がある。
[0671] (1)最短距離法 (nearest neighbor method)または単連結法 (singlelinkage method) /)((;',. C;2)= tn i Di ^ - )
[0672] (2)最長距離法 (forthest neighbor method)または完全連結法 (completelinkage me thod)
D(C,. ¾)= m x D(xi,x2)
[0673] (3)群平均法 (group average method)
Figure imgf000179_0001
.tief 'i ·' ef½
[0674] (4)ウォード法 (Ward's method)
D(C^C2) = E(CX UC2)- E(CX)- E(C2)
[0675] ただし
EiC^^ iDix^))2
[0676] Ward法は,各対象から,その対象を含むクラスタのセントロイドまでの距離の二乗 の総和を最小化する。最短距離法,最長距離法および群平均法は任意の対象間の 距離 D(xi,xj)が与えられている場合に適用できる。対象が数値ベクトルで記述されて いる場合は,ベクトル間のユークリッド距離などを求めて適用する。上記のより詳しい 説明は、 #神窵敏弘, 「データマイニング分野のクラスタリング手法 (1) -クラスタリン グを使ってみょう! 一」,人工知能学会誌, vol.18, no.1, pp.59- 65 (2003) ;および神 窵敏弘,「データマイニング分野のクラスタリング手法 (2) -大規模データへの挑戦 と次元の呪いの克服一」,人工知能学会誌 , vol.18, no.2, pp.170-176 (2003)を参照 のこと。
[0677] 1つの具体的な解析実施形態では、クラスタリングは、前記応答における変動値が 所定の範囲内のものを 0、所定の範囲の上限を超えるものを 1、所定の範囲の下限を 下回るものを 1とする 1次処理を行い、各生物学的系のメンバーごとの 1次処理の 結果において値が一致するものを 0、それ以外を 1とする二次処理を行い、二次処理 の結果についてユークリッド平面距離を計算することによって決定される。ここで、所 定の範囲は、前記応答における所定の変動の範囲であり得る。そのような変動の範 囲は、例えば、プラスマイナス 100%、 90%、 80%、 70%、 60%、 50%、 40%、 30 %、 20%、 10%、 5%などを挙げることができる。
[0678] 1つの実施形態では、クラスタリングに基づく前記算出は、所望の分析対象系に類 似する生物学的系と所望の分析対象系とは異なる生物学的系とを峻別することがで きる刺激および応答のパターンを抽出する工程をさらに包含する。ここでは、さらに、 前記所望の分析対象系の特異的峻別を可能にする刺激を抽出する工程を包含して ちょい。
[0679] 別の局面では、上記工程 D)の代わりに、所望の刺激に関する生物学的系および応 答のパターンに対応する生物学的系および応答の組み合わせに関連する刺激を算 出する工程を包含する。
[0680] 別の局面では、上記工程 D)の代わりに、所望の応答に関する生物学的系および刺 激のパターンに対応する生物学的系および刺激の組み合わせに関連する応答を算 出する工程を包含する。
[0681] このように、本発明は、三次元のパラメータをクラスタリングを応用することによって、 二次元が決定されているメンバーについて、類似のメンバーをその二次元力も効率 よく類推して抽出することができるという点で、非線形系である生物学的系において 予想外の効率性を見出した点にその意義の一つがある。
[0682] 従って、別の局面において、本発明は、この方法を実現するために、刺激応答に関 して生物学的系を分析するシステムを提供する。このシステムは、 A)生物学的系に 関する情報を含む生物学的系データベースと、刺激に関する情報を含む入力情報 データベースと、該生物学的系の該刺激に対する応答に関する情報を含む出力情 報データベースとを提供する手段; B)該入力情報データベースからの入力データと 該出力データベースの出力データとの組み合わせを抽出する手段; C)該入力デー タおよび該出力データのそれぞれにつ 、て、クラスタリングを計算する手段;および D )所望の分析対象系に関する刺激および応答のパターンに対応する刺激および応 答の組み合わせに関連する生物学的系を算出する手段を包含する。これらの手段 は、上記方法における各工程において説明されるように、当業者は、本明細書の記 載に基づき実施することができる。これらのほとんどは、 CPUを用いて実現され得る。
[0683] 従って、別の局面では、本発明は、刺激応答に関して生物学的系を分析する方法 をコンピュータに実現させるプログラムを提供する。このプログラムが実現させる方法 は: A)生物学的系に関する情報を含む生物学的系データベースと、刺激に関する 情報を含む入力情報データベースと、該生物学的系の該刺激に対する応答に関す る情報を含む出力情報データベースとを提供する工程; B)該入力情報データベース 力 の入力データと該出力データベースの出力データとの組み合わせを抽出するェ 程; C)該入力データおよび該出力データのそれぞれについて、クラスタリングを計算 する工程;および D)所望の分析対象系に関する刺激および応答のパターンに対応 する刺激および応答の組み合わせに関連する生物学的系を算出する工程、所望の 刺激に関する生物学的系および応答のパターンに対応する生物学的系および応答 の組み合わせに関連する刺激を算出する工程または所望の応答に関する生物学的 系および刺激のパターンに対応する生物学的系および刺激の組み合わせに関連す る応答を算出する工程を行う工程を包含する。ここでは、本明細書において記載され た上記方法における各工程において説明されるように、当業者は、本明細書の記載 に基づき実施することができる。これらのほとんどは、 CPUを用いて実現され得る。
[0684] 別の局面では、本発明は、刺激応答に関して生物学的系を分析する方法をコンビ ユータに実現させるプログラムを格納した記録媒体を提供する。この記録媒体によつ て実現される方法は: A)生物学的系に関する情報を含む生物学的系データベース と、刺激に関する情報を含む入力情報データベースと、該生物学的系の該刺激に対 する応答に関する情報を含む出力情報データベースとを提供する工程; B)該入力 情報データベース力 の入力データと該出力データベースの出力データとの組み合 わせを抽出する工程; C)該入力データおよび該出力データのそれぞれについて、ク ラスタリングを計算する工程;および D)所望の分析対象系に関する刺激および応答 のパターンに対応する刺激および応答の組み合わせに関連する生物学的系を算出 する工程、所望の刺激に関する生物学的系および応答のパターンに対応する生物 学的系および応答の組み合わせに関連する刺激を算出する工程または所望の応答 に関する生物学的系および刺激のパターンに対応する生物学的系および刺激の組 み合わせに関連する応答を算出する工程を行う工程を包含する。ここでは、本明細 書にお 、て記載された上記方法における各工程にぉ 、て説明されるように、当業者 は、本明細書の記載に基づき実施することができる。これらのほとんどは、 CPUを用 いて実現され得る。
[0685] 本明細書において引用された、科学文献、特許、特許出願などの参考文献は、そ の全体が、各々具体的に記載されたのと同じ程度に本明細書において参考として援 用される。
[0686] 以上、本発明を、理解の容易のために好まし!/ヽ実施形態を示して説明してきた。以 下に、実施例に基づいて本発明を説明するが、上述の説明および以下の実施例は 、例示の目的のみに提供され、本発明を限定する目的で提供したのではない。従つ て、本発明の範囲は、本明細書に具体的に記載された実施形態にも実施例にも限 定されず、特許請求の範囲によってのみ限定される。当業者は、以下の実施例から、 適宜細胞、支持体、生物学的因子、塩、正に荷電した物質、負に荷電した物質、ァク チン作用物質などを選択し、実施することができることが理解される。
実施例
[0687] 以下に実施例を示して本発明をさらに詳しく説明するが、この発明は以下の例に限 定されるものではない。以下の実施例において用いられる試薬、支持体などは、例外 を除き、 Sigma (St. Louis, USA,和光純薬 (大阪、日本)、松浪硝子 (岸和田、 日 本)など力も市販されるものを用いた。 [0688] (実施例 1 :試薬)
この実施例において調製したものは以下のとおりである。
[0689] ァクチン作用物質の候補として、種々の細胞外マトリクスタンパク質およびその改変 体もしくはそのフラグメントを準備した。この実施例において調製したものは以下のと おりである。フイブロネクチンなどは、巿販のものを用い、フラグメントおよび改変体は
、遺伝子操作して改変したものを用いた。
1)フイブロネクチン(配列番号 11);
2)フイブロネクチン 29kDaフラグメント;
3)フイブロネクチン 43kDaフラグメント;
4)フイブロネクチン 72kDaフラグメント;
5)フイブロネクチン改変体(配列番号 11のうち、 152位のァラニンをロイシンに変化さ せたもの);
6)プロネクチン F (三洋化成、京都、 日本);
7)プロネクチン L (三洋化成);
8)プロネクチン Plus (三洋化成);
9)ラミニン (配列番号 6、 8および 10);
10) RGDペプチド(トリペプチド);
11 ) RGDを含んだ 30kDaペプチド;
12)ラミニンの 5アミノ酸(IKVAV);
13)ゼラチン。
[0690] DNAとしてトランスフエクシヨンのためのプラスミドを調製した。プラスミドとして、 pE GFP— N1および pDsRed2— N1 (ともに BD Biosciences, Clontech、 CA、 US A)を用いた。これらのプラスミドでは、遺伝子発現はサイトメガロウィルス(CMV)の 制御下にある。プラスミド DNAを、 E. coli (XLl blue, Stratgene, TX, USA)中 で増幅し増幅したプラスミド DNAを複合体パートナーの一方として用いた。 DNAは 、 DNaseも RNaseも含まない蒸留水中に溶解した。
[0691] 使用したトランスフエクシヨン試薬は以下の通りである: Effectene Transfection Reagent (cat. no. 301425, Qiagen, CA) , TransFastTM Transfection Re agent (E2431 , Promega, WI) , TfxTM- 20 Reagent (E2391 , Promega, WI ) , SuperFect Transfection Reagent (301305, Qiagen, CA) , PolyFect T ransfection Reagent (301105, Qiagen, CA) , LipofectAMINE 2000 Rea gent ( 11668-019, Invitrogen corporation, CA) , JetPEI ( X 4) cone. ( 101- 30, Polyplus- transfection, France)および ExGen 500 (R0511 , Fermentas Inc. , MD)。トランスフエクシヨン試薬は、上記 DNAおよびァクチン作用物質にあ らカじめ加えるかあるいは DNAと複合体を先に生成して力も使用した。
[0692] このようにして調製した溶液を以下のトランスフエクシヨンアレイを用いたアツセィに 用いた。
[0693] (実施例 2:トランスフエクシヨンアレイ一間葉系幹細胞を用いた実証)
本実施例では、固相におけるトランスフエクシヨン効率の改善を観察した。そのプロ トコルを以下に示す。
[0694] (プロトコル)
DNAの最終濃度は、 Lに調整した。ァクチン作用物質は、 ddH O中で 1
2
0 μ ^ μ Lのストックとして保存した。全ての希釈を PBS、 ddH Oまたはダルベッコ
2
MEM培地を用いて行った。希釈系列として、例えば、 0. 2 gZ レ 0. 2Ί nも/ レ 0. 4 μ g, し、 0. 53 μ g/ μレ 0. ο μ g/ μ L·^ 0. 8 μ g/ L、丄. 0 gz 1. 07 μ Ε μ ^ 1 · 33 g/ L、などを調製した。
[0695] トランスフエクシヨン試薬は、それぞれの製造業者が提供する指示書に従って、使 用した。
[0696] プラスミド DNA :グリセロールストックから lOOmLの L— amp中でー晚増殖させ、 Qi aprep Miniprepまた ίま Qiagen Plasmid Purification Maxiを用 ヽて 造桌 者が提供する標準プロトコールによって精製した。
[0697] 本実施例では、以下の 5種類の細胞を利用して、効果を確認した:ヒト間葉系幹細 胞(hMSCs、 PT— 2501、 Cambrex BioScience Walkersville, Inc. , MD)、ヒ ト胚性腎細胞 (HEK293、 RCB1637、 RIKEN Cell Bank, JPN)、 NIH3T3- 3 細胞 (RCB0150, RIKEN Cell Bank, JPN)、 HeLa細胞(RCB0007、 RIKE N Cell Bank, JPN)および HepG2 (RCB1648、 RIKEN Cell Bank, JPN)。 これらは、 L— glutおよび penZstrepを含む DMEMZlO%IFS中で培養した。
[0698] (希釈および DNAのスポット)
トランスフエクシヨン試薬と DNAとを混合して DNA—トランスフエクシヨン試薬複合 体を形成させる。複合体形成にはある程度の時間が必要であることから、上記混合 物を、アレイ作製機 (armyer)を用いて固相支持体 (例えば、ポリ—L—リジンスライド )にスポットした。本実施例では、固相支持体として、ポリ— L—リジンスライドのほか、 APSスライド、 MASスライド、コーティングなしのスライドを用いた。これらは、松浪硝 子 (岸和田、 日本)など力 入手可能である。
[0699] 複合体形成およびスポット固定のために、真空乾燥機中で一晩スライドを乾燥させ た。乾燥時間の範囲は、 2時間から 1週間とした。
[0700] ァクチン作用物質は、上記複合体形成時に使用してもよ!/、が、本実施例では、スポ ッティングの直前に使用する形態も試験した。
[0701] (混合液の調製および固相支持体への適用)
エツペンドルフチューブに、 300 μ Lの DNA濃縮緩衝液(EC緩衝液) + 16 の ェンノヽンサ一を混合した。これをボルテックスによって混合し、 5分間インキュベートし た。 50 Lのトランスフエクシヨン試薬(Effecteneなど)をカ卩え、そしてピペッティング によって混合した。トランスフエクシヨン試薬を適用するために、スライドのスポットのま わりにワックス環状ノ リヤーを引いた。スポットのワックスで囲まれた領域に 366 μ の 混合物を加え、室温で 10から 20分間インキュベートした。これにより、支持体への手 動による固定が達成された。
[0702] (細胞の分配)
次に、細胞を添加するプロトコルを示す。トランスフエタトのために細胞を分配した。 この分配は、通常、フード内で試薬を減圧吸引して行った。スライドを皿に置き、そし てトランスフエクシヨンのために細胞を含む溶液をカ卩えた。細胞の分配は、以下のとお りである。
[0703] 細胞の濃度が 25mL中 107細胞になるように、増殖中の細胞を分配した。四角の 10 O X 100 X 15mmのペトリ皿または半径 lOOmmX 15mmの円形ディッシュ中で、ス ライド上に細胞をプレーティングした。約 40時間、トランスフエクシヨンを進行させた。 これは、約 2細胞周期にあたる。免疫蛍光のためにスライドを処理した。
[0704] (遺伝子導入の評価)
遺伝子導入の評価は、例えば、免疫蛍光、蛍光顕微鏡検査、レーザー走査、 放 射性標識および感受性フィルムまたはェマルジヨンを用いた検出によって達成した。
[0705] 可視化されるべき発現されたタンパク質が蛍光タンパク質であるなら、それらを蛍光 顕微鏡検査で見てそして写真を撮ることができる。大きな発現アレイに関しては、スラ イドをデータ保存のためにレーザースキャナーで走査し得る。発現されたタンパク質 を蛍光抗体が検出し得るなら、免疫蛍光のプロトコールを引き続いて行うことができる 。検出が放射能に基づくなら、スライドを上記で示したように付着し得、そしてフィルム またはェマルジヨンを用いたオートラジオグラフィ一によつて放射能を検出することが できる。
[0706] (レーザー走査および蛍光強度定量)
トランスフエクシヨン効率を定量するために、本発明者らは、 DNAマイクロアレイスキ ャナ(GeneTAC UC4 X 4、 Genomic Solutions Inc. , MI)を使用した。総蛍 光強度 (任意の単位)を測定した後、表面積あたりの蛍光強度を計算した。
[0707] (共焦点顕走査顕微鏡による切片観察)
使用した細胞を、組織培養ディッシュに最終濃度 1 X 105細胞 Zゥエルで播種し、 適切な培地を用いて (ヒト間葉系細胞の場合ヒト間葉系細胞基本培地 (MSCGM、 B ulletKit PT— 3001、 Cambrex Bioscience Walkersville, Inc.、 MD, USA )を用いた)培養した。細胞層を 4%パラホルムアルデヒド溶液で固定した後、染色試 薬である SYTOおよび Texas Red— Xファロィジン(Molecular Probes Inc. , Ο R, USA)を細胞層に添加して、核および Fァクチンを観察した。遺伝子産物によつ て発色するサンプルまたは染色されたサンプルを共焦点レーザー顕微鏡 (LSM510 、 Carl Zeiss Co. , Lrd、ピンホールサイズ = Chi = 123 m、 Ch2= 108 m; 画像間隔 =0. 4)を用いて、切片像を得た。
[0708] (結果)
図 1に一例として HEK293細胞を用いた場合の種々のァクチン作用物質およびコ ントロールとしてのゼラチンを用いた結果を示す。 [0709] 結果から明らかなように、ゼラチンを用いた系ではトランスフエクシヨンがあまり成功 していないのに対して、フイブロネクチン、フイブロネクチンの改変体であるプロネクチ ン(プロネクチン F、プロネクチン L、プロネクチン Plus)およびラミニンでは、顕著にト ランスフエクシヨンが起こっていた。従って、このような分子は、トランスフエクシヨン効 率を顕著に上昇させることが実証された。 RGDペプチド単体では、その効果はほと んど見えなかった。
[0710] 図 2および 3に、フイブロネクチンのフラグメントを用いた場合のトランスフエクシヨン 効率の結果を示す。図 4にその結果をまとめた図を示す。 29kDaおよび 72kDaのフ ラグメントは、トランスフエクシヨン活性が顕著に示され、 43kDaフラグメントは、活性は あるものの、その程度は、低かった。従って、 29kDaに含まれるアミノ酸配列がトラン スフエクシヨン効率の上昇に役割を果たして 、ることが示唆される。 29kDaフラグメン トは、夾雑がほとんど見られなかったのに対して、他の二つのフラグメント(43kDaお よび 72kDa)では、夾雑が見られた。従って、 29kDaドメインのみをァクチン作用物 質として使用することが好ましくあり得る。また、 RGDペプチドのみではトランスフエク シヨン効率上昇活性は示されな力つた力 これをつけた 30kDaのペプチドでは活性 が見られた。また、ラミニンの 6アミノ酸をつけ高分子量にした系でもトランスフエクショ ン活性が見られた。従って、これらのペプチド配列もまた、トランスフエクシヨン効率上 昇活性において重要な役割を果たし得るがそれに限定されない。このような場合、少 なくとも 5kDa、好ましくは少なくとも lOkDa,より好ましくは少なくとも 15kDaの分子 量を含むことがトランスフエクシヨン効率上昇に必要であり得る。
[0711] 次に、種々の細胞におけるトランスフエクシヨン効率を調べた結果を図 5に示す。図 5では、従来トランスフエクシヨンが可能な細胞として HEK293細胞、 HeLa細胞、 3T 3細胞、ならびに従来トランスフエクシヨンがほとんど不可能といわれていた HepG2細 胞および間葉系幹細胞 (MSC)を用いた本発明のトランスフエクシヨン方法の効果を 示す。縦軸には GFPの強度を示した。
[0712] 図 5では、本発明の固相支持体を用いたトランスフエクシヨン法との比較対照として 、従来の液相トランスフエクシヨン法を示した対比した。従来型の液相トランスフエクシ ヨンの方法は、キットを製造する製造会社の推奨する方法に従って行った。 [0713] 図 5から明らかなように、従来トランスフエクシヨン可能とされていた HEK293、 HeL a、 3T3はもちろん、トランスフエクシヨン不可能とされていた HepG2および MSCでも 、 HeLaおよび 3T3に匹敵するトランスフエクシヨン効率が達成された。このような効果 は、従来のトランスフエクシヨン系では決して達成されな力つたことであり、事実上すベ ての細胞にっ 、てトランスフエクシヨン効率を上昇させることができ、実用に耐え得るト ランスフエクシヨンをすベての細胞に提供する系が史上初めて提供されたことになる。 また、固相条件を採用したことによって、相互夾雑も顕著に減少した。従って、固相 支持体を使用する場合本発明は、集積化バイオアレイを製造するために適切な方法 であることが実証された。
[0714] 次に図 6として、種々のプレートを用いた場合のトランスフエクシヨンの状態を示す結 果を提供する。図 6の結果からも明らかなように、コーティングをした場合、コーティン グをしていない場合よりも夾雑が少なくなつており、トランスフエクシヨン効率も上昇し ているようであることが明らかになった。
[0715] 次に、図 7として、フイブロネクチンの濃度を 0、 0. 27、 0. 53、 0. 8、 1. 07および 1 . 33 (それぞれ/ z gZ / L)としてトランスフエクシヨンを行った場合の結果を示す。図 7 では、 PLL (ポリ— L—リジン)および APSでコーティングされたスライドおよびコーテ イングされて!/ヽな 、スライドにつ 、て示す。
[0716] 図 7の結果から明らかなように、トランスフエクシヨン効率は、フイブロネクチン濃度の 上昇に伴って上昇することが明らかになった。ただし、 PLLコーティングおよびコーテ イングなしの場合には、 0. 53 gZ Lを超えると効率がプラトーに達していることが わかる。他方、 APSの場合は、 1. 07 gZ Lを超えても効果の上昇が見られた。
[0717] 次〖こ図 8として、フイブロネクチンの有無での、細胞接着プロファイルを示す写真を 示す。図 9には、切片写真を示す。接着細胞の形状は、顕著に異なることが明らかに なった(図 8)。細胞培養の最初の 3時間で、フイブロネクチン有の方は、細胞が完全 に伸展したのに対して、フイブロネクチン無のほうは、伸展が限られていた(図 9)。ァ クチンフィラメントの挙動を観察した図 9の結果について経時的に観察した結果を勘 案すると、固相支持体上に沈着したフイブロネクチンのようなァクチン作用物質がァク チンフィラメントの形状および方向に影響を与え、トランスフエクシヨン効率などの物質 の細胞への導入効率を上昇させるものと考えられる。具体的には、フイブロネクチン の存在下では、ァクチンフィラメントは、迅速に配置転換し、細胞伸展とともに核の下 にある細胞質空間から消失する。フイブロネクチンのようなァクチン作用物質によって 誘導される核周辺のァクチン枯渴によって、 DNAなどの標的物質が細胞内および 必要に応じて核内へ移行すると考えられる。理論に束縛されないが、これは、細胞質 の粘性の低下および正に荷電した DNA粒子が負に荷電したァクチンフィラメントに 捕捉されることを防止するという効果に起因すると考えられる。また、核の表面積は、 フイブロネクチン存在下で顕著に拡大することから(図 10)、 DNAなどの標的物質の 核への移行が容易になるものと考えられる。
[0718] (実施例 3 :バイオアレイへの応用)
次に、上述の効果がアレイを用いた場合でも実証されるかどうかを確認するために 規模拡大して実験を行った。
[0719] (実験プロトコル)
(細胞供給源、培養培地、および培養条件)
この実施例では、 5種類の異なる細胞株を使用した:ヒト間葉系幹細胞 (hMSC、 P T— 2501、 Cambrex Bioscience Walkersville, Inc. , MD)、ヒト胚性腎細胞 HEK293 (RCB1637, RIKEN Cell Bank, JPN)ゝ NIH3T3— 3 (RCB0150、 RIKEN Cell Bank, JPN)ゝ HeLa (RCB0007、 RIKEN Cell Bank, JPN)ゝ および HepG2 (RCB1648、 RIKEN Cell Bank, JPN)。ヒト MSC細胞の場合、こ の細胞を、市販のヒト間葉細胞基底培地(MSCGM BulletKit PT— 3001, Cam brex Bioscience Walkersville, Inc. , MD)中で維持した。 HEK293細胞、 NI H3T3— 3細胞、 HeLa細胞および HepG2細胞の場合、これらの細胞を、 10% ゥ シ胎仔血清(FBS、 29— 167— 54、 Lot No. 2025F、 Dainippon Pharmaceut ical CO. , LTD. , JPN)を有するダルベッコ改変イーグル培地(DMEM、 Lーグ ルタミンおよびピルビン酸ナトリウムを有する高グルコース(4. 5g/L) ; 14246- 25 、 Nakalai Tesque, JPN)中で維持した。全ての細胞株を、 37°C、 5% COに制
2 御されたインキュベータ一中で培養した。 hMSCを含む実験において、本発明者ら は、表現型の変化を回避するために、 5継代未満の hMSCを使用した。 [0720] (プラスミドおよびトランスフエクシヨン試薬)
トランスフエクシヨンの効率を評価するために、 pEGFP— Nlベクターおよび pDsRe d2—Nlベクター(カタログ番号 6085— 1、 6973— 1、 BD Biosciences Clontec h, CA)を使用した。共に遺伝子発現は、サイトメガロウィルス (CMV)プロモーター の制御下であった。トランスフエタトされた細胞は、それぞれ、連続的に EGFPまたは DsRed2を発現した。プラスミド DNAを、 Escherichia coli、 XL 1— blue株(2002 49, Stratagene, TX)を使用して増幅し、そして EndoFree Plasmid Kit (Endo Free Plasmid Maxi Kit 12362、 QIAGEN、 CA)によって精製した。全ての 場合において、プラスミド DNAを、 DNaseおよび RNaseを含まない水に溶解した。ト ランスフエクシヨン試薬は以下のようにして得た: Effectene Transfection Reage nt (カタログ番号 301425、 Qiagen、 CA)、 TransFastTM Transfection Reage nt (E2431、 Promega、 Wl)、 TfxTM— 20 Reagent (E2391、 Promega、 Wl)、 SuperFect Transfection Reagent (30丄 305、 Qiagen、 CA)、 PolyFect Tra nsfection Reagent (301105, Qiagen, CA) , LipofectAMINE 2000 Reag ent (11668— 019、 Invitrogen corporation, CA) , JetPEI ( X 4) cone. (101 — 30、 Polyp lus― transfection^ France)、および ExGen 500 (R0511、 Ferme ntas Inc. , MD)。
[0721] (固相系トランスフエクシヨンアレイ(SPTA)生成)
「リバーストランスフエクシヨン」にってのプロトコルの詳細は、ウェブサイト http : Z / staff a. wi. mit. eauz saoatmi― public, reverse― transfection. htm の「 Reverse Transfection Homepage」に記載されていた。本発明者らの固相系トラ ンスフエクシヨン(SPTA方法)において、疎水性フッ素榭脂コーティングによって分 離した 48平方パターン(3mm X 3mm)を有する 3つの型のスライドガラス(シラン処 理したスライドガラス; APSスライド、およびポリ -L-リジンでコ一ティングしたスライド ガラス; PLLスライド、および MASでコーティングしたスライド; Matsunami Glass I nd. , LTD. , JPN)を研究した。
[0722] (プラスミド DNAプリンティング溶液の調製)
SPTAを生成するための 2つの異なる方法を開発した。その主な違いは、プラスミド DNAプリンティング溶液の調製にある。
[0723] (方法 A)
Effectene Transfection Reagentを使用する場合、プリンティング溶液は、プ ラスミド DNAおよび細胞接着分子 (4mgZmLの濃度で超純水に溶解したゥシ血漿 フイブロネクチン(カタログ番号 16042— 41、 Nakalai Tesque、 JPN) )を含んだ。 上記の溶液を、インクジェットプリンタ(synQUADTM、 Cartesian Technologies , Inc. , CA)を用いて力、または手動で 0. 5〜10 /z Lチップを用いて、スライドの表 面に適用した。このプリントしたスライドガラスを安全キャビネットの内側で室温にて 15 分間かけて乾燥させた。トランスフエクシヨンの前に、総 Effectene試薬を、 DNAプリ ントしたスライドガラス上に静かに注ぎ、そして室温にて 15分間インキュベートした。 過剰の Effectene溶液を、吸引ァスピレーターを用いてスライドガラスから除去し、そ して安全キャビネットの内側で室温にて 15分間かけて乾燥させた。得られた DNAプ リントしたスライドガラスを、 100mm培養ディッシュの底に置き、そして約 25mLの細 胞懸濁液(2〜4 X 104細胞 ZmL)を、このディッシュに静かに注いだ。次いで、この ディッシュを 37°C、 5% COのインキュベーターに移し、 2〜3日間インキュベートし
2
た。
[0724] (方法 B)
他のトランスフエクシヨン試薬(TransFastTM、 TfxTM— 20、 SuperFect、 PolyF ect、 LipofectAMINE 2000、 JetPEI ( X 4) cone.または ExGen)の場合、プラス ミド DNA、フイブロネクチン、およびトランスフエクシヨン試薬を、製造業業者が配布す る指示書に示される比率に従って 1. 5mLのマイクロチューブ中で均一に混合し、そ してチップ上にプリンティングする前に室温にて 15分間インキュベートした。プリンテ イング溶液を、インクジェットプリンターまたは 0. 5〜 10 Lチップを用いてスライドガ ラスの表面上に適用した。このプリントしたスライドガラスを、安全キャビネットの内側 で室温にて 10分間かけて完全に乾燥させた。プリントしたスライドガラスを 100mm培 養ディッシュの底に置き、そして約 3mLの細胞懸濁液(2〜4 X 104細胞 ZmL)を添 加し、安全キャビネットの内側で室温にて 15分間にわたってインキュベートした。イン キュベーシヨン後、新鮮な培地をこのディッシュに静か〖こ注いだ。次いで、このディッ シュを 37°C、 5% COのインキュベーターに移し、 2〜3日間インキュベートした。ィ
2
ンキュベーシヨン後、本発明者らは、蛍光顕微鏡(IX— 71、 Olympus PROMARK ETING, INC. , JPN)を用いて、増強された蛍光タンパク質(EFP、 EGFP、および DsRed2)の発現に基づ ヽてトランスフ タト体を観察した。位相差画像を同じ顕微鏡 を用いて撮った。両プロトコルにおいて、細胞をパラホルムアルデヒド (PFA)固定方 法(PBS中の 4% PFA、処理時間は、室温にて 10分間)を用いることによって固定 した。
[0725] (レーザー走査および蛍光強度定量)
トランスフエクシヨン効率を定量するために、本発明者らは、 DNAマイクロアレイスキ ャナ(GeneTAC UC4 X 4、 Genomic Solutions Inc. , MI)を使用した。総蛍 光強度 (任意の単位)を測定した後、表面積あたりの蛍光強度を計算した。
[0726] (結果)
(フイブロネクチン支持局所的トランスフエクシヨン)
トランスフエクシヨンアレイチップを、図 11に示されるように構築した。トランスフエクシ ヨンアレイチップは、 PLLコーティングされたスライドグラス上で DNAZトランスフエク シヨン試薬およびフイブロネクチンを含む細胞培養液をマイクロプリントすることによつ て構築した。
[0727] 種々の細胞をこの実施例において用いた。これらの細胞は、通常使用される培養 条件で培養した。これらの細胞はスライドガラスに付着することから、細胞は、効率よく 取り込まれ、そしてアレイ上に与えられた位置でプリントされた DNAに対応する遺伝 子を発現した。通常のトランスフエクシヨン方法 (例えば、カチオン性脂質またはカチ オン性高分子媒介トランスフエクシヨン)と比較すると、本発明の方法を用いた場合の トランスフエクシヨン効率は、いずれも顕著に高力 た。特に、トランスフエタトすること が困難とされていた HepG2、 hMSCなどのような組織幹細胞でも、効率よくトランスフ ェクトされることが見出されたことは、特に重要である。 hMSCの場合には、従来方法 の約 40倍以上の効率上昇が見られた。また、高密度アレイに必要な高い集積度も達 成された (すなわち、アレイ上で隣接するスポット同士の間の夾雑が顕著に減ってい た)。これは、 EGFPおよび Ds— REDのチェック状パターンのアレイを生成すること によって確認した。ヒト MSCをこのアレイにおいて培養し、実質的にすべての空間解 像度が示されるように対応する蛍光タンパク質を発現させた。その結果図 12に示さ れるように、ほとんど夾雑していないことが明らかになった。プリント混合物の個々の 成分の役割に関するこの研究に基づいて、種々の細胞に関して、トランスフエクシヨン 効率の最適化を行うことができる。
[0728] (フイブロネクチンによる局所的トランスフエクシヨンにおける効率化)
本発明者らの上述してきたデータを総合すると、フイブロネクチンなどの接着因子ま たは細胞外マトリクスタンパク質と称されて!/ヽたタンパク質は、細胞接着活性以外の 活性を有することが明らかになった。そのような活性としては、種々の細胞によって異 なるが、これらの活性は、トランスフエクシヨン効率の上昇に関与していることがわかる 。なぜなら、フイブロネクチンの有無で接着の様子を調べた結果(図 8)によると、接着 の状態自体は差異が見られな力つた力もである。
[0729] (ヒト間葉系幹細胞の固相系トランスフエクシヨンアレイ)
多様な種類の細胞に分ィ匕するヒト間葉系幹細胞 (hMSC)の能力は、組織再生およ び組織復活を標的化する研究にとって特に興味深いものになっている。特に、これら の細胞の形質転換につ 、ての遺伝子解析は、 hMSCの多能性を制御する因子を解 明する上で、関心が高まっている。 hMSCの研究は、所望の遺伝物質を用いたトラン スフエクシヨンが不可能な点にある。
[0730] これを達成するために、従来の方法は、ウィルスベクターまたはエレクト口ポレーショ ンのいずれかの技術を含む。本発明者らが開発した複合体—塩という系を用いること により、種々の細胞株(hMSCを含む)に対して高いトランスフエクシヨン効率ならびに 密集したアレイ中での空間的な局在の獲得を可能にする固相系トランスフエクシヨン が達成された。固相系トランスフエクシヨンの概略を、図 13Aに示す。
[0731] 固相系トランスフエクシヨンにより、インビボ遺伝子送達のために使用され得る「トラン スフエクシヨンパッチ」の技術的な達成ならびに hMSCにおける高スループットの遺伝 子機能研究のための固相系トランスフエクシヨンアレイ(SPTA)が可能になることが判 明した。
[0732] 哺乳動物細胞をトランスフ タトするための多数の標準的な方法が存在する力 遺 伝物質の hMSCへの導入については、 HEK293、 HeLaなどの細胞株を比較して 不便かつ困難であることが知られている。従来使用されるウィルスベクター送達また はエレクト口ポレーシヨンのいずれも重要である力 潜在的な毒性(ウィルス方法)、ゲ ノムスケールでの高スループット分析を受けにく 、こと、およびインビボ研究に対して 制限された適用性 (エレクト口ポレーシヨンに関して)のような不便さが存在する。
[0733] 固相支持体に簡便に固定することができ、かつ徐放性および細胞親和性を保持し た固相支持体固定系が開発されたことにより、これらの欠点のほとんど克服すること ができた。
[0734] 上述の実験の結果の一例を、図 13Bに示す。マイクロプリンティング技術を使用す る本発明者らの技術を用いて、選択された遺伝物質、トランスフエクシヨン試薬および 適切な細胞接着分子、ならびに塩を含む混合物を、固体支持体上に固定ィ匕し得た。 混合物を固定ィ匕した支持体の上での細胞培養は、その培養細胞に対する、混合物 中の遺伝子の取り込みを可能にした。その結果、支持体 接着細胞における、空間 的に分離した DNAの取り込みを可能にした(図 13B)。
[0735] 本実施例の結果、 V、くつかの重要な効果が達成された:高 、トランスフエクシヨン効 率 (その結果、統計学的に有意な細胞集団が研究され得る)、異なる DNA分子を支 持する領域間の低い相互夾雑 (その結果、個々の遺伝子の効果が、別々に研究され 得る)、トランスフエタト細胞の長期生存、高スループットの互換性のある形式および 簡便な検出方法。これらの基準を全て満たす SPTAは、さらなる研究のための適切 な基盤となる。
[0736] これらの目的の達成を明確に確立するために、上述のように本発明者らは、 5種類 の異なる細胞株(HEK293、 HeLa, NIH3T3、 HepG2および hMSC)を、本発明 者らの方法論 (固相系でのトランスフエクシヨン) (図 13Aおよび図 13Cを参照のこと) および従来の液相系トランスフエクシヨンの両方を用いて一連のトランスフエクシヨン条 件下で研究した。 SPTAの場合、相互夾雑を評価するために、本発明者らは、チヱッ ク模様のパターンでガラス支持体上にプリントした赤色蛍光タンパク質 (RFP)および 緑色蛍光タンパク質 (GFP)を使用し、一方、従来の液相系トランスフエクシヨンを含 む実験の場合 (ここで、本来、トランスフエタト細胞の自発的な空間的分離は達成され 得ない)、本発明者らは、 GFPを使用した。いくつかのトランスフエクシヨン試薬を評価 した: 4つの液体トランスフエクシヨン試薬(Effectene、 TransFastTM, TfxTM— 2 0、 LopofectAMINE 2000)、 2つのポリアミン(SuperFectゝ PolyFect)、ならび に 2つの型のポリイミン (jetPEI ( X 4)および ExGen 500)。
[0737] トランスフエクシヨン効率:トランスフエクシヨン効率を、単位面積あたりの総蛍光強度 として決定した(図 14A。図 14Bはそのイメージを示す。 ) 0使用した細胞株に従って 、最適な液相の結果を、異なるトランスフエクシヨン試薬を用いて得た(図 14C— Dを 参照のこと)。次いで、これらの効率的なトランスフエクシヨン試薬を、固相系プロトコル の最適化に使用した。 V、くつかの傾向が観察された:容易にトランスフエタト可能な細 胞株(例えば、 HEK293、 HeLa、 NIH3T3)の場合、固相系プロトコルで観察され たトランスフエクシヨン効率は、標準的な液相系プロトコルと比較してわずかに優れて いたが、本質的に類似したレベルで達成されている(図 14)。
[0738] し力し、細胞をトランスフエタトするのが困難な場合(例えば、 hMSCおよび HepG2 )において SPTA方法論に最適化した条件を用いることによって、本発明者らは、細 胞の特徴を維持しながら、トランスフエクシヨン効率が 40倍まで増加したことを観察し た(上述のプロトコルおよび図 14C Dを参照のこと)。 hMSCの特定の場合(図 15) 、最良条件は、ポリエチレンィミン (PEI)トランスフエクシヨン試薬の使用を含んだ。予 想したように、高いトランスフエクシヨン効率を実現するための重要な因子は、ポリマー 内の窒素原子 (N)の数とプラスミド DNA内のリン酸残基 (P)の数との間の電荷バラ ンス (NZP比率)、ならびに DNA濃度である。一般的に、 NZP比率および濃度に おける増大は、トランスフエクシヨン効率の増大を生じる。並行して、本発明者らは、 h MSCの溶液トランスフエクシヨン実験における高!ヽ DNAおよび高!、NZP比率の場 合に、細胞生存率の有意な低下を観察した。これら 2つの拮抗因子に起因して、 hM SCの液相系トランスフエクシヨンの効率は、かなり悪 、非常に低 、細胞生存率 (NZ P比率〉 10で観察された)であった。しかし、 SPTAプロトコルは、細胞生存率にも細 胞形態にも有意に影響を与えることなぐ非常に高い(固体支持体に固定された) N ZP比率および DNA濃度を許容し (おそらく、細胞膜に対する固体支持体の安定化 効果に起因する)、従って、このことがおそらぐトランスフエクシヨン効率の劇的な改 善の原因となっている。 SPTAの場合、 10の NZP比率が最適であることが見出され 、細胞毒性を最小化しながら十分なトランスフエクシヨンレベルを提供する。 SPTAプ ロトコルにおいて観察されたトランスフエクシヨン効率の増大に関するさらなる理由は、 高い局所的な DNA濃度 Zトランスフエクシヨン試薬濃度 (これは、液相系トランスフエ クシヨン実験において使用される場合は細胞死を生成する)の達成である。
[0739] チップ上での高いトランスフエクシヨン効率の達成のための重要な点は、使用される コーティング剤である。ガラス製のチップを用いた場合、 PLL力 トランスフエクシヨン 効率および相互夾雑の両方に関して、最良の結果を提供することを発見した(下記 に考察する)。フイブロネクチンコーティングしない場合、少数のトランスフエタト体を観 察した (他のすべての実験条件は一定に保った)。完全に確立したわけではないが、 フイブロネクチンの役割はおそらぐ細胞接着プロセスを加速し (データは示して 、な い)、ゆえに、表面を離れた DNA拡散が可能になる時間を制限するということである
[0740] 低い相互夾雑: SPTAプロトコルで観察されたより高いトランスフエクシヨン効率は別 として、本技術の重要な利点は、別個に分離された細胞アレイの実現であり、その各 位置では、選択した遺伝子が発現する。本発明者らは、フイブロネクチンでコーティン グしたガラス表面上に、 JetPEI (「実験プロトコル」を参照のこと)およびフイブロネクチ ンと混合した 2つの異なるレポーター遺伝子 (RFPおよび GFP)をプリントした。得ら れたトランスフエクシヨンチップを適切な細胞培養に提供した。最良であると見出され た実験条件下において、発現された GFPおよび RFPは、それぞれの cDNAがスポッ トされた領域に局在した。相互夾雑はほとんど観察されな力つた(図 16)。しかし、フィ ブロネクチンまたは PLLの非存在下において、固相でのトランスフエクシヨンの障害と なる相互夾雑が観察され、そしてトランスフエクシヨン効率は、有意に低力つた(図 6を 参照)。このことは、細胞接着および支持体表面力 離れて拡散するプラスミド DNA の相対的な割合力 高いトランスフ クシヨン効率および高い相互夾雑の両方に対し て重要な因子であるという仮説を立証する。
[0741] 相互夾雑のさらなる原因は、固体支持体上のトランスフ クシヨン細胞の移動性で あり得る。本発明者らは、数個の支持体上での細胞接着速度(図 16C)およびプラス ミド DNAの拡散速度の両方を測定した。その結果、最適条件下において DNA拡散 はほとんど生じな力つた。しかし、高い相互夾雑条件下において、細胞接着が完了 するまでの時間に、相当な量のプラスミド DNAが拡散し、その結果、固相表面カもプ ラスミド DNAが涸渴した。
[0742] この確立された技術は、経済的な高スループットの遺伝子機能スクリーニングの状 況において特に重要である。実際に、必要とされる少量のトランスフエクシヨン試薬お よび DNA、ならびに全プロセス (プラスミドの単離カゝら検出まで)を自動化する可能性 は、上記の方法の有用性を増大する。
[0743] 結論として、本発明者らは、複合体一塩を用いた系で、 hMSCトランスフエクシヨン アレイを好首尾に実現した。このことは、多能性幹細胞の分化を制御する遺伝子機 構の解明など、固相系トランスフエクシヨンを利用した種々の研究における高スルー プット研究を可能にすることになる。固相系トランスフエクシヨンの詳細な機構ならびに 高スループットのリアルタイム遺伝子発現モニタリングに対するこの技術の使用に関 する方法論は種々の目的に応用可能であることが明らかになった。
[0744] (実施例 4 :数理解析)
次に、実施例 2の手法を用いて得られたデータをもとにプロファイルを生成した。
[0745] (分化誘導)
各レポーターを固相支持体に固定し、未分化の間葉系幹細胞の維持培地 (MSC GM、 PT— 3001、 PT— 3238、 PT— 4105、 Cambrex、 BioWhittaker, USA)に お!、て 2日間培養後、分化誘導培地(hMSC Differentiation, PT— 3002、 PT 4120、 Cambrex、 BioWhittaker, USA)に培地を換え、各レポーターの応答プロ ファイルを測定した。
[0746] (数理解析法)
使用した数理解析法を図 18 (図 18A— B (18— 1〜18— 2) )に示す。
[0747] (使用した転写因子)
図 19および図 24に示すように、 17種類の転写因子(ISRE、 RARE, STAT3、 G AS、 NFAT、 MIC、 API, SRE, GRE, CRE、 NF κ B、 ERE、 TRE、 E2F、 Rb、 p 53)を、 GFPに作動可能に連結したプラスミド (Clontechから市販される)を用いて、 間葉系幹細胞の骨芽細胞分ィ匕を観察した。このとき得られたプロファイルを図 19に 示す。また、転写因子レポーターの構築は、図 23に示されるように行った。
[0748] 転写因子のレポーターのアツセィを行った。これは Clontechにより公開されている コントロール条件 (細胞、添加因子、培養条件など)にしたがって行った。
[0749] その結果を図 25に示す。このように DNAのみと比較した場合、ほとんどの転写因 子において誘導因子を添加したときに誘導力 Sかかることが実証された。
[0750] 次に、骨分ィ匕誘導の際の転写因子活性の時系列的測定を行った。これは上述の 条件に従って、分ィ匕誘導させたときにプロファイルを比較したものである。プロフアイ ルは、各レポーター遺伝子を固相系トランスフエクシヨン法を用いて導入し、 2日間未 分ィ匕維持培地にて培養を行い、骨芽細胞分化誘導培地と交換した。この時点を骨芽 細胞分ィ匕開始時間とした。添加因子などに関しては、骨芽細胞分化誘導培地に推 奨の濃度にて行った。その他の培養に関しては、 Cambrex社の指示書通りに行った
[0751] 結果を図 26に示す。培地交換後 10時間〜 30時間では、図 26に左のようなプロフ アイルパターンを示していたのに対し、培地交換後 5〜6日では、右のようなプロファ ィルパターンを示し、顕著に変動していることが明らかになった。これを、図 27に示さ れる式を用いて、位相を算出し、その結果を図 27の右の表にまとめた。このように、 分化に特に深い関係がある、 ISRE、 RARE, STAT3、 GRE、 CRE、 TRE、 E2F、 および p53において、位相の反転が見られた。従って、位相を判定することは、プロ セスの変化が起こる、つまり、転写制御が起こっていると判定することができることが 明らかになった。
[0752] (プロモーターの任意性)
次に、分ィ匕誘導初期において任意に抽出される組み合わせを変化させるときの同 定可能性を実証した。解析は図 20に示されるように行った。
[0753] この結果を図 20に示す。この解析により、分ィ匕のごく初期に関しては、分化誘導を 把握できない (他のノイズもあると考えられる)力 約 15時間後以降では、確認するこ とが可能であることが判明した。変化を同定することができるのが 100%となったのは 、本実施例では 8以上であった力 抽出数が 3のときでもすでに 90%を超える同定率 を示しており、 2のときでも 88%、 1のときでも 82%を示していることから、 1つでも、 2 つでも、あるいは少なくとも 3つでも、細胞の状態を判定または同定するのに充分で あることが明らかになった。
[0754] (未分化維持)
次に、未分ィ匕維持に関して、任意に抽出される組み合わせを変化させて解析した。 解析は図 20に記載されるものに準じて行った。
[0755] この結果を図 21に示す。分化誘導時の結果と比べると大きく異なり、この比較によ つて、本実施例での処理により、幹細胞が分化誘導に向かっているのか未分化を未 分ィ匕を維持しているのかが判断することができる。このような判断は、少なくとも 1つの 生物学的因子を用いることによって行うことができた。このように少ない数でも充分に 細胞の状態を判定することができることは、従来技術では達成できなかったことであり 、本発明は、優れた効果を達成したということができる。
[0756] このようにプロセスを解析することによって、図 22に示すように、細胞機能の形成は 、種々の因子のカクテルパーティープロセスとして記述することが可能であることがわ かる。このようなプロセス記述により、本発明は、薬剤応答プロセスおよび分化誘導プ 口セスの解析を行うことを可能にした。
[0757] (実施例 5 :杭がん剤)
本実施例では、シスブラチンを抗がん剤の例として、培地に混ぜ、細胞に曝露した 。用いた濃度としては、 1 / Μ、 5 /ζ Μ、 10 /ζ Μなどを適宜採用して細胞の反応を見 た。シスブラチンに耐性の細胞および感受性の細胞に対してシスブラチンを適用し、 上述の実施例と同様にしてプロファイルを観察した。その結果、シスブラチンの濃度 および耐性 Ζ感受性の違 、により、顕著にプロファイルが変動することが明らかにな つた ο
[0758] (実施例 6 :RNAi)
実施例 1に記載されるように細胞を固定し、生物学的因子として RNAiを用いて遺 伝子ノックダウン効果に関するプロファイルを取得することができることを実証した。 R NAiとして以下のものを用いて、以下の実験を行った。リボザィム、 siRNAなどの遺 伝子発現抑制法を用いて遺伝子発現抑制を行った細胞における応答反応をプロフ ィールとして得ることが可能である。
[0759] RNAi: http://www.nippongene.jp/pages/products/sirna/review/において人手可 能な配列(例えば、 ControlsiRNAduplex)を使用した。
[0760] (RNAiのトランスフエクシヨン)
siRNAがまず、ノックダウンし得るかどうかを確認した。 EGFPに対する 5' -AAGCA GCAGGACUUCUUCAAG-3' siRNA (配列番号 12)を合成し、これを上述の実施例 に記載されるようにアレイ基板を調製した。ここでは、プロモーター配列を含む核酸分 子の代わりに siRNAを用いてアレイ基板を調製した。このアレイ基板を用いてトラン スフェクトすると、標的遺伝子の発現が効果的に抑制されるかどうかを確認した。その プロトコルは、図 28に示される。
[0761] (結果)
siRNAによる標的遺伝子抑制の効果を示す結果を図 29Aに示す。実際に標的遺 伝子の発現が効果的に抑制された。このゲルでの結果は、任意のデータ形式でプロ ファイルとして格納することができる。
[0762] 次に、 siRNAでの結果をプロファイルデータとして保存する。(5 μ m/pixel以下の解 像度有する TIFFフォーマットの画像データ)。このように siRNAでの結果は、プロファ ィルデータとして保存できる。そのような形式は、この実施例で示した形式に限定され ず、当業者は任意の形式を用いることができる。
[0763] (実施例 7 :コラーゲン IVコートチップ上における PC12細胞のトランスフエクシヨンマ イクロアレイの siRNAを用いた応用例)
次に、 siRNAを用いた遺伝子発現抑制実験を本実施例において行った。本実施例 では、 EGFPに対する siRNAが特異的に EGFPの発現を抑制できるかどうかを指標に 本発明が機能するかどうかを評価した。
[0764] 実施例 7などに記載されるような条件を用いて、コラーゲン IVをコーティングしたァ レイ上で PC12のトランスフエクシヨンを行った。実施例 7において使用される遺伝子 に代えて、以下の条件を使用した。
[0765] 0. 75ngの発現ベクター(pEGFP— Nl)、 HcRed(BD Clonetchより購入)をそ れぞれアレイ上の 1スポットにスポッティングした。この後、 16. 5ngの siRNA(Dhar maconより購入。標的配列: 5'— GGC TAC GTC CAG GAG CGC AC C - 3' (配列番号 47) =a)またはスクランブル siRNA(Dharmaconより購入。標的 配列: 5'— gCg CgC TTT gTA ggA TTC g —3' (配列番号 48) =b)をこ のスポットに適用した。
[0766] 結果を図 29Bに示す。図 29B (A)に示されるように、 EGFPベクターおよび抗 EGF P siRNAを共トランスフエクシヨンした PC12細胞の場合、 HcRedのみが発色し、 pE GFP— N1に由来する緑色信号が抑制されていたことが判明した。他方、図 29B (B) に示されるように、スクランブル siRNAの場合は、緑色の蛍光が観察され、図 29B (A )における効果は、 RNAiの効果であることが確認された。図 29B (A)および図 29B ( B)における蛍光の強度を相対的に示した図を図 29B (C)に示す。 y軸は相対輝度 により示す。 EGFPによる効果は、ほぼ完全に抑えられていることが分かる。
[0767] 図 29Cには、これらをまとめた結果およびグラフを示す。左のパネルは、 RNAiと p DNAとの比率を変動させた場合の、 EGFPの RNAiとスクランブル (Mock) RNAiと を比較した写真である。示されるように、 EGFPの RNAiでは阻害効果が示されてい るのに対してスクランブルでは、変化がなかった。こ rを、 DsRed2とともに示したもの を右パネルに示す。実験条件は、上述のものに準じた。その結果、赤 (DsRed由来 のシグナル)および緑 (EGFP由来のシグナル)は、 RNAiの効果に比例して示され た。
[0768] 図 29Dには、 RNAiレポーターを用いたチップの模式図を示す。インプットシグナ ルとして RNAiを使用した場合、そのアウトプットとして EGFなどのシグナル発信が可 能な遺伝子産物と目的となる遺伝子 (プロモーターを含む)をコードする核酸を共に 導入した場合、アウトプットとしてそのシグナル発信を観察することによって、細胞情 報を取り出すことが可能である。
[0769] 図 29Eには、種々のレポーター(pAPl— EGFP、 pAPl (PMA) -EGFP, pCRE
-EGFP, pE2F— EGFPゝ pERE— EGFP、 pGAS— EGFPゝ pGRE— EGFP、 p HSE— EGFPゝ pISRE— EGFP、 pMyc— EGFPゝ pNFAT— EGFPゝ pNFkB— E GFPゝ pRARE— EGFPゝ pRb— EGFPゝ pSTST3— EGFPゝ pSRE— EGFP、 pT RE— EGFP ^ pp53— EGFP、 pCREB— sensorゝ plkB— sensorゝ pp53— sensor 、 pCasapase3 - sensor ; シスエレメント配列は、クロンテックより購入。蛍光蛋白質 遺伝子を組み換えて作成したプラスミドベクター)を用いた実験例を示す。このように 、どのようなレポーターを用いても、本発明のシステムが作動することが分かる。
[0770] (実施例 8 :テトラサイクリン依存性プロモーターを用いた遺伝子発現調節)
実施例 1〜3に記載の実施例と同様に、テトラサイクリン依存性プロモーターを用い て遺伝子発現調節がどのようになされるかをプロファイルとして生成することができる ことを実証した。使用した配列は以下のとおりである。
[0771] テトラサイクリン依存性プロモーター(およびその遺伝子ベクター構築物)としては、 BD Biosciencesの pTet offおよび pTet onベクター系を用いた(http:〃 www.clo ntech.com/techinfo/vectors/cattet.shtmlを参照)。ベクターは、 pTRE— d2EGFPを利 用した (http://www.ciontech.com/techinfo/vectors/vectorsT—Z/ pTRE-d2EuFP.sht mlに記載されている)。
[0772] (プロトコノレ)
アレイ基板上に、テトラサイクリン依存性プロモーターと、非依存性プロモーター(配 列をご教示ください)とをプリントし、同一基板上においてテトラサイクリンによる遺伝 子発現調節がされるかどうかをリアルタイムで計測した。その結果を、図 30に示す。 図 30に示されるように、依存性プロモーターでのみ遺伝子発現の変化が測定された 。図 31には、非依存性と依存性とにおける発現の実際の様子を写真として示す。こ のように、肉眼でもはっきりわ力る程度に比較可能に変化が測定可能となる。
[0773] (プロファールデータの測定)
リアルタイムに取得した画像をもとにして、細胞あたり、面積あたりの輝度変化をダラ フ化し、ノイズ除去などの一次変換の後、多変量解析、信号処理法などを適用し、プ 口ファイルデータを提示することができた。これを現象ごと、細胞ごとに比較することで 、細胞特有の応答や同一性を取得することができた。
[0774] (実施例 9:遺伝子発現)
次に、構造遺伝子をコードする核酸分子を用いて細胞のプロファイルを作成した。 ここでは、構造遺伝子として、嗅覚レセプター 17 (配列番号 13、 14)を使用した。プロ トコノレは、実施例 1〜3に準じた。 [0775] その結果、プロモーターと同様に、遺伝子産物の量などを測定することで、細胞の プロファイルを作成することができることが実証された。
[0776] (実施例 10:アポトーシスシグナル)
次に、細胞内にあるカスパーゼ 3の活性ィ匕に着目してモニターしても、細胞のプロ ファイルを作成することができることを調べた。トランスフエタトおよびアレイの調製は 上述の実施例と同様に行った。
[0777] ここでは、 pCaspase3― Sensor Vector (BD Biosciences Clontech, 1020 East M eadow Circle.PaloAlto, CA 94303 ;カタログ番号 8185— 1)を用いて、アポトーシスシ グナルであるカスパーゼ 3をモニターした。
[0778] その結果、プロモーターと同様に、アポトーシスシグナルなどを測定することで、細 胞のプロファイルを作成することができることが実証された。
[0779] (実施例 11:ストレスシグナル)
次に、細胞内にある JNK、 ERK、 p38などのアポトーシスシグナルを転写因子レポ 一ターを使用してストレスシグナルに関し細胞のプロファイルを作成することができる ことを調べた。トランスフエタトおよびアレイの調製は上述の実施例と同様に行った。
[0780] ここでは、 BD Bioscience Clontechから入手した pAPl-EGFPゝ pCRE- EGFP、 p
SRE- EGFPを用いて、ストレスシグナルである JNK、 ERK:、 p38をモニターした。
[0781] その結果上述の実施例と同様に、ストレスシグナルなどを測定することで、細胞のプ 口ファイルを作成することができることが実証された。
[0782] (実施例 12:分子局在化)
次に、蛍光タンパク質を目的遺伝子に融合させ、その発現プロファイルおよび細胞 内における局在化を可視化することができることを実証した。
[0783] ここでは、蛍光タンパク質として、 GFP, RFP, CFP, BFPを使用し、 目的遺伝子として
、 KIAAクローン、 cDNAライブラリーなどを使用し、これらを用いて遺伝子構築物を作 製した。具体的に使用したものは以下のとおりである。
[0784] KIAAcDNAクローン (KIAA=かずさ DNA研究所、かずさ、千葉から入手可能) インビトロジェンの cDNA巿販ライブラリー
トランスフエタトおよびアレイの調製は上述の実施例と同様に行った。 [0785] ここでは、 KIAAクローンの内の KIAA1474を用いて、発現プロファイルおよび局在化 をモニターした。
[0786] その結果上述の実施例と同様に、意図的に構築した遺伝子構築物を用いて、意図 したパラメータについて、細胞のプロファイルを作成することができることが実証され た。
[0787] (実施例 13:細胞形態変化)
次に、ある遺伝子を発現させて、あるいは、ノックダウンし、あるいは、添加物質 (ここ では、化学物質としてグリセ口フォスフェートを使用し、サイト力インとしてデキサメタゾ ンを使用する)細胞形態の変化をプロファイルとして取得することができることを実証 した。細胞形態としては、細胞の多核化、伸展状態、伸展突起の伸長などを、三次元 データとして取得し、解析した。
[0788] ここでは、導入した核酸分子の具体的な配列は以下のとおりである ^
[0789] KIAAクローン(前出)
転写因子に対する RNAi (CBFA-Ι,ΑΡΙ)。
[0790] トランスフエタトおよびアレイの調製は上述の実施例と同様に行った。
[0791] ここでは、上述の実施例で用いた間葉系幹細胞を用いて、骨芽細胞分化誘導した 際の細胞形態をモニターした。
[0792] その結果上述の実施例と同様に、意図的に構築した遺伝子構築物を用いて、意図 したパラメータについて、細胞のプロファイルを作成することができることが実証され た。
[0793] (実施例 14:分子間相互作用)
次に、ツーハイブリッドシステム、 FRET、 BRETなどの手法を用いて細胞のプロフ アイルを取得することができることを実証した。
[0794] ここでは、導入した核酸分子の具体的な配列は以下のとおりである
[0795] 嗅覚レセプター(配列番号 13〜38に示す配列をもつもの)と Gタンパク質 (配列番 号 39〜44に示す配列をもつもの)
トランスフエタトおよびアレイの調製は上述の実施例と同様に行った。
[0796] ここでは、嗅覚レセプターと Gタンパク質の解離を臭い物質の誘導によってモニター し、これを蛍光波長の変化として用いて、細胞をモニターした。
[0797] ここで使用したツーハイブリッドシステム、 FRETおよび BRETは、具体的には以下 のようにして行った。
[0798] ツーハイブリッドシステム(Clontechから入手; http://www.clontech.co.jp/product/ catalog/007003006.shtml) 0 FRETおよび BRETは、ベルトールドジャパンから入手 可能な機器を用いて測定した。
[0799] その結果上述の実施例と同様に、意図的に構築した遺伝子構築物を用いて、ツー ハイブリッドシステム、 FRET、 BRETなどによっても、細胞のプロファイルを作成する ことができることが実証された。
[0800] (実施例 15:レセプタ一一リガンド)
次に、レセプターとリガンドとの相互作用を指標に細胞のプロファイルを取得するこ とができることを実証した。細胞膜、核膜などに存在するレセプタータンパク質とリガン ドとの相互作用情報を取得することは、細胞内のネットワーク形成に有用である。
[0801] この実施例において調製したものは以下のとおりである。
[0802] (細胞接着因子)
細胞接着分子の候補として、種々の細胞外マトリクスタンパク質およびその改変体 もしくはそのフラグメントを準備した。この実施例において調製したものは以下のとお りである。細胞接着因子などは、市販のものを用いた。
1)プロネクチン F (三洋化成、京都、 日本);
2)プロネクチン L (三洋化成);
3)プロネクチン Plus (三洋化成);
4)フイブロネクチン(配列番号 2)
5)ゼラチン。
[0803] DNAとしてトランスフエクシヨンのためのプラスミドを調製した。プラスミドとして、 pEG FP- Nlおよび pDsRed2- Nl (ともに BDBiosciences,Clontech、 CA、 USA)を用いた。 EG Fの配列は、配列番号 45— 46に示される。これらのプラスミドでは、遺伝子発現はサ イトメガロウィルス(CMV)の制御下にある。プラスミド DNAを、 E.coli(XLlblue、 Strat gene,TX,USA)中で増幅し増幅したプラスミド DNAを複合体パートナーの一方として 用いた。 DNAは、 DNaseも RNaseも含まない蒸留水中に溶解した。
[0804] 使用したトランスフエクシヨン試薬は以下の通りである: Effectene Transfection Reage nt(cat. no.301425, iagen, CA), Trans FastTMTr ansfection Reagent(E2431, Promega, WI), TfeTM-20Reagent(E2391, Promega, WI),SuperFect Transfection Reagent(301 305, Qiagen, CA),PolyFect TransfectionReagent(301105, Qiagen, CA), LipofectAMI NE 2000Reagent(l 1668-019, Invitrogencorporation, CA), JetPEI( X 4)conc.(101- 30, Polyplus- transfection, France)および ExGen500(R0511, Fermentas Inc., MD)。トフン スフエクシヨン試薬は、上記 DNAおよび細胞接着分子にあら力じめ加えるかあるいは DNAと複合体を先に生成して力 使用した。
[0805] このようにして調製した溶液を以下のトランスフエクシヨンアレイ作製に用いた。次に 固相におけるトランスフエクシヨン効果を観察した。そのプロトコルを以下に示す。
[0806] (プロトコル)
DNAの最終濃度は、 1 μ g/ Uこ調整した。細胞接着分子は、 ddH 0中で 10 g/
2
μ Lのストックとして保存した。全ての希釈を PBS ddH 0または DMEM培地を用いて
2
行った。希釈系歹 IJとして、 f列えば、 0.2 g/ zz L g/ /z L g/ L 0.53 ^ g/ μ 0.6 μ g/ μ 0.8 μ g/ μ 1.0 μ g/ μ 1.0^ μ g/ μ 1.33 g/ Lなどを調製 した。
[0807] トランスフエクシヨン試薬は、それぞれの製造業者が提供する指示書に従って、使 用した。
[0808] プラスミド DNA :グリセロールストックから lOOmLの L— amp中でー晚増殖させ、 Qi aprep Miniprepまたは Qiagen PlasmidPurification Maxiを用いて製造業者が提供する 標準プロトコールによって精製した。
[0809] 本実施例では、以下の 5種類の細胞を利用して、効果を確認した:ヒト間葉系幹細 胞(hMSCs PT- 2501 Cambrex Bioscience Walkersville,Inc.,MD)、ヒト胚性腎細胞 (HEK293, RCB1637, RIKENCellBankJPN), NIH3T3- 3細胞 (RCB0150,RIKEN Cel 1 BankJPN) HeLa細胞(RCB0007 RIKENCellBankJPN)および HepG2 (RCB1648 RIKEN Cell Bank,JPN)。これらは、 L- glutおよび pen/strepを含む DMEM/10%IFS中 で ¾' し/ [0810] (希釈および DNAのスポット)
トランスフエクシヨン試薬と DNAとを混合して DNA—トランスフエクシヨン試薬複合 体を形成させる。複合体形成にはある程度の時間が必要であることから、上記混合 物を、アレイ作製機 (armyer)を用いて固相支持体 (例えば、ポリ—L—リジンスライド )にスポットした。本実施例では、固相支持体として、ポリ— L—リジンスライドのほか、 APSスライド、 MASスライド、コーティングなしのスライドを用いた。これらは、松浪硝 子 (岸和田、 日本)など力 入手可能である。
[0811] 複合体形成およびスポット固定のために、真空乾燥機中で一晩スライドを乾燥させ た。乾燥時間の範囲は、 2時間から 1週間とした。
[0812] 細胞接着分子は、上記複合体形成時に使用してもよ!、が、本実施例では、スポッ ティングの直前に使用する形態も試験した。
[0813] (混合液の調製および固相支持体への適用)
エツペンドルフチューブに、 300 μ Lの DNA濃縮緩衝液(EC緩衝液) + 16 の ェンノヽンサ一を混合した。これをボルテックスによって混合し、 5分間インキュベートし た。 50 Lのトランスフエクシヨン試薬(Effecteneなど)をカ卩え、そしてピペッティング によって混合した。トランスフエクシヨン試薬を適用するために、スライドのスポットのま わりにワックス環状ノ リヤーを引いた。スポットのワックスで囲まれた領域に 366 μ の 混合物を加え、室温で 10から 20分間インキュベートした。これにより、支持体への手 動による固定が達成された。
[0814] (細胞の分配)
次に、細胞を添加するプロトコルを示す。トランスフエタトのために細胞を分配した。 この分配は、通常、フード内で試薬を減圧吸引して行った。スライドを皿に置き、そし てトランスフエクシヨンのために細胞を含む溶液をカ卩えた。細胞の分配は、以下のとお りである。
[0815] 細胞の濃度が 25mL中 107細胞になるように、増殖中の細胞を分配した。四角の 10 O X 100 X 15mmのペトリ皿または半径 lOOmmX 15mmの円形ディッシュ中で、ス ライド上に細胞をプレーティングした。約 40時間、トランスフエクシヨンを進行させた。 これは、約 2細胞周期にあたる。免疫蛍光のためにスライドを処理した。 [0816] (遺伝子導入の評価)
遺伝子導入の評価は、例えば、免疫蛍光、蛍光顕微鏡検査、レーザー走査、また はエマノレジョンを用いた検出によって達成した。
[0817] 可視化されるべき発現されたタンパク質が蛍光タンパク質であるなら、それらを蛍光 顕微鏡検査で見てそして写真を撮ることができる。大きな発現アレイに関しては、スラ イドをデータ保存のためにレーザースキャナーで走査し得る。あるいは、カルシウムの 場合のように、特異的な蛍光で検出可能な場合は、その蛍光を検出することによって シグナルを検出することができる。発現されたタンパク質を蛍光抗体が検出し得るな ら、免疫蛍光のプロトコールを引き続いて行うことができる。
[0818] (レーザー走査および蛍光強度定量)
トランスフエクシヨン効率を定量するために、本発明者らは、 DNAマイクロアレイスキ ャナ(GeneTAC UC4 X 4、 Genomic Solutions Inc. , MI)を使用した。総蛍 光強度 (任意の単位)を測定した後、表面積あたりの蛍光強度を計算した。
[0819] (共焦点顕走査顕微鏡による切片観察)
使用した細胞を、組織培養ディッシュに最終濃度 1 X 105細胞 Zゥエルで播種し、 適切な培地を用いて (ヒト間葉系細胞の場合ヒト間葉系細胞基本培地 (MSCGM、 Bull etKitPT- 3001、 Cambrex Bioscience Walkers ville, Inc.、 MD,USA)を用いた)培養した 。細胞層を 4%パラホルムアルデヒド溶液で固定した後、染色試薬である SYTOおよ び Texas Red— Xファロィジン(Molecular Probes Inc. , OR, USA)を細胞層 に添加して、核および Fァクチンを観察する。遺伝子産物によって発色するサンプル または染色されたサンプルを共焦点レーザー顕微鏡(LSM510、 CarlZeissCo.,Ltd、ピ ンホールサイズ = Chi = 123 μ m、 Ch2= 108 m;画像間隔 =0. 4)を用いて、切 片像を得る。
[0820] 次に、嗅覚レセプターをレセプタ一一リガンドの相互作用の観察のための資料とし て、本発明のセンサに応用した実施例を示す。予備的実験を行ったところ、嗅覚レセ プターでもトランスフエクシヨンアレイを用いることが可能であることが判明した。
[0821] 嗅覚レセプター発現ベクター群をレセプター種毎にスポットし、アレイ状にしたカバ 一グラスを信号測定用チャンバ一にネジなどで固定し、その上に性質がほぼ均一な 細胞を培養しておいた。信号測定用チャンバ一は、公知の構造 (Proc.Natl.Acad.Sci. USA,96(1999): 4040-4045など)にサンプルガスを導入した。その他の工夫をしたもの もまた企図される。応答測定中は培養液を一定の速度で流しておいた。培養液が培 養液供給チューブの開口力 測定用チャンバ一に供給され、測定部天井用カバー グラス上への培養液の進入を防止する壁に達するまでの区間の上部のなるべく液面 に近 、位置に、サンプルガスがこの区間を流れる培養液に吹き付けられるようにサン プルガス供給チューブを固定してぉ 、た。このサンプルガス供給チューブはテフロン (登録商標)、ピークなど親油性の匂い物質、埃の吸着しにくい材料で作られているこ とが好まし力つた。また、サンプルガスを導入するとき以外の時間は、チューブ内の残 留サンプルガスを除去し、内部をなるベく清浄に保っために、途中に 3方弁あるいは 無臭空気供給チューブとの接続部での無臭空気供給チューブ側に逆止弁などを設 けて無臭空気でチューブのなるべく広範な長さを洗浄できるようにしておくと効果が 高かったが、必要と!/、うわけではなかった。サンプルガスを 0.5〜4秒間の適当な時間 だけ外部力 導入するとき以外は、外部のガス採取開口に近いサンプルガス供給チ ユーブの途中から無臭空気を導入し、チューブ内を洗浄する一方でサンプルガスと 同様に培養液に吹き付け、測定チャンバ一内の残留ガスの排除を促進するようにし ても実施され得た。天井用カバーグラス支持用ベースはテフロン (登録商標)など撥 水製の不透明ブラスティックで作成する。培養液の流れる流路幅は、アレイの幅の 2 倍程度とし、その中心にアレイが配置されるようにしておく。培養液供給チューブおよ びオーバーフロー培養液吸引チューブは、測定チャンバ一側の開口部から数ミリの 長さ分はステンレスなど親水性が高く変形しにくい材料を用いる。両者のチューブの 開口部からアレイ側に向けて、培養液が流れる天井用カバーグラス支持用ベース上 の部分は親水性を十分に持たせるために、コーティングをする力レンズペーパー片 などを固定した。吸引のための陰圧は、培養液の吸い込みにより生じる音による振動 が測定に影響を与えな 、程度に調整してぉ 、た。
一般的にベクターにより導入された遺伝子が発現する 2日後には応答の測定が可 能であった。天井用カバーグラスは測定時にのみ必要になるため、遺伝子を発現さ せるまでの培養中は設置不要であり、遺伝子が発現し蛍光変化計測系に測定用チ ヤンバーを設置する際に、培養液進入防止壁と一体化させた天井用カバーグラス、 天井用カバーグラス支持用ベースを測定用チャンバ一に付加しても実施し得た。ま た、同遺伝子を発現させるまでの培養中は、培養液供給チューブとオーバーフロー 培養液吸引チューブを用いずに培養液を交換しても実施し得た。培養液は、応答計 測を行わず培養のみしている期間は、数時間〜 1日に 1回程度の頻度で培養液の 10 ml程度の分量が供給され交換されるようにした。
匂い応答の大きさは、細胞にカルシウムイオン感受性蛍光色素 fora-2などを取り込ま せておき、高感度ビデオカメラなど 2次元撮像素子を用いることで光学的に計測する ことが可能であった。測定間隔は 1/3秒〜 1秒程度で応答の立ち上がりと回復の時定 数を評価できる時間分解能を持たせることが望まし 、が、平均的な応答時間曲線あ るいはその理論式が得られている場合は、刺激後 5秒、 10秒、 15秒、 20秒、 25秒の 5 秒間隔の 5点での計測結果力 実際の変化を推定し、得られる応答開始時期、応答 立ち上がり '回復の時定数の推定値を指標として信号が匂いにより引き起こされたも のか細胞の自発的活動あるいは他の異常により生じて 、るものかなどを評価すること もできた。このような評価は、すべて、細胞のプロファイルとして取得することが可能で めつに。
[0823] 本実施例では、具体的なパラメータとして、嗅覚受容細胞 (olfactory receptor neuro n)にお 、て、発現して 、る嗅覚レセプターの応答をカルシウム感受性蛍光色素の蛍 光強度変化の測定により調べた。蛍光強度の減少が嗅覚レセプターの応答に対応 する。刺激源として、図中に示した略号の匂い分子をその上に示した濃度で培養液 に加えて、バーで示す時間だけ (4秒間あるいは 2秒間)細胞に投与した。この例から も分かるように、同時に調製された細胞で同時に測定された応答では、応答の時間 特性、細胞毎の異なる刺激に対する応答閾値濃度および応答振幅の相対値の共通 性が高いが、異なる時期に調整された細胞では、多少の相違が見られた。これらの 結果は、調整条件を同じにし、サンプルガスが均一に投与されるサイズにアレイ化し たセンサによって匂い応答を計測することによって、最も測定の信頼性を高めること が可能になることを示して 、る。
[0824] このように、本発明において、嗅覚レセプタ一—リガンド (嗅覚物質)を用いても、細 胞のプロファイルを取得することができることがわかった。
[0825] (実施例 16 : -ユーロン分化への応用)
次に、実施例 14と同様の実験を-ユーロンで行い、チロシンキナーゼの RNAiの影 響をトランスフエクシヨンマイクロアレイを用いて分析した。その模式図を図 31Bに示 す。
[0826] 図 31Bに示すように、レポーターが示すシグナルを写真撮影し情報を収集すること によって、ネットワーク解析などを行うことができる。
[0827] 図 31Cには、種々のチロシンキナーゼによるレチノイン酸 (RA)および神経成長因 子(NGF)の応答を示す。 siRNAでの阻害%を示した。
[0828] 図 31Dは、解析の結果得られたシグナル伝達経路の模式図を示す。
[0829] 図 31Eは、上記の解析により得られた結果を示す。ヒトニユーロン分化を担うチロシ ンキナーゼの総合分析である。ドパミン作動性-ユーロンである力、コリン作動性-ュ 一ロンである力、その両方であるか、その両方でないかで分類してある。両方に関与 するものが神経突起形成に関与する可能性が高いと分析できる。
[0830] 図 31Fは、 HeLa細胞でのアポトーシスの転写調節のリアルタイムモニタリングを示 す一例である。左のパネルは、経時的解析結果および右はその解析に基づいて得ら れたシグナル伝達経路解析結果である。
[0831] (実施例 17 :データ生成)
実施例 5〜16において生成したデータは、実施例 4に記載したのと同様に、適宜改 変を加えた数理解析を用いて解析することができる。そのようなデータは、種々の形 態をもって提示することができることが実証された。
[0832] (実施例 17:デジタル細胞の生成)
実施例 5〜16において生成したデータおよびこれらの実施例に記載されるプロトコ ルを用いて生成した追加データを用いて、デジタル細胞を生成した。デジタル細胞を 生成するために、これらの実施例で生成したデータのためのパラメータを抽出し、ま ず環境パラメータとして、培地、 pH、温度、 CO濃度などでデータ整理する。データ
2
ベース作成は、例えば、 Microsoftから発売される Excelのような表作成ソフトウェア または Accessなどのデータベースソフトウェアを用いて作成することができる。次に、 細胞パラメータとして、実施例 5〜 16にお 、て使用した細胞種を含むデータベースを 作成することができる。これに、種々の刺激パラメータ (種々の化学刺激 (例えば、 H GF、 FGF、 PDGF, VEGF、 CSFなどの種々の増殖因子またはサイト力イン)を含む )を入力し、刺激応答結果を、細胞動態データ、レポーターの計測データ (例えば、 蛍光強度など)として入力することができる。これにより、デジタル細胞を構成するデ ータベースが作成される。その例は、図 33A、図 33Bに示される。
[0833] (実施例 18:デジタル細胞の利用 インシリコ生実験)
実施例 17にお 、て作成したデジタル細胞を用いて、コンピュータ上で実験を行う。 本実施例では、間葉系幹細胞を用いてどのような因子が分ィ匕因子であるかどうかを 検討する。図 33Aを例にとれば、細胞は細胞 A (ここでは、例えば、間葉系幹細胞な ど)を選択する。これに対して、培地として、 DMEMを選択し、 pHは 7. 4を選択し、 温度として 37°Cを選択し、 CO濃度として 5%を選択する。これに対して、種々の化
2
学刺激(例えば、 HGF、 FGF、 PDGF, VEGF、 CSFなどの種々の増殖因子または サイト力イン)を選択する。種々の化学刺激については、濃度も適宜 (例えば、 InM 〜: LmM)選択する。種々の化学刺激には、それらの 2つおよび 3つの組合せも選択 しておく。これらの糸且合せおよび濃度に応じて、間葉系幹細胞がどのように応答する かについてデータ出力する。出力データとしては、細胞動態データを含める。細胞動 態データから、間葉系幹細胞が分化 (例えば、骨髄細胞、脂肪細胞など)するかどう かを確認する。形状で足りない場合は、さらに、レポーターとして転写因子と EGFとの 組合せを用いてさらに計測データを出力させる。これにより、間葉系幹細胞がどの分 化細胞に分化したかを確認する。これにより、分化細胞へと分化させる化学刺激を特 定することができる。
[0834] (実施例 19:デジタル細胞の利用 インシリコ生実験による教育)
実施例 18に記載されるようなインシリコ生実験を、今度は、学校教育において実施 する。今度は、上述のような実験テーマを学生に与える。学生は、与えられたデジタ ル細胞のデータベース力も種々のパラメータを選択する。選択したデータをもとに、 学生は、自分なりの研究を組み立てる。組み立てられた研究成果は、学生が課題とし て提出する。これにより、学生を生の実験系を使用せずに教育することができる。 [0835] (実施例 20:デジタル細胞のサービスとしての提供)
デジタル細胞のデータベースは、外部サービスとして、提供することができる。実施 例 18において生成したデータベースは、例えば、図 35に示されるものを利用するこ とができる。ここでは、デジタル細胞を用いて現実の細胞に対する実験結果を再現す るサービスを提供するコンピュータシステム 3501の構成が示される。コンピュータシ ステム 3501は、ユーザが所望するサービスをリクエストするサービスリクエスタ 3510 と、そのリクエストに応答して所定のサービスを提供するサービスプロバイダ 3520とを 含む。ユーザーとして、例えば、研究機関または学校教育機関が、要求するサービス をリクエストする。商用サービスを展開するサービスリクエスタは、要求に応じて、適切 にデータを研究機関または学校教育機関に提供する。学校教育目的などでは、例え ば、ある特定の細胞、パラメータなどの特定のデータベースのみをサービス対象とし てもよい。
[0836] このように、本発明のデジタル細胞を用いてサービスを提供することが実証される。
[0837] (実施例 21 :カクテルゲノム計画の実施)
図 47に示すように、本発明の上記技術を用いて、カクテルゲノム計画を実施する。 本発明のトランスフエクシヨンマイクロアレイを用いて、ハイスループットシステムを構 築する。このようなシステムは、上記実施例に基づいて実施することができる。これに より、例えば、 106細胞〜 108細胞またはそれ以上の細胞の分析を本発明により実施 することができる。この分析の費用は、 0. 001ドル Zアツセィで行うことが可能である 。ここでは、例えば、上述の実施例で使用したような RNAiのカクテルを使用すること ができる。 RNAiにより機能的なカクテルも生産することができる。これにより、増殖、 分化、死などの種々の機能を調べることが可能である。これらの実験により得たデー タはフィードバックをすることができ、さらなる解析のための資料とすることができる。本 発明を用いれば、このようなサイクルを繰り返すことを短時間に行うことができる。この ような細胞インフォマテイクスに基づく実験設計はこれまで行われたことがな力つた。 本発明は、このような細胞インフォマテイクスに基づく実験設計を行い、制癌剤などの 創薬、再生医療などに用いることができる。
[0838] (実施例 22 :ネットワーク支援細胞ベースの実験システムの実現) 図 48に示すように、本発明の上記技術を用いて、細胞系分析装置を構築する。こ れは、研究者、製薬会社、病院および大学教育などで用いることができる。
[0839] 本発明の細胞システムの分析装置を用いた実験および情報提供は、別個独立した 細胞ベースのデータ生成会社が提供することができ、これらの提供先としては、科学 技術研究従事者、製薬会社での医薬品開発、病院での診断、学校教育などに用い ることができる。従って、本発明のシステムは、単なる研究目的のみならず、種々の場 面で産業上利用可能な発明であることが分力る。
[0840] (実施例 23:細胞ネットワーク解析の例)
図 42に示すように、本発明の上記技術を用いて細胞ネットワーク解析のシステムを 構築する。
[0841] 実施例 6のように解析した RNAiによる実験の結果(図 29E)の結果で示されるよう な実験を、 U251、 HepG2、 MCF7および HeLa細胞の 4種類の細胞に対して行い 分析した。その結果を、図 49に示す。
[0842] 図 49には、それぞれの細胞について、左パネルに示される転写因子に対する siR
NAまたはスクランブル RNAによる、上欄に示す転写因子のレベルの変化を示す。 スクランブル RNAを使用する場合は 、ずれも 100%とする。顕著に活性化された転 写因子は赤で、顕著に抑制された転写因子は青で示す。
[0843] この相互関係をもとに、細胞をクラスタリングした。必要に応じて特願 2004— 2492
3に記載されるように、クラスタリングを解析を行った。
[0844] このクラスタリングをもとに、細胞特異的に標的化する siRNAの設計を行った。その 一例を図 50に示す。図 50の上パネルに示す表は、標的細胞を示し、そのァクチン 下方制御のための標的遺伝子を右欄に示す。これは、下パネルに示すような細胞べ ースの RNAiアツセィパネルデータベースをもとに構築した。
[0845] このような作業は、サービスリクエスタおよびサービスプロバイダを用いても提供する ことができる。
[0846] (実施例 24:公知データベースを用いた細胞ネットワーク解析)
次に、公知データベースを用いて細胞内のチロシンキナーゼの-ユーロン分化経 路におけるネットワークを分析した。その例を図 51に示す。ここでは、例としてヒト神経 芽細胞腫株である SHSY5Yのレチノイン酸 (RA)および神経成長因子 (NGF)に対 する応答をもとに、公知のパスウェイデータベースと組み合わせて分析を行った。こ の分析を行うことによって、チロシンキナーゼをコリン作用性およびドパミン作用性に 大きく分類することができる。分析のためのパスウェイデータベースとしては、 KEGG 、 ; signaling ataway、 Cell signaling database^ signaling pathway dat abaseゝ CNSDBを用いた。
[0847] このうち、 NGFのレセプターに関するシグナル分析結果と、公知のパスゥヱイデー タベースとの相関関係を分析したところ、関連度の高い順位リストが得られた。この順 位リストは、トランスフエクシヨンアレイを用いて図 52Aに示すように、 SHSY5Y細胞を 用いて、 NGFの機能を解析する。この結果を、図 52Bに示す。図 52Bでは、 RAの分 化誘導効率と、 NGFの分化誘導効率とがプロットしてある。これらの相関関係を分析 し、分ィ匕誘導の阻害効果が高いものの順位を出力する。これを図 52Cに示す。この 順位を文献パスウェイデータ (上述)と照合すると、図 52Dのような相関関係があるこ とが見出される。
[0848] 図 52Dを見ると分力るように、従来 NGFの主要なシグナル伝達を担うとされていた NGFレセプターではなぐ白血病チロシンキナーゼが軸索形成阻害を担うことが示さ れる。 NGFのレセプターには、これまでシグナル伝達経路の直下にある MAPKが最 もシグナル伝達ネットワーク形成に関連が高いと考えられてきたが(例えば、図 31D) 、解析結果から、 NGFレセプターとは直接関連のない LTK (白血病チロシンキナー ゼ)のパスウェイがオートクライン様にシグナル伝達ネットワーク形成に重要な役割を 果たしていることが判明した。このように、従来のような実験結果からの直接解析を利 用する手法では、分力もなかったネットワークを解明することができた。このような結果 をもとに、ニューロン分ィ匕の調節因子のターゲットとして LTKを用いることができる。二 ユーロン分ィ匕に関する創薬ターゲットとして LTKを用いるためには、例えば、 LTKに 関するデータベースと、創薬ターゲットに関連する化合物データベース、相互作用デ ータベース(例えば、 ExPASy, GPCRDB, NCBI database, PROW, PDB, Sw issProt, PIR)、分子間相互作用ネットワークデータベース(OMIM, KEGG, NCB I database, Path Calling database)、化合物および化学反応のデータベース( LIGAND、 AAindexなど)などを利用して、ニューロン分化の調節因子の設計およ びスクリーニングを本発明のデジタル細胞を用いたネットワーク解析技術を用いて実 現することができる。
[0849] このようにして、軸索形成阻害薬を設計するための情報として、新規ターゲット LTK リガンドを同定することが重要であることが本発明により初めて同定することができた。
[0850] (実施例 25:実施例:細胞特異的標的遺伝子の解析サービス)
癌をはじめとする多くの疾患では、疾患の原因になっている糸且織特異的にアポトー シスを誘導させる、あるいは増殖を止める等の効果が期待できる薬の標的を探索す ることが重要であり、そのために、受託探索サービスなどの事業が存在する。
[0851] 通常は遺伝子の網羅的解析等を目的に応じて設計するために、コストの力かる委 託サービスとなる。
[0852] 他方、本発明によって提供されるシステムにおいて使用される解析フローチャート( 1)に従って、デジタル細胞データベース(2)と疾患関係細胞のデジタル細胞データ (3)の比較することで、疾患関係細胞を差別ィ匕するために必要な遺伝子の組み合わ せ (4)を同定することができる(図 53)。ここで遺伝子の組み合わせ (4)に含まれる遺 伝子同士の生物学的関係 (例えば、分子間相互作用、制御関係、パスウェイ等)から 、既存の網羅的探索よりも、低コストで早く標的遺伝子が探索できる。(2)、 (3)のデ ータは細胞アツセィ実験によって得られる。
[0853] (1)標的遺伝子の解析フローチャート:刺激源には、本実施例では、代表的に使用 される、特定の遺伝子機能を阻害する物質 (siRNA等)を用いた。細胞応答パラメータ は、細胞致死率、細胞形状変化量、細胞内構造サイズの変化量、遺伝子プロモータ 一活性、酵素活性、蛋白質局在性の変化量等を用いた。細胞種は各種組織由来正 常細胞、疾病細胞、株化細胞等とした。計算機では、条件クラスターになるようにデ ータベース(2)とデータ(3)を分類するために必要なパラメータの組み合わせを探索 するためのプログラムを実行した。
[0854] このように本発明を利用することによって、種々のパラメータを計算することができる
[0855] (実施例 26:クラスタリングを用いた解析) 具体的な例を用いて、本実施例を説明する。
[0856] 転写因子活性を蛍光によってレポートするためのプラスミドベクター 19種類を 4種類 の細胞株、 HeLa細胞(子宮頸ガン由来)、 HepG2細胞(肝ガン由来)、 MCF7細胞(乳 癌由来)、 U251細胞 (神経癌由来)にそれそれに導入することによって得られる、 76 種類の細胞に対し、標的候補 25種類の遺伝子に対する siRNAを導入したときに観察 される細胞変化データベースを構築した。このデータベースは、従って、 1900種類の 細胞応答データから構成される。
[0857] このデータベースに含まれる細胞の中の特定の細胞グループ(5)のァクチン遺伝 子発現に対し選択的に影響を与える siRNAを以下のデータ処理法 (6)によって探索 することで、結果(7)を得ることができた。
[0858] ここでは、ウォード法によるクラスタリングを応用した細胞応答データ処理を行った。
そのスキームを図 54に示す。その結果を、図 55に示す。図 55は、本発明の処理によ つて得られた siRNAに対する細胞イベントレポータの応答データを各データにつき 4 回の実験の平均値として示す。ここでは、上方制御、下方制御および定常 (変化せ ず)を識別した。情報制御および下方制御は、基準 (変化前)に比べて 20%の増減 があるかどうかで判定した。
[0859] 図 55の結果を計算して相互作用を関連付けたものが下の表に示す。この表は、ゥ オード法によるクラスタリングを応用した、細胞応答データ処理によって得られた結果 に基づきターゲット細胞をァクチン発現抑制 RNAiの各々と対応付けさせた結果であ る。
(表 1)
標的細胞グループに対し、選択的に影響を与える siRNAのグループ
Figure imgf000218_0001
[0860] 以上のように、本発明の好ましい実施形態を用いて本発明を例示してきた力 本発 明は、特許請求の範囲によってのみその範囲が解釈されるべきであることが理解され る。本明細書において引用した特許、特許出願および文献は、その内容自体が具体 的に本明細書に記載されているのと同様にその内容が本明細書に対する参考として 援用されるべきであることが理解される。
産業上の利用可能性
[0861] 本発明により、驚くべきほど少ない因子を観察することによって、細胞の状態を判定 することが可能になった。このような判定により、診断、予防、治療に応用することが 可能となり、その応用範囲は医療のみならず、食品、化粧品、農業、環境など種々の 分野に及ぶ。コンピュータ上で生実験を再現できることから、バイオテクノロジーにお ける教育および研究を行うことができるようになったという産業上の有用性も有する。 さらに、本発明では、クラスタリングを従来とは逆の手法により適用することによって、 非線形系である生物学的系を効率よく応答'刺激という点で分析することが可能とな り、その分析の精度において格段の上昇が見られた。これは、特に、創薬において、 ターゲットとなる細胞の情報を正確に取得できることから、有用であるといえる。

Claims

請求の範囲
[1] デジタル細胞のデータベースを生産する方法であって、
a)実験対象の細胞を特定する細胞パラメータを取得する工程;
b)該細胞パラメータによって特定された該細胞を培養する環境を特定する環境パ ラメータを取得する工程;
c)該細胞パラメータによって特定された該細胞に与える刺激を特定する刺激パラメ ータを取得する工程;
d)該環境パラメータによって特定された該環境下で該細胞パラメータによって特定 された該細胞が該刺激パラメータによって特定された該刺激に対して応答した結果 を示す刺激応答結果を取得する工程;
e)該細胞パラメータと該環境パラメータと該刺激パラメータと該刺激応答結果とを 関連づけることにより、該細胞に対する 1つの実験データを生成する工程; f)工程 a)〜工程 e)を必要に応じて繰り返すことにより、該細胞に対する少なくとも 1 つの実験データの集合を生成し、該少なくとも 1つの実験データの集合をデジタル細 胞として提供する工程;および
g)該デジタル細胞のデータを収集してデータベースとする工程、
を包含する、方法。
[2] 前記細胞に関するデータは、同一環境にある細胞の情報に関するプロファイルデ ータを生成する方法であって、 a)複数の細胞を同一環境を保つことができる支持体 上に配置する工程;および b)該細胞上または該細胞内の生物学的因子またはその 集合体を経時的にモニターして該細胞のプロファイルのデータを生成する工程;を包 含する、プロセスによって得られる、請求項 1に記載の方法。
[3] 前記環境パラメータは、前記細胞を培養する培地を示すパラメータと、前記培地の 条件を示すパラメータとを含む、請求項 1に記載の方法。
[4] 前記刺激パラメータは、レポーターを示すパラメータと、化学刺激を示すパラメータ とを含む、請求項 1に記載の方法。
[5] 前記刺激応答結果は、前記細胞上または該細胞内の生物学的因子またはその集 合体を経時的にモニターすることによって得られる該細胞のプロファイルのデータを 含む、請求項 1に記載の方法。
[6] 前記デジタル細胞のデータベースは、 KEGG、 EMBL、 GenBankおよび AfCSか らなる群より選択される公知のデータベースのフォーマットに適合される、請求項 1に 記載の方法。
[7] 請求項 1に記載の方法によって生産された、データベース。
[8] 前記データベースは、遺伝子発現の連続モニタリングデータを有すること、および 同一チップ上で生じる細胞変化の同時 ·並列的な取得データであることからなる群よ り選択されるデータ構造を有する、請求項 7に記載のデータベース。
[9] デジタル細胞のデータベースを生産する装置であって、
a)実験対象の細胞を特定する細胞パラメータを取得する手段;
b)該細胞パラメータによって特定された該細胞を培養する環境を特定する環境パ ラメータを取得する手段;
c)該細胞パラメータによって特定された該細胞に与える刺激を特定する刺激パラメ ータを取得する手段;
d)該環境パラメータによって特定された該環境下で該細胞パラメータによって特定 された該細胞が該刺激パラメータによって特定された該刺激に対して応答した結果 を示す刺激応答結果を取得する手段;
e)該細胞パラメータと該環境パラメータと該刺激パラメータと該刺激応答結果とを 関連づけることにより、該細胞に対する 1つの実験データを生成する手段; f)工程 a)〜工程 e)を必要に応じて繰り返すことにより、該細胞に対する少なくとも 1 つの実験データの集合を生成し、該少なくとも 1つの実験データの集合をデジタル細 胞として提供する手段;および
g)該デジタル細胞のデータを収集してデータベースとする手段、
を備えた、装置。
[10] サービスリクエスタとサービスプロバイダとを含むコンピュータシステムを用いて、デ ジタル細胞を用 、た現実の細胞に対する実験結果をもとに、分析対象パラメータに 基づ 、て実験を再現するサービスを提供する方法であって、
A)少なくとも 1つのデジタル細胞を格納したデジタル細胞データベースを用意する 工程であって、該少なくとも 1つのデジタル細胞のそれぞれは、実験対象の細胞に対 する少なくとも 1つの実験データの集合によって表現されており、該少なくとも 1つの 実験データのそれぞれは、該細胞を特定する細胞パラメータと、該細胞パラメータに よって特定された該細胞を培養する環境を特定する環境パラメータと、該細胞パラメ ータによって特定された該細胞に与える刺激を特定する刺激パラメータと、該環境パ ラメータによって特定された該環境下で該細胞パラメータによって特定された該細胞 が該刺激パラメータによって特定された該刺激に対して応答した結果を示す刺激応 答結果とを含む、工程;
B)該サービスリクエスタが、該分析対象パラメータを受け取り、該分析対象パラメ一 タに基づ 、て該細胞パラメータと該環境パラメータと該刺激パラメータとを生成し、該 細胞パラメータと該環境パラメータと該刺激パラメータとを含むリクエストを生成するェ 程;
C)該サービスリクエスタ力 該リクエストを該サービスプロノくイダに提供する工程;
D)該サービスプロバイダ力 該リクエストに応答して該デジタル細胞データベース を検索し、該デジタル細胞データベース内に該リクエストに含まれる該細胞パラメ一 タと該環境パラメータと該刺激パラメータとに関連する該刺激応答結果が存在するか 否かを決定する工程;
E)該サービスプロバイダが、該リクエストに応答して、該分析対象パラメータに関す る公知のデータベースが存在するかどうか検索し、存在する場合、該分析対象パラメ ータに関する該公知のデータベースに関する情報を得る工程;
F)該デジタル細胞データベース内に、該リクエストに含まれる該細胞パラメータと該 環境パラメータと該刺激パラメータとに関連する該刺激応答結果が存在すると決定さ れた場合であり、かつ、該公知のデータベースに関する情報が得られる場合には、 該サービスプロバイダ力 該公知のデータベースに関する情報と関連付けて該刺激 応答結果を該サービスリクエスタに提供する工程;および
G)該サービスリクエスタが、該公知のデータベースに関する情報および該刺激応 答結果を表示する工程;
を包含する、方法。 [11] 前記分析対象パラメータは、疾患、薬剤および遺伝子名からなる群より選択される 、請求項 10に記載の方法。
[12] 前記公知のデータベースは、パスウェイデータベース、タンパク質相互作用データ ベース、タンパク質相互作用データベース、分子間相互作用ネットワークデータべ一 ス、ゲノムデータベース、タンパク質データベース、 cDNAデータベースおよび細胞 情報データベース力もなる群より選択される、請求項 10に記載の方法。
[13] 前記公知のデータベースに関する情報は、前記分析対象パラメータに関連が強い 順に出力される、請求項 10に記載の方法。
[14] 前記分析対象パラメータは、疾患を含み、前記公知のデータベースに関する情報は
、該疾患に関連する遺伝子名のリストおよび該疾患に関連する薬剤のリストからなる 群より選択されるリストの形態で出力される、請求項 10に記載の方法。
[15] 前記分析対象パラメータが入力された後、前記サービスプロバイダは、前記公知の データベースとして分子間相互作用ネットワークデータベースおよびパスゥヱイデー タベースを検索し、分子間相互作用のある遺伝子リストおよび該遺伝子の調節に関 わる遺伝子リストを出力し、該遺伝子リストに基づいて細胞アツセィ実験を設計するェ 程;
該サービスプロバイダ力 該設計された細胞アツセィ実験に基づ 、て追加のデジタ ル細胞のデータを追加作成し、前記デジタル細胞データベースに追加してアップデ ートされたデジタル細胞データベースを作成する工程;
該サービスプロバイダ力 S、該アップデートされたデジタル細胞データベースに基づ
V、て、公知のデータベースに関する情報と関連付けて該刺激応答結果を該サービス リクエスタに提供する工程;および
前記サービスリクエスタが、該公知のデータベースに関する情報および該刺激応答 結果を表示する工程、
をさらに包含する、請求項 10に記載の方法。
[16] サービスリクエスタと複数のサービスプロバイダとを含むコンピュータシステムを用い て、デジタル細胞を用いた現実の細胞に対する実験結果をもとに、分析対象パラメ ータに基づいて実験を再現するサービスを提供する方法であって、 A)少なくとも 1つのデジタル細胞をそれぞれ格納した複数のデータベースを用意 する工程であって、該少なくとも 1つのデジタル細胞のそれぞれは、実験対象の細胞 に対する少なくとも 1つの実験データの集合によって表現されており、該少なくとも 1 つの実験データのそれぞれは、該細胞を特定する細胞パラメータと、該細胞パラメ一 タによって特定された該細胞を培養する環境を特定する環境パラメータと、該細胞パ ラメータによって特定された該細胞に与える刺激を特定する刺激パラメータと、該環 境パラメータによって特定された該環境下で該細胞パラメータによって特定された該 細胞が該刺激パラメータによって特定された該刺激に対して応答した結果を示す刺 激応答結果とを含む、工程;
B)該複数のサービスプロバイダが提供可能な少なくとも 1つのサービスを登録した サービスレジストリを用意する工程;
C)該サービスリクエスタ力 該分析対象パラメータを受け取り、該分析対象パラメ一 タに基づ 、て該細胞パラメータと該環境パラメータと該刺激パラメータとを生成し、該 細胞パラメータと該環境パラメータと該刺激パラメータとを含むリクエストを生成するェ 程;
D)該サービスリクエスタ力 該リクエストに応答して該サービスレジストリを検索し、 該複数のサービスプロバイダの中に該リクエストのサービスを提供可能なサービスプ ロバイダが存在するカゝ否かを決定する工程;
E)該複数のサービスプロバイダの中に該リクエストのサービスを提供可能なサービ スプロバイダが存在すると決定された場合には、該サービスリクエスタが、該リクエスト を該サービスプロバイダに提供する工程;
F)該サービスプロバイダ力 該リクエストに応答して該データベースを検索し、該デ ータベース内に該リクエストに含まれる該細胞パラメータと該環境パラメータと該刺激 パラメータとに関連する該刺激応答結果が存在するか否かを決定する工程;
G)該複数のサービスプロバイダの中に該リクエストに含まれる該分析対象パラメ一 タに関する公知のデータベースを提供可能なサービスプロバイダが存在すると決定 された場合には、該サービスリクエスタが、該リクエストを該サービスプロバイダに提供 する工程; H)該サービスプロバイダが、該リクエストに応答して、該分析対象パラメータに関す る公知のデータベースが存在するかどうか検索し、存在する場合、該分析対象パラメ ータに関する該公知のデータベースに関する情報を得る工程;
I)該デジタル細胞データベース内に該リクエストに含まれる該細胞パラメータと該環 境パラメータと該刺激パラメータとに関連する該刺激応答結果が存在すると決定され た場合であり、かつ、該公知のデータベースに関する情報が得られる場合には、該 サービスプロバイダ力 該公知のデータベースに関する情報と関連付けて該刺激応 答結果を該サービスリクエスタに提供する工程;および
J)該サービスリクエスタが、該公知のデータベースに関する情報および該刺激応答 結果を表示する工程;
を包含する、方法。
デジタル細胞を用いた現実の細胞に対する実験結果をもとに、分析対象パラメータ に基づいて実験を再現するサービスを提供するコンピュータシステムであって、 少なくとも 1つのデジタル細胞を格納したデータベースにアクセス可能なように構成 されたサービスプロバイダであって、該少なくとも 1つのデジタル細胞のそれぞれは、 実験対象の細胞に対する少なくとも 1つの実験データの集合によって表現されており 、該少なくとも 1つの実験データのそれぞれは、該細胞を特定する細胞パラメータと、 該細胞パラメータによって特定された該細胞を培養する環境を特定する環境パラメ ータと、該細胞パラメータによって特定された該細胞に与える刺激を特定する刺激パ ラメータと、該環境パラメータによって特定された該環境下で該細胞パラメータによつ て特定された該細胞が該刺激パラメータによって特定された該刺激に対して応答し た結果を示す刺激応答結果とを含む、サービスプロバイダ;および
ユーザが所望するサービスをリクエストするサービスリクエスタ;
を備え、
該サービスリクエスタは、
該細胞パラメータと該環境パラメータと該刺激パラメータとを受け取り、該細胞パラメ 一タと該環境パラメータと該刺激パラメータとを含むリクエストを生成する手段;および 該リクエストを該サービスプロバイダに提供する手段; を含み、
該サービスプロバイダは、
該リクエストに応答して該デジタル細胞データベースを検索し、該デジタル細胞デ ータベース内に該リクエストに含まれる該細胞パラメータと該環境パラメータと該刺激 パラメータとに関連する該刺激応答結果が存在するか否かを決定する手段; 該リクエストに応答して、該分析対象パラメータに関する公知のデータベースが存 在するかどうか検索し、存在する場合、該分析対象パラメータに関する該公知のデー タベースに関する情報を得る手段;および
該デジタル細胞データベース内に、該リクエストに含まれる該細胞パラメータと該環 境パラメータと該刺激パラメータとに関連する該刺激応答結果が存在すると決定され た場合であり、かつ、該公知のデータベースに関する情報が得られる場合には、該 サービスプロバイダ力 該公知のデータベースに関する情報と関連付けて該刺激応 答結果を該サービスリクエスタに提供する手段;
を含み、
該サービスリクエスタは、
該公知のデータベースに関する情報および該刺激応答結果を表示する手段; をさらに含む、コンピュータシステム。
[18] 前記サービスリクエスタは、前記ユーザが操作する Webブラウザであり、前記サービ スプロバイダは、インターネットを介して該サービスリクエスタに接続される Webサー バーである、請求項 17に記載のコンピュータシステム。
[19] 前記サービスリクエスタは、 XMLで記述した形式で前記リクエストを前記サービスプ ロバイダに提供する、請求項 17に記載のコンピュータシステム。
[20] 前記サービスプロバイダは、 XMLで記述した形式で前記刺激応答結果を前記サ 一ビスリクエスタに提供する、請求項 17に記載のコンピュータシステム。
[21] 前記分析対象パラメータは、疾患、薬剤および遺伝子名からなる群より選択される
、請求項 17に記載のコンピュータシステム。
[22] 前記公知のデータベースは、パスウェイデータベース、タンパク質相互作用データ ベース、分子間相互作用ネットワークデータベース、ゲノムデータベース、タンパク質 データベース、 cDNAデータベースおよび細胞情報データベース力 なる群より選 択される、請求項 17に記載のコンピュータシステム。
[23] 前記サービスプロバイダは、少なくとも 1つの前記公知のデータベースを格納する、 請求項 17に記載のコンピュータシステム。
[24] 前記サービスプロバイダは、前記公知のデータベースにネットワークを介して接続さ れる、請求項 17に記載のコンピュータシステム。
[25] 前記公知のデータベースに関する情報は、前記分析対象パラメータに関連が強い 順に出力される、請求項 17に記載のコンピュータシステム。
[26] 前記分析対象パラメータは、疾患を含み、前記公知のデータベースに関する情報は
、該疾患に関連する遺伝子名のリストおよび該疾患に関連する薬剤のリストからなる 群より選択されるリストの形態で出力される、請求項 17に記載のコンピュータシステム
[27] 前記サービスプロバイダは、
前記分析対象パラメータが入力された後、前記公知のデータベースとして分子間 相互作用ネットワークデータベースおよびパスウェイデータベースを検索し、分子間 相互作用のある遺伝子リストおよび該遺伝子の調節に関わる遺伝子リストを出力し、 該遺伝子リストに基づ 、て細胞アツセィ実験を設計する手段;
該設計された細胞アツセィ実験に基づいて追加のデジタル細胞のデータを追加作 成し、前記デジタル細胞データベースに追加してアップデートされたデジタル細胞デ ータベースを作成する手段;および 該アップデートされたデジタル細胞データベースに基づ 、て、公知のデータベース に関する情報と関連付けて該刺激応答結果を該サービスリクエスタに提供する手段 をさらに備える、請求項 17に記載のコンピュータシステム。
[28] デジタル細胞を用いた現実の細胞に対する実験結果をもとに、分析対象パラメータ に基づいて実験を再現するサービスを提供するコンピュータシステムであって、 複数のサービスプロバイダであって、該複数のサービスプロバイダのそれぞれは、 少なくとも 1つのデジタル細胞を格納したデータベースにアクセス可能なように構成さ れており、該少なくとも 1つのデジタル細胞のそれぞれは、実験対象の細胞に対する 少なくとも 1つの実験データの集合によって表現されており、該少なくとも 1つの実験 データのそれぞれは、該細胞を特定する細胞パラメータと、該細胞パラメータによつ て特定された該細胞を培養する環境を特定する環境パラメータと、該細胞パラメータ によって特定された該細胞に与える刺激を特定する刺激パラメータと、該環境パラメ ータによって特定された該環境下で該細胞パラメータによって特定された該細胞が 該刺激パラメータによって特定された該刺激に対して応答した結果を示す刺激応答 結果とを含む、複数のサービスプロバイダ;
該複数のサービスプロバイダが提供可能な少なくとも 1つのサービスを登録したサ 一ビスレジストリ;および
ユーザが所望するサービスをリクエストするサービスリクエスタ;
を備え、
該サービスリクエスタは、
該分析対象パラメータを受け取り、該分析対象パラメータに基づいて該細胞パラメ 一タと該環境パラメータと該刺激パラメータとを生成し、該細胞パラメータと該環境パ ラメータと該刺激パラメータとを含むリクエストを生成する手段;
該リクエストに応答して該サービスレジストリを検索し、該複数のサービスプロバイダ の中に該リクエストのサービスを提供可能なサービスプロバイダが存在するか否かを 決定する手段;
該複数のサービスプロバイダの中に該リクエストのサービスを提供可能なサービス プロバイダが存在すると決定された場合には、該リクエストを該サービスプロノイダに 提供する手段;
該複数のサービスプロバイダの中に該リクエストに含まれる該分析対象パラメータに 関する公知のデータベースを提供可能なサービスプロバイダが存在すると決定され た場合には、該リクエストを該サービスプロバイダに提供する手段、
を含み、
該複数のサービスプロバイダのそれぞれは、
該リクエストに応答して、該分析対象パラメータに関する公知のデータベースが存 在するかどうか検索し、存在する場合、該分析対象パラメータに関する該公知のデー タベースに関する情報を得る手段;
該リクエストに応答して該データベースを検索し、該データベース内に該リクエスト に含まれる該細胞パラメータと該環境パラメータと該刺激パラメータとに関連する該 刺激応答結果が存在するか否かを決定する手段;および
該デジタル細胞データベース内に該リクエストに含まれる該細胞パラメータと該環 境パラメータと該刺激パラメータとに関連する該刺激応答結果が存在すると決定され た場合であり、かつ、該公知のデータベースに関する情報が得られる場合には、該 サービスプロバイダ力 該公知のデータベースに関する情報と関連付けて該刺激応 答結果を該サービスリクエスタに提供する手段;
を含み、
該サービスリクエスタは、
該公知のデータベースに関する情報および該刺激応答結果を表示する手段; をさらに含む、コンピュータシステム。
[29] 前記サービスリクエスタは、インターネットを介して前記ユーザが操作する Webブラ ゥザに接続される Webサーバーであり、前記複数のサービスプロバイダのそれぞれ は、該インターネットを介して該サービスリクエスタに接続される Webサーバーである
、請求項 28に記載のコンピュータシステム。
[30] 前記サービスリクエスタは、 XMLで記述した形式で前記リクエストを前記サービスプ ロバイダに提供する、請求項 28に記載のコンピュータシステム。
[31] 前記サービスプロバイダは、 XMLで記述した形式で前記刺激応答結果を前記サ 一ビスリクエスタに提供する、請求項 28に記載のコンピュータシステム。
[32] 刺激応答に関して生物学的系を分析する方法であって、
A)生物学的系に関する情報を含む生物学的系データベースと、刺激に関する情 報を含む入力情報データベースと、該生物学的系の該刺激に対する応答に関する 情報を含む出力情報データベースとを提供する工程;
B)該入力情報データベースからの入力データと該出力データベースの出力デー タとの組み合わせを抽出する工程;
C)該入力データおよび該出力データのそれぞれについて、クラスタリングを計算す る工程;および
D)所望の分析対象系に関する刺激および応答のパターンに対応する刺激および 応答の組み合わせに関連する生物学的系を算出する工程
を包含する、方法。
[33] 前記生物学的系は、細胞を含む、請求項 32に記載の方法。
[34] 前記生物学的系データベースは、デジタル細胞のデータベースを含む、請求項 32 に記載の方法。
[35] 前記生物学的データベースは、前記生物学的系を構成する構成要件を含み、前記 分析は、前記所望の分析対象系を構成する構成要件を算出することを包含する、請 求項 32に記載の方法。
[36] 前記生物学的データベースは細胞であり、前記構成要件は遺伝子を含み、前記分 析は、前記所望の分析対象を構成する遺伝子のうち特徴的な遺伝子を導出するェ 程を包含する、請求項 35に記載の方法。
[37] 前記生物学的データベースは細胞であり、前記構成要件は遺伝子ならびにその分 子間相互作用、制御関係およびパスウェイを含み、前記分析は、前記所望の分析対 象を構成する遺伝子のうち特徴的な遺伝子、その分子間相互作用、制御関係または パスウェイを導出する工程を包含する、請求項 35に記載の方法。
[38] 前記生物学的データベース、前記入力情報データベースおよび前記出力情報デー タベースは、デジタル細胞により提供され、該デジタル細胞は、
a)実験対象の細胞を特定する細胞パラメータを取得する工程;
b)該細胞パラメータによって特定された該細胞を培養する環境を特定する環境パ ラメータを取得する工程;
c)該細胞パラメータによって特定された該細胞に与える刺激を特定する刺激パラメ ータを取得する工程;
d)該環境パラメータによって特定された該環境下で該細胞パラメータによって特定 された該細胞が該刺激パラメータによって特定された該刺激に対して応答した結果 を示す刺激応答結果を取得する工程;
e)該細胞パラメータと該環境パラメータと該刺激パラメータと該刺激応答結果とを 関連づけることにより、該細胞に対する 1つの実験データを生成する工程; f)工程 a)〜工程 e)を必要に応じて繰り返すことにより、該細胞に対する少なくとも 1 つの実験データの集合を生成し、該少なくとも 1つの実験データの集合をデジタル細 胞として提供する工程;および
g)該デジタル細胞のデータを収集してデータベースとする工程
によって得られるデータベースによって提供される、
請求項 32に記載の方法。
[39] 前記生物学的系は、細胞であり、前記出力は、分化状態、外来因子に対する応答、 細胞周期、増殖状態、アポトーシス状態、環境変化に対する応答および加齢状態か らなる群より選択される形式で出力される、請求項 32に記載の方法。
[40] 前記生物学的系は、細胞であり、前記出力は、表現型レベル、遺伝子発現レベル、 遺伝子転写レベル、遺伝子の翻訳後修飾レベル、細胞内に存在する化学物質レべ ル、細胞内イオンレベル、細胞サイズ、生化学的プロセスレベルおよび生物物理学 的プロセスレベル力 なる群より選択される形式で出力される、請求項 32に記載の方 法。
[41] 前記生物学的系は、細胞であり、前記出力は、遺伝子発現レベルおよび遺伝子転 写レベルからなる群より選択される形式で出力される、請求項 32に記載の方法。
[42] 前記生物学的系は、細胞であり、前記分析は、前記出力の時系列データの 1階微分 値の符号の変化によりなされる、請求項 32に記載の方法。
[43] 前記生物学的系が細胞であり、前記所望の分析対象系が疾患関係細胞である、請 求項 32に記載の方法。
[44] 前記生物学的系が細胞であり、前記所望の分析対象系が疾患関係細胞であり、前 記構成要件は遺伝子を含み、前記分析は、前記所望の分析対象を構成する遺伝子 のうち特徴的な遺伝子を導出する工程を包含する、請求項 32に記載の方法。
[45] 前記生物学的系が細胞であり、前記所望の分析対象系が疾患関係細胞であり、前 記構成要件は遺伝子ならびにその分子間相互作用、制御関係およびパスウェイを含 み、前記分析は、前記所望の分析対象を構成する遺伝子のうち特徴的な遺伝子、そ の分子間相互作用、制御関係またはパスウェイを導出する工程を包含する、請求項 32に記載の方法。
[46] 前記生物学的系は、細胞であり、前記応答は、細胞致死率、細胞形状変化量、細胞 内構造サイズの変化量、遺伝子プロモーター活性、酵素活性、イオンの量、イオンの 局在性、、タンパク質量、タンパク質局在性、タンパク質以外の生体分子の量および タンパク質以外の生体分子の局在性の変化量力もなる群より選択される、請求項 32 に記載の方法。
[47] 前記生物学的系は、細胞であり、該細胞は、組織由来正常細胞、疾病細胞および株 化細胞からなる群より選択される、請求項 32に記載の方法。
[48] 前記刺激は、阻害剤、アンチセンスオリゴヌクレオチド、 RNAiおよび抗体力 なる群 より選択される、請求項 32に記載の方法。
[49] 前記クラスタリングは、ウォード法によるクラスタリングを含む、請求項 32に記載の方 法。
[50] 前記クラスタリングは、前記応答における変動値が所定の範囲内のものを 0、所定の 範囲の上限を超えるものを 1、所定の範囲の下限を下回るものを 1とする 1次処理 を行い、各生物学的系のメンバーごとの 1次処理の結果において値が一致するもの を 0、それ以外を 1とする二次処理を行い、二次処理の結果についてユークリッド平 面距離を計算することによって決定される、請求項 32に記載の方法。
[51] 前記所定の範囲は、前記応答における所定の変動の範囲である、請求項 50に記載 の方法。
[52] 前記クラスタリングに基づく前記算出は、所望の分析対象系に類似する生物学的系 と所望の分析対象系とは異なる生物学的系とを峻別することができる刺激および応 答のパターンを抽出する工程をさらに包含する、請求項 32に記載の方法。
[53] さらに、前記所望の分析対象系の特異的峻別を可能にする刺激を抽出する工程を 包含する、請求項 32に記載の方法。
[54] 前記工程 D)の代わりに、所望の刺激に関する生物学的系および応答のパターンに 対応する生物学的系および応答の組み合わせに関連する刺激を算出する工程を包 含する、請求項 32に記載の方法。
[55] 前記工程 D)の代わりに、所望の応答に関する生物学的系および刺激のパターンに 対応する生物学的系および刺激の組み合わせに関連する応答を算出する工程を包 含する、請求項 32に記載の方法。
[56] 刺激応答に関して生物学的系を分析するシステムであって、
A)生物学的系に関する情報を含む生物学的系データベースと、刺激に関する情 報を含む入力情報データベースと、該生物学的系の該刺激に対する応答に関する 情報を含む出力情報データベースとを提供する手段;
B)該入力情報データベースからの入力データと該出力データベースの出力デー タとの組み合わせを抽出する手段;
C)該入力データおよび該出力データのそれぞれについて、クラスタリングを計算す る手段;および
D)所望の分析対象系に関する刺激および応答のパターンに対応する刺激および 応答の組み合わせに関連する生物学的系を算出する手段
を包含する、システム。
[57] 前記生物学的系は、細胞を含む、請求項 56に記載のシステム。
[58] 前記生物学的系データベースは、デジタル細胞のデータベースを含む、請求項 56 に記載のシステム。
[59] 前記生物学的データベースは、前記生物学的系を構成する構成要件を含み、前記 分析は、前記所望の分析対象系を構成する構成要件を算出することを包含する、請 求項 56に記載のシステム。
[60] 前記生物学的データベースは細胞であり、前記構成要件は遺伝子を含み、前記分 析は、前記所望の分析対象を構成する遺伝子のうち特徴的な遺伝子を導出する手 段を包含する、請求項 59に記載のシステム。
[61] 前記生物学的データベースは細胞であり、前記構成要件は遺伝子ならびにその分 子間相互作用、制御関係およびパスウェイを含み、前記分析は、前記所望の分析対 象を構成する遺伝子のうち特徴的な遺伝子、その分子間相互作用、制御関係または パスウェイを導出する手段を包含する、請求項 59に記載のシステム。
[62] 前記生物学的データベース、前記入力情報データベースおよび前記出力情報デー タベースは、デジタル細胞により提供され、該デジタル細胞は、 a)実験対象の細胞を特定する細胞パラメータを取得する工程;
b)該細胞パラメータによって特定された該細胞を培養する環境を特定する環境パ ラメータを取得する工程;
c)該細胞パラメータによって特定された該細胞に与える刺激を特定する刺激パラメ ータを取得する工程;
d)該環境パラメータによって特定された該環境下で該細胞パラメータによって特定 された該細胞が該刺激パラメータによって特定された該刺激に対して応答した結果 を示す刺激応答結果を取得する工程;
e)該細胞パラメータと該環境パラメータと該刺激パラメータと該刺激応答結果とを 関連づけることにより、該細胞に対する 1つの実験データを生成する工程; f)工程 a)〜工程 e)を必要に応じて繰り返すことにより、該細胞に対する少なくとも 1 つの実験データの集合を生成し、該少なくとも 1つの実験データの集合をデジタル細 胞として提供する工程;および
g)該デジタル細胞のデータを収集してデータベースとする工程
によって得られるデータベースによって提供される、
請求項 56に記載のシステム。
[63] 前記生物学的系は、細胞であり、前記出力は、分化状態、外来因子に対する応答、 細胞周期、増殖状態、アポトーシス状態、環境変化に対する応答および加齢状態か らなる群より選択される形式で出力される、請求項 56に記載のシステム。
[64] 前記生物学的系は、細胞であり、前記出力は、表現型レベル、遺伝子発現レベル、 遺伝子転写レベル、遺伝子の翻訳後修飾レベル、細胞内に存在する化学物質レべ ル、細胞内イオンレベル、細胞サイズ、生化学的プロセスレベルおよび生物物理学 的プロセスレベル力 なる群より選択される形式で出力される、請求項 56に記載のシ ステム。
[65] 前記生物学的系は、細胞であり、前記出力は、遺伝子発現レベルおよび遺伝子転 写レベル力もなる群より選択される形式で出力される、請求項 56に記載のシステム。
[66] 前記生物学的系は、細胞であり、前記分析は、前記出力の時系列データの 1階微分 値の符号の変化によりなされる、請求項 56に記載のシステム。 [67] 前記生物学的系が細胞であり、前記所望の分析対象系が疾患関係細胞である、請 求項 56に記載のシステム。
[68] 前記生物学的系が細胞であり、前記所望の分析対象系が疾患関係細胞であり、前 記構成要件は遺伝子を含み、前記分析は、前記所望の分析対象を構成する遺伝子 のうち特徴的な遺伝子を導出する手段を包含する、請求項 56に記載のシステム。
[69] 前記生物学的系が細胞であり、前記所望の分析対象系が疾患関係細胞であり、前 記構成要件は遺伝子ならびにその分子間相互作用、制御関係およびパスウェイを含 み、前記分析は、前記所望の分析対象を構成する遺伝子のうち特徴的な遺伝子、そ の分子間相互作用、制御関係またはパスウェイを導出する手段を包含する、請求項 56に記載のシステム。
[70] 前記生物学的系は、細胞であり、前記応答は、細胞致死率、細胞形状変化量、細胞 内構造サイズの変化量、遺伝子プロモーター活性、酵素活性、イオンの量、イオンの 局在性、、タンパク質量、タンパク質局在性、タンパク質以外の生体分子の量および タンパク質以外の生体分子の局在性の変化量力もなる群より選択される、請求項 56 に記載のシステム。
[71] 前記生物学的系は、細胞であり、該細胞は、組織由来正常細胞、疾病細胞および株 化細胞力もなる群より選択される、請求項 56に記載のシステム。
[72] 前記刺激は、阻害剤アンチセンスオリゴヌクレオチド、 RNAiおよび抗体力 なる群よ り選択される、請求項 56に記載のシステム。
[73] 前記クラスタリングは、ウォード法によるクラスタリングを含む、請求項 56に記載のシス テム。
[74] 前記クラスタリングは、前記応答における変動値が所定の範囲内のものを 0、所定の 範囲の上限を超えるものを 1、所定の範囲の下限を下回るものを 1とする 1次処理 を行い、各生物学的系のメンバーごとの 1次処理の結果において値が一致するもの を 0、それ以外を 1とする二次処理を行い、二次処理の結果についてユークリッド平 面距離を計算することによって決定される、請求項 56に記載のシステム。
[75] 前記所定の範囲は、前記応答における所定の変動の範囲である、請求項 50に記載 のシステム。 [76] 前記クラスタリングに基づく前記算出は、所望の分析対象系に類似する生物学的系 と所望の分析対象系とは異なる生物学的系とを峻別することができる刺激および応 答のパターンを抽出する手段をさらに包含する、請求項 56に記載のシステム。
[77] さらに、前記所望の分析対象系の特異的峻別を可能にする刺激を抽出する手段を 包含する、請求項 56に記載のシステム。
[78] 前記手段 D)の代わりに、所望の刺激に関する生物学的系および応答のパターンに 対応する生物学的系および応答の組み合わせに関連する刺激を算出する手段を包 含する、請求項 56に記載のシステム。
[79] 前記手段 D)の代わりに、所望の応答に関する生物学的系および刺激のパターンに 対応する生物学的系および刺激の組み合わせに関連する応答を算出する手段を包 含する、請求項 56に記載のシステム。
[80] 刺激応答に関して生物学的系を分析する方法をコンピュータに実現させるプロダラ ムであって、該方法は:
A)生物学的系に関する情報を含む生物学的系データベースと、刺激に関する情 報を含む入力情報データベースと、該生物学的系の該刺激に対する応答に関する 情報を含む出力情報データベースとを提供する工程;
B)該入力情報データベースからの入力データと該出力データベースの出力デー タとの組み合わせを抽出する工程;
C)該入力データおよび該出力データのそれぞれについて、クラスタリングを計算す る工程;および
D)所望の分析対象系に関する刺激および応答のパターンに対応する刺激および 応答の組み合わせに関連する生物学的系を算出する工程、所望の刺激に関する生 物学的系および応答のパターンに対応する生物学的系および応答の組み合わせに 関連する刺激を算出する工程または所望の応答に関する生物学的系および刺激の パターンに対応する生物学的系および刺激の組み合わせに関連する応答を算出す る工程を行う工程
を包含する、プログラム。
[81] 刺激応答に関して生物学的系を分析する方法をコンピュータに実現させるプロダラ ムを格納した記録媒体であって、該方法は:
A)生物学的系に関する情報を含む生物学的系データベースと、刺激に関する情 報を含む入力情報データベースと、該生物学的系の該刺激に対する応答に関する 情報を含む出力情報データベースとを提供する工程;
B)該入力情報データベースからの入力データと該出力データベースの出力デー タとの組み合わせを抽出する工程;
C)該入力データおよび該出力データのそれぞれについて、クラスタリングを計算す る工程;および
D)所望の分析対象系に関する刺激および応答のパターンに対応する刺激および 応答の組み合わせに関連する生物学的系を算出する工程、所望の刺激に関する生 物学的系および応答のパターンに対応する生物学的系および応答の組み合わせに 関連する刺激を算出する工程または所望の応答に関する生物学的系および刺激の パターンに対応する生物学的系および刺激の組み合わせに関連する応答を算出す る工程を行う工程
を包含する、記録媒体。
PCT/JP2005/011672 2004-06-25 2005-06-24 細胞ネットワーク解析システム WO2006001397A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006528645A JPWO2006001397A1 (ja) 2004-06-25 2005-06-24 細胞ネットワーク解析システム
EP05753312A EP1764717A4 (en) 2004-06-25 2005-06-24 CELL NETWORK ANALYSIS SYSTEM
CA002572155A CA2572155A1 (en) 2004-06-25 2005-06-24 Cell network analysis system
US11/630,814 US20090055147A1 (en) 2004-06-25 2005-06-24 Cell network analysis system

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004189020 2004-06-25
JP2004-189020 2004-06-25

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2006001397A1 true WO2006001397A1 (ja) 2006-01-05

Family

ID=35781839

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/011672 WO2006001397A1 (ja) 2004-06-25 2005-06-24 細胞ネットワーク解析システム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20090055147A1 (ja)
EP (1) EP1764717A4 (ja)
JP (1) JPWO2006001397A1 (ja)
CA (1) CA2572155A1 (ja)
WO (1) WO2006001397A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015146084A (ja) * 2014-01-31 2015-08-13 株式会社 バイオミメティクスシンパシーズ ネットワークシステム
JP2016048485A (ja) * 2014-08-28 2016-04-07 国立研究開発法人産業技術総合研究所 遺伝子発現情報解析装置、遺伝子発現情報解析方法、及びプログラム

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20080059395A1 (en) * 2006-01-10 2008-03-06 Manyworlds, Inc. Adaptive Online Experimentation
US7647290B2 (en) * 2006-11-06 2010-01-12 Hitachi Software Engineering Co., Ltd. Method for performing bioinformatics analysis program and bioinformatics analysis platform
WO2012125906A1 (en) * 2011-03-16 2012-09-20 Solidus Biosciences, Inc. Apparatus and method for analyzing data of cell chips
WO2013040076A1 (en) * 2011-09-12 2013-03-21 Fred Hutchinson Cancer Research Center Dynamics and control of state-dependent networks for probing genomic organization
US9336302B1 (en) 2012-07-20 2016-05-10 Zuci Realty Llc Insight and algorithmic clustering for automated synthesis
US20150127451A1 (en) * 2013-10-31 2015-05-07 F. Scott Yeager System and method for controlling ad impression violations
DK3082056T4 (da) * 2015-04-14 2022-05-02 Peaccel Fremgangsmåde og elektronisk system til forudsigelse af mindst en fitnessværdi af et protein, relateret computerprogramprodukt
US10542961B2 (en) 2015-06-15 2020-01-28 The Research Foundation For The State University Of New York System and method for infrasonic cardiac monitoring
TWI733927B (zh) * 2016-11-01 2021-07-21 日商倉敷紡績股份有限公司 細胞測定方法
US11205103B2 (en) 2016-12-09 2021-12-21 The Research Foundation for the State University Semisupervised autoencoder for sentiment analysis
CN107192825A (zh) * 2017-07-31 2017-09-22 重庆微奥云生物技术有限公司 一种病毒抗体检测系统及方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002071059A1 (en) * 2001-03-05 2002-09-12 Gene Logic, Inc. A system and method for managing gene expression data
JP2005149196A (ja) * 2003-11-17 2005-06-09 Sony Corp 生体物質情報に係わる可視化方法、可視化装置、並びに情報記憶媒体

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0983498B1 (en) * 1997-02-27 2004-05-26 Cellomics, Inc. A system for cell-based screening
US6416959B1 (en) * 1997-02-27 2002-07-09 Kenneth Giuliano System for cell-based screening
AU1615600A (en) * 1998-11-13 2000-06-05 Cellomics, Inc. Methods and system for efficient collection and storage of experimental data
US6651008B1 (en) * 1999-05-14 2003-11-18 Cytokinetics, Inc. Database system including computer code for predictive cellular bioinformatics
JP3283501B2 (ja) * 2000-06-28 2002-05-20 キヤノン株式会社 プロセスカートリッジの再生産方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002071059A1 (en) * 2001-03-05 2002-09-12 Gene Logic, Inc. A system and method for managing gene expression data
JP2005149196A (ja) * 2003-11-17 2005-06-09 Sony Corp 生体物質情報に係わる可視化方法、可視化装置、並びに情報記憶媒体

Non-Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
KIYAMA R.: "DNA Microarray no Kaihatsu Estrogen Kassei Hyoka to Idenshi Kino Kaiseki eno Riyo", AIST TODAY, vol. 4, no. 5, 2004, pages 13, XP002999534 *
MIYAKE M. ET AL: "IV. Bunshi Level deno Hoshasen Oto Kaiseki, 3.Transfection Array Gijutsu to Sono Oyo", NIRS-M(NATL.INST.RADIOL.SCI), no. 168, 30 June 2003 (2003-06-30), pages 169 - 174, XP002997159 *
See also references of EP1764717A4 *
TOMITA M. ET AL: "Towards computer aided design (CAD) of useful microorganisms", BIOINFORMATICS, vol. 17, no. 12, 2001, pages 1091 - 1092, XP002999535 *

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015146084A (ja) * 2014-01-31 2015-08-13 株式会社 バイオミメティクスシンパシーズ ネットワークシステム
JP2016048485A (ja) * 2014-08-28 2016-04-07 国立研究開発法人産業技術総合研究所 遺伝子発現情報解析装置、遺伝子発現情報解析方法、及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US20090055147A1 (en) 2009-02-26
EP1764717A1 (en) 2007-03-21
EP1764717A4 (en) 2009-08-05
CA2572155A1 (en) 2006-01-05
JPWO2006001397A1 (ja) 2008-04-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2006001397A1 (ja) 細胞ネットワーク解析システム
US20110004415A1 (en) Digital cell
US20090012766A1 (en) Event Sequencer
Giladi et al. Dissecting cellular crosstalk by sequencing physically interacting cells
Bassler et al. The myeloid cell compartment—cell by cell
Grimm The art and design of genetic screens: mammalian culture cells
Dustin et al. Identification of self through two-dimensional chemistry and synapses
US20070054266A1 (en) Chemical sensor system
US10146914B1 (en) Systems and methods for evaluating whether perturbations discriminate an on target effect
Alkasalias et al. RhoA knockout fibroblasts lose tumor-inhibitory capacity in vitro and promote tumor growth in vivo
Antón-García et al. Tgfβ1-induced emt in the mcf10a mammary epithelial cell line model is executed independently of snail1 and zeb1 but relies on junb-coordinated transcriptional regulation
Anderle et al. A platform of patient-derived microtumors identifies individual treatment responses and therapeutic vulnerabilities in ovarian cancer
Kim et al. CellNeighborEX: deciphering neighbor‐dependent gene expression from spatial transcriptomics data
Lewuillon et al. Involvement of ORAI1/SOCE in human AML cell lines and primary cells according to ABCB1 activity, LSC compartment and potential resistance to ara-C exposure
Centofanti et al. The spread of interferon-γ in melanomas is highly spatially confined, driving nongenetic variability in tumor cells
US20100210708A1 (en) Compound profiling method
Mavri et al. Methods for studying endocytotic pathways of herpesvirus encoded G protein-coupled receptors
JP2008518319A (ja) 生物学的機能のネットワークを解析するための方法およびシステム
Gondré-Lewis et al. NIAID workshop on T cell technologies
WO2004079007A2 (en) Time-lapse cell analysis method
Chen et al. Single Cell Sequencing Reveals Mechanisms of Persistent Truncus Arteriosus Formation after PDGFRα and PDGFRβ Double Knockout in Cardiac Neural Crest Cells
Castelnuovo et al. Rolly protein (ROLP)-Epb4. 1/3: a potential protein-protein interaction relevant for the maintenance of cell adhesion

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KM KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NG NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SM SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IS IT LT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2005753312

Country of ref document: EP

Ref document number: 2006528645

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2572155

Country of ref document: CA

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Ref document number: DE

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2005753312

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 11630814

Country of ref document: US